ヤフオク初心者質問スレッドNO.87

このエントリーをはてなブックマークに追加
607名無しさん(新規):02/12/14 23:05 ID:fXvzuUcS
>>605
ありがとうございます。
終了日がたいてい週末の夜なので相手が貼り付いているのです。
自動延長は自分にとって大きな壁なんです。
608名無しさん(新規):02/12/14 23:06 ID:beEQq4X6
>>603
経験から言うと
延長戦で入札単位ごと入れていくやり方は
相手も自分も例えば100円の差で競り負けたら悔しいので
自分の出せる限界をついつい越えてしまいがち。
かといって出せる限界までがんと入れてしまうと
相手もムキになってやはりがんと入れてくる・・・

結論としては
延長戦にもつれ込んだらその時点で予算越えてしまいがちなので
結局よろしくない。
延長になる前にがんと入れておく。
ダメだったらあきらめて次を狙う、
のが一番いい。
609名無しさん(新規):02/12/14 23:10 ID:fXvzuUcS
>>608
ありがとうございます。
そうですね。熱くなりすぎないのが一番ですね。
男らしいアドバイス参考になりました。
610名無しさん(新規):02/12/14 23:15 ID:lYtSXHsY
切手支払い可の商品を落札したんですが、切手を送る場合は
どのように送ればいいんでしょうか。封筒ですか?
611名無しさん(新規):02/12/14 23:19 ID:beEQq4X6
>>610
水濡れ防止のために小さいビニール袋に入れる。
折れ防止のために厚紙を添えるとなおよし。
封筒かミニレターで送る。
ミニレターは窓口で買える。

ただし普通郵便は紛失しても補償がないので
万が一郵便事故に遭った場合、
再度郵送しなければならないというデメリットがあるので
配達記録かなにかをつけたほうがいい。
612名無しさん(新規):02/12/14 23:20 ID:hbLGvwQN
>>610
封筒に以下のものを入れて普通郵便もしくはミニメールで発送。
1.自分の落札した商品、自分のID、送り先(宛名シールだと超感謝)を書いた紙
2.代金分の切手(透明なビニールの小袋に入れてくれると嬉しい)
代金分切手だけを発送というのはやめてホスィ。。
以上、切手入金可能な出品者より。
613610:02/12/14 23:22 ID:lYtSXHsY
>>611
ありがとうございます。
ちなみに配達記録というのはいくらかかるのでしょうか。
614名無しさん(新規):02/12/14 23:23 ID:brB5oENo
>>613
210円
615名無しさん(新規):02/12/14 23:24 ID:E3dfvFYg
>>611
配達記録は補償がつかないという罠。
もしつけるなら簡易書留かな。事故時は再送覚悟で普通郵便もありか。
あと額面に関しては高額切手(300円以上)や62円・42円切手(使えん)
や低額切手(10円や20円)ばかり、というのは止めてくれ。
額面について不安があるなら出品者と相談しる。
616名無しさん(新規):02/12/14 23:24 ID:hbLGvwQN
>>613
手数料だけで210円もかかります。
事故が怖いのなら郵便振替をお勧めします。
617610:02/12/14 23:26 ID:lYtSXHsY
答えてくださったみなさん、ありがとうございます。
618名無しさん(新規):02/12/14 23:27 ID:brB5oENo
>>616
???
619名無しさん(新規):02/12/14 23:30 ID:beEQq4X6
>>615
ああ、すまん。
言葉が足りなかったな。

配達記録にはもちろん補償はない。
補償を求めるなら簡易書留だが手数料が350円もかかるので
配達記録210円のがマシかと思って勧めた。
配達記録をつけるだけで事故率がかなり下がるから。
620名無しさん(新規):02/12/14 23:31 ID:hbLGvwQN
>>618
配達記録手数料210円のほかにも送料がいるのです。(つまりミニメールで送ると210+60=270円かかる)
郵便振替は130円(ぱるる)なので配達記録するよりはそっちのほうが得だということ。
621名無しさん(新規):02/12/14 23:34 ID:beEQq4X6
>>620
どうでもいいけど「ミニメール」じゃなくて
「ミニレター」じゃない?
http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/tuzyou.shtm
622名無しさん(新規):02/12/14 23:35 ID:hbLGvwQN
>>621
恥。そのとーりです。
623名無しさん(新規):02/12/14 23:36 ID:Hn8SrKJf
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27649460

このスニーカー売っても大丈夫なのか?
この前ニュースで、これ売ってる人逮捕されてたよ。
ネットでは逮捕されないの?
624名無しさん(新規):02/12/14 23:42 ID:z4v4iHsH
>>623
アドバイスしました
625名無しさん(新規):02/12/14 23:42 ID:beEQq4X6
>>623
要するにコピー商品だってこと?
コピーなら出品禁止商品だけど
出品者は台湾みたいだから、どうかな?
626名無しさん(新規):02/12/14 23:42 ID:Ol62U54K

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
627名無しさん(新規):02/12/14 23:44 ID:hbLGvwQN
>>623
その前に板違いだと。。。こちらでどうぞ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1039086231/l50
>>625
ヤフージャパンオークションのガイドライン違反は香港でも台湾でも変わらないと思いますよ。
628名無しさん(新規):02/12/14 23:44 ID:HfqeBa1/
酸化社何人ぐらい?
629名無しさん(新規):02/12/14 23:49 ID:beEQq4X6
>>627
いや、どうかな、って書いたのは
逮捕できるかな?っていう意味。
623が聞いてるのは「逮捕されないの?」って部分だからさ。
630名無しさん(新規):02/12/14 23:55 ID:hbLGvwQN
>>629
ネットでも勿論逮捕でしょうね。(コピーフリーの国なんてないし)
でもそれだと台湾の法律で裁かれるのかな?日本かも?
ふとした所で 国 際 犯 罪?(w
631名無しさん(新規):02/12/15 00:41 ID:GA8tUZ+7
すいません、新規の人に落札されたんですが、その人のメアドが
ホットメールだったんです・・・。
これってやっぱり危険ですか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ちゃんと本アド(?)から出してもらうようお願いした方がいいのでしょうか。
632名無しさん(新規):02/12/15 00:51 ID:pjFiw708
>>631
別に危険だとは思いません。
代金支払後に発送すればいいだけだし。
633名無しさん(新規):02/12/15 00:52 ID:FxVtp9gN
>>631
フリメの人なんぞたくさんいるよ。
634名無しさん(新規):02/12/15 00:57 ID:vnV8vq50
>>631
フリメの人なんぞたくさんいるし
DQNの人なんぞたくさんいるし
良心的な人なんぞたくさんいる

上記を参考にして下さい。
635631:02/12/15 01:00 ID:GA8tUZ+7
なるほど、ありがとうございました。
大丈夫みたいですね。
基本的に出品者のほうから住所などを書くことが多いので、
もしかしたら危ないのかなぁ?なんて思ってしまいました。
ありがとうございました★
636お願いします:02/12/15 01:07 ID:Tc/VEmqE
ヤフーのオークションやりたいのですが、
ログインする時にクレジットとかやはりいるんでしょうか?
あと月々いくらかかるか教えてください。
637名無しさん(新規):02/12/15 01:12 ID:ripI2YXI
>636
ヤフーのオークション説明を読め。
638名無しさん(新規):02/12/15 01:17 ID:xv+KGgbO
>>636
まずはヘルプ読め、話はそれからだ。
ここに各オクサイトの比較表があるぞ。なお、本人確認でできることは
質問・入札・出品・アラート。
それから>>5に「よくある質問リンク集」があるからざっとでいいから
読んでおいてな。
http://www16.big.or.jp/~shumaru/sites.html
639名無しさん:02/12/15 01:29 ID:0QbFOAAT
>631
パターン的には
「イタズラ入札」という場合か「本当のヤフオク新規者」の
どちらかだろうね。
とりあえず、メールを送ってみるべし。
640名無しさん(新規):02/12/15 01:46 ID:748M5zZY
探したのですが見つからなかったので質問します

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19404019
の一番上の画像で出てくるようなものは、どうやって作ればいいのですか?
拡張子がbmpだとできるのですが、jpegやgifにすると見れなくなります

教えてください。よろしくお願いします
641名無しさん(新規):02/12/15 02:01 ID:57Td1Hlq
当方、出品中に質問が来たのですが、回答していないのに
Q&A欄に直接質問内容が掲載されていました。

なぜでしょうか?こんな経験された方いらっしゃいますか?
どうか教えてください。
642名無しさん(新規):02/12/15 02:06 ID:748M5zZY
>>641
ログインしてるからだよ。
回答してない質問はログインしている出品者しか見えない。
試しにログアウトしてみるといい
643名無しさん(新規):02/12/15 02:11 ID:GcMxOxbB
644名無しさん(新規):02/12/15 02:21 ID:YWKqaXON
ウォッチリストに入れておいた、まだ終了まで間のあるオークションが
ある日 跡形もなくなっちゃったんだけど、
これは何が起こったんでしょう?
出品者がオークションを引っ込めたという事?
入札者もいたはずなのに!
645名無しさん(新規):02/12/15 02:24 ID:Mr2wvTnD
>>643
わらた
646名無しさん(新規):02/12/15 02:24 ID:GcMxOxbB
>>644
終了したオークション分にも無ければヤフーが削除したんじゃない?
647名無しさん(新規):02/12/15 02:25 ID:YWKqaXON
>640
jpeg形式のファイルでないと、載せられないみたいよ。
win付属の「ペイント」でも、JPEG形式で保存できるからそうしてから載せなさいな。
648名無しさん:02/12/15 02:25 ID:0QbFOAAT
>644
多分、出品を取り消したんだと思うよ。
あとは、ヤフオクが削除をした可能性もあるかもね。
649名無しさん(新規):02/12/15 02:26 ID:XjtcqHo5
>>644
ヲチの終了分に移ってないか?
そっちにもなければヤフに削除されたかも。
650名無しさん(新規):02/12/15 02:28 ID:57Td1Hlq
>642
早速のご回答有難うございました。
解決しました。
651名無しさん(新規):02/12/15 02:28 ID:OEZxao4G
冊子小包を送ろうおもうんですが、
郵便局で中身を確認されますか?

別にあやしいものをおくろうってわけじゃありませんが。
652644:02/12/15 02:29 ID:YWKqaXON
なんと。いえ、終了にも無いです。
じゃあ削除?そんな変なものじゃなかったがなあ!何したんだろあの人・・
653名無しさん(新規):02/12/15 02:30 ID:Z7ePyJFA
何度かお世話になっています。

一枚のクレジットカードでは、ひとつのIDでしか使用できませんか?
つまり複数のIDを取得したいなら、その数だけカードがないといけない
ということでしょうか?
654名無しさん(新規):02/12/15 02:30 ID:fZP/JtI4
代引きで送ってもらったのが予定した金額より高かった場合、
その支払い金額より少ない額を渡しても郵便局員は納得してもらえますか?
655名無しさん:02/12/15 02:32 ID:0QbFOAAT
>644
削除手数料の500円を払ってでも削除したかった「理由」が
あるんだろうね。
商品にキズ、欠陥等があったとかのパターンが考えられるけどね。
656名無しさん(新規)
>>653
その通り。
>>654
納得しない。