郵便局のナゾ

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん(新規):03/05/14 16:28 ID:/oGUrd+F
>>938
いや、しかし普通切手ならまだ利用価値はある。
本当にいらないのは大量に発行される記念切手。
940名無しさん(新規):03/05/14 17:28 ID:NNp/qzTS
>>937
1円あきらめて10円切手貼った方が良いかも。
切手OKにしているのなら他に高額切手とかも持ってない?
それを5円手数料払って10円切手とかにすると便利。
941名無しさん(新規):03/05/14 17:28 ID:7KI5y5c/
3円切手ですが、あまり売れないので在庫を置いていない郵便局もあります。
ご了承ください。
942937:03/05/16 14:29 ID:GJpcQrJO
はぁ、3円切手また窓口でないっていわれた。。
公社に問い合わせたらあるっていわれた事や通常切手として
HPにある事をいうと、在庫確認の内線電話をして、やっと買えた。
最初から調べろよ。
窓口では販売停止してるとか在庫がないんですとかいうとったけど、
在庫あるやんけ。窓口でないって言うとったら在庫へらんやろうが。。
製造中止ともいうとったけどほんまかいな。。
943名無しさん(新規):03/05/16 16:51 ID:lx90EH3P
・富士山の空気入り定型外や、
・郵便番号+番地のみの宛名など、
配達屋が困るような書込みがあると
不自然な話題で盛り上がるんだよね。

944名無しさん(新規):03/05/16 17:20 ID:dhCbIBXC
>>936

同じくでした。
現場の人間にいくら文句を言っても変わらないよ。

そういう時は、ココ
http://www.japanpost.jp/service/p-insp/kansa.html

ここでクレームしたら、担当エリアのお偉いさんから詫びの電話入った。
結構使えるゾ
945名無しさん(新規):03/05/16 17:23 ID:GHOzlkPL
>>934
18円切手ってもうないのかな。かなり最近買ったが、在庫分だったか。
封書62円が80円に値上がりした頃出たんだよな。
946名無しさん(新規):03/05/16 17:45 ID:g8uvkYsN
>944
オークションとは関係なかったんだけど、
仕事の荷物をゆうパック受け取るときに配達が遅れたことが有りました。

最寄りの局まで届いているのに二日も持ち帰られたので
ここのページから文句言ったら、ドラえもん石けんをもって
うちまでお詫びに来ました。

かなり効きそうですね。
947名無しさん(新規):03/05/16 19:41 ID:Yxm/XEri
>945
廃止になりました。
現在発売されている切手一覧
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/standard/index.html
948名無しさん(新規):03/05/16 20:14 ID:HnDwlK1T
>>929
冊子小包着払いで同じような対応されたよ。
冊子+簡易書留すら認知されていないのか。
949名無しさん(新規):03/05/17 08:43 ID:xsG1YT4v
ゆうゆう窓口って、すべての郵便局(集配を行わない郵便局も)に
あるんですか??昨日ネットから入金してもらって早く発送したいのですが
近くに大きい郵便局がなくて・・
950名無しさん(新規):03/05/17 10:14 ID:BhYInJSJ
>949
基本的に集配局のみ。
集配局なら大抵は土曜日も午前中は窓口営業してるけど。
ゆうびんホームページで調べるが良し。
951名無しさん(新規):03/05/17 10:37 ID:xsG1YT4v
950さんありがとうございました。助かりました。
952名無しさん(新規):03/05/18 12:27 ID:J1l8stdr
>>946
いまいち言いたい事がわからん。
俺の頭が足りないだけかも知れんが。
953名無しさん(新規):03/05/18 20:34 ID:41/MSXPe
>952
確かにわからん
954名無しさん(新規):03/05/18 22:40 ID:miHrz1JR
オークションとは関係ない、仕事に関する荷物を
ゆうパックで受け取るときに、配達が遅れたことがあった。
監査のHPにクレームを書き込んだら、ドラえもん石鹸をもって
局の人がお詫びに来た。

>二日も持ち帰られたので
ここだけ意味不明だわな。
955名無しさん(新規):03/05/18 23:27 ID:2oFToNTo
ほんと、ゆうパックは時間守らないんだよ。仕事のぶつを午前中着で発送したのに、着かなくてなんど
頭下げたことか。もう仕事のはゆうパック使ってないよ。バカだけど学習したよ。
たぶん公務員だから時間がきたから昼めしって考えなんだろね。公社化したからすこしは期待
するけど。
956名無しさん(新規):03/05/18 23:30 ID:c7BfubtI
時間指定しない方が一番早く届くんだけどね。
あと、明日から翌日に届く地域の範囲が広くなりました。
957名無しさん(新規):03/05/18 23:33 ID:2oFToNTo
時間指定の件だけど民間には裏切られたことは無い。
958名無しさん(新規):03/05/18 23:33 ID:sXpolZF+
広くなっても、局の締め時間が1時間繰り上がりなので意味ないけどね。(´ー`)y-~~。
959名無しさん(新規):03/05/18 23:40 ID:2oFToNTo
それも言える。
960名無しさん(新規):03/05/18 23:43 ID:6GAgpY2E
郵便局か 嫌い
961名無しさん(新規):03/05/18 23:44 ID:2oFToNTo
大好き。
962名無しさん(新規):03/05/18 23:44 ID:2oFToNTo
嫌いだったら愚痴こぼさないで無視する。
963名無しさん(新規):03/05/18 23:46 ID:2oFToNTo
オクの入金確認なんかは夜間でも土日でもできるのがいいね。
珍しくほめちった。
964名無しさん(新規):03/05/19 00:03 ID:AwsKtkAT
自分が不在の時に来た配達員の人が受け取った家人に
「何時も取りに来てくださるので助かります」
と言ってたらしい。

ハア(゚Д゚)?
じゃあ何時も取りに行くと迷惑そうな顔してるのは
なんなんだ、オイ!

漏れ以外には愛想イイんだな。
965名無しさん(新規):03/05/19 00:09 ID:zNeYYdEk
そPのとおりでつ。
966964:03/05/19 00:16 ID:AwsKtkAT
あとさー、頼むから指定した時間に持って来てくれ。
夜間指定にしてるのに夕方5時頃持ってくるから(配達時間らしい)
受け取れねぇんだよ!!

ああ…鬱だ(;´Д`)





967名無しさん(新規):03/05/19 00:17 ID:whB5lA+w
>964
配達する人と窓口で交付する人が同じなのですか?
968964:03/05/19 00:29 ID:AwsKtkAT
>967
違いますね。
田舎の小さな局なので話筒抜けっぽい。
頻繁に荷物来るから覚えられてるのかも。
ちなみに配達にくる人私服でどっかの店の名前入りバンで
くるので局員ではナイっぽい。

引っ越してあまりたってないので良くワカランです。
説明不足でゴメソ。逝ってきます・・・。

969名無しさん(新規):03/05/19 00:40 ID:whB5lA+w
いろんなスレでよくでてくる話題ですが
ゆうパックを持ってくるのは大抵委託の人で
態度悪い・時間守らない・注意しても聞く耳持たない だそうで。

うちに来る委託の人もすごく感じが悪く毎回嫌な気分になるので
近頃は配達に来ても無視して、不在票持って郵便局へ取りに行くようにしてます。
ごめんなさい。



970名無しさん(新規):03/05/19 00:46 ID:S8uJyQ2G
時間指定ほんとに守らないよね。
フラっとたちよって、居たから渡す、
っていう感覚やめてもらえないかな。
家にいても忙しいから時間指定してもらってたり、
その時間配達くるから、今の内にすること
片付けておこうとか、出かけとこうとかして
バタバタしてるとこに持ってこられても…。
なんか時間指定の意味は?とか思っちゃう。
971名無しさん(新規):03/05/19 00:57 ID:zNeYYdEk
俺んち付近の担当は依託の人のがしっかりしてる。まあ、責任ないからか世間話しもできるよ。
局員はベルも鳴らさず粋なりドア開ける奴いるからビクーリするよ。
俺んち狭いから玄関開けると直ぐ俺が居るからね。鬱。
972名無しさん(新規):03/05/19 00:57 ID:OUOalH9U
>>969
そういう事が多いのか、割高になるにもかかわらず
黒猫指定が多くなった。

切手払いを受けてる身としてはネコだと消化できないのでウチュなんだが。
973やぐやぐ:03/05/19 00:58 ID:No1HlpaO
>>969
局止めにしないの?
974名無しさん(新規):03/05/19 01:01 ID:gq+QaHFK
本局へゆけば土曜日日曜日ででも冊子小包とか受け付けてくれるんですか?
だとしたら助かるなぁ。
いままで落札者には安くても宅配ばかりで迷惑かけてたし。
975名無しさん(新規):03/05/19 01:09 ID:SW3dX7RK
俺の場合だと黒猫の方が、時間指定守んねぇよ・・

朝っぱらから来るなよ。
976名無しさん(新規):03/05/19 01:11 ID:zNeYYdEk
それ俺も知りたい。ついでにゆうパックも希望。
受けてくれても月曜扱いじゃ、意味ないけど。
977969:03/05/19 01:13 ID:whB5lA+w
>973
オクのブツ等自分が送り先を指定できるものなら良いのですが、
贈り物はどうにもならないのです。

>974
局員さんに「本局」というところは無い と言われそうですが。
ゆうゆう窓口がある郵便局なら冊子小包でも普通郵便でも受け付けてくれます。
978名無しさん(新規):03/05/19 01:26 ID:ugZAb7Dw
あのな、指定時間より早く届いて都合が悪いんなら「受け取れません」だけでいいだろ。
ガタガタ文句垂れるべきことじゃねーんだよ。粕。
979名無しさん(新規):03/05/19 01:52 ID:n3hA4Ywe
>>978
荒らしてどうする?マターリしれ。
980名無しさん(新規):03/05/19 02:00 ID:c0aDKxrz
最近、郵ぱっくを郵便受けに入れてくれちゃうんだけど
それってただの普通郵便やん!なんだか損してる気分。
981名無しさん(新規):03/05/19 02:06 ID:whB5lA+w
>980
受取のサインは配達員が自分で書いてるんでしょうか。
982946:03/05/19 02:38 ID:CBLAMp/w
ああ、すいません。

ネットでゆうパックの追跡が出来るじゃないですか。
で、自分が受取人で、地元の本局まで荷物は届いていたんです。
ずっと家にいたのに、持ち帰り理由に「不在の為」とか表示されてるのですよ。

だから、何で配達されないのかと、苦情を送ったのでした。
983名無しさん(新規):03/05/19 16:09 ID:FzExt1K+
郵便局員よりオクやってる人のほうが郵便に詳しいかも。
984名無しさん(新規):03/05/19 17:10 ID:Srry0FSi
こんな板で、コソコソ文句言うなって。
専用板で堂々と言ってくれんかなー
985名無しさん(新規):03/05/19 17:16 ID:S8uJyQ2G
オクやってる人が語るんだからここでもいいじゃん
986名無しさん(新規):03/05/19 17:35 ID:hQ/VFMKd
1
987名無しさん(新規):03/05/19 18:09 ID:BIzan4w8
専用板よりここのが気楽なんだよ。
988名無しさん(新規)
つうか、ちゃんと仕事してくれれば
「こんな板」で「コソコソ」ネタにされることもないわけで(w