ビダー図移住なんて妄想!これからもヤフー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しさん(新規):02/03/04 00:59 ID:pTWTlJcd
あ、この人有名な人なの?じゃあ弄るの中止
119名無しさん(新規):02/03/04 01:00 ID:XjDpfUni
まっちゃん。そろそろ楽になろうよ
120名無しさん(新規):02/03/04 01:00 ID:6t94Twg1
答えになってないぞ<UrOs5lzV
121名無しさん(新規):02/03/04 01:00 ID:RQkpLs8f
何でそんなに必死なんだ?(w<UrOs5lzV
なんか、一人話の論点が違うことに気づかないKITTYなのか?
122名無しさん(新規):02/03/04 01:00 ID:UrOs5lzV
>>115
おまえは既知外か?
金を払わないヤツは客じゃないんだよ。

テレビ局の客は誰だかわかるか? 視聴者じゃねーぞ。
底ぬけのアホだな。
123名無しさん(新規):02/03/04 01:03 ID:UrOs5lzV
・他人にサービスしてもらいたいなら金を払いましょう。

・金を払わない人は客ではありません。金も払わずに「お客様ヅラ」するのはやめましょう。

・必要な対価も払わずにサービスが欲しいと言うのはコジキです。

・「認証代を払ったぞ!」と言うのは、映画館の売店で「入場料を払ったからタダで
 ジュースをよこせ」というがごとし。代金と引き替えに手に入るのはその料金相当の
 ものだけです。
124名無しさん(新規):02/03/04 01:04 ID:WpqktuZ8
そんな事よりみなさん、
ちょいと聞いてくださいよ。
出品とあんま関係ないけどさ昨日、近所のヤフーオークション行ったんです。
ヤフーオークション。
そしたらなんか新システム利用料導入のお知らせがあるらしいんです。
で、よく見たらなんか1商品につき10円の出品システム利用料・
落札金額の3%の落札システム利用料とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、普段まともに管理できてないくせに
ヤフーオークションにまた課金すんじゃねーよ!ボケが。
これが日本最大のオークションサイトの姿か。
おめでてーな。よーし金儲けに走るぞー、とか言ってるの。
もう見てらんない。お前らな、1商品につき10円やるから
落札金額の3%の落札システム利用料とるんじゃねーよと。
ヤフーオークションってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
落札者奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。で、やっと対策考えたかと思ったら、
ヤフーの奴が、削除するよ?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、削除するよ?
なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、
削除するよ?、だ。お前は本当に削除するよ?を言いたいのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、削除するよ?
って言いたいだけちゃうんかと。
ヤフーオークション通の俺から言わせてもらえば今、
ヤフーオークション通の間での最新流行はやっぱり、
他のオークションに移る、これだね。
他のオークションに誘うのもいい!しかしこれを頼むと次から
ヤフオクにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人はさっさと撤退しなさいってこった
125>>123:02/03/04 01:05 ID:6t94Twg1
はいはい、わかりました。
あなたはひろゆきさんにお金を払いましょうね(w
126名無しさん(新規):02/03/04 01:06 ID:XjDpfUni
まっちゃん・・・・・
127名無しさん(新規):02/03/04 01:08 ID:dFNbrTOO
>>123
イタイな・・・よってsage
128名無しさん(新規):02/03/04 01:08 ID:dFNbrTOO
全然さがんなかった・・・鬱駄詩脳
129UrOs5lzVラブラブ:02/03/04 01:09 ID:lLhdGd+J

UrOs5lzVさん、頑張ってください!私は貴方のファンです。
そうだ!メル友になって♪ってゆ〜か会ってお話しませんか?
今日の午後6時、渋谷のハチ公前で待ってます。
赤のレザースーツ(インゲボルグ)
着てますので、声かけてね
130名無しさん(新規):02/03/04 01:10 ID:PHYuL1ao
>>114
たとえがおおハズレ。
だが、もしマクドが初期無料だったらそうだな。
初期無料で他を蹴散らしておいて、
将来的に金をとることをユーザーには隠して
行き場所をなくしてから金儲けに走る。
企業からすれば合法で何が悪いという感じなんだろうが。
以下略だ。ばかばかしい。
131名無しさん(新規):02/03/04 01:10 ID:6t94Twg1
どうしたよ?もう終わりか?>UrOs5lzV
132名無しさん(新規):02/03/04 01:12 ID:PHYuL1ao
>>130
付け加えておくと、
この手の人が集まって何ぼのところ、というのが重要だ。
一人でも二人でも、利用者に関係ないマクドとは
たとえ方がまるで違う。
133名無しさん(e):02/03/04 01:13 ID:D4ZE+s7A
>>122
 直接金を出す奴だけが客だと思っている底抜けのアホ。
 宅配便元払いで受取人は客じゃないと思うのか?
 レストランで4人連れの客が来て、金をひとりが払った
らそいつだけが客か?
 こんな例はくさるほどあるワ。
134名無しさん(新規):02/03/04 01:13 ID:UrOs5lzV
>>130
ダンピングは合法じゃねえよアホ
135名無しさん(新規):02/03/04 01:14 ID:g1hIJCuE
UrOs5lzVは、比喩が程良くズレていて面白い。
次は吉野屋あたりで作ってほすぃ。
136名無しさん(新規):02/03/04 01:14 ID:UrOs5lzV
>>133
やはりお前は白痴か。
いいか? テレビ局にとっては視聴者は客ではないのだ?
なぜか理解できるか? おまえはできていないようだがな。
137名無しさん(新規):02/03/04 01:14 ID:hcSRHKzI
どうもビッダーズもいや〜んなかんじ
回転寿司しないから漏れはやふでいいや
社員じゃねいよ 念のため
138名無しさん(新規):02/03/04 01:15 ID:UrOs5lzV
正規料金くらいきちんと払えよコジキどもが。
139名無しさん(新規):02/03/04 01:16 ID:RE2yOLQC
30からのJiPw87bf(=UrOs5lzV)の発言もナイスな比喩でいっぱいです
140名無しさん(新規):02/03/04 01:16 ID:0V7LGU6o
>>138
何の料金?
141名無しさん(e):02/03/04 01:17 ID:D4ZE+s7A
>>136
 テレビ局に聞いてみろヨw
142名無しさん(新規):02/03/04 01:18 ID:UrOs5lzV
お金を払わない人には誰もサービスしてくれません。

あたりまえのことです。
143UrOs5lzVラブラブ:02/03/04 01:19 ID:lLhdGd+J
みんな、UrOs5lzVをいじめちゃイヤ、イヤ!
144名無しさん(新規):02/03/04 01:21 ID:6t94Twg1
>>お金を払わない人には誰もサービスしてくれません。

>>あたりまえのことです。

じゃあ以前の無料ヤフオクはなんだったの?説明してよ。
145名無しさん(新規):02/03/04 01:21 ID:RE2yOLQC
生産者にとって商品を購入する消費者は客じゃないのです。
問屋などの流通業者だけが客なのです。
だって直接お金を払ってくれないですからね、消費者は。

ということでいいですか?
146名無しさん(新規):02/03/04 01:21 ID:YR6kWeii
>>116
既に2chのサービスは一部有料です。
1chは現時点では全て無料です。
147名無しさん(新規):02/03/04 01:22 ID:6t94Twg1
>>1chは現時点では全て無料です。
って言うか閉鎖されましたね(w
148名無しさん(新規):02/03/04 01:23 ID:sMA08jWW
あんまり笑わすなよ
149名無しさん(新規):02/03/04 01:24 ID:YR6kWeii
ん?閉鎖したの?
http://1ch.tv/
150名無しさん(新規):02/03/04 01:24 ID:c8c7SzX1
とにかく、止めはしないからよそに行けよ。
ヤフーの対抗業者もないと困るし。
151名無しさん(新規):02/03/04 01:25 ID:sMA08jWW
おっ!復活してる
スマソ>>146
152名無しさん(新規):02/03/04 01:26 ID:XjDpfUni
>>146

嘘ばっか。2ちゃんねるは無料だよ
153名無しさん(e):02/03/04 01:26 ID:D4ZE+s7A
>>145
 そんなことを生産者が考えていたら、物は絶対売れんw
154名無しさん(新規):02/03/04 01:26 ID:6t94Twg1
>>151
ハァ?
155名無しさん(新規):02/03/04 01:27 ID:0V7LGU6o
顧客満足度っていう言葉もあるよ。>>142
金はらってサービスを受けるのはあたりまえだが、サービスの質も問題だと思うけど
156名無しさん(新規) :02/03/04 01:27 ID:DwUNBCKA
エキサイトつかってますが何か?
157名無しさん(新規):02/03/04 01:27 ID:6t94Twg1
どうしたよ?もう終わりか?>UrOs5lzV
158名無しさん(新規):02/03/04 01:30 ID:YR6kWeii
>>152
やぁやぁ、2chビューワーの課金システムの全貌だよ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014628584/
159名無しさん(新規):02/03/04 01:35 ID:r7Yl2On5
ネットの無料サービスの大半は、0円で売ってるってこと。
携帯のインセンティブと似たようなもの。0円で売っても儲かるから商売になった。

広告収入が落ち込んでるので、これからも無料サービスはどんどん消えていくだろうね。
160名無しさん(新規):02/03/04 08:07 ID:mnaU64gp
いじめ糸冬了
161 :02/03/05 13:41 ID:mIA7ZXAx
あはー
162名無しさん(新規):02/03/05 15:18 ID:crMgIARi
163名無しさん(新規):02/03/07 05:25 ID:TpEA6oti
>>70
落札料を取るなら、キャンセル時の対応をしっかり行うのはあたりまえ。
当然の仕組みだろうや。
郵便に例えるなら書留を利用したにもかかわらず郵便ポストに置いて
くるだけの配達みたいなもんだ。
そういう欠陥サービスにみんな文句言っているんだよ。
UrOs5lzV、お前にはそれがわからんのか?
164名無しさん(新規):02/03/10 12:11 ID:mRVMIhtk
>>163
同意。
165名無しさん(新規):02/03/10 12:34 ID:H3EY7WUU
>>164
禿同
166sage:02/03/10 13:06 ID:7kdO8Bjs

>二ヶ月(開始月無料+翌月)で、

これって、スカパー半額技といっしょ?
167名無しさん(新規)
age