【大発見】落札料3%を払わずに済む裏技【ダイハケーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2おい:02/03/01 03:01 ID:mJa0H64V
無理だよ
3nnn:02/03/01 03:07 ID:8LN9cF/5
2ゲット〜!ズサ〜・・・
4名無しさん(新規):02/03/01 03:17 ID:uwZLNGus
無理かな?
取り消したってことにしてメールで取引すりゃ
落札料かからないだろ?
5 :02/03/01 03:20 ID:s9Av/IS1
俺なら落札額から多少割り引くからキャンセル扱いさせてと交渉するな。
6  :02/03/01 03:27 ID:9mx44nbc
そしたら、糞ヤフーの事だから出品料値上げしてくるよ。
7名無しさん(新規):02/03/01 03:50 ID:MmxHJiSj
即決オンリーなら
「質問にメールアドレスを書いてください」
の一文を添えておけばいいのでは?
8名無しさん(新規):02/03/01 04:12 ID:+pdJo7Pj
出品取消システム利用料は、掛からないのかな?
オークション終了後ならいいのかな?
OKならいい方法ですよね。
オークション終了後には、全員の入札を取り消します。
いやな場合は、落札金額の3%を頂きますとでも
最初に断っておけば、問題も起きないでしょうし
9sage:02/03/01 04:21 ID:857+qQiB

質問欄に入札させる。
落札希望者は、まず、自分のメールアドレスを書いて質問する。
次に、入札金額を書いて質問する。
なぜ、分けて質問するかというと、メールアドレスが晒されるから。
出品者は、最低一日一回は最高入札額に対して返答する。
これで、現時点での最高入札金額が明示される。
オークション期間終了後、出品者は落札者に連絡する。
表向きは誰も落札していないので、3%はいらないでしょ。

まぁ、期間終了しても、価格がつり上がるかもしれないけど、
そのへんは出品者のモラルというか、裁量で。
10名無しさん(新規):02/03/01 04:29 ID:wO+LoYeD
本スレで反応が悪いので移動
利用料回避のまとめ
ソース
Q11: 落札されなかった場合や取引が成立しなかった場合はどうなりますか?
A11: 落札システム利用料は、お取引の有無に関わらず前々月21日から
   前月20日までに終了したオークションのうち、前月末時の最高額落札者の
   落札金額の3%が必要です。なお、前月末までに落札者が誰もいなかった場合、
   落札システム利用料は不要です。
要は、「前月末までに落札者が誰もいなかった場合」、
この状態にしてしまえば、いくら高い値段で入札、落札されていても、
落札システム利用料を払う必要は無いということ。
11名無しさん(新規):02/03/01 04:33 ID:wO+LoYeD
その為の方法
月末のシステム利用料のカウントまでに落札者、補欠落札者を全て削除すれば、
理論上は利用料はとられないし。
報復評価が気になるが、削除した落札者から出品者への評価は出来ないという
話なので理論上その点は安全。
特に補欠落札者がいない場合は、落札者1人と交渉し削除を認めてもらうだけで
安全に利用料を削減することが出来る。
但し落札者が出品者を評価出来ないため、自分の評価は増えない。
12名無しさん(新規):02/03/01 04:49 ID:+pdJo7Pj
オークション終了後には、全員削除
これを出品者、落札者に周知徹底すればOKでしょう。
他のオークションサイト探すより、これをみんなに広めましょう
13スーパー名無しさん:02/03/01 04:53 ID:7oPhzJiO
それだったらオークションIDを2つ作って1ヶ月ごとに交代で出品したらいいのでは?
14名無しさん(新規):02/03/01 04:54 ID:F4wyOGwG
たぶん落札の時点で課金だよ。
15見てちょ:02/03/01 04:56 ID:mJa0H64V
・2002年4月15日0時以降に出品される商品については、下記の料金が必要となります。
1) 出品システム利用料[商品を出品したときに出品者に請求させていただくシステム利用料です。]
2) オプション料金[出品する際に選べるオプションの料金です。]

★注目 10円以上 効果→出品リストページ内で注目オプション料金に応じて上位に掲載されます。

★ギフトアイコン 50円 効果→出品商品がご贈答用としてふさわしい商品であることを示すアイコンを表示できます。

★太字テキスト 10円 効果→出品リストページでテキストを太字にして目立たせることができます。

★背景色 30円 効果→出品リストページで背景色を変更して目立たせることができます。

★即買 20円 効果→出品商品が表示価格ですぐに購入できることを示すアイコンを表示できます。

★最低落札価格 15円 効果→出品商品に、この価格以下では販売しない価格を付けたいときに使用します。
16名無しさん(新規):02/03/01 05:00 ID:NAx+zXoR
>>15
これってどこに書いてあったの?
17見てちょ:02/03/01 05:03 ID:mJa0H64V
18名無しさん(新規):02/03/01 05:07 ID:aBDNToHH
泣きそう。
19名無しさん(新規):02/03/01 05:12 ID:wO+LoYeD
即買のアイコンを表示するのと、オークションの
タイトルの先頭に即決と記述するのと、
どれだけの差があるんでしょうか
20sage:02/03/01 05:13 ID:857+qQiB

※3 自動車車体・オートバイ車体・不動産カテゴリでは3,000円。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/announce/3.html

これ、どういう意味?
自動車・不動産は、落札料3000円が上限ってこと?
21名無しさん(新規):02/03/01 05:14 ID:sJIyvu0P
出品料金10円はまだしも落札額3%は痛い(その商品が高額であれば有るほど)
んで、
1000円開始したい商品の場合、10円でスタート
説明欄or自己紹介欄にこの注意書き

落札価格×100 での取引になります 

この方法だと糞ヤフから毟り取られる金額は少なくなるよねーってガイシュツデスカ?
22 :02/03/01 05:15 ID:dWPF65Lu
21の方法はなかなかいいと思うが?
23sage:02/03/01 05:21 ID:857+qQiB

例えば、
出品価格を即決価格にしたい場合は、1円即決出品にして、
「システム上、1円即決となっていますが、3000円即決です。」
って、書いておく。

誤解が生じないよう、
タイトルに「3000円即決 xxxxxxxx」と明記しておく。
24名無しさん(新規):02/03/01 05:22 ID:wO+LoYeD
>21
既出なことはともかく良い方法だけれども
結局マイルールなのでトラブルは起こりやすいと思われる。
結局利用料を削減する方法は色々考えられるけれども、
どれもそれなりのリスクを負っている。
利用料削減を優先するか、リスク管理を優先するか。
25名無しさん(新規):02/03/01 05:24 ID:BaJ86qOC
21の方法は空論もいいところ、散々がいしゅつだけど
1000円開始の商品が10円開始ということはオークションのシステム上
次に入札できる金額は20円。100をかけたらいくらになる?

もう少し考えれば回避策もあるだろうけどわかりにくくなるだろうね。
現行の単なるマイルール野郎のレベルになりかねないYO
26れろれろ:02/03/01 05:26 ID:JKpAKrVZ
例えば1万円が相場のものだったら100円で出品して
「落札価格×100円いただきます」と説明に書くのはいかがか…
ほとんど課金されないぞこれなら
27sage:02/03/01 05:38 ID:857+qQiB

「落札金額に、○○円足した金額を正規の落札金額とします。」
ってことでいいんじゃないの?
1円開始で、入札単位10円なら、
落札者にとっても入札単位が小さくてウマーだと思うが。

例えば、同じ物が5000円チョイぐらいで落札されてたら、
1円出品して、
「落札金額に、5000円足した金額を正規の落札金額とします。」
てな感じに。

自分の設定金額が相場より低いと、入札金額が上がって、
徴収料金も上がるから注意が必要。
28名無しさん(新規):02/03/01 05:38 ID:TfhAxPFn
>26
一個上を見ろ!
29名無しさん(新規):02/03/01 05:51 ID:NAx+zXoR
>>25
1円スタートなら良いんじゃないの?

ってか、×100だと問題が多そうだから
×10くらいにしとけば良いんじゃないのかな?
3021:02/03/01 05:57 ID:sJIyvu0P
では、Q&A欄から、自分ならこれだけ出せるってのを送信してもらうやり方は?
出品者はその時点で最高価格を送ってくれた人の質問に回答するの

それと似た方法では、
1円スタート、1円単位で入札してね〜
んで、コメント欄にいくらまで出せるか記入してください、ってのは?


面倒だけどね・・・
31スーパー名無しさん:02/03/01 06:12 ID:7oPhzJiO
結局、1円スタート・即決10円で商品タイトルでカバーするしかないんじゃないの?
10円だと1.03かけても30銭にしかならないから徴収不可だし。
32名無しさん(新規):02/03/01 06:17 ID:1nl1vAfp
>>31
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/announce/3a.html
によると、最低落札価格が15円、即決が20円かかることになるね。
ひで〜
33名無しさん(新規):02/03/01 07:35 ID:5Ewg48Bz
かけ算はやめとけ。絶対混乱する。
手数料〜円のほうがまだマシ
3498% ◆FFIILOVE :02/03/01 07:37 ID:ewkELnCS
最低落札価格の料金を1000円くらいにしてくれないもんかね(ぷぷ
35 :02/03/01 07:39 ID:yrJjzbC0
>>32
これは「目立たせる」ための付加サービスであって、
普通につける分には無料じゃないの?
36sage:02/03/01 07:45 ID:857+qQiB

タイトルに、【梱包発送手数料???円】 って明記しておく。
37 :02/03/01 08:06 ID:KDLmCrjQ
「手数料は落札者持ち」ってどっかにこっそり書いておけば?
38名無しさん(新規):02/03/01 13:02 ID:f5fxOhWx
Yahoo!からのお知らせ!

おめでとうございます! 商品「モナーの携帯ストラップ」が落札されました。

落札金額は100億円だよ、改めてシステム利用料3億円を徴収しますね。
ちなみに消費税900万円も合わせまして3億900万円いただきます。

お支払いいただけない場合は○暴と中国人が取り立てに参りますので覚悟してください。
39名無しさん(新規):02/03/01 13:06 ID:hrEK4kzW
>>11 の方法でいいんじゃないかと思うんだけど・・

>14 :名無しさん(新規) :02/03/01 04:54 ID:F4wyOGwG
>たぶん落札の時点で課金だよ。

ホントにそうなの?落札者を削除すれば「落札されなかった」ことに
ならんの?
40>>2-38を読まずにカキコ(1):02/03/01 13:08 ID:L105e/Qv
>>1
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1014914878/134
●Q10:次点の人と取り引きが成立した場合にはどうなりますか?
A10:お取引に関わらず、集計月末までに次点の人が落札者となった場合は、その落札額に対して3%の落札
システム利用料を請求させていただきます。

Q11:落札されなかった場合や取引が成立しなかった場合はどうなりますか?
A11:落札システム利用料は、お取引の有無に関わらず前々月21日から前月20日までに終了したオークショ
ンのうち、前月末時の最高額落札者の落札金額の3%が必要です。なお、前月末までに落札者が誰もい
なかった場合、落札システム利用料は不要です。

荒らし落札者は終了後にあぼーんすれば3%かからないと解釈できるがどうよ?
てことは取引成立しても嘘あぼーんで3%バックレという裏技が使えるのでは?
41 :02/03/01 13:08 ID:PtRQrCHC
即決が無くなることで出品者、落札者に何かメリットはあるのか?なんで
即決に20円もかかるんだよ
42名無しさん(新規):02/03/01 13:10 ID:W0plF9KN
>>39
取引が成立しなくても・・・と言うことは
落札時点で課金するんじゃないかな?
43:>>2-38を読まずにカキコ(2):02/03/01 13:11 ID:L105e/Qv
「無理」っつーか、そもそもA10の解釈が違うと思う。

A10:落札システム利用料は、お取引の有無に関わらず前々月21日から前月20日までに終了したオークショ
ンのうち、前月末時の最高額落札者の落札金額の3%が必要です。

だと思う。
44ギコりん ◆LUMkA9Zg :02/03/01 13:12 ID:J4ltluAm
>>42
>前月末時の最高額落札者の落札金額の3%が必要です。

つまり集計は前月末にとるからこの時点で落札額0なら出品手数料だけですむかもしれない。
ただそんな抜け穴をヤフーが残しておくとは思えないので
なんか安心できなさそう。
45名無しさん(新規):02/03/01 13:14 ID:L105e/Qv
>>11
 >報復評価が気になるが、削除した落札者から
 >出品者への評価は出来ないという話なので理論上その点は安全。
できるぞ、ヴォケ。
461111:02/03/01 13:14 ID:SnmqXrAs
>>38
めんたまうって腎臓売って払え!
腎臓1個100マンくらいになるでぇーーーーーーー
47名無しさん(新規):02/03/01 13:15 ID:L105e/Qv
>>41
アイコンの表示に20円かかるだけで、即決価格の設定にはかからないのでは?
4839:02/03/01 13:17 ID:hrEK4kzW
>>42
それなんだよねぇ・・その辺がハッキリしないんだよね。
yahooに問い合わせるわけにもいかんしなぁ
49名無しさん(新規):02/03/01 13:19 ID:k/jHO5Uz
>>47
そうでしょ。NEWみたいなgifが付くだけで20円。
誰もつかわねぇ〜〜w
50名無しさん(新規):02/03/01 13:20 ID:L105e/Qv
>>35 いや、最落は違うようだ。
51名無しさん(新規):02/03/01 13:21 ID:gHjU+wSr
44が真理。
あきらかにA11は抜け穴を提示している。
推測だがなぜA11のような規定になったかというと、
いたずらなどで取引が成立しなかった場合、
それでも問答無用で落札システム利用料を取るのは問題がある
と判断したからだと思われる。
ただ明らかに抜け穴なのでヤフーが対応してくるだろうことも
用意に想像出来る。
52名無しさん(新規):02/03/01 13:24 ID:s7BJJilr
最低落札価格を「1億円」にしておいて。Q&AにメアドとIDを書かせる。
後は普通に入札してもらい入札履歴の詳細でIDを確認。
これでどうだ。
5339:02/03/01 13:25 ID:hrEK4kzW
>>52
IDは自動的に質問欄に出るからいらんけどさ。
そのシステムを商品説明欄に書かないといかんよね。
たぶん削除されそうな気がするんだけど。
5452:02/03/01 13:50 ID:s7BJJilr
多分削除ってのはありかも。だとすると商品説明に書かないで、自己紹介欄に自分のメアド表記したらどうか。
そこに問い合わせてもらえば、このシステムそのものは表に出ない。履歴の詳細で充分な金額になったら
出品を取り消す。これで、裏ヤフオクの完成じゃ。


55名無しさん(新規):02/03/01 14:07 ID:gHjU+wSr
ここらでまとめ
落札システム利用料回避の方法
1、落札者を全て削除
方法
A11: 落札システム利用料は、お取引の有無に関わらず前々月21日から
前月20日までに終了したオークションのうち、前月末時の最高額落札者の
落札金額の3%が必要です。なお、前月末までに落札者が誰もいなかった場合、
落札システム利用料は不要です。
この回答を逆手に取り、取引終了後月末までに落札者を全て削除し
落札者がいない状態にしてしまう。
問題
入札者が多い場合削除する人数が多くなる。削除した落札者も評価は出来るので、
説明なしに行うと悪い評価を貰いやすくなる。説明を行っても
納得してもらえなければ削除はしにくい。ヤフーが規約を変えるとおしまい。
問題点を踏まえた上での対策
即決にすれば落札者は1人になるので、その落札者と交渉するだけで削除が可能になる。
A11はいたずらなどで取引が成立しなかった場合の救済を含んだ規約だと思われる
ので、その点に対しての対策がきちんとできない限りこの部分は替えにくい(願望)
56名無しさん(新規):02/03/01 14:09 ID:s9gROa9I
2、開始価格を下げ、×100、+3500円などの商品説明を行い価格を上げる
方法
落札価格に対して落札システム利用料は徴収されるので、その落札価格を
上がらないようにする。例えば商品説明に
「落札金額とは別に6000円の発送手数料をいただきます」
等の説明を加え開始価格を下げる、あるいは1円即決にする。
問題点
商品説明に書いてあるといっても落札者にゴネられると思い通りの金額に
を払ってもらえない、悪い評価を貰うといった場合がありうる。
相場が完全にわかってないと損をしやすい。
問題点を踏まえた上での対策
商品説明を徹底する。落札後の交渉をうまく行う。
相場を完全に把握している分野で行う。
57名無しさん(新規):02/03/01 14:09 ID:s9gROa9I
3、Q&Aをつかう、別サイトへ誘導など、オークションのシステムを使わない
方法
オークションは1円即決などに設定し、Q&Aを使って取引を行う。
あるいは落札者には自分のサイトのURLを通知するなど、オークションのシステムを
使わないことにより、落札金額の上昇を防ぐ。
問題点
前者の方法の場合はきちんと取引を行うとなると常にオークションを
見ていなければならないため、負担が大きい。またオークション終了時までに
落札者が確定しない場合もあり、そのときはトラブルになりやすい。
後者は明らかにガイドライン違反なのでヤフーに見つかると削除されてしまう。
問題点を踏まえた上での対策
オークションの終了より早くQ&A欄での交渉を締め切る。普通にオークションを
行い、取引終了後誘導アドレスを通知する。
5839:02/03/01 14:17 ID:hrEK4kzW
>>54
それだって
「なぜ出品者に必ずメールを送る必要があるのか」を説明せにゃならんだろ?
突っ込んでばかりじゃなんなので考えたんだが、説明欄に自分のサイトへの
リンクを貼って「詳しい商品説明がありますので必ずご覧ください」って
書いておく。で、自分のサイトで裏システムのことを説明する。
これならahooもチェックできんと思うんだが、どう?
59名無しさん(新規):02/03/01 14:34 ID:FkDqThcs
オークションでなくなった段階で通信販売として訪販法が適用されたりはしないんかな。
6039:02/03/01 14:48 ID:hrEK4kzW
>59
Q&Aで入札、なら一応オークションの形はなしてる。
だいたい、そこまでチェックされんと思うし

それにしてもこのスレ、イマイチ盛り上がらんな(藁
61名無しさん(新規):02/03/01 15:35 ID:iPxnujBV
色々抜け道はあるけど
全てヤフーの対応次第ってことで
62名無しさん(新規):02/03/01 15:41 ID:Zdy9gY54
>>61
ID削除されるのがオチだな。
63名無しさん(e):02/03/01 15:46 ID:kO1s/BZq
>>61
 まあ、そうだな。暇な人は実施されてからいろいろ
試してみよう。
 でもやっぱり移転が本筋w
64名無しさん(新規):02/03/01 15:54 ID:aId+lYWH
たとえば相場2000円の商品を売りたい場合に、1円出品して、商品説明に

#通常落札 -> 5000円の送料手数料を頂きます。
#送料手数料にご不満の方は、希望送料(落札価格とも言う)
#をQ&Aにてお知らせ下さい。Q&Aにはメールアドレスをお書き下さい。
#出品終了時までにもっとも高額の希望送料をお知らせになった方に
#メールを差し上げます。

とか。でもこれだと入札者が競り合って価格がつり上がるとか
そういう旨味が無いんだよね〜
やっぱり削除覚悟で別の無料オークションサイトへの誘導しか
ないかな。
65名無しさん(新規):02/03/01 15:57 ID:aId+lYWH
あと、出品手数料回避のためにひとつの出品で複数の商品を出すとか。
66 :02/03/01 15:59 ID:4t1ViZ/t
>>65
それ、既にやってる人いるんだよね。
シリーズものの雑誌をまとめて出品して、「お好きな号、先着順です」っての。

でも、それも「違反」ってことでチクって消されるかもしんないね…。
67名無しさん(新規):02/03/01 16:02 ID:jpVJV0dS
いろいろ考えたんだけど、撤退組がもう多数でてるし他のオークションがヤフー超える日が近いんじゃないかと・・・。
68名無しさん(新規):02/03/01 16:06 ID:RKJUa74T
無料のぐるぐるオークションにリンク貼って置いて
入札はこちらへ
って書いておけば?

ヤフーに入札しないでくださいって書いておく。
69名無しさん(新規):02/03/01 16:13 ID:aId+lYWH
>>67

他のオークションって寒いんだよね... アダルトカテゴリなんかYahoo随一だろ。

>>68

それが「Yahooで取り引きしない場合は駄目」と新ガイドラインに書いてあるのだ。
だからやるならこっそりとやるしかない。
ぐるぐるオークションは昔使ったこと有るけど一点も売れなかったなあ...
70名無しさん(新規):02/03/01 16:16 ID:T9RGoGAd
ヤフーのオク担当者ども、今頃この板見て対応策練ってるんだろうな。
なんか掌の上で遊ばれてるぞ、俺たち(涙)
71名無しさん(新規):02/03/01 16:19 ID:iPxnujBV
いくら対応策を練ってきても抜け道が全く無いってことはありえない。
まあ皆が抜け道を探さなくても済むような制度を導入してくれればそれでいいんだが…
72名無しさん(新規):02/03/01 16:28 ID:jpVJV0dS
「Yahooで取り引きしない場合は駄目」と新ガイドラインに書いてあったんですね・・。削除されるんでしょうな。
73名無しさん(新規):02/03/01 16:29 ID:5Ewg48Bz
一円落札で送料〜円の場合。

落札後に定型外で送ってくれって交渉してくるやつが
出てくると思う。

当然交渉してくるやつは確信犯で、評価を盾にして
文句いってくるんじゃないの?
74名無しさん(新規):02/03/01 16:29 ID:6TJiblve
対策出品って、いたづら入札を呼び込み易くなりますよね。きっと。
諸刃の剣?
75名無しさん(新規):02/03/01 16:32 ID:wBRRPMg3
>>73
なら梱包費にすればいい
76名無しさん(新規):02/03/01 16:32 ID:OMdShZE1
http://www.user-talk.com/auction/
素直に移れって。
77名無しさん(新規):02/03/01 16:34 ID:K5y8tzRd
出品2点ですか・・・
78名無しさん(新規):02/03/01 16:35 ID:5Ewg48Bz
>>75
梱包費でもなんでも、そのまま送れっていってくるよ。
手渡しでお願いしますとかさ。

とにかく落札したのは1円なんだから
79名無しさん(新規):02/03/01 16:44 ID:vepGYC6g
>>76
登録「だけ」はしてみたが…
しかし、去年の8月からオープンしてコレじゃ
お寒すぎる…。
80名無しさん(新規):02/03/01 16:46 ID:jpVJV0dS
実際、課金始まってからかな?しばらく様子見てから。
いろんなオークションを比較して出品。
81  :02/03/01 16:46 ID:Ryhxpjer
オークションサイトにおんぶはもうやめて独立するべきだ。

オークションネットワークの構築は可能か?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1014968090/
82名無しさん(新規):02/03/01 17:20 ID:B16MTm49
とりあえずは、業者の消費税ご負担ください、みたいな感じで、
落札者は3%の出品料をご負担ください、って書いとくんではダメなのか?
83 :02/03/01 17:37 ID:azDG+AZz
【祭り】ヤフオクシステムを集団告訴【祭り】

ヤフオクで知り合い同士結託して1億円の商品を「空売り」してみよう

システム利用料300万円請求されるはずだから 暴利取りすぎとして
逆に提訴する。集団告訴すれば間違いなくこちらが勝てる。

なぜなら 適正システム利用料は10-100円程度なんだから300万もの請求は
いわゆる「ぼったくり」だからだ。テレビ等で紹介されればヤフーは死ぬはず。



上記内容でスレッド立てお願いします。
私は真剣です。スレッド立てたあとは上記内容とスレのリンクをコピペして
この祭りを広げましょう。よろしくおねがいします。
84名無しさん(新規):02/03/01 19:03 ID:aId+lYWH
>>83

空売り時点で公序良俗違反で負けるよ。
ビッダーズは5%なんだから意味無い。やめとけ。
85名無しさん(新規):02/03/01 19:09 ID:L105e/Qv
>>83
>暴利取りすぎとして
>逆に提訴する。
>集団告訴すれば間違いなくこちらが勝てる

わけねーだろ、ヴォケ
いやだねぇ、数が多いと勝てると思ってるガキンチョは・・・
86名無しさん(新規):02/03/01 19:12 ID:WznacN4k
Yahoo社員が、子供のいたずらのふりをして10兆円で落札します。 3000億円のお支払い。
87名無しさん(新規):02/03/01 19:16 ID:IfBViNhF
みんな無料って言葉が好きなんだね(w
早く厨房と主婦はどっか逝ってね。鯖に負担掛かるからさ
88名無しさん(新規):02/03/01 19:21 ID:qBmrpSF7
オークションが終了して落札者と取り引きができた時点で全部の入札者を
取り消せばいいあるよ
89名無しさん(新規):02/03/01 19:36 ID:uletIAI7
>>88
相手がフリメじゃ無いなら良いけど。
フリメならキャンセルだな。
90名無しさん(新規):02/03/01 22:20 ID:T9RGoGAd
落札後のキャンセルは、キャンセル料として
落札金額の3%をいただきます。

こういうマイルールは許されるよね?
91名無しさん(新規):02/03/01 22:25 ID:x2Xm8AMB
>>90
無断キャンセルするやつから、しっかりと徴収できないよ、
92名無しさん(新規):02/03/01 22:26 ID:xGJZu3Ep
送料のほかに梱包代として一律いくらいただきます、が最良。
送付手数料でも思いやり予算でもなんでもいい。

あと、「代理購入依頼願い」を販売するというのもひとつの方法。
ブツはそれと別に定価でご購入いただきます。

大量に出品していてリピーターがいる人なら、まず自分のサイトを開設。
ヤフオクでの取り引きのときそのサイトを教えて、それ以後は自分のサイトに
きてもらって個人取り引き。
93名無しさん(新規):02/03/01 22:27 ID:77AKLuLY
>>90
そんなの払うやつは最初からキャンセルしない。
94名無しさん(新規):02/03/01 22:36 ID:Li8YiPgk
「落札者キャンセルのため取引不成立」ボタンをクリックすれば
3%課金を免れる(落札者は自動的に「悪い」評価にされる)。
ってシステムくらいに落ちつくのでは?
95>94:02/03/01 22:40 ID:x2Xm8AMB
あのヤフーがわざわざこんな機能を付けるわけないじゃん。
96名無しさん(新規):02/03/01 22:42 ID:Xc7D8qai
>>94
そんなことヤフはしてくれないに100000マルク
9790:02/03/01 23:04 ID:T9RGoGAd
レスどうもです。
いや、その一文入れとけば
イザとなったら少額訴訟おこせるかと思って。
無理かな?
98名無しさん(新規):02/03/01 23:07 ID:s9twv9VU
>>97
それで訴訟を起こせるなら、
青森のあの人とか、札幌のあの会社とか、
この板で評判になるような連中は全員見習うだろうね。
99名無しさん(新規):02/03/02 07:56 ID:f9k0gj9e
94が妥当
100 :02/03/02 08:13 ID:tlPOR7Sf
 
101  :02/03/02 08:13 ID:tlPOR7Sf
102名無しさん(新規):02/03/02 17:00 ID:vCLD2o5J
結局すぐに抜け道は塞がれていくと思うよ。
103名無しさん(新規):02/03/02 17:47 ID:tCbVIEo3
>>94
そうやってくれるキャンセラーは存在しない。
104名無しさん(新規):02/03/02 17:59 ID:lWZErcTJ
成約料を出品者と落札者が1.5%ずつ折半するようにすれば、詐欺出品も入札キャンセルも減る。
105名無しさん(新規):02/03/02 18:05 ID:f5jXde3G
ヤフーはよく「当事者同士で話し合って…」という常套句を使うけど
3%徴収するんだったら第三者ヅラできないよね?
106名無しさん(新規):02/03/02 20:19 ID:KPcJp5TV
なんか無理があると思う。
107名無しさん(新規):02/03/02 20:38 ID:5diqaZn6
おまえらさ、出品者の立場でしか考えてないだろ。
入札者の立場で考えて見ろよ。
同じ品物が、普通の方法の出品と、裏技を使ったややこしい出品とで、
実質同じ金額だったら、どちらに入札する?
面倒が起こりにくそうな普通の出品の方に入札するだろ?
入札者のメリットや手間軽減も考えないと、
裏技使っても落札価格が下がるだけだぞ。
108 :02/03/02 21:03 ID:xAxf/q8I
俺は一万以上の高額商品を出品しているから、3%はマジでつらい。
自分のホームページで、ヤフーと似たオークションができるソフトって
ないのでしょうか?

当分は梱包手数料1万円と表記するしかないですな。
それにしても、ヤフーのやり方には嫌悪感を抱くのは私だけでしょうか。
109名無しさん(新規):02/03/02 21:07 ID:0j96pBdv
でも、1回みんなで移動してからアホーに抗議したほうが良いと思います。
だって、結局みんなつかってたら改善しないと思うし。みんなで大移動しようよ。
110名無しさん(新規):02/03/02 21:08 ID:x8hhO6tY
■こんなメールが届いたよ!

こんにちは、Yahoo! JAPANメンバーサービス です。
Yahoo!オークションのご利用ありがとうございます。

この度は貴重なご意見をありがとうございます。

アクセス数の増加と共にオークションサーバへの負荷が高く、皆さまにご迷惑を
おかけすることが多くなっており、たいへん申し訳ございません。システム増強
につきましては、日々検討と対応を行っておりますが、まだ改善の余地がござい
すことは、スタッフ一同、共通の認識といたしております。

これからも、皆様により快適にお使いいただけるYahoo!オークションサービスを
目指し、向上のためにさらに努力してまいります。

また、このたび頂戴いたしましたご指摘につきましては、ユーザーの皆様を代表
するご意見であると真摯に受け止め、サービスの改善を図ってまいります。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
111名無しさん(新規):02/03/02 21:09 ID:x8hhO6tY
■こんなメールが届いたよ!(つづき)
-------------------------------------------------------------
オークションシステム利用料について、ひととおり熟読しました。
出品料には納得します。ですが落札料については納得いきません。
理由は下記のようなケースが想定できるからです。
>落札された金額からの3%は、例え取引がキャンセルや中止に
>なっても関係なく徴収されること。
>実質1000円の商品で2人のこころない人が吊り上げやって
>落札金額1億円。でバックレ
>落札料300万円。10円の出品料加えて、消費税5%
>合計315万円いただきます。
>が、成立します。
このようなリスクを考えると、とうてい出品は控えざるを得ないと考えております。

さまざまな掲示板で議論がされているようで、その議論を追うとまだまだ不備があるようですが…。
御社のオークションはとても使いやすく、親しみもありましたのでこのようなシステム改定にはたいへん残念です。
○○○○←僕の名前
----------------------------------------------------------
Yahoo! Auctions Member Service
[email protected]
http://auction.yahoo.co.jp/
お問い合わせはこちらから!
http://www.yahoo.co.jp/docs/help/auctions/
------------------------------------
Yahoo! Auctions Member Service
[email protected]
http://auction.yahoo.co.jp/
112名無しさん(新規):02/03/02 21:15 ID:/CLz6G6t
>>107
おまえさ、ヤフーの立場でしか考えてないだろ。
出品者の立場で考えて見ろよ。
同じオークションするのでも、無料と理不尽な料金をとるとで、
実質同じ出品するのなら、どちらに出品する?
利用者を馬鹿にしたとろこには出品しないだろ?
出品者のデメリットや被害を蒙る穴だらけのシステムも見直さないと、
金儲けに走っても会社の株価と信用が下がるだけだぞ。
113名無しさん(新規):02/03/02 21:16 ID:6VNrKx7V
今のうちからメールアドレスを記載して落札者にもメールでの取引を
習慣付けさせよう!
114名無しさん(新規):02/03/02 21:26 ID:5diqaZn6
>>112
ヤフーの立場で考えてるのはお前だろ(藁
ヤフーの株価と信用が下がっても、知ったこっちゃないよ。
115名無しさん(e):02/03/02 21:30 ID:yGaQ9DMo
>>107
 落札者のメリット。
 俺なら落札額の3%値引きw
 ヤフーに払うくらいなら、サービスしてあげた方がいい。
116名無しさん(新規):02/03/02 21:35 ID:/CLz6G6t
ヤフー関係者はここでご意見伺いなんかしてないで、もっとしっかりした
システムを作ってくれないとだね。
自信がないから皆の今後の行動が気になって仕方ないのは分かるけど、
読みが甘すぎるんだよね。
もし仮にこうなったらとかいろいろと考えてみた?
あさはかすぎなのは会社体質なんだね。
117xxx2002(e):02/03/02 23:23 ID:GWU6plUx
4/15前に1000件くらい出品しとけばイイよ。
118名無しさん(新規):02/03/02 23:28 ID:L/mxC24c
とりあえず、100万円以上は特定のカテゴリ以外では取引きできない
ようにしてくれ。いざというとき。3万程度なら対処できる。
もちろん、落札者がばっくれたら警察に連絡するがな。
119名無しさん(新規):02/03/02 23:42 ID:wU5Ffwu3
120嘘テク:02/03/03 00:00 ID:LYXq6gVl
1/10 あるいは 1/100レートというローカルルールを流行らせてはどうだろう?

例えば、1/10レートだったら
オークションにて1万円スタートのものを1000円で出品して1/10レートということを明記しておく。
この場合、入札価格単位50円は500円を意味するというルール。
これだったら落札時に支払う金額も0.3%になる。
1/100だったら0.03%だ。

最初はトラブルも起こるかもしれないけど、
きちんと商品説明欄にローカルルールを説明すればなんとかなりそうじゃない?

121嘘テク:02/03/03 00:01 ID:LYXq6gVl
余りよく読んでないので外出だったらスマソ
122名無しさん(新規):02/03/03 00:02 ID:45zRKBuz
>>121
もの凄い勢いでガイシュツ
まあ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21031817
でも見てろってこった
123名無しさん(新規):02/03/03 00:02 ID:wfEeXrIS
>>118
>>もちろん、落札者がばっくれたら警察に連絡するがな。

その程度で動くわけがない。「カバチタレ」読めや。
124名無しさん(新規):02/03/03 00:15 ID:Th1rEwPP
>>122
一人しか入札してないのに、なんで金額が上がってるんだ?
125名無しさん(新規):02/03/03 00:16 ID:IDRYcnj6
>「カバチタレ」読めや。

プププププ・・・カバチタレだって(W
ナチュラルに頭悪そう。

ベンキョーシナクチャ!とかゆって「まんが三分でわかる経済」
みたいな本をせっせと買って搾取されまくるタイプだな。。。
126名無しさん(新規):02/03/03 00:20 ID:CD9IgNq9
>>122
この「モナー」ってどうやったら出せるの?
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=222.00&s=モナー&t=YEN
とか。
127名無しさん(新規):02/03/03 00:23 ID:45zRKBuz
128名無しさん(新規):02/03/03 00:24 ID:aPbLKBjh
全員入札取り消しまじでよさそうage
ヤフは対応せんでしょ。ここ読んでるやつオークション人口の100分の1もおらんだろうし。
本人確認で上がった業者率また上がるだろーな。
129名無しさん@ピンキー:02/03/03 04:35 ID:zZLjRbeJ
1 とりあえずなんか10円で出品する。
2 商品説明に「これからの出品予定」として商品リストを記入
3 買い手はQ&Aで「○○という商品について尻たい」メアド連絡
4 あとは個別に取引

評価のよい出品者ならいけそう
130いちびりさん
ahoo社員が価格をつり上げるに100ヤフ

とりあえずは最初のころは1円スタートで×100とか梱包手数料+5000
ってのがローカルルールになりそうだね。
ま、あちらさんも何か手を打ってきそうだけど。
危険を感じるなら即決価格を付ければいいんだろうけど、それに満たない落札
だったら寂しいよね。だから逆に高額になりにくい気もするんですけど。
あとまめにチェックを入れて新規&マイナス評価者は問答無用で削除。
なんか色々面倒になってきましたね。
これからは入金しない人には少額訴訟を頻繁に起こさなきゃ。