代金引換の手数料って (1)  2: まーた騙されたの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1送料詐欺?:02/02/11 02:22 ID:Sjbh+to5
先日、代金引換のみで出品されていた商品を落札したのですが、
落札価格より590円も多く請求されてしまいました。

確か代金引換の手数料って250円だと思ったのですが・・・。
(郵便局のホームページも見てきたので間違いないと思います。)

あまりトラブルにはしたくないんですが、どうやって相手に
切り出したらいいか、いい方法が思いつかないもので・・・。

何かいい方法はないですかね?
いっそのこと、ここで晒しちゃってもいいですか?(w
212:02/02/11 02:23 ID:jYBwZl4U
2ずさー
3名無しさん(新規):02/02/11 02:24 ID:OsrduqfP
振り込み手数料もかかるよ。
4名無しさん(新規):02/02/11 02:26 ID:jYBwZl4U
それ以外に送金手数料がかかるんだよ〜
お前を晒しageggeg
5名無しさん(新規):02/02/11 02:26 ID:QgYVqr3P
代金引き換えは発送者への送金に対しても手数料取られんだよ。
6名無しさん(新規):02/02/11 02:27 ID:1+MTFn/l
7名無しさん(新規):02/02/11 02:29 ID:icm/2Mzj
送料+代金引換料金+送金手数料だよ
82:02/02/11 02:30 ID:jhNhIPAg
そんなことより>>1さん、ちょっと聞いてくださいよ。
スレとは関係ないんですけどね。
僕の友人が今日、こんな事を言ったんですよ。
「昨日、グーグルで検索してたらさぁ・・・・」
ヴァカだと思いませんか?「Google」の事を『グーグル』とか言ってるんですよ!
だから言ってやりましたよ。それは『ゴーグル』って読むんだよ、と。
そのときのあいつの顔といったら・・・・もう最高でしたよ!
第一、「Google」が『グーグル』だったら「goo」だって『グー』になっちゃうじゃないですか。
普通に読んだら『ゴー』に決まってるのにヴァカですね。本当に。
しかもそれだけにとどまらず、「YAHOO」を『ヤフー』とか言っちゃってるのには
もう絶交しようと思いましたよ!
『ヤッホー』って読む以外に何か読み方があるのか?って感じですね。
それでも意見を曲げずに『グーグル』『ヤフー』とか言い続けてます。
そんなことじゃ社会に出て大恥かくぞ、と言ってその友人と別れました。
つくづくヴァカですよね、こんな友人を思う存分笑っちゃってくださいよ。
9名無しさん(新規):02/02/11 02:33 ID:Sjbh+to5
>>8
やっと一人釣れた・・・つうかいい人ばかりだ(涙
10名無しさん(新規):02/02/11 02:35 ID:OsrduqfP
>>9
お前が削除依頼出せよ。
11名無しさん(新規):02/02/11 02:37 ID:3O9fEu4U
とんだ笑いの種さ
12:02/02/11 05:26 ID:kCLhPx6+
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

場違いか・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
131は白痴:02/02/11 07:05 ID:jPFBN3+n
代引手数料:250円
金手数料:10,000円以下のとき210円。10,001円以上のとき340円

だから引き替え金額が10,001円以上のときは代引手数料と送金手数料で
合計250+340=590円かかるのだ。
14名無しさん(新規):02/02/11 07:55 ID:EouaBYzf
>>13
ネタニマジレス、カコワルイヨ(w
晒しage

>>1も、2ゲットばっかり来ると思ったんだろうね(藁
15名無しさん(新規):02/02/11 07:57 ID:pwwNjb3B
>>14
ageるあなたも十分カコワルイです。。。。
16名無しさん(新規):02/02/11 07:57 ID:uH0HdU8r
正直ダマサレタ
1715 :02/02/11 08:01 ID:pwwNjb3B
っつーか、金額がピッタリな事(俺は、送料 240円+
代引き手数料 250円+送金手数料@為替 100円 だと思うな)
から考えるに、質問そのものは一応マジだったのでは?
18名無しさん(新規):02/02/11 09:29 ID:PR/Or92/
補足
出品者が郵便振替口座を持っている場合の送金手数料は
\10000以下・・・\70
\10001以上・・・\120
19名無しさん(新規):02/02/12 00:26 ID:uoFVCHlS
今だ!自分で2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
20名無しさん(新規):02/02/12 00:27 ID:tS7dc9JL
2ズザー・・・。
21名無しさん(新規):02/02/12 03:00 ID:AhcjDfPo
本当はまじで書いたけど真相を知ってからはずかしくなって
ネタだったふりしてるように見えるよ。悪いけど。
22名無しさん(新規):02/02/12 03:35 ID:2AwSKbLR
>>18
それって一般振替口座の事?
確かに、70円(通常)の場合もあるけど、たまに210円(電信)
で振り込んでくれるDQN郵便局もあるから俺は常に210円
の請求してます。
23名無しさん(新規):02/02/12 04:49 ID:+yooQItq
>>1
郵板でマルチポストかよ?
マジスレばればれだよ。
24名無しさん(新規):02/02/12 06:04 ID:FeNM3sHb
ホントかっこわるいよな。
はずかしいからってネタだったふりしちゃって。バレバレだよ。
25名無しさん(新規):02/02/12 06:05 ID:FeNM3sHb
とんだ笑いの種さ
26名無しさん(新規):02/02/12 07:06 ID:oNvdBS4h
26get
27名無しさん(新規):02/02/12 08:11 ID:XIWTncfO
>>22
へ? ちゃんと伝票の「7・通常払込」を○したか?
してないなら、おぬしがDQN。
してたなら、苦情を言って、返金してもらえばいいこと。
28名無しさん(新規):02/02/13 11:44 ID:8m7vRt5z
タイトルの作り方からみてもネタスレだと思うが?
質問は郵政板からでもコピペしてきたんだろ。
29名無しさん(新規):02/02/13 17:56 ID:BxuMt/yZ
age
30名無しさん(新規):02/02/13 17:57 ID:EcUh9FTD
先日、代金引換のみで出品されていた商品を落札したのですが、
落札価格より590円も多く請求されてしまいました。

ざまあ
31ネタの振りをしているに500点:02/02/13 18:06 ID:Fj4YEBDQ
>>28
コピペの元ネタを指摘してからにしましょう。
3228:02/02/14 00:38 ID:ghrc1vTQ
>>31
おいおい、郵政板に同じ質問があるって言ったのは>>23だよ、俺に言うなよ。
だいたい、マジ質問に「まーた騙されたの?」なんてタイトル付けねえだろ普通。
33名無しさん(新規):02/02/14 02:55 ID:vE2nimdp
1がまーた騙されたの?って質問してたんでしょ。
そんなにネタだネタだって必死になってると1だと思われるよ。
34名無しさん(新規)
冊子小包での代引きを頼んだのだが郵パックで送られてきた。
出来ない事言わないで下さい、と怒られた。無知なだけやんか・・