富士銀行エムタウン支店解約する人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
新生銀行は使える銀行だから解約しないが、ここは・・・
ミニマムバランスフィ30万なんて高すぎるぞゴルァ!
2ギコりん ◆LuvLAutU :02/01/19 15:09 ID:3+xr7hbh
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ
3名無しさん(新規):02/01/19 15:25 ID:GrW/34n8
ずざー

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ
4名無しさん(新規):02/01/19 17:45 ID:7kdYu+R/
あ、3/31までに、っての入れ忘れた。
宇津氏。
5名無しさん(新規):02/01/19 17:49 ID:vw7TnQV6
江無田運は解約したいって電話した後どーなるの?
6名無しさん(新規):02/01/19 17:49 ID:M68MVlXh
   今だ!>>5-1000ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ
7名無しさん(新規):02/01/19 18:31 ID:R7veLxCQ
今だ! 9番ゲトー!!

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∩)    (´´
     ∧∧ノ  つ  (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
     ズザーーッ


  ゴスッ
/ソ                    (´
∧∧  )∩           (´(´
》)゚Д⊂⌒ノ≡==-    (´⌒;;
ヾ     ̄     (´⌒(´⌒;;
_∧__________
ナニ見てん・・・ ギャ
8名無しさん(新規):02/01/19 18:50 ID:4mOJqv7i
解約以前に開設してないよ。
なんか魅力あるの?ここは?
9名無しさん(新規):02/01/19 18:53 ID:7kdYu+R/
エム同士が送金手数料只。
富士銀行からの振り込みが105円だったかな。
まあ、確かに要らないと言えば要らない。
10名無しさん(新規):02/01/19 18:56 ID:4mOJqv7i
スルガのほうが上っぽいな。
11名無しさん(新規):02/01/19 18:58 ID:L3mKVSP8
漏れの地域ではジャパネットの提携銀行の支店もATMもないから、
金の出し入れに手数料がかかってしまう。
漏れにとってはエルタウンのほうが使い勝手がイイ。
12名無しさん(新規):02/01/19 18:59 ID:4mOJqv7i
スルガつかって郵便局や他行から出し入れすればいいじゃん。無料だし
13名無しさん(新規):02/01/19 19:07 ID:ajieFZn7
そろそろ解約準備すっかなー
ほとんど使われることがなかった。
ざっとみたところ、1年間150取り引き中2回。
14名無しさん(新規):02/01/19 19:21 ID:7kdYu+R/
>>11
>ジャパネット
高田?
>エルタウン
って何?
15名無しさん(新規):02/01/19 21:04 ID:jQmf+Bi8
キャンペーンか何かやってたっけ…
あれが当たったかどうかわかってから解約だな。
16名無しさん(新規):02/01/19 21:11 ID:atzZRZ0Y
>>6
1000はねーだろ
17名無しさん(新規):02/01/19 21:26 ID:VxBmAbC7
>>14
死ぬほどワラタ。
18名無しさん(新規):02/01/21 15:23 ID:aIloRzu4
今、マウスパット届いたよ。
同封の紙に、
ギフトカードも抽選で当たります、こんなに頑張ってるので
解約しないでねって書いてある。
19名無しさん(新規):02/01/21 15:53 ID:qIHsdF4f
>>18
マジ? だったとしたら、泣かせる話じゃん。
20名無しさん(新規):02/01/21 16:45 ID:cKWilGYs
漏れのところにもマウスパッド届いた。
それより、さっそく出品してる奴がいるのには驚いた。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%A8%A5%E0%A5%BF%A5%A6%A5%F3&auccat=2084047166&alocale=0jp&acc=jp
21名無しさん(新規):02/01/27 17:06 ID:D3FATwzQ
は〜い
ビンボなので解約しま〜す。
マウスパッドなんかこないし〜
ついでにジャパンネットも解約するよ。
22名無しさん(新規):02/01/27 17:39 ID:EsOdIlFO
最初にヤフオク登録して1500円キャッシュバック、同時に抽選で1万円、
アンケートに答えてマウスパッド。
顧客の少ない銀行のキャンペーンって素敵。
23名無しさん(新規):02/01/27 19:21 ID:wo3SJhsc
正直JNB、新生、スルガ、UFJ、イートレがあれば足りる
24名無しさん(新規):02/01/27 19:57 ID:C7iGMLym
正直、3月すぎたら全員解約されると思われ
25名無しさん(新規):02/01/27 20:20 ID:x+64zjHb
はっきりいって、富士のネットバンクがあれば全然困らない。
解約は必至。
26名無しさん(新規):02/01/27 20:24 ID:KyhKrZRj
ヤフオク1年間無料にしてくれたら30万入れとくけど・・・。
つーかどっかやらないのかな?
4月から完全有料化?
27名無しさん(新規):02/01/27 20:39 ID:x+64zjHb
>>26
それいいね。
富士emさん検討してくれ。
28名無しさん(新規):02/01/27 21:17 ID:x8ErzsEe
>>26
4月からはないよ。
本人確認かいしが5/28前後だから、
そのときに一年間無料で申し込んだ人たちは今年の5月まで無料。
本人確認開始月の翌月から一年間ってあったよ。
29名無しさん(新規):02/01/28 00:08 ID:3DI4JDYz
俺は10万で済むからもうしばらく使ってみるよ
30名無しさん(新規):02/01/28 01:32 ID:VYkmgjUk
>>29
若いっていいなあ・・・(w
31名無しさん(新規):02/01/28 01:48 ID:MgyKd8Bn
ヤフオク出品者のネットバンク利用率
JNB 32.33%
Eバンク 6.28%
富士エム 1.42%
ソニー 0.10%
スルガ 0.07%
32名無しさん(新規):02/01/28 01:55 ID:XGi+S6NZ
ソースは?
33名無しさん(新規):02/01/28 02:02 ID:VYkmgjUk
>>31
イーバンクがそんなにあるはずがない。
34名無しさん(新規):02/01/28 02:02 ID:m/Z2ozEL
>>31
新生はどうした?
3531:02/01/28 02:40 ID:MgyKd8Bn
36名無しさん(新規):02/01/28 06:55 ID:+r6x7GdQ
あげ
37名無しさん(新規):02/01/28 13:54 ID:Vsx90jjV
どうしてジャパネットの加入者って多いの?
ほかのYahooの本人確認に利用できる銀行と比較して何か大きなメリットでもあるの?
38名無しさん(新規):02/01/28 13:58 ID:vqliiJTg
>>37
金利・手数料を負担してくれるからでしょう。
39名無しさん(新規):02/01/28 17:11 ID:d0zSMPSI
>>37
一番早くYAHOO対応したからでしょ?
ヤフー有料化のとき、あと一年無料で使用するには
そのときはJNBしか無かった。
だからそのときみんな口座開いた。
4月になったらその人たちが一斉に解約に向かうと思う。
だってYAHOOが”無料”になるから口座開いたんであって、
YAHOOが4月から有料化してしまう以上、もう無料ですら
維持できなくなるJNBなんかには用は無いのです。
それもJNBが解ってて最近になって口座維持料を値下げ
して必死につなぎ止めようとしている
40名無しさん(新規):02/01/28 17:43 ID:Vsx90jjV
>>39
なんだ。
それなら、エムタウンのほうがまだマシではないか。
貯蓄預金の金利が年0.3%といいし、
25歳以下だと残高が10万円以上あればミニマムバランスなんとかという手数料がかからないし。
41名無しさん(新規):02/01/31 19:00 ID:gEqzRnVZ
解約するにはどのくらいの期日でいいんでしょうね。
2月末ぐらいに用紙請求。
3月初めに出したら遅れずに解約できるか?
3/31付けで解約、とか期日を指定できるのかな?
42名無しさん(新規):02/02/01 13:10 ID:L+ZU4odf
富士銀行エムタウン支店解約する人の数→
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1011419927/
これね。
43名無しさん(新規):02/02/03 13:50 ID:iS0untmq
木曜朝に電話で解約書類を請求したんだけど、
まだ届かない。

「放置作戦」を発動したのか?
44名無しさん(新規):02/02/03 16:36 ID:cXUovuxG
さっき解約しようと思って電話したら、なんか引き止められちゃったんだけど、
みんなはどうだった?
近いうちに手数料とか変更があるから、それまで様子を見てくれませんか?とか言われたよ
45名無しさん(新規):02/02/03 19:49 ID:c4p/PkNR
>>44
だったら早く発表しろよゴルァ!って感じだよね。
46名無しさん(新規):02/02/03 20:47 ID:iS0untmq
>>44
なんだろ? 10万ぐらいで済むのかな。

それとも、富士銀関係者のネタ?
47名無しさん(新規):02/02/03 21:07 ID:c4p/PkNR
10万なら現状維持。
30のままなら解約だな。
2月中旬に資料取り寄せ、3月までに未発表なら解約。
うちは特にemじゃないと困るってことはないのでみずほ銀行で
4月に作り直す。
48名無しさん(新規):02/02/03 21:55 ID:GLa1Lmqh
>>46-47
25歳以下なら10万やで。
49名無しさん(新規):02/02/07 04:26 ID:1ifd1A5y
解約方法って電話しかないの??
50名無しさん(新規):02/02/07 05:20 ID:1ifd1A5y
電話代が無い人はどうすりゃいいの?
それでもケツの毛まで抜いて手数料取るのか?
51名無しさん(新規):02/02/07 09:54 ID:XOfNr164
>>50
フリーダイヤルがあるんじゃないの?
52名無しさん(新規):02/02/07 10:24 ID:ocL7qnFX
フリーダイヤルだよ
53名無しさん(新規):02/02/07 11:03 ID:7IKMvDRr
電話が無い人はどうすりゃいいの?
54名無しさん(新規):02/02/07 11:14 ID:ObdWiKE+
電話のあるところに行って電話を借りるか、電話を引いてください。
55  :02/02/07 11:28 ID:3s5lyGrI
10円もってりゃ公衆からかけろ、受話器切ったら戻ってくる。
56名無しさん(新規):02/02/07 12:30 ID:sdA5qBce
どうするかなー。
なんとかがんばって、維持手数料が10万なら
入金して放置するけど、やっぱり解約かな・・・。
57名無しさん(新規):02/02/07 13:24 ID:oYGq4O5r
みずほグループに口座を持っておいてもいいかな、と思って検討しかけたんだけど、30万円がね…。

いや、ないことはないんだけどね。うーん…。
58名無しさん(新規):02/02/07 13:33 ID:ty2Jx09e
>>57
エムタウン支店じゃない普通の富士銀でいいじゃん。
インターネットバンキングも無料でできるよ。
5958:02/02/07 13:34 ID:ty2Jx09e
ちなみに私は普通の支店もエムも両方口座持ってるけど
はっきり言って違いは全く感じない。
60  :02/02/07 14:15 ID:3s5lyGrI
>>59
ネット銀でこれといった個性がだせないものは消え逝く運命にある。
61名無しさん(新規):02/02/07 14:18 ID:oYGq4O5r
申し込むにしても、みずほ銀行になってからにします。
もそっと様子見。
62名無しさん(新規):02/02/07 22:15 ID:iL3tH9Xj
もう2月だし、ぼちぼち解約手続きはじめた方がいいかな。
まあ、都銀だしどっかのアホ銀行のように手続きが遅れる
とは考えづらいんですが、3月初めでも大丈夫かな?
63名無しさん(新規):02/02/07 22:42 ID:TPjub3sC
>>58
同じです。
しいて言えば、エムはエム同士の場合24時間ってとこですね。
同一支店間なら普通の支店間でも手数料無料になるし。
64名無しさん(新規):02/02/08 04:00 ID:Spmi1k2G
電話で解約したいっていうと阻まれるの?
じゃあ、富士のテレアポが美人な女の人だったらハァハァしながら
やめるぞーといって、「やめないで!」って言われたら
じゃぁチンポしゃぶれって言って、ほいでもっと音立てろって
いってほいでその日は射精してとりあえず電話切る。
次の日になってまた電話かけてやめるぞーといって、「やめないで!」
って言われたらじゃぁパイズリしろって言って、ほいでもっと
強く挟めっていってほいでその日は射精してとりあえず電話切る。
こんな感じで3月末まで楽しもうと思う。
65名無しさん(新規):02/02/08 09:07 ID:59RXUHre
>ほいでw
66名無しさん(新規):02/02/08 10:31 ID:5UcGVLgg
>>11を晒すスレですか?
67名無しさん(新規):02/02/08 16:06 ID:+KB3rm8h
漏れが解約の電話したときは解約の理由を聞かれただけだった。
悲しそうな声で「よろしければ理由をお聞かせください」と。

書類送り返して1週間くらいで解約されたよ。
68名無しさん(新規):02/02/08 22:56 ID:w48y044/
>>44を引き止めようとした手数料の変更ってのは
e-netで24時間、手数料無料で取引可能になることを言ってたのか?
69名無しさん(新規):02/02/08 23:09 ID:6EAsYy2C
>>67
う・・・・俺はそんな反応されたら考え直すかも
んで、なんと答えました?
70名無しさん(新規):02/02/08 23:29 ID:6Bus6Jl2
つーか残高0でほっといたらいいんじゃないの?
7167:02/02/08 23:42 ID:2OPD/sLT
>69
「必要なくなったので」って(゚Д゚)スルガの口座作ったからさ。
72名無しさん(新規):02/02/09 11:05 ID:6ZCQ5uf2
>>64
warata
73名無しさん(新規):02/02/13 01:22 ID:7tJ55kJP
あげ
74名無しさん(新規):02/02/13 18:20 ID:7tJ55kJP
今日解約しようと思ってtelしましたが、条件が変わって
今年9月まで無料キャンペーン継続だそうです。
9月からは25歳以下の方は1万円/月、それ以上の方は
10万円/月(月平均残高)以下は315円/月の
口座維持手数料がかかるとの事。プレスリリースはまだ
だそうです。まあ、9月まで様子見・・・けど10万/月なら
全然いいね。
75名無しさん(新規):02/02/13 18:53 ID:bD7DGll/
>>74
マジですか。
25歳未満だし、作ってみようかな?
でも、すでに富士に持ってるしなぁ…。
金利・住宅ローンなんて関係ないし…。
76名無しさん(新規):02/02/14 01:45 ID:s/4a0Cy4
エムのキャッシュバックキャンペーンまだ終わってないの?
いつまで提示してるんだろう、あれ。
77名無しさん(新規):02/02/14 01:53 ID:fT1Xs80L
人気ないんだよ、きっと
78名無しさん(新規):02/02/14 02:51 ID:39aXzI7d
エムか富士銀か、どっちかに口座を作ろうと
思ったけど…みずほ銀になってからの方がいいのかな。
それとも、今のうちに作った方がいいだろうか。悩む。
79  :02/02/14 05:44 ID:65V5BOsl
>>78
必要な口座ならすぐ作る。
なにかあてにしてるなら情報に敏感にかまえて待つ。なにかキャッチしたら即行動する。
人が殺到してから同じ行動をとるとバカをみる。
以上
80名無しさん(新規):02/02/14 06:05 ID:nh17INfV
パスワードなくしちゃって半年間一度もログインした事ないよ…
ネットもメールすら出来ないし、サービスってかシステム悪すぎると思う
81  :02/02/14 06:13 ID:65V5BOsl
>>80
ネット専用銀行ならともかく。
都銀でメール受け付けしているところはないぜ。
ダイレクトメールでのお知らせが一方的にとどくが
問い合わせのメアドは公表していないよ。
82名無しさん(新規):02/02/14 07:00 ID:yvS5V4aM
>>81
面倒だなぁ。JNBはパス無くしてもランダムのID番号さえ無くさなきゃ
テープで24時間設定可能。お金移動させる時にはランダムIDの打ち込みが必要で
普通に考えてランダムの方がセキュリティー上。
エムタウン暗証番号多くても意味ないのになー。この辺が解約理由。
しかもこのスレで解約の電話した人が待ってくれって言われてるし(w
83  :02/02/14 07:28 ID:65V5BOsl
パスワード方式はあさひダイレクトがそうだな。他所もありそうだな。
ID、ログインパスワード、確認パスワード(仕組みわかるまで難儀したぜ)

都銀でも三井住友One's DirectやUFJインターネット支店はランダム表を使用している。
IYバンクはキャッシュカードの裏がランダム表になっている(持ち歩くとなるとこの点ちょっと心配) 
84名無しさん(新規):02/02/14 09:00 ID:fT1Xs80L
>>80
テレホンバンキングのパスワードは覚えてる?
お客様番号と確認番号がわかって、テレホンバンキングのパスワードを
覚えてればバンキングご利用カードの電話番号に電話する。
翌日の朝にはパスワードが再設定できるようになってる。

そうじゃないと書類でやりとりになるだろうね。
85名無しさん(新規):02/02/14 16:54 ID:Auizl5jV
エムタウン支店と一緒に申し込むと会費が無料になるという
クラブエムタウンって全然使えないね。
会員専用オークションもいまひとつだし。
あんなのに金払ってる人いるんだろうか。
86名無しさん(新規):02/02/14 23:10 ID:O6J9W146
>>85
それって1年無料なんでねえの?
1年経ったら自動的に会費引き落とされるぞ多分。
87名無しさん(新規):02/02/14 23:14 ID:fT1Xs80L
>>86
どこにも有料って書かれてないけどね・・・。
なるのかな。
富士銀行のサイバーバンクを使用している人に送られてきたIDは
期限付き無料だったけど。
88名無しさん(新規):02/02/14 23:18 ID:MljkFM0T
エムに口座持ってなかったら有料だよ!210円/月
89名無しさん(新規):02/02/14 23:31 ID:pCAYQh2u
>>86
口座作ったら勝手に登録されただけなのに
その上有料になんてなったらやってらんない。
ホントに使えないよ、あれ・・・。
90名無しさん(新規):02/02/15 03:49 ID:kk35KNjl
>>89
俺は、なんか有料になりそうな予感がしたのであえて
希望しなかった覚えがある。やっぱイランよな・・・
91名無しさん(新規):02/02/15 04:19 ID:A0W2R53/
>>80
富士銀エムタウン支店のサポートはここでしてくれるYO
[email protected]
解約キボンだけど電話が嫌な人もどうぞ。
92名無しさん(新規):02/02/15 05:44 ID:kk35KNjl
3月に破綻するメガバンクってどこ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1013690015/

それよりみずHO大丈夫なのか?
93名無しさん(新規):02/02/15 06:57 ID:l3X3fJf+
JNB1本に絞って解約するかな・・・
9480:02/02/15 13:04 ID:RkSF4N5o
>>ALL
なんか貴重な情報どうもありがとう。
クラブエムタウンコの事もあるから面倒臭くてマジ鬱だよ…
当時のメルアドと今のメルアドすら違うし。
電話であーだこーだ言われるのが目に見えててね。
ページに解約の流れ書いてないだけでそうゆうのすぐ分かるし。
素はバイト程度の給料とか光熱費なんかエムタウンで
丁度良かったんだけどこうもアクセスからしづらいと、、
JNBでヤフオク1本になりそうでガッカリ。。
>>91ありがと。そこで状態提示して解約の流れ聞いてみます。
95名無しさん(新規):02/02/15 22:49 ID:3F1M4yPK
金融板
富士銀行エムタウン支店
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1010906090/l50
96名無しさん(新規):02/02/15 23:27 ID:mHXf70Pj
俺メール来た!!書面送るって。
遠回りさせる手口は嫌だな。その部分でもう信用ないよ
エムタウン。
97名無しさん(新規):02/02/16 10:46 ID:+EUsQaQA
クラブエムタウンとエムタウン支店それぞれ解約申請しなきゃなんないの?
98名無しさん(新規):02/02/16 14:19 ID:0eJokYP0
>>74
それっぽく書いてあるけど、
ネタだよね。
99名無しさん(新規):02/02/17 01:09 ID:Vy+orpQw
>>74
これがネタなら俺は小説書くよ。(w
100名無しさん(新規):02/02/17 01:10 ID:Vy+orpQw
間違えた>>98
ついでに100ゲット。
101名無しさん(新規):02/02/17 01:33 ID:le+vvWGU
>>99
でも、事実ならとっくにエムタウン支店のページにでていてもいい時期だと思うのだが。
102名無しさん(新規):02/02/17 01:34 ID:Vy+orpQw
>>101
それは俺もそう思うが。(w
だったら試しにрオてみたら。解約するって。
多分同じ事言って引き留められるよ。
103名無しさん(新規):02/02/18 16:16 ID:yaoHHAJM
■■ ミニマムバランスフィー無料キャンペーン延長 ■■
平成14年9月まで、半年間延長

■■ ミニマムバランスフィー大幅改定 ■■
ミニマムバランスフィーを、月額315円(消費税等含む)に大幅引き下げ!
ミニマムバランスフィーが無料となる条件も大幅引き下げ!

▼ミニマムバランスフィーの改定について、詳しくはこちらをご覧ください▼
http://www.em-town-bank.com

がんばって25万まで入れたのに・・・ヨソに移しちゃおかな
104名無しさん(新規):02/02/18 16:18 ID:8hH5cYeP
メール来たよ。
これならとりあえず9月まではほっといてもいいね
105名無しさん(新規):02/02/18 16:21 ID:5V6MLNbA
====================================
     ■■ ミニマムバランスフィー無料キャンペーン延長 ■■
====================================

平成14年3月までの‘ミニマムバランスフィー無料キャンペーン’を
平成14年9月まで、半年間延長いたします。
キャンペーン期間中は、お取引のいかんにかかわらず、ミニマムバランスフィー
をいただきません。

106名無しさん(新規):02/02/18 20:09 ID:wkqql0dz
俺もメールきたよ。

>>98
ネタじゃなくて残念だったな(藁。
107名無しさん(新規):02/02/21 06:39 ID:MlB6Etb1
あげます
108名無しさん(新規):02/02/21 06:53 ID:wikjCxrh
MlB6Etb1 = クリムゾン
です。ご迷惑をおかけしております。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1013526509/
109名無しさん(新規):02/02/21 08:59 ID:e3DjgJJl
UFJ対抗だと思うけど、ミニマムバランスフィー下げてくれたのは良いことだと思う。
10万まだ預金してあるから安心?
110名無しさん(新規):02/02/28 15:35 ID:u3mFbbab
10月まで0円でもOKでしょ?
111名無しさん(新規):02/02/28 17:40 ID:Oe45hPX2
ミニマムバランスフィー改定後の無料になる条件に
>●月末時点で外貨預金・投資信託の残高がある方
とあるので、
野村MMF1万円分買っとけば問題ないでしょう。
112名無しさん(新規):02/03/01 12:55 ID:qcGu4Ilz
1月頃やってた1万円プレゼントキャンペーンって、
当選者にはいつごろ振り込まれるのかな?
113名無しさん(新規):02/03/01 14:29 ID:wpQU6ZIL
貯蓄0.3%でUS$50銭である以上は解約なんて考えられんが。

ヤフオク使わなくなってもなー。
114 :02/03/01 17:47 ID:azDG+AZz
【祭り】ヤフオクシステムを集団告訴【祭り】

ヤフオクで知り合い同士結託して1億円の商品を「空売り」してみよう

システム利用料300万円請求されるはずだから 暴利取りすぎとして
逆に提訴する。集団告訴すれば間違いなくこちらが勝てる。

なぜなら 適正システム利用料は10-100円程度なんだから300万もの請求は
いわゆる「ぼったくり」だからだ。テレビ等で紹介されればヤフーは死ぬはず。



上記内容でスレッド立てお願いします。
私は真剣です。スレッド立てたあとは上記内容とスレのリンクをコピペして
この祭りを広げましょう。よろしくおねがいします。
115名無しさん(新規):02/03/05 23:54 ID:5AuD2rrc
ヤフー撤退したら用は無い。
116名無しさん(新規):02/03/06 03:56 ID:Y0FMzzpw
イーネットが使えるようになるまではマジで解約を考えた。
だが、イーネットが只なら残す。
117名無しさん(新規)
エムタウンコは改造してヤフヲクに対抗できる無料オオクションにする方針だたーりして。

だって最近ヤホゥ上に全然口座の宣伝してないじゃん