古物商の免許持ってる人いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昔、古本屋の店長になるのが夢だった。
最近、投資で大儲けしたので独立しようと思っています。
古物商の免許取って、自分の家を店舗にしようと思うんだけど、どうですか?
実質ダミー会社になりそうだけどさ。
21:02/01/01 17:52 ID:yycoILJL
自分で2ゲット
3名無しさん:02/01/01 17:59 ID:9I5K4zBc
古物商の免許なんて前科がなければ届出出せば誰でもなれるわ。
4名無しさん(新規):02/01/01 18:31 ID:YyAFKXqS
でもこれって店舗ないと認可されないんでしょ?
・・って書いたら >>1 は家を店舗にしようと・・。

俺はパスだな。仮想ショップでも正式に受けてくれる
法整備に期待。
51:02/01/01 18:47 ID:yycoILJL
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/480901018X/ref=sr_aps_d_1_1/249-0682459-5372303
とりあえずこの本で勉強するよ。

独立する(ダミー会社)なら古物商が一番楽だと思うんだけど、ほかにイイ方法あります?
経験者・成功者がいたらお話を聞かせてください。
61:02/01/01 18:49 ID:yycoILJL
世間体を自営業でごまかして、投資で稼ぐってのを目標にしてます。
7名無しさん(新規):02/01/01 20:10 ID:vsUmlwHb
店舗で申請すると書類そろえるの面倒だったから
自宅で営業 ってことで許可もらった
一ヶ月ぐらいかかって 2万ちょいかかったよ
管轄の警察署生活安全課=これが感じ悪くて怖くて脅されたように
必要ない「古物プレート」2000円で買わされたよ  (泣
8名無しさん(新規):02/01/01 20:43 ID:Lja7Fxi1
手続きは面倒だけど古物売るならもってたほうが安心
9名無しさん(新規):02/01/02 17:50 ID:9E9N9R2w
ネットでやる(無店舗)って言ってもちゃんともらえたよ。
10名無しさん(新規):02/01/02 19:20 ID:j8S4Cd3E
gggagg
11名無し:02/01/04 18:44 ID:Ia4pVhNl
古物商の免許持ってるとどうなるの?
12名無しさん(新規):02/01/04 19:25 ID:jjFZTdSv
免許じゃなくて、許可ね。
みんな間違えてるけど一応
13/*-:02/01/04 19:40 ID:buwJYiMQ
税金面での優遇ってどうでしょう?
14ぽこぺん:02/01/04 19:48 ID:QAmSRApa
車を買う時に、消費税が免除される。
15名無しさん(新規):02/01/04 22:44 ID:3O50tm18
>>>14
取得税の間違いと思われ・・・
16名無しさん(新規):02/01/04 23:08 ID:PNQVJgNg
「**商」のプレート、許可もらったときに各自で作ってくれって
言われたんだけど、どこに頼めばいいの?
17名無しさん(新規):02/01/07 17:14 ID:jKUzBhib
 ↑ ハンズ・ホームセンター・表札屋・看板屋
18名無しさん(新規):02/01/07 17:31 ID:PD65fbKP
>>16
俺は自動車商だけどけーさつでもらったぞ
19
中古品扱う商売って古物商の許可だけあればいいのかな?