>>457 金券か何かだと思っているのかね?(笑)
郵便事故必至!
普通に使っても20000円だしなぁ・・・
俺はビデオテープを冊子小包で送ったよ。
461 :
名無しさん(新規):01/12/10 10:44 ID:ZK/SkW+z
ageないとスレが倉庫逝きになってしまいますよ、定形外発送馬鹿諸君。
462 :
名無しさん(新規):01/12/10 10:52 ID:6VHBJjOp
>>457 こう言う場合は「現金書留」が一番正しいのかな。
しかし送料270円って、どんな梱包なのかも気になる。
463 :
名無しさん(新規):01/12/10 10:52 ID:4PnO9PBd
>>457 個人的には「現金書留」が妥当かとおもわれ
464 :
名無しさん(新規):01/12/10 16:22 ID:/6c8DlrE
定形外で120円で送れるものを「ゆうパックの着払いで」と言われたので
「勘弁してください〜」とやんわり伝えたがそれ以後メールなし・・
怒っちゃったかな?
465 :
名無しさん(新規):01/12/10 16:28 ID:tlcz8GM8
定型外とゆうパックの境目ってどれくらいにしてる?今までの例ってシール
一枚を宅急便とか明らかにDQSの所業ばかりだったけど、実際は皆ど
のあたりを基準にしてる?
750g以下¥580円とかじゃ補償面とかリスク考えればゆうパックのほう
が明らかに得だよね。
466 :
名無しさん(新規):01/12/10 16:33 ID:neApRmae
ちょいと重いな、って本能的に悟った品は郵パック
467 :
名無しさん(新規):01/12/10 16:36 ID:/6c8DlrE
出品者が信用できない時(藁)
469 :
名無しさん(新規):01/12/17 05:25 ID:iLbIP+r5
「ゆうパック等希望の発送方法で送ります」
とQ&Aにあったので落札
メールでも希望発送方法をお申し付けくださいとな
定形外で送ってくださいと伝えると・・・
「ゆうパック・クロネコ・ペリカン等」だとさ
商品自体は600円だぞ。オイ。漏れが悪い?
>>469 全面的に悪くはないが良くもない。
希望の発送方法があるなら、その方法は可能かQ&Aで聞いてみたほうが無難。
あと、これからの時期、記録の残らない方法での発送は危険。
471 :
千々栗 萬子:01/12/26 02:40 ID:s6re4pCW
※※定形外で発送する馬鹿※※が論破され尽くして退散したので、晒しage
472 :
名無しさん(新規):02/01/03 10:00 ID:OunO0Qlm
なんだかんだ逝っても、事故なんて年に数十件程度しか
無いんだから、気にする必要なし。
3万円超えたら書留は常識だし、安物なら定形外で充分。
473 :
名無しさん(新規):02/01/03 11:00 ID:Lf5IjXt2
定形外送料290円で済むものを送料着払い郵パックで送るとぬかす馬鹿。
郵パックカードをためたいだけなんだろう。
顔文字だらけの関西のヴァカ女
474 :
名無しさん(新規):02/01/03 11:11 ID:5it6g+lG
ゆうパック着払いは、シールくれません。
475 :
:02/01/03 11:24 ID:T6tyrbJd
ちょっと、皆さん聞いてください。
実は私・・・・・・・・・・・・使用済み切手を持っているんです。
普通ならなんて事の無い使用済み切手です。
しかし、その切手は他の使用済み切手と大きく異なるんです。
ないんですよ、使用済みならあるべきものが無いんです。
そうです!消印が無いんです!
この切手、再び使用できるでしょうか?
消印が落ちていても切手でも、
特殊な蛍光塗料が吹き付けてあり再度の使用は不可能と
聞いたのですが。
再び使用できるものなら、送料ゼロ出が可能となり、
落札者の福祉向上に貢献できると思うのですが・・・・
477 :
名無しさん(新規):02/01/07 17:31 ID:jKUzBhib
タマに使うけど、
金券屋購入の切手も、その危険性有り?
郵便局より金券屋の方が、近所に有る。
従って非常に便利に、ケチれる。
478 :
名無しさん(新規):02/01/07 17:44 ID:HXLwWM3v
>>465 俺は3000円以上の商品はゆうパックor宅急便にしてもらってる。
後は、安いものでも個人的にメチャ欲しくて手に入りにくい物(廃盤物のCDとか)は
ゆうパックで。(落札の場合)
480 :
名無しさん(新規):02/01/07 18:01 ID:fF4p6Daq
定型外ってなんですか?郵便局でやってるんですか?
意味がわからないんですが、定型でないってことですか?どうして安くなるんでしょう?
481 :
名無しさん(新規):02/01/07 18:04 ID:yf2JHI7e
>480
郵便局に電話してね
定“型”外ってなんですか?定形外のことですか?
483 :
名無しさん(新規):02/01/07 18:53 ID:MMfVP3xg
皆さんは切手を貼る時に水で濡らして貼っていますか?それとも舐めちゃう?
切手の裏に糊をタップリとつけて郵便ブツに貼りつけると糊がはみ出しますよね?
そのはみ出した糊を切手の上に塗っちゃったことあります?
糊が塗ってあると消印が押されていても水に漬けておくだけで糊と一緒に消印
も消えてしまうんですよね。まるっきり未使用の切手みたいになるんだけど
自分の特にはならない・・・・
>>483 はみださないように糊をつけてますが、何か?
485 :
名無しさん(新規):02/01/07 19:22 ID:6DHf7m/o
486 :
名無しさん(新規):02/01/07 21:36 ID:c4hIqKN6
ちょっと皆さんのご意見頂戴。
命題:
送料の負担者が「落札者」になっている場合で、
出品者が「好きな発送方法を指定してください。ただし、
定形外の場合は責任もてません」とメールをくれました。
これに対し、落札者は「定形外希望だけど、
何かあったら出品者も責任を負え」と返答しました。
どっちが変だと思います?
このスレみてると、こういうケースでも
「出品者にも責任アリ」としている人がいるようですが、
みんなどう思う?
487 :
名無しさん(新規):02/01/07 21:45 ID:ZRhUdiRz
どっちが変って、そりゃ落札者でしょ。
こっちは責任負わないって明記してるんだから、
それでも送るなら完全向こうの責任。
それが嫌なら取引中止。
当然。
488 :
名無しさん(新規):02/01/07 21:52 ID:k2E9gCh0
>>486 責任は郵便局にあり。といってもそれを追求できるのは
配達記録もしくは書留をつけた場合のみ。
定型外+配達記録 を最低のオプションとしてもいいのかもね。
ただCDなんかだとコレを指定する金持ちはあんまりいない。
489 :
名無しさん(新規):02/01/07 21:59 ID:/7c7MGu2
出品者:定形外不可の場合はあらかじめその旨記入せよ。
落札者:定形外が可能かどうか書いていない場合は質問せよ。
以上
@@@@@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@@@@@@
定形外は面倒だから最近は小さい物でもクロネコ、ゆうパックだね。
もし盗難にあったらこっちが疑われるしさ、そんな小銭ぐらいでガタガタ言うなと言いたい。
ここの板の人達セコイよ
491 :
名無しさん(新規):02/01/07 22:07 ID:c4hIqKN6
>>488 郵便局に責任があるのはわかってるんだけどさ、
要は損失の負担はどっちがするべきかってハナシなの。
>>489 定形外で送るかどうかモメる段階でなくて、
定形外で送ることは双方同意しているんだけど、
何か事故あったときの責任の所在がどっちなのか?って
命題なんです。
492 :
名無しさん(新規):02/01/07 22:10 ID:XG+rIiDl
>>491 責任の所在は「定型外を希望した側」
損失の負担も「定形外を希望した側」
493 :
名無しさん(新規):02/01/07 22:14 ID:P9w4pJtq
クロネコのメール便なんかは、どう?
494 :
名無しさん(新規):02/01/07 22:16 ID:k2E9gCh0
>>492 紛失の責任は、定型外を希望した側、にはありませんヨ。
紛失するのは定型外を希望した人じゃないから。郵便局が
紛失するんじゃん? だからその責任は郵便局にあります。
だけど、郵便局は免罪特権を与えられているんだよね。
定型外の郵便物は無くしても弁償しなくてもいいことになっているの。
損失の負担は定型外発送を希望した側にあることは間違いないけど。
どう?
495 :
名無しさん(新規):02/01/07 22:17 ID:k2E9gCh0
>495
配達記録も保証はないんじゃなかったっけ?
497 :
名無しさん(新規):02/01/07 22:26 ID:QQRqdgX/
>>496 ないね。でも送ったという証明にはなる。
紛失時には、
落札者 <----> 郵便局
の問題として処理されるじゃん?
記録がないと、送ったという証明もできない。
送らないで、“発送いたしました”なんつーこともいえるわけだし。
498 :
名無しさん(新規):02/01/07 22:29 ID:XG+rIiDl
>>494は
>>491?
定形外を希望しなければ、紛失が起きる可能性は低いわけでしょ?
記録の残らない方法を選択しなきゃいいんだから、
記録の残らない定型外が紛失したら、責任は希望した側にあるでしょう。
≫494
ポスト荒らされたら郵便局の責任じゃないよ。
郵便局はポストに届けるまでが仕事。
最近はポスト荒らされる被害、急増中。
よって定形外は私は使用しない。
たった数百円でお互い嫌な思いはしたくないから。
500 :
ノブラあんちきしょう ◆FYAR5c0g :02/01/07 22:35 ID:Yv4SMdcL
500ゲトー!!
501 :
名無しさん(新規):02/01/08 18:23 ID:+6F2Bp50
>>491だけど、
>>494じゃないよ。
=
>>486だけど。
実際に会ったんだよね。
「定形外希望だけど、何か事故あったら出品者も責任を負え」
っつー落札者に。
「それはできません。リスクかコストか選んでください」
っていうイミのコトを回答したんだけど、
「落札者に責任がない郵便局の事故まで責任を負わされるイワレ
はありません。出品者も責任を持つべきです」
というレスポンス。何度かやりとりをした挙句、
「あなたは非常識な人で、自分の理屈が世間の常識だと
思い込んでいるようですね。落札者を何だと思ってるんですか」
ぐらいなことを言われたのです。
そんなわけで皆さんの意見を聞いてみたかったのでした。
ありがとうございました。
502 :
名無しさん(新規):02/01/08 18:27 ID:OZpjWZhX
503 :
名無しさん(新規):02/01/08 18:30 ID:fmukRqXp
短期で郵メイト内勤やってたけど、普通郵便(定形外含む)の取り扱いの適当な事。
あまりに驚いたのでこれからは郵パックでしか送らんと思った。
504 :
名無しさん(新規):02/01/08 18:31 ID:P7ewOr9C
>>501 その落札者に
「事故があったらと書いてますが、あなたは事故が起こったことをどうやって証明できますか?」
と小一時間問い詰めよ。
505 :
名無しさん(新規):02/01/08 18:33 ID:crYIqB9R
>>503 配達記録や簡易書留のほうが安いのでは、、、
506 :
名無しさん(新規):02/01/08 18:48 ID:YQ9fKDqr
>>505 補償があるからって問題ではないと思うが。
507 :
名無しさん(新規):
ここの書き込みで、冊子小包は書きとめ利用できないと
思っていましたが・・・・・
簡易書留(損害賠償限度額8,000円)
基本料金が適用される冊子小包郵便物に限ります。
出来るんですね。