【ビギナー】SK8初心者スレ1日目【オーリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@コソーリ練習
スケボー初心者スレwiki(やたらとよくある質問)
http://hetask8.wiki.fc2.com/

過去スレミラーサイト
http://sk8in2ch.web.fc2.com/

前スレ
【ビギナー】スケボー初心者スレ54日目【雑談】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1372221786/


テンプレここまで
鯖落ちしたようなので新しくたてました。
2名無し@コソーリ練習:2013/09/03(火) 19:08:16.21 ID:???
朝鮮人は書き込み禁止な
3名無し@コソーリ練習:2013/09/03(火) 19:16:47.90 ID:???
東北人は書き込みOKですか?
4名無し@コソーリ練習:2013/09/16(月) 20:32:25.02 ID:???
【ビギナー】スケボー初心者スレ55日目【オーリー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1376714830/
5名無し@コソーリ練習:2013/10/13(日) 17:03:45.47 ID:???
毎日オーリーとかしながらスケボーでクルージングしてたら体力つくかな?
6名無し@コソーリ練習:2013/10/13(日) 17:39:06.41 ID:???
スケボーって比較的楽ちんな乗り物だからね
ただしチクタクばっかしてたら確実につくだろうけど
7名無し@コソーリ練習:2013/10/13(日) 20:15:46.34 ID:???
>>6
そうなのか
普通に流すだけで息切れる俺って一体
8名無し@コソーリ練習:2013/11/28(木) 06:08:45.15 ID:???
よっぽど粗悪なウィールを使ってるんだろうな
9名無し@コソーリ練習:2013/11/28(木) 06:45:47.40 ID:???
スケボーが楽ちん…?
みんなそんな楽に乗ってたのか…orz
10名無し@コソーリ練習:2014/01/01(水) 20:15:52.44 ID:???
はじめましてこんばんワ。
オーリーの練習ばかりしてる初心者中の初心者ですが、
あっという間に板の端が削れてきてしまい、遠くないうちに交換を余儀なくされそうです。
出費がばかにならないので、端の削れにくい経済的なスケボーに改善したいのですが、
テールガード(スキッドプレート?)とかを付けてるのはダサいんでしょうか?
パークや、上手な人でつけてる人をみたことがないのですが、みんな削れはきにしないのですか?なにか削れにくい対策をしてるんですか?
11名無し@コソーリ練習:2014/01/02(木) 14:52:10.41 ID:5RgR56YM
スケボーが横になったとき、アクスルシャフトが地面に接触するのを避けるためにはウィールがオフセットされてるものを選べばいいとどこかで見た気がするんですが
52〜57mm辺りでオフセットされたウィールってあるんですか?
12名無し@コソーリ練習:2014/01/03(金) 09:11:21.44 ID:???
べーぶるっていう個人ブログのようなサイトでテール削れ対策について書いてあった。
自分はテール削れまくってもそのまま使い続けてた… 案外粘れる
13名無し@コソーリ練習:2014/01/03(金) 22:04:56.22 ID:???
>>11
m80ってフリスタ専門店で売ってたとおもわれ
14名無し@コソーリ練習:2014/01/05(日) 18:40:12.59 ID:???
>>12
俺そこのサイト参考にしていくつか試した。。
木工用パテをテールに盛る…マニュアル、オーリーの練習1時間で無くなったw
木工用ボンド(速乾)を盛る…同じく1時間で無くなったw

今度はアクリル板か、軽い金属を貼ってみようと思う。。
15名無し@コソーリ練習:2014/01/05(日) 19:59:11.96 ID:vADjzZCb
Venture の ロウとハイの分かりやすい違いって? 見た目でわかります? 15年Venture 使ってるんだけど 今まで買い換える時気にしてなかったなと 明日久々にトラック買い換えるから 間違わない様に誰か教えて
16名無し@コソーリ練習:2014/01/06(月) 09:58:02.29 ID:AtxlweU5
15年w
ベテランスケーターじゃないっすかw
17名無し@コソーリ練習:2014/01/07(火) 23:38:36.03 ID:???
>>10
気持ちは分かる。俺も同じ事思ってた。
まず、上手くなるとオーリーでそんなに削れない。そしてそれ以前に他の場所にダメージがたまる。
上手い人の板を見せてもらうと分かる。
あと、削れても意外と弾けるので気にせずにどんどん練習すべし。
がんばろう。
18名無し@コソーリ練習:2014/01/08(水) 00:31:42.13 ID:???
デッキは消耗品
スケートは全部消耗品だからいつか壊れて取り替える儚さがまたいとおかし
19名無し@コソーリ練習:2014/01/18(土) 22:53:52.75 ID:???
スピットファイアのフォーミュラフォーというウィールでアスファルトでやるなら硬さなどのスペックはどれがいいでしょうか
20名無し@コソーリ練習:2014/02/12(水) 01:34:35.64 ID:6klgqCSi
オーリーで物越えしようとすると必ず前落ちになってしまう。
何かコツある?前足は我慢するイメージ?
21名無し@コソーリ練習:2014/02/12(水) 09:41:01.93 ID:???
ブッシュゴムがギシギシ言うのは寒さのせい?
22名無し@コソーリ練習:2014/02/13(木) 00:16:21.29 ID:???
それもあるし夏と冬だと柔らかさも変わる
俺の周りだと神経質なやつは季節でブッシュの固さかえるくらい
23名無し@コソーリ練習:2014/02/14(金) 08:59:29.49 ID:???
>>22
そっか、1年使ってるけどあんまり乗れてないので換えるには早いかなと思ってたんだ
ありがとう
24名無し@コソーリ練習:2014/03/17(月) 01:33:12.27 ID:ZHCpH6AO
スカイフック装着して屋内パーク行ったらどう思われる?
25名無し@コソーリ練習:2014/03/19(水) 00:15:22.78 ID:???
>>20
越えようとしている物を見すぎて肩が下がっているか、オーリー足を意識しすぎて力が入りすぎてるのが原因かもしれませんね。
オーリー足より弾き足をもっと意識してしっかり叩いてみるといいかもしれません。
26名無し@コソーリ練習:2014/03/23(日) 11:30:36.24 ID:NLWlK1wM
他のスレにも書いたのですけど、
こちらでも聞かせて下さい。

生まれて初めてパークデビューしようと思うのですが、
(腕前はプッシュ、チクタクのみ)
これだけはやってはダメという御法度ルールは、
何かありますか?
パーク利用者の人(他に滑っている上手い方)に嫌われたくないので。
よろしくお願いします。
27名無し@コソーリ練習:2014/03/23(日) 19:06:23.14 ID:???
こんな人の少ない板でマルチしてる時点で嫌われてる
丁寧にみせかけた文章で自分だけ許されると思ってるから余計悪質
28名無し@コソーリ練習:2014/03/23(日) 21:14:17.22 ID:???
>>27
すいませんでした。
以後気をつけます。
29名無し@コソーリ練習:2014/03/26(水) 09:34:46.17 ID:k9irbhQ8
いろんな意見が欲しいんだろ。みんな1人だと初めは不安さー
30名無し@コソーリ練習
このやり取り何回目だよw