カイトマウンテンボード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@コソーリ練習
パラグライダーのように飛び、スノーボードのように舞う。
最強のX-Sportsそれがカイトマウンテンボード。
オプションでスノーカイト、カイトサーフィン、カイトバギーの話題もあり。

紹介ビデオ
http://moon3.jp/video/index.htm
2名無し@コソーリ練習:2006/09/20(水) 10:47:47 ID:???
バルーンボードはF2O
3名無し@コソーリ練習:2006/09/20(水) 16:36:15 ID:TovGyxNn
カイトはむしろ怪我しにくいカイトサーフィンやスノーカイトの方がメインだろう。
カイトマウンテンボードになると子供では初期費用が高すぎて中々手が出ないし、
大人には怪我のリスクから敬遠される。泥臭くてサーフィンやスノーみたいな
かっこいいイメージもないし。

で結局、金もある程度あって子供特有の無鉄砲さもまだ
完全には失っていない20代ぐらいしかやる人いないという事になる。
それか、カイトサーフィンやスノーカイトやってる人の陸トレ用。
そもそも近所にカイトマウンテンボード出来るほどの広い場所確保
出来る人が日本には早々いないし、わざわざ遠くに出かけてまで
やるもんでもないだろうって話。
4名無し@コソーリ練習:2006/09/20(水) 19:09:00 ID:pvf35mrE
日本ではカイトマウンテンボードはカイトサーフィンのおまけ的な位置づけでしょうね。
カイトマウンテンボードだけでやってる人はほとんどいない。
5名無し@コソーリ練習:2006/09/21(木) 04:15:18 ID:fl8Flpcj
なーにいくら日本でも探せば半径5キロぐらいの範囲に、
カイトマウンテンボードの出来る場所の1つや2つはあるもんだ。
都心なら多摩川か荒川の河川敷でやればいい。
早朝なら人もいないし、問題ナッシング。
6名無し@コソーリ練習:2006/09/22(金) 16:20:03 ID:RCX0gdCR
川に落ちたら?
7名無し@コソーリ練習:2006/09/23(土) 03:44:40 ID:fjYuzkX/
カイトサーフィンテクで華麗に脱出
8名無し@コソーリ練習:2006/09/23(土) 22:22:32 ID:???
最強?wwwwwww
9名無し@コソーリ練習:2006/09/24(日) 02:27:16 ID:E2xmPsTC
高い堤防の上から滑り降りると結構、滑空出来る。
川に落ちそうになるけど。
10名無し@コソーリ練習:2006/09/24(日) 02:37:01 ID:???
実際に福岡でやってるのはMoonさんだけですか。
11名無し@コソーリ練習:2006/09/25(月) 11:11:57 ID:s5Une5X8
カイトサーフィンやってる奴は結構隠れてマンボーも練習してる。
恥ずかしいから人にはあまり言わないけどw
12名無し@コソーリ練習:2006/09/26(火) 01:38:28 ID:uQ3uoGVR
ウインドサーフィンやってる湖とかでカイトサーフィンやったら怒られるかな?
13名無し@コソーリ練習:2006/09/27(水) 00:13:14 ID:k+zh0rBh
湖はスピードの出る乗り物や激しい動きのある乗り物を禁止している所が多い。
危険だし、湖底のゴミ巻き上げたりするから。
まあどっち道、生活廃水の流れ込んでいる湖とかじゃ汚くてやる気も起きないが。
どうしてもやりたければカイトサーフィンより、カイトカヌーとかの方がいいだろう。
http://www.taimeiken.co.jp/cgi-bin/mt/archives/kitecat_venom1.html
14名無し@コソーリ練習:2006/09/27(水) 16:45:29 ID:57RsTHS6
バルーンボード本家は、POWER KITE SPORTS.COM
ttp://www.powerkitesports.com/shopping/baloonboard.html
15名無し@コソーリ練習:2006/09/27(水) 17:51:33 ID:???
16名無し@コソーリ練習:2006/09/27(水) 21:09:56 ID:mDz4DDkR
>>5
しかし、朝より夕方の方が風吹いてる・・・
17名無し@コソーリ練習:2006/09/27(水) 22:44:48 ID:???
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=jukujo019.wmv

熟女好きがほりました。ごちそうさまでした。
jukujo013、015〜021、023〜032(たぶんぜんぶで18個)

18名無し@コソーリ練習:2006/09/27(水) 22:46:45 ID:???
19名無し@コソーリ練習:2006/09/27(水) 23:02:10 ID:???
20名無し@コソーリ練習:2006/09/28(木) 19:47:10 ID:N862V4n7
>>13
カイトカヌーって水上版カイトバギーみたいなもん?
21名無し@コソーリ練習:2006/09/28(木) 22:02:47 ID:9lNTImPO
カイトマウンテンボードだけじゃ、どーみても競技人口少なすぎてスレ落ち必至。
次があるか知らんが、次から「カイトスポーツ総合スレッド」にした方がいいよ。
22名無し@コソーリ練習:2006/09/29(金) 03:26:14 ID:SOJqIBth
じゃあここから下は

「カイトスポーツ総合スレッド」  ↓  って事で
23名無し@コソーリ練習:2006/09/29(金) 19:35:44 ID:5kwUV2r3
カイトマウンテンボード動画

http://blog.livedoor.jp/moon3/kpclip_010_HIGH.mov
24名無し@コソーリ練習:2006/09/30(土) 04:54:00 ID:y70h8eoO
>>23
これで風速何メートルぐらい?
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/09/30(土) 06:18:11 ID:K3P6AD9Q
カイトボーディング(海です)を始めたいんですが、ウインドサーフィンに比べて
怪我しやすいんでしょうか?。
26名無し@コソーリ練習:2006/09/30(土) 10:55:44 ID:y70h8eoO
スキーやスノボより安全だからダイジョウビ
27名無し@コソーリ練習:2006/09/30(土) 20:23:39 ID:WmEMocSX
カイトマンボーだってスケボーよりよっぽど安全だぜ。
カイトの浮力で衝撃を保護するからなー。
カイト、ボード、プロテクター、ヘルメット、
全部中古&安物で揃えれば5万ぐらいから始められる。
28名無し@コソーリ練習:2006/10/01(日) 11:16:39 ID:b1Ww3SVQ
>>26
まあ時々、流されて溺死しそうになるのはご愛嬌って事で(笑)
29名無し@コソーリ練習:2006/10/01(日) 23:21:24 ID:O95tmO8b
>>24
3mぐらい。
30名無し@コソーリ練習:2006/10/02(月) 21:35:46 ID:PBfJMhme
本場欧州じゃウインドサーフィン人口をカイトボーディング人口を上回ったらしいが・・・
31名無し@コソーリ練習:2006/10/02(月) 21:37:48 ID:PBfJMhme
じゃなかった
本場欧州じゃウインドサーフィン人口をカイトボーディング人口が上回ったらしいが・・・
32名無し@コソーリ練習:2006/10/03(火) 02:56:35 ID:PcF0yF+n
ハワイとかでもそうらしいね。
日本は海も混んでるから普及しないのかな?
33名無し@コソーリ練習:2006/10/04(水) 07:34:05 ID:xHZtQeHy
>>16
だよねー。
家は内陸だから朝なんかいつもせいぜい1〜2メートルしか風吹いてない。
夕方は2〜3メートルになる日もあるけど日曜ぐらいしか時間ないし、
その時間は子供がいっぱい・・・。
34名無し@コソーリ練習:2006/10/04(水) 22:03:31 ID:XzldcR8X
陸上なら風速2メートル台でも微風用カイトで
マウンテンボード出来る。
35名無し@コソーリ練習:2006/10/05(木) 06:51:04 ID:vnVsbnLN
風速2mでカイトサーフィン出来るプロテウス26なんてのもあったな。
36名無し@コソーリ練習:2006/10/06(金) 01:29:46 ID:eGTJJ0jt
でかいカイトはハンパな素人が扱うと死ねるよ。
1m風速が上がっただけで操縦不能なほどのパワーが出る。
37名無し@コソーリ練習:2006/10/07(土) 02:06:14 ID:NGYHlP2x
どうでもいいけどこのスレ、グーグルのカイトマウンテンボード検索で1番目に出てくる。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&lr=
38名無し@コソーリ練習:2006/10/07(土) 05:32:27 ID:hLLdPjFA
確かにどうでもイイけどなんかスゲェ(´Д`)
39名無し@コソーリ練習:2006/10/07(土) 19:14:35 ID:BqskI8aH
それだけマイナースポーツって事・・・
40名無し@コソーリ練習:2006/10/08(日) 13:25:49 ID:65fxu0jB
>>35
26uって小さ目のパラグライダーと同じぐらい大きさあるね。
上昇気流に乗ったら空中散歩が出来そう。
41名無し@コソーリ練習:2006/10/09(月) 04:05:48 ID:vUeCyqfG
>>37
超マイナースポーツだから一日一レスすれば一位を維持出来る。
後、数レスに一回カイトマウンテンボードのキーワードを入れる事w
42名無し@コソーリ練習:2006/10/09(月) 22:19:57 ID:HByBHVs1
いや久しぶりの低気圧で飛びまくったぜ!
43名無し@コソーリ練習:2006/10/11(水) 04:18:44 ID:VQDMtOlR
カイトボードのトリック動画集
http://www.powerkitesurf.net/trick.php
44名無し@コソーリ練習:2006/10/11(水) 23:22:20 ID:zsf89yy4
とびます!とびます!
45名無し@コソーリ練習:2006/10/13(金) 05:29:07 ID:FPqn5UCg
調布市あたりは台風来ないとほとんど1〜2mしか風吹かない。
大田区あたりまで行けば風吹いているけど距離15kmもある・・・。
46名無し@コソーリ練習:2006/10/13(金) 18:53:10 ID:28c1Mj0O
>>45
よろこべ。
台風18号が関東圏に接近中だ。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
47名無し@コソーリ練習:2006/10/14(土) 08:44:24 ID:CYCJgOFy
あげ!
48名無し@コソーリ練習:2006/10/15(日) 07:50:38 ID:1SJCa0CR
>>46
ああ、それちゃった・・
49名無し@コソーリ練習:2006/10/15(日) 10:56:53 ID:1SJCa0CR
まだまだ甘いな、小僧!
http://www.youtube.com/watch?v=RM-YtGhTZto&NR

俺ならこの2倍は飛ぶぜ。
50名無し@コソーリ練習:2006/10/16(月) 08:10:02 ID:LwHOjr1j
飛びマッスル
51名無し@コソーリ練習:2006/10/16(月) 20:40:43 ID:Lu7ZvBpJ
>>49
マジで?
52名無し@コソーリ練習:2006/10/17(火) 19:39:17 ID:HgPo2zmi
>>51
正確には1.5倍。
四捨五入して2倍だ(笑)
53名無し@コソーリ練習:2006/10/18(水) 00:24:24 ID:aPzBFSJ0
強風時にでかいカイト使えば100mぐらい余裕で飛べるでー。
まあ、制御不能で死ぬかもしれんが・・・
54名無し@コソーリ練習:2006/10/18(水) 21:34:58 ID:Mhzuvit5
上級ボーダーなら風さえ吹いてれば40〜50mぐらい普通に飛ぶぜ!
55名無し@コソーリ練習:2006/10/19(木) 14:18:26 ID:T1xMl1Ux
>>12-13
俺も近所の湖の管理事務所に聞いてみたけど危ないから駄目って言われた。
ま、禁止されてても釣りとかしてるおっさんとかもいるし、
人のあまりいない時間にこっそりやっても、ばれないとは思う・・
56名無し@コソーリ練習:2006/10/19(木) 16:48:20 ID:???
>>52
ゆとり教育では小数点未満は切り捨てのはずだから1倍だあ!
57名無し@コソーリ練習:2006/10/19(木) 22:01:15 ID:/gVIHcsG
湖面ってもんはナァ、管理が厳しい世界なんだよ。
勝手にやってると、真っ赤な顔したオヤジがどやしつけに来るぞ。
その点、河川敷は人に迷惑さえかけなければ、基本的に何やろうと自由。
近所で練習したければ水質の悪い湖面でカイトサーフィンより、
河川敷でクールにカイトマウンテンボード、これ常識。
58名無し@コソーリ練習:2006/10/20(金) 20:21:59 ID:IgNlu8Zw
湖と言えばカイトボート
http://www.prokites.com/bugboat.htm
59名無し@コソーリ練習:2006/10/22(日) 01:08:59 ID:0hPEJSJh
風ふかねぇなぁ。
しょうがない、KiteSimでもやるか。
http://www.flysim.com/kitesim/kitesim_features.html
60名無し@コソーリ練習:2006/10/23(月) 13:13:16 ID:NmD67fkJ
英語分からん。
61名無し@コソーリ練習:2006/10/23(月) 23:26:36 ID:wqVJaDjU
銚子あたりの浜はいつも強風吹いてる。
62名無し@コソーリ練習:2006/10/24(火) 20:59:08 ID:jIYo2N7j
銚子君ヶ浜は流されたら死ぬな、
アメリカまでぶっ飛ぶでぇ(八百長亀田風)
63名無し@コソーリ練習:2006/10/25(水) 19:59:28 ID:VTlDQIg3
いやクルクルよく回るな、外人は。
マイビーチにもこんな台が欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=19fHdHbZqtE&mode=related&search=
64名無し@コソーリ練習:2006/10/27(金) 00:19:49 ID:lyCR+WPs
湘南も九十九里も無風だ。
こうなったら禁断の銚子君ヶ浜に行くか。
65名無し@コソーリ練習:2006/10/27(金) 16:58:49 ID:86DcWuX2
>>63
その台は干潮のときに作ったのかな。
台の足は挿し込んでるだけなのかな?
しっかり固定しないと木製のジャンプ台とか浮いて流れていきそう。
66名無し@コソーリ練習:2006/10/28(土) 23:43:51 ID:QFkexBgv
あげ
67名無し@コソーリ練習:2006/10/29(日) 19:37:55 ID:CVfXqD7X
くそー風が吹かない。
早くこれぐらいぶっ飛びたいぜー!
http://www.youtube.com/watch?v=2lb6w-I669o&NR
68名無し@コソーリ練習:2006/10/30(月) 00:59:08 ID:CDt8NPAk
突風で堤防に激突したオッサンもいたよ。
あまり無理はなさらぬように。
69名無し@コソーリ練習:2006/10/30(月) 22:08:06 ID:rk7wFeSL
ああ俺の知り合いのオヤジもカイトマンボーやってて突風吹いて全治2ヶ月の骨折してたよ。
俺は運動神経いいから軽い捻挫ぐらいしか経験ないけどな。
70名無し@コソーリ練習:2006/10/31(火) 15:59:39 ID:miA5rIaD
ここにも、あ〜〜コワ!
http://moon3.jp/diary/crush/index.htm
71名無し@コソーリ練習:2006/11/01(水) 00:53:08 ID:ro6EjSr1
オヤジは運動神経も老化するのかねぇ。
つーかアスファルト面でカイトマンボーやるなよ。
72名無し@コソーリ練習:2006/11/03(金) 19:44:22 ID:2J40ljWV
まあ普段からぶっ飛んでれば突風の一つや二つどーって事ない。
俺なんか突風きたら逆に喜んでぶっ飛んじゃうけどなぁ。
ぶっ飛びすぎて川に落ちる事はあっても骨折はしないぜ。
73名無し@コソーリ練習:2006/11/03(金) 22:46:37 ID:cEIv0S4V
動画見たけど頭悪そうにしか見えないな
74名無し@コソーリ練習:2006/11/04(土) 21:19:46 ID:q/Cw9Nxa
浜がすいてきた。
ドライスーツ着てれば寒くないしカイトサーフィンやるにはいい季節だ。
75名無し@コソーリ練習:2006/11/07(火) 00:59:13 ID:LsjI34rn
風吹いてるな。
明日は朝からカイトマンボーやるか。
76名無し@コソーリ練習:2006/11/08(水) 01:02:53 ID:HXl/uIUF
今日のカイトサーフィン動画
http://www.youtube.com/watch?v=xywc9wXnO1U&mode=related&search=
77名無し@コソーリ練習:2006/11/09(木) 22:47:51 ID:???
自作自演は飽きませんか?
78名無し@コソーリ練習:2006/11/09(木) 23:30:38 ID:xze9FPpI
79名無し@コソーリ練習:2006/11/13(月) 10:30:33 ID:LI/zTNbc
マンボーといえばF2Oだっぺ
http://6823.teacup.com/f2o/shop/01_01_01/
80名無し@コソーリ練習:2006/11/14(火) 02:01:36 ID:an7zGbU2
うー まんぼー 
81名無し@コソーリ練習:2006/11/15(水) 08:56:19 ID:XEFVpG9L
テスト
82名無し@コソーリ練習:2006/11/16(木) 00:52:40 ID:Gw6E+eZ+
さむっ!
急に冷えてきたな。
83名無し@コソーリ練習:2006/11/20(月) 01:17:27 ID:XaAD71Cu
84名無し@コソーリ練習:2006/11/24(金) 18:18:37 ID:ITdg4DVn
あげ
85名無し@コソーリ練習:2006/11/30(木) 17:29:04 ID:KvN6JtdD
スノーカイト安心してやれる場所はどこにでもありそうで、なかなかないよ。
86名無し@コソーリ練習:2006/11/30(木) 21:15:43 ID:???
カイトマンボーも俺の周りにはなかなかない・・・・
87名無し@コソーリ練習:2006/12/04(月) 06:02:07 ID:/2F4+sUi
札幌の河川敷でスノーカイトやってた。
平地でも雪降る所はスノーカイトやり放題。
88名無し@コソーリ練習:2006/12/05(火) 18:34:26 ID:bnrchpdw
冬場のゴルフ場なんか最高だべ。
会員権持ってればまず大丈夫。
89名無し@コソーリ練習:2006/12/13(水) 23:14:04 ID:/5UR44xR
面倒くさいから冬はスノボでいい。
90名無し@コソーリ練習:2006/12/14(木) 21:52:52 ID:dBMYNFPs
寒いと意欲が半減するね。
91名無し@コソーリ練習:2007/01/13(土) 14:25:26 ID:r1NO5O0K
age
92名無し@コソーリ練習:2007/05/07(月) 23:18:10 ID:???
リポDのCMってカイトマンボーじゃん。
93名無し@コソーリ練習:2007/05/19(土) 07:59:47 ID:???
カイトサーフィンね。
94名無し@コソーリ練習:2007/06/21(木) 18:10:08 ID:???
こんなの知らなかった 
http://www.kiteboardingjapan.com/kitewingvids.php
95名無し@コソーリ練習:2007/08/11(土) 03:23:49 ID:YZzuLoVW
カイトサーフィン>>>>>スノーカイト>>>カイトマウンテンボード
怪我のしやすさと安全対策上出来るトリックの少なさで、
カイトマウンテンボードはやはり一番面白くない。
96名無し@コソーリ練習:2007/08/11(土) 09:27:03 ID:???
カイトサーフィンは一番安全で一番安く宙に舞えるスポーツだよな。
97名無し@コソーリ練習:2007/08/13(月) 19:48:36 ID:ujm73Ln9
イインダヨー!
どうせカイトマンボーはカイトサーフィンの陸トレ用なんだから。

新作カイトマンボー動画
http://www.flyozone.com/video/troon.wmv
98名無し@コソーリ練習:2007/11/28(水) 16:36:20 ID:cePgwadZ
その前に、マウンテンボード持ってる奴はここにどんぐらいいるんだ?

99名無し@コソーリ練習:2007/11/28(水) 20:38:51 ID:???
持っていませんがROMしてます。
100名無し@コソーリ練習:2008/03/18(火) 10:03:21 ID:oAMa1hNC
アゲマッスル
101名無し@コソーリ練習:2008/07/20(日) 17:13:25 ID:???
 \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

102名無し@コソーリ練習:2008/08/10(日) 16:57:07 ID:dyKCkhWP
age
103名無し@コソーリ練習:2008/08/10(日) 22:17:16 ID:???
カイトもってジャンプするだけのならやりたいなあ
104名無し@コソーリ練習:2008/08/12(火) 08:03:20 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
105名無し@コソーリ練習:2008/10/29(水) 20:23:35 ID:Lr9gZQc/
カイトサーフィンは楽しすぎだね!
106名無し@コソーリ練習:2008/10/29(水) 21:44:20 ID:???
泳げないので出来ません><

カイトスノーボードでガマンします
107名無し@コソーリ練習:2009/03/16(月) 20:05:10 ID:dqPf5G25
age
108名無し@コソーリ練習:2009/04/12(日) 19:10:58 ID:???
スノーカイトボード楽しそうだねえ
あれで登れる斜度ぐらいの山で裏っ側はカイトなしでパウダー食えるような山ないかなぁ
109名無し@コソーリ練習:2009/04/20(月) 23:08:57 ID:???
スノーカイトは平地でやるべきだよ。
斜面が近くにでもあると上昇気流が置きやすからこんな事態も・・・。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=-RVuXjf_PJo
カイトサーフィンなら突風で舞い上がっても落ちた場所が海の上なら大抵は何とかなるけど、
スノーカイトやましてマウンテンカイトだったら即、命にかかわる。

個人的には平地でもスノーカイトやマウンテンカイトはただの遊びにしては
リスクが高すぎてあまりお勧めは出来ない。
カイトウイングぐらいならまだいいけどね。
http://kitewingjapan.com/
110名無し@コソーリ練習:2009/04/21(火) 16:19:02 ID:???
>>108
帰りどうすんだよw
111名無し@コソーリ練習:2009/11/16(月) 07:35:23 ID:XukzRLXM
age
112名無し@コソーリ練習:2009/11/16(月) 22:14:07 ID:XKeVygXi
>>109
マジレスすると、落下する時にカイトを風上に向けておければ、落下速度はかなり落ちるし、強い風のあとに
いきなり無風にならない限り大丈夫

実際飛んだ俺が言うんだから間違いない
113名無し@コソーリ練習:2010/05/06(木) 04:12:15 ID:iaP1Bvpz
age
114名無し@コソーリ練習:2011/04/20(水) 09:11:39.47 ID:0p0exyH4
支援age
115名無し@コソーリ練習:2011/06/21(火) 04:22:20.11 ID:k9E1U+G+
危ないからやめておくよ
116名無し@コソーリ練習:2011/10/28(金) 22:39:44.46 ID:2HiKxei/
保守
117名無し@コソーリ練習:2013/06/13(木) 21:00:02.19 ID:vualqBjj
一日一善
118名無し@コソーリ練習
1年1レス