【BMX】BMX初心者集え!Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 15:06:49 ID:XwXlTUZK
おまいらなぁロクに上手くもねぇくせによぉアメリカアメリカうっせぇんだよぉ!!

>  ____
> /∵∴∵∴\
>`/∵∴∵∴∵∴\
>/∵∴∴,(・)(・)∴|
>|∵∵/  ○ \|
>|∵ /  三 | 三 |
>|∵|  __|__ |
>`\|  \_/ /
>  \____/
953名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 17:20:58 ID:???
>>940
flyの評価悪いってどこに書いてあるの?
954名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 17:33:28 ID:MokWBYu8
フレームとか俺は自分の会社の製品なのに自国で生産しない所が好きじゃない。
安いから、割に良くできてるからってアジアンMADEはおかしい。
・・・と思う。俺は。
955名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 17:36:44 ID:???
じゃあ自国で作ってるから精度悪くて高いですってなってもいいんかい
956名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 17:48:16 ID:MokWBYu8
そうなって買われなくなってくるとそのメーカはつぶれる。基本。
957名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 19:05:41 ID:XwXlTUZK
おまいらなぁロクに上手くもねぇくせによぉアメリカアメリカうっせぇんだよぉ

>  ____
> /∵∴∵∴\
>`/∵∴∵∴∵∴\
>/∵∴∴,(・)(・)∴|
>|∵∵/  ○ \|
>|∵ /  三 | 三 |
>|∵|  __|__ |
>`\|  \_/ /
>  \____/
958名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 21:44:42 ID:???
>>954
日本を例に取ると、BMXのフレームを作りたくてもパイプの入手が困難なので
(特にヘッドパイプとBBのパイプが汎用性がない)とても採算に合わないと
いう現実がある。
アメリカでさえ、フレームを作る工場は非常に限られている(自社生産を除く)。
959名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 21:46:23 ID:+u/3lqEo
どなたか次スレをお願いします。
960名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 22:41:00 ID:XwXlTUZK
>>958熱く語るのも良いが誰も聞いてないなwwお前にアメリカの生産事情の何が分かる
961名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 22:48:50 ID:???
で、自社生産してるところは結局どこ?
S&Mの他は?
962名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 22:58:24 ID:???
溶接はTAIWANでも

アメリカで塗装をすればそれだけでMADE IN USA
アメリカでステッカーを張ればそれだけでMADE IN USA

そんなブランドもあるのでは?
963909 ◆cWBLBT6dr. :2006/01/07(土) 23:10:09 ID:7Qdzb8Oc
家からショップまで10キロほどあります。
車もバイクもありません。
BMXに乗って自走で行くしかないのですが、皆さんならどうやってフレームを運びますか?
片手運転はキツイです。
964名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 23:12:03 ID:???
でんしゃかばす
965名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 23:17:07 ID:???
ショップまで普通にチャリ行ってフレームだけだから紐かなんかで縛って背負う
ダサイとか言うな
966名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 23:17:09 ID:???
>>963
背負って自走(マヂレスだよ)。

俺のホストではスレ建てが無理だったよ・・・。
967名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 23:19:12 ID:???
クランクの長さはどれくらいにしてますか?
身長171 股下(股間の下からかかとまで)80cm
なんですが175mmか180mmのクランクかで迷い中
まぁほとんど違いはなさそうな気がしますけど
DAN'Sのチャートだと182mm推奨みたいですが
968名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 23:21:36 ID:???
そらから。絶対2チャンネラーですね。
日本製パイプとか書いてあるし。ばれちゃってるよー。あまりくん。
969909 ◆cWBLBT6dr. :2006/01/07(土) 23:24:42 ID:7Qdzb8Oc
一応、でっかいリュックに入れて先っぽは紐で縛る予定です。警察に止められないよね。輪行袋無いけれど、持込OKならバスつかおっかな。

次スレです
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1136643284/l50
970名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 23:27:35 ID:???
>>967
その身長と足の長さで182mmのクランクを入れるのは一寸無理がある。
180mmで良いんじゃないかな?
(あくまでも私見なので参考までに)
あと、念のために聞きたいけど、足の長さはズボンのサイズじゃなくて実際に
自分の体で測った数字だよね?
971名無し@コソーリ練習:2006/01/07(土) 23:30:05 ID:???
足の長さは一応裁縫セットに入ってた
メジャー使って測ってみました
どうもthxです
972名無し@コソーリ練習:2006/01/08(日) 00:59:24 ID:???
973名無し@コソーリ練習:2006/01/08(日) 01:10:50 ID:???
谷本君フレーム届いたの?
974名無し@コソーリ練習:2006/01/08(日) 01:11:52 ID:???
このスレで煽ってるやついつも同じやつ。
空気悪くしてるのいつも同じやつ。
975名無し@コソーリ練習:2006/01/08(日) 01:16:00 ID:???
>>974
その彼はきっと寂しがりやさんなんだろうね。
この時期にきっちり練習すれば、夏に成果がはっきりと出るのにもったいない。
976909 ◆cWBLBT6dr. :2006/01/08(日) 01:20:47 ID:WFHyO61E
>>973
まだです。たぶん明日くらいだと思います。どうか雪降らないでほしい・・・
977名無し@コソーリ練習:2006/01/08(日) 07:29:07 ID:???
最近web japanに変なリンク貼られまくってるな
978名無し@コソーリ練習:2006/01/08(日) 11:30:30 ID:akFEeAiY
クランクの長さは手に入りやすい、どのメーカーも用意してる、175mmにしてます。
壊れても困らないです。
979名無し@コソーリ練習:2006/01/08(日) 11:55:35 ID:???
>>974
DQNフラットライダーの特徴を書き込んでるやつは同じだと思う
980名無し@コソーリ練習:2006/01/08(日) 19:49:02 ID:???
>>962
T-1
981名無し@コソーリ練習:2006/01/09(月) 01:55:44 ID:???
>>980
> >>962
> T-1
ここは違うな。

自社ブランドやOEMの製産をもっとビジネスライクにやってるとこだしょ。

きっと
982名無し@コソーリ練習:2006/01/09(月) 10:54:57 ID:???
t-1はソリッドと同じアメリカ工場
983名無し@コソーリ練習:2006/01/09(月) 22:49:01 ID:???
寒くてもガンバって練習していたらすげー風邪ひいた・・・orz
984名無し@コソーリ練習:2006/01/09(月) 22:59:23 ID:???
その頑張りが次に繋がる。早く良くなれよ!
985名無し@コソーリ練習:2006/01/10(火) 21:02:14 ID:eSnJM0iF
http://www.dominatevideos.net/v1886
バロスwwww
986名無し@コソーリ練習:2006/01/10(火) 21:24:23 ID:tQKDI7hd
>>985その動画の奴ワロスww
987名無し@コソーリ練習:2006/01/11(水) 17:57:10 ID:???
>>985
すげぇw

ところでバロスwってなんなんだ?
このスレが終わる前に聞いてみたいゼヨ
988名無し@コソーリ練習:2006/01/11(水) 18:23:48 ID:???
バカ&ワロス
989名無し@コソーリ練習:2006/01/11(水) 18:44:08 ID:DIpkB5sF
でも動画の奴、腕でウマイこと回転したから肋骨は折らずにすんだな
990名無し@コソーリ練習:2006/01/12(木) 18:30:32 ID:???
元cave店長のページ、充実してきたよな
991名無し@コソーリ練習:2006/01/12(木) 21:05:13 ID:???
フロントハブの10mmと14mmて強度そんなに変わるの?
みんなどっち使ってる?
992名無し@コソーリ練習:2006/01/12(木) 21:59:11 ID:faD0d4Ce
>>991消えろ
993名無し@コソーリ練習:2006/01/12(木) 23:05:03 ID:???
>>991
普通に考えれば大分変わる。
皆がどうしているかはちょっと分からない。
俺はベグ使っていないからその辺は分からない。
994名無し@コソーリ練習:2006/01/13(金) 00:09:46 ID:???
初心者に優しくない初心者スレ
995名無し@コソーリ練習:2006/01/13(金) 00:23:08 ID:???
>>991
14mmハブ使ってるけど、10mmの場合ハブよりフォークが気になる
996名無し@コソーリ練習:2006/01/13(金) 00:55:06 ID:???
>>990
URLキボン
997名無し@コソーリ練習:2006/01/13(金) 01:03:49 ID:???
流れをいうと10→14→10→ti使われ始める→14+tiいいかもよってとこが今
998名無し@コソーリ練習:2006/01/13(金) 01:13:32 ID:???
>>994
たまにここが初心者スレだというのを忘れているヤツが居るのは事実だな。
999名無し@コソーリ練習:2006/01/13(金) 01:17:25 ID:???
煽ってるのは同じやつだよ。レスの仕方が全部一緒。
1000名無し@コソーリ練習:2006/01/13(金) 01:24:54 ID:???
1000なら、寒さに負けず頑張って練習する






























かも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。