インラインスケート初心者の漏れを育成するスレPART1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@コソーリ練習
インラインスケート…買ったはいいが滑れない…!!ぐぐったがわからない!(〃*`Д´)ンガフフ!!
この板の神よ!漏れにイイ練習方法&カッチョエエ技を伝授してください!ヽ(`Д´)ノオシエテクダサイヨ

2名無し@コソーリ練習:2005/08/20(土) 23:47:20 ID:???
夏だなぁ
3名無し@コソーリ練習:2005/08/20(土) 23:52:38 ID:gfUZWAxx
夏厨扱いだよ!うあわぁぁぁぁん!ヽ(`Д´)ノ
4名無し@コソーリ練習:2005/08/20(土) 23:54:10 ID:???
sage進行ヽ(`Д´)ノ
5名無し@コソーリ練習:2005/08/20(土) 23:54:43 ID:???
もはやため息しか出ない
6名無し@コソーリ練習:2005/08/21(日) 00:00:28 ID:???
わかった…吊ってくるよ。
   ||    
   ||    
   ||    
   ||    
 ∧||∧ 
( / ⌒ヽ
 | |   | 
 ∪  | 
  | | | 
  ∪∪ 
 
━━━━━

7名無し@コソーリ練習:2005/08/21(日) 00:07:37 ID:???
インラインすら滑れない香具師のスペックって?>>7ヨロシコ。
8名無し@コソーリ練習:2005/08/21(日) 01:06:53 ID:???
電車になりたいのか
9名無し@コソーリ練習:2005/08/21(日) 14:06:45 ID:???
>>8 漏れはただ滑りたいだけなのに…orz 電車なんてタダのネタだろ?なりたくなんかねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
10名無し@コソーリ練習:2005/08/22(月) 23:16:15 ID:???
こんなとこに書き込みしてる暇があるなら練習してこいよバカ。滑るぐらいなら小学生だって初めてでできるぞ。
11名無し@コソーリ練習:2005/08/23(火) 20:57:12 ID:???
創価学会に入ると滑れるようになるよ
12名無し@コソーリ練習:2005/08/24(水) 09:15:52 ID:???
何やりてーんだよ、町にある手摺を削りたいとか、安床武士みたいに飛びたいとか
13名無し@コソーリ練習:2005/08/24(水) 10:19:03 ID:???
滑走くらいできるようになってから板たてな。
14名無し@コソーリ練習:2005/08/24(水) 10:34:20 ID:???
せっかくだからマジレス!
滑り方をぐぐるのではなく、スケーターが集まる場所をぐぐれ。
そしてそこにでかけて教えてもらえ。

うまくなってから混ざりたいという恥ずかしがり屋さんは諦めましょう。
「うまくなってから」と言うやつが、うまくなる日は永遠に来ない。
誰でも最初はヘタクソ。
滑れるやつと一緒に滑ることで上達できる。
15名無し@コソーリ夜錬:2005/08/24(水) 23:44:37 ID:NEEo2iTh
インライン買ってから一週間の俺が来ましたよ。
ようやくパワースライドっぽく止まれるようになりますた。

まだAフレームターンしかできないから、次はパラレルターンを
練習しようかと思っとります。

ちなみに人が集まる場所まで往復2時間かかります
その時間を練習に当てた方が上手くなる気がするとです…orz
16名無し@コソーリ練習:2005/08/25(木) 00:30:25 ID:GEuBUOAZ
ttp://www.skinet.jp/sg/video-dvd/vd-inline.html
このDVD買ってみました。
繰りかえし見てイメージトレーニング。
ほとんどないと言っていい、教則本では動きがわからんかった。
17名無し@コソーリ練習:2005/08/25(木) 10:36:04 ID:???
>>15 が決して田舎に住んでいるのではない

パーク系のアグレッシブスケーターだと
片道1時間かけて滑りに行くなんてむしろ当たり前
下手すりゃ「近くに住んでるね」と言われるぞ
18名無し@コソーリ練習:2005/08/25(木) 12:04:20 ID:???
大体からだで覚えるしかないものを、経験ゼロのやつがネットで聞くのが間違ってる。
まず履け、滑れ、転べ。映像とかも見なさい。
19名無し@コソーリ練習:2005/08/25(木) 12:15:33 ID:???
一足履きつぶした頃には体が色々覚えてる
20名無し@コソーリ練習:2005/08/25(木) 12:53:33 ID:???
どう育成すればいいんだよ
俺はパークから車で10分の所に住んでて最初からパークで滑ってるが
とにかくスケーターが集まってる場所にいって声をかけてみなさい。
21名無し@コソーリ練習:2005/08/25(木) 19:26:56 ID:???
2215:2005/08/26(金) 01:40:24 ID:XYtkpy8t
>17
いや、おっしゃる事は分かるのですよ。
社会人故に平日の夜が一番滑れる時間なので、近所で集まる場所が
あれば良いな、と思ってただけです。

今日も滑って来ましたよ、風が強くて吹っ飛ばされたけど。
2315:2005/08/26(金) 02:11:02 ID:XYtkpy8t
コソ錬してたらアウトエッジに乗りすぎて吹っ飛ばされた初心者が来ましたよ。
パラレルターン難しいねぇ、コケまくって足首がもげるかとオモタ。
24名無し@コソーリ練習:2005/08/26(金) 02:22:21 ID:t8Pux/S4
とりあえずブーツはなにをかったんだ?
25名無し@コソーリ練習:2005/08/26(金) 11:10:25 ID:F63gm3J3
社会人だとは思わなかったよ、驚いた。
子供かと勘違いしていた。
反論や意見するのではなく、先ず耳を傾ける努力をしよう。
アドバイスを聞きたくてスレを立てたなら尚更だよ。
皆さん書き方は2ちゃんだが親切に答えています。
聞くだけだった君に、仲間を作れば近道だと示してくれただろう?
スレを立ててからの行動は何をしたの?
ハッキリ言ってググって分からない事なんてあるの?
2ちゃんにも礼儀は必要だと思う、過疎化になりつつあるスレ、スポーツだからこそ。
きっかけは何だって構わない、例えそれが漫画やテレビでも。
やるからには対人しているかの様に頭を下げ、自分が今出来る事、所有しているアイテム、どれだけ努力して駄目だったのかを示して欲しい。
スレを立てたのなら責任を持って、そして頑張ってインラインを続けて欲しい。
俺が長年続けたインライン、終わったのは一瞬だったよ。
怪我だけはしないで、だから耳を傾けて。
26名無し@コソーリ練習:2005/08/26(金) 19:03:58 ID:???
社会人で夜滑れるやつは、ケッコウ恵まれていると思うが。
休日にも滑らんかい!!
2715:2005/08/26(金) 19:30:56 ID:q8wFQZJ4
>25
センセーこのスレは私が立てたんじゃありませんですよ。('A`)ノ

とりあえず履いてるのはROLLERBLADEのAERO 10。
スノーボードで使ってるブーツがBoAなんでよく似てるコレにしました。
アグレッシブは遠慮しました、やり始めたら100%骨折ると思う。

近所の公園に周回できる場所があるんで毎晩1〜2時間くらい闇錬してます。
でもやっとパワースライドっぽく止まれるようになっただけだから、まだ滑りが硬いのですよ。

次はパラレルターンができるようになるのが目標。

>26
休日は色々と予定があるのでナカナカ滑れないのですよ。
28名無し@コソーリ練習:2005/08/26(金) 20:58:22 ID:U+vLnY/D
なんだよフィットネスかよ、板違い
29名無し@コソーリ練習:2005/08/26(金) 21:43:31 ID:t8Pux/S4
ここはXスポーツ板で、フィットネスのインラインスケートは
Xスポーツではないので板違いです。
公園スポーツ板でやり直してください。

<<<<<<<<終了>>>>>>>>>>>>>
30名無し@コソーリ練習:2005/08/27(土) 00:20:39 ID:WAXSjBhu
了解
ノシ
31 ◆0RbUzIT0To :2005/09/01(木) 16:06:11 ID:???
32名無し@コソーリ練習:2005/09/01(木) 16:41:53 ID:???
31の結末はこちら

32 名前: ◆0RbUzIT0To [sage] 投稿日:2005/09/01(木) 15:46:37 ID:CGk9o+sH
お疲れ様でしたm(_ _)m

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1122619994/32
33名無し@コソーリ練習:2005/11/05(土) 18:40:19 ID:???
クソスレ立てた俺が来ましたよ。
ウン・・・なんだ、その若気の至りってやつかな?
メンドイから来てなかったしなw
<<<<糸冬  了>>>>
34議長:2006/03/27(月) 18:16:00 ID:???
保守
35free-soul ◆8hp.Qk9ETI :2006/03/28(火) 13:40:10 ID:ImdDCJD8
漏れは小学のとき、血まみれで練習してたお。
36free-soul ◆8hp.Qk9ETI :2006/03/32(土) 16:52:21 ID:sPwNuobI
記念。
37名無し@コソーリ練習:2006/04/29(土) 11:48:25 ID:???
インラインスケートって平地でも
スキーのトレーニングって出来るもんなんでしょうか?
平地だとあまりスピードが出ない印象があるので・・・。
38名無し@コソーリ練習:2006/05/06(土) 00:56:20 ID:IKWw3uVP
>37 下手に坂でやったら死ぬぞ
  スキー人生終わるぞ

  平地で充分
  それで物足りなかったら
  緩めの坂でも探すべし
  
39名無し@コソーリ練習:2006/05/06(土) 04:09:58 ID:???
ほんと、スキーより加速がつくので、坂で滑ると大変ですよ。
ストップかけながら下る感じ。
特に新品の靴やベアリングの良い靴だと加速ついちゃって大変。

中古で買ったウィールもかなり使われてベアリングも音がするようなので
坂を下っても加速つきますからね。
ストップがスキーのようにはいかないんですよ。
独特のグリップ感があるので。
40名無し@コソーリ練習:2006/07/31(月) 00:14:47 ID:IhYG1QIr
http://store.yahoo.co.jp/asobitai/speedinlin.html

俺もやりたいな〜と思い買おうと考えてます。
上のん見つけたんだけどどう考えてもやすすぎない?もしかしてリコールでたやつとか?

最初は子供用かと思ったがそうでもなさそうだし。
誰か持ってるやついる?
41名無し@コソーリ練習:2006/07/31(月) 06:00:19 ID:???
>>40
思いっきり子供用だけどね

一応履いた事があるから言うけど
インナーが最低だからマジで痛い

結局使わなくなった古いスキーブーツのインナーに変更しなきゃ使えなかった
42名無し@コソーリ練習:2006/07/31(月) 07:44:18 ID:Ib/sH7Jn
>>41

そうなんだ。
それだったら意味ないな〜。確かにしたが18cmまであるから子供用なのか

がんばって1万ぐらいの買うことにします。
これからやり始めるので今後ともよろしくお願いします〜
43名無し@コソーリ練習:2006/07/31(月) 13:53:48 ID:???
マルチポスト死ねよ
44名無し@コソーリ練習:2006/08/01(火) 07:26:46 ID:PfkefW7X
>>43

     -ーー ,,_ 
   r'"      `ヽ,__
   ヽ       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄ヽ  "ヽ/ "   ノ   ヽi   
 |  \_)\ .\  lll ●   ●|\    
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''
すまん。ついやってしまった。
45名無し@コソーリ練習:2006/08/19(土) 22:20:36 ID:???
スレたって約1年
スレ主は滑れるようになったのだろうか。

俺も先月買ったけど…
一応まっすぐは滑れるようになった、
ブレーキもヒールストップはできるようになった。
片足ですべるのはまだキツい、1秒くらいしかもたない。
46名無し@コソーリ練習:2006/08/20(日) 06:36:31 ID:???
>>45
そりゃまだセンターに乗れてないからだよ
内足ターンメインで滑ってれば最短でセンターに乗れる
47:2007/03/02(金) 14:56:06 ID:???
光GENJIって凄いな
いまDVD見て思った
48名無し@コソーリ練習:2007/03/16(金) 01:08:43 ID:???
>>46
>>45じゃないけど、内足ターンってどういうの?
俺も片足できるようになりたい。
あと後ろに滑るののコツとかも教えてほしい。
49名無し@コソーリ練習:2007/05/14(月) 18:10:22 ID:???
>>48
進行方向は下から上で
こうやって滑る時に
ターンの内側になる片足だけで滑る



 ) ←左足
(  ←右足
 ) ←左足
(  ←右足
 ) ←左足
(  ←右足


50名無し@コソーリ練習:2007/06/03(日) 01:57:57 ID:???
>>49
レス遅くなってごめんなさい。
なるほど。よくわかりました。

ちょっと試しに滑ってみます
51:2007/12/19(水) 14:37:59 ID:qWKiaJ/k
小さなコーンの隙間を縫って進むインラインスケートスラローム映像
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=678392
52名無し@コソーリ練習:2007/12/23(日) 00:35:40 ID:RnKCufGO
いま>>51みてきた。
きもい。
関節なんこあるんだよって
53名無し@コソーリ練習:2007/12/23(日) 18:23:08 ID:JKWo8a0v
質問です

ベアリングの手入れをやりたいんですけど、
細かく分解する自信がないので
取り外して灯油に浸けるだけで大丈夫でしょうか?
あと皆さんどれくらいの周期で手入れしてます?
一回使う度ですか?
54名無し@コソーリ練習:2007/12/23(日) 18:33:55 ID:5LCth1qy
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
55名無し@コソーリ練習:2007/12/26(水) 15:14:04 ID:???
>>53
ベアリングの側面に埋まっているのをCリングと言うのですが、安全ピンか何かで取り外せば側面のふたが取れるます。

ホームセンターのカー用品とかで売っている298円位のスプレー洗浄剤を吹き付ければ綺麗に汚れが落ちます。

乾かした後、揮発性だから適当に乾くだろうけど、お気に入りのグリスを塗って蓋をかぶせ、リングを取り付けます。

グリスはピンキリです。






                                                               以上
56名無し@コソーリ練習:2008/02/27(水) 23:53:17 ID:Lm2yH+S6
関西で主にフィットネス、又はオフロードを多く扱ってる店知らない?
57名無し@コソーリ練習:2008/02/28(木) 13:43:38 ID:sI432rCq
心斎橋のスポタカは結構おいてると思いますよ!チーフの松田さんがいろいろ詳しい
58名無し@コソーリ練習:2009/05/09(土) 23:39:48 ID:???
昨日兄様に誘われてインラインやったんだが、派手に尻餅ついてまだ痛いお…これはサロンパス貼らなイカンレベル。
でも楽しかったからまた行きたいナー
59初心者 ◆TMW29C5Ur6 :2009/05/11(月) 13:13:56 ID:???
仕方ない、俺が新たなスレ主になろう
始めたのは昨日からだ、今日も今から滑ってくるよ
ちなみにただ滑るだけだから・・・何も技とかいらないから!そんなレスすんなよ?
とりあえず曲がるってことを覚えてくるわ
60初心者 ◆TMW29C5Ur6 :2009/05/11(月) 18:50:04 ID:???
あげるぜ
61名無し@コソーリ練習:2009/05/11(月) 21:36:46 ID:kfRN4fHv
一年以上も眠っていたスレを良く立ち上げた。
62初心者 ◆TMW29C5Ur6 :2009/05/12(火) 00:00:34 ID:???
>>61
レスサンクスなんだぜ?
今日滑ってきたけど足首が痛いんだぜ?二日目なのに先が思いやられる
がに股にすると進む、ハの字にするとバックする、これにやっと気がついた
カーブはやっぱり曲がれなかった…曲がる方に目線をやったんだけど
途中で止まる〜、まぁこれは追々考えるとして、ある程度のスピードの出し方を
覚えて行こうと思うんよ、滑り方のイメージはある。
テレビで見たスピードスケート選手のトラックを走りまくるあの動作で行けば良いと
でもまだへっぴり腰であそこまで重心を低く出来ないヘタレな俺…
これは乗れば乗るほど上手くなっていくんやろか?自信ないや
63名無し@コソーリ練習:2009/05/12(火) 01:21:01 ID:???
数ヶ月前に始めた俺だけど、やっぱり乗れば乗るほど
自分が上手くなっていくのが実感できるよ。
1週間目でこける回数が減って、2〜3週間目に入ったら確実に上手くなったのを
実感できる。楽しいから毎日滑っちゃう 夏はウィールの消耗が激しすぎて
コストかかるから困る
64初心者 ◆TMW29C5Ur6 :2009/05/12(火) 18:07:33 ID:???
え!そんなに減っちゃうのウィールって…
ま、まぁ初心者だから今年一杯位はもつよね?
内側が減っちゃうから左右ローテーションありかなぁとか思ってたよ
65名無し@コソーリ練習:2009/05/13(水) 21:10:52 ID:???
ウィールなんか気にするな。滑ってなんぼだ。
滑らないと上手くはならないよ。
曲がるのターンね。
曲がる方向をみながらすぅ〜っとまがるんだよ。すぅ〜っとな。
初めはスイズルってのを覚えるとよろし。
66名無し@コソーリ練習:2009/05/13(水) 22:44:03 ID:RoT4wEM/
スイズルは基本中の基本だ。しっかりやるといいよ。
67初心者 ◆TMW29C5Ur6 :2009/05/14(木) 20:57:14 ID:???
スイズル…なるほど、内側の足をスイーっと滑らかに滑らして
外側の足をズルズル引きずるんだな、なるほどなるほど
当たってる?
68名無し@コソーリ練習:2009/05/14(木) 23:26:03 ID:qqkT6E+K
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
69名無し@コソーリ練習:2009/05/15(金) 09:16:58 ID:???
ハズレ!それくらいぐぐれ。
ちなみにそれは技じゃないからな。
基本技だ。
70初心者:2009/05/15(金) 10:07:23 ID:uX0WHoZO
ハーフキャブッてバンズの靴にもあるんスけど
技の名前でもあるんスか?
71名無し@コソーリ練習:2009/05/15(金) 12:23:54 ID:???
72初心者 ◆TMW29C5Ur6 :2009/05/15(金) 20:29:39 ID:???
いゃぁ、皆さんスイズルありがとう。その前に…やっちまった!仕事終わって夕方練習してたら
転倒、しかも尻から、アホな俺
尾てい骨打ったんよ、風呂入ってシップ貼ったらキモチイイんだけど明日の朝が怖いわぁ
73名無し@コソーリ練習:2009/05/16(土) 00:27:39 ID:???
初めは滑るのも転けるのも下手なんだよ。
みんな誰でもそうさ。
怖がらずにどんどん転べ!失敗から何かを掴むんだ。
74名無し@コソーリ練習:2009/05/16(土) 22:16:44 ID:???
ランプに入ってみた。怖ぇーわ。すぐコケるし。
75名無し@コソーリ練習:2009/05/17(日) 00:18:09 ID:???
足を前後にずらしてバランスをとればよろし。
膝をおとすことを常に意識すればすっげー上手くなれる。
76名無し@コソーリ練習:2009/05/17(日) 00:22:14 ID:???
スマン、膝を曲げて腰をおとすね。
77名無し@コソーリ練習:2009/05/17(日) 14:12:08 ID:???
≫76
シザースというやつですね?練習します。
78初心者 ◆TMW29C5Ur6 :2009/05/24(日) 20:57:35 ID:???
今日久々に滑ったんよ
最近休みの度に天気悪かったからね
んで滑ってみたら「あら?なんか前より滑れるよ?」って感じだった・・・なんで?
少し間が空いたんだけど、それがいいのかな
後は基本を練習して片足を少しずつ上げて滑れる練習やったんよ
少し、ほんの少しだけ上手くなっていくのがすげぇ楽しいね
79名無し@コソーリ練習:2009/05/25(月) 07:03:56 ID:???
焦るこたぁないんだよね
マイペースで出来るスポーツだし
80名無し@コソーリ練習:2009/05/27(水) 00:07:51 ID:1diw3y7X
しばらく休むと、前できなかったことができるようになってるってことはどんなスポーツでもよくあるな。
81名無し@コソーリ練習:2009/05/30(土) 07:56:38 ID:???
なんか初心者の文章がムカつく。イライラする。
82名無し@コソーリ練習:2009/05/30(土) 12:45:35 ID:???
>>81 気にすんな 
こういうスレだ
83名無し@コソーリ練習:2009/06/01(月) 12:30:00 ID:60Y5vNaD
去年の長良川カップ見た奴いる?
探してるスケーターいるんだけど
84名無し@コソーリ練習:2009/06/04(木) 09:27:34 ID:h3a+MRse
過疎すれで聞いても無駄 誰だよ知りたいスケーターって。知ってどうするよ。
85名無し@コソーリ練習:2009/06/09(火) 15:23:08 ID:???
アッー
86名無し@コソーリ練習:2009/06/27(土) 17:30:45 ID:UBr4XpzJ
はじめまして。インラインスケートを始めようと思うのですが、
何がおすすめでしょうか?バイシクル トリック&スタンツの経験は
あって感覚はすぐつかめると思います。自転車の場合、機材は単にブームで
変わる面も多くて 必ずしも最新=最高ではないのですが インラインの場合
はどうなのでしょうか?{旧い中古の最高級、最新のそこそこ}どちらが
いいでしょうか?
87名無し@コソーリ練習:2009/06/27(土) 19:30:30 ID:???
古いものはあんまりお勧めしない
ソウル部分が狭いからグラインドとかやりにくい
比較的新しめでそこそこのがいい
88名無し@コソーリ練習:2009/06/27(土) 22:27:21 ID:UBr4XpzJ
ありがとう!
89初心者 ◆TMW29C5Ur6 :2009/06/29(月) 08:21:40 ID:???
久しぶりです
昨日は短い坂道でコケて肘膝が焼き肉みたいになりますた
でも面白いわ〜
スラロームを覚えたいから近道教えてよー
90名無し@コソーリ練習:2009/07/03(金) 02:25:38 ID:???
>>89 今出来るワザ何?
91初心者 ◆TMW29C5Ur6 :2009/07/04(土) 17:51:36 ID:???
>>90
走る、曲がる、止まるくらいです
92名無し@コソーリ練習:2009/07/06(月) 23:39:07 ID:78Sm+GVw
>>91
まあがんばれ
93名無し@コソーリ練習:2009/07/20(月) 22:13:00 ID:lFY8l2xc
フィットネスでスラローム出来ないってなしてオマエラ教えてくれなかったんだ!
もうスラローム用のズック買う金なんてねぇよ!
94名無し@コソーリ練習 :2009/07/20(月) 22:57:45 ID:???
できなくはないよ
95名無し@コソーリ練習:2009/07/21(火) 02:40:31 ID:???
フィットネスでもスラロームやれるよ。
スラローム用の靴にしたからって飛躍的に技術が変わる訳ではない。
スラロームの上級者はフィットネスの靴履いても
スラロームの技を出来ちゃうしね。

基礎技術はフィットネスの靴でも十分に修得可能だと思うけどなぁ。
超高度な事をやり始めるにはフィットネスは不向きだろうけど。
ブレードとかブーツとかウィールとかは本当に個人による好きずきもあるので、
好みでカスタマイズしてますしね。

フィギュアスケートで、
初心者向けの靴を買ったので、三回転ジャンプが跳べない!
と初心者が言ってるようなものでないかい?
96名無し@コソーリ練習:2009/07/22(水) 13:56:54 ID:???
>>93
練習すればワンフットくらい出来るようになるだろ!

とアグレッシブのおじさんが言ってました。
97名無し@コソーリ練習:2009/07/22(水) 23:21:47 ID:4lxfwvDW
different!俺が言いたいのはフィットネスでスラロームなんかやると
靴が痛むって事だ!
98名無し@コソーリ練習:2009/07/23(木) 09:52:00 ID:???
笑わせんな、ブーツなんて使ってなんぼで、いつまでも綺麗に使うってもんじゃないだろ!

ってアグレッシブのおじさんが言ってました。
99名無し@コソーリ練習 :2009/07/23(木) 19:33:54 ID:???
どんな靴を使っていても、練習していれば傷んでくるよ。
人や道具のせいにする前に、練習しよう。そう言うの格好悪いよ。
がんばれ。
100名無し@コソーリ練習:2009/07/23(木) 21:53:31 ID:???
フィットネスのブーツでスラロームのターンってどの程度できるもの?
スレ読んでたら気になってしまった。。

スラロームのブーツで10出来るとして
フィットネスのブーツでどれくらい出来るんだろうか?
5とか半分くらいの技術は出せるのかな。
違うのはウィール感覚が少々でしょ。
7くらいは出来るのかなぁ。
それとも全く出来なくなってしまうもんでしょうか?
101名無し@コソーリ練習:2009/07/23(木) 22:04:52 ID:VDqdlQrC
限りなくTEN、いわゆる10に近くは出来る。
まぁでも頑張った所で実際6が最高かなぁウィール前後を小径化とか小細工した所で
スラロームブーツには勝てんし、でも逆にフィットネスでスラロームの練習してると
スラブーツ履いてから違和感が凄いよ?アグレッシブ程じゃないけど
カッチカチやぞ!
102名無し@コソーリ練習:2009/07/23(木) 22:08:27 ID:???
一日だけ幸せでいたいならば、床屋にいけ。
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。
一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
一生幸せでいたいなら、フィットネスを買え。
103名無し@コソーリ練習 :2009/07/24(金) 01:10:40 ID:???
スラロームのターンで限定すればロードの入門モデルのような、大径ウィールの長いフレームがついたモデルでなければやりやすい、やりにくいの違い程度で10出来る。
当然やりやすい靴のが滑りも安定しやすく技の習得などレベルアップも早いため、そう言う靴を選ぶし人に勧める。
ロッカリングについてはウィールロッカリングで充分。
104名無し@コソーリ練習:2009/07/24(金) 02:31:24 ID:???
上達すれば、どんなブーツでもそれなりに技が出来るって事ですよね。
自分の履きやすいブーツで、フレームが長すぎないのがベストというか。

逆に言うと完璧にスラロームしやすいブーツを買っても
本人に技術がなければ全然できないという事かな。
105名無し@コソーリ練習:2009/07/24(金) 10:23:09 ID:???
フィットネスのソフトブーツが足に優しくて気に入っているんですけど、
それでスラロームとかするとどうなんでしょう?
ハードブーツの人が多いですよね。
106名無し@コソーリ練習:2009/07/24(金) 10:59:11 ID:???
だから〜フィットネスだろうがなんだろうが滑ろって。5とか10とか関係ないの。
出来るやつはスピード用でハーフパイプ滑ったり、50pのスラローム出来たりするんだ!
ってアグレッシブのおじさんが言ってました。
107名無し@コソーリ練習:2009/07/24(金) 12:25:24 ID:???
スラローム用はスラロームを極めようと思ったら買えばいい
前はフィットネスでスラロームもするのが普通だった
アグレッシブのブーツでもうまい人はスラロームできるしね
108名無し@コソーリ練習:2009/07/24(金) 15:04:56 ID:7Jm5TzDg
一生涯フィットネス
109名無し@コソーリ練習:2009/07/24(金) 17:49:27 ID:7Jm5TzDg
スラブーツなんていらねえよ、夏
110名無し@コソーリ練習:2009/07/25(土) 04:11:01 ID:???
でもブーツってあるんじゃないの?
アイススケートも
ホッケー用の靴でフィギュアスケートは難しい訳で
上手い人は上手いんだろうけど
111名無し@コソーリ練習 :2009/07/25(土) 06:23:45 ID:???
フィギュアとホッケー靴はトゥピックという物理的な違いがあるが、スラブーツとフィットネスの違いって何?
そこそこ硬くてフレームが短ければスラブーツなのか?
112名無し@コソーリ練習:2009/07/25(土) 19:38:02 ID:???
いやいや、そんなん関係ないよ
113名無し@コソーリ練習:2009/07/25(土) 22:58:59 ID:???
スラロームは意図的にロッカリングしている人が多いですよね
インラインホッケーの靴に近い。
小さめのウィールでウィール間も狭いので、より小さな弧を描ける。
器用にカーブが出来ます。

フィットネスは80mmくらいのウィールを初期にハメる設定になっているので、フレームは長くなる。
安定感はあるけど、小さなカーブは少し描きにくくなると思う。

距離を滑って楽しむならフィットネスの方が良いし、
初心者向けなのもフィットネス。
いきなりスラロームのロッカリングされたタイプだと膝を擦りむいたり、お尻を打ったりが多いと思います。
アグレッシブもフレームが短いので、初心者は転びやすいですよね。
114名無し@コソーリ練習:2009/07/25(土) 23:05:45 ID:???
フィットネス、スラロームは公園板に行け
115名無し@コソーリ練習:2009/07/26(日) 01:40:02 ID:???
もしかしてここはアグレッシブ専用?
116名無し@コソーリ練習:2009/07/26(日) 13:22:02 ID:???
いや関係ないね
117名無し@コソーリ練習:2009/07/27(月) 17:48:29 ID:9ERbQGDB
大体見たこともねぇザコい奴に仕切られたくねぇな
顔にウンコかけてやりてぇわ
118名無し@コソーリ練習:2009/07/27(月) 22:48:27 ID:???
>>116-117
夏休みでも勉強しろよ
119名無し@コソーリ練習:2009/07/31(金) 09:52:42 ID:lOAm82CP
>>118
なんで?おいたんみたいに落ちぶれるから?
120名無し@コソーリ練習:2009/08/05(水) 21:17:08 ID:O2+DDZck
ずいぶん過疎ってんな
121名無し@コソーリ練習:2009/08/05(水) 21:47:16 ID:6yZf/uFU
やめたんじゃねーの
122名無し@コソーリ練習:2010/10/07(木) 23:08:21 ID:h3Y3DlN5
8月から始めた初心者だが、誰か育成してくれw

全く知識無いがとりあえず
ダイレクトパワーブレイド(左右)
後ろには滑れるようになった
123名無し@コソーリ練習:2010/10/12(火) 03:50:02 ID:27l6rXHd
>ダイレクトパワーブレイド(左右)
http://www.youtube.com/watch?v=xTiW14M4obc&feature=related

これの事??





124名無し@コソーリ練習:2010/10/13(水) 03:50:27 ID:67VGCsqX
>123
こっちが正解
http://www.coreman.jp/powerblade.html

125名無し@コソーリ練習:2010/10/28(木) 23:59:30 ID:IH8i5C8Q
2ヶ月目にしてfusion x5 LE買っちまったw
滑るの楽し過ぎw
126名無し@コソーリ練習:2010/12/06(月) 05:35:26 ID:uo6nIhd+
auショッピングで3980円で売ってたよそれ(笑)
127名無し@コソーリ練習:2010/12/07(火) 06:34:34 ID:yzbn3eQD
フィットネスはスピード出ないし曲がらないからちょっとあれなんだよなー

スピットファイヤヒプノ欲しいぜ
128名無し@コソーリ練習:2011/02/04(金) 03:55:51 ID:???
俺が上達しないのはブーツのせいかなるほど
129名無し@コソーリ練習:2011/02/04(金) 22:03:26 ID:???
>>128
買い換えればいいんじゃねえの?
130名無し@コソーリ練習:2011/03/19(土) 18:24:28.54 ID:5WJaEqdQ
アグレッシブはここでおk?
131名無し@コソーリ練習:2011/03/21(月) 22:38:13.02 ID:???
>>130
一応スレチ。
こっちで。

▽▼アグレッシブインライン・エアー系総合▼▽
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1112834323/
132名無し@コソーリ練習:2011/03/22(火) 12:56:50.94 ID:???
thx
133名無し@コソーリ練習:2011/08/16(火) 06:38:00.70 ID:ueFhdpUy
シューズ履いてスイッチを押すとエアバッグみたいに空気がブァーっと入って中が膨らんで
足にジャストフィットするようなもの
できないかね?
134名無し@コソーリ練習:2011/08/17(水) 17:12:00.30 ID:???
>>133
難しいんじゃないかな
エアだと圧をかけるだけで完全な固定にならないからグニャグニャになるよね
スニーカー程度なら問題ないけど
135名無し@コソーリ練習:2011/08/27(土) 01:38:10.37 ID:???
>>133
xsjadoがある意味一番近いかもな
136名無し@コソーリ練習:2011/08/30(火) 21:44:01.53 ID:???
ムラスポでジャストだと足痛くなるからちょっと大きめ選ぶって言ってたけど本当? 
ちょっと信じらんないだけど
137名無し@コソーリ練習:2011/09/29(木) 00:15:11.57 ID:???
>>136
完全に嘘

ジャストサイズかちょっと小さめ

じゃないと操作できない
138名無し@コソーリ練習:2011/09/30(金) 22:48:39.85 ID:???
普通の靴と同じサイズ選んだら横が狭くて痛かった。
履き始めて最初の一ヶ月ぐらいは30分持たなかった。
今は中が広がったのか痛みはほとんど無いけど
シューズ脱いでみるとくるぶしのところが赤くなってひりひりする。
139名無し@コソーリ練習:2011/10/11(火) 07:03:57.49 ID:???
カーボンって初心者にはどうなん?
丈夫で軽いってことはわかるんだけど、
堅いから衝撃を吸収してくれないん?
140名無し@コソーリ練習:2011/10/28(金) 10:19:10.13 ID:???
衝撃吸収はインナー、インソール、ショックアブゾーバ(あれば)、ウィールで行なうし
そこはプラスチックとカーボンでも大差ないと思う。
141名無し@コソーリ練習:2012/04/06(金) 07:12:07.87 ID:???
>>136
何足か買ったけどワンサイズ上が無難
普段と同じサイズで酷い目にあったから
まだ1年履いてないけど捨てることになった

大きい分にはインソールや靴下等でいくらでも調整できるが
小さいのは足壊して最悪スケートできなくなるぞ
142名無し@コソーリ練習:2012/06/28(木) 07:23:29.14 ID:???
スポーツとしてやるのなら自身の足のサイズを測る。
そのサイズで自分自身の足に合う靴を買う。
アグレッシブに関しては、アグレッシブの靴でアグレッシブをやるのなら0.5〜1cm大きい物を買う。

同じ動きを毎回同じようにやれる道具が必要。
靴の中で足がずれるような状態でそれができるか?
ロードならそれはタイムに出てくるし、スラロームで高度な技をやる場合、ずれて毎回感覚違っていたら上達しないだろ。
緩いと捻挫しやすいよ。

フィットネスでまったり滑るだけなら何でも良いんじゃね?
143名無し@コソーリ練習:2012/06/28(木) 19:05:53.24 ID:???
キツイのはもっと辛いよ
滑るどころじゃないもの
144名無し@コソーリ練習:2012/06/30(土) 00:50:27.73 ID:???
ROLLERBLADEのFusionでバックルがマジックテープになっているけど、
プラのバックルに比べたらどんな感じなの?

装着しやすいのはわかるけどホールド感はどうなってるの?
145名無し@コソーリ練習:2012/07/29(日) 19:46:32.89 ID:38jFkIOA
最近人気がないけど、あの爽快感はスケボーより上だよね。
エアーとかより、スピード出して綺麗なアスファルトを滑って行くのが好きだった。高校生の頃。
雑談すみません。
146名無し@コソーリ練習:2014/02/07(金) 15:46:50.03 ID:vgDHgXQ8
飢えた野獣
147名無し@コソーリ練習:2014/04/15(火) 13:28:37.03 ID:YJ9XxRd+
見た目は、アグレッシブが一番カッコいいなと思うけど、あれはほんまに
危険だわ。
アグブーツ履いて、普通に滑ります。
148名無し@コソーリ練習:2014/04/17(木) 21:37:32.77 ID:xFE8hDnp
テスト
149名無し@コソーリ練習:2014/07/17(木) 18:31:39.85 ID:FCQRAn5w
最近増えてない? パークでちょこっと見るようになったけど
150名無し@コソーリ練習:2014/08/12(火) 19:03:25.92 ID:8Appeg0/
初心者、二日目です
T字ストップの良い練習方法教えて頂けますか?
151名無し@コソーリ練習:2014/08/14(木) 14:56:26.84 ID:???
俺、復活の呪文を唱えた。


・・・復活出来なかった。
152名無し@コソーリ練習:2014/09/12(金) 01:14:12.32 ID:???
>>150
ここらへんしかしらねっす
ttp://inlineskate.jp/howto/slide/tstop.html
153名無し@コソーリ練習
停止した状態でTの字を作って軸足で押し出す練習
ブレーキ側の足をしっかり上げて、滑走側の片足だけですべる練習
この二つをしっかりやればTストップはすぐできる