【BMX】BMX初心者集え!Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@コソーリ練習
前スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1027821782/

・X-Sports板
■□■BMX総合スレ-part4-■□■
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1066526891/
【BMX】FLATLAND【フラット】その5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1075120939/
F L A T L A N D
http://sports.2ch.net/xsports/kako/1012/10124/1012409767.html
自慢のパーツ〜bmx〜
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1036385168/
BMX−バニーホップ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1028294673/
   BMXについて語れ!   
http://sports.2ch.net/xsports/kako/1011/10116/1011678766.html
ダウンヒルBMXについて語るスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1085995132/
【BMX】ダートジャンプ【BMX】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1013595694/
MTBでBMXみたいに遊ぼう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1038731715/
BMXの面白いビデオ、面白くないビデオ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1037280555/
BMXストリート☆ノーブレーキについて
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1062507575/
プロBMXライダーについて語れよ。この野郎!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1051775330/
BMXレーサー&トレイルライダー集まれ!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1030726263/
BMXフラットの技について熱く色々語れ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1061651874/
2名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:00 ID:???
3名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:01 ID:???
【自転車板】
ホイール組みましょ!3セット目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1085653996/

BMX WEB J@PANの過去ログ
http://bmxer.org/log/1.html  〜  http://bmxer.org/log/45.html
URLの番号の部分を変えれ。内容も濃い。現行の掲示板の過去ログも必見。

ザ・掲示板
BMX始めたい系です@
http://sports.dot.thebbs.jp/1038200553.html
【続】BMX始めたい系
http://sport-etc.ten.thebbs.jp/1079582386/
the BMX
http://v-manpower.ten.thebbs.jp/1079358372/
4名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:01 ID:???
・おすすめサイト

どの本、ビデオより細かく充実した内容のHOW TO。
他の部分も情報量が多い。掲示板も熱い。
BMX WEB J@PAN
http://bmxer.org/

パーツインプレ
bmxdata
http://www.bmxdata.com/

用語とか
弓秘
http://www2.ocn.ne.jp/~yumihime/

自転車材料工学入門
http://ryo.ram.ne.jp/material.html
5名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:03 ID:???
・通販
かいたや
http://www.kaitaya.com/
スポーツサイクル アラカワ
http://bmx-arakawa.com/
サイクルショップ カンザキ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kanza/top.html
BIKE LOOP
http://www.bikeloop.com/
SMOKE bike shop
http://www.smokebikeshop.com/
FunRide
http://www.funride.net/cover/cover.htm

・雑誌
BMX FREEDOM
http://www.super-ball.com/bmx/
2ヶ月に1度、20日に発売される唯一のBMX雑誌
大型書店でないとまず置いていない。
八重洲出版のサイトからバックナンバー購入可能
http://www.yaesu-net.co.jp/
6名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:03 ID:???
7名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:04 ID:???



Age2ch
スレ更新チェック
書き込みが少なくsageが多いX-Sports板では必須ソフト。
2chブラウザとの連携も。入れて無い人は絶対入れろ!
http://sourceforge.jp/projects/age/files/



8名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:04 ID:???
Q. BMX始めたいんだけど、何もわからん。

BMXは簡単に言うと次の種類がある。
・ストリート
・フラットランド
・ダート
・レース
このうち、ストリートとフラットがほとんど。何もわからなかったらこのどっちかにする。
日本ではどっちも人気が高い。人口もほとんど変わらないが若干フラットの方が多いかも。
アメリカではストリートが圧倒的人気。

ちなみにフリースタイルとはストリートとフラット両方を指す。
BMXではあまり使われない言葉なので人や店によりニュアンスが違ったりする。

ストリート、フラットの動画
http://www.smokebikeshop.com/main/gallery.html
ストリート
http://www.kinouchicycle.com/movie/index_m.html

てか、何もわからんかったらまず過去ログを読め!絶対読め!サイトも回れ!
BMX買うのなんてそれからでも遅くないだろ。
知識も付くから失敗も少なくなる。絶対読め!
9名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:05 ID:???
Q. 初心者用の完成車買いたいんだけどオススメ教えれ。なるべく安くで。

"最低"4万以上の物を買え。4万ので安心ではなく"最低"4万な。
S○OMYオリジナルやBLI○ZER、ヤフオクで2万以下の物とかは街乗り以外は絶対買うな。
初心者にはわからないかもしれないが、これら激安品は安いだけあってパーツが全然違う。
「初心者だから大したことやらないし。チョット段差跳べればいいや」
甘い!こんなんでも3ヶ月もあればどこかしらが壊れる。直してたら良い物が買えてしまう。
安物買いの銭失いになった人は多し。
素直に4万以上の物を専門店で買え。4万以上でも普通の自転車屋だとルック車の可能性あり。
BMXは基本的に高い物ほど壊れにくい。なるべく安いのが欲しくてもBMXは安くない。

パーツはそれぞれ気にする部分が違うと思うが
ストリートなら3pc(スリーピース)クランクの物、フラットならフリーコースターの物を
最初のうちに選んどいた方が良いかもしれない。

で、実際何が良いのか?それは『 過 去 ロ グ 読 め !! 』
2ちゃんでも他の掲示板でも同様の質問はたくさんある。絶対読め!

専門店行けるやつは絶対行け。専門家に聞くのが一番。
専門店と言えども大量のBMXを扱ってる所は少ない。
大抵、自分の店にある物で決めるので、1店ではなく数店回ること。

掲示板で相談するときは身長、体重、予算、ジャンルを書いて
自分で数台絞って、スペックのURL付きで質問する。
このくらいしないと判断できないし返事も来ない。
間違っても「オススメのBMX教えて下さい」だけの質問はするな。

それでもわかんない人、またはメンドクセー何でもいいから欲しいんじゃボケって人は
ストリートならHoffman BikesのLoyalty、フラットならAres BikeのASHURA。この辺が定番。
両方とも日本人の体型に合った設計。装備も最初からそこそこ良いので初心者は永く付き合える。
定番てことは、それだけ多くの人に支持されてる証拠。成功ではなくても失敗はまず無い。
よくわかんなかったらこの二つにしとけ。値段は6万ちょっと。
10名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:05 ID:???
Q. 専門店なんてどこにあんのよ?

http://bmxer.org/shop/
とか
BMX FREEDOM、BMXのトリック本に載ってる。
それかGoogleで検索しろ。



Q. ストリートとフラットどっちもやりてーんだけど

スモークさんの答え
http://www.smokebikeshop.com/main/faq.html#q3

ま、何にもわからない初心者なんだから、そんな特殊なことをせず
素直にどっちかにした方が良いかもしれない。
11名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:06 ID:???
Q. マニュアルができません。(フロントを上げるだけ)

・尻を後ろに下げる。
・手で一瞬クイっとフロントを上げる(きっかけ程度。ほとんど力はいらない)
・足でペダルを押す。

まくられる(後ろにひっくり返る)こうなれば終了。
まくられないように調整してけ。



Q. マニュアルができません。(フロント上げたまま走り続ける)

地味だがこれははっきり言って難しい。1日2日でできる技じゃない。
3ヶ月経っても始めた頃とほとんど変わってないかもしれない。
BMX歴1年2年やってても20mできないって人も珍しくない。そのくらい難しい。
最初はこの技ばかりやりがちだが難しいので覚えようとするとモチベーションが下がる。
移動の最中、息抜きなどにやる。飽きたらすぐやめる。これがコツ。

練習方法はブレーキをなるべく使わない。使うと変な癖が付く。
目線はハンドルではなく前をしっかり見る。
姿勢、フォームは気にしなくてよし。頭で考えてると判断が遅れる。
何も考えずにバランスが保てるフォームでやる。変でもかまわない。
うまくなれば自然とフォームも綺麗になる。

そして最低半年は黙ってやる。半年経って進歩が無かったらそこで初めて疑問に思え。
それまでは出来なくても疑問に思うな。
12名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:07 ID:???
Q. ポゴができません。

真上か斜め前に跳べ。腕で引きつけれ。
ポゴ出来なくてもさわり程度のバニーホップは出来るって話しもある。



Q. バニーホップができません(現在0cm)

最初のマニュアルするとき立ち上がる感じでハンドルを太ももに付ける。
気持ちが跳ぶ気持ちになってて、何回かやってれば1cmくらいはリアが上がる。
1回跳ぶの体験したらだんだんわかってくる。
あとはバニーホップの説明載せてるサイト読めば理解できるかも。

チョット跳べても1日2日じゃ高くは跳べない。または全く跳べない。
皆、何ヶ月何年と練習して高く跳べてる。それなりに苦労している。
コツは色んなサイトにさんざん出てる。これ以上のコツは無し。
跳べないのは練習不足なだけ。ひたすら練習しろ。
13名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:07 ID:???
Q. バニーホップが高く上がりません(現在20cm)

上に跳んでないのかもしれない。マニュアルして引きつけてるだけかも。
上に伸び上がるように、跳ぶようにを意識して練習したら高くなるかも。



Q. バニーホップが高く上がりません(現在40cm)

もっとフロントを高く上げれば高く跳べるかも。限界まで上げれ。
跳ぶ瞬間の姿勢は背筋が立つくらいを意識して跳ぶ。

空中でちゃんと前につき出してないのかも。サドルが尻に当たってないか?
手だけでなく上半身でつき出すように意識する。リアタイヤが当たれば良し。

40cmから上はなかなか伸びなくなり、人により差が出てくる。
何ヶ月何年も跳びまくりじっくり練習してけ。
14名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:08 ID:???
Q. バースピンができません。

片足をペグに乗せてハンドルを回さずフロントを上げる練習だけする。
足を地面に付いた状態でハンドルを回す練習だけをする。
実際に走ってやってみる。
ヒザでホールドするのに7、回すのに3くらいの割合で意識を集中する。



Q. ブレーキレバーの指は何本?どれ?

1本か2本。
人差し指、中指の2本が理想。
人差し指だけ中指だけの人も多い。
2本で出来そうなら2本で練習しろ。無理なら1本で。
15名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:08 ID:???
Q. ブレーキが効かない

・指二本でブレーキをかけられるようにする。
・シューが平行に当たるように調整する。
・シューが左右同時に当たるように調整する。
・ワイヤーの遊びを調整し、力が入りやすいようにする。
・リムの汚れ油を落とす。
・シューの汚れ油を落とす。
・リムに軽くヤスリをかける(メッキリムにはやってはダメ)
・幅の広いシューに交換。定番はKOOL STOP Eagle2の黒。
・メッキリムに交換。
・リムにコーラを塗る(最終手段。基本的にやってはダメ)

ブレーキカスタムサイト 
http://van-q.hp.infoseek.co.jp/
http://mykit.jp/pc/tight/



Q. ブレーキがキーキーうるせー

ブレーキが効いてる証拠。我慢できるならそのままでよし。

鳴き防止には
・シューの面にヤスリをかける
・トーインを付ける。
・KOOL STOP Eagle2のような鳴き防止のシューに変える。
16名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:10 ID:???
Q. プロテクター必要?

スネのプロテクター(シンガード)は必要。ペダルのピンでガリっといってしまう。
何針も縫う怪我をしたやつもいる。初心者はサッカーのでもいいから絶対買え。
ヒザも怪我しやすいのでニーシン一体のガードならなお良し。

ヒジやメットも買えるなら買え。



Q. ホイールが振れだした。

BMXをやってればスポークが緩み必ず振れてくる。
振れたままだとブレーキのタッチもおかしくなるし、リムを壊してしまう可能性もある。
ホイールの振れを取るのは初心者じゃ難しいので自転車屋にやってもらおう。
自分でやる場合は余計振れを作ってしまう可能性があるので練習してからやった方が良い。

完成車に付いてくる工場出荷状態のホイールはスポークがゆるゆる。
数週間で振れてしまう場合もある。
最初に買ったとき、お店に締め直してもらうか、振れたらすぐ締めてもらおう。
ちゃんと締めれば数週間で振れることはなくなる。
17名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:11 ID:???
Q. パンクしまくり

1.パンクしにくい構造になってるリムに交換する。(金かかる)
2.リムテープを純正のショボいゴムからしっかりした厚い物に交換。(500円くらい)
3.チューブにベビーパウダーを塗りタイヤ内で引っかかり、ねじれを防ぐ(100円ショップ)
4.チューブを装着するとき、バルブは必ず垂直にする。(ただ)
5.空気圧を高めにする。90psi〜130psiくらい。適正値を少しくらい超えても意外と平気(ただ)



Q. 手の皮が剥ける

グローブしてようがしてまいが最初は皆剥ける。
剥けた後は厚い皮ができて剥けないようになる。我慢しる!
18名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:12 ID:???
Q. 腰が痛い

腹筋を鍛えましょう。

筋肉は高負荷により筋肉の繊維が破壊されそれが修復しより太い筋肉になる。
腹筋に限らず筋トレは高負荷低回数でなければならない。
80%以上の負荷を与えないと筋肉繊維は破壊されないとも言われてる。
そして1日、2日休みをあたえて筋肉を修復させてやる。休むことも筋トレ。

部活のような低負荷高回数の筋トレは最後の限界近くでやっと筋トレになる。
でも、50回100回など回数で目標をかかげるので高負荷になる前に終わらせることがよくある。
低負荷高回数の筋トレも筋持久力の特訓にはなるがここでは置いとく。

理想はバーベルなどを使ったジムでの筋トレ。
筋トレ関連のスレでは  ジムでの3ヶ月>>>>部活筋トレ数年  の話しもよく出てくる。
これぐらい部活筋トレは激しく遠回りになる。
家での筋トレはタオルなどをつかったアイソメトリックトレーニングが良いと思う。

ここでの腰痛を治す程度の筋トレなら
体をねじり10秒間ウンコが漏れそうなくらい腹に力を入れる。
このとき息は止めない。反対にねじり同じことをやる。
これを最低1日1回ずつでいいが、風呂でも電車でもBMXしてるときでも思い出したらやる。
1日2日休ませる必要もない。変に回数時間を決めるより、これが続けるコツ。

ちなみに腹筋を割りたい場合は痩せることが一番らしい。
脂肪があるまま腹筋鍛えるとレスラー型のポッコリしたお腹になる。
19名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:12 ID:???
モチベーションの維持

始めたばかりのときは何のトリックもできない。
BMXで一番つまらない時期。モチベーションが下がりがち。
この壁を乗り越えないと街乗り君になってしまう可能性大。

モチベーションを維持し続ける最良の方法はBMX仲間を見つける。絶対見つけろ。
でも、右も左もわからない初心者に、スポットにいるライダーの輪の中へ入れと言われても
なかなか実行できない人も少なからずいる。
そんな小心者ライダーへモチベーション維持の方法。

・ネットでコミュニケーションをとる。愚痴でも練習日記でもいいから書き込め。
・膨大な過去ログ、雑誌、トリック本を読む。知識もつくので良し。
・ビデオ、DVDを観る。
・KaZaA、Winny、WinMXで動画を手に入いれる。KaZaAが最強!ただし「自己責任」で。
・初心者講習に参加する。同レベルの仲間が出来るの可能性も。
・大会を見に行く。
・通りすがりのフリしてスポットにいるライダーのライディングを見る。
・カッコイイからって難しい技をいきなりやらない。簡単な技から覚える。
・小学生の前でやる。ショボい技でも「すげー!すげー!」の声が。
20名無し@コソーリ練習:04/06/29 02:13 ID:???
初心者用勝手に難易度表

やりやすい技やりにくい技なんて誰もがある。こんなの人それぞれ。
参考程度にしとけ。

★マニュアル上げるだけ(フロントリフト)
★★バースピン半回転、ポゴ3cm
★★★バニーホップ10cm
★★★★バースピン1回転、バニーホップ20cm、50cmくらいからドロップオフ
★★★★★バニーホップ40cm、フィーブルグラインド3m、ロックウォーク前半だけ、止まった状態でバニーホップ180
★★★★★★ロックウォーク完全、フィーブルグラインドそこそこ長いの。
★★★★★★★速いスピードでロックウォーク、バニーホップ180〜フェイキー、ロールバック



BMX系掲示板のタブー

・BMと略す
・オススメのBMX教えて下さいの書き込み
・マニュアル、バニーホップが出来ませんの書き込み
21名無し@コソーリ練習:04/06/29 05:10 ID:???
お疲れ様で御座います
22名無し@コソーリ練習:04/06/29 10:44 ID:???
23名無し@コソーリ練習:04/06/29 13:10 ID:???
>>1
乙。ぐっじょぶ!
テンプレの中の人も乙。ぐっじょぶ!
24名無し@コソーリ練習:04/06/29 15:06 ID:???
ヤフオクのブ○ッツァーが軒並み消えて、同じ形のグラ○ツってのに替わってる・・・
有名になりすぎたか?w
25名無し@コソーリ練習:04/06/29 16:21 ID:???
さっき、大田区側の多摩川の土手でボーっとしてたら
目の前を高速マニュアルで通り過ぎていった兄ちゃんが居た。
物凄い速さで100mくらい突っ走っていたので感動しますた!
いつも見かける人だったけど、普段はフラフラ乗ってるだけだったから
「なんだよ街乗りかよ…」と思ってたんだけど
今日はトリックしまくりでカッコ良かった。
今度、話し掛けてみようと思う
26名無し@コソーリ練習:04/06/29 17:58 ID:???
>>1
ご苦労様です
27名無し@コソーリ練習:04/06/29 18:30 ID:???
>>25
あっ、それオレだ!
28名無し@コソーリ練習:04/06/29 19:53 ID:???
>>26
眞子様降臨!!
29名無し@コソーリ練習:04/06/29 22:01 ID:???
おお本当だ!眞子様がいらっしゃった! orz ハハー
30名無し@コソーリ練習:04/06/29 22:15 ID:???
      , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
    /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
   / / !lヽヽ  \  \ \  }、
  / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
  /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|
  !l/fri刀          >'〉} ノ!     マニュアルが出来ぬ!!
     l ̄ 、 _      ,Lノノ |
      ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|
       ヽ、  ー'    / .| | | |!|
       ``ー-┬' ´ _」、lLl l!|
         __ノ /==三三ヽL
       / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
        」ll /O/ ニ, -'´ /    , -'´!
      i´{、/ //   /  , -'´   |
    / ̄  ̄ ー─‐'´   l      |、
   /l  /`ヽ           ノ     /」ヽ
   / l/   l     、   ヽ    / /'iヽヽ
31名無し@コソーリ練習:04/06/29 22:55 ID:???
       /::::::::: :::  :::::::::: \
      〆  _ーー__ーー;;;;;\
     |::::::::::::::|            ::::! 
    ..|::::::::::::::| ;;;;;;,,;;;;;   ;;;;; ;;;   |
     |::::::::::::<    _ ""     "" "1
     |:::::::::::  ~"=_=;;        ,,  |
   /\r:::/       ";;> ;;;=~"~~;;;; !
   ! γ:::       -=・=- | _,,,-=・=-,,_ |
   |( ゝ         ;;  ! ,,,, ̄  |
   \人\      ;;;;;;  ! ""``  /
    \ノ|   ゝ   (,,,ゝ,,_ ノ)  ::::;;;)
      |    Y   ;;;;;,, ,,   ;;;;/
      !    ! ;;;;;""_ _";;; :::Y <1000取ったやつ呪いマース
      i\  /   〜_,,,,,,ノ  ∧_
      | \           / |\
32名無し@コソーリ練習:04/06/29 22:57 ID:ozXKTk6C
>>31
(  ´,_ゝ`)プッ
33名無し@コソーリ練習:04/06/30 00:29 ID:???

  1000 名前:名無し@コソーリ練習 投稿日:04/06/29 22:49 ozXKTk6C
      , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
    /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
   / / !lヽヽ  \  \ \  }、
  / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
  /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|
  !l/fri刀          >'〉} ノ!     我が自ら1000を取る!
     l ̄ 、 _      ,Lノノ |      そして本日よりBMXを我が国の国技とす!
      ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|
       ヽ、  ー'    / .| | | |!|
       ``ー-┬' ´ _」、lLl l!|
         __ノ /==三三ヽL
       / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
        」ll /O/ ニ, -'´ /    , -'´!
      i´{、/ //   /  , -'´   |
    / ̄  ̄ ー─‐'´   l      |、
   /l  /`ヽ           ノ     /」ヽ
   / l/   l     、   ヽ    / /'iヽヽ



(・∀・)ガッコイイ!!
34名無し@コソーリ練習:04/06/30 09:27 ID:???
35名無し@コソーリ練習:04/06/30 17:09 ID:xEvnZpBt
ちんコーマンの報告まだー?
36名無し@コソーリ練習:04/06/30 17:11 ID:KHeL4cBd
初めまして、これからBMXのストリート始めようと思います。
flybikesのdiabloかPANTERA、wethepeopleのprimateの
どれかにしようと思います。どれがいいでしょうか?
37名無し@コソーリ練習:04/06/30 17:40 ID:???
シュインが一番いいよ
38名無し@コソーリ練習:04/06/30 17:52 ID:???
>>36
メーカーイメージでフライ
39名無し@コソーリ練習:04/06/30 20:32 ID:???
>>36
何となくでDiablo
40名無し@コソーリ練習:04/06/30 21:06 ID:???
>>36
マルチはやめれ
41名無し@コソーリ練習:04/06/30 21:23 ID:???
手淫ってBMXも出してるの?
前にビーチクルーザー乗ってたけど
ナカナカ良かったなぁ
42名無し@コソーリ練習:04/06/30 22:18 ID:eaMg2f09
wethepeopleのprimateってどうっすか?
43名無し@コソーリ練習:04/06/30 22:20 ID:eaMg2f09
(#∀#) < http;//bmx.go2.jp !!
44名無し@コソーリ練習:04/07/01 00:32 ID:???
http;//
http;//
http;//

w
45名無し@コソーリ練習:04/07/01 00:45 ID:???
フェイキー出来るようになるのにどのくらいかかりましたか?
46名無し@コソーリ練習:04/07/01 02:38 ID:b7Wc/O+J
フェイキーなんて簡単だよ
下り坂で両足ペダル乗せないで後に進む練習して
バランスが取れるようになったら足のっける。
バックライディングとかできりゃ速攻
4745:04/07/01 04:15 ID:???
バランスとるだけならなんとかできるのですが
戻りができません。
これはどうすれば良いですか?
48名無し@コソーリ練習:04/07/01 05:26 ID:???
上半身を行きたい方向に思いっきり向ける
49名無し@コソーリ練習:04/07/01 06:15 ID:/kJungVj
ハンドルちょっと切ってブレーキをがっつりロックしたら感覚だけはつかめるんじゃない?
50名無し@コソーリ練習:04/07/01 17:27 ID:pa2/ZF0e
51名無し@コソーリ練習:04/07/01 20:06 ID:???
クランクからミシミシ音がします。
プロファイルの3pcクランクです。
これ何でしょう?
52名無し@コソーリ練習:04/07/01 20:18 ID:n91/Qk0T
>>51
緩いんじゃねーの?
それかBBがいかれたかも
暇なときにばらして見ると良いよ
53名無し@コソーリ練習:04/07/01 20:22 ID:???
>>52
ミシミシ言うから締め直したのですが変わらなかったので
BB壊れたかもしれないですね。
とりあえず、乗る分にはまだ問題ないのでこのままで行きます。
そのうち分解してみます。
54名無し@コソーリ練習:04/07/01 20:29 ID:???
>>53
あぶねーって
俺も前BB周りが変だなーと感じてもそのまま乗ってたら
スピンドルがぶっ壊れてチンコ強打した。
脛打ったときの比じゃねーぞテ仏ポは、軸を軽く見る程度しとけよ
55名無し@コソーリ練習:04/07/01 20:50 ID:???
>>54
そうなんですか。いきなり折れるのは怖いですね。
分解してます。
56名無し@コソーリ練習:04/07/01 21:27 ID:???
アブバカって難しー
前にここで教えてもらったが乗った後ダニエル状態になれねーや
まぁ、頑張る!
57名無し@コソーリ練習:04/07/01 21:50 ID:+UcmlkPm
>>56
影ながら+激しく応援+してるぞ
58名無し@コソーリ練習:04/07/02 01:34 ID:???
ブレーキワイヤー、アウターの先っちょの金具が潰れて取れそうになってます。
ワイヤー買ったときスペアは付いてきたのですが
これ取り付けるには専用工具がいるのですか?
いる場合専用工具を使わずに取り付ける方法はありますか?
59名無し@コソーリ練習:04/07/02 01:55 ID:hDfgcnZC
ペンチでぎゅううう
60名無し@コソーリ練習:04/07/02 01:59 ID:???
あれ被せるだけでいいんじゃない?
6158:04/07/02 02:13 ID:???
なんか抜けないように締めた線みたいのが入ってるんで
かぶせるだけじゃ駄目そうな気がするのですが。
62名無し@コソーリ練習:04/07/02 03:59 ID:???
かぶせてからペンチで
ぎゅ〜っとやればおk
もしくはハンマーでぶっ叩く
63名無し@コソーリ練習:04/07/02 11:32 ID:???
インナーワイヤーはかぶせてペンチでなくて普通ニッパーを使うよ。
アウターはキャップかぶせるだけ。支障ないし。
まあ、同様にニッパー使ってもいいけどね。
64名無し@コソーリ練習:04/07/02 18:57 ID:???
なんとなくフェイキーの戻りできたわ
ペダルの回転足でロックしたら自然に浮いて回れちゃった。
でもこれでいいのかな?
65名無し@コソーリ練習:04/07/02 22:41 ID:VcXDZml0
66名無し@コソーリ練習:04/07/03 00:51 ID:hhV31H1q
BMXはじめて二ヶ月。ホフマンのロイヤルってやつかって
バニーホップとかポゴ180れんしゅうしたんだけど、前後ハブ曲がった
みたい。どの程度なラ交換すべき!?
67名無し@コソーリ練習:04/07/03 00:56 ID:???
>>66
ホントにハブが曲がったのか?それだけで曲がるのか?
スポークが緩んで振れだしただけじゃねーのか?
68名無し@コソーリ練習:04/07/03 03:26 ID:LjhkjBOl
まがったハブなんて見たことがない
ハブはまがるものなのか?
69名無し@コソーリ練習:04/07/03 03:51 ID:???
ハブにいくら力が加わっても
スポークが曲がるくらいのもんじゃないの?

>>66
試しにスポークレンチ使って締まり具合を見てみれば?
多分、ユルユルの所があるんじゃないのかな…?
70名無し@コソーリ練習:04/07/03 10:57 ID:???
シャフトが曲がったんじゃないの?
フレームのエンドの精度悪いとシャフトすぐに曲がるよね。
71sage:04/07/03 12:40 ID:Cdbclins
「元名古屋DFパナディッチ、京都パープルサンガからオファー」
 ↓
ソース
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1088015480/l50
72名無し@コソーリ練習:04/07/03 13:04 ID:???
>>70
俺、ペグの中のナットが緩んでるの気づかずにグラインドしたら
一発でシャフト曲がった。
ついでにフレームエンドも曲がった。
7366:04/07/03 13:31 ID:IEyAJE2F
 マジで曲がってるみたい、タイヤ空転させるとどっちも一箇所
まがってるとこがある/...
74名無し@コソーリ練習:04/07/03 13:37 ID:???
まだ二ヶ月だしとりあえず大きな問題が無ければそのまま乗っちゃえば?
ハブはどうせ変えるならプロファイル、安価で良品はスズエって感じかな。
75名無し@コソーリ練習:04/07/03 15:17 ID:???
>>73
リムというオチじゃあるまいな
76名無し@コソーリ練習:04/07/03 15:20 ID:???
リムだとしても空気抜けてる時にバニーとかしなきゃそうそう曲がらないぞ。
多分スポークが緩んでるんだ。
7766:04/07/03 16:11 ID:cJVovk9b
リムもまがってます。リムはドンなのがよさげ?
78名無し@コソーリ練習:04/07/03 16:17 ID:???
リアならアラヤ卑弥呼、フロントならアラヤスーパー7Xで決まり!!
79名無し@コソーリ練習:04/07/03 18:39 ID:???
まれに見る良スレの予感
80名無し@コソーリ練習:04/07/03 20:41 ID:???
卑弥呼はあまりお勧めできない。みんな強度があるとか言ってる割には、
俺が8ヶ月ぐらい使ったらヒビ入ったし。重いしね。
8166:04/07/03 21:50 ID:UUPLMkdE
>>78
>>80 サンクス
リムはどれくらいになったら交換かな?
82名無し@コソーリ練習:04/07/03 23:27 ID:???
壊れたら
8325:04/07/04 00:36 ID:???
>>27
マジですか?!
それともネタ?

今日も見かけましたよ。
BMXなのに、夜間はライト付けてる人は始めて見ました。
マニュアルすごいウマイですね。

84名無し@コソーリ練習:04/07/04 00:55 ID:???
ハブがどう曲がってるのか見たい
85名無し@コソーリ練習:04/07/04 01:24 ID:???
>>83
BMXにライトいいな。上手いから許されるカッコよさだね。
俺も上手くなったらマネしようっと。
86名無し@コソーリ練習:04/07/04 02:31 ID:???
5ヶ月経ってマニュアルが20m行くようになった。
ヤベ!楽し杉!!
87名無し@コソーリ練習:04/07/04 02:46 ID:???
3年経ちましたがマニュアル1mぐらいしか出来ませんが何か?
88名無し@コソーリ練習:04/07/04 03:24 ID:???
マングースだのハブだの
怖いですね
89名無し@コソーリ練習:04/07/04 11:43 ID:Risl3Rsi
>>87
漏れも一時期50メートル超できてたが今じゃ10めーとるできるくらい
三年で・・・・
90名無し@コソーリ練習:04/07/04 15:19 ID:???
>>87よお、あなたは、一日何分、練習してんだい?
91名無し@コソーリ練習:04/07/04 15:55 ID:???
>>57
だれやねん
92名無し@コソーリ練習:04/07/04 16:09 ID:???
>>91
お前の知り合いで背が高くて細面な知り合い居るだろ?
それ俺
93名無し@コソーリ練習:04/07/04 19:10 ID:???
>>91
お前の友達にイケメンで高収入高学歴の勝ち組がいるだろ?
それ俺
94名無し@コソーリ練習:04/07/04 20:18 ID:???
>>93
お前の知り合い皆がお前を嫌ってる
それを更に激化してる香具師居るだろ
それ俺
95名無し@コソーリ練習:04/07/04 22:24 ID:???
>>94
お前ちょっと言いすぎだぞ!
といつも俺は横で思ってるわけだが
96名無し@コソーリ練習:04/07/04 23:45 ID:t53zHSyT
やっぱ仲間がいるとやる気も面白さも全然違うね
最近仲間を見つけた漏れでした
97名無し@コソーリ練習:04/07/05 00:16 ID:0wZbkqIG
ようやくファイヤーハイドランドできるようになって
最近マックーサークル練習し始めたけど全然回れない。
回れても一周が限度。なんかきれいじゃないし・・
なんかコツあったら教えて?
とりあえず俺はノーブレーキと左に傾ける事を意識してます
98名無し@コソーリ練習:04/07/05 01:32 ID:???
俺は教える君だがフラットだとわかんねー
99名無し@コソーリ練習:04/07/05 18:43 ID:???
初めてトレイルって言うのか?ダートのジャンプ台が並んでるとこ行った。
糞おもしれー!!浮遊感がたまんねー!!
おまえらもやれ!!
100名無し@コソーリ練習:04/07/05 19:56 ID:???
俺は土を30cmくらい盛ってそこでジャンプしまくってた
こんなんでもタイミング合えば結構ぶっ飛ぶんだよな
バニーホップの空中姿勢がうまく出来なかったんだが
これ使って高く飛んで空中姿勢の練習したよ
おかけでケツが後輪に当たるようになった
バニーホップの練習にもいいかもな
101名無し@コソーリ練習:04/07/05 22:01 ID:???
バニホの着地しくじってリアタイヤにカマ掘られた
102名無し@コソーリ練習:04/07/06 01:44 ID:???
みんなのマネしてハンドル切ってみようかと思います。
あれってみんな本当に短くしたいと思ってしてるのですか?
流行りと言うかみんなやってるから俺もやってみようかなーとかないのかな?
ブレーキがバーの曲がってるとこに付いててレバーをメガネレンチで曲げたいだけちゃうんかと

ま、それが俺なんだが。
103名無し@コソーリ練習:04/07/06 04:34 ID:???
>>102
きっかけは「何となく…」でも
実際にやってみると、操作感と言うか取り回しが随分楽になるよ。

切る前は、路上走ってる時に幅のせいで
グリップエンドで路駐の車とかにガリガリやってたけど
切ってからはスイスイ流せるようになった
104名無し@コソーリ練習:04/07/06 04:59 ID:???
>>103
> グリップエンドで路駐の車とかにガリガリやってたけど

おいおい、たのむよ。
105名無し@コソーリ練習:04/07/06 06:25 ID:???
ストリート始めようと思うんだけど
これはどうでしょう?
ttp://www.giant.co.jp/MOSH/MOSH_BMX/pop_brass_4.html
106名無し@コソーリ練習:04/07/06 06:42 ID:???
>>105
パッと見、イイんでないの?
107名無し@コソーリ練習:04/07/06 11:32 ID:???
>>105
某アメリカHPで159.99jで売ってるぞ。
108名無し@コソーリ練習:04/07/06 11:54 ID:???
前にもこの完成車で書き込みあったけど、スペック見ると、
TOPが550mm=21.65inchというストリートだととんでもなく長いね。
105がすごい大男とかならなんとかなるのかな?実物で確認した方がいいと思うよ。
109質問1:04/07/06 12:21 ID:IEHH6s+Q
グリスって何使われてますか?
こだわるほどでもない?
110名無し@コソーリ練習:04/07/06 14:39 ID:???
>>109
自転車で使うグリスの定番、シマノデュラエースだね俺は
111名無し@コソーリ練習:04/07/06 14:51 ID:???
三ヶ月経ったが突き指が治らない。
まだ痛いし腫れたまま。
112名無し@コソーリ練習:04/07/06 16:12 ID:???
ロイヤルティーのフレームって焼きクロモリだったの?
http://www.kaitaya.com/html/frame/FR-HB/loyalty_hb-fr.htm
113河童:04/07/06 17:36 ID:ZY8OBRht
俺、BMXストリート始めたい。
何買ったらいいかわからん。身長169cm。
Loyaltyでいいのかな?
114名無し@コソーリ練習:04/07/06 17:45 ID:???
>>112
マットカラーにかなり惹かれる
つや消し欲しい
115名無し@コソーリ練習:04/07/06 17:48 ID:???
>>113
専門店で相談したほうがいいと思う。
技術的なこととか後々のこともあるし。
116名無し@コソーリ練習:04/07/06 20:04 ID:???
このスレの前スレ何処かで保存してないですか?
117名無し@コソーリ練習:04/07/06 20:07 ID:???
>>113
ロイヤルティーで全然かまわないというかピッタシだと思うよ。
ロイヤルティーのシグネチャーの岡田さんが170cmだから。
あとは予算とか装備とかで相談してきたら?
118名無し@コソーリ練習:04/07/06 20:11 ID:???
>>116
俺持ってるよ。2ちゃんのログをhtmlにしてうpするとこどっかになかったっけ?
119名無し@コソーリ練習:04/07/06 21:31 ID:???
今日公園でヒーローでした。小学生がすごいすごいって言って集まってきて
背丈くらいの所からドロップオフしたら拍手喝采。

しばらくして、エンジンのラジコン持った人が来た。
豪快なサウンド、迫力あるスピード。
すっかり子供達の人気を取られてしまい俺の所には誰一人としていなくなりました。

チョロチョロしてるラジコン踏みつぶそうかと思った。
120名無し@コソーリ練習:04/07/06 21:51 ID:???
>しばらくして、エンジンのラジコン持った人が来た。

その人はきっとアノ人だなw
121名無し@コソーリ練習:04/07/06 22:00 ID:???
>>120
アノ人??
122名無し@コソーリ練習:04/07/06 22:04 ID:Rhzem7RC
>>119 子どもは素直な反面自分勝手だもんな。

しかし、昔ポゴしか出来なかった漏れをみて小学生が「スゲェスゲェ」って言
ってくれたときはやたらうれしかった。
今の漏れをみたらどんな反応をしてくれるんだろうか。
今度久しぶりに昼間乗ってみよ。楽しみ。
123名無し@コソーリ練習:04/07/06 22:18 ID:E/BVkige
>>122
この時期は晩の方が良いだろう。
124名無し@コソーリ練習:04/07/06 22:22 ID:???
俺はこの前、夕方頃公園で乗ってたら遠くで
「あの自転車のオジサンすごいんだよー」
って言ってるのが聞こえた。


俺はまだ25だ!!!
125105:04/07/06 23:06 ID:???
ヘェトップが長いのか・・・
もう106見て注文しちまったよ!
まぁがんばります
126名無し@コソーリ練習:04/07/06 23:13 ID:???
>>125
スペックは価格帯最強なんだけどな。
てか本当に21.65インチもあるのか?
実際計ってみたいのわからんな。
127名無し@コソーリ練習:04/07/06 23:41 ID:E/BVkige
>>124
俺も25だが、十分 お っ さ ん だ!!!
128河童:04/07/06 23:42 ID:ZY8OBRht
ではロイヤリティのここは変えた方がいいぞ!
ってのはありますか?
129名無し@コソーリ練習:04/07/06 23:48 ID:???
>>128
ある程度上手くなるとハブとリムは変えたくなるかも。
というか壊れるまで変える部分が無いと思う。
130河童:04/07/06 23:49 ID:ZY8OBRht
そんなに完璧なBMXなんですかぁぁ!!
いいですね!調べてみます。
131名無し@コソーリ練習:04/07/06 23:52 ID:???
>>130
初心者に何が必要で何がいらないかがわかってる完成車だと思う。
ジオメトリーも日本人向きなので6万以下なら最強だな。
比較でフライのバルセロナが上げられるが、装備はやっぱロイヤルティーのが上だな。
132名無し@コソーリ練習:04/07/06 23:53 ID:???
関係無いけどAge2chて便利だね
133河童:04/07/06 23:55 ID:ZY8OBRht
ロイヤリティは上手くなってきてもずっと乗れるバイクなんですか?
それとも初心者用なんですか?
134名無し@コソーリ練習:04/07/06 23:59 ID:???
>>133
ずっと乗れるよ。フレームも軽い部類に入るから上手い人もフレームだけ買って乗ってたりする。
でも、乗ってる人が多いので人とは違うのにしたくなるかも。
その辺は好みだけどね。
135124:04/07/07 00:00 ID:???
>>127
Σ(´Д`ズガーン
136河童:04/07/07 00:02 ID:foumFDej
ありがとうございます。
せっかく買うならずっと乗れるいいやつを買おうと思いまして。
ほかにこれは買っとけ!的なアイテムはありますか?
例えばヘルメットなど…
137名無し@コソーリ練習:04/07/07 00:07 ID:???
シンガードくらいかな?グローブもあった方がいいけど俺軍手だし。
そのうちメンテ類の工具とかが必要になってくると思う。
138河童:04/07/07 00:10 ID:foumFDej
とりあえず7,8万あったら足りますよね?
あとホフマンってアメリカのブランドですよね?
カリフォルニアですか?
139名無し@コソーリ練習:04/07/07 00:11 ID:???
アメリカだけど知らん。マット・ホフマンてカリスマライダーのブランド。
140河童:04/07/07 00:16 ID:foumFDej
ありがとうございます。
なぜかアメリカ西海岸に憧れをもっているもんで。
勉強になりました!!
141名無し@コソーリ練習:04/07/07 00:18 ID:???
がんばってねー。
最初はつまらないけど、その壁を乗り越えるやる気を持ち続けてねー。
その後は麻薬のような楽しさが待ってるからさー。
142河童:04/07/07 00:20 ID:foumFDej
ういー。頑張りマース!
わからないことがあればまたよろしくお願いします!!
143>>105:04/07/07 01:16 ID:???
まあ、人に礼も言えないようなキミは
レーサーのようなフレームで死ぬほどがんがれ。
144名無し@コソーリ練習:04/07/07 01:30 ID:u+VaSUUX
グリスはマキシマムグリス使ってる
かなりのびる
145質問1:04/07/07 02:21 ID:55EyIF/J
>>110 >>144 レス Thanks.

ホームセンターで適当なの買って使ってたから、、、
146105:04/07/07 09:21 ID:???
>>143
応援ありがとうございます
がんばります
147名無し@コソーリ練習:04/07/07 10:26 ID:???
>>145
なんでもいいんでねーの?
品質よりは
マメに塗る事の方に
集中したほうがいいと俺は思う。
148名無し@コソーリ練習:04/07/07 13:13 ID:???
BMXが面白すぎて就職できません!
149名無し@コソーリ練習:04/07/07 13:19 ID:???
電動ドリルの歯の素材でペグ作ればいいのに。
すげー削れにくいペグになりそうだけどなぁ。
多少重くても需要ありそうなんだが。
150名無し@コソーリ練習:04/07/07 13:24 ID:???
>>148
BMXとケコーンしる
151名無し@コソーリ練習:04/07/07 15:52 ID:???
ダメだバニホ伸び悩みだ。
70cm跳べる人、何ヶ月かかった?
152名無し@コソーリ練習:04/07/07 16:15 ID:???
メッキリムの素材ってクロモリですか?
153名無し@コソーリ練習:04/07/07 18:09 ID:???
>>149
硬すぎると割れるんじゃない?粘りがないから
154名無し@コソーリ練習:04/07/07 20:25 ID:???
でもフレームだと4130クロモリだけど
ペグは4140クロモリでさらに焼き入れてるし、6-4チタンもあるからカチカチなんじゃないかな。
155名無し@コソーリ練習:04/07/07 23:03 ID:iLjBmjlU
BMXを初めて一週間になりました。
質問ですが、BMXは、ある程度身長が高くないときついものなのでしょうか?
自分の身長は159センチです。
買ったBIKEはホフマンのレジスタンスです。
http://www.bikeloop.com/webshop/product_info.php/cPath/1_104/products_id/932
このモデルです。
サイズの表記が、よくわからないのですが
top tube 20 wheel base 35.75 - 36.75 でした。
今のところ、バニーホップは10センチ マニュアルは2メートルくらいできました。
本題なんですけど、身長をカバーするのに、どういった所を改造していったら
良いでしょうか?
ご教授お願いします。

156名無し@コソーリ練習:04/07/07 23:13 ID:???
>>155
別に体に合ってないバイクでもなさそうだし
身長そんなに関係ないんじゃないのかな。
一週間だろ?そんなもんだよ。
一週間で身長など他の責任にするな!もっと練習しろ!
157名無し@コソーリ練習:04/07/07 23:15 ID:???
>>155
ハンドルを、フロントフォークと平行になるぐらいまで寝かせてみる。
出来ればクランクを短めの物に変える。
チェーンを一コマ詰めてホイールベースを短く。

身長は大丈夫。がんがれ。
158名無し@コソーリ練習:04/07/08 09:59 ID:???
>>149
ハイス鋼はクロモリとかとは
カチカチ度合いが比べ物にならないので一気に割れます。
素材としては全然向いてないです。
加工しづらいし、重いし…
手軽に買い換えられて安価な
今のままが1番だと思うよ。

>>152
アルミにメッキしてるんじゃないの?
159名無し@コソーリ練習:04/07/08 10:03 ID:???
>>149
超硬合金とかだったら
割れやすい上に
重さ数倍で、1本10万とかになっちゃう。
160155:04/07/08 11:37 ID:???
>>156
>>157
レスありがとうございます!
とりあえずチェーンだけ切って気合入れて練習します!
161名無し@コソーリ練習:04/07/08 16:38 ID:???
海外のBMX販売サイト見てたらすげー海外通販したくなった。
安すぎだよ。
162名無し@コソーリ練習:04/07/08 16:52 ID:???
>>161
だけどなんか怖くない?
163名無し@コソーリ練習:04/07/08 16:57 ID:???
>>162
海外通販やったことある人の書き込み何度か見たから
大丈夫なんじゃないかな?
一応買うならここって決めてる
http://www.empirebmx.com/index.aspx
164名無し@コソーリ練習:04/07/08 17:34 ID:???
うおー、俺の探してたブレーキ台座を溶接してくれるトコ発見した。
これでチェーンステーからシートステーに台座移せるし、フォークにも溶接できるなムフフ
http://www.t3.rim.or.jp/~baren/page103.html
165名無し@コソーリ練習:04/07/08 21:11 ID:???
>161
送料どのくらいかかるんだろうか
パーツだけならまだしも完成車だと凄いことになりそうだな
166名無し@コソーリ練習:04/07/08 21:21 ID:???
>>165
見積もりだしてもらえばいいじゃん
167名無し@コソーリ練習:04/07/08 21:36 ID:???
やっぱ海外で買うならスタンダードのフレームとかプロファイルの物とかRNCの物みたいな糞高いもんだよな。
値段が倍くらいいってるのもあるし。
168名無し@コソーリ練習:04/07/08 22:12 ID:3LETgAuQ
突き指だと思ってたのが骨折だったー!!
骨が折れたんじゃなくて剥がれたんだとさ。
どおりで三ヶ月痛いままだよ。
湿布貼ってしばらく自転車はやめろって言われたが
BMXやめられましぇん
169名無し@コソーリ練習:04/07/08 22:15 ID:/BKSDGOR
>>168
俺も多分4月に骨折れたまま練習してた!
突き指にしてはやけに痛すぎるし多分骨折だ!・・とおもうw
もうすぐ治りそうだけど。
170名無し@コソーリ練習:04/07/09 03:16 ID:KifkKJgS
完成車で7000円ぐらいじゃなかったっけ。
フレームとか半額近いからそれでも全然徳
171名無し@コソーリ練習:04/07/09 10:27 ID:???

7000円!? Σ(´Д`ズガーン
172170:04/07/09 16:09 ID:aejZg1Cj
↑輸送量ね
173名無し@コソーリ練習:04/07/09 16:14 ID:???
それにクレジットカードの手数料がだいたい1割くらい取られると。
フレーム級の大物、おおよそ日本で6万以上のモノを買って数万浮く。
ただ、複数人で購入すれば、シッピングの費用については抑えられる。

でも、問題はトラブったときだね。前にサイズ違い送られて文句いったら、
「自費で送り返せ、したら取り替える」みたいなことを言われてかなりすったもんだした。
(送り返すだけで、そのモノそのものが買える値段だったし)
こういうのってどこまで、がんばって交渉するか自分の気力次第なんだけど。
複数人でやったりすると、問題の商品が自分のでなかったりして
さらにそいつは英語できなかったりすると
やり取りの面倒さでいつあきらめるかの判断が難しくなる。

結局は最近は10万以上のモノを自分1人で発注する場合に限ってやってます。
174名無し@コソーリ練習:04/07/09 16:16 ID:???
あ、10万てのは日本円でね。ご参考までに。
175名無し@コソーリ練習:04/07/09 16:17 ID:???
違うな、日本で買った場合の10万ってこと。何度もスマン。
176名無し@コソーリ練習:04/07/09 17:17 ID:???
海外通販するとトラブルトラブルってよく聞くが、アメ公ってそんなにいい加減なんか?
いくら英語が曖昧って言ってもアメ公に問題があるんじゃね?
177名無し@コソーリ練習:04/07/09 17:27 ID:+Qk8xUoH
>>176
サービス業の概念が日本と違って曖昧だからね。
その変のニュアンス部分でのトラブルが多いと思うね。
多くの日本企業のサービス概念は、小さな損をして大きな得を掴む
アメリカ本土のサービス概念は、小さな損?それはお客の責任
178名無し@コソーリ練習:04/07/09 22:04 ID:???
トラブんなきゃいいんだけどねー。BMXの某有名店はほんと対応悪かった。
でも、他のジャンルでもやな思いしたことはあるので、BMXの店だからということもないし、
アメリカ人だからってこともない。店ごとに対応は異なる。
179名無し@コソーリ練習:04/07/10 01:05 ID:???
アメリカ人の9割はアホだから仕方ない。

どっかの商店が
1.客は常に正しい。
2.客が間違ってると思ったら1を読み返せ。
って社訓作って「なんて革新的なんだ!素晴らしい!」って褒められてたのが
ほんの10年前の話だからな。
180170:04/07/10 02:01 ID:hVaUCGG8
メールでやり取りしたらかなり丁寧に教えてくれるって
アメリカ留学してる奴が言ってたが店によるんだろうな。
俺は現地でそいつに調達してもらって送って貰ってる
181名無し@コソーリ練習:04/07/10 06:44 ID:???
>>179
それはそれでイヤなもんだな
182名無し@コソーリ練習:04/07/10 12:32 ID:???
やっぱ>>180のように現地に知り合いとか居ないとやりづらいよね…
つーか、せっかくシンジケート持ってるんだから
商売しちゃえば?



BMX関連商品なんてあまり動かないからポケットマネーにもならないか…

183名無し@コソーリ練習:04/07/10 17:33 ID:???
184名無し@コソーリ練習:04/07/11 03:29 ID:???
スプロケいかれた。
あーもー嫌
185名無し@コソーリ練習:04/07/11 05:19 ID:???
>>184
こんな時間まで頑張ってる君は神
めげるな
>>183
顔とカッコが合ってなさ杉w
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:18 ID:bGHN2Cau
>>183
美人なのにコスプレ(*´Д`)ハァハァ
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:09 ID:b/7cWGrp
ぜんぜんマニュアルもバニーホップもできない
ここまで見事にできないなんて .゜・(ノД`)
こんなに全くできないと○○の所ができないんですがとか
質問できないし、こんな時はどうすればいいですか?
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:11 ID:DDLn/hAr
>>188
千日の稽古鍛とし。万日の稽古を錬とす。
これ即ち鍛錬なり。

これしかないべ。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:16 ID:b/7cWGrp
やっぱりですか
今からがんばります
>>188
とりあえず、ホームセンターで鉄ノコ買ってきて
ハンドルの両端を3〜5cmくらい切る。

後は、重心の確認。これがわからないと何も出来ない。
ウマイ人は無意識に理解してる。
前輪、BB、後輪の軸の中で、ヘタな人は常に前輪に重心を乗せてしまってる。
前輪の軸に体重を乗せないように注意しながら
クランクの軸(BB)を意識しながら走る。(腰痛に注意)
それが掴めてきたら今度は、後輪の軸を感じながら走る。
後輪の軸に集中すると、急に車体が行きたがってる方向が
わかるようになるので慣れるまで何日でも意識しながら町を流す。
そうして、自分が重心を掛けてる軸がわかるようになったら
バニホやマニュアルの練習する時は、BB→後輪と体重移動させる事に集中する。
とにかく、後輪で走ってる感覚を掴まないと前が重くて何も出来ません。
がんばって下さい。
>>188
もしかして買ったばっかり?
俺が15分で練習限界来てた時期だ。
俺から言えるコツは、BMXやってない友達でも何でも一緒にやる。
意外と最初のコツを友達が見つけたりするんだよな。
で、そいつに聞く。
一人でやると一日15分だが友達がいれば1時間以上できる。
1日で1週間分くらい練習できたりする→早く覚える。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:50 ID:3UFX8lLs
>>191
ハンドルを腿につけれ無い自分は如何すればいいですか?
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:14 ID:+m4Lc/lG
>>191
なるほどー、練習前にやってみよ。
>>192
始めたばかりです
来週辺りからsk8erと奴と練習してみますね
>>193
それはちょっとずつやって行くしかないと思う…w
自分の予想してる体感以上の動きを要求されるって事を
覚悟するしかない。

ある程度の心構えがないとケガするから気をつけて下さい。
普通に走って、40cmくらいの障害物をジャンプして超えるだけでも
結構大変なものだったりするから
とりあえず街をランニングでもして障害物を飛び越えながら
物を飛び越える事の大変さを理解して下さい…w
196184:04/07/11 18:31 ID:???
Tree Bikes Coのスプロケとガード注文した
もう無敵だぜ!
>>196
完璧だね!がんがれ!
俺はTERRIBLEのスプロケ買ったもんね!マットホフマンのゲームに出てる
ネイトもこれ使ってた。だから強度的には大丈夫と思う。
>>198
やるじゃん!うらやましい!!!
テリブルのスプロケって7075アルミ?
ゴリラ公園行ってきた
難しいね。でも面白かったYO
24時間てのが(・∀・)イイ!
MTBよりBMXのがレベル高いね
てかMTBすげー金かかってるのにレベル低っ!
202189:04/07/11 19:31 ID:???
材質はしらないけど、デザインがかなりカッコいい!
>>201、MTBの香具師はほんとチャリ自体に金をかけるくせに、テクニックは
磨こうとしないよね。てかMTBにはパーツオタがいると思う。このまえチャリの店
行ったら、絶対MTBしてないような太った香具師が、XTRのブレーキレバー買ってた
からね。
ゴリラ公園の人はフレームだけで17万とか言ってたぞ。
その上サスやら油圧ブレーキやらつくんだろ
全部でいくらなんだよっ!
お金持ちのボンボンですねw
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:57 ID:VcTGlOgo
ハンドルに腿がつかない・
ハンドルを思いっきり持ち上げても持ち上がらないよー.゜・.(ノД`)
後ろ加重しながらきょうつけしてハンドルを腿にやるのか?
それともマニュアルホップ完璧にしなきゃ駄目なの?
でも某MTBサイトでは止まったまま、チンコにステムとか言ってハンドル腿してたし
どうなんですか?
止まったままチンコにステムの要領だよ
前に体重乗りすぎなんだろうね。
始めはみんな前荷重でフロント上げられないし。
まぁ、実際ハンドルに腿を付けなくてもその気持ちでやれば
リアが上がると思うよ。
207名無し@コソーリ練習:04/07/11 20:31 ID:VcTGlOgo
>>206
どこかにバニホを横から写したムービー無いかなぁ
208名無し@コソーリ練習:04/07/11 20:33 ID:???
しょうがねーな待ってろ!
209名無し@コソーリ練習:04/07/11 20:41 ID:???
210名無し@コソーリ練習:04/07/11 21:03 ID:VcTGlOgo
>>209
アリガトー!
でも1番下の奴しか見れないよー。
もしかしてDivx入れなきゃ駄目?
2番目のクイックタイムはファイルが壊れてるのかなー?
とにかくがんばるよ!
211名無し@コソーリ練習:04/07/11 21:07 ID:???
xdiv、クイックタイム、mpegだと思う。
俺は動画見つけたら毎回保存してるんだけど結構便利だよ
DVDリップの動画とか落としてもすごい技のとこだけ
切り取って保存とかしてる。
HOW TOムービー集みたいなフォルダができちゃった。
212名無し@コソーリ練習:04/07/11 21:16 ID:VcTGlOgo
>>211
スゲー!
PC詳しくないからそんな事できないよー.゜・.(ノД`)
イイナ イイナー
1番下のムービースッゴクためになるよ。
ホントにアリガト
213名無し@コソーリ練習:04/07/11 21:21 ID:VcTGlOgo
うわ。
3つとも見れなくなった何でだろ?
214名無し@コソーリ練習:04/07/11 21:36 ID:???
>>201-203
MTBだから下手とかBMXだから下手とかそういったものではない。
ちゃんと練習して上手くなったMTBerもいればチタンのBMXを組んで家に飾ってるやつだっている。
パーツヲタがいるのは否定しない。そのデブがダウンヒラーで実は速いかもしれない。
BMXの、MTBのというのならMTBを買って実際にバニホしてごらん。
BMXみたいに楽には跳べないから。
これを見て考え直せ↓
http://www.canberratrials.com/videos.htm
215名無し@コソーリ練習:04/07/11 22:42 ID:7My/gXeZ
ゴリラ公園に来てる速いBMXって某兄弟じゃない?
あの人たちは速いよ〜。
俺もゴリラ公園行くけどBMXだから、MTBだからって訳じゃなくて両方
とも速い人も居れば遅い人も居る感じ。

あと、確かに24時間開いてるんだけどトイレは閉まっちゃうしコースの照
明が暗すぎて走るのおっかなくないかい?
216名無し@コソーリ練習:04/07/12 00:40 ID:???
>>214
最後の方は余計だな。
MTB乗りにBMX乗らせても楽には跳べんよ。
217名無し@コソーリ練習:04/07/12 01:44 ID:???
もうBMXerとMTBerの宗教戦争は秋田よ。
いっそ24インチのホイールしか無い世界になればいいんだよ。ウワーン。
218名無し@コソーリ練習:04/07/12 02:19 ID:???
ゴリラ公園仕切ってるASTってどうよ?
俺の回りではあそこムカツク派が圧倒的なんだが。
219名無し@コソーリ練習:04/07/12 02:25 ID:???
>>215
お前は女か?
男だったら立ちションに立ちウンコだろうが
220名無し@コソーリ練習:04/07/12 02:28 ID:???
221名無し@コソーリ練習:04/07/12 02:36 ID:???
78 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:04/03/28 21:40
ASTの良い話は聞いた事が無い
カネコの悪い話もあまり聞かない


こんなこと書いてあるじゃないか。やっぱりあそこはそうなのか
222名無し@コソーリ練習:04/07/12 02:46 ID:???
だから、あっちでやってくださいってば。
223名無し@コソーリ練習:04/07/12 02:56 ID:???
>>215
トイレは運動してるからションベンは平気かな
したくなっても自転車と言う最高の移動手段があるじゃないか。

証明はこの前行ったとき付いたままになってた。
昔は0時過ぎたら消えてた気がするがこの前は時計だけ消えて
結構やりやすかったよ。

夜でも明るいのわかったから今度深夜行こうかと思う。
224名無し@コソーリ練習:04/07/12 14:28 ID:???
>>214
BMXとMTBの上手い下手にそういう外人プロ出すのは反則だろ
そんなことしたらBMXだってクソ上手い外人プロいるぞ

どっちも上手いやつ、下手なやつはいる。そんなの当たり前の話しで
それ前提でMTBは下手なのが目立つんだよ。
225名無し@コソーリ練習:04/07/12 15:08 ID:???
人が上手いとか下手とか言えるようなテク持ってる人間は一々そんな事で言い争ったりしない(たぶん
しょうもない叩きや晒しする暇があるなら公園にでも行こうぜ
226名無し@コソーリ練習:04/07/12 15:13 ID:???
よし明日の夜ゴリラ公園行くぜ。
2ちゃんねらーっぽいのが居たら2ちゃん語で話しかけてくれ。
227名無し@コソーリ練習:04/07/12 15:35 ID:???
いやっほー!
228名無し@コソーリ練習:04/07/12 15:38 ID:???
つーか、新しいバイクがほしい!
ネットで買ったやっすいやつだからはずかしいyo!!
229名無し@コソーリ練習:04/07/12 15:47 ID:???
でもMTBerはBMXerに多少なりとも負い目を感じてるのでは。。。と言ってみるテストン
230名無し@コソーリ練習:04/07/12 16:16 ID:???
>>228
深夜にコソーリと壊れるまで乗り倒せ
231名無し@コソーリ練習:04/07/12 16:22 ID:???
>>225
叩きや晒しのほんのちょっとの時間も惜しいかね?
232名無し@コソーリ練習:04/07/12 17:36 ID:???
>>224
>>BMXだってクソ上手い外人プロいるぞ

そりゃ知ってる。

>>それ前提でMTBは下手なのが目立つんだよ。
BMXはDQNやすぐに飽きて辞めてしまうヘタレが目立つんだよ、とか・・・。

下手かどうかよりも楽しんでるかどうかだと思う。
233名無し@コソーリ練習:04/07/12 18:05 ID:???
>>232がいいこと言った。

そして君たち、ここがBMX初心者スレだということを忘れないでくれ。
234名無し@コソーリ練習:04/07/12 18:16 ID:???
最近2ちゃんのBMXスレも書き込み増えてきたね
WEB J@PANより書き込まれてるっぽい
235名無し@コソーリ練習:04/07/12 18:21 ID:???
>>228
それわかるわw

俺も最初は3万くらいの安いヤツ買ったんだけど
なんか負い目感じてスグに買い換えた…
236名無し@コソーリ練習:04/07/12 18:46 ID:???
俺は1万円台の買ってすぐぶっ壊れたYO
確かに壊れる前は恥ずかしかったな
壊れてちょっと嬉しかったしw
237名無し@コソーリ練習:04/07/12 18:59 ID:???
皆さんどうやったらバニーホップで
高くとべるの?
空き缶より飛ばなくて・・・・
238名無し@コソーリ練習:04/07/12 19:03 ID:???
練習あるのみとしか言いようがないな
フロントを高く上げるように努力すればきっと・・・
239名無し@コソーリ練習:04/07/12 19:11 ID:???
ある日、ふっと高く飛べるようになったよ
タイミングと×重っぽいような・・・
240名無し@コソーリ練習:04/07/12 19:21 ID:???
ハンドルを鉄棒に例えると分かりやすいかも・・・。
フロントアップしてハンドルの位置を高くする。
鉄棒の時に飛びつく感じでハンドルにチン。
ハンドルを押しながら足を折りたたんで尻を後ろに引く。
ただしタイミングは体で理解するしかない。
241名無し@コソーリ練習:04/07/12 19:26 ID:???
初心者だけのOFFとかあったら楽しそうだな
242名無し@コソーリ練習:04/07/12 19:30 ID:???
可愛い子が来るなら絶対参加!ノシ
243名無し@コソーリ練習:04/07/12 19:39 ID:???
みんなシューズなにはいてる?
いいのあったら教えて
244名無し@コソーリ練習:04/07/12 19:39 ID:???
可愛いチンコの子なら来ますが?
245名無し@コソーリ練習:04/07/12 19:40 ID:???
>>243
アディダス、スタンスミス
安くて食いつき(・∀・)イイ
246名無し@コソーリ練習:04/07/12 19:44 ID:???
エトニーズとかオーキッドみたいな専用シューズどれくらいすごいのか履いてみたい
247名無し@コソーリ練習:04/07/12 19:59 ID:???
BMXのOFFって以前あったの?
248名無し@コソーリ練習:04/07/12 20:12 ID:???
>>247
BMXではまだ無いと思うよ。
249名無し@コソーリ練習:04/07/12 20:17 ID:???
おにゃのこがフラットとかやってると超可愛いよな
250名無し@コソーリ練習:04/07/12 20:26 ID:???
よし。じゃぁBMXだけのオフ会やっちゃおうぜ。




って誰か言え。
251名無し@コソーリ練習:04/07/12 21:05 ID:???
おれはDC
252名無し@コソーリ練習:04/07/12 21:10 ID:umpsshKd
よし。じゃぁBMXだけのオフ会やっちゃおうぜ。





と、言うだけ言って逃げてみる
253名無し@コソーリ練習:04/07/12 21:15 ID:???
>>252
こらまて
254名無し@コソーリ練習:04/07/12 21:24 ID:???
やるならやっぱ関東になっちゃうよね
リアルで流したあと、ここで話題に出たゴリラ公園とか面白そう。夜にね。
夏休みになれば人も集まるかも。
255名無し@コソーリ練習:04/07/12 21:34 ID:???
>>238-240
ありがとう練習するよ。
256215:04/07/12 21:50 ID:???
>>254
確かにゴリラは、平日はともかく日曜の昼間は無理かも。
走らずに駄弁るだけならってそれじゃチャリでOFFの意味ないしね。

かといってローカルが集まってる所に「2ちゃんねら〜で〜す」って大挙し
て入ってくのもなぁ。
ウチの近所だと○の森入○公園とか、○空発○記念公園とかになるんだろう
けど。
かなり大きな公園でぎゅうぎゅう詰めになるこたないんだが・・・

ああ、昭和記念公園でこんなイベントやるみたいだからBMXerでチーム作って参加してみるのも・・・
http://mouthbird.gozaru.jp/sbr.htm
257名無し@コソーリ練習:04/07/12 21:55 ID:???
>かといってローカルが集まってる所に「2ちゃんねら〜で〜す」って大挙し
そんなやついねーよワロタ
258名無し@コソーリ練習:04/07/12 22:01 ID:???
最近やっとバニホっぽく飛べるようになった、そこで流れを無視して質問なんだが

俺の場合、バニホとマニュアルでフロントリフトの仕方が違うんだけど、それでいいのかな?
チャリをプッシュした後の体重移動が、マニュアルの場合、プッシュした反動で、体ごとリアに引く感じ
バニーホップの場合、体は上に伸び上がって、さらにハンドルを腿に引き付けつける感じ

まだ20cmくらいしか飛べないし、踏み切りのタイミングがうまくつかめなくて、高さにむらがあるんだけど
この感覚のまま練習すればいいんだろうか?
259名無し@コソーリ練習:04/07/12 22:25 ID:???
言われてみれば違うなあ。
バニーホップはオラ!って感じだけど、
マニュアルはよっ、って感じ。
260名無し@コソーリ練習:04/07/12 22:34 ID:???
>>258
俺最初そんな感じだったけど上手い人になんか違うって言われた
バニホでいきなり上に伸び上がるんじゃなくて
リアに乗ってから上に伸びるんだって。
言葉じゃ難しいけど、リアタイヤ押し込む(乗る)感じ。
前のバニホが「グッ」って上がるとしたら、これは「ングッ」って感じ。
一瞬タメがある。

いきなり高さを出すんじゃなくて、ちゃんとリア着地を意識して
正しいフォームで練習した方がいいって言われた。
261名無し@コソーリ練習:04/07/12 22:41 ID:???
>>256
やべー昭和記念公園でのイベント参加してー!
マニュアル10mしかできないけどマニュアルで乗り回してーな。
262258:04/07/12 22:47 ID:???
>>209に出てた動画がわかりやすいけど
bunny2.movは伸び上がるのが早いと思う。
bunny3.mpgみたいな感じでタメて伸び上がるんだって。
263260:04/07/12 22:48 ID:???
ごめん俺は>>260
264258:04/07/12 23:11 ID:???
>>259 >>260
レスサンクス

早速明日からリアに乗ってタメ作るイメージで練習してみます
265名無し@コソーリ練習:04/07/13 10:23 ID:???
前に飛ぼうとするとフォーム悪くなるし
高さが出なくなるよ。
後ろに飛ぶような感覚で飛ぶといいよ。
走ってる限りは必ず前に飛ぶから思い切って
後ろに飛ぶ感じでやってみ
266名無し@コソーリ練習:04/07/13 19:34 ID:???
どこかに基礎トリックを熱く、厚く記述してる本って無いかなー?
知り合いが言うには他のトリック何て基礎トリックの応用だから
基礎を完璧にしなきゃダメらしいからそんな本を知ってたら教えて
267名無し@コソーリ練習:04/07/13 19:58 ID:???
>>266
俺が知ってる限り基礎トリックをBMX WEB J@PANより
熱く厚く暑く語ってる本、ビデオは

無い

バニーホップに関しては2ちゃんのバニーホップスレが熱くわかりやすかった。
全く跳べないときに読んで、為になったし、
30cm40cm跳べるようになってから読んだらさらに為になった。
268名無し@コソーリ練習:04/07/13 20:07 ID:???
>>267
ネットの力を身をもって知ったわけだな?
俺も知ってきます
269名無し@コソーリ練習:04/07/13 21:18 ID:KmdcrHzR
スポークってカマクラってとこのが人気みたいだけど同じステンレスの同じ太さでも違うもんなの?
それとバテットスポーク根本#13の#14てある?
270名無し@コソーリ練習:04/07/14 03:39 ID:???
深夜のゴリラ公園行ってきた。
明るかったよ。
でも一人じゃつまんねーや。

平日の深夜でも平気な人、超ド下手な俺とゴリラ公園行こうよ。
271名無し@コソーリ練習:04/07/14 04:06 ID:???
ゴリラ公園ってどこにあるの?
272名無し@コソーリ練習:04/07/14 04:16 ID:???
>>271
埼玉県川口市。
外環道の芝西ってとこ降りてすぐ。
外環道の下のスペースにある。
http://www.city.kawaguchi.saitama.jp/whats/west/gorilla.html
273名無し@コソーリ練習:04/07/14 04:22 ID:???
>>272
わー、ここ凄いねー、ちゃんと設備?あるんだ。行ってみたい!リンク有難うー
でも、埼玉は遠いー。都内、しかも港区じゃないと・・・w
274名無し@コソーリ練習:04/07/14 05:16 ID:???
おい、お前らまさかチェーンテンショナー使ってないよな?
チェーンテンショナーなんてタイヤセッティングするときだけ必要で
乗る分には全く必要無いぞ。
チェーンのセッティングは手で十分できる。慣れれば超簡単。
出来ないとか言ってるやつは出来ないんじゃなくて手でやる練習しないだけ。怠け者。
ペグの回り止め防止に使ってるやつはオデッセイみたいなイボだけのタイプにすればいらないだろ。
それかワッシャー噛まして鬼締め。
チェーンテンショナーは二つで100g切るくらいから140gくらいあるだろ。
取るだけ、これだけ軽量化できるぞ。
100gちょっとって言ったらKINKの重いペグからKINKライトペグに変えたくらい違うんだぞ。
しかもフレームの末端に付いてるパーツだからかなり変化がある。
付けてるやつはさっさとあんなもん取っ払っちまって、手でのセッティング練習しろよな。
275名無し@コソーリ練習:04/07/14 18:38 ID:???
だってないとホイールがすぐ傾くんだもん
276215:04/07/14 22:34 ID:???
>>270
俺は13日の夜に行ってきたよ。
と言っても9時半くらいだから深夜じゃないけど。

>>273
おいでよ。
ヘルメット忘れずにね〜。
277名無し@コソーリ練習:04/07/14 22:56 ID:???
>>273
港区だったら、京浜東北線乗っちゃえば一時間弱ぐらいでしょう。
輪行袋が要るけど。
278名無し@コソーリ練習:04/07/15 01:20 ID:???
明日ゴリラ行くかも。
誰か本当に合う?
279278:04/07/15 01:21 ID:???
×合う?
○会う?
280名無し@コソーリ練習:04/07/15 03:03 ID:???
>>256
ご近所さんかも。俺は狭山市民。
入間にマニュアルすごい人いない?
ノーブレーキでX-UPとか入れながら完全に停止するまで永遠マニュアルしてる人。
それとBMX WEB JAPANのトリック動画に映ってる人ももしかしたら入間の人?
281名無し@コソーリ練習:04/07/15 04:08 ID:???
>>276-277
ありがとー!今は遅い時間しか練習できないからアレだけど、
夏休みとか少し長いお休みとれたら是非行きたいです!!
282名無し@コソーリ練習:04/07/15 04:28 ID:???
シート改造しました。
側面に滑り止め用のゴム貼った。マジ滑らない。
両足ペダルのバースピンが余裕の鼻くそでできた。
前は挟むことにすげー意識してたけど、これなら心の準備無しでとっさにやっても決めれそうだ。
お前らもやれ!
283名無し@コソーリ練習:04/07/15 05:38 ID:???
俺の改造2 輪行袋

ダイソーでレジャーシート180×180とハトメパンチを買う
半分に折り、両端を強力テープで止める。
上だけ開いている状態。上にハトメを何個か付けて紐で結べるようにする。
ハトメパンチが200円商品なので計300円で輪行袋のできあがり。
284名無し@コソーリ練習:04/07/15 09:32 ID:???
>>282
すべり止め用のゴムってドコで買ったの?
生ゴムみたいな感じのもの?
285名無し@コソーリ練習:04/07/15 11:52 ID:???
シート・・懐かしい響きだ。
ODYSSEYのジュニアレーサーつけてから、バースピンなんかしたことなかったな。
だってそれだけで300g以上軽量化できるんだもん。
286名無し@コソーリ練習:04/07/15 12:50 ID:???
バースピンって結構面白くない?
たまにだけど、ボーっとしながら
延々とやってる時がある…
287282:04/07/15 14:06 ID:???
>>284
ホームセンターだよ。
天然ゴムの面に細かい縦横の線が入ってるやつ。遠くから見ると布っぽい。
288284:04/07/15 15:07 ID:???
>>287
THX!

今使ってるサドルがプラ剥き出しで挟めないし
ただでさえ滑るから買ってこようかな…
289名無し@コソーリ練習:04/07/15 16:15 ID:???
フェイキーから戻るときにバースピン入れると中々渋いよ
290名無し@コソーリ練習:04/07/15 21:01 ID:???
ギャップがある所以外じゃ
バースピンできない俺って駄目?
291名無し@コソーリ練習:04/07/15 23:46 ID:???
環境というか
得意な状況、苦手な状況とか
持ってるのが普通なんじゃないのかな?
「この場所は任せろ」的な会話をしながら友人と流して
いつも同じ場所で、同じトリック決めて
「お約束キター!」みたいな会話が楽しかったりするw
292名無し@コソーリ練習:04/07/16 00:14 ID:???
バースピンてどちらかって言うとフロント上げないで
後方荷重のまま滑らせて回す方が簡単じゃない?
上げるのだと上げたときのタイミングと回すのを合わせなきゃいけないけど
後方荷重ならいつでも回せる状態だし。
293名無し@コソーリ練習:04/07/16 00:23 ID:???
今日もゴリラ行ってきた。
行ったら雨が乾いてなくて遊べるとこあんま無かったよ
だから道路の段差でグラインドの練習ずっとしてた
あの段差すげー滑るし高さがギリギリペグが乗る高さだから
ド初心者の俺には練習に丁度良かった。

そろそろ俺もアメージングデビューしようかな。
294名無し@コソーリ練習:04/07/16 17:33 ID:M7RYvKee
BMX乗ってる女の子のエロ画像キボンヌ
295名無し@コソーリ練習:04/07/16 17:34 ID:M7RYvKee
しょーがねーなほらよ。  とジサクジエンしてみる

http://618kb.net/moemoe/src/1089966670927.jpg
http://618kb.net/moemoe/src/1089966696516.jpg
296名無し@コソーリ練習:04/07/16 17:35 ID:M7RYvKee
297名無し@コソーリ練習:04/07/16 17:36 ID:M7RYvKee
さらにさらにほらよ

http://618kb.net/moemoe/src/1089966757519.jpg
298名無し@コソーリ練習:04/07/16 17:37 ID:M7RYvKee
ところでこのBMXはどこのでしょう?
299名無し@コソーリ練習:04/07/16 17:39 ID:???
GT?
300名無し@コソーリ練習:04/07/16 18:33 ID:???
面白いフレームだね
301名無し@コソーリ練習:04/07/16 20:23 ID:???
302名無し@コソーリ練習:04/07/17 00:48 ID:???
安い買い物ではないので友達に粗大ゴミ寸前のチャリを貰いました。
BMXルック車といった感じのもの。

とりあえずマニュアルの練習をしてみたら、腕が筋肉痛に。
技なんてまだまだ遠いものの、楽しさは何となく分かったかも。
いろんなサイトの動画を見るとどれも簡単そうに見えますねぇ…

話の通じる友達がいないものの、誰かに語りたくてしょうがないのでここに書き込んでます。
友達に話しても「ふーん」といった反応なので。
303名無し@コソーリ練習:04/07/17 00:52 ID:???
>>302
始めた初日ってみんな筋肉痛になるよねー
荷重移動ができないから。

そのチャリ壊れるまで乗りたおして、このスレの常連になろうぜ
304名無し@コソーリ練習:04/07/17 00:55 ID:???
>>302
>友達に話しても「ふーん」といった反応なので。

わかるー!その気持ち!!!お互い頑張ろうね!
305名無し@コソーリ練習:04/07/17 01:54 ID:???
彼女にも「ふーん」て言われるよ、俺。orz
306名無し@コソーリ練習:04/07/17 04:22 ID:???
本当「ふーん」って反応だよな。
でもトレーニングもしてないのに、体格がブルースリーみたくなってきたから、
BMXの過酷さを最近みんな理解してくれたよ。
307302:04/07/17 10:47 ID:???
起きてみればこんなにレスが!

>>303
ありがとうございます。
常連になれるように頑張ります。
一人でやってるとすぐに飽きそうっていうのも書き込んだ理由の一つです。
このチャリで基礎の荷重移動とかを練習しようと思ってます。

>>304
そう言われると励みになります。
適度に頑張ります!(今はテスト前なので)

>>305
>>306
「ふーん」と言っている人に「おっ」と言わせるのが今の目標です。
ロックウォークとかが出来るようになったら目標を達成できるかな、と思ってます。
308名無し@コソーリ練習:04/07/17 19:24 ID:???
今日、ふと縁石のどこにでもある傾斜を使ってジャンプしてきますた。
どっかで聞いたことあるけど、あれってバニーホップの練習に役立つの?
なんか変な癖つきそうで恐い!
309名無し@コソーリ練習:04/07/17 19:27 ID:???
ダニエルとかスタンディングって練習したほうがイイですか?
310名無し@コソーリ練習:04/07/17 20:04 ID:???
>>308
俺もそれ気になる…

体勢をバニーホップと近い形に
するの難しいよね
311名無し@コソーリ練習:04/07/17 21:58 ID:???
BMXのスタントがCMとかで流れると魅入っちゃうね!
今Avrilのクリップ見てたら入ってたマニュアル超カコイイ!!!
312名無し@コソーリ練習:04/07/17 22:25 ID:WrAAPjxF
初心者ですが。Fブレーキ外そうと思います!
皆さんはどれくらいではずしましたか???
313名無し@コソーリ練習:04/07/18 01:00 ID:???
>>309
した方がいいけど最初はやらなくていいんじゃないかな。
スタンディングはマニュアルと一緒で基本だけど超難易度の技ってどっかに書いてあった。
最初は信号待ちでやる程度でいいんじゃないかな。
ダニエルなんか息抜きにやると楽しいね。
314名無し@コソーリ練習:04/07/18 01:21 ID:???
今日もゴリラ公園行ってきました。
後から来たうまい人達の走り見てたらなんと転んで顔着!!
救急車呼ぶ事態に。
目の上がざっくり切れて前歯が折れたみたい。吐き気もあったし。
こえー!!
メットしてるがあんなん見たらオフロード用のフルフェイス買わなきゃって思っちゃったよ。
お前らマジプロテクターは絶対して、無茶なライディングするなよ。


>>312
俺はFブレーキ最初から付いてなかった。
勝手に俺が思ってるだけでそうで無い人も絶対いるが
上手い人はFブレーキ無し or ノーブレーキ
初心者は前後ブレーキ。
上手い人はジャイロ外して長いワイヤー一本。
下手な人はジャイロ。
上手い人はペグが片方に一本か二本かノーペグ。
下手な人は四本。
だから前後ブレーキにジャイロ、ペグ四本だと初心者丸出しって思っちゃう。
これは勝手に俺が思ってるだけだからな。そうでないのがいるくらいわかってるよ。
315名無し@コソーリ練習:04/07/18 01:44 ID:???
慣れてくると
自分に必要な装備がわかってくる。
ある程度色んなの見てると
その人らしさと言うか個性が出てきて
面白い
316名無し@コソーリ練習:04/07/18 01:50 ID:???
ジャイロを取り外したいんだけど
リアのブレーキワイヤー以外に必要な物ってありますか?

ジャイロを取ったら、ジャイロがあった所になにか
噛ませるものとかあるんですかね?
それともジャイロがあった所には
何も入れなくていいんですか?
317名無し@コソーリ練習:04/07/18 02:19 ID:???
なんもいらないよ
フォーク外してジャイロ取るだけ。
318名無し@コソーリ練習:04/07/18 04:27 ID:???
別にプロでストリートやってる人だって4ペグ前後ブレーキで乗っている人だっているよ。
319名無し@コソーリ練習:04/07/18 04:31 ID:???
自分が気にするほど、ほかの人って見てないですよね;^^
320名無し@コソーリ練習:04/07/18 09:05 ID:???
>>317
サンクス!
明日あたりやってみます。
321名無し@コソーリ練習:04/07/18 09:07 ID:???
つーか、ヘタならヘタでもいーんだよ。
自分が楽しけりゃいいの
322名無し@コソーリ練習:04/07/18 10:57 ID:U/v/I4eI
>>313
そうなんですか。
今夜あたり練習します
323名無し@コソーリ練習:04/07/18 12:02 ID:???
手の皮がむけてイテー
膝もペダルのピンでガリッとやってまだくっつかないし
BMXって大変ですね
何もできねぇけど汗かくのは気持ちいい
324名無し@コソーリ練習:04/07/18 16:24 ID:???
バニーでこんな体勢作れってか?
無理っす
http://www.gdr.jp/img/tecnique/bunny10.jpg
http://www.gdr.jp/tecnique_bunnyhop.htm
325名無し@コソーリ練習:04/07/18 17:21 ID:???
>>324
そこまでバイク立てるのは恐いですよね。特にBMXだと、まくれるの早いし。
でも年単位でがんがれば、いつかは出来るようになるさ、と信じてやってます。
326名無し@コソーリ練習:04/07/18 19:51 ID:???
フェイキーって足はいつものスタンスで回ってますか?
クランク回転して回るタイミングが逆足になってしまうと回れません。
いつものスタンスで回れるようにタイミングを取る練習ですか?
それとも逆足になろうが回れる練習ですか?
327名無し@コソーリ練習:04/07/18 20:08 ID:???
>>326
上半身を行きたい方向に思いっきり向ける事に集中しましょう。
下半身はテキトーについてくるよ。
328326:04/07/18 20:37 ID:???
>>327
わかった。
下半身考えずに練習してみる。
329名無し@コソーリ練習:04/07/19 10:54 ID:???
昨日マニュアル30mいったー!新記録!
しかも同レベルの友達が見てる前で決まった。
かなり悔しがってたZE
330名無し@コソーリ練習:04/07/19 13:34 ID:VUIwkY+d
>>326
ブレーキ使えば足が逆スタンスであろうが楽に戻れるよ。
でもブレーキばっかり使ってるとクランクを使っての戻りが難しく思えるから両方出来るように練習してみれば?
ノーブレーキライダーだったら知りません。
331名無し@コソーリ練習:04/07/20 16:13 ID:DyfomOAc
今日の暑さふざけてるの?
練習できないじゃん
332名無し@コソーリ練習:04/07/20 16:15 ID:???
(@u@ .:;)ノシ
333名無し@コソーリ練習:04/07/20 16:32 ID:???
このくらいの暑さで何を(アチッ!サドル暑ぅ!)、
漏れ様のはチタン合金だから暑くなら(アッツゥ!)
 
暑いんじゃ!ヴォケ!(太陽に向かって)
334名無し@コソーリ練習:04/07/20 16:34 ID:???
7月に40℃って何だよ!
335名無し@コソーリ練習:04/07/20 16:34 ID:???
本日は脳内練習日
336名無し@コソーリ練習:04/07/20 17:01 ID:???
最近毎日脳内練習Orz
337名無し@コソーリ練習:04/07/20 17:04 ID:???
ビデオでも見ようぜ。
てか動画共有しようぜ。Winnyで。
338名無し@コソーリ練習:04/07/20 17:13 ID:???
暑いから、きゃわいい薄着のおにゃのこがぐりんぐりんフラットやってるやつなー
339名無し@コソーリ練習:04/07/20 17:38 ID:???
そろそろ暑さもやわらいで来たので行ってくるかな
340名無し@コソーリ練習:04/07/20 21:31 ID:???
初心者の鬼門バニーホップ
暇だからバニーホップHOW TOサイト探してみた
でも俺はこれしか見つからなかったよ
他にあったら教えて

http://www.gdr.jp/tecnique_bunnyhop.htm
http://bmxer.org/trix/bunny_hop/
http://www5d.biglobe.ne.jp/~t-life/bunnyhop.htm
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6516/trix/bunny.htm
http://www2.ocn.ne.jp/~yumihime/bmx1.htm#バニーホップ初級編
341名無し@コソーリ練習:04/07/20 23:41 ID:???
8月に長期で実家に帰ることになりそうなので、輪行バッグを買おうと思うのですが、
BMX用の輪行バッグってどうでしょうか?オーストリッチのものは形が使いにくそうに
見えるのですが…。
342名無し@コソーリ練習:04/07/20 23:45 ID:???
俺これ買おうかと思ってる。安いし
http://www.kaitaya.com/html/bag/BAG-TIOGA/rinkou_cocoon-tioga.htm
343名無し@コソーリ練習:04/07/21 04:53 ID:???
180できたー!!
ちゃんとフェイキーまで入って戻れたぜ!
あとは小学生の前で決めれるようにメイク率上げるか。
344名無し@コソーリ練習:04/07/21 12:01 ID:???
ガキって、失敗した時と、成功した時の
反応の差がデカイよな。
345名無し@コソーリ練習:04/07/21 12:55 ID:???
ガキの近くで技して「おー!すげー!」とか言ってきて、こっちが気分良くなって
少しガキの相手したら、「弟子にしてください!」とかいって、一時間ぐらい俺の
周りウロチョロしだしてその日はまともに練習できんかった。みなさん調子の乗りすぎは
危険ですよ!
346名無し@コソーリ練習:04/07/21 15:25 ID:d/xkW0Oo
BMX買うならココ!とか探すならココ!
っていうところありませんか?
中古品の取引ができる場所など、教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。
347名無し@コソーリ練習:04/07/21 15:46 ID:???
348名無し@コソーリ練習:04/07/21 15:53 ID:???
>>345
おもろいじゃん。1時間くらいで文句言うなよ。
349341:04/07/21 19:35 ID:???
>>342
たしかに安いですね。
俺も検討してみます。どうもありがとうございました。
350名無し@コソーリ練習:04/07/21 20:08 ID:???
パークって面白い?
351名無し@コソーリ練習:04/07/21 21:13 ID:???
>>350
面白いよ
色んなゲームクリアして最後にダーツで
自分の好きな物もらえるしな
でもぶっちゃけパジェロ当たってもいらないな
タイヤ取れると困るしw
352名無し@コソーリ練習:04/07/21 21:52 ID:???
>>351
( ´_ゝ`)フーン
353名無し@コソーリ練習:04/07/21 22:32 ID:???
>>351
( ´_ゝ`)フーン
354名無し@コソーリ練習:04/07/21 22:34 ID:???
>>351
( ´_ゝ`)フーン
355名無し@コソーリ練習:04/07/21 22:40 ID:???
>>356
( ´,_ゝ`)プーン
356名無し@コソーリ練習:04/07/21 22:40 ID:???
フラットって右にならえみたいに全員上半身裸だな
あいつらホモかよ
357名無し@コソーリ練習:04/07/21 22:43 ID:???
女の子は裸じゃないよ
358名無し@コソーリ練習:04/07/21 23:15 ID:???
MTBサイト見てたらマニュアルの練習でウイリーって載ってたけどウイリー難しい。
走ってる状態だとフロント上がらないよ。
どうやんの?エロい人教えて。
359名無し@コソーリ練習:04/07/21 23:29 ID:???
MTB?ここで聞くのはどーなのかなー・・?
オイラはコギながら走るほうが簡単だなー
360名無し@コソーリ練習:04/07/22 02:25 ID:???
前アブバカ質問した者だけど
跳んでダニエルまでできるようになったが、どうしても後ろに跳べないや。
動画とか見るとダニエルのとき結構腰が低い気がするんだが
腰低くしないと後ろに跳べない?
後ろに跳べれば完成しそうなんだが。
361名無し@コソーリ練習:04/07/22 02:41 ID:???
上半身を後ろに持ってけ
362名無し@コソーリ練習:04/07/22 04:09 ID:???
最近バニホ高さ向上のために、跳ばずに下の画像のポーズだけ練習しています
フロントを垂直に近いくらい上げる→跳ばない→フロントを垂直に近いくらい上げる→跳ばない
こんなこと永遠とやってたのですが、こんな練習で高く跳べるようになりますかね?
http://www.gdr.jp/img/tecnique/bunny10.jpg
363名無し@コソーリ練習:04/07/22 05:09 ID:???
>>362
なーんかこの画像有名だなーw
???何故飛ばないの?意味がわからないよー
それが高さ向上につながるとは思えないけどなー?
364362:04/07/22 05:19 ID:???
>>363
この画像はここで拾った物です。

バニホで跳ぶと色んな動作が要求されて、へんてこりんになるんで、
一つ一つバラして、まずフロントをめいいっぱい高く上げる練習しようかなと思って・・・
あと跳ぶと5回くらいで疲れちゃうんですよね。上げるだけなら永遠とできるんで・・・
意味ないですかねぇ・・・
365363:04/07/22 05:33 ID:???
>>364
うーん・・どうなんだろう、そんな練習やったこと無いから・・・
今度やってみるけど、タイミングつかむのが狂って余計にへんな癖がつきそうな感じがする・・
5回くらいで疲れちゃうのは変なところに力が入っているんだと思うなー、力みすぎ?
ほかの人の意見も聞いたほうがいいですねー。頑張ってー
366名無し@コソーリ練習:04/07/22 06:01 ID:???
ギネスでバニーホップの記録探したけど見つからなかった
ランプ使った記録はあったけど
http://www.guinnessworldrecords.com/
367長文失礼:04/07/22 13:55 ID:???
>>362
ボクも昔これ練習しました。確かに跳ぶと疲れるし。
フロントを上げる限界によってバニーホップの高さは
決まってくるところもあるので(それがすべてではないけど)。
フロントリフトの限界を知っておくと
実際跳ぶときにも思いっきりのでは?と思って練習してました。

で、このフロントリフトをだんだん勢いよくやってくと後輪が
この棹立ちの状態で浮いてくるようになるので、それぐらい勢いよく
やっちゃってください(この写真も棹立ちの状態で跳んでるよね)。
この後の引き付けの速さも大事だけど、すくなくとも前半の踏み切りで
半分以上は高さが決まっちゃうと思います。

ちなみにボクは今80cmは跳べると思います。自慢ではなく上記の裏づけとして。
それと、フレーム替えた時とかいきなり跳ばずに、フロントリフトだけしたりとか、
バニーホップの調子が悪いときとかにも動作の確認のためやったりしてます。
368長文失礼:04/07/22 15:32 ID:???
それとアブバカの戻りですが、後ろに跳ぶタメがないと当然後ろには
跳べないし、体を後ろに持っていくことすらできません。

まずは、ほとんど移動しないその場のバニーホップで後ろに跳ぶ
(できれば車体1台分くらい)練習をしてみては?
このとき前に一旦加重してから後ろに跳ぶことがわかると思います。

それができれば、着地してからいかにタメを作るかですが、
アブバカは乗った瞬間に後輪は角にあたって止まりますが、
前輪と上体はまだ前に行こうとする力があるのでそいつを利用してやると、
最初のうちは良いかと思います。
わかりにくいのですが、角に乗ってから、惰性で上体を一度前方向に持ってき
(結果的に一瞬前輪が下がる)、前輪が着く前に前に持っていった
上体を後ろに引っこ抜いてやる感じで後ろに跳ぶと。

うまくなってくるとこの進入の勢いを使わなくても後ろに跳べます。
角に長時間耐えてから後ろに戻るとかっこいいですが、
バランスを取るだけでなく、戻るということについても難しくなります。
369362:04/07/22 18:04 ID:???
>>367
実際効果があるのか。やってよかった。
一応勢いよくバニーホップの踏み切るモーションまでやってましたので
竿立ちで5cm10cm勝手に浮いてました。
80cmですか。僕もパイロン越えとか出来るようにしたいです。
1ヶ月くらい念入りにこの練習してみようかと思いますので結果でたら報告します。
370名無し@コソーリ練習:04/07/22 18:31 ID:???
      , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
    /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
   / / !lヽヽ  \  \ \  }、
  / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
  /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|
  !l/fri刀          >'〉} ノ!     腰が痛いわ!!
     l ̄ 、 _      ,Lノノ |
      ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|
       ヽ、  ー'    / .| | | |!|
       ``ー-┬' ´ _」、lLl l!|
         __ノ /==三三ヽL
       / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
        」ll /O/ ニ, -'´ /    , -'´!
      i´{、/ //   /  , -'´   |
    / ̄  ̄ ー─‐'´   l      |、
   /l  /`ヽ           ノ     /」ヽ
   / l/   l     、   ヽ    / /'iヽヽ
371名無し@コソーリ練習:04/07/22 21:04 ID:???
>>370
オンドゥルコシイタインディスカー!?
372長文失礼:04/07/23 01:25 ID:???
>>362
あー、一月やり続けなくてもいいと思うけどね、
ある程度やっていったら、その次の動作も同時にやってった方がいいと思うけど。
373名無し@コソーリ練習:04/07/23 01:28 ID:???
>>369
へんてこりんな動作で今何センチ飛べてるの?
374362:04/07/23 05:47 ID:???
>>372
次の動作ってどんなのですか?これやったら空中姿勢の練習でもしようかと思ってるのですが。
良い練習方法あったら教えてください。

>>373
今のところ55cmが最高です。
375名無し@コソーリ練習:04/07/23 05:58 ID:???
結構跳べてるね…
でも、>>362の文を読む限りだと「前輪が55cm」って事だよね?
376362:04/07/23 06:06 ID:???
>>375
後輪が55cmです。普通のバニホの高さってことです。
自分でフロントがあんまり上がってないこともわかってるし、
突き出しも甘くてシートが尻に当たるのでその辺を改善しようかと思って。
377名無し@コソーリ練習:04/07/23 08:32 ID:???
最近スカパーのESPNでアジアンX GAMES放送してるが
やっぱアジア人はレベル低いなー。
何もしてねーじゃんてのばっか。
378長文失礼:04/07/23 11:30 ID:???
いや、突き出しの動きですよ。突き出しは単純に言ってしまえば、
上げた前輪が落ちる前に後輪もあげちゃうってことですから、
突き出しを速くするようにがんばってください。
ただ、速くを意識しすぎて、十分な棹立ちができていない状態で
突き出し始めちゃうとこれも高さが出ないので注意です。

でも、55cm跳べてれば、グラインドやら、180やらやってると思うので、
それらをやっていれば、自然に高くなると思いますけど。
ボクも60cmくらい跳べるようになってからあまり高さにこだわって
やってませんでしたけど、ある日縦コーン跳べるじゃんオレ!
みたいな感じでしたし。
379名無し@コソーリ練習:04/07/23 20:38 ID:???
これ↓
ttp://caprichosa.boo.jp/rider%20ivent/h14%20tokaitour%20eizou/omasetin3.mpg
なら15aぐらいしかバニーホップできない俺にもできそう
380名無し@コソーリ練習:04/07/23 21:07 ID:???
>>379
俺もできそうだ明日やってみようっと
381名無し@コソーリ練習:04/07/23 22:19 ID:3xNzlbzl
グラインド練習してたら「うるせーこのやろー」って住民に怒られた(´・ω・`)
382名無し@コソーリ練習:04/07/23 22:48 ID:???
グラインドは場所を選ぼう。
383名無し@コソーリ練習:04/07/23 22:57 ID:???
フィーブルグラインドの説明で前に荷重してとか書かれてるが
思いっきりハンドルに乗るくらいでいいの?
そうすると腕に力がすげーかかるしピーンとしてるから
グラインド保つのがすげー難しい。降りるのも跳んで降りられないし。
たまに上手くいくと音がガリガリガリじゃなくてコーッってなってすげー進むんだけどね。
こんな超前荷重でいいの?
384名無し@コソーリ練習:04/07/24 01:48 ID:???
>>383
後ろの載せちゃうと
抵抗(ブレーキ状態)になってスムーズに行かなくない?
385名無し@コソーリ練習:04/07/24 02:46 ID:YkQYW7l6
無理矢理スピードでカバー。上手くなったらハイスピードでやってみれば。
386名無し@コソーリ練習:04/07/24 06:25 ID:???
早朝のリアルは楽しいな。
車もほとんど通ってないので道いっぱいで遊べる。
中央分離帯飛び越したり、その縁石でグラインドしたり。
だだっ広い車道マニュアルですっ飛んだり。
もう気分はanimalのDVD
ウォーキングしてるオジサンオバサンからは奇妙な目で見られるが。
387379:04/07/24 13:21 ID:???
>>379ですが簡単そうに見えてとっても難しい・・
388名無し@コソーリ練習:04/07/24 15:49 ID:???
俺も、昨日の夜中に近所の土手でやったけど
BMXに相当慣れ親しまないと、この体勢に持っていくまでの
ハンドリングと言うか、扱いに苦労する。
ある程度のイメージはしてたんだけど、あの映像のようにスムーズに持っていこうとしたら
かなり練習がいると思う…
1回目にやった時に「できるわけねーだろ…」って思ったもん…
389379:04/07/24 22:17 ID:???
なんか両足地面についちゃうし
390名無し@コソーリ練習:04/07/24 23:08 ID:???
しまった。やろうと思ってたのに忘れてた。
391名無し@コソーリ練習:04/07/25 04:34 ID:eciebr6+
ばにーほっぷきれいにできんとできないってば
392名無し@コソーリ練習:04/07/25 06:35 ID:???
たまにマニュアルの説明で、バニーホップは引く感じ、
マニュアルは押す感じって書かれてるけど
マニュアル30m行くようになったが今だに押す感じがわからない。
393名無し@コソーリ練習:04/07/25 08:10 ID:???
いいなー30mもできて
俺は上がったら後ろに倒れるか落ちるよ
394名無し@コソーリ練習:04/07/25 09:13 ID:???
>>393
俺もだ、2〜3m進んで後ろにまくれる
395名無し@コソーリ練習:04/07/25 16:06 ID:???
>>394
そこでハンドルをプッシュですよ
396名無し@コソーリ練習:04/07/25 16:07 ID:???
ついでにペダルも踏み込んでね
397名無し@コソーリ練習:04/07/25 16:11 ID:???
>>392
いっかいフロントの上がりにくいチャリ(bmxに限らず)でマニュアルとかバニホしてみ。
押す感覚が出来ないとかなり全然あがらない。
398名無し@コソーリ練習:04/07/25 22:03 ID:???
>>397
押すって何を押すの?ハンドル?ペダル?
399名無し@コソーリ練習:04/07/26 00:07 ID:???
マニュアルは足をペダルから抜かないからハンドルを押すように上げないと
ノーズが上がらない。

バニーホップはペダルから足を抜くので
普通にハンドルを上に引いてノーズを上げる
400名無し@コソーリ練習:04/07/26 01:31 ID:???
フリーコースターって逆に漕ぐと後ろに進むの?
401名無し@コソーリ練習:04/07/26 01:50 ID:???
>>400
進まない。
402392:04/07/26 02:29 ID:???
マジ、マニュアルのハンドル押す感覚わからねー
マニュアルって体が後ろだから、手は体が後ろに倒れないように支えてる。
ぶら下がってるような引いてるような感覚だぞ。
押すにも後ろに倒れそうだから押せねー
無理矢理押したけど上がらないし。
でも30mは行く。
403名無し@コソーリ練習:04/07/26 02:45 ID:???
自慢ですか、そうですか。
404名無し@コソーリ練習:04/07/26 03:04 ID:???
押すのはフロントアップの時の話なんじゃ?
マニュアル中は、膝と腰でバランス取るって先生が言ってた。

俺は5mしか行けね。orz
405名無し@コソーリ練習:04/07/26 04:47 ID:???
オレも300km/hくらい出てれば30mは軽いな
406名無し@コソーリ練習:04/07/26 10:10 ID:???
押すってのはどういう事かと言うとだ
チャリのまたがって、ハンドルを前に思いっきり押すと
フロントがあがるだろ?あれだ。
これをやらず上げると折角、綺麗にリア軸に乗ってた体重がフロント上げたときにぶれてこける
だけど、これはリアの軸に体重乗せたまま上げれるからコントロールしやすいので
フロントあげて速攻コケ現象が解消されるわけだ。
いま20〜30m進める人はそのままで良い、だけど、
マニュアル体制に入って、マゴついていたり、まくれる人!これをやれ。
フロントが落ちる人!、リアにもっと体重を!後ろにまくれても足をつく余裕はある安心しろ。
407名無し@コソーリ練習:04/07/26 21:13 ID:85j+CO+s
>>403 オマエハ ゲーハー
408392:04/07/26 21:57 ID:gzHLclBK
押すって上げるときの話しだったのか。
昨日、上手い人にマニュアルについて良いこと教えてもらった。
マニュアルは足裏の角度が重要なんだって。
足裏が前向いてる状態(アキレス腱が伸びてる)だと調子が良い。
調子が悪いときは足裏が下向いてる(背伸びのような)状態になってるらしい。
これを意識してやれば50mは行くようになるって。
409名無し@コソーリ練習:04/07/26 23:12 ID:m9j6anbQ
まあビデオ見る限りでは完全にひとそれぞれってかんじだな
410名無し@コソーリ練習:04/07/26 23:30 ID:???
確かに、マニュアルは
ペダルを踏むと安定するから
下半身の力加減にコツがあるんだろう
411名無し@コソーリ練習:04/07/26 23:56 ID:???
動画結構たまったんだがいる?
nyで流そうか?
412名無し@コソーリ練習:04/07/27 01:33 ID:???
>>411
頼む。マジで。
413名無し@コソーリ練習:04/07/27 02:57 ID:???
>>412
明日気が向いたら流す
414名無し@コソーリ練習:04/07/27 10:46 ID:???
天然バンクでのバニーホップなんだけど、フラットでのバニーホップより
低い気がする・・・さらに気合入れすぎると捲くれて一人バックドロップ。
コツ教えてくだはい。
415名無し@コソーリ練習:04/07/27 19:13 ID:Q2iVUd95
最近のオークションでおきまりの
これ買ってもいいのでしょうか…
全くの初心者で最初の1台です。ストリート優先でやりたいのですが
http://www.rakuten.ne.jp/gold/be-s/glanz-bmx.htm
当方身長175cm、学生で金欠なので…
416名無し@コソーリ練習:04/07/27 20:06 ID:???
>>415
それ糞杉。4万で買いたいならwethepoepleのnovaにしとけ。
その身長だとやや小さいバイクだが4万で文句言うな。
http://www.kaitaya.com/html/complete/CO-WTP/nova_04_wtp-co.htm
417名無し@コソーリ練習:04/07/27 20:08 ID:???
金が無いならオークションとかも手かもしれない。
友達でID持ってる奴一人くらいいるのでは?
418415:04/07/27 20:28 ID:Y7OeTLVG
>>416 >>417 レスどうもです
やっぱだめですかね・・・楽天でも2万で買えるのでこれにしようとしてましたが。
ぶっこわすつもりで乗ろうと思うのです。

419名無し@コソーリ練習:04/07/27 20:38 ID:???
クソを買うやつに限ってぶっ壊すつもりとか言うよな…
ぶっちゃけた話壊れる前におもんなくなって辞めると思う。
せめて4万くらいのにしたほうがいいよ。
420415:04/07/27 20:53 ID:Y7OeTLVG
ん〜具体的に高いのとなにが悪いんですか?
まじで厨房でスンマセン・・・
421名無し@コソーリ練習:04/07/27 21:02 ID:???
すぐ壊れるて、修理したら金がかかるのではないか。
というか、テンプレのQ&Aをしっかり読むべきです。
422名無し@コソーリ練習:04/07/27 21:05 ID:???
一番ありがちなのが、技ができないときに
「これ安物だからなぁ」と言い訳っぽく自分に言い聞かせてしまうところ。
423名無し@コソーリ練習:04/07/27 22:21 ID:???
ブレーキがクソ。初心者なら初めはブレーキ利くほうがいい。
あと決定的に重い。あんたがマッチョマンならいいが。
424名無し@コソーリ練習:04/07/27 22:24 ID:???
>>423
同意。
ブレーキはひどいよーマジで。あと、全体的にがくがくする・・。気になって最悪だよ・・
425名無し@コソーリ練習:04/07/27 22:26 ID:DXTQU/mh
>>415
なんだこの自転車w
426名無し@コソーリ練習:04/07/27 22:35 ID:???
激安BMX買っても乗ってるとだんだんBMXのことがわかってきて
恥ずかしくてそれで外出られなくなるよ。
427名無し@コソーリ練習:04/07/27 22:47 ID:???
今日、マニュアルで>>392に書いてある足の裏を前に向ける練習してみたんだよ
そしたらヤバイよ!ゆっくりのスピードでも前よりマニュアル保てた!
力が入れやすいので軽い力で上げ下げができてやりやすかった
練習したら俺も20mとかできそうな感じだぞマジで
おまいらもこれ試してみる価値あるぞ
428名無し@コソーリ練習:04/07/27 22:47 ID:???
>>408だった
スマソ
429名無し@コソーリ練習:04/07/27 22:57 ID:???
俺も今やってきたとこなんだけど後ろ足のかかとがペグに当たって激鬱。
リア伸ばすか…
430暇だったので:04/07/27 23:24 ID:???
>>415
すぐに分かるのは重量とブレーキのききかなぁ。でもブレーキの効きは
実をいうとたいした金をかけなくてもなんとかなる。
シューをトライアル用に変えたり、リムをサンディングしたり。
それに止まる系の技(アブバカ)ができるようになるまで時間がかかるので、
最初はブレーキあんま効かなくてもなんとかなるかも。
マニュアルのまくれが怖いけど、最初からノーブレーキのつもりでガンガレ。
重量は他の軽いバイクに乗らなければ分からないだろう。なので、他のバイクに乗るな。

多分ポジションとかめちゃくちゃだろうけど、気にするな。
(ていうかこのスペック表ハンドル高とかサドル高とかいくらでも調整できる
数値を載せてるのがすごいね(笑)
これもいいバイクを知らなければなんとかなる。

重量、ポジションその他がマイナス要因になって成長が遅くとも気にするな。
同時期にはじめた人間を知らなければいいことだ。

強度的にも問題があるだろうが(フレーム、フォークすべてがハイテンとかで弱いと思う)、
壊すつもりであればなんら問題ないだろう。

上記の覚悟でこのバイクをぜひ買ってくれ。
あー、でも壊れたときにチャリ屋に何度も持っていくと
あっちゅう間にこのバイクが買えてしまうくらいの
工賃を取られてしまうので(パンク修理1回1000円とかね)、
メンテ、修理は自分で覚えるほうが良いよ。
431名無し@コソーリ練習:04/07/27 23:30 ID:???
強度が無いのは問題あると思うよ。
俺も激安BMX買ったがフレーム、フォーク以外にもリムも強度が無い。
リム打ちしまくるので空気を多めに入れたらそれだけでリムが壊れた。
サイドが完全にめくれちゃった。
ボコボコになるまで乗り倒してやろうと思ったけど、たった一つリムが壊れただけで
もう乗れない自転車になってしまった。
ボコボコになるまで乗り倒すのって結構難しいよ。
432名無し@コソーリ練習:04/07/27 23:35 ID:???
型落ち在庫とか探せば、2〜3万でもっとまともなのが買えると思うけどね。
433名無し@コソーリ練習:04/07/28 00:39 ID:lLE7fj/v
>415
初心者にも分かるように簡単にいうと・・・

専門店で買った4マン以上のチャリは一応Levi'sのジーンズ。

415のチャリはホームセンターとかで買った1000円のジーンズ。

おしゃれな人がそのジーンズをダサいと思うのと同じように
BMXerは415のチャリをダサいと思っている。426が言うように分かってきたら
それに乗ってライダーのいるスポットには恥ずかしくていけないはず。
もちろん質も本気でやる人が乗れるものではない。
話変わるけどWTPのNOVA友人がこないだ買ったけど初心者にバッチリよ!
メッキリムにこだわらなければLoyaltyより安くていいかもね。
のらしてもらったら僕のLoyaltyより軽いような気がしたよ。
フロントブレーキついてるのにね。しかしその友人はもう辞めたけど。
もったいない・・・
434名無し@コソーリ練習:04/07/28 00:41 ID:qdxmxXU2
自分は初心者で、2004年モデルの K2 BMX GHETTO という物を買おうと思うのですが、
これは買っていいものでしょうか?ちなみに、身長175cmです。
http://www.k2bike.com/04products/bmx/ghetto.asp
435名無し@コソーリ練習:04/07/28 00:51 ID:OaaZzpGo
k2はやめといたほうがいいと思う。
436434:04/07/28 00:55 ID:qdxmxXU2
すいません、全くの初心者なので、何故ダメなのかわかりませんm(__)m教えてくださいませんか?
あと、何がおすすめか教えてもらえれば嬉しいです!
437名無し@コソーリ練習:04/07/28 01:11 ID:OaaZzpGo
まずブランドイメージが良くない。なんかBMXに関わってない奴等が作ってそう。(オレの主観)
あと初心者にはジオメトリーが大きいような気がする。そして重い。
オススメはバルセロナ
438434:04/07/28 01:14 ID:qdxmxXU2
ありがとうございます!
そうなんですか・・
僕はストリートのほうで始めようと思うんですが、
重さは最低でもどのくらいがいいでしょうか?

439名無し@コソーリ練習:04/07/28 01:38 ID:???
ここの通販で車両買った人います?
ttp://www.kaitaya.com
どんなもんですかね?
家から一番近い店が和光市のASTなんですけど、あそこのオッチャンなんか苦手なんですよね。
440名無し@コソーリ練習:04/07/28 01:56 ID:???
>>439
俺、かいたやでパーツ買ったことあるよ。
メールは遅いし文面もお店屋の文では無い感じがしたが
商品多いし、BMX通販で超メジャーな店なのでこんなもんかなって印象。
サイトからはわからないけど完成車100台あるらしい。
超メジャーな店なんで仕事は良い仕事をするんじゃないかな。

ASTは俺も嫌い。もう二度とあの店行かない。
自転車板でもASTは不人気店。
441名無し@コソーリ練習:04/07/28 02:20 ID:???
>>434
ジオメトリーの「Effective Top Tube」と「actual Top Tube」の違いが
よく分からんのだが、実際の長さが「actual Top Tube」とすると、
20.1"というのは175cmの身長ではやや小さいかも。乗れない長さではないけど。
ただ、「Chain Stay」が14.9"というのは最近のバイクにはない長さ。ちと長い。
恐らく175cmのヒトがのるとトップの短さもあって、窮屈でフロントの上げにくい
バイクになると思われます。

K2自体は周りに乗っている奴がいないので、よくわかりませんが、
このジオメトリーだけを見ると、はやりを取り入れていないって感じだね。
442名無し@コソーリ練習:04/07/28 03:34 ID:???
デニス・マッコイはもうK2辞めたの?
443名無し@コソーリ練習:04/07/28 08:30 ID:VJ6wuzzA
かいたやの完成車を買うと付いてくるサービスで
「C」の所に書いてある「ブレーキ台座の加工」ってどんな加工するの?
444名無し@コソーリ練習:04/07/28 11:30 ID:1yEqd6Dk
>439
かいたやで完成車買いました。職場でパソコンで閲覧してFAXでやりとりしましたが
なにかと返事が遅かった。なんか4時だかまでに注文して在庫があれば即日発送って
HPに書いてあったけど昼前に在庫確認のFAXして返事あったのが夜だった。
その後注文のFAXしたりして結局最初のFAXから商品到着までに1週間以上かかった。
大阪から1日で届く範囲にすんでるのに。家に電話ないから職場でこそこそFAXで
やりとりしてたけど電話の方が全然よさそう。
けど商品はとてもよかった。リアがキチンとつめてあるし、ホイルの振れもなかなか
出なかったし。
445名無し@コソーリ練習:04/07/28 12:07 ID:???
たしかにかいたやのホイールはこれでもかってほど
がっちり組んであって、なじみ出しもきちんとされているのか
フレが出にくかった記憶がある。ちなみにメールだともうチョイ対応早いよ。
昔より忙しいみたいで、遅くはなっているけど。
446名無し@コソーリ練習:04/07/28 13:13 ID:???
>>443
サイト見てきた。
わからんね。ブレーキタッチを軽くするって。
俺も気になる。
447名無し@コソーリ練習:04/07/28 16:52 ID:+O4k1/X9
>>440 >>444
ワロタww。俺もよくかいたやで通販を利用するが、
欠点といえば返事の遅さ。
それと返信で送ってくるメールは、見難いよ。
質問も付けて送ったメールの返答は、文面が短くて合理的って言えば合理的だけどな。
 俺は完成車も注文したし、パーツもよく注文するが、
梱包はきっちりした仕事してるよ。
完成車はかいたやでしか購入した事ないから他と比較できないが、
乗り始めと同時にガタが出たり、部品が動いたりした事はなかった。
448名無し@コソーリ練習:04/07/28 18:26 ID:???
サンクスです、かいたや評判良いみたいですね。
車両さえちゃんとしてれば多少の遅れとかは関係ないと思うんですけどね。
でも値段はttp://www.funride.net/cover/cover.htmこっちの方がかなり安いんですよね
サイトデザインなんかもかなりヤバイ雰囲気が漂ってるし、多少高くてもかいたやで注文すべきか?

>>443
たぶんだけどブレーキの台座を削って細くしてブレーキが動きやすくするんだと思う。
台座の部分って結構個体差あるみたいだし。
449名無し@コソーリ練習:04/07/28 20:50 ID:???
きっとかいたやの店員は携帯からメールに入った人なんだろう。
パソコンのメールでも携帯みたいな返信だし。
サイクルショップカンザキでも買ったことあるが似たようなメールだった。
大阪人の特徴なのか?
450名無し@コソーリ練習:04/07/28 20:55 ID:???
どこの自転車屋もサイト上には載ってなくてもメールで聞いてみると
置いてたりするんだよね。
これから買う人は商品あるかとか値段とか聞いてみるといいよ。
451名無し@コソーリ練習:04/07/28 23:43 ID:EUpmQAc9
Mongoose
SNIPERー04
っていいですかね?
452名無し@コソーリ練習:04/07/29 00:06 ID:J8NlQJPu
いくない。以上。
お前もういっかい1から読み直せ
453名無し@コソーリ練習:04/07/29 01:27 ID:???
チンコプロテクターが欲しいんだけど、どこに売ってる?いくら?
454名無し@コソーリ練習:04/07/29 01:52 ID:???
ほんとみんな使えなさそうなバイクを次から次へと見つけてくるね…。
まぢで1からのテンプレ読めっての。1さんに申し訳ない。
455名無し@コソーリ練習:04/07/29 01:55 ID:???
同じやつだろ
456名無し@コソーリ練習:04/07/29 02:07 ID:???
おー、同じヤツかぁ。納得。夏休みだしね。
457名無し@コソーリ練習:04/07/29 05:19 ID:???
雑魚は黙ってwethepeople NOVA買ってりゃいいんだよ
もう二万出せるならロイヤリティーかバルセロナ。
必死に糞を探し出さないで黙って俺ら経験者の言うこと聞いとけ。
458名無し@コソーリ練習:04/07/29 05:23 ID:???
>>453
ファールカップで検索。
ファールカップ俺も欲しいな。
肛門も差された経験あるからケツパッドも必要か。
459名無し@コソーリ練習:04/07/29 06:53 ID:???
これから買うやつにある程度オススメ完成車の候補上げといた方がいいんじゃないの?
良く名前が上がるやつは。んで、次スレかなんかでテンプレに入れれば。

初心者にVolumeの10万の完成車勧めるのもあれなんで
最上級をロイヤルティー、バルセロナ辺りにして同価格かそれ以下を。
俺、これくらいしか知らないから詳しい人追加して。

wethepeople NOVA (4万くらい)
fly bikes BARCELONA (6万くらい)
Hoffman Bikes Loyalty (6万くらい)
460443:04/07/29 08:46 ID:???
>>448
なるほど、THX!

あんなとこまで削るのか…
でも、モロに可動部だから
効果ありそう…
461名無し@コソーリ練習:04/07/29 11:47 ID:JoPAOyXl
>459
fitbike series-1も時々きくよ。

それとHAROの3〜5万あたりのって何種類かあるけどどうなんだろ?f3とかf4とかナイキストとか・・・

あとDKの完成車もいくつかあったけどどうかな?メッキのやつとかあったような・・

素直にLoyalty買った自分にはわからんが、もし自分の周りのやつがBMX始めたら
多分最初から6マンは出せないんで気になるんだが。てか友人がBMXにハマって
くれるなら多少金出してやってもいいと思っている俺は寂しがり屋だろうか・・
462名無し@コソーリ練習:04/07/29 12:00 ID:???
ブレーキの台座に塗装が付いていてアーチの動きが渋くなる時がある。だから削ります。
個体差はあるがメーカーによって酷いところはある。niddのdodoはひどかった、ブレーキアーチが入らないほど塗装がついていた…
463名無し@コソーリ練習:04/07/29 13:32 ID:WGfK3baz
さすがライトウェイw
464名無し@コソーリ練習:04/07/29 13:47 ID:???
HARO、好きだけど重いかも。
それとマングースと一緒で、安いほうのは全然イクない。
465名無し@コソーリ練習:04/07/29 13:50 ID:???
ARESのアシュラ欲しいんだけどさ、
もう時代遅れかな?
466名無し@コソーリ練習:04/07/29 14:32 ID:/qiM9OmI
HARO重いんだ、そんなイメージがあったけど予想通りみたいだね。
ミラプロの高いやつのミント色は個人的にすきなんだけど。
467名無し@コソーリ練習:04/07/29 14:53 ID:???
fitの完成車、スペック載ってるとこどっかない?
見つからん。
468名無し@コソーリ練習:04/07/29 16:52 ID:eH3DE7nx
469名無し@コソーリ練習:04/07/29 18:05 ID:???
>>468
fitのパーツが載ってるだけじゃん
それ見てもfitの完成車の装備が全然わからんのだが。
470名無し@コソーリ練習:04/07/29 18:27 ID:???
15キロのバイク
でも50センチ以上飛べますか?・・
471名無し@コソーリ練習:04/07/29 18:31 ID:???
>>470
余裕。重さのせいにするな
472名無し@コソーリ練習:04/07/29 18:32 ID:???
>>465
ここはストリートが多いからね。
フラットスレで聞いたら?
473465:04/07/29 18:34 ID:???
>>472
了解です
474名無し@コソーリ練習:04/07/29 18:40 ID:???
ホフマンもLoyalty以外は糞だよね。重すぎ。
475名無し@コソーリ練習:04/07/29 18:54 ID:jfmzhPyM
でもセスキンブローはホフマンのバイクでも軽々と操っているようにみえるよね
476名無し@コソーリ練習:04/07/29 19:00 ID:???
海外プロのって重そうな構成なの多くね?
マット・ホフマンなんか重い方が好きだって言ってるし。
パークやバートだと自分の力でバニーホップとかしないからそこまで重さ気にしなくていいのかな?
日本人プロのはみんな軽そうだね。Shoe-Gなんかチタンてんこ盛りの鬼装備。
軽さに異常にこだわってるのって日本人だけ?
477名無し@コソーリ練習:04/07/29 19:16 ID:???
結局完成車で勧められるのってこんだけ?

wethepeople NOVA (4万くらい)
fitbike series-1 (5万ちょっと)
fly bikes BARCELONA (6万くらい)
Hoffman Bikes Loyalty (6万くらい)



初心者がなんだか欲しがるが経験者は糞だって言う完成車

・ストーミーオリジナル
・ヤフオクに新品で大量に出品されてる安い完成車
・マングースの安いやつ
・HAROの安いやつ
・K2のBMX
478名無し@コソーリ練習:04/07/29 19:55 ID:???
>>471
ありがとうございます。
なんか、変化がなくて
479名無し@コソーリ練習:04/07/29 19:59 ID:???
あと連続で書きこんですいませんが。
マングースって
いくらぐらいから
糞じゃなくなるのですか?
480名無し@コソーリ練習:04/07/29 20:22 ID:???
たぶん7万くらいのから。
でも俺なら6万でロイヤリティー買う。
481名無し@コソーリ練習:04/07/29 20:32 ID:???
バルセロナに付いてるシールドハブってこれが付いてるの?
http://www.smokebikeshop.com/e-comm/cgi-bin/ec_disp_item_detail.cgi?id=00237
482名無し@コソーリ練習:04/07/30 00:11 ID:???
>>479
マングースにproと名の付くやつ何種類かあって、
それは物は悪くないと思うよ。ジオメトリーも普通だったし。

ロイヤルティたしかにいいんだけど、乗ってる人多いんだよね・・・。
ボクの周辺で最近始めた二人とも乗ってて、微妙に気まずい感じ?
483名無し@コソーリ練習:04/07/30 00:19 ID:???
完成車買うような初心者なんだから被るとか気にすんなよ
個性出したかったらフレーム買いしろ。
ロイヤルティーの代わりって言ったらバルセロナだろ
バルセロナ、前後シールドベアリングのハブなんだけどクランクはルーズボール、前後黒リムだし。
ロイヤルティーは前後ルーズボールハブでクランクはシールドでプロファイルと互換、後ろリムはメッキ。
どっちがいいかは難しいけどやっぱ俺はロイヤルティーだな。
484名無し@コソーリ練習:04/07/30 02:33 ID:???
このスレッドでも名前が出ている有名店で1ピースクランクのスプロケ交換を頼んだんですけど、工賃6000円とられました。
車両は他で買って、スプロケの購入と装着は有名店でって形です。
結構高いと思ったんですけどこんなもんなんですかね?
485名無し@コソーリ練習:04/07/30 02:38 ID:???
>>484
何で名前伏せるの?どこのお店よ?
別に問題無い内容だし。
486名無し@コソーリ練習:04/07/30 02:55 ID:???
>>485
ボリじゃ無かった場合、もしお店の人がこのスレッドを見てたら行きづらくなっちゃうなと思って。
世間って結構狭いですからね。
店はASTです。
487名無し@コソーリ練習:04/07/30 03:18 ID:???
>>486
俺はその交換を自転車屋に頼んだこと無いので高いか安いかわかんないが
ホイール組みの工賃で3000円とかだから高い気がする。
まぁ、ホイール組みももっと高いとこあるからわからんけどね。

それとASTだが以前も俺が書いたがあの店は嫌い。
定価販売で高いし、何よりあのオヤジの態度が糞。
マジ、あの態度には何度ムカついたか。
商品多いって言うけど何だか古くさい売れ残りみたいな商品ばっかな印象だし。

俺の仲間も何人かあの店行ったことあるらしいがみんな悪い印象抱いてた。
ホントかどうかわからないが、ここに書けないような噂も聞いた。

行く行かないは君の勝手だけど俺は工賃安くてもあの店二度と行かない。
商品買うなら朝霞のカネコで取り寄せてもらうか通販だな俺は。
488名無し@コソーリ練習:04/07/30 14:00 ID:aALv2Okm
ここの住人って結局何に乗ってるの?
初心者スレだしここの内容読んでる限りはLoyaltyがすごく多いような気がするんだけど。
参考までにみんなのチャリ・パーツ聞きたいねえ。ちなみに歴半年のおれは

完成車/FLYBIKE バルセロナ

変えてるパーツ
ペダル:セレンスキー(グラ練習中にペダルで滑るくせがあってためツルツルになって変えた)
ペグ:マクニールクロモリ(グラ練習やりすぎにて消耗)
Rタイヤ:リングワーム(これまたグラ練習中、サイドを擦って一発でout)
ブレーキ:エボルバー(初めた当初フロントリフトできないのはブレーキきかないからと勘違い)

そんなにパーツ替えなくても特に問題ないね。けど今変えたいものはハンドルとグリップかな?
なんかお勧めない?みんなのも教えてー。
489名無し@コソーリ練習:04/07/30 14:11 ID:???
まあ、チャリ屋も人間だからねー。偏屈多いけど。
487の態度もどんなもんだか。
あれでしょ?オレは客なんだからどんな態度でも関係ないとかいうクチでしょ?

ていうか初心者ネタじゃないね(イッテクル
490名無し@コソーリ練習:04/07/30 15:30 ID:???
ASTは自転車板住人なら割と知ってるよ。
評価はあの板見てればわかるんじゃないかな。
491名無し@コソーリ練習:04/07/30 19:01 ID:???
今日バニーホップ
20センチ飛べた
飛べる人から見たら
たいしたことないけど
うれしい
492名無し@コソーリ練習:04/07/30 19:43 ID:???
雨ばっかウゼー
493名無し@コソーリ練習:04/07/30 20:11 ID:L0gdIvdj
てか、この暑さをどうにかしてください。40度ですよ、やってられませんよー
494名無し@コソーリ練習:04/07/30 20:14 ID:???
オオネ公園のパークの中でBMXのフラットランドをやるのやめてください。
スケーターが迷惑しています。
495名無し@コソーリ練習:04/07/30 20:58 ID:???
迷惑って、スケーターのモンなのか、その公園は。
496名無し@コソーリ練習:04/07/30 21:02 ID:???
>>494
「○○が迷惑してる」とか言うと
変な確執を生む原因になるんじゃねーのか?
○○の部分を直接書いちゃダメだろ
497名無し@コソーリ練習:04/07/30 21:57 ID:???
頭まるいね。スケーターってバレバレじゃん。
498名無し@コソーリ練習:04/07/30 23:16 ID:oHrkD+ZK
>>484
ホントに工賃だけで6000円も取られたのか?

スプロケ込みの値段じゃねーのか?
499名無し@コソーリ練習:04/07/30 23:18 ID:???
訂正

オオネ公園のパークの中でBMXのフラットランドをやるのやめ○○ださい。
スケーターが迷惑し○○ます。

ぼかしてみますた。
500484:04/07/30 23:30 ID:???
つーかマジでぼったくられた臭いですね。
スプロケ交換は二回やってもらったんですけど、二回とも工賃だけで6000円でしたね。
試しにフロント組み直したらいくらかかるか聞いてみたら15000円って言ってた。
電話で工賃いくら程度なのか聞いてもごまかされたから怪しいと思ったんだよな。
領収書ださねえし。
あのオヤジもオヤジで「ウチは良い仕事するよ」みたいな感じで自分の車両を買ったところを悪く言うような感じだったけど、今思うとホントヒデエ話だな。
っていうか素人ではまず無理なホイール組が3000円なのに、1ピースとはいえスプロケ交換で6000円は無いですよね。
501名無し@コソーリ練習:04/07/30 23:47 ID:???
>>500
二回もやってもらったのか。12000円・・・うへー
俺もチャリ屋嫌いだから何かと自分でやれるように努力して
チャリ歴半年でホイール組み以外はできるようになったけどBMXってすげー簡単だよ。
多少の工具買っても毎回工賃取られるより全然安上がりだしね。
あとはホイール組みだけなんで8月に振れ取り台買って組む練習しようかと思ってるよ。
502名無し@コソーリ練習:04/07/31 00:00 ID:???
ホイールはまあ仕方がないとしても
ブレーキ周り、タイヤ、クランク、スプロケ、コグ、ハンドル周りをイジる工具は持っておいたほうがいいよ。
全部揃えても工賃考えたら安いもんだ。
最近は100円ショップでもある程度は揃えられるし
503487:04/07/31 00:29 ID:???
>>500
>あのオヤジもオヤジで「ウチは良い仕事するよ」みたいな感じで自分の車両を買ったところを悪く言うような感じだったけど

これって他店を悪く言うってことだよね?
俺がここでは書けないって書いた噂もこれ関係なんだよね。
どうしようもねーオヤジだな。

フリーダムにいっつもでっかく広告載せてるがあの広告も誇大広告に感じる。
504名無し@コソーリ練習:04/07/31 00:43 ID:???
4歳だって
負けた・・・
http://www.astbikes.com/diary/04_7_25.jpg
505名無し@コソーリ練習:04/07/31 02:12 ID:???
土日に雨は勘弁してください
俺の唯一の楽しみなんだから
506名無し@コソーリ練習:04/07/31 03:33 ID:???
BMXじゃねーけどガキのくせにうめーな。
それともガキの頃から始めたので吸収が良いからうまいのか
http://atsuya.rs.ikoban.com/618_xtp_1.wmv
http://atsuya.rs.ikoban.com/atsuya70410.wmv
507名無し@コソーリ練習:04/07/31 05:25 ID:???
ガキに仕込んでるオヤジなんて
スパルタだからな。
「これ出来なかったらメシ抜きだ!」なんてやられたら
嫌でも覚えるんじゃねーの?
508名無し@コソーリ練習:04/07/31 13:05 ID:???
年下で自分より上手すぎると、感動するより、怒りの感情の方が大きい
509名無し@コソーリ練習:04/07/31 14:08 ID:???
>>484は、カツアゲされたことあるだろう?








ASTの件もそういうことだ・・・・
510名無し@コソーリ練習:04/07/31 15:51 ID:ttYwOPzN
基本的に個人でしてる自転車屋さんは値段の面で信用出来なくない?

俺はフロントブレーキワイヤーを通して貰ったら3200円取られた。
これは普通の値段かもしれんが、いつも自分でブレーキワイヤーのみ買って取り付けてるから、
以上に高く感じた。
511名無し@コソーリ練習:04/07/31 15:56 ID:ttYwOPzN
>506でうpされてるガキが、BMXの練習中に自分の近くで練習されたらウザイな。
512名無し@コソーリ練習:04/07/31 16:06 ID:???
http://atsuya.rs.ikoban.com/atsuya&minanan_004.htm
http://www.fukai.com/namazu/bmxtrix.html

上手いとか下手より変な編集してる動画がウゼーな
513名無し@コソーリ練習:04/07/31 17:35 ID:???
>>507
>>508
>>511
嫉妬イクナイ。近くで練習してたら教えてもらえばいいじゃん。
514名無し@コソーリ練習:04/07/31 18:39 ID:???
教えてもらった代わりにエロ本あげてオナニーでも教えてやったら喜ぶかな
515名無し@コソーリ練習:04/07/31 19:28 ID:???
たしか、そいつは厨房のはずだよ。だからオナニーなんてエブリデイだわな!
516名無し@コソーリ練習:04/07/31 19:43 ID:???
それにしてもウメーな…
大したモンだ
517名無し@コソーリ練習:04/07/31 20:05 ID:???
>>514
知り合いのヤリマンを教えてあげれば(以下ry
518名無し@コソーリ練習:04/07/31 21:40 ID:C6KhSTVu
>>510
あら、それは気の毒、
良く行く自転車やさんは良心的だからいいよ。
シャフトのねじ山をつぶしてしまったとき、いろいろしてもらったんだが
一銭も金はとられんかった。
あまりにもお金を取るようだったら、すぐに縁を切ったほうがいいと思う
519名無し@コソーリ練習:04/08/01 00:27 ID:???
>>506
すげーなぁ…
どんな体勢でも背中がビシっと真っ直ぐになってるのがスゴイ
520名無し@コソーリ練習:04/08/01 09:50 ID:lpF2FNxp
復活したよ・・・http://bmx.go2.jp/
521名無し@コソーリ練習:04/08/01 09:53 ID:VXld5IJQ
ぶっちゃけどうでもいい
522名無し@コソーリ練習:04/08/01 10:28 ID:lpF2FNxp
>>521いや、結構良くなってるよ。
523名無し@コソーリ練習:04/08/01 10:30 ID:k0c9433f
>>521いや、結構良くなってるよ。
524名無し@コソーリ練習:04/08/01 10:49 ID:kNlxWGre
>>521いや、結構良くなってるよ。
525名無し@コソーリ練習:04/08/01 12:27 ID:r1MPhZNy
>>506の子ってトライアルじゃねーか。
俺には関係ない種類の奴だ。
526名無し@コソーリ練習:04/08/01 12:50 ID:DuvOhL/z
何を今更
527名無し@コソーリ練習:04/08/01 14:28 ID:lpF2FNxp
>>521いや、結構良くなってるよ。
528258:04/08/01 14:37 ID:???
俺HAROのミラプロ乗ってるんだけど
HAROが糞じゃなくなるのはどのくらいから?
友達がチャリ始めるって言っててミラ540が候補に上がってるんだが
529名無し@コソーリ練習:04/08/01 15:09 ID:oYeb685u
なぜハロォにこだわる!
530528:04/08/01 15:31 ID:???
最低でも4万くらいは出さないとって話をしたら
自分で「ミラ540はどうかな?」って言ってきたので
悪く無いならそれでも良いかと思い質問してみました
別にHAROに拘ってるって訳ではないです
531名無し@コソーリ練習:04/08/01 17:38 ID:???
>>530
俺は値段の割に悪くないと思うよ。15kgが重いって言う人もいるかもしれないが。
532名無し@コソーリ練習:04/08/01 19:03 ID:???
俺のDRAGONFLY DFX-ECOなんか、最初約16`もあったんだそ!
しゃれにならんわ。でも今はダイエットして14`。
まだまだか。。。
533名無し@コソーリ練習:04/08/01 20:52 ID:???
チャリのダイエットって一番金がかかる改造だよね。
ペグを無くすとかそう言うのじゃなくて普通に1kg落とすってかなり大変だぞ。
そう考えると1、2万高くても最初から軽いのを選んでた方が良いかもね。
534名無し@コソーリ練習:04/08/01 21:06 ID:???
>>506の親父はこのガキをプロにさせる気なのかな?
BMXやトライアルとか自転車って高いし壊れるから維持費も高い。
普通始めるのって高校生以上になっちゃうよね。社会人になってからの人も多いし。
競技人口も少なくて層がかなり薄いから早く始めたもん勝ちの世界だよな。
ただプロになっても儲かるかは別だけど。

同じ敷居が高いスポーツならゴルフなんてどうだろ?
これも金がかかるから始めるの大人になってからの人が多い。
自転車よりも競技人口は多いがそれでも子供のうちから始めれば勝てる世界だと思うな。
ウッズや藍ちゃんとかそんな感じじゃん。
まあ、ウッズは天才かもしれないけど、子供のうちから始めれば藍ちゃんくらいにはなれるんじゃないか?
それにゴルフの世界は儲かる。すごいよあの世界。
しかも30代40代で終わってしまう他のスポーツと違ってジジイになっても現役で稼げる。

お前らBMX捨ててゴルフしようぜ!!
535名無し@コソーリ練習:04/08/01 21:22 ID:???
>>534
最後の一行だけ意味がわからない
536へっぽこトライアラー:04/08/01 21:27 ID:???
>>534
>>506の子は既にKOXXからサポート受けてるよ。
マジで上手い。20インチ専門だからBMX乗ってもすぐに上手くなると思う。
ところで何でBMXってあんなにマニュアル難しいの?
単に慣れてないだけかもしれないけど、すぐにまくれてしまうorz
537名無し@コソーリ練習:04/08/01 21:37 ID:???
>>536
トップチューブもリアセンター間も短いから
ポイントが本当にピンポイントだし、クイック過ぎるので
ちょっとでも集中力が切れたり焦って大きな力をかけるとすぐにリカバリー不能な状態に入る
538名無し@コソーリ練習:04/08/02 00:42 ID:???
ゴルフ場にBMXで行って
「自転車置き場ありませんか?」って聞いたら
「フロントで預かっておきますよ」と言った千葉県のゴルフ場GJ!
539ガキ&親父:04/08/02 03:49 ID:yajNf+fP
削除依頼しましょうか?*
本人が努力して覚えたことをお前らに分かるのか・
たしかに誰でも出来るでしょう努力すればね。
人の子供をガキと呼ぶな・お前らもガキだろ。
出るところに出るぞ。
540名無し@コソーリ練習:04/08/02 03:53 ID:F0X3zCG2
>>539
本当に申し訳ないです。嫉妬心からガキなどという汚い言葉を使ってしまいました。
以後は気を付けて喋りますので削除依頼の程は慎んで下さいませ。
541名無し@コソーリ練習:04/08/02 04:33 ID:???
>>539
>人の子供をガキと呼ぶな・お前らもガキだろ。
>出るところに出るぞ。

こんな内容で出るところに出るぞって・・・
あなたもガキですね
542名無し@コソーリ練習:04/08/02 04:44 ID:???
ガキと言う表現に悪気はないんだろーけど
言われた方がカチンと来るのは理解出来る。

でも、まあ実際にBMXやトライアルやってる人から見れば
ちょっとやそっとの練習量じゃない事は理解出来てるだろうし
センスがいいのも理解してるだろうからねぇ…
トリックに関してはすげーレベルだと思う。
こんな技を公園でやってるのがいたら俺はすごすご逃げる…かも
543528:04/08/02 07:38 ID:???
みなさん色々レスどうもです
完成車買った後も色々と金がかかるのは、本人も理解してるので
多少重いことを考えた上で、他の車体とも比べて決めることにしました
どうもありがとうございました
544名無し@コソーリ練習:04/08/02 09:53 ID:NiTdQrTC
しかしすごい時間に親父が出たもんだなww
545名無し@コソーリ練習:04/08/02 10:23 ID:???
バニーホップ180のコツがわかってきたぜぃ ニヒヒ
546名無し@コソーリ練習:04/08/02 11:46 ID:RjPp9Dwr
フィーブルできたから、縁石でダブルペグ練習しはじめたんだけど、
フィーブルに比べたらすごい衝撃だね、勢い良く飛び込んだらあまりの
滑らなさに前につんのめってやばい。ダブルペグってレールでするのが
普通で縁石ではしないものなの?ビデオとかって全部階段とかの手すり
のレールなんだけど。
547名無し@コソーリ練習:04/08/02 12:12 ID:???
俺も縁石で挑戦して転けた。完全にフルブレーキなんだもん。
ビデオでも見たことないね。レールでやるもんなんじゃない。
548名無し@コソーリ練習:04/08/02 13:10 ID:0IjsyzOH
そっか、やっぱ見た事ないよね。
練習したいけどレールないし、あっても手すりの高さなんで俺のレベルじゃ
掛けれない・・縁石でかけてすばやく降りる練習くらいにしとくかな。
549名無し@コソーリ練習:04/08/02 15:57 ID:???
ペダルのシールドベアリングとボールベアリングの違いってなに?
シールドがいいって漠然ときくんだけどけっこう値段違うから悩んで
るんだけど・・。今はwelgoの安いボールなんだけど回転は全然問題
ないんだよね。もし回転だけの違いなら安いボールでいいんだけど。
550名無し@コソーリ練習:04/08/02 16:07 ID:???
シールドはガタが出にくい。
大抵はベアリングがダメになる前に削れたり割れたりするからボールで充分。
551名無し@コソーリ練習:04/08/02 16:13 ID:???
ピンが交換できるイモネジのがいいよ。
安いのは一体型なんだもん。
552名無し@コソーリ練習:04/08/02 16:22 ID:???
http://www.onyx.dti.ne.jp/~joker/BMX%202004NEW%20BMXhtml
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kanza/s_bmx.html

we the people NOVAって実売安くない?こんなもんなの?
2万台で変えるじゃん
553名無し@コソーリ練習:04/08/02 17:59 ID:???
今月のビーフリの7ページの左下の菊池さんの右側にうつってるのって、
トライアルの奴じゃないの?顔にてね?
554名無し@コソーリ練習:04/08/02 18:40 ID:???
>>553
似てる!!
童貞臭さがモロ本人!!
555名無し@コソーリ練習:04/08/02 23:58 ID:3VbuRXp7
マグネシウムのペダルって割れるって言うけどどういうとき割れるの?
556名無し@コソーリ練習:04/08/03 01:05 ID:???
>>554
こんな子供つかまえて童貞臭いって…
ちみも早く童貞捨てなね(ハアト
557名無し@コソーリ練習:04/08/03 01:24 ID:???
このスレざーっと読んだ初心者なのですが
SCHWINNやSPECIALIZEDもオススメできないメーカーなのですか?
558名無し@コソーリ練習:04/08/03 02:21 ID:???
SCHWINN、SPECIALIZEDともフレームの数字はそんなにおかしくない感じ。
SPECIALIZEDのFUSE4はアメリカの雑誌のインプレで評価高かったよ。
ただ、いいグレードのは日本に入っていないみたいね。
とりあえず、安いやつはパーツが悪いってのはどのメーカも変わらないよ。

559名無し@コソーリ練習:04/08/03 06:15 ID:???
初めた頃、03SPECIALIZEDのFUSE買って乗ってました。
1日2時間位の練習(主にバニー、マニュ、ウィリー)を週4日やって4ヶ月後には
ハンドル・ハブアクセル・1PCクランクが曲がる、フォーク・リム・スプロケが歪む
でフレーム以外、あぼーんしてしまいました。

そこそこ真面目に続ける気があるなら、上のほうに書いてあった機種を買った方
が幸せだと思います。
560名無し@コソーリ練習:04/08/03 07:34 ID:???
始めて3週間の初心者です
ここではみなさん買わないほうがいいと言っているK2のバイクですが..
楽しいのでまぁいいやと思いつつ乗っております(゚∀゚)

というわけで質問です
まぁお決まりのマニュアルネタなんですが
今はマニュアル5mを目標に練習してるんですが、
皆さんはどれくらいの期間で5m以上走れました?
561名無し@コソーリ練習:04/08/03 08:35 ID:???
>>560
こればっかりは人によるから
「これぐらいやれば…」みたいな意見は参考にならないと思うよ。
とりあえず、冗談抜きで
黙って1年間練習してみ。
562名無し@コソーリ練習:04/08/03 09:37 ID:???
>>560
最初は怖いからゆっくりのスピードでマニュアルの練習してると思うけど
鬼コギでマニュアルできるようになったら5mなんて本当にほんの一瞬だよ。
20m、30mマニュアルする人もみんな鬼コギでやってる。
フロントが上がってる時間なんて実はそんなに長くないんだよね。
100m級の人はまた話しが違ってくるが。
563名無し@コソーリ練習:04/08/03 10:31 ID:???
>>559
俺、ロイヤリティー乗ってるけど4ヶ月で
リム打ちでリム割れ、左右のクランクが折れた、ハンドル曲がった、スプロケ曲がった
グラインドで前後タイヤのサイド速攻破れる。
こんだけ壊れたよ。ハンドルは無理矢理戻してそれ以外は交換した。
俺の乗り方が悪いのかもしれないけど、ロイヤリティーでも
こんだけ壊れるよ。フレーム、フォークはさすがに丈夫。
変えたパーツは全部丈夫さで評判の物入れたからそれからは全く問題起きてないけど。
564名無し@コソーリ練習:04/08/03 11:33 ID:???
俺が集めた動画nyで流すからお前らも流してよ
だいたい30くらい放流
ファイル名の前に(自転車BMX)て付けた。
クラスタは

(ROAD)自転車で転んでも泣かない(MTB)
自転車
MTB
565名無し@コソーリ練習:04/08/03 12:09 ID:???
初心者が完成者買うのに身長、トップチューブってあんまり気にしなくていい気がしない?
ロイヤリティーやバルセロナだと20.25インチでだいたい170cmくらいの人用だけど
今時の男だと小さいかもしれない。
180cm以上だと20.75〜21とかじゃん。
でもそんなサイズで変な完成者買うより少し小さくても装備がちゃんとしてる
ロイヤリティー、バルセロナが絶対良いと俺は思うんだ。
サイズが微妙に合ってないからって初心者にそこまで微妙な違いわからんと思う。
それがわかるころにはフレームを買い換える時期になってよ。

このスレ総合的に見て、初心者は有無を言わさず
黙ってロイヤリティーかバルセロナを買ってろってこと。
566名無し@コソーリ練習:04/08/03 13:55 ID:???
>563
確かにLoyaltyのタイヤ弱すぎ。俺もグラインド練習初日にサイドが破けた。
そんでリングワームにしたら全然良くなった。俺が思うにリアタイヤは重さ
よりサイドまでパターンのある強度重視の方が経済的にも精神的にも良いと
思う。Wallとか。loyaltyの純正タイヤからリングワームに変えても全然重い
とかおもわなかったんだけど純正のやつって重たいの?すごい弱いのに。

けどしつこいようだけどトータルで見てLoyaltyは良いわ。タイヤなんかどうせ
消耗品なんだし。
567563:04/08/03 14:14 ID:???
>>566
俺はスナフのリムジョブにしたよ。やっぱリアはサイドまでパターンがあるやつじゃないとね。
限界の130PSIまで入れてるからリム打ちも怖くない。
階段だろうが何だろうが関係なくドロップオフしてガンガン遊んでるが
これに変えてからパンク一度もしてないや。
568名無し@コソーリ練習:04/08/03 14:43 ID:???
最初からフレームで組めれば一番いいけどね。
店によっては客の体格とか乗り方無視で、余ったフレームやパーツを良い良いって言って
売りつけてくるとこもあるから、自分自身もある程度知識ないとダメな場合もあるからな。
そしてそういう店に限って「一回組んでしまえばもうパーツ替えるとこないから安上がり」とか言う。
替えるとこばっかだっつーの。
569名無し@コソーリ練習:04/08/03 14:59 ID:???
>>568
おまいは悪い店につかまったのか?
570名無し@コソーリ練習:04/08/03 15:22 ID:???
GTアルミ3pcクランクのBBがフレームから抜けねえよバカ!
いつも脱着は力技で乗り切るオレですが、今回ばっかりは諦めました。
どなたかBBやクランクシャフトの専用脱着工具って御存知ないでしょうか。
検索してもMTBのしか出てきません。
571名無し@コソーリ練習:04/08/03 15:59 ID:???
自分含めて、今まで1pc→3pcの作業しかやった事無いから
外す工具って見た事ないな…
572名無し@コソーリ練習:04/08/03 16:29 ID:???
>>570
シャフトの穴から太めの六角でも突っ込んでハンターでたたけ
573名無し@コソーリ練習:04/08/03 20:35 ID:???
>>569
完成車買ったけど、行くと変なフレーム勧められることがある。
「スタンダードのTAO安くなってるよ」とか。ストリートやってるの知っててなぜTAO。
574名無し@コソーリ練習:04/08/03 21:07 ID:???
>>573
スタンダードは高いからね。店はさっさと捌きたいんだろうね。
575名無し@コソーリ練習:04/08/03 23:06 ID:L1yBkUra
BMXで一番危険なのってレースだよね
576名無し@コソーリ練習:04/08/03 23:11 ID:8UH7DwlN
まあ交通事故みたいなもんだからな
577名無し@コソーリ練習:04/08/03 23:57 ID:???
>>575
競技ならバート

リアルストリートの危険度は無限大(本人次第)
578名無し@コソーリ練習:04/08/04 01:13 ID:???
BMXで最もオサレなフラットランダーですが
危険度(エクストリーム度)は何番目でしょうか?
579560:04/08/04 04:33 ID:klDIbDPx
>>561
>>562
返答ありがとっす
んな事考える前に練習しろってとこですな
>>189さんの千日の稽古鍛とし。万日の稽古を錬とす。
これ即ち鍛錬なり を実践します(゚д゚)ゝ

雪積もる前にできるようになったるねん!ヽ(`Д´)ノ
580名無し@コソーリ練習:04/08/04 04:40 ID:9kGyGO0t
フラットって帽子斜めにかぶる人達でしょう?
581名無し@コソーリ練習:04/08/04 07:05 ID:???
全員上半身裸のホモ集団です
582名無し@コソーリ練習:04/08/04 20:17 ID:6pB29TMF
バンホーマンとマイクエーケンの区別がつきません
おれはアフォでしょうか?
誰かイタイおれにやさしぃ〜く教えて(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)
583名無し@コソーリ練習:04/08/04 21:53 ID:Icj+GFTD
なんで区別が付かんのかサパーリわからん。
584名無し@コソーリ練習:04/08/04 23:00 ID:UgiQYlK8
構って君はほっとけ
585名無し@コソーリ練習:04/08/05 00:02 ID:zCBaGwzJ
今、練習から帰ってきました。今日やっとフェイキーが戻りまでできるようになりました(^0^)
最初に足をペダルをつけずバランス取るのに三日、ペダルに足つけてバランスで二日、
戻りの練習で二日、と覚えが悪いし、たいしたことない技だけどすっげー嬉しいッス!
あと戻りの際、ちょっとブレーキ使っちゃうんだけど駄目なんすか?

練習してて思ったことはやっぱ最初の内は坂を使って練習したほうが断然やりやすい、
ということとある程度のスピードがあったほうが安定するし戻りやすいて事です。
当たり前すぎてごめんなさい。
586名無し@コソーリ練習:04/08/05 00:13 ID:???
>>585
フェイキー戻りオメ!
ブレーキ使わずに踏み込みで後輪ロックして回る方がスムーズでカコイイよ。
フェイキーに限らずブレーキはあんまり使わない方がいい。
カクカクより全てが流れるように行くほうが断然カコイイ!

今座りフェイキーやってる?
実際使うときはは立ちフェイキーがほとんどだから
立ちやってないなら練習した方がいいよ。
587585:04/08/05 10:22 ID:???
>586 thk!
やっぱブレーキなしがかっこいいよね!周りのうまい人はスムーズに回ってて
るし。立ちフェイキーはまだやってないけど覚えたいね、自分の周りはうまい
人も立ちフェイキーやってないから早く練習してフェイキーだけは周りで一番
になろうかな。
588名無し@コソーリ練習:04/08/05 13:29 ID:2Jg0+Quk
>>587
>自分の周りはうまい人も立ちフェイキーやってないから・・・・本当に上手いのか??
589名無し@コソーリ練習:04/08/05 14:39 ID:???
工業用ベアリングに交換したりするカスタムをしてる人いる?
ABEC7とか入れてみたいんだけど。
590名無し@コソーリ練習:04/08/05 15:15 ID:???
>>588
あれが出来なきゃいけない、これが出来なきゃいけない、ってのはないと思うが。
「面白くないからフェイキーはやらない、でもそれ以外は上手い」って人も居るだろう。
591585:04/08/05 15:45 ID:???
周りのうまい人というのは
X-upしながらマニュアルする人、平地でバニー360する人、などです。
僕は初心者なのでその人たちがどれくらいうまいわかりませんが自分より
うまいので「周りのうまい人」と書きました。本当にその人たちは座り
フェイキーしかしてないです。練習しなきゃなーって前に言ってました。
リアルが9割だから今までしなかったんでしょうかねえ。
592名無し@コソーリ練習:04/08/05 15:47 ID:lFMtMo+i
>>589
マルチすんなやマヌケ!
593名無し@コソーリ練習:04/08/05 19:37 ID:Ez7WEdcM
>>592
アラヤダ!ムラムラスポーツに行かなくちゃ
594名無し@コソーリ練習:04/08/05 21:03 ID:dv6B6EQ/
てか、sage使う厨はしゃしゃり出てくんな。
595名無し@コソーリ練習:04/08/05 21:33 ID:???
594 名前:名無し@コソーリ練習[] 投稿日:04/08/05 21:03 ID:dv6B6EQ/
てか、sage使う厨はしゃしゃり出てくんな。


夏だな
596名無し@コソーリ練習:04/08/05 22:53 ID:???
まったくだ
597名無し@コソーリ練習:04/08/05 23:19 ID:???
上に同じく
598名無し@コソーリ練習:04/08/06 03:36 ID:???
エアー中にX-UP入れたいんだけどビビリ克服以外のコツある?
599名無し@コソーリ練習:04/08/06 04:01 ID:1kb+g5cV
びびる必要ないよ、懐に余裕もって少しずつ入れてけばいいさ
600名無し@コソーリ練習:04/08/06 07:39 ID:???
BMXWEBJ@PAN大荒れの予感!
実はぼきも被害者の一人です。途中で音信不通になりますた
以外と業者っぽくねーか?
601名無し@コソーリ練習:04/08/06 08:25 ID:???
>>600
どゆこと?
詳しく
602名無し@コソーリ練習:04/08/06 08:26 ID:???
どう言うことだ?
説明しとくれ。
603名無し@コソーリ練習:04/08/06 08:27 ID:???
フリーマーケットの方か。BBSしか見てなかったから気付かなかった。
604名無し@コソーリ練習:04/08/06 08:35 ID:???
>>600
別に金取られたわけじゃないんでしょ?
605名無し@コソーリ練習:04/08/06 09:33 ID:WbmU4nSH
俺なら定価でもショップでかう。アフターの事もあるし。
普通に練習してたら絶対どっかこわれるし
606名無し@コソーリ練習:04/08/06 13:06 ID:???
俺もこの前被害うけた・・・
あいつ売るきなくね?
607名無し@コソーリ練習:04/08/06 14:50 ID:???
そいつは金をだまし取るわけじゃないんでしょ?
なんでそんなことしてんの?
608名無し@コソーリ練習:04/08/06 16:01 ID:???
SALプロテクションってどうなの?
見た感じすげームレそうなんだけど。それに
・ニーガード
・ニーガード用ハードパッド
・シンガード
・シンガード用ハードパッド
これだけ買うと2万5千円くらいいくでしょ。
1万出せばハードパッド入りのニーシン一体ガードでそこそこの物が買えるんだけど
2万5千円の価値がある商品なの?
609>>608:04/08/06 17:24 ID:???
ニーガード&ハードパッド使ってます。夏はやや蒸れます。
乗ってれば気にならなくなりますが。
高いけど、つくりの良さなどを他のモノと比較すると値段なりかなと。
パンツの中にはけてずれない、使っていて不満点はほぼないす。
610名無し@コソーリ練習:04/08/06 17:52 ID:???
金とかじゃなくて態度が腹立つんだよね
話すすめといて結局売りませんだぜ
話によれば値上げして再出品してるらしいし
611名無し@コソーリ練習:04/08/06 17:54 ID:???
ほんっとに
ありゃマザコンの厨房と見た
612名無し@コソーリ練習:04/08/06 18:21 ID:mCBrH38F
ttp://bmxer.org/market/
本人降臨中!!
今後の管理人の対応に注目!
613名無し@コソーリ練習:04/08/06 18:47 ID:???
614名無し@コソーリ練習:04/08/06 18:52 ID:???
>>609
俺FOXのニーシンガードハード入り使ってるがズレないしパンツの下に穿いてるよ。
ちなみに新品1900円。それ値段分の価値ホントにあるのか?
615名無し@コソーリ練習:04/08/06 19:03 ID:???
>>612
そこの管理人、なんかすげー子供っぽくね?実際20代前半くらいだろうけど。
前、BBSでジサクジエンしてたやつがいたみたいで
管理人権限でジサクジエン見つけて、それをバラしてジサクジエンやめろプロバイダ規制するぞって書いてた。
ジサクジエンは良くねーけど、それを権限で見つけてプロバイダ規制するって・・・
ひろゆきに憧れてるガキみてー
昔の方の過去ログ見ると本名で降臨しまくってるけど
やっぱ書いてることがガキ臭いんだよね。
616名無し@コソーリ練習:04/08/06 19:07 ID:???
>>615
↑自作自演本人ハケーン
617609:04/08/06 19:13 ID:???
>>614
FOXのニーシンガードハード入りってのがどんなものかわかないけど、
新品定価で1900円は安いね。モデルを教えてもらえますか?
(価格の比較は定価でしなければ意味ないのはわかるよね?)

今まで使ったプロテクターのメーカだけ言うと、
ハマー、FOX、ダイネーゼ、プロテック、シャドウ。
この中にはニーシン、ニーだけのもあるけど、この経験からの感想。
半年しか使ってないが、作りの良さは十分感じる。

そりゃ、費用対効果の感覚は人によって多少違うけどね。
618名無し@コソーリ練習:04/08/06 19:58 ID:???
>>617
型番とかわかんないんだけどこれと同じやつ。
定価は知らん。バイク屋で1900円だった。
定価が2600円だろうが、もうちょっと高いか知らんが
うん、これなら10倍近く高い25000円でも納得って思えるのかが普通に疑問だ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17032851
619名無し@コソーリ練習:04/08/06 20:09 ID:???
>>618 これいいね。値段に見えない程の質感だな。
オレもニーとシンが一体化してるAXOの間に合わせで済ましたけど
見た目がチョロいので\3980もした。
620615:04/08/06 20:21 ID:???
>>616
全然違うんだけど
2ちゃんでこんなこと言っても信用されねーからどっちでもいいや
621名無し@コソーリ練習:04/08/06 20:38 ID:???
>>620
どっちでもいいなら板汚れるから書かないで。
622609:04/08/06 21:30 ID:???
>>618
まぢで安いね。ニーだけなら1万だけど、ニーシンだと2.5万だからな…。
うーん、すまんイッテクル。
623名無し@コソーリ練習:04/08/06 22:15 ID:zQJRPncC
サル、あの値段の価値は無いよ。正直ボッタクリ
BMX用に考えられてるそうだが、普通にズレるしムレるし…
特別な素材が使われてるわけでも無く、縫製に特別な工夫がされてる
わけでも無い…

BMX用として色々出てるし、MX用やMTB用として売られているモノとか
他のスポーツ用のプロテクトギアで充分。機能的に不満無く、安い。

624名無し@コソーリ練習:04/08/06 23:05 ID:ZfHRd5OZ
マジックフルーツもぼったくり。
625名無し@コソーリ練習:04/08/07 01:17 ID:???
サルパッド安くはないけど、一応フォロー。
デカイジャンプを飛ぶとさっきのFOXのようなニーシンだと不十分。
でも、プロテックのようなニーガードはでかすぎる(パンツの下にはけん)。
そういう意味ではサルパッドはいままでになかったんだよね。
シンガードは持ってないのでなんとも言えない。でも、高いね…。
626625:04/08/07 01:20 ID:???
それとサルパッド、オレはズレないけど。
サイズがあってないか、はき方がわるいんでない?
滑り止めの部分を、腿側に余裕を持たせて、
ふくらはぎ側を気持ち上にしてつけるとズレにくいと思う。
627名無し@コソーリ練習:04/08/07 02:03 ID:???
サルみたいな伸縮素材ですっぽり覆う系のプロテクターって昔は各社出してたけど
最近はあんまり見なくなったよね。
最近はマジックテープのベルトで止めるのが主流。
流れに逆行してるサル。そのうち、マジックテープが追加されてる改良版が出たりして。
628名無し@コソーリ練習:04/08/07 08:16 ID:???
俺FOXの伸縮素材(ベルクロ無し)のニーシン持ってるよ。
もうズレまくり。最初は良かったがヨレてきたらもう使いもんになんなくなってきた。
ダイネーゼの上半身プロテクターも持ってるが腕の部分がズレまくる。
SIXSIXONEの上半身プロテクターは腕の部分にベルクロが付いてた。
やっぱ伸縮素材だけだと激しい動きに耐えられないんだろうね。劣化もあるし。
サルプロテクション使ったこと無いけど、俺の経験からかいまいち信用できないな。
629名無し@コソーリ練習:04/08/07 09:57 ID:???
今までゴム付き軍手でやってたが、ついにグローブを買った。
すげーな全然感覚が違うよ。でも軍手で事足りると言えば事足りる気もする・・・
630名無し@コソーリ練習:04/08/07 11:23 ID:???
あー、フレームの色を塗り替えようかどうしようか
どうしようやっちゃおうかなぁ・・・
631名無し@コソーリ練習:04/08/07 11:26 ID:???
さっきESPNのアジアンX フラット決勝見てたんだが
優勝の日本人が帽子斜めに被っててなんか笑っちゃった
632名無し@コソーリ練習:04/08/07 11:34 ID:???
>>629
どこのグローブ買ったの?
633名無し@コソーリ練習:04/08/07 11:42 ID:Dz0Kgv+M
>>631YORKですな。
634629:04/08/07 11:58 ID:???
>>632
Troy Leeのグローブ。
店員とその仲間が「いいよー」って勧めてきたので買ってしまった。
635名無し@コソーリ練習:04/08/07 13:28 ID:???
俺はAXOのグローブ5000円ぐらいだった。
でも一年は持ったよ。
636名無し@コソーリ練習:04/08/07 15:04 ID:???
実際軍手で十分だよね
3枚あればローテーションで洗えるんで、あの匂いが手に付かない
俺の経験だと一ヶ月に一枚のペースでヘタれた
637名無し@コソーリ練習:04/08/07 15:32 ID:???
ったく暑いなー。俺リュック背負って自走するから背中がビショビショになるんだよ。
ドイターの背中に隙間が出来るリュック買おうかな。
みんなリュック背負わないの?
638名無し@コソーリ練習:04/08/07 17:45 ID:???
したのふくろにいれてます
639名無し@コソーリ練習:04/08/07 17:48 ID:swRmbJOW
>>638
さも立派な袋をお持ちなようで。
俺はビー玉2個入ってるからこれ以上入れられない。
640名無し@コソーリ練習:04/08/07 19:17 ID:???
俺も背負ってる。
アークテリクスのヤツだけど
この季節は1週間もすると臭くなってくる…
641ギコ猫@コソーリ練習:04/08/07 21:08 ID:???
あ、自分では気付かないけど、漏れのリュックも臭ってる?
チョット嗅いでみて…>>640
642名無し@コソーリ練習:04/08/07 22:58 ID:???
>>641
?!
643名無し@コソーリ練習:04/08/08 02:29 ID:C3Bot0XR
>>641
!?"ピキ!?
644名無し@コソーリ練習:04/08/08 03:25 ID:C1JrDWKd
軍手はネタだろ?
見たことも聞いたこともないわ
とりあえず軍手じゃ危なくて本気で乗れね

おれはワークマンで買った電気工事とかに使うグローブ800円
これは結構いける
愛用者たまに見掛ける
645629:04/08/08 04:26 ID:???
>>644
普通に軍手使いまくってたよ。
軍手って言っても真っさらのじゃなくてゴムの滑り止め付きのやつ。
軍手で危ないって思ったことはなかったけどなー。
646名無し@コソーリ練習:04/08/08 05:11 ID:???
ファブリーズしる
カビ防止にもなるぞ

シュッと一吹き陰干しで完璧
647名無し@コソーリ練習:04/08/08 06:09 ID:???
しっかしトライアルはバニホたけーよなー。
すげー高いのに必死さが感じられないし。
http://www.geocities.jp/g_y0101/1.mpg
648名無し@コソーリ練習:04/08/08 06:57 ID:???
気付いたら3pcクランク止めてるボルトとスプロケ止めてるボルトが緩んでるんだが
これってよくあること?
649598:04/08/08 07:38 ID:???
X-UPで足にどうしても当たる。
左足が前で左にハンドル切るんだけど後ろ足側に切った方がいい?
650名無し@コソーリ練習:04/08/08 13:34 ID:???
>>647
20インチのトラ車って9kgぐらいしかないんだよ、確か。
しかも前が長いから、高く飛ぶにはBMXより有利だなあ。
651名無し@コソーリ練習:04/08/08 14:02 ID:???
じゃーバニーホップ好きは21とか21.25のフレーム買った方がいいの?
あの動画見ると吸い付くように跳んでるね。
きっとワイヤーアクションだよ。
652名無し@コソーリ練習:04/08/08 14:38 ID:???
そりゃ高さだけ追求するんだったら、アルミの長ーいレーサーとか乗ればいいんだろうけど、
それじゃ遊びの範囲が狭まるじゃない。
とりあえず、手持ちのバイクで出来るだけ高く飛べるように、がんがればいいじゃない。
653名無し@コソーリ練習:04/08/08 16:02 ID:???
トライヤルは地味で動きがないから好きじゃない。みなもそうだろ?
654名無し@コソーリ練習:04/08/08 16:11 ID:???
自転車で飛んだり跳ねたりする人達は皆大好きさ。
655名無し@コソーリ練習:04/08/08 16:26 ID:???
>>648
最低でも月に1度は各部チェックして
緩んでたら増し締めしれ
656名無し@コソーリ練習:04/08/08 19:46 ID:???
チャリとしてはBMXが好きだけど人としてはトライアルの方が好き。
トライアルやってる人は落ち着いてる感じの人が多いから。
BMX(特にフラット)はノリが合わない。
657名無し@コソーリ練習:04/08/08 21:18 ID:???
20インチのトラ車はリアタイヤの反発が凄まじいよ。ゴムボールみたい。
658名無し@コソーリ練習:04/08/08 21:25 ID:???
決めた!次は21インチのフレーム買おうっと。
でもアルミなんかは買わないけどね。
659名無し@コソーリ練習:04/08/08 21:29 ID:???
>>656
さっき、ゴールデンの時間帯にフラットのプロがDQN自慢してました。
スタジオもノリが合わないって感じの空気でした。
660名無し@コソーリ練習:04/08/08 21:30 ID:???
ジャンクスポーツの影響でフラットのスレッド荒れてるな。
しかし酷いトークだったな。
661へっぽこトライアラー:04/08/08 21:31 ID:???
ところでBMXの人たちって教え合いとかしてる?
自分が知ってる集団に
「BMXは教えてもらうものじゃなくて自分で出来るようになるものだ。」
っていう集団があるので気になってます。
662名無し@コソーリ練習:04/08/08 21:32 ID:???
あー、それでか・・・
663名無し@コソーリ練習:04/08/08 21:42 ID:???
>>661
聞いたり聞かれたりしたら教え合うけど結局繰り返しで出来るようにするからね。
でもMTB仲間と乗るときの方が同じことやって教え合うかも。
BMX仲間はみんな好き勝手乗ってるかもしれない。自分が楽しければいいじゃんて人が多いかも。
664へっぽこトライアラー:04/08/08 22:00 ID:???
>>663
なるほど。知り合いのトライアラーがBMX買って
全然マニュアルが出来ないから教えてもらえないかな〜って話だったので・・・。
やっぱりBMXはマニュアル難しい。トラ車でやっと10mだけどBMXだと1mも続かない。
665名無し@コソーリ練習:04/08/08 22:05 ID:???
>>664
マニュアル教えてはキツイな。コツ教えてできるもんじゃないし。
それ言われたら、俺もやんわりと練習あるのみって言うよ。
666へっぽこトライアラー:04/08/08 22:15 ID:???
>>665
いや、教えてとかじゃなくて今のところこんな状況ってこと。
トラ車だと目線を水平より少し上向きに、リア→フロント→リアの順に
加重すれば安定してるから、同じ動作をBMXでやるとバランスポイント
過ぎちゃうんだろうね。
その証拠に棒立ちダニエルみたいにやればある程度安定するみたいだし・・・。
667名無し@コソーリ練習:04/08/08 22:56 ID:8C/PEpSt
俺のマニュアルかなり腰の位置が低いんだがどうよ?
668名無し@コソーリ練習:04/08/08 22:59 ID:???
>>667
(・∀・)カコイイ!
超腰低マニュアル憧れ
669名無し@コソーリ練習:04/08/08 23:03 ID:8C/PEpSt
俺のマニュアルマスターの道は普通の人とちょっと違うかも。
いつもはマニュアルで8メーターぐらいしかいけなかったんだが、ある日
いきなり30メートルいけるときが来た!
来た!キタ━━(・∀・)━━!!
670名無し@コソーリ練習:04/08/09 00:43 ID:???
買って二日目。
とりあえずフロントリフトの練習してますが…
重心移動のコツがつかめず腕で上げてるので、腕の筋肉痛が悪化しました。

明日も頑張ろう。
671名無し@コソーリ練習:04/08/09 00:57 ID:???
>>670
がんばれ、誰だってそんなもんだ。
フロント上げる場合は腕の力は必要ないからな。
加重を前から後ろに移すとき、脚力でクランクを前にグッと押し出す感じにするよ浮くよ。
加重の前後移動は勢いつけて思いっきりより、オーバーアクションな感じでやった方が良いと思う。
ひっくり返るまで出来るようになればとりあえずOKだな。
672名無し@コソーリ練習:04/08/09 02:54 ID:Rv3EZD73
>670
俺も買って初日。
フロントリフトで同じく重心移動が出来てない,,,
明日でマスターするぞ!

お互いガンガレ。
673名無し@コソーリ練習:04/08/09 06:43 ID:???
捻挫した...○| ̄|_

しばらく乗れないなぁ...マニュアルがすこし分かってきたのに...
イメトレで感じを忘れないようにせねば

みんなも怪我しないようになー(´・ω・`)ショボーン
674名無し@コソーリ練習:04/08/09 07:55 ID:???
すんません、これからBMX始めようと思ってる学生ですけど
最低限の維持費って一ヶ月でどれくらいになりますか?
人によって違うでしょうけど大体でいいので・・・


とりあえずググッてみたりログ読んだりはしました(速読ですが
675名無し@コソーリ練習:04/08/09 08:05 ID:???
>>674
俺の場合もうある程度そろうもんもそろったし
パーツも壊れにくいパーツをチョイスしてるんで最近はゼロに近い。
タイヤとかペグとかグリップとか消耗品は数ヶ月に一度交換になるけどなー。

始めた頃は最初からBMX関連の物を全部買ったわけじゃないし、
パーツも壊れてたりしたので毎月ちょこちょこ何か買ってた。
月にだいたい1万〜2万使ってたと思う。
676名無し@コソーリ練習:04/08/09 08:19 ID:???
>>673
やっちゃったねー。
しばらくビデオでイメトレだね。
俺は乗れないときAnimalのDVDよく見る。
全部リアルストリートだしライディングがカッコよすぎ。
あれ見るとモチベーションが上がりまくるんだよね。
他も持ってるけどAnimalばっか見てるよ。
677名無し@コソーリ練習:04/08/09 08:26 ID:???
>>674

即レスありがとうございます。
パーツ揃えばほぼゼロですか。あとは消耗品。
初めの方は1〜2万ですか。。。ちょっとキツイですね。
では高校受験が終えたら始めてみたいと思います。
随分先の話になりますけど参考になりました。
気に掛かって勉強に身が入らないもんで・・・
わざわざありがとうございました。


昨日TVつけたらジャンクスポーツでBMXやっててメチャ憧れた。早く乗りてぇ
678675:04/08/09 08:30 ID:???
>>677
あーフラットがやりたいのね。
俺ストリートだから壊れやすさがフラットとは全然違うんじゃないかな。
あっちなら1万〜2万もかからんかもね。
679名無し@コソーリ練習:04/08/09 09:09 ID:???
一応フラット志望です。
少し安上がりに済むという訳ですね。詳しくどうもです。

といっても小遣いの金額では足りねぇや。
680名無し@コソーリ練習:04/08/09 10:38 ID:???
俺の980円の空気入れじゃ8〜9気圧まで入れるのキツイな
空気入れるだけで汗ダラダラだよ
681名無し@コソーリ練習:04/08/09 10:46 ID:???
ヒラメのポンプヘッドってどうやって取り付けるのですか?
ホームセンターに売ってる安物空気入れでも付けられますか?
家にある980円の空気入れだと6〜7気圧辺りから空気が漏れだすし、
抜くのが硬くて時間かかるからせっかく入れた空気が一気に抜けてしまう。
ヒラメ付けられるのなら付けたい。
とりあえず8気圧くらいまででいいのでシリカとかの空気入れは様子見で
ポンプヘッドだけ買おうかと思ってるのですが。
682名無し@コソーリ練習:04/08/09 10:47 ID:???
誤爆った orz
683名無し@コソーリ練習:04/08/09 11:19 ID:???
>>679
金ケチろうと思ったらいくらでもケチれる。
必ず出費しなきゃいけないのは故障の時だけ。
漏れがここ一年で金つかったのはタイヤ+ハブ+ワイヤー類
だけで、1万以下に抑えられてる。1日2時間程度乗るくらいの
マニア度だけど不都合はない。小遣いの金額で必要十分。

ただ、最初にチャリ買うときだけはケチらないほうがいいよ。
684名無し@コソーリ練習:04/08/09 11:28 ID:???
>>683

サンクスです。
最初は親に多少高めのを買ってもらう予定。



おかげさまで気に掛かってた事が解消できました。
心置きなく受験勉強に打ち込めそうです。ありがとうございました〜
685名無し@コソーリ練習:04/08/09 17:14 ID:???
バニーホップが高く飛べるコツをちょっと見つけた
忘れないうちにフィンガーBMXでイメトレ(゚∀゚)
686名無し@コソーリ練習:04/08/09 18:46 ID:Y9JaFS1j
3位はオーストラリアのRyan Guttlerで彼のダブルウィップ、720
グレアなどのすごい技をなんなくランの中に取り入れすごいランをした
↑訳してください
687名無し@コソーリ練習:04/08/09 20:55 ID:???
ヘイ!キム!
当分ケチャップには困らねえぜ!
688名無し@コソーリ練習:04/08/09 22:54 ID:fZgagoPq
高いバニーホップしたトライアルの飛ぶ瞬間の画像
http://www.geocities.jp/g_y0101/1.jpg
前出てた26インチの飛ぶ瞬間
http://www.gdr.jp/img/tecnique/bunny10.jpg
BMX WEB J@PANの管理人
http://bmxer.org/trix/bunny_hop/2.jpg

上二つは飛ぶ瞬間姿勢が垂直ではなくもう後ろの方へ行ってるけど
これはトップチューブ、その他チャリの問題なのか?
誰か110cm以上飛ぶBMXライダーの動画キボンヌ
689名無し@コソーリ練習:04/08/09 23:22 ID:???
>>686
になったMacnielチームメイトのGary Youngがダートも4位とはやりますね。彼らのライディングを素
直み私は見たいと感じています。

何語?( ゚д゚)ポカーン
690名無し@コソーリ練習:04/08/10 01:27 ID:???
>>686,689
何やってるの?
691名無し@コソーリ練習:04/08/10 02:46 ID:???
今深夜の練習行って来たんだが、練習中に20代前半〜半ばくらいの看護婦が必死そうに
「パジャマで手首に包帯巻いた人見ませんでしたか?」って聞いてきた。
適当に見てないって言ったんだが、すげー可愛かったんで
「一緒に探しましょうか?」とか言えば良かったかなと思いつつ練習してた。
練習終えて帰る途中、人がちょっと集まって警官らしき人が写真撮ってる。
人が倒れてるじゃん。横のジジイが飛び降り自殺とか言ってるし。
しかもパジャマ着てるぅぅ・・・
やなもん見てしまった・・・
今風呂から上がってきたが、風呂めちゃくちゃ怖かったYO
692名無し@コソーリ練習:04/08/10 09:02 ID:xQKhaN8a
>>691
手首の包帯はリストカットだろうか?
一緒に探さなくて良かったじゃないですか。
もし少しでも関わってその結果がそれでしたら、
かなりブルーになるかと思われ。
693名無し@コソーリ練習:04/08/10 09:08 ID:???
>>691
一緒に探してやりゃよかったのに
>>690
X-GAMEよ
694名無し@コソーリ練習:04/08/10 11:50 ID:fX5xkUug
パソコン共有できんな。マイク・エイケンも凄そうですね。
695名無し@コソーリ練習:04/08/10 12:08 ID:1UGHyk2r
BMX all night〜♪
696名無し@コソーリ練習:04/08/10 19:45 ID:???
X-GAME今やってるの?
どうやって見るの?
697670:04/08/10 23:23 ID:???
>>671
ケツを後ろに出すことだけ考えてて上がらなかったけど
前加重意識してペダル蹴るようにしたら 上がるようになりました。助言ありがとう
>>672
お互いがんばりましょう。

フロントリフトが何とか形になったので、少しスピードつけてマニュアルの練習してみました。
とりあえず前は上がるけど、すぐ前落ちるかマクれるかどちらかで加減がうまくできない

まだ何も出来ないけど、少しずつ上達するのがわかるのがすごく楽しい。
明日も頑張ろう
698名無し@コソーリ練習:04/08/11 01:25 ID:???
>>697
フロントリフトがある程度出来るようになったら、マニュアルの練習はそこそこにして次に進みましょう。
取り敢えずポゴ・バニーホップ・フェイキー・バースピンあたりでしょうか。
これらの練習の合間にマニュアルを練習する程度で丁度良いと思います。


699673:04/08/11 01:50 ID:???
>>676
AnimalってDVDかぁ 探してみるかなー

とりあえず足首から膝にかけての痛みは治まってきたが...
今度は腰にキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
ちょっと捻ると痛いのがつらいのぉ...物も拾えないワイ
700名無し@コソーリ練習:04/08/11 06:33 ID:???
ペグが変形してレンチが入らなくなった(´・ω・`)ショボーン
701名無し@コソーリ練習:04/08/11 10:02 ID:???
>>700がんばれ俺なんか
ペグにはさめる奴を変に入れて締めた
から取れなくなったぞ。
702名無し@コソーリ練習:04/08/11 11:30 ID:???
>>701
どうやって取ったの?
703名無し@コソーリ練習:04/08/11 11:36 ID:goOoc0Xr
>700
オレはペグが緩んで増し締めするたびに変形してる。
毎回ペンチで直すか、ヤスリで削ってるよ。
へたなグラインドでペグがかわいそうだ・・
704700:04/08/11 11:39 ID:???
>>703
ペグ糞硬いんでペンチじゃダメそうだ。ヤスリも人力じゃ俺は無理。
電動ドリル買ってくるかな(´・ω・`)
705名無し@コソーリ練習:04/08/11 12:38 ID:???
鉄ノコで切っちゃえば?
706名無し@コソーリ練習:04/08/11 13:38 ID:uTrhNKBg
Animal Can I eat いいね
フラット乗りだけど影響されまくり
おかげで一ヶ月間の間に10回以上パンクした(´Д⊂グスン
707名無し@コソーリ練習:04/08/11 14:06 ID:OIlrY/OP
オレの使ってるJPEGイイよ。
カーブに擦っても変形する気配がないし、普通に滑ってもほとんど減らない。
Jライトは確か開口部が厚くなってるから、これも変形しづらいかと。
KINKも変形しなさそうだね。
要は4140クロモリのペグが変形しづらくて滑るからお勧め。
708700:04/08/11 16:21 ID:???
決めた!JPEGライト買ってくる。安いしね。
709名無し@コソーリ練習:04/08/11 18:04 ID:???
411のBarcelonaも全部リアルで面白いよね
710名無し@コソーリ練習:04/08/11 18:28 ID:???
お前らそのAnimalと411の動画をnyでお願(ry
711名無し@コソーリ練習:04/08/11 19:53 ID:PCoxQoiR
いきなりだけど、みんな盗難対策てどうしてる?
712名無し@コソーリ練習:04/08/11 19:56 ID:???
GLANZ BMX X-2ってのを2万で買ってしまったのですが(まだ届いてない)、これでフラットをやるのは難しいんですか?
やっぱ違うのを買うべきでしょうか?
713名無し@コソーリ練習:04/08/11 20:08 ID:4DKNOlUG
>>711
うまくなって有名になる
714名無し@コソーリ練習:04/08/11 20:27 ID:o1tJV6HQ
ペグってそんなに曲がる?
おれ曲った事ね
715名無し@コソーリ練習:04/08/11 20:34 ID:???
>>712
車両のスペックを詳しく調べてないからわからないけど、
まずメッキリムじゃない時点でフラットは絶望的。
重量が16kgってのも凄い(良しとされるアーレスアシュラは12kg代)
つーかフレームからしてホントにフラット用なのかな?
716名無し@コソーリ練習:04/08/11 20:48 ID:???
>>712
これは街乗り。ていうかフラットバイクの要素は微塵もない。
それでできることをやりながら(あるのか?)、このスレなんかで情報集めて、
新たなバイク買うべし。
717名無し@コソーリ練習:04/08/11 20:53 ID:???
いやフラット用とは書いてませんでした。フリースタイルどうこうって書いてあったからつい・・・。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25494878

では、これなんてどうですか?
718名無し@コソーリ練習:04/08/11 20:57 ID:???
>>711
俺はワイヤー錠してるだけ。
てか街乗りにはほぼ使用しないのでコンビニ寄る程度しか放置しない。
家は裏の他人が入れない場所に置いてる。
719名無し@コソーリ練習:04/08/11 21:02 ID:???
>>717
物としては今年のアシュラなんで申し分無いが、使用感がどの程度あるかだな。
3ヶ月と言っても壊す奴は壊す日数なんでガタがある可能性も。
それと自転車屋で買ってないのでメンテは自力で頑張るしかないよ。
自分で判断できない初心者はオークションに手を出さない方が良いのではと思うが。
720名無し@コソーリ練習:04/08/11 21:06 ID:???
>>717
ashuraってヤフオクで結構数でてるのね。
urlのは今年の奴だしいいんじゃない?
46000円で出てる新車以外は全部古い年式だと思う。
スプロケがでかくなってるみたいだけど、フラットだけをまじめにヤルってんならマイナスだな。
でもフラット車って練習場所まで自走するのも辛い(漕いでも漕いでも進まない)ぐらいのギア比だから、ノーマルと比べてスピードが出せるって点ではプラス。
一番良いのは店で買うのがベストなわけだけど、四万円台は安いよな。
721名無し@コソーリ練習:04/08/11 21:12 ID:???
ありがとう。やっぱお店で買うのが一番だよね。お店行ってみます。
ちなみに大阪でおススメのショップなんてあります?
722名無し@コソーリ練習:04/08/11 21:18 ID:???
>>721
超有名なのはかいたや
723700:04/08/11 21:31 ID:???
>>714
俺の場合入り口がほんのちょこっと内側に曲がっただけだよ。
レンチがギリギリ入るか入らないか程度。

さっき電動ドリルで削った。
やわいペグなんかもういらん。
724名無し@コソーリ練習:04/08/11 21:53 ID:o1tJV6HQ
ふぉー。
チタンの夜間グラインド体験したいな
だれか体験積みの香具師いる?
725名無し@コソーリ練習:04/08/11 23:36 ID:???
>>702
スナフヘキサゴンの六角の奴出っ張ってるとこ
切ってつかってて
なんかその六角の奴つぶれて(ずれて入ったのを)
とってムリヤリはめたら取れなくなった

>>715
おれのダートバイクより重いBMXがあったとは・・・
726名無し@コソーリ練習:04/08/12 00:07 ID:???
あー、リアホイール整備してたらシャフト微妙に曲がってるじゃん。
スタンダードの焼き入りシャフトにしても10mmだと曲がるか。
グラインドするとタイヤ破れたり、シャフト曲がったり、スポーク折れたり、
やたら壊れるのでグラインドなんかもうしねーよヽ(`Д´)ノ
いっそのことグランドトリック専門になってフラット君と遊んでようかな。
727名無し@コソーリ練習:04/08/12 00:13 ID:???
んでまたグラインドしたくなる
 ↓
壊れる
 ↓
もうしねーよヽ(`Д´)ノ
 ↓
全部忘れてまたグラインドにハマる
 ↓
ループ


しかしもうここが本スレになりそうだな
728名無し@コソーリ練習:04/08/12 00:47 ID:???
元々人がいない板なのに初心者とそれ以外分けてより過疎化するより
初心者スレでみんな話してた方がいいんでない?
729名無し@コソーリ練習:04/08/12 01:06 ID:???
総合スレが500レスまで行くのに約6ヶ月半かかってるな
このスレだと約1ヶ月w
テンプレの効果か?このままでいいよ。
730名無し@コソーリ練習:04/08/12 01:27 ID:zZs8YiFY
初心者(これからはじめる)にはロイヤリティとコンドルスターシリーズってどっちがいい?
731名無し@コソーリ練習:04/08/12 01:35 ID:???
>>730
コンドルって1pcだっけ?
文句なしにロイヤリティーだな。
BMX乗ってりゃトラブル必ずあるんだし、雑魚はチャリ屋持ってくしかないけど
誰もが持ってるロイヤリティー買えばネットでも答え見つけやすいんだよ
雑魚は黙ってロイヤリティー買えばいいんだよ。
732名無し@コソーリ練習:04/08/12 02:31 ID:???
今見たらコンドルのスターは3pcだったよ。年式によるだろうけど。
定価7万の車体だし、そんなにマズイ物は付いてない。
ただトップチューブが20インチだから、背が高いと窮屈かもしれん。
あとヴァートの車体で多少重いかもしれないが
ストリートは余裕でできるはず。
まあ好きな方買え。
733名無し@コソーリ練習:04/08/12 09:13 ID:???
コンドルスター乗らしてもらったことあるけど激重だよ。
マットホフマンが重いの好きだからあえて重いんだって。
最初はリアルしかやらないんだからあんな重いの買わないでロイヤリティーにしなよ
734名無し@コソーリ練習:04/08/12 09:51 ID:???
次スレからBMX総合スレと統合してもいいよな

【BMX】BMX初心者集え!(BMX総合スレ)Part3

みたいに
735名無し@コソーリ練習:04/08/12 17:56 ID:???
>>720スプロケがでかくなってるみたいだけど、フラットだけをまじめにヤルってんならマイナスだな。
ってなんでですか?スプロケがでかいとフラットはやりにくくなるの?
736名無し@コソーリ練習:04/08/12 18:08 ID:???
ストリートでフリーコースター入れようかと思うけどどうよ?
ハブはオデッセイかハローのストリートにも行けるフリーコースターにする。
たぶんオデッセイ買うと思うけど。
737名無し@コソーリ練習:04/08/12 18:20 ID:???
>>735
フロントのスプロケがでかくなるとハイギアになる。
んで、当然踏み込みが重くなるからトリックをメイクするときにちょっと辛くなる。
まあアホみたいに難しいトリックやらない限りは大したことではないとおもう。
俺がストリート乗りだからカモしれんけど、デメリットよりメリットの方が大きいと思うな。
738名無し@コソーリ練習:04/08/12 18:36 ID:???
つまり初心者なオレには難しいトリックはできないから関係ないし、むしろふつーに乗れるようになるからグッドってこと?
739名無し@コソーリ練習:04/08/12 18:47 ID:???
>>738
最終的には自分で考えろ。
最初の内はフラット、ストリート両方やりたくなる時もあると思うから、そうゆう意味で裾野の広い車両もいいと思う。
まあノーマルパーツあるってんだから、店に頼んで直す事も出来るしな。
740名無し@コソーリ練習:04/08/12 18:52 ID:???
だよね。
なんかますます欲しくなってきた。が、がまんがまん。
741名無し@コソーリ練習:04/08/12 20:49 ID:0dgv+rTE
バニホップロックウオークのコツを教えてください。
バニホ180はできますがバニホップロックウオークになるとできない。
バニホ180したあと後輪付けるまでは良いんだが、そのまま180回らずに
とまってしまう。たまにできてもメチャメチャ足踏ん張ってしんどい。
一回だけきれいにしかも足はまったく力まずにできたときはうれしかったなー。
で、コツをおしえろ。
742名無し@コソーリ練習:04/08/12 21:23 ID:???
バニホバースピンってむずい?
なんかすげ―怖くてぜんぜん進歩しねぇ。
あれ出来たらどこでも回せそうな気がしてすげぇやりたいのよ。
皆出来る?
743名無し@コソーリ練習:04/08/12 22:18 ID:4aJXvEZG
ポゴすらできない(´・ω・`)モウダメポ
744名無し@コソーリ練習:04/08/12 22:19 ID:???
いやいやいや、さっきバニーホップの着地踏み外してスネが縦にぱっくりですよ。
マキロン大量消費でまいったね。
みんな気をつけろよ。
745名無し@コソーリ練習:04/08/12 22:32 ID:RAw1QGRA
>>744
シンガートしちまいなー。
746名無し@コソーリ練習:04/08/12 22:46 ID:+xDUhPzy
足首痛めて今日久々に乗ったら。できかけのバ二ホ&マニュアルができない
..やばくない!?
747名無し@コソーリ練習:04/08/13 01:50 ID:???
>>742
俺もバニーホップバースピン練習中
この技怖いな。怖いから芝生でやってるんだけど
全然シート挟めない。
これ出来たらエアー中とかドロップオフとか
グラインドのアウトで出来てカッコイイんだろうなぁ。
748726:04/08/13 02:02 ID:???
今日ペグ全部外して練習したんだが、体感の重さが全然違うぞ。
めちゃくちゃ軽いよ。マニュアルがやたら出来るようになった。
お前らも公共物破壊ばっかしてねーで、あんな鉄の塊とっちまえよ。
もしかしたら世界が変わるかもよ。
749名無し@コソーリ練習:04/08/13 02:23 ID:???
短パンに上半身裸で「怪我しちまったー」とか言ってるやつはバカ
普通の公園なのに、ヒザ、スネ、ヒジにガード、メット姿で子供に指さされてる俺は高学歴のイケメン
750名無し@コソーリ練習:04/08/13 05:12 ID:7QJUGnLU
ゆっくりなスピードでフロントリフトがたまに出来るのだが、
速度上げたら、ちょとしか上がらない...
これって、荷重移動が出来てない証拠なのでしょうか?
751名無し@コソーリ練習:04/08/13 08:20 ID:???
>>750
たぶんそうだろ。スピードにビビってゆっくりのときと同じことができないんだよ。
フロントリフトに限らず上手くなっても他の技で同じことよくある。
752名無し@コソーリ練習:04/08/13 11:36 ID:TuB5rf8a
確かに怪我は怖いな。でもシンガードはダサい
かと言ってスネ強打して悶絶討ってるところを
知らない人に見られたらもっとダサい(ノД`)
どうすればいいと思う?
753名無し@コソーリ練習:04/08/13 11:38 ID:???
>>752
長ズボン穿け
754名無し@コソーリ練習:04/08/13 11:47 ID:TuB5rf8a
>>753
ピンペダルだからズボン程度じゃ
意味なしだった
755名無し@コソーリ練習:04/08/13 11:55 ID:???
>>754
長ズボンの下にシンガードしろって意味だ
756名無し@コソーリ練習:04/08/13 12:56 ID:aPs3qDsL
初心者なんですが何から練習すればいいですか?
757名無し@コソーリ練習:04/08/13 13:16 ID:???
>751
なるほど。
今から恐怖心を捨てに、がんばって来ます。

>756
BMXに慣れろ!で、それからフロントリフトらしいよ。
その前にテンプレ読むか、他のサイト見たら?
758名無し@コソーリ練習:04/08/13 13:56 ID:758LQCMW
>>756
前回り受身
759名無し@コソーリ練習:04/08/13 14:23 ID:dUTts6Cy
さっきチャリ抱えてジャンプしてみた。
20cm位しか飛べなかった。
こんなんで80飛ぶ何てムリだと実感した
760名無し@コソーリ練習:04/08/13 14:27 ID:z/Fcx5RS
ノープロテクターは、フリースタイルモトクロスの上級者がやり始めた
一種のパフォーマンスなわけで、そんな上級者の人でも練習の時はフル装備

大した事ないトリックをノープロテクターで決めてもダサいわけで
ノープロテクターで練習する事をカッコいいと思っている奴は下手糞w
下手は下手なりにフルプロテクターで固めて、うまくなれ!!
うまくなったお前が一番かっこいいから!!
761名無し@コソーリ練習:04/08/13 14:30 ID:???
短パンに上半身裸、ノーブレーキのやつを知ってます。
いつも転けて痛がってます。
もちろんそいつは工業高校卒の低学歴です。
762名無し@コソーリ練習:04/08/13 14:33 ID:dUTts6Cy
759だけど・・
もしかして皆スクワットとかしてる?
763名無し@コソーリ練習:04/08/13 14:35 ID:???
>>762
しねーよそんなめんどくせーこと。
でも60cm飛べるぞ
764名無し@コソーリ練習:04/08/13 14:40 ID:???
ちなみにジャンプ力は下半身の筋肉より上半身の筋肉が重要だから。
上半身鍛えればバニホが高くなるかは知らないけど。
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/11/1111.html
765aressenoro:04/08/13 16:07 ID:58jkWYC6
東京の大田区池上でチャリを乗っているんやけどFLATライダーでそこらへんあたり
で乗っている人いますか?一緒んじ乗ろう?
766名無し@コソーリ練習:04/08/13 16:21 ID:???
パンクする→パッチ貼る→5分くらい走りまたパンク
こんなことを10回以上繰り返してすげー悩んでたら
リムテープがしっかり貼られてなくて穴が完全にふさがってなかった。
パンクで丸一日潰したよ。
お前らリムテープはちゃんと貼れよ。
767名無し@コソーリ練習:04/08/13 16:23 ID:???
今までずっとMTBに乗っていたんですが、
最近BMXにすごく興味があって購入しようと思っています。
とりあえずいつも行くお店で話を聞いたところ、
HaroのF4を薦められました。

用途は一応ストリート、経験は全くありません。
最悪、近所を走り回るためのチョイ乗りになる可能性もアリです。
おまけに三十路に脚をつっこんだオサーンであります。
この選択は妥当なモノなんでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてもらえるとありがたいです。

長々とすいません。
768名無し@コソーリ練習:04/08/13 16:58 ID:tgsjPXpf
チョイ乗りになる可能性があるならオークションとか
で売ってる安いやつでいいんじゃないですか?
あと趣味に年齢なんて関係無いと思いまつ!!!!!!
(18歳高校生)
769767:04/08/13 17:09 ID:???
>>768
レスありがとう。
できればチョイ乗りだけで終わりたくはないです。
だから買ったら一所懸命練習します。

オークションとかもありますがいつも世話になってるショップだし。
どうせ始めるなら多少はりこんでもいいかなって。
他に趣味らしい趣味もないですし。

確かに趣味に年齢は関係ないですよね。
好きになっちまったんだからしょうがない!って感じでしょうか。
770名無し@コソーリ練習:04/08/13 17:10 ID:???
ここで評判のいいストリートの完成車は
HOFFMANBIKES ロイヤリティ
FLYBIKES バルセロナ です

町乗りは疲れるだけですよ…
771767:04/08/13 17:43 ID:???
>>770
参考にさせていただきます。
アドバイスありがとうございます。
いつも行くお店にHOFFMANBIKESありました。
772名無し@コソーリ練習:04/08/13 18:15 ID:???
完成車は数あれどオススメできる完成車なんて実はあんまりないんだよ
よく聞くのは>>477に出てるのくらい。あとはオススメ度が低いか普通以下。
773767:04/08/13 18:24 ID:???
あちゃ〜下から2行目に見事該当ですね。
BMX始めるのも大変なんだなぁ…。
ちょっと挫折しそうです。
774名無し@コソーリ練習:04/08/13 18:33 ID:???
俺の友人でMTBでBMXっぽく乗ってるやついるよ。
BMX仲間と一緒に乗って、一緒の技練習してる。
ネット見てるとちらほら居るし。そういうのもいいんでない?
775名無し@コソーリ練習:04/08/13 18:36 ID:???
wethepeople novaもいいよ
776名無し@コソーリ練習:04/08/13 18:46 ID:???
マニュアル中でブレーキかけて調節してる人いる?
俺、メッキリムにクールストップなんだけど
上げすぎたからブレーキってなるとストンて完全にフロントが落ちちゃう。
だいたい20mくらいは行くんだけど完全ノーブレーキ。
仲間の上手い人はわざと黒リムに聞かないシューにしてやってるみたい。
ブレーキで調節してる人ってみんな効かないブレーキでやってるの?
777名無し@コソーリ練習:04/08/13 18:52 ID:???
ロックウォークができなくてむなしくなったのでこんな
バカトリックをやってみた

ドリフトロックウォーク
ドリフトして半回転したらふつうに後はやる

タイヤの減りが早いがアスファルトのほうがいいかも
ドリフトして倒しすぎると半回転したときにこけるよ(それで全然できん)


ナニヤッテンダロ・・・・orz
778名無し@コソーリ練習:04/08/13 19:05 ID:rdnGUuwQ
>>767
俺も三十路に足突っ込む寸前のオサーンだが
乗ってるよ 始めてまだ一ヶ月だけど

一緒にがんばろーや!(,,゚∀゚)人(゚∀゚,,)



腰痛めて乗れねぇケドナ 今は...
なんかお勧めシップ薬とかない?('・c_・` )
779名無し@コソーリ練習:04/08/13 19:26 ID:???
>>777
俺も最初の頃頑張ってロックウォーク練習してたが
全然使わなくなったよあの技。
180はドロップオフとかグラインドのアウトとか色んな場面で応用できるが、
ロックウォークは全然使わねー。ビデオでもあんま見たこと無いし。
つまり、そんな技後回しでいいよ。
780名無し@コソーリ練習:04/08/13 19:28 ID:???
>>779
そっかどうも
781名無し@コソーリ練習:04/08/13 19:44 ID:???
BMXライダーと出会うってさ仲良くなり名前聞いたりすると
下の名前や変なニックネームで答える人多くない?
俺20代半ばの普通のサラリーマンなんだけどあれにすごく違和感を感じる。
初対面の人には普通、苗字で名乗るだろって。
俺は普通に苗字で○○ですって言う。
若者はみんなそんな感じなの?
10代や20代前半とかなら、まいっかって思うけど同じくらいの年齢のやつとか
それ以上のやつがこう答えるとすげーバカっぽく見える。
こんなこと思ってる人いる?
782名無し@コソーリ練習:04/08/13 19:56 ID:???
オフ会のとき、コテハンで呼び合うのと同じくらいキモイが
そう呼んで欲しがってるんなら、そう呼んでやれヨ…
 
でも普通は「“モラ山モラ太”です。“モララー”って呼んでね」だけどな?
アメ公がよく言う“Call me JJ”みたいにさりげなく言えればいいのにな?
783名無し@コソーリ練習:04/08/13 20:20 ID:???
変なあだ名を付けられた人間のことも考えてやってくれよ
もういまさら本名は名乗れないんだよ
コンパのときとか困るんだよ
784名無し@コソーリ練習:04/08/13 20:24 ID:???
マッチも大人になったら自分で「マッチで〜す」って言わないしな
785名無し@コソーリ練習:04/08/13 20:27 ID:???
飲み屋じゃ言ってるらしいよ
786名無し@コソーリ練習:04/08/13 21:07 ID:???
>>767
おお同志よ!
でも、私のほうは三十路に突入してまして…。
けっこう違うもんですよ。
だからほんの数歳でも早く始められたアナタがうらやましいです。
早くBMX買ってがんばって練習始めます。
ありがとう。
787名無し@コソーリ練習:04/08/13 21:10 ID:???
>>786は778氏へのレスでした。
連カキすいません。
788名無し@コソーリ練習:04/08/14 00:03 ID:c3jTHt5b
>>776
俺はクールストップ+メッキリムで効かせるセッティングにしている。
始めた頃、鬼コギからマニュアルする練習方法だったから、よくマクレて尻
モチになったり両足ベッターンになって、それが嫌でスゴ効きにしていた。
でも慣れてくるとブレーキを微妙に摺らせながら角度調整→ノーブレーキで
きるようになった。今はパットの当たりを角度変えて小さくしているけどイザとゆー時
時はガッチリ効くようにしてる。タップやフファニューをやるときにがっちり効かない
と嫌だから。
マニュアル>>1本指
タップ、フファニューetc>>2本指
こんな感じです。


789名無し@コソーリ練習:04/08/14 00:22 ID:???
今日からここの掲示板に日記書いていい?
ストリート暦1年の俺です。
毎日11時ごろかきこむけど、だめかな?
790789:04/08/14 00:23 ID:???
やっぱ、やめた。誰も読みそうにないからね。
791名無し@コソーリ練習:04/08/14 02:20 ID:???
>>789いいじゃんやったら、オレ読むよ。
むしろやって。
792名無し@コソーリ練習:04/08/14 02:38 ID:???
>>790
書きゃみんな読むよ。スルーされるかもしれんが。書いてよ。
日記書く前に簡単なプロフィールよろ
793名無し@コソーリ練習:04/08/14 02:54 ID:???
最近、高1のスケボー君と仲良くなって一緒に練習してるんだが
チャリ貸してマニュアルやってみなよって言ったら
一発で難なくフロント上げて二発目に立ちコギウィリーで5mくらい進んだぞ。
荷重移動とかバランスとか余裕でできてんじゃん
ちなみに俺は25歳。体重の移動でフロント上げるのに一週間、歴半年でウィリー最高5m orz
若いっていいね。
794名無し@コソーリ練習:04/08/14 03:37 ID:???
自転車板のトライアルスレを参考にするとよろし。
体重移動の方法とかは結構参考にできる   はず。
795776:04/08/14 09:30 ID:???
>>788
メッキリム+クールストップでもパット調整と慣れでできるんですね。
このまま慣れるまで頑張ってみます。
796名無し@コソーリ練習:04/08/14 10:56 ID:???
リムテープってそのままリムに巻くだけ?
両面テープとかで止めるの?
797789:04/08/14 12:02 ID:???
789だけど、ホームページ作ろうと思うけど、無料でホームページってつくれるの?
798名無し@コソーリ練習:04/08/14 12:05 ID:???
>>797
作れるよ。「無料 ホームページ」で検索
799789:04/08/14 12:18 ID:???
ヤフーのgeocitiesはどう?ヤフーのIDもってるんだけど。
動画は入れれるんかな?
800名無し@コソーリ練習:04/08/14 12:26 ID:???
>>799
動画扱うなら容量大きい所にしなきゃすぐ使い果たすよ。
801名無し@コソーリ練習:04/08/14 13:19 ID:???
>>796
そのままでOK!
802789:04/08/14 13:27 ID:???
どれが良いか分からん!
803名無し@コソーリ練習:04/08/14 13:30 ID:???
>>802
うぜえから他で聞け
804789:04/08/14 13:41 ID:???
>>803悪かった。
805名無し@コソーリ練習:04/08/14 13:50 ID:2wb3OaGc
>>793
ママチャリ乗れるならフツー出来るだろ<立ち漕ぎウイリー
つーか半年でマニュアル5mだよね?ウイリー5mはありえない。
806名無し@コソーリ練習:04/08/14 16:39 ID:???
ウィリーとマニュアルってどう違うのですか?
807名無し@コソーリ練習:04/08/14 16:50 ID:???
漕ぐか漕がないか
808名無し@コソーリ練習:04/08/14 17:00 ID:???
>>805

高校受験済んだらBMX始めようと企んでいる厨房ですが
やっぱりどうしてもやりたくて
今乗ってるホームセンターで1万円ほどで購入した
ママチャリ以上MTBルック車以下のようなな感じの
一文字ハンドルの自転車をカゴを取ったり
色々不要なパーツ取ったりして
夏休みだし毎日フロントアップとかウイリーとかマニュアルとかの
真似事やってみたりするんだけど前輪が一瞬持ち上がって
あとは地面に打ち付けてガッシャン というようなことを繰り返してるだけ。

早い話が。
ママチャリ乗れるけど立ちこぎウイリー出来ません。


ペダル漕がない分マニュアルの方が簡単そうだと思っているうちは無理かな。
809名無し@コソーリ練習:04/08/14 17:59 ID:sDuB1vPj
>>808
マニュアルできなきゃスタンディングでもやれ
2輪でバランス取れない奴がリア1輪でバランス取れるわけが無い
810名無し@コソーリ練習:04/08/14 18:04 ID:???
X GAMESの生放送どこでやってるのよ?
811名無し@コソーリ練習:04/08/14 18:06 ID:???
BMX GRAVITY って恐ろしいくらいつまんねー番組じゃね?
812名無し@コソーリ練習:04/08/14 19:11 ID:2wb3OaGc
>>808
>ペダル漕がない分マニュアルの方が簡単そうだと思っているうちは無理かな。
その通り!無理!
813名無し@コソーリ練習:04/08/14 20:55 ID:???
>>810
焦るな。おそらく来月あたりに「X-games2004」みたいな感じで
スポアイで放送されるだろう。生はムリ。生じゃ危ない。怖い。
814名無し@コソーリ練習:04/08/14 20:59 ID:???
>>809
>マニュアルできなきゃスタンディングでもやれ
信号待ちのときちょくちょくやってますよ。平均10秒くらい。

>>812
ペダル漕ぐと車体がブレて・・・
といっても一瞬前輪が浮くだけだけど。
815名無し@コソーリ練習:04/08/14 21:07 ID:???
>>814
スタンディング10秒って結構長いね。

マニュアルとスタンディングって基本だけどすごく難しい技だからね。
816814:04/08/14 21:13 ID:???
そういえば小学生の頃
自転車大会とかいう筆記と実技のなんかあったなぁ。
実技結構難しかった。ボーリングのピンをジグザグに走ったり
細い道を限りなく遅く走ったり。
学校で選手候補は6人いたけど代表は4人で
俺は筆記テスト6人中1位だったのに選考漏れした orz
苦い思い出。
817名無し@コソーリ練習:04/08/14 21:16 ID:???
工業用ベアリング入れてるやつ誰もいないみたいだから俺が今度実践してみるわ。
自転車に入れてるのはネットでも一人しか見つからなかった。
そいつはスズエのハブに数千円する高級なベアリング入れてたみたいだが。
入れたら軽く実験してどのくらい性能うpされたか計ってみよう。
818ラストワルツ:04/08/14 21:37 ID:fJr38lWM
ハジメマシテ★つい最近なんですがBMXを始めた初心者です。
今はとりあえずスタンディングとマニュアルとポゴをひたすら練習しているんのですが、とても奥が深いデスネ・・
まだまだ練習不足です。。所で、皆さんに聞きたいのですがビーズのGRANZ X−2と言うフリースタイルモデルを知ってますか?
一応ジャイロ付でフリーコースターなしなんですがあまり聞かないので・・
超初心者がこのBMXで練習用として(ストリート)は無難でしょうか??
819名無し@コソーリ練習:04/08/14 21:42 ID:rpXUUHl9
>>817
ネ申
うそはやめれよ
820名無し@コソーリ練習:04/08/14 21:45 ID:rpXUUHl9
>>818
いや激しく難あり
でも不満が出てくるまで乗り続けろ。ある程度のことは多分できる
不満になったら今度は勉強して買え
821名無し@コソーリ練習:04/08/14 21:46 ID:???
>>818

>>1から読み直せ
822814:04/08/14 21:47 ID:???
>>818
712あたりから嫁 (フラットだが
716は街乗りといってる。
823ラストワルツ:04/08/14 21:53 ID:fJr38lWM
ありがとうございます。物は良いにしろ悪いにしろ、自分の腕がまだまだ無いのでもっと練習と勉強して頑張ります★
824名無し@コソーリ練習:04/08/14 22:40 ID:NFYB2KgZ
ぶっちゃけおれはあれでなんかやれって言われたら無理かも
825名無し@コソーリ練習:04/08/14 23:09 ID:???
オリンピックで練習する暇ねーや
826名無し@コソーリ練習:04/08/15 01:14 ID:???
今CATVのスポーツアイってのでBMX見てる。

ところで、フラットできる人ってやっぱみんな一輪車なんて簡単にのれんの?
オレ一輪車全然乗れなかったクチなんだけど、それでも練習してりゃフラットできるようになるのかな?
そしていつの間にか一輪車なんて屁でもなくなってるのかな?
827名無し@コソーリ練習:04/08/15 01:23 ID:Yr04geco
CIRCLE GEEK?
828名無し@コソーリ練習:04/08/15 03:38 ID:???
>>826
一輪車世代(20代後半)はBMXに慣れるのが早そうな感じはするよね…
829名無し@コソーリ練習:04/08/15 09:53 ID:???
バランス技に特化したフラット乗りはやっぱマニュアルがストリートより上手い傾向にあるの?
830名無し@コソーリ練習:04/08/15 10:09 ID:T2VKv8xu
>>829
あれはバランスって言うよりテンポだ
腰を振るテンポ、捲くれそうになってから腰を前に出すなんて無理
要は軸の付近で振り子のように腰振ってバランス取るッちゅ事だから
バランス感覚とか関係なし
831名無し@コソーリ練習:04/08/15 11:20 ID:???
公園に一輪車乗り幼女がいっぱいいるがあれある意味ウィリーだよな
832名無し@コソーリ練習:04/08/15 12:20 ID:Yr04geco
やっぱリアペグに乗って前あげて走るのより、マニュアルのがかんたんなん?
833名無し@コソーリ練習:04/08/15 12:22 ID:???
ペグウィリーのが簡単だろ
834名無し@コソーリ練習:04/08/15 12:22 ID:gKP1LfJx
>>832
自分でやってみろ
835名無し@コソーリ練習:04/08/15 12:24 ID:gKP1LfJx
ってかさ
マッチョ板に行ってバニホのムービー見てもらって
何処の筋肉鍛えれば高く飛べるか聞いてみたくね?
836名無し@コソーリ練習:04/08/15 12:26 ID:???
マッチョ板ってどこだよw
837名無し@コソーリ練習:04/08/15 12:35 ID:gKP1LfJx
スポーツカテゴリの上んとこあるだろ
スポーツサロンの6コ下
838名無し@コソーリ練習:04/08/15 12:39 ID:???
バニホ日本最強って勅使河原正太郎?
あいつヒョロイよな
839名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:03 ID:gKP1LfJx
それなんだよ。
何でヒョロリンがレーサーのマッチョマン並に飛べるかが謎なんだよ
だからマッチョ板にw
840名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:07 ID:???
ヒョロリンと見せかけてイチロー並のマッチョマンとか
841名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:18 ID:gKP1LfJx
んぁー謎だ
842名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:20 ID:???
筋肉よりも、バネとか
身体意識とかがスゴイんじゃねーの?
自分の中で、力を入れる順番が整理されてるとか…
843名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:22 ID:???
バネって何よ?
844名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:27 ID:gKP1LfJx
>>843
あれだ
巨人の☆のあれだ
845名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:28 ID:HK7bIlT2
びよーんってやつ
846名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:30 ID:???
>>843
バネって何よって…
体が持ってるバネの事よ。
847名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:32 ID:???
>>846
だからそれって何よ?
よく言われるが筋肉とどう違うとかそういう説明聞いたことない。
848名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:33 ID:gKP1LfJx
速筋が多いのかな?
マッチョマンは殆ど遅筋らしいから。
849名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:36 ID:???
速筋はマッチョマン系だろ。遅筋はマラソン選手系
850名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:40 ID:gKP1LfJx
解った!!
マッチョは筋肉が沢山ある分想いけど
微マッチョ(ブルースリー体系 は軽いけど適度な筋量でいいんだ
851名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:42 ID:???
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/11/1111.html
ここ読む限り、バレーボールより高く飛ぶのはウエイトリフティング
852名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:44 ID:???
ボブサップも助走無しジャンプで大学記録持ってるって言ってた
PRIDEのランデルマンもやたら高いジャンプのパフォーマンスする
853名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:46 ID:???
普通にBMXやれる人の体型なら
重い、軽いは関係なさそうじゃない?
筋肉がいくらあっても、実際に運動で動かす時に
無意識に動かしてる人と
意識して動かしてる人の差が運動神経の差なんだと思う。
で、無意識に必要な筋肉のみを動かしてる人が
俗に言う「センスがある」って事になるんだろう
854名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:47 ID:gKP1LfJx
>>851
もっかい読み直してみw
バニホするときにどうやって腕を振り上げるんだw
855名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:48 ID:???
ホイール変えたりして1kgにも満たない軽量化なのに
バニーホップが高く跳べるってのはプラシーボ効果なのか?
856名無し@コソーリ練習:04/08/15 13:53 ID:???
>>855
実際に軽くなってるからいくらかの効果はあるでしょ。
でも、歩いてる時に「体が軽い」とか思いながら進むと
実際に歩く速度が上がったりするから、物理的な軽さ以外にも
気の持ちようとかもあるのかも
857名無し@コソーリ練習:04/08/15 14:50 ID:4ueFH+D+
>>856
じゃぁさじゃぁさ
ダンベルつけてバニホした後に外してやったら超プロシーボ?
858名無し@コソーリ練習:04/08/15 16:02 ID:???
>>857
それはプラシーボでもなんでもないだろw
だって、「実際に重量が変わってる」んだもんw
こないだテレビ出てたヤツといい
BMXやるヤツは脳がイカレちゃってるのが多いな
859名無し@コソーリ練習:04/08/15 17:11 ID:???
確かに、自転車乗ってばっかりいないで、本でも嫁!って言いたくなる香具師は多いな。
860名無し@コソーリ練習:04/08/15 17:35 ID:l8oKRi35
ふつうに釣りだろうが プ
861名無し@コソーリ練習:04/08/15 17:54 ID:1/vpYbAC
それすら普通に釣りだろが プ
862名無し@コソーリ練習:04/08/15 18:15 ID:???
つかどこの筋肉使うか分かったところで
お前ら筋トレなんかするのかよ?
863名無し@コソーリ練習:04/08/15 19:19 ID:???
日本でパークが一番上手いプロって誰?主観でいいよ。
ツルケン?
864名無し@コソーリ練習:04/08/15 21:46 ID:7GwZO7Vu
>>862
らっ 来週からナ^^;w
865名無し@コソーリ練習:04/08/15 21:54 ID:???
先週も言ってたよな? >>864
866名無し@コソーリ練習:04/08/15 22:02 ID:7GwZO7Vu
>>865
Σ(`A´) ソッ ソレハ。。
867名無し@コソーリ練習:04/08/15 22:03 ID:???
さて、一日一回の高負荷腹筋でもするかな
868名無し@コソーリ練習:04/08/15 22:11 ID:7GwZO7Vu
>>867
俺もするー
869名無し@コソーリ練習:04/08/16 00:36 ID:j6wbKjV5
高負荷ってどうやんの?
870名無し@コソーリ練習:04/08/16 00:38 ID:???
>>869
>>1から読みなおせ
871名無し@コソーリ練習:04/08/16 01:18 ID:KQwmfLP7
わろた
872名無し@コソーリ練習:04/08/16 02:41 ID:???
10kgのオモリを抱えて腹筋とスクワットすれ
873名無し@コソーリ練習:04/08/16 06:48 ID:???
オレ身長180なんだけどサドルはどれくらいの高さにしたらいいの?サドル(シート?)を膝で挟めるくらい?
それと足は28で、リアペグに踵があたるんだけど、これは致命的?そんなきにしなくてよい?
874名無し@コソーリ練習:04/08/16 07:40 ID:???
うぃにでさぁ、ケーブルテレビの人は絶対Port0設定しないとアカンの?
875名無し@コソーリ練習:04/08/16 08:49 ID:???
>>873
俺は184だけどサドルは全下げ
足は29,5だけどリアペグに足当たらないよ
876名無し@コソーリ練習:04/08/16 11:35 ID:???
>>873
俺181cmで足は27.5cm
シート全sageまでは行かないけどかなり低いくらい。
膝下辺りで挟む感じかな。
ペグにかかとが当たったことなんて一度もないよ。
もしかしてフラット乗り?
877名無し@コソーリ練習:04/08/16 12:05 ID:J65auFE0
土踏まずの所でペダルに乗る人と
つま先付近で乗る人がいるから
ペグに当たるって事はつま先のりしてるのではないか?
878名無し@コソーリ練習:04/08/16 12:46 ID:TGGecZ96
おまいら!
いつぞや拾ったサンプルゲームの完全版だ!!
http://www.sikids.com/games/bmx/bmx.html
879名無し@コソーリ練習:04/08/16 13:00 ID:fFfvXNua
>>873
スタンスがグーフィーなのでは?
873は左ペグ右足が前。右ペグ左足が前のどちらかなら当たるかも。
スタンスを変えるのは利き手を変えるくらい大変だからチェーン
を1コマ足してみれば?
チャリの癖が多少かわるけど。
880名無し@コソーリ練習:04/08/16 13:15 ID:???
フラット海苔だな、ウン。
かなりつま先のほうでペダルに乗ってる。
だっておまいら小さいころ自転車はつま先近くで漕いだ方が力が出るぞって習ったろ?

ふらっとBMXは土踏まずらへんで乗るべきなのでつか?
881名無し@コソーリ練習:04/08/16 13:32 ID:gOywdlLu
>>880
ヒラットはどうか知らんが
ストリートはペダル踏み外しを防ぐために土踏まずがベター
882名無し@コソーリ練習:04/08/16 13:38 ID:gOywdlLu
それはそうと>>878
光ってる玉を集めればいいのかこのゲームァ
883名無し@コソーリ練習:04/08/16 13:40 ID:???
>>878
これ難しいぞ。間にハマると助走取れる距離が無くなって脱出不可になる
884名無し@コソーリ練習:04/08/16 13:57 ID:???
こんなグリップってどうよ?BMXじゃ逆に悪い?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/03bike/spe/parts/grip-bg-mtb.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/03bike/spe/parts/grip-bg-confort.html

てかグリップなんて実はどうでもよい?
885名無し@コソーリ練習:04/08/16 13:57 ID:gOywdlLu
1番右の2つと途中にある1つが取れない
886名無し@コソーリ練習:04/08/16 14:31 ID:P1EknP0X
30分かかってやっと8個取れた。
おもろい。
887726:04/08/16 14:35 ID:???
さて、新しいスタンダードのシャフトとJPEGライトも届いたことだしグラインド解禁するかな。
888名無し@コソーリ練習:04/08/16 14:37 ID:???
右と左にあるクォーター越えたら脱出不可?
889名無し@コソーリ練習:04/08/16 15:03 ID:???
>>887
4日でもう解禁かYO!
890名無し@コソーリ練習:04/08/16 15:12 ID:???
>>881
ストリートでも土踏まずの上に乗ってるヤツは少数だろう。普通は拇指球じゃないか。
足首に近い部分で乗ってると足首を動かすことによる恩恵が減るので、
足首での微妙な操作がやりにくくなったり、着地の衝撃吸収時も
膝なんかに少なからず負担が行くと思うよ。
でも、足首が既に弱いやつなんかは土踏まずで踏むのはいいかもしんない。
891名無し@コソーリ練習:04/08/16 15:38 ID:???
足の位置の話題が出たんでついでに聞きたいんだけど
オデやプリモやウェルゴのペダルって乗り味全然違う?
ウェルゴが一番軽いみたいだけど、ここのって別にBMX用ってわけじゃないよね。
オデやプリモは重いがBMX用にたぶん作られたと思うけど乗り味全然違うの?
892名無し@コソーリ練習:04/08/16 15:53 ID:???
ハンドレールって作るとしたらいくらくらいかかる?
近所にすっげー広い公園があるから、人が通らなそうな芝の所に
ぶっさして作っちゃおうかな。
893名無し@コソーリ練習:04/08/16 17:32 ID:n9Uvf5Z9
東口側
池袋公園のステンレスの低いレールを見ながら何時も
もうちょっと高ければ 。・(ノД`)って思う
894名無し@コソーリ練習:04/08/16 17:48 ID:???
あぁー
8個もとれねー
895名無し@コソーリ練習:04/08/16 18:04 ID:j6wbKjV5
スタンディングできないけどハイドランドに挑戦するって無謀ですか?
896名無し@コソーリ練習:04/08/16 18:13 ID:???
>>895
ハイドランドは進んでる分スタンディングより楽
897名無し@コソーリ練習:04/08/16 18:36 ID:yiZLBwxE
一人しかいないから
練習になんねー orz
こういうのはどうやって克服すればいいですか?
898名無し@コソーリ練習:04/08/16 18:51 ID:???
やってる人を探すもしくは友達にもやらせる
899名無し@コソーリ練習:04/08/16 19:05 ID:???
>>898
陰の人は沢山要るけど
ちゃりの人が居ない・・
友達に進めても5~6万?ムリムリって言われるし・・・・orz
900名無し@コソーリ練習:04/08/16 19:15 ID:i2KdyA0q
さっきフラット車でバニホしてみた。
ノップチューブが短いからフロントが頂点にクる前にひざに当たった
ムリに立てようとすると体が後ろに行って捲くれた。
フラット車でストリートやろうとしてる人。
某プロのようにフラットが体に合うといいな
901名無し@コソーリ練習:04/08/16 19:33 ID:???
>>897
俺スケボー君に話しかけて一緒にやってるよ。
それとMTB乗り。BMXerは見かけないからやらない。
ジャンルが違ってもやっぱ仲間がいると楽しいから
長時間乗ることになる=上手くなる
インラインでもいいから話しかけれ。
902名無し@コソーリ練習:04/08/16 20:35 ID:???
>>891
全然というのがどの程度か人によると思う。こだわる人はこだわる。
ウェルゴは確かにBMXメーカーではないけど、使っている人は多いのでは?

この3社はそれぞれ特徴あって、好みは分かれると思うけど。
人のを乗らしてもらうとか、金が許す限り買ってためすとかするしかないかなぁ。
靴との相性、食いつきの好みもあるので、一概にこれがいいとかないんだよね。
903名無し@コソーリ練習:04/08/16 20:36 ID:5shtvHlV
>>901
いやそれが爽やかな感じの奴らじゃなくて
俺らメッサメラメラムーラムラうめーからさ!って感じの嫌な奴らで
話しかけるどころかペグで頭カチ割ったろかい!って成っちゃう・・orz
904名無し@コソーリ練習:04/08/16 20:37 ID:???
ハブは玉押しがあるのにクランクのベアリングには無いね。
クランクアームのボルトで締め付けると回りが悪くなるけどあまり締め付けないとすぐ緩む。
BBのベアリングとアルミキャップ(コーンスペーサー?)の間に玉押しがあれば
クランクをめいいっぱい締め付けてもクランクがスムーズに回る気がするのだがどうなの?
905名無し@コソーリ練習:04/08/16 20:40 ID:???
足の位置なんて気にしなかったが今日確かめてみたら
足の丁度真ん中にペダルがきてた。
906名無し@コソーリ練習:04/08/16 20:46 ID:???
>>904
ゴミが入り安い所だからでしょう
907名無し@コソーリ練習:04/08/16 20:55 ID:???
>>905
ナカーマ ヾ(・∀・)人(`∀´)ノシ
908暫定次スレ用テンプレ 1/22:04/08/16 21:41 ID:???
909暫定次スレ用テンプレ 2/22:04/08/16 21:43 ID:???
BMXの面白いビデオ、面白くないビデオ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1037280555/
BMXストリート☆ノーブレーキについて
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1062507575/
プロBMXライダーについて語れよ。この野郎!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1051775330/
BMXレーサー&トレイルライダー集まれ!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1030726263/
BMXフラットの技について熱く色々語れ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1061651874/

BMXなのだ Part2(BMX統合スレッド)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1012451319/
BMXなのだ
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/981/981289834.html
@@@FLAT ONLY@@@
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1011/10119/1011947606.html
DIRT JUMP
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1011/10111/1011133459.html

街乗りBMX
http://mentai.2ch.net/bike/kako/985/985502018.html
BMX
http://mentai.2ch.net/bike/kako/950/950697845.html
BMXって欲しいんだけどどう?
http://mentai.2ch.net/bike/kako/985/985190456.html

ホイール組めるもんなら組んでみろ 4本目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089033844/
910暫定次スレ用テンプレ 3/22:04/08/16 21:44 ID:???
BMX WEB J@PANの過去ログ
http://bmxer.org/log/1.html  〜  http://bmxer.org/log/45.html
URLの番号の部分を変えれ。内容も濃い。現行の掲示板の過去ログも必見。

ザ・掲示板
BMX始めたい系です@
http://sports.dot.thebbs.jp/1038200553.html
【続】BMX始めたい系
http://sport-etc.ten.thebbs.jp/1079582386/
the BMX
http://v-manpower.ten.thebbs.jp/1079358372/
911暫定次スレ用テンプレ 4/22:04/08/16 21:45 ID:???
どの本、ビデオより細かく充実した内容のHOW TO。
他の部分も情報量が多い。掲示板も熱い。
BMX WEB J@PAN
http://bmxer.org/

パーツインプレ
bmxdata
http://www.bmxdata.com/

用語とか
弓秘
http://www2.ocn.ne.jp/~yumihime/

プロのバイク構成必見
@JUICY VISION.com
http://www.juicyvision.com/

X GAMES。動画もあり。
http://www.expn.com

自転車材料工学入門
http://ryo.ram.ne.jp/material.html
912暫定次スレ用テンプレ 5/22:04/08/16 21:46 ID:???
・通販
サイト上に無い商品も問い合わせればあること多し。
問い合わせろ。

かいたや
http://www.kaitaya.com/
スポーツサイクル アラカワ
http://bmx-arakawa.com/
サイクルショップ カンザキ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kanza/top.html
BIKE LOOP
http://www.bikeloop.com/
SMOKE bike shop
http://www.smokebikeshop.com/
FunRide
http://www.funride.net/cover/cover.htm

・雑誌
BMX FREEDOM
http://www.super-ball.com/bmx/
2ヶ月に1度、20日に発売される日本で唯一のBMX雑誌
大型書店でないとまず置いていない。
八重洲出版のサイトからバックナンバー購入可能
http://www.yaesu-net.co.jp/
913暫定次スレ用テンプレ 6/22:04/08/16 21:47 ID:???
・ゲーム
http://www.sikids.com/games/bmx/bmx.html
http://www.cbc.ca/kids/games/bmx/



Age2ch
スレ更新チェック
書き込みが少なくsageが多いX-Sports板では必須ソフト。
2chブラウザとの連携も。入れて無いやつは絶対入れろ!
http://sourceforge.jp/projects/age/files/



914暫定次スレ用テンプレ 7/22:04/08/16 21:48 ID:???
Q. BMX始めたいんだけど、何もわからん。

BMXは簡単に言うと次の種類がある。
・ストリート
・フラットランド
・ダート
・レース
このうち、ストリートとフラットがほとんど。何もわからなかったらこのどっちかにする。
日本ではどっちも人気が高い。人口もほとんど変わらないが若干フラットの方が多いかも。
アメリカではストリートが圧倒的人気。

ちなみにフリースタイルとはストリートとフラット両方を指す。
BMXではあまり使われない言葉なので人や店によりニュアンスが違ったりする。

ストリート、フラットの動画
http://www.smokebikeshop.com/main/gallery.html
ストリート
http://www.kinouchicycle.com/movie/index_m.html

てか、何もわからんかったらまず過去ログを読め!絶対読め!サイトも回れ!
BMX買うのなんてそれからでも遅くないだろ。
知識も付くから失敗も少なくなる。絶対読め!
915暫定次スレ用テンプレ 8/22:04/08/16 21:49 ID:???
Q. 初心者用の完成車買いたいんだけどオススメ教えれ。なるべく安くで。

"最低"4万以上の物を買え。4万ので安心ではなく"最低"4万な。
ストーミーオリジナルやヤフオクで大量出品されてる激安品は街乗り以外は絶対買うな。
初心者にはわからないかもしれないが、これら激安品は安いだけあってパーツが全然違う。
「初心者だから大したことやらないし。チョット段差跳べればいいや」
甘い!こんなんでも3ヶ月もあればどこかしらが壊れる。直してたら良い物が買えてしまう。
安物買いの銭失いになった人は多し。
素直に4万以上の物を専門店で買え。4万以上でも普通の自転車屋だとルック車の可能性あり。
BMXは基本的に高い物ほど壊れにくい。なるべく安いのが欲しくてもBMXは安くない。

パーツはそれぞれ気にする部分が違うと思うが
ストリートなら3pc(スリーピース)クランクの物、フラットならフリーコースターの物を
最初のうちに選んどいた方が良い。

で、実際何が良いのか?それは『 過 去 ロ グ 読 め !! 』
2ちゃんでも他の掲示板でも同様の質問はたくさんある。絶対読め!

専門店行けるやつは絶対行け。専門家に聞くのが一番。
専門店と言えども大量のBMXを扱ってる所は少ない。
大抵、自分の店にある物で決めるので、1店ではなく数店回ること。

掲示板で相談するときは身長、予算、ジャンルを書いて
自分で数台絞って、スペックのURL付きで質問する。
このくらいしないと判断できないし返事も来ない。
間違っても「オススメのBMX教えて下さい」だけの質問はするな。

それでもわかんない人、またはメンドクセー何でもいいから欲しいんじゃボケって人は
ストリートならHoffman BikesのLoyalty、フラットならAres BikeのASHURA。この辺が定番。
両方とも日本人の体型に合った設計。装備も最初からそこそこ良いので初心者は永く付き合える。
定番てことは、それだけ多くの人に支持されてる証拠。成功ではなくても失敗はまず無い。
よくわかんなかったらこの二つにしとけ。値段は6万ちょっと。
916暫定次スレ用テンプレ 9/22:04/08/16 21:50 ID:???
オススメ完成車でよく名前が挙がる物(ストリート)
このうちLoyaltyとbarcelonは最もよく挙がる。

・wethepeople NOVA (4万くらい)
・fitbike series-1 (5万ちょっと)
・flybikes barcelona (6万ちょっと)
・HoffmanBikes Loyalty (6万ちょっと)



初心者がなんだか欲しがるが経験者は糞だって言う完成車

・ヤフオクで大量に出品されてる安い完成車(BLITZER、GLANZ・・・)
・ストーミーオリジナル
・マングースの安いやつ
・HAROの安いやつ
・K2のBMX
・その他安いの全部
917暫定次スレ用テンプレ 10/22:04/08/16 21:51 ID:???
Q. 身長関係あんの?

BMXの大きさは一般的にフレームのトップチューブを見る。
丁度良いと言われるトップチューブと身長の目安(ストリートの場合)

TT        身長
20インチ    165cm前後
20.25インチ   170cm前後
20.5インチ   175cm前後
20.75インチ   180cm前後
21インチ    185cm前後

長いトップチューブはバニーホップがしやすく、短いトップチューブは回転系がやりやすい。
180cm以上の人で20.25のフレームも珍しくない、逆もまた。
大きい人が小さいフレームを扱うより小さい人が大きいフレームを扱う方が大変らしい。
フレーム買いする人ならともかく初心者は完成車で買うので
トップチューブで選び、変な完成車を買うより、ちょっとくらい体に合わなくても
良い完成車を買った方が良いと言う意見もあり。
918暫定次スレ用テンプレ 11/22:04/08/16 21:52 ID:???
Q. 専門店なんてどこにあんのよ?

http://bmxer.org/shop/
とか
BMX FREEDOM、BMXのトリック本に載ってる。
それかGoogleで検索しろ。



Q. ストリートとフラットどっちもやりてーんだけど

スモークさんの答え
http://www.smokebikeshop.com/main/faq.html#q3

ま、何にもわからない初心者なんだから、そんな特殊なことをせず
素直にどっちかにした方が良いかもしれない。
919暫定次スレ用テンプレ 12/22:04/08/16 21:53 ID:???
Q. マニュアルができません。(フロントを上げるだけ)

・尻を後ろに下げる。
・手で一瞬クイっとフロントを上げる(きっかけ程度。ほとんど力はいらない)
・足の裏を前に向けて、ペダルをグッと押す。

まくれる(後ろにひっくり返る)こうなれば終了。
まくれないように調整してけ。



Q. マニュアルができません。(フロント上げたまま走り続ける)

地味だがこれははっきり言って難しい。1日2日でできる技じゃない。
3ヶ月経っても始めた頃とほとんど変わってないかもしれない。
BMX歴1年2年やってても20mできないって人も珍しくない。そのくらい難しい。
最初はこの技ばかりやりがちだが難しいので覚えようとするとモチベーションが下がる。
移動の最中、息抜きなどにやる。飽きたらすぐやめる。これがコツ。

練習方法はブレーキをなるべく使わない。使うと変な癖が付く。
目線はハンドルではなく前をしっかり見る。
姿勢、フォームは気にしなくてよし。頭で考えてると判断が遅れる。
何も考えずにバランスが保てるフォームでやる。変でもかまわない。
うまくなれば自然とフォームも綺麗になる。

BMXではほとんど使わない技だがウィリーの方がまだ難しくないので
先にウィリーを練習して感覚を掴むという手もあり。
(マニュアルとウィリーの違いは漕ぐか漕がないか)

マニュアルは最低半年は黙ってやる。半年経って進歩が無かったらそこで初めて疑問に思え。
それまでは出来なくても疑問に思うな。
920暫定次スレ用テンプレ 13/22:04/08/16 21:54 ID:???
Q. ポゴができません。

真上か斜め前に跳べ。腕で引きつけれ。
ポゴ出来なくてもさわり程度のバニーホップは出来るって話しもある。



Q. バニーホップができません(現在0cm)

最初のマニュアルするとき立ち上がる感じでハンドルを太ももに付ける。
http://bmxer.org/trix/bunny_hop/2.jpg こんな感じで。
最初はこんなにフロントが高く上がらないと思うがこれをイメージしてやる。
気持ちが跳ぶ気持ちになってて、何回かやってれば1cmくらいはリアが上がる。
1回跳ぶの体験したらだんだんわかってくる。
あとはバニーホップの説明載せてるサイト読めば複雑な動作も理解できるかも。

チョット跳べても1日2日じゃ高くは跳べない。または全く跳べない。
皆、何ヶ月何年と練習して高く跳べてる。それなりに苦労している。
コツは色んなサイトにさんざん出てる。これ以上のコツは無し。
跳べないのは練習不足なだけ。ひたすら練習しろ。
921暫定次スレ用テンプレ 14/22:04/08/16 21:55 ID:???
Q. バニーホップが高く上がりません(現在20cm)

上に跳んでないのかもしれない。マニュアルして引きつけてるだけかも。
上に伸び上がるように、跳ぶようにを意識して練習したら高くなるかも。



Q. バニーホップが高く上がりません(現在40cm)

もっとフロントを高く上げれば高く跳べるかも。限界まで上げれ。
跳ぶ瞬間の姿勢は背筋が立つくらいを意識して跳ぶ。
http://bmxer.org/trix/bunny_hop/2.jpg
http://www.gdr.jp/img/tecnique/bunny10.jpg

空中でちゃんと前につき出してないのかも。サドルが尻に当たってないか?
手だけでなく上半身でつき出すように意識する。リアタイヤが当たれば良し。

40cmから上はなかなか伸びなくなり、人により差が出てくる。
何ヶ月何年も跳びまくりじっくり練習してけ。


バニーホップの解説リンク
http://bmxer.org/trix/bunny_hop/
http://www5d.biglobe.ne.jp/~t-life/bunnyhop.htm
http://www.gdr.jp/tecnique_bunnyhop.htm
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6516/trix/bunny.htm
http://www2.ocn.ne.jp/~yumihime/bmx1.htm#バニーホップ初級編
922暫定次スレ用テンプレ 15/22:04/08/16 21:56 ID:???
Q. バースピンができません。

片足をペグに乗せてハンドルを回さずフロントを上げる練習だけする。
足を地面に付いた状態でハンドルを回す練習だけをする。
実際に走ってやってみる。
ヒザでホールドするのに7、回すのに3くらいの割合で意識を集中する。
出来たら両足ペダルのバースピンも練習しとけ。


Q. ブレーキレバーの指は何本?どれ?

1本か2本。
人差し指、中指の2本が理想。
人差し指だけ中指だけの人も多い。
2本で出来そうなら2本で練習しろ。無理なら1本で。
923暫定次スレ用テンプレ 16/22:04/08/16 21:58 ID:???
Q. ブレーキが効かない

・指二本でブレーキをかけられるようにする。
・シューが平行に当たるように調整する。
・シューが左右同時に当たるように調整する。
・ワイヤーの遊びを調整し、力が入りやすいようにする。
・リムの汚れ油を落とす。
・シューの汚れ油を落とす。
・幅の広いシューに交換。定番はKOOL STOP Eagle2の黒。
・メッキリムに交換。
・リムに軽くヤスリをかける(メッキリムにはやってはダメ)
・リムにコーラを塗る(最終手段。基本的にやってはダメ)

BMX-CUSTOMMANIA 日記必見
http://bmx-custommania.hp.infoseek.co.jp/
http://mykit.jp/pc/tight/

ノーブレーキだったりわざと効かないブレーキにしてる人も多し。
アブバカ等ブレーキを効かせる技をやりたいとか明確な理由が無ければそのままで行け。
ブレーキに頼るな。



Q. ブレーキがキーキーうるせー

ブレーキが効いてる証拠。我慢できるならそのままでよし。

鳴き防止には
・シューの面にヤスリをかける
・トーインを付ける。
・KOOL STOP Eagle2のような鳴き防止のシューに変える。
924暫定次スレ用テンプレ 17/22:04/08/16 21:59 ID:???
Q. プロテクター必要?

スネのプロテクター(シンガード)は必要。ペダルのピンでガリっといってしまう。
何針も縫う怪我をしたやつもいる。初心者はサッカーのでもいいから絶対買え。
ヒザも怪我しやすいのでニーシン一体のガードならなお良し。

ヒジやメットも買えるなら買え。



Q. ホイールが振れだした。

BMXをやってればスポークが緩み必ず振れてくる。
振れたままだとブレーキのタッチもおかしくなるし、リムを壊してしまう可能性もある。
ホイールの振れを取るのは初心者じゃ難しいので自転車屋にやってもらおう。
自分でやる場合は余計振れを作ってしまう可能性があるので練習してからやった方が良い。

完成車に付いてくる工場出荷状態のホイールはスポークがゆるゆる。
数週間で振れてしまう場合もある。
最初に買うとき、お店に締め直してもらうか、振れたらすぐ締めてもらおう。
ちゃんと締めれば数週間で振れることはなくなる。
925暫定次スレ用テンプレ 18/22:04/08/16 22:00 ID:???
Q. パンクしまくり

・パンクしにくい構造になってるリムに交換する。(金かかる)
・リムテープを純正のショボいゴムからしっかりした厚い物に交換。(50円〜)
・チューブにベビーパウダーを塗りタイヤ内で引っかかり、ねじれを防ぐ(100円ショップ)
・チューブを装着するとき、バルブは必ず垂直にする。(ただ)
・空気圧を高めにする。90psi〜130psiくらい。適正値を少しくらい超えても意外と平気(ただ)



Q. グラインドしたらタイヤのサイドが破れた

タイヤが破れたら修復不可。サイドの強いタイヤに交換しましょう。
サイドまでパターン(リムのギリギリまでデコボコ)が入ってるタイヤならなお良し。

完成車に付いてくるタイヤはグラインドを練習した初日に破れると言う話しもあり。



Q. 手の皮が剥ける

グローブしてようがしてまいが最初は皆剥ける。
剥けた後は厚い皮ができて剥けないようになる。我慢しる!
926暫定次スレ用テンプレ 19/22:04/08/16 22:01 ID:???
Q. 腰が痛い

腹筋を鍛えましょう。

筋肉は高負荷により筋肉の繊維が破壊されそれが修復しより太い筋肉になる。
腹筋に限らず筋トレは高負荷低回数でなければならない。
80%以上の負荷を与えないと筋肉繊維は破壊されないとも言われてる。
そして1日、2日休みをあたえて筋肉を修復させてやる。休むことも筋トレ。

部活のような低負荷高回数の筋トレは最後の限界近くでやっと筋トレになる。
でも、50回100回など回数で目標をかかげるので高負荷になる前に終わらせることがよくある。
低負荷高回数の筋トレも筋持久力の特訓にはなるがここでは置いとく。

理想はバーベルなどを使ったジムでの筋トレ。
筋トレ関連のスレでは  ジムでの3ヶ月>>>>部活筋トレ数年  の話しもよく出てくる。
これぐらい部活筋トレは激しく遠回りになる。
家での筋トレはタオルなどをつかったアイソメトリックトレーニングが良いと思う。

ここでの腰痛を治す程度の筋トレなら
体をねじり10秒間ウンコが漏れそうなくらい腹に力を入れる。
このとき息は止めない。反対にねじり同じことをやる。
これを最低1日1回ずつでいいが、風呂でも電車でもBMXしてるときでも思い出したらやる。
1日2日休ませる必要もない。変に回数時間を決めるより、これが続けるコツ。

ちなみに腹筋を割りたい場合は痩せることが一番らしい。
脂肪があるまま腹筋鍛えるとレスラー型のポッコリしたお腹になる。
927暫定次スレ用テンプレ 20/22:04/08/16 22:02 ID:???
メンテ

普通に1ヶ月も遊んでりゃボルト、ナット系は必ず緩む。空気も減る。
定期的な増し締め、空気圧チェックぐらいはしとけ。

チェーンオイルやグリスはちゃんと使い分けよう。
CRC5-56(クレ556)は特徴を理解してる人以外使わない方が良い。
556は浸透力がありすぎる(世界最高?)チェーンに使うとピンの中にまで浸透し
チェーンが切れやすくなる。ベアリング部に浸透してしまうとパッキンを痛めグリスを飛ばし、
ベアリングも痛めてしまう。556を使って異常に空回りが良くなったらグリスが飛んでる可能性も。
グリスの定番はシマノ デュラグリス。

ガタが出る、壊れてパーツを交換すると言うことも乗ってる限り必ずある。
BMXのメンテはやり方さえわかれば思ってるより簡単。専用工具買っても
自転車屋に毎回工賃取られるよりは遥かに安上がり。やり方はネットにたくさんある。
また、自転車屋によっては自分の所で買った物以外見ない、良い顔をしないなどもある。
自転車屋の態度、料金設定にムカついたと言う人は割と多し。
どこにでも良心的な自転車屋があるわけではないのが現状だ。
ホイール組みだけはちょっと難しいのでホイール組み以外は最初から自分でやるつもりで行け。
928暫定次スレ用テンプレ 21/22:04/08/16 22:03 ID:???
モチベーションの維持

始めたばかりのときは何のトリックもできない。
BMXで一番つまらない時期。モチベーションが下がりがち。
この壁を乗り越えないと街乗り君になってしまう可能性大。

モチベーションを維持し続ける最良の方法はBMX仲間を見つける。絶対見つけろ。
でも、右も左もわからない初心者に、スポットにいるライダーの輪の中へ入れと言われても
なかなか実行できない人も少なからずいる。
そんな小心者ライダーへモチベーション維持の方法。

・ネットでコミュニケーションをとる。愚痴でも練習日記でもいいから書き込め。
・膨大な過去ログ、雑誌、トリック本を読む。知識もつくので良し。
・ビデオ、DVDを観る。
・KaZaA、Winny、WinMXで動画を手に入いれる。KaZaAが最強!ただし「自己責任」で。
・初心者講習に参加する。同レベルの仲間が出来るの可能性も。
・大会を見に行く。
・通りすがりのフリしてスポットにいるライダーのライディングを見る。
・カッコイイからって難しい技をいきなりやらない。簡単な技から覚える。
・小学生の前でやる。ショボい技でも「すげー!すげー!」の声が。
929暫定次スレ用テンプレ 22/22:04/08/16 22:04 ID:???
初心者用勝手に難易度表

やりやすい技やりにくい技なんて誰もがある。こんなの人それぞれ。
参考程度にしとけ。

★マニュアル上げるだけ(フロントリフト)
★★バースピン半回転、ポゴ3cm
★★★バニーホップ10cm
★★★★バースピン1回転、バニーホップ20cm、50cmくらいからドロップオフ
★★★★★バニーホップ40cm、フィーブルグラインド3m、ロックウォーク前半だけ、止まった状態でバニーホップ180
★★★★★★ロックウォーク完全、フィーブルグラインドそこそこ長いの。
★★★★★★★速いスピードでロックウォーク、バニーホップ180〜フェイキー、ロールバック



BMX系掲示板のタブー

・BMと略す
・オススメのBMX教えて下さいの書き込み
・マニュアル、バニーホップが出来ませんの書き込み
930名無し@コソーリ練習:04/08/16 22:05 ID:???
テンプレ作った者です。
なんとなく変更してみました。
あとは追加変個削除よろ。

あー、60秒規制辛かった。
931名無し@コソーリ練習:04/08/16 22:07 ID:hce8PfNG
おつかれさん
いいスレの素で賞
おマイにあっげーる (・∀・)つ賞
932名無し@コソーリ練習:04/08/16 22:15 ID:???
乙!
つかもう1000行くのか。書き込み増えたな
前スレは1000消費するのに約2年かかったのに、
このスレでは二ヶ月行かなそうだな
933Inline of JOYTOY:04/08/16 23:22 ID:???
腰痛にはできればコルセット。これは防止にもつながる。
コルセットで腹筋の強化と同じ効果が得られる。
防止には腹筋と、できれば背筋も鍛えるのがいいかと。

腹筋ばっかりバカみたいにしてると
それはそれで腹・背筋バランスが崩れて腰痛の元になります。
934名無し@コソーリ練習:04/08/16 23:49 ID:???
>>933
いや、自転車は背筋の筋肉ばっか使うから背筋だけ発達して
腰痛が起こるんだよ。
背筋も鍛えたら余計腰に悪いだろ。
935名無し@コソーリ練習:04/08/17 00:43 ID:???
ハンドルにクラックが入ってたーーー(ノД`)
昔買った激安糞BMXのハンドルが転がってたからコレで間に合わすか。
重量計ったら1150gだった。ヘビー級だな。そのくせ、おそらくハイテンだから弱いだろうけど。
ちなみにクラック入ったハンドル計ったら両端カットしてるんで750g
一気にフロントが増量だ。
936名無し@コソーリ練習:04/08/17 02:03 ID:???
BMXレースがオリンピック種目になっても見られなきゃしょうがねー
937名無し@コソーリ練習:04/08/17 02:46 ID:???
そうそう、前々から思ってたけどBMXってオリンピックでなにやるの?
フラット?
今回のアテネでも公開競技としてBMXやるんでしょ?
938名無し@コソーリ練習:04/08/17 02:50 ID:???
あ、ごめん。
レースか。
939名無し@コソーリ練習:04/08/17 08:54 ID:???
ストリートのBMX
一番軽い(む改造で)
BMXってどこの?
940名無し@コソーリ練習:04/08/17 10:23 ID:???
>>939
フレーム?完成車?
フレームならチタンのは置いといてスタンダードのどれかじゃないの?
完成車は知らん。
941名無し@コソーリ練習:04/08/17 10:39 ID:???
レース見てーな。どうやったら見れるんだろう。
一回生でBMXレース見たが、あいつら無茶苦茶なスピードでダートかっとんでるぞ。
そんなスピードで転けたら死ぬだろうって速さで。
スピードでフロントが落ちないのか知らないが、結構長い距離立ちコギウイリーで走るやつ多いし。
中々、レースも面白いよ。
942名無し@コソーリ練習:04/08/17 12:28 ID:???
MTBってアルミフレームでドッカンドッカン荒く扱ってるじゃん
BMXの真似事してるストリート系はフルリジッドにしてたりするし。
BMXもグラインドやその他フレームに悪そうなことしなきゃアルミフレームでもOK?
943名無し@コソーリ練習:04/08/17 12:30 ID:???
>>940
完成車で
944名無し@コソーリ練習:04/08/17 12:32 ID:OotdTcDr
>>942
サスがあるからドッカンドッカンヤッテルンデネェイノ?
945名無し@コソーリ練習:04/08/17 12:41 ID:???
>>943
バルセロナでも買ってろ
946名無し@コソーリ練習:04/08/17 12:53 ID:???
>>942
アルミはクロモリに比べて曲がらずに折れる。
クラック等その前兆を見逃せば、不意に折れることになる。
(まあ、表面上の前兆なくても折れることもあるけど)
そのリスクと面倒が大丈夫ならいいんじゃないか。
ストリートでアルミフレームは少ないんだが。

それとMTBはサスもあるけど、ホイールがでかい。
947名無し@コソーリ練習:04/08/17 13:16 ID:???
右利きのはふつう右足後ろですか?
948947:04/08/17 13:18 ID:???
右利きのは→右利きの人は です
すいません
949名無し@コソーリ練習:04/08/17 13:20 ID:???
>>947
腕が右利きだからと言って足も右利きとは限らない。
腕は右利きが圧倒的に多いが足はどっちもよく見るって感じ。
950935:04/08/17 13:29 ID:???
パイプカッターってすごいな。
前のハンドルは両端切るのに電動ドリルにサンダーの歯を付けて
なんだかんだで半日かかったんだが
今回パイプカッターでやったら人力なのに片側3分で切れやがった。
980円のくせにやるな
951947:04/08/17 14:27 ID:???
>>949
利き足の話です。
分かりにくくてもうしわけない
952名無し@コソーリ練習:04/08/17 15:24 ID:???
>>950
俺は100円の鉄ノコで20分くらいで切った
953名無し@コソーリ練習:04/08/17 16:10 ID:???
MTBはリジッドにしてもBMXよりずっと衝撃小さいよ
954名無し@コソーリ練習:04/08/17 17:02 ID:tvGd+dyL
>>904
ベアリングの間のスペーサー増やせば
カップはフレームから片方が1ミリぐらい浮いているところで鬼締め汁!
955名無し@コソーリ練習:04/08/17 17:49 ID:???
>>953
だよな。リアがリジッドでもすんげーフカフカでびびった。
サスがあるかと思ったよ。
あれはホイールの違いなのか?フレームはアルミでカッチリ系なのに。
956名無し@コソーリ練習:04/08/17 17:49 ID:???
>>953
フレームとかホイールとか大きいと、ショック分散しやすいってこと?
957へっぽこトライアラー:04/08/17 17:59 ID:???
>>955
>>956
チューブ内の空気圧とチューブに入ってる空気の総量かと・・・。
BMXやロード並みの空気圧のスリックタイヤ使えばBMXに似た感覚が味わえる。
フレーム自体がしなってショックを分散することもあるけどやっぱりタイヤだと思う。
958名無し@コソーリ練習:04/08/17 18:11 ID:yHxROifG
神奈川でイイ店知ってる人いたら教えてくだせぇ。
959名無し@コソーリ練習:04/08/17 18:14 ID:???
>>958
埼玉人ですが

通 販 最 強
960名無し@コソーリ練習:04/08/17 18:36 ID:geCwoUY7
ここは誤字訂正したのにだれも答えてくれない酷いインターネッツですね
961名無し@コソーリ練習:04/08/17 18:41 ID:???
>>960
利き足のこと言ってるの?
右足後ろとは限らないって答えてる人いるじゃん
962名無し@コソーリ練習:04/08/17 18:49 ID:???
次スレは総合スレと統合するの?
963名無し@コソーリ練習:04/08/17 19:39 ID:0tov8kRW
>>962
ぜってーしない
と言うかしたくない。

しないと思う・・
・・・しないとイイナ
964名無し@コソーリ練習:04/08/17 19:55 ID:46n7eTKH
>>962
…しないとイイナ
しないと思う…

と言うかしたくない。
ぜってーしない
965名無し@コソーリ練習:04/08/17 19:59 ID:???
多分、しないと思う、ぞ...。
966名無し@コソーリ練習:04/08/17 20:09 ID:???
だっ だよな・・?
967名無し@コソーリ練習:04/08/17 20:15 ID:???
【BMX】基本的にBMX初心者スレだがBMX総合スレ Part3
968名無し@コソーリ練習:04/08/17 20:21 ID:???
ちょっとお兄さん方
マニュアルの腕を使わずリア加重だけで
フロント揚げるのができないんだけど



どっ どうしたらイイですかー?.・。(ノД;`)
969名無し@コソーリ練習:04/08/17 20:21 ID:???
>>904
遅レスだが
普通3pcクランクのボルトを強く締めても、回りは悪くならないよ。
多分>>954の言う通り、左右のベアリングの間のスペーサーが短い。
970名無し@コソーリ練習:04/08/17 20:24 ID:???
>>968
まさか「1週間やってみたけどできない」とか言うんじゃあるまいな?
971904:04/08/17 20:25 ID:???
ロイヤリティ乗りだがカップとベアリングの間にスペーサーなんか無いぞ!
スペーサーとやらが普通はあるのか?買ってくるわ
972名無し@コソーリ練習:04/08/17 20:32 ID:???
>>968
ためて、プッシュ(バイクを前に押し出す)
って動作を練習しる。あと過去スレ、過去レスはちゃんと読みなさい。
973名無し@コソーリ練習:04/08/17 20:36 ID:???
完成車でそんななら、買ったとこに診てもらえば?
オレは常にMAXに締めてもスムーズに周る。
974名無し@コソーリ練習:04/08/17 20:38 ID:???
>>971
1週間もたってない。
けど揚げる位はできても医院でない?
>>972
読み返したけどイマイチで・・
プッシュって足でプッシュァ?
975名無し@コソーリ練習:04/08/17 20:40 ID:???
>>974
足が一番重要。
>>919読んで死ぬ気でペダルを蹴り出してみろ。
976名無し@コソーリ練習:04/08/17 20:45 ID:???
正直、人のコツとかあんま参考にならん気がする。
977名無し@コソーリ練習:04/08/17 20:48 ID:???
>>975
蟻がd頑張って練習するぜい
>>976
そうなのか!?(`Д´)
978名無し@コソーリ練習:04/08/17 21:16 ID:???
クランクまわりの整備方法が写真付きで載っているサイトってないですかね?
ロイヤリティーなんですけど最近クランクがカクカクなるときがあるんですよね。
979名無し@コソーリ練習:04/08/17 21:22 ID:???
>>978
1pcから3pcの交換の方法が載ってるサイトなら見たことがある。
どこかは忘れたがBMX WEB JAPANのリンクから行った気がする。
ロイヤリティなら俺も乗ってるのでわかる範囲なら答える。
980名無し@コソーリ練習:04/08/17 21:22 ID:46n7eTKH
981名無し@コソーリ練習:04/08/17 21:24 ID:???
1,クランクのボルトが緩んでいる
2,ペダルのガタをクランクのガタだと思っている
3,クランクシャフトを折ってカクカクしている
4,実は足を折ってカクカクしている
982名無し@コソーリ練習:04/08/17 21:34 ID:???
>>979>>980>>981ウェーイ、速レス感謝です。
>>979
とりあえずクランクばらすのに必要な工具教えて頂ければエライ助かります。
>>981
2と3はなさそうだけど最近下半身ガチャガチャだから意外と4かもしれない。
983名無し@コソーリ練習:04/08/17 21:50 ID:???
8mmのヘキサゴンは絶対要る。
んでクランクシャフトとクランクアームはメチャ強く刺さってるわけだが
色々聞いて、ボルトの穴にドライバー入れてハンマーで叩け、とか言われたけど
はっきり言って絶対外れない。
「シマノコッタレス抜き」という特殊工具を素直に買おう。あとモンキー2本か代用品。
アームの根元のボルトがあったとこの回りにネジが切ってあるから、まずそこに差し込む。
その後工具のボルトを締めていくとアームが抜ける。
多分最後まで締めても抜けないから、ナットでもなんでもいいから間に挟むと最後まで抜ける。

これ見ただけじゃワカランだろうが、工具と実物を前にすれば理解できるはず。
984名無し@コソーリ練習:04/08/17 21:56 ID:???
【BMX】BMX初心者集え!Part3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1092745795/
985979:04/08/17 22:18 ID:???
>>982
ロイヤリティはプロファイルと同タイプのクランクなので俺はプロファイルのコッタレス抜き(2000円)を買った。
でもこれ買わなくてもクランクアームを止めてるボルト外して裏からゴムハンマーで叩けばアームは抜ける。
グリスも塗ってないシャフトにアームが差さってるだろうから最初はかなり硬いだろうな。
今俺のは軽くコンコンすれば抜けるようになった。
BBは抜いたこと無いので知らないけど抜くのはかなり苦労するって聞いたな。
BB圧入は>>980のリンク先の方法で。
つまり、やり方さえ分かれば専用工具など必要無い!!
986982:04/08/17 22:44 ID:???
これまたサンクスです。
いろいろ調べてみたんですけど、そのコッタレス抜きとか言うのはクランクのメーカーごとに違う物を使わないといけないんですかね?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27127827
一応この工具セットがシマノ製品に対応するってことなんでシマノのコッタレス抜きと同じ物なんだろうけど、
ロイヤリティの場合プロファイルのコッタレス抜きじゃないと使えないなんて事になったら面倒ですよね。
あと3PCクランクってアームを外しちゃえばシャフト抜けちゃうモノなんですか?
ある程度ばらけたモノを前にすれば理解できると思うんですけど、やっぱ大事なバイクだしぶっ壊さないように気をつけないと。
987名無し@コソーリ練習:04/08/17 23:08 ID:???
フロントアップの練習ばっかで、手の指が痛い。
そんなものなのか?
まくれるまで上げたとしても、ハンドルに掛かってる指が離れないからブレーキ出来ない。
どうしたもんだ....

しばらく雨らしいから、練習出来そうに無いし、感覚忘れて始めの頃に戻るんかな...
変な癖が取れる事を祈りながら、オリピックでも見てよ、

晴れろ!
988979:04/08/17 23:39 ID:???
>>986
アームが抜ければシャフトは押すだけで簡単に抜ける。
分解してみりゃ意外となんだって構造だからとりあえずやってみれ。
989987:04/08/17 23:40 ID:???
書き込みして気付いた。
指が痛くなるって事は、ハンドル押してないってことだな。

もっと練習しないと...
しかし、仲間がいないと自分のやり方で正解なのかどうかが分からん。

990名無し@コソーリ練習:04/08/17 23:59 ID:???
>>987
俺の経験だとまくれそうになってとっさにブレーキなんて
ある程度レベルが上がってからじゃないと出来なかった。
ヤバイまくれる、ブレーキってタイミングは上げるスピードにもよるし。
それより、ブレーキに頼っちゃダメだよ。
何度も練習してギリギリの微妙なポイントを見つける。
腰で微調整する。

俺も最初は一人だったけど、何が正解なのかわからなかったし
フロントリフトすらできなくて糞つまんなかったが
続けてれば必ずできるようになるから諦めずにガンガレ
991名無し@コソーリ練習:04/08/18 00:02 ID:???
>>988>>979
クランクアームをはずした後、BBのベアリングのメンテはどうしてますか?
古いグリスふき取ってグリス塗るだけでオケイですか?
992979:04/08/18 00:07 ID:???
>>991
ロイヤリティのBBはシールドだからメンテしなくていいよ。
ハブのルーズボールは古いグリス拭き取って新しいグリス塗ってるだけだよ俺は。
993987:04/08/18 00:31 ID:???
>990
レス、サンクス!
腰で調整できる余裕が持てるようにがんばりまっすb

とりあえず、今はフロントリフトとポゴとスタンディングの練習ばっかだけど
基本は大事だから諦めないぞ!
994名無し@コソーリ練習:04/08/18 00:43 ID:???
>>993
フロントが上がればさっさとバニーホップの練習入った方がいいよ。
10cmくらいならほとんど基本なんて出来なくてもどうにかなるし。
10cm飛べりゃ横にしたペットボトルくらいはタイミング合えば飛べるでしょ。
バニーホップが出来るとできないじゃ面白さが雲泥の差だからね。

楽しければ練習時間も長くなる=上手くなるだからね。
さっさと楽しいことした方がいいよ。
995名無し@コソーリ練習:04/08/18 00:53 ID:???
>>979
レスありがとうございます!
愛車にはいろいろ辛い思いをさせてきたので(放り投げたり、倒したり)
せめてメンテ(と言ってもグリスアップ程度ですが)でもしてやろうと、
いろいろ覚えてる最中です。
また何かあったらお願い致します。
996名無し@コソーリ練習:04/08/18 01:02 ID:???
1000
997名無し@コソーリ練習:04/08/18 01:04 ID:LPDBPPIt
1000ゲトー
998名無し@コソーリ練習:04/08/18 01:05 ID:MGqEgbPv
1000ゲトー
999X板 初代千取り:04/08/18 01:05 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 1000取り合戦まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
1000名無し@コソーリ練習:04/08/18 01:06 ID:NNXtPb/a
      , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
    /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
   / / !lヽヽ  \  \ \  }、
  / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
  /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|
  !l/fri刀          >'〉} ノ!     1000は我が自ら!
     l ̄ 、 _      ,Lノノ |      平民達よ、まだマニュアルすら出来ないのか?
      ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|      情けないのう
       ヽ、  ー'    / .| | | |!|
       ``ー-┬' ´ _」、lLl l!|
         __ノ /==三三ヽL
       / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
        」ll /O/ ニ, -'´ /    , -'´!
      i´{、/ //   /  , -'´   |
    / ̄  ̄ ー─‐'´   l      |、
   /l  /`ヽ           ノ     /」ヽ
   / l/   l     、   ヽ    / /'iヽヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。