【劇場版】新訳・機動戦士ガンダムΖΖ-1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■劇場版 機動戦士ガンダムΖΖ MOBILE SUIT GUNDAM ZZ A New Translation (全三部作)
第一部 『機動戦士ガンダムΖΖ I』
第二部 『機動戦士ガンダムΖΖ II』
第三部 『機動戦士ガンダムΖΖ III』

▼劇場版ΖΖスレ-鉄の掟-▼
・常連は初心者に対して高圧的・排他的態度を取らず、親切・丁寧に教えてあげてください。
・初心者は謙虚に、そしてまとめを熟読してから参加しましょう。
・荒らし、煽り、クレクレ行為、高圧的、排他的、侮辱的発言、他のガンダム作品への誹謗中傷は禁

止。
・関係者への誹謗中傷、関係者のHPの日記・掲示板のコピペ、AAの連貼り、無駄な改行は禁止。
・荒らしに対する対処法 基本的には「断固無視・徹底放置」で対処しましょう。

関連スレ
【劇場版】新訳・機動戦士Ζガンダム-413
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1387762341/
【新訳CCA】願望&妄想を晒すスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1392871021/
【劇場版】新訳・機動戦士Vガンダム
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1354394117/
2通常の名無しさんの3倍:2014/09/08(月) 07:43:39.44 ID:+CgGlAmkO
             ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    やった波平が>>2ゲットじゃ!
         /              `、 小僧ども…わしの部屋に来なさい!
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _|   >>1いたずらばかりしおって!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  >>3本当にけしからん奴じゃ!
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` >>4お前も反省しなさい!
       |         ,:(,..、 ;:|/    >>5今日という今日はかんべんならん!
       |        ,,,..lllllll,/     >>6いい気になりおって!
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ      >>7このままではろくな人間にならんぞ!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/       >>8バッカモーーーーン!
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._    >>9-1001さよう、母さんのいうとおりじゃ!
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
3通常の名無しさんの3倍:2014/09/10(水) 16:35:21.80 ID:lZFOi+Sb0
で?
4通常の名無しさんの3倍:2014/09/10(水) 20:34:46.51 ID:JhWYuISX0
プル、プルツー:沢城みゆき
5通常の名無しさんの3倍:2014/09/13(土) 20:01:24.10 ID:TN6i6miJO
  \今だ!このストレイト・クーガーがトリハロンよりも最速で>>5番ゲットォォォォ!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _____
          へ/ // 彡       (´´
     /   ⊂∇∀▼ 彡     (´⌒(´
   <〈○≦O//.:・/⊂≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡≡≡≡
        <〈○≦Oヽ\\(´⌒;;;(´⌒;;;≡≡≡
          (´⌒  (´⌒;;(´⌒;;;         ズザーーーーーッ
速さこそ力!!    速さこそ信念!!    速さこそ文化!!
Speed is might     Speed is conviction   .Speed is culture
.
>>1カワへ 結局今回のオルタレイションでも不意打ちとはいえ
       アルターを出す暇もなくカ>>10ヤに瞬殺されてたなw
       このホーリーの面汚しが(ゲラゲラゲラwwww
シェリス=アジャー>>2へ …たまには劉鳳を独りにさせといてやれ。
>>3のりさんへ …OH !! ジャマジャマ〜〜
りゅー>>4ーへ …少しくらい時間が出来たら戻ってやれよ。水守さんのところに…
>>6常矜持へ …んなこたぁわかってんだよ! この蛇野郎が!!
>>7みへ …おじょうちゃん !! 俺と一緒に世界最速のドライブに行かないかい?
たち>>8なへ …遅すぎだよ社長ォ〜〜〜(´Д`)
>>9マール隊長ヘ …愚問ですな隊長! 俺は俺の味方です。
>>10ヤへ …最後の頼みくらい聞けよ…
6通常の名無しさんの3倍:2014/09/20(土) 02:30:49.51 ID:gFCmkfJA0
実はZZにはサイコフレームの試作品が搭載されていて覚醒したジュドーは
ダブリンに落ちてきたコロニーを宇宙に跳ね返す。
7通常の名無しさんの3倍:2014/09/20(土) 05:00:49.17 ID:iAT9TALQ0
プルシリーズとリィナでグレミー奪いあい、キャラは酒癖が悪い、ジュドーがラッキースケベ、ルーとエルは脱げ要員
8通常の名無しさんの3倍:2014/09/25(木) 21:49:18.85 ID:/QJJwXS50
アムロが宇宙、カミーユも健在
クワトロも、カミーユが精神崩壊して
ないから、エゥーゴのリーダーのまま。
ハマーン瞬殺
そしてfin 以上。
9通常の名無しさんの3倍:2014/09/26(金) 07:43:47.78 ID:bEdwRBJw0
グリプス戦役の後で満身創痍のアーガマに
襲いかかるネオジオン

カミーユとファが迎撃するが、メタスは大破
Zもコクピットにダメージを受けて行動不能に

もう駄目かと思った時、ジュドーのZZとルーのZ2号機が駆け付けてネオジオンを撃退
カミーユとファは病院行きでコロニーへ

これで上手くTV本編と繋がる。
ヤザン?知らん!
10通常の名無しさんの3倍:2014/09/26(金) 12:33:00.10 ID:CJVW88Y/0
それってカミーユがマシュマーにやられるってこと?無いだろ
11通常の名無しさんの3倍:2014/09/26(金) 16:27:21.49 ID:5yKrEecl0
>>10
いやもう前半は無かった事で
マシュマーもキャラも強化後しか出てこなくして
いきなりラカンでいいんじゃね
12通常の名無しさんの3倍:2014/09/26(金) 18:50:28.32 ID:bBN4GrGw0
やるんならハイストリーマー一巻くらいを上手く組み込んでくれ
13通常の名無しさんの3倍:2014/09/27(土) 09:59:43.26 ID:P7tB5OAg0
>>9
それなんてグレートマジンガー?
14通常の名無しさんの3倍:2014/09/27(土) 17:24:49.37 ID:KDKEs1HH0
>>9
妄想すごいなお前 ゲラw
15通常の名無しさんの3倍:2014/09/27(土) 22:21:20.05 ID:at7a8Xev0
ネタにマジレス面白いなw



もはやマジンガーネタが通じる世代でもないが……
16通常の名無しさんの3倍:2014/10/03(金) 12:55:54.48 ID:XvrRB3fl0
ジュドーアーシタ時は来た
今こそZZガンダムを出撃させ
ハマーンの7つの軍団を叩きのめせ!

とサイボーグ化したフランクリンが
17通常の名無しさんの3倍:2014/10/23(木) 21:13:16.05 ID:kuaMPurM0
そしてサダラーンに招かれたフランクリン
女に不自由していた彼は、グレミー・トトにプルツーを預けられて…
18通常の名無しさんの3倍:2014/10/24(金) 04:49:26.75 ID:T/oG5ybS0
「機動戦士ガンダムZZ 逆襲のシャア」

一言で言うとZZ枠内から逆シャアに直接繋ぐ作品
19通常の名無しさんの3倍:2014/10/24(金) 07:33:46.60 ID:nEuG/5Ip0
>>18
詳しく
20通常の名無しさんの3倍:2014/10/24(金) 19:48:41.24 ID:Xrgq0Z5N0
シャアはネオジオンの艦に拾われたとして、ハマーンをだまくらかすには、コロニーの支援者増やしてくるよとか、いいつつコロニ内に派閥作っていったんかな。
グレミーそそのかしたのもシャアとかでお願いします
21通常の名無しさんの3倍:2014/10/28(火) 18:36:31.00 ID:ike+lrg30
>>17
保護されたマルガリータと共に

グレミー×プルツー×フランクリン×マルガリータ

のスワッピングを敢行ですか!?
22通常の名無しさんの3倍:2014/11/04(火) 16:38:53.97 ID:PWl4j1nd0
>>16
ジュドーの中の人は新人にチェンジしてます、というかもう矢尾じゃ無理ですわ
23通常の名無しさんの3倍:2014/12/21(日) 01:49:23.99 ID:8kgPqtNF0
【開示】七日間ルール専用すれ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1358672067/267-268
267 :2ちゃんねる ★[] 投稿日:2014/01/18(土) 15:47:16.16
愛・知・県・天・白・警・察・ケイジカ
 めい☆誉☆き☆そ★ん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389627070/ 4 6
24某板より出張w:2014/12/31(水) 13:43:01.84 ID:JeEM/4aq0
アイデア出して新訳映画をZZに繋げよう!
エウーゴ、連邦、アクシズともガタガタな為休戦。
未成年の民間人、カミーユはファと共に退役、そこから数ヶ月後の展開でアクシズが突如休戦を破棄しサイド侵攻開始。体制の整わないエウーゴ、ほぼアーガマ単艦でサイド1防衛戦開始。そこで新訳ZZ、なんてどう?
他月面では並行してアムロが活躍など。
25某板より出張w:2014/12/31(水) 13:44:01.22 ID:JeEM/4aq0
僕妄想^ ^

きっかけは、アクシズの残存戦力を過小評価した連邦政府が、戦後サイド3に駐留していたアクシズ艦隊を連邦政府が問題視。
サイド3割譲は、エウーゴやティターンズが勝手に約束した事で連邦議会承認も無く無効、直ちに退去せよとの議会決議。エウーゴも素知らぬふりして同調。
ハマーンカーン激怒、ギレンザビよろしくサイド3にて連邦に徹底抗戦宣言。
26某板より出張w:2014/12/31(水) 13:44:53.73 ID:JeEM/4aq0
各サイド侵攻開始。
サイド1攻防戦は本筋、ガンダムチーム大活躍の話。
アナザーストーリーも並行で描く。
前半の地球上でのカラバ、アムロとハヤト、カイらの活躍。ティターンズ残党の掃討戦。アウドムラとゼータプラス飛行隊の機動部隊が全世界転戦。
後半は、地上の反乱部隊をほぼ鎮圧したカラバ、宇宙のエウーゴの苦戦を援護の為アムロ宇宙に。
アクシズ月侵攻部隊との攻防戦。
ガンダムチームのゲリラ戦術に出血を強いられ、かつ月面の攻略に失敗したアクシズは、起死回生を図り地球降下作戦を決行^ ^
27某板より出張w:2014/12/31(水) 13:45:49.72 ID:JeEM/4aq0
他、サイド6'(グリプス)攻防戦^ ^

アクシズ艦隊侵攻。主目的はティターンズの軍事技術の接収。連邦の強い抵抗を予想し精鋭部隊が侵攻。
急遽サイド6守備隊が再編成されこれに反抗、戦後恭順した旧ティターンズ部隊を中心に再編成。
ティターンズの旗の下キャラやMS出演。
サイドのスペースノイドとの邂逅、ローレンナカモト裏切りでサイコガンダム鹵獲されるも、サイド住民、コロニーレーザー死守しアクシズ侵攻軍撃退。
後のエコーズ、ロンド・ベルの母体に。
など、並行ストーリーも描いたり^ ^
28某板より出張w:2014/12/31(水) 13:48:00.36 ID:JeEM/4aq0
カミーユにはZの新型でも渡せばいいだろZZに乗るの嫌がるとか、NT最強のジュドー育てるためにZZを譲るtか
ブライトと一緒にネェルアーガマに乗らないで分かれるとか、地上の部隊助けるために降りちゃうとか→

0058 50です 2014/12/30 19:59:01
なるほど、カミーユは途中退場という形ですね。
例えば、アクシズ割譲を反故だけでなく、徐々にスペースノイドへの敵視感や冷たさが見えて来る連邦政府の姿勢と、それに擦り寄り出し変質していくエウーゴをカミーユが見限って途中でアーガマを降りる、とか。ハヤトの死辺りでコロ落ち被害地域の復興の為に残るなど。
連邦政府のどうしょうもない体質や実態を掘り下げて描く事によって(本編の、ダブリン高官ぶん殴りだけだと説明が弱かった)以後のCCAのシャアの連邦に対する叛意への説明にも繋げていくとかはどうでしょう^ ^
29通常の名無しさんの3倍:2014/12/31(水) 16:40:50.18 ID:MbaIyrS40
年末に現実逃避の妄想
アホだろ
30チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/01/01(木) 14:08:12.67 ID:Kn3WZnf/0
とりあえず大前提として新訳……というよりリブートはZZだけじゃなくガンダム世界全体で
リブートの基本趣旨はパラレルの統合と設定の不都合を是正、設定のボリューム不足を補強

0079から目立つ部分を補足しておくと

MSは腹のコクピット全廃で腹は可動関節にのみ適用
理由は、一番柔軟な動きが必要な部位にコクピットのような固定素材が配置されるのはおかしいから

連邦軍は全ての機体にコアポッド搭載(オリジンより)
例えるならゼフィランサスとクロスボーンガンダムのコアブロックシステムが一番近い
両胸のダクトに対応するように2基の主基をそれぞれ搭載して中央の突出した位置にコクピット
陸ガンのコクピットのような位置づけがニュースタンダード
F14戦闘機の機首付近を胸に据えるようなイメージ
脱出するときはそのエンジンブロックで飛び出す
ガンダムタイプのような高級機のみコクピットしたに展開式の機首を持ち、バックパックを飛行用主基としたコアファイター形態を取れる

連邦MSの3ブロック式胸部に対して左右で2ブロックの大胸筋胸板スタイルがジオン式コクピットのニュースタンダード
左心室に大型主基1台で、右心室にコクピットという形式がジオンMSの全てに適用

他、Gアーマーは輸送機ではなく強化パーツに改訂
Gブルは陸戦高機動ユニットとしてキャタピラ付きブーツを履く感じ
Gスカイはガンダムの飛行用ユニットで背中に背負う感じ(ただしロケット燃料で無理に浮き上がるだけなので空中戦という観点では安定運用は不能の、ほぼ実験装備)
コアファイターと連結するとGスカイとなり、その量産仕様がコアブースターとなる
Gアーマーはガンダムが着込むボディーアーマーと追加火器の複合装備
Gパーツを組み合わせた戦闘機形態をGファイターと言い、ガンダムとドッキングしたフル装備状態をグレートガンダムと呼称し、ハンマーやハルバードなどを扱う
Gメカの開発にはクローバーカンパニーという軍需産業が関与

一年戦争はおおまかに、ソロモンの前にグラナダ決戦が追加
ア・バオア・クーの後にサイド3コロニージオン政庁前に侵攻する展開追加

0087からだと、新訳をベースに、TV版とディファインを取り込んでキリマンジャロ戦も有りの形式で全要素を統合
Ζガンダムは終盤でブースター装備が追加
フライングアーマーはサイドスカートに移動
空いた背中のスペースにテールバインダーの可動を利用してMS、WR両方で使えるバックユニットブースターを装備
ミサイルランチャーやビーム砲などの武装とスラスターユニットなどで性能強化
この状態をZブースター(ズィーブースター)と呼ぶ

百式は、デルタはやはり間に合わず最終的にはボディのみ百式改にアップデートされFAシステムも運用

この上に新訳ZZ……いや、リブートZZを盛る
31チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/01/01(木) 14:26:48.91 ID:Kn3WZnf/0
リブートZZの発端は、地球留学中のミネバをシャアが誘拐して行方をくらましたことを起因とする
ハマーンはそれを口実に地球侵攻へと取って返す

カミーユとファには、カミーユの素質を見込んだカーバイン会長が後見人となる話が持ち上がり、アーガマを離れて月へ行く
カミーユはアナハイム工学カレッジへ編入し、ファは看護学校に通う
カミーユはカーバインに帝王学を学ばされる

アーガマはこの頃からロンド・ベルに近い活動に入っていて、シャングリラ付近で新型機のテストをしようとしていたところにミネバ誘拐事件が発生してネオ・ジオンと交戦状態に入る
アーガマが補給拠点としてシャングリラに寄航したところを、ジュドーたちが新型MSに目をつけてかっぱらいに入る
そこへ宣戦布告してきたマシュマー隊も来てひと悶着
ジュドーは新型機MSZ-010シータガンダムを駆ってネオ・ジオンを撃退したことによりエゥーゴに誘われる

この辺は大まか元の流れのまま

シータガンダムはウェイブライダーに変形できる、Ζガンダムより一回り小さいガンダム
性能的には無印Ζガンダムとほぼ同等で特に大きな特徴はなく、Zよりも小柄ですばしこい程度

この先の大きな違いはヤザンが退場せず、ビーチャとモンドを子分扱いして立ち回り続けること
ヤザンは身分を隠してアーガマに取り入って、アムロが乗り終えてお役御免となってアーガマに回ってきたディジェを宇宙用に改修された機体を使用して、序盤はアーガマのために戦う
32チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/01/01(木) 15:03:17.21 ID:Kn3WZnf/0
ZZガンダムの登場は、驚異となる相手はハンマハンマではなくザクIIIとする
ザクIIIは単体で運用するMSではなく、40m級MS〜改めMH(モビルヒュージ)という新カテゴリのメガザックのコアユニットになるもの
これは前大戦のサイコガンダムに着想を得たネオジオンが開発した、寡兵で大軍に臨むための兵器であり、同様に困窮していたエゥーゴも同じものを開発していた
それがMHZ-010 ZZガンダムとなる
ZZガンダムはシータガンダムをコアユニットにして、大型戦闘機Zトップ(ズィートップ)、Zベース(ズィーベース)とドッキングすることで40m級のモビルヒュージとなる
ZZガンダムはGP03を遥かに凌ぐ戦闘力を持つ
ジュドーはそれでメガザックを撃退する

ゴットンの逃亡にはヤザンが関与し、自身も早々にエゥーゴに見切りを付けディジェを持ち去りネオジオンに降る

ビーチャとモンドがネオジオンに拾われる際はヤザンが口を聞いて取り立てる
ビーチャは落ちぶれていても野心が曇らないヤザンの底知れない強さに憧れを抱いていたが、ネオジオンの恐怖政治的な非道なやり方とそれに同調するヤザンに反感を覚えたことでエゥーゴに戻る動機を得る

月が戦場になった際にカーバインの命令でカミーユがエゥーゴの作戦に参加してくる
Ζガンダムは改修作業中のために使用不能でMSZ-007ゼムに乗り同1部隊を率いる
カミーユはジュドーたちに色々良い影響を与えて、ネオジオンの地球降下作戦のアーガマ追撃まで見送りに出る
立場上カーバインの元を離れられないためカミーユの助力はここまで

プルのキュベレイを乗せて降下するときはシータガンダム単体のウェイブライダーで行く
33チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/01/01(木) 15:35:27.77 ID:Kn3WZnf/0
砂漠編でリィナの死に腐るジュドーの前に現れるのがカラバでαガンダムを駆るアムロ
αガンダムはジムIIをベースにして旧ガンダムを再現したカラバ開発によるもの
アムロがジュドーに喝を入れ、やんちゃするビーチャを躾たりする

一方、宇宙ではエゥーゴ艦隊によるアクシズ攻略が展開
カミーユもゼム隊で参加するがヤザンやマシュマーに阻まれエゥーゴは撤退する

ダブリンではプルツーはサイコMk-IIそのままではなく、リフレクタービットコンテナを追加装備してジオング型の外観に改装されたサイコMk-IIを使う
ZZと40m級同士の激しい戦闘を繰り広げる
アムロらカラバは地球内の残敵相当のため、ジュドーたちとはそこで別れる

このあたりになるとグレミーがギレンの再来になろうという悪意が如実になってくる感じ

宇宙編では再びヤザンが立ちはだかる
ジャムルフィンの完成型に当たるフィンザムというMAを使用してジャムルフィン隊を引き連れて来る
アムロに躾けられて大分精悍になってきたビーチャが因縁の対決に臨む

最終戦ではカミーユのいるエゥーゴ艦隊が少ない数ながらも間に合い、3軍共にモビルヒュージ部隊を投入する大巨人群による壮絶な死闘を繰り広げる
ハマーンもNHワルキュレイを駆り、カミーユのファンネルを搭載したサイズィーガンダム(サイキックZガンダム)と戦う
ジュドーはギレン嫡子グレミーのクィンマンサと戦いZZユニットを失いながらもそれを倒す
ハマーンと決着を付けるべく挑んだカミーユはワルキュレイの外装までは破壊できたところで乗機の損傷過多で、ジュドーのシータガンダムとバトンタッチ
シータガンダムとキュベレイMk-IIIでの最終戦により、元ある逆襲のシャアへと繋がる道へと結ぶ
34チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/01/01(木) 16:12:11.06 ID:Kn3WZnf/0
主な改訂機

MSZ-010 シータガンダム
コアブロックシステムも担うウェイブライダー形態……「コアライダー」に変形
ZZガンダムのコアを担う

MHZ-010 ZZガンダム
コアライダー、Zトップ、Zベースが合体する40m級のエゥーゴ決戦兵器

MSZ-007P Ζレイピア
ルーの乗機でΖガンダムの量産検討機。無印Ζに簡易型フライングアーマーを両腕に装備する
ティターンズのギャプランとの交戦記録を元に両腕のフレキシブルバインダー構造をフライングアーマーに取り入れたもの
ZIIに近い青基調のカラーリング
Zブースター運用可能

MSN-001 デルタガンダム
ビーチャの乗機
メガディフェンサーというメガバズーカランチャーをGディフェンサーに取り込んだオプションを装備可能

MSA-178 βガンダム
ガンダムMk-IIをエゥーゴで改修したもの
ガンダリウムβを使用しているのでβのコードネームを与えられた
ジムIIIのミサイル装備やGディフェンサーを運用可能

MSK-78-2 αガンダム
ジムIIをベースにRX-78-2を再現したアムロ専用機
オリジナルのルナチタニウムを使用しているためジムIIより遥かに堅牢で、ガンダリウムαにちなんだコードネームを与えられている

MSZ-007 ZM(ゼム)
Z量産型の頭を取ってゼムと読む
変形機構は健在で、フライングアーマー機構がギャプランスタイルで簡略化されている
ほぼΖガンダムそのままの外観でジム顔

MSZ-013 ダブルゼム
ZZ量産型
コアライダーに変形可能でエゥーゴの量産型MHのコアユニットになる

MHZ-013 ハイパス
出渕裕のハイパスをサルベージ
ダブルゼムをコアユニットにした40m級量産機
数は多くないが最終戦に投入されている

MSZ-006V サイズィーガンダム
バイパービット搭載型Ζガンダム
バイパービットはビーム砲の他に高濃度に縮退したメガ粒子を空間に残していくもので、それに触った敵機は自らの推進力により切り裂かれる
ビームの尾を引くようなビットに見えるためバイパーの名を冠する

MSA-008 リックディジェ
宇宙用に改修されたディジェ

AMX-008 チャイカ
リックディジェのネオジオン改修機
ハンブラビっぽい外観
35通常の名無しさんの3倍:2015/01/01(木) 16:16:13.41 ID:LFkz+f4Z0
まぁいろいろ考えるのはそれぞれだが、>>34だけはダメだろ
36通常の名無しさんの3倍:2015/01/01(木) 17:00:01.34 ID:Kn3WZnf/0
ネオジオン側

AMS-06 アルザック
ゲルググ→リゲルグ
ザク→Rザク(アルザック)
ザクIIのアップデート機

AMS-101 ガルスJ
グフ相当で青い機体
左肩はミサイルではなく巻尺になっていてヒートロッドを収納
フィンガーバルカンではなくプラズマワイヤーを仕込んだ爪を飛ばす
エネルギーガン→ビームマグナム
マシュマー機は緑色基調に、胸・肩・頭がピンク色の専用カラー。ハマーンに捧ぐピンクの薔薇様式

AMS-102 ズサ
マシュマー機はピンク薔薇色

AMX-103 ハンマハンマ
MHのコアユニットだが単体運用仕様で量産されている
マシュマー機専用カラーあり

AMH-103ローズローズ
ハンマハンマをコアにするMH
マシュマー用のみ存在

AMW-001 ガザA
黄色い作業機
MA形態のみで非武装

AMT-002 ガザB
ガザAに変形機構を加えた練習機
灰色基調で部分的に黄色い装甲

AMS-003 ガザC
ガザBを武装した実戦仕様
灰色基調に緑色装甲
ガザA、ガザBなら改修してすぐ戦時投入可能

AMS-006 ガザD
ガザCを再設計してものでガザA、Bからの改修は不可の独自生産ライン
灰色基調に紺色装甲

AMS-008 ガ・ゾウム
型番整理で量産機認定
灰色基調に黒色装甲

AMS-009 ドライセン
ドムカラーに改訂
ラカン機のみ茶褐色
37通常の名無しさんの3倍:2015/01/01(木) 17:00:44.96 ID:Kn3WZnf/0
AMX-007 バウ
グレミーの試作機
薄紫色系

AMH-107 バウ・ハイパー
バウ・ナッターをMHモジュールに変えたもの
グレミー機のみ

AMS-107 量産型バウ
型番調整

AMM-109 カプール
型番調整

AMS-011 ザクIII
MHのコアユニット

AMH-011 メガザック
ネオジオンの40m級量産機
巨大なザク
それなりの数が量産されている

AMX-014 ドーベンウルフ
MHのコアユニット
単体運用の少数量産あり
ラカン機は茶褐色

AMH-014 ラーゼンウルフ
ドーベンウルフをコアユニットにしたMH
ラカン機のみ

AMX-015 ゲーマルク
MHのコアユニット

AMH-015 ゲーボルグ
ゲーマルクをコアユニットにしたMH

AMS-14 リゲルグ
型番整理

AMA-01 フィンザム
MHに匹敵する巨大MA
ジャムルフィンの完成機

NZ-000クィンマンサ
コクピットが2箇所あり、メインをグレミー、ファンネル操作をプルツーが担う

AMX-111 キュベレイMk-III
MHのコアユニット

NZ-111 ワルキュレイ
キュベレイMk-IIIをコアユニットにしたハマーン専用MH
38チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/01/01(木) 17:22:34.28 ID:Kn3WZnf/0
AMH-010 ジオングMk-II
サイコガンダムMk-IIの変形機構をオミットして外観をジオング風に差し替え、リフレクタービットコンテナを背負わせたもの

AMS-106 ハイザック
ティターンズからの投降機の識別コード変更

AMX-106E アイザック
型番整理

AMS-108 マラサイ
識別コード変更

AMM-192M ザクマリナー
識別コード変更

AMM-188 ザクダイバー
識別コード変更

AMS-099 シュツルムディアス
型番整理
39チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/01/01(木) 17:37:54.37 ID:Kn3WZnf/0
AMH-010 ジオングMk-II
サイコガンダムMk-IIの変形機構をオミットし、外観をジオング風に差し替え、リフレクタービットコンテナを背負わせたもの
プルツーカラーの赤色

AMS-106 ハイザック
ティターンズ投降機の識別コード変更

AMX-106E アイザック
型番整理

AMS-108 マラサイ
識別コード変更
モノアイに改修されている

AMX-044 高機動型アッシマー
モノアイ改修と宇宙用改修が施され識別コード変更

AMS-099 シュツルムディアス
AMM-192 ザクマリナー
AMM-188 ザクダイバー
識別コード変更

ロンメル隊、青の部隊などにはアクシズナンバーは与えられず
40チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/01/02(金) 09:36:09.20 ID:7kSmLcBr0
キャストは徐々に新任にシフトしていく方向で

リィナ 仙台エリ(イボルブより)

ビーチャ 梶裕貴
アストナージ 拡森信吾FIX

モンド 奈良徹(梶とのバランスで)

プル、プルツー 榎本温子

グレミー・ザビ 東地宏樹(ギレンに似たキャラとして刷新)

ファ 新井里美

ブライト 成田剣

ミネバ 藤村歩
41チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/01/02(金) 09:54:33.51 ID:7kSmLcBr0
セイラ 潘めぐみ(オリジンより)
42通常の名無しさんの3倍:2015/01/03(土) 00:30:33.10 ID:4ePfMKBB0
転載

姫君に女帝…公式わかってます
プル、プルツーはザビ家の公子・長子ギレンの娘
それに相応しい技名です。

ガンダムトライエイジより
キュベレイMk-II(プル搭乗機)の必殺技
「プリンセス・ブルームブラウ」≒「姫君の青い花」

キュベレイMk-II(プルツー搭乗機)の必殺技
「プリンセス・ブルームロート」≒「姫君の青い果実」

プルツーのクイン・マンサの必殺技
「エンプレス・ドミネーション」≒「女帝の支配」

http://i.imgur.com/PNCyLDg.jpg
43チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/01/03(土) 14:59:32.79 ID:F3lrLPp+0
ZZはジュドーたちの親が全く描かれていないのが問題点なので、出自を設定して脚本に組み込む

アーシタ家
ジュドーの快活な性格は父譲り。リィナの世話好きな性格は母譲り
母親が病弱なため高額な医療費とジュドーたちの学費を稼ぐために父親は福祉局の紹介で出稼ぎに出るが、仕送りではなく契約金が振り込まれた後に行方不明になる
それがきっかけでジュドーは福祉局を信用しなくなる
母親はグリプス戦役以前に心身虚弱で他界。その遠因にティターンズのスペースノイド弾圧の影響あり
ジュドーは父親が残した金が底をつくと、施設に勧誘してくる福祉局の連中を散々に追い返してジャンク屋として働きに出るようになる
ジュドーがエゥーゴに参加するときにブライトに出す条件は行方不明の父親の捜索。見つけ出して母の死を伝えることと家族を見捨てたことについて一発殴るつもり
結局、父親は仲介人に騙されてアクシズに労働力として送り込まれていたことが判明
最終戦前のコア3潜入でジュドーは父と劇的な再会を果たすことになる

ルカ家
母親は一年戦争でジオンの攻撃に巻き込まれて死亡
父親はティターンズの弾圧により、エゥーゴ関係者としてでっちあげられ見せしめに処刑される
このとき助けてくれたのがエゥーゴの縁者
このためルーはジオン〜ネオジオン憎し、ティターンズ憎しでエゥーゴに志願する
ジュドーと気が合うのは共に出自に戦争の影響が影を落としているため

オレグ家
アル中、DV、なまけものの典型的なダメ親父と、働きに出て必死に家族を養う憔悴した母親の元で、父親の暴力にさらされながらビーチャは育つ
そのため、ダメ親父とは真逆で行動力があって野心的で強いヤザンにビーチャは惹かれていく
ビーチャは橋下徹あたりをモデルに据えて、シャングリラに戻ったら良いコロニー市長になって母親を楽させてやる野望を持たせる

ビアンノ家
戦災孤児でシャングリラの自動施設で妹分弟分の小さな子たちの面倒をみながら育つ
ネオジオンの攻撃で施設が破壊されて焼き出されたため、エゥーゴからの報酬で施設再建に仕送りするためにエゥーゴ参加を決める
その辺の気分はジュドーやルーと合致

アガケ家
実は中流階級の割と恵まれた坊ちゃん
ところが両親が嫌な奴で権力者(ダマール市長とも関係)に取り入って周囲から怨みを買うタイプで、親のことを理由に周囲から暴力を受けていたところをビーチャに助けられて友達になる
ビーチャとつるんで悪さしだしたために家を勘当される
両親はタイガーバウムのスタンパを通じてネオジオンの市民権を得ようとしていて、そこにラサラの死も絡める

アッバーブ家
両親は下町で工場を開いている
ジュドーたちが盗んできたガンダムを隠してメンテするなど子想いのいじらしい父親
イーノのエゥーゴ参加には猛反対していたが、工場の経営が苦しくイーノがエゥーゴの給料を仕送りすることや軍艦でMSと接することで工学の勉強になる等の理由で説得されて渋々送り出すことになる
イーノが優しくて周囲を気遣えるのはこの両親のおかげ
44通常の名無しさんの3倍
            ,  -―‐- 、
            /      ノ\
            /Z,_  l二ニ二>'^ヽ
         l^'ーィト= ニ二≧_     !
         |  /ハ、 ノィ≦、!|   |
           八{ {{,≦、  ゞ'||l  ノ!―‐- 、
          _, -‐\ト、ゞ)_    | |  从イ⌒)) \
  , -―‐く \  `¨ハ、くフ _」⊥∠ニ二/    \
 〈/  __  _l´ ̄`L,―}リ >'´ ̄`ヽ           丶_   _,  -―-、 __
  {_/´ く/」/二Y  /      l           -  ̄   /´ ̄     `丶
       l/  l/         /                 /             `
       /  /        //                 l
        〈   /        /´                   |
         l          / \                   |
       丶------一'´    丶-  、               |   |'ーヘ _
                          \            |    /    `¨'¬ー-
                             丶         /   /
                            丶      /、_          _,.> '´
                                  \   (  _,>―――一 ´
         。ρ。       プルタン ハァハァ
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/