2 :
通常の名無しさんの3倍:2014/04/26(土) 02:39:15.87 ID:+3p9LOwS
【質問者の心得】
・まずは検索してみましょう。簡単な検索でわかるようなことも結構あります。
・質問してもすぐに回答は出てきません。ゆっくり待ちましょう。
・質問に対して必ず回答があるわけでも、必ず正解が存在するわけでもありません。
答えてもらえなくても粘着しない。
・「○○と××、どっちが強い?」などの質問は、人によって評価が違うので正解無し。
よってこの手の比較質問は禁止。
・ネタ質問やネタ回答は嘘八百スレへGO!
・画像クレクレ厨は逝ってよし。
・「どの作品を見れば良いか」という質問は
個人個人により作品の評価が違うので回答がばらつくことがあります。
【回答者の心得】
・出来るだけ根拠、出典は明確にしましょう。
・正確さを欠く回答があっても煽らずに冷静に補足してあげましょう。
・回答を出すのにレスを多く使いそうな質問は、適切なスレに誘導してあげましょう。
・あくまで質問に対する回答なので、議論と考察はほどほどにしましょう。続きそうなら
>>1 の考察・議論スレで
・不真面目な釣り質問は答えなくても構いません。
★シリーズ製作年代順
・機動戦士ガンダム (1979年 TV43話)
・機動戦士ガンダムI〜III (1981年〜1982 劇場版 3部作)
・機動戦士Ζガンダム (1985年 TV50話)
・機動戦士ガンダムΖΖ (1986年 TV47話)
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988年 劇場)
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 (1989年 OVA6話)
・機動戦士ガンダムF91 (1991年 劇場)
・機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー (1991年 OVA13話)
・機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 (1992年 劇場)
・機動戦士Vガンダム (1993年 TV51話)
・機動武闘伝Gガンダム (1994年 TV49話)
・新機動戦記ガンダムW (1995年 TV49話)
・新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ (1997年 OVA)
・新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ 特別版 (1998年 劇場)
・機動新世紀ガンダムX (1996年 TV39話)
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊 (1996年 OVA12話)
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊ミラーズ・リポート (1998年 劇場)
・∀ガンダム (1999年 TV50話)
・G-SAVIOUR (2000年 実写TV放映)
・∀ガンダムI 地球光、II 月光蝶 (2002年 劇場 2部作)
・機動戦士ガンダムSEED (2002年 TV50話)
・機動戦士ガンダム MSイグルー 1年戦争秘録 (2004年 3DCG 3話)
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY (2004年 TV50話)
・機動戦士ΖガンダムI〜III A New Translation (2005年〜2006年 劇場版 3部作)
・機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079 (2006年 3DCG OVA 3話)
・機動戦士ガンダムSEED C.E.73 スターゲイザー (2006年 ネット配信)
・機動戦士ガンダム00 (2007年〜2009年 TV隔年で25話づつ)
・機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線(2008年 3DCG 3話)
・リング オブ ガンダム (2009年 ショートフィルム)
・機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) (2010年2月〜 OVA6話まで公開 7話予定)
・劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (2010年 劇場)
・機動戦士ガンダムAGE (2011年 TV49話)
★シリーズ世界年代順
U.C.0079・・・ガンダム、08MS小隊、0080、イグルーなど
U.C.0083・・・ガンダム0083
U.C.0087・・・Ζガンダム
U.C.0088・・・ガンダムΖΖ、ガンダム・センチネル
U.C.0092・・・ハイストリーマー
U.C.0093・・・逆襲のシャア
U.C.0096・・・ガンダムUC
U.C.0105・・・閃光のハサウェイ
U.C.0120・・・ガンダムF90
U.C.0122・・・フォーミュラー戦記0122
U.C.0123・・・ガンダムF91、シルエットフォーミュラ91
U.C.0133・・・クロスボーンガンダム
U.C.0153・・・Vガンダム
U.C.0203・・・ガイア・ギア
U.C.0223・・・Gセイバー
|
↓
アナザーガンダムの時代
(F.C.0060…G / A.C.195…W / A.W.0015…X / C.E.0070…SEED / A.D.2308…00 / A.G.115〜164…AGE
A.C.196…EW C.E.0073…DESTINY A.D.2012…00・2nd
A.D.2014…00劇場
|
|(文明崩壊から数千年後)
↓
C.C.2345・・・∀ガンダム
※∀は『全てのガンダムシリーズは同じ世界の一本の時間軸上に存在した』上の超未来
(宇宙世紀も、G、W、X、SEEDも、全て超過去に起きた“黒歴史”)という独自設定あり
※ガンダム00の「西暦」がどの位置に入るか(U.C.以前かアナザーか)は不明
エゥーゴ
A.E.U.G. = Anti Earth Union Group/Anti Earth United Government
VMsAWrs
Variable Mobile suit And Wave rider system
ALICE
Advanced Logistic & Inconsequence Cognizing Equipment
CCA
Char's Counter Attack 逆襲のシャア
サナリィ
S.N.R.I. = Strategic Naval Research Institute
MEPE
MEtal Peel off Effect 金属剥離効果
ヴェスバー
V.S.B.R. = Variable Speed Beam Rifle
ベスパ
B.E.S.P.A. = Ballistic Equipment and Space Patrol Armory
PCST
Public Corporation of Space Transport 宇宙引越公社
OZ
Obtain a Zenith → Organization for Zenith
IFBD
I-Field Beam Drive Iフィールドビーム駆動
SUMO
Strike Unit for Manuever Operation 機動戦闘ユニット
D.O.M.E
Depths Of Mind Elevating
MSV…モビルスーツバリエーション
アニメ本編に登場しなかったMSのバリエーションタイプ。
模型情報誌やコミックボンボン、プラモデルなどで展開された。
Z-MSV、ZZ-MSV、CCA-MSV、V-MSV、SEED-MSVなどがある。
M-MSV…ミッシングモビルスーツバリエーション
SDクラブ誌上で「大河原邦男のモビルスーツコレクション」として展開されたMSVシリーズ。
過去のMSVで文字設定のみだったものに画稿をつけたものが多い
MSV-R…角川書店月刊ガンダムエースで展開中
MS (宇宙世紀)
Mobile SUIT = Mobile Space Utility Instruments Tactical
(機動)戦術汎用宇宙機器
MA (宇宙世紀)
Mobile ARMOUR = Mobile All Range Maneuverbility Offence Utility Reinforcement
(機動)全領域汎用支援火器
MS (ガンダムW)
MOBILE Suit = Manipulatavl Order Build and Industrial Labors Extended Suit
建設及び工業労働用有腕式拡充型(宇宙)服
MD (ガンダムW)
MOBILE DOLL = MOBILE Direct Operational Leaded Labor
直接指揮及び作戦用機動作業機器
ガンダム (宇宙世紀)
General purpose Utility Non-Discontinuity Augmentation Maneuvering weapon system
全領域汎用連続増強機動兵器
ガンダム (Gガンダム)
Govern of Unverse Nation Decide Advanced Mobile-suit
ガンダム (SEED)
General Unilateral Neuro-Link Dispersive Autonomic Maneuver (Synthsis System)
ガンダニュウム合金 (ガンダムW)
GUNDAnium = (Genetic on Universal Neutraly Different Alloy)nium
電気的に中性な異種構造の宇宙製合金
ジム
GM = GUNDAM Massproduction/Massproduced (model)
アレックス
ALEX = ArmorLayered EXamination 装甲積層試験
チョバムアーマー
CHOBAM Armor = Ceramics Hybrid Outer-shelled Blowup Act-on Materials Armor
U.N.T.SPACY
Under Normal Tactical/SPecial Assortment Construction Yard
AMBAC
Active Mass Balance Auto Control
地球連邦軍(宇宙省軍)
E.F.S.F (Earth Federation Space Force)
地球連邦軍(地球省軍)
E.F.G.F(Earth Federation Ground Force)
Q:シャアの使っていた名前を教えてください。
1番目の名前:キャスバル・レム・ダイクン(本名)
2番目の名前:エドワウ・マス
3番目の名前:シャア・アズナブル
4番目の名前:クワトロ・バジーナ
Q:ザビ家で事故死した人間がいたらしいんですが、名前はなんと言うのですか?
A:次男のサスロ・ザビ。
Q:0083でデラーズ・フリートがコロニーを落とそうとした場所って何処だったんですか?
A:北米穀倉地帯。
地球上での食料の自給率が下がる
↓
コロニーへの依存度アップ
↓
(゚д゚)ウマー
Q:CCAのラストでアムロとシャアはどうなったの?
A:死んだと思っていただいて結構です。(by 禿)
Q:CCAにカミーユ、ジュドーが出ていないのはなぜ?
A:予算の問題で出せませんでした。でも、好きな人はあまり出したくないとも思ったんです。
カツみたいになってしまうから。(by 禿)
Q:ジョニー・ライデンやシン・マツナガって何者ですか?
A:「機動戦士ガンダム」のシリーズ終了後に、 サンライズとバンダイによって企画されたオリジナルの
プラモシリーズ「MSV(モビルスーツバリエーション)」用に設定されたオリジナルパイロットです。
ジョニー・ライデンは真紅の高機動型ザクII、高機動型ゲルググなど、
シン・マツナガは白い高機動型ザクIIなどに搭乗したと設定され、プラモも発売されました。
Q:ビットとファンネルはどう違う?
・ビット
ミノフスキー粒子下の無線兵器を実現した初のサイコミュ兵器。
ジェネレータを搭載し、メガ粒子砲を持つ。
・ファンネル
ビットを極限まで小型化し、対MS用に再設計したもの。非常に小型で機動性に優れている。
本体は小型化のため、エネルギーCAP方式のビーム砲を搭載し、推進剤も必要最低限しか
積んでおらず、ローテーションを組んで本体へ帰還しECAPと推進剤のチャージを行う。
由来は、当初搭載していたキュベレイのものが漏斗(=ファンネル)型をしていたため。
のちに、形態にかかわらず小型ビットの総称をファンネルと呼ぶようになる。
「逆襲のシャア」時には、ジェネレータ搭載型のフィン・ファンネルも登場。
Q:MSって核爆発するの?
A:する場合もある。核爆発についてはおおまかには下記の通り。
MSに搭載されているミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉は被弾時に爆発する事があるが、
通常の爆発では炉内の核反応はIフィールド隔壁崩壊前に終了しており核爆発ではない。
ただし、ジェネレーターに致命的な直撃を受た際には、稀にだが核爆発が起きる事がある。
ただ核爆発といってもIフィールドのバリアもあって残留放射能の類はほとんど出ない。
問題はこれによる爆発は通常のものとは比べ物にならないほどの爆発力をもっている事にある。
核爆発の発生頻度はより小型化が進んだ後年ほど増していると言われている。
Q:ウッソは、シャアの子孫なんですか?
A:ウッソは、シャアの子孫ではありません。 初期設定ではそうだったという話もありますが、
まったく関係ありません。苗字の発音が同じなだけでスペルが違います。
ミューラ=ミゲル(Myra Miggelle)= ウッソの母親
ナナイ=ミゲル(Nanai Mingeru)= NT研究所所長
Q:ガンダムMk-2は3機ありましたが、カミーユが乗っている機体以外はどうなったのですか?
A:1機がバラされてもう1機は実験用で使われました。
Q:Zガンダムの、エゥーゴやティターンズの関係がわかりにくいんですが?
A:エゥーゴもカラバもティターンズも、地球連邦軍の一部であり、派閥のようなものです。
それらの派閥に全く関わっていない「普通の連邦軍」も存在します。
Q:∀ガンダム49話の、コレンが叫ぶシーンで一瞬出てくるガンダムって何ガンダムなんですか?
A:ウイングガンダムゼロです。ただし、ストーリー的な意味合いはありません。
「適当にガンダム描いておいて」という指示を受けた作画監督が、たまたま近くにあった資料を
もとにしたら、それがウイングゼロだっただけです。
Q:∀で「流石ターンX!∀のお兄さん!」て台詞がありますが、ターンXの方が後継機ですよね。
なんで後から作られたのにお兄さんなんでしょうか。
A:もともとターンXは、地球から脱出したニュータイプ文明で作られ、何らかの理由で
地球圏に漂流してきたMSでした。(「ターンX」とは、未知よりの帰還者という意味の命名)
そこでムーンレイスがターンXをもとに∀を開発しましたが、ターンXはその後何度も
改修され、∀の後継機になったようです。
Q:アナハイム・ガンダムとは?
A:
・γ(ガンマ):MSA-099(RMS-099) リックディアス (Zガンダムに登場)
ガンダリウムγを使用した初のMSということで命名。
・δ(デルタ):MSN-00100 百式 (Zガンダムに登場)
・ε(イプシロン):形式番号なし エプシィガンダム (モデルグラフィックス別冊に登場)
模型誌に登場したオリジナル。 ちなみに永野護デザイン。
・ζ(ゼータ):MSZ-006 ゼータガンダム (Zガンダムに登場)
・η(エータ):MSZ-007 ゼータレイピア1 (モデルグラフィックス別冊に登場)
模型誌に登場したオリジナル。
・θ(シータ):MSZ-010 ダブルゼータガンダム (ガンダムZZに登場)
・ι(イオタ):MSA-0011 スペリオルガンダム (ガンダムセンチネルに登場)
・κ(カッパ):MSA-014 シグマガンダム (ガンダムセンチネルに文字設定のみ登場)
・λ(ラムダ):MSA-0012 ラムダガンダム (ガンダムセンチネルに文字設定のみ登場)
・μ(ミュー):RX-90 ミューガンダム (ガンダムセンチネルに文字設定のみ登場)
・ν(ニュー):RX-93 ニューガンダム (逆襲のシャアに登場)
・Ξ(クスィー):RX-105 クスィーガンダム (閃光のハサウェイに登場)
なお、αガンダム、βガンダムは存在しないが、1stガンダムやGPシリーズを指すという説もある。
Q:∀ガンダムでハリーやロランが叫ぶ「ユニバース!」ってどういう意味?
A:直訳すると「世界よ!」になっちゃうけど、「オーマイゴッド!」的な祈りの言葉から、
宗教色を抜いたものだと思えばいいでしょう。
Q:逆襲のシャアで、シャアがクェスを呼ぶ時に、クェス・エアと呼んでいましたが、あれは何なのでしょうか。
A:クェスがシャアに名前を聞かれた際、
父のアデナウアー・パラヤが地球連邦政府の高官で有名人だったため、
「クェス・パラヤ」とは名乗れず、以前から使っていた偽名を名乗りました。
シャアはそれに気が付いていますが、あえて、クェス・エアと呼んでいます。
○公式が何処までを含むかについての指針@
――GM vol.15(2005.1.15 双葉社発行)p44より抜粋
では、ガンダムワールドにおける”オフィシャル”とは一体どう言った考えの
基に決められるのだろうか?本誌連載でもおなじみの、サンライズ企画開発室
室長・井上幸一氏にお話を伺った。
「まず最初に言っておかなければならないのが、ガンダムワールドにおける真
のオフィシャル……いわゆるサンライズ公式設定と呼ばれるものは、厳密に言
えば映像化されたもの及び映像作品の中に登場するものに限って認められると
考えていいということです。ただし、前述のようなものでなくても、ガンダム
ワールドを扱った書物やゲームなどに関してはサンライズが監修して出版許可
を出していますから、そこに登場したオリジナル設定も広義的には準オフィ
シャルと言えるのかもしれません。
例えば講談社さんとストリームベースさんが主導で設定を作ったMSVはその
代表格ですね。あと、映像化されていないからといって原作者である富野さん
が書いた小説をオフィシャル扱いで無いとするのもおかしな話です。ガンダム
の創造者、ある意味”神”である富野さんが作ったガンダムならばメディアを
問わず、皆が正史と捉えますよね?そもそもファーストガンダムだってTVシ
リーズと劇場版と小説版がそれぞれ違うんですから、”どれが本物?”と言わ
れても全部富野さんが手掛けている訳で、本当のところを言うと困ってしまう
訳です(苦笑)
○公式が何処までを含むかについての指針A
──「公式」を司るサンライズと多くのやり取りをしたであろう皆川ゆか著「公式百科事典」の後記より
なお、【】内の文は要約する必要上、こちらで書いた文であります。改行は原本とは違います
あと、「皆川ゆかや公式百科事典は「アレ」だから」という意見はひとまず横へ置いとく方向で
【前略】
フィルムで始まったガンダムですが、続編がつくられることで設定が増していっただけではありません。
雑誌媒体やプラモデルといった二次版権物でガンダムが語られるとき、フィルムへの付加情報として設定が生まれ、それぞれのメディアにおける魅力を
ガンダムは与えられていったのです。【中略】
また、この一方で情報の総体の巨大化は、末端情報が全体に与える影響を減らすことになります。フィールドバックのためにリンクできる情報の量には
限界がある、といえば理解しやすいでしょう。
とはいえ、末端同士でのフィールドバックは続きますから、増殖自体は続きます。結果、距離の離れた情報に整合性が失われるという現象が生じます。
【中略】
末端情報に整合性を持たせようという試みは以前から行われてきました。
しかし、20年余りの時間の流れは科学技術の進歩や社会状況の変化といった〈ガンダム世界〉外部の変容をも意味します。ある段階で与えられた整合性も、
結局のところ風化し、軋みを発することになります。
このような状況に対して版権を所有するサンライズは、今日、「フィルムにおける表現を優先する」というスタンスを表明しています。
ガンダムはそもそもフィルムとして始まったわけですし、サンライズはアニメーションの製作会社ですから、至極、当然な見解です。〈ガンダム世界〉の魅
力は重量感のある設定ですが、これがフィルムの面白さを制限するようになっては製作会社としては本末転倒なわけです。
単純に整合性を模索することは、ややもすれば過去に生み出されたものの否定という作業に陥ります。
曖昧であること、矛盾することを明確にしたいという欲望は無論、否定されるものではないでしょう。
しかし、これを個人や限られた人間で行うものなら、現在〈ガンダム世界〉に与えられている重量感は途端に失われてしまいます。
重要なことは、現時点【2001年3月現在】で表明されているサンライズのスタンスが、フィルム以外を否定するものではないということです。
盆栽的に枝葉を切り揃えて形を整えるのではなく、フィルムという幹に沿ったシルエットこそが〈ガンダム世界〉である──サンライズのスタンスはそのよう
に解釈できるでしょう。
さまざまなメディア展開を行うガンダムですが、根本にフィルムを据えようというわけです。
【中略】
一般に「ガンダムの設定が混乱している」といわれるとき、情報の末端での肥大が問題視されます。特に、これは数字において顕著です。
サンライズでは今日、フィルムでの表現を優先するというスタンスから、公式に保証しうる設定を限定しています。
これは数字が一人歩きすることで〈ガンダム世界〉のフィルム表現を束縛することを懸念した結果です。
本書の年表は【中略】*印を文頭に付したものについては準公式といった扱いになっていると考えてください。
【大部分は公式化されているが、サイド建設・移動時期、兵器の就役時期、科学的・政治的事項etcのいくつかは不明瞭 中略】
このスタンスはMSの形式番号やスペックについても授用されます。
MSの名称はフィルムに登場したもの以外の機体の場合、明確な呼称が定まっていない場合もママあります。【中略】
MSの形式番号の記載についても、名称同様の問題が存在します。【中略】こちらについては、サンライズは今日、形式番号末尾の番号については「-(ハイフン)」を入れる方針を採用しています(ただし、いくつかの機体については例外が存在しています)【中略】
スペックに関しては、すべてが決まっているわけではありません。複数の情報が存在する場合もあります。ややもすれば他の機体との間に矛盾を生じてしまう数値もあります。
【中略】
〈ガンダム世界〉の設定が情報のフィールドバックによって拡大してきたことは、最初に記した通りです。
これによって生まれたのは、単なる拡大だけではありません。新たな情報が付加される一方で、相応しい整合性を志向することも当然行われてきました
(この志向は現在にいたっても存在しますが、先述したように、情報の総体があまりにも巨大になっているため、現在では決してうまく機能しているとはいえません)。
この代表的な例がミノフスキー物理学の採用です。【中略】
このような設定の変更はコロニーの位置など、〈ガンダム世界〉成立のための基本的な世界設定に対して行われています。
先にも記したように、サンライズは〈ガンダム世界〉を作り直そうとは考えていませんが、フィルムそのものを楽しむために必要な、幹の部分に関してはしっかりとさせておきたいと願っているわけです。
【中略】
技術用語については近年、サンライズにおいて統一を図る方向で進んでいます。
○公式が何処までを含むかについての指針B
@の井上氏とAの皆川氏の公式についての対談
――機動戦士ガンダム公式百科事典刊行記念企画「井上 幸一・皆川 ゆか 宇宙世紀よもやま話」
【前略】
皆川 今回のことに関しては、こちらで書いたらものをサンライズがチェックして「これはまずいです。なぜならこちらの方にはこういうのがあります」と指摘されて、
こちらが「それを見せてください」というようなやりとりがあったりしたんですよね。
井上 公式ってのはあくまで公って意味だから公にちゃんと、確認された本でしかないんですよ。
今、現実にそうなんだろうなと思うんだけど、公式と言うと100%決定した事実なんだ!と取るわけですよ。
公式というのは100%ということではなくて、書いてあることに間違いはないという意味で使っていることもあるわけですよ。
ただ、そこで細かな数字を確定しているわけでもないし、表現も曖昧になっている。
そういう部分も含めての公式ってのもあるんですよ。
【後略】
皆川ゆか著「総解説ガンダム事典」2007年 講談社刊 p.159 CHECK!より
【前略】「公式」と銘打ってあることで誤解を呼びがちだが、載っていないもの=非公式といった考え方ではない
(発刊後もガンダム世界は広がり続けている)公式・非公式というまっぷたつに分ける考え方でなく、
サンライズが許諾した書籍やゲーム、模型などはすべて公式とする。ただし、情報には優先順位があり、
白から限りなく黒に近いものに近づいていくという考え方だ(アニメ本編が白で、そこから「グレーゾーン」が広がっていく)。
以上テンプレ
>>1およびテンプレ貼りの同志達乙!
ズゴックがRGになるそうですけど
箱絵はどうなるんですか
ズゴックはどこまでが顔ですか
>>14 あとテンプレ長すぎだと思う
5連投で連投規制が入るからできればそこで納めたい
txtリンクにするとかざっくり削除するとか・・・
なにもしない奴に小切手w
質問ー!
ガンダムVでコンスコン艦隊・WB戦に巻き込まれて
宇宙船用ドッグを全損のベルガミノが損害賠償を請求するとしたらジオン?連邦?
そしてそれは払ってもらえるのでしょうか?
>>20 軍用艦の補修・補給を請け負った時点で、敵国から攻撃されても賠償請求権は無い
後は連邦側との契約内容次第だけども、普通その点は契約に織り込まれてるだろうな
連邦にベルガミノの斡旋を行ったサイド6からいくらか補填は見込めるだろうけども、損害賠償という形での請求はどこにも出来ないと思われる
WBがサイド6エリアから出る前に発砲、コンスコンによりエリア外からの流れ弾により被弾、
それらがTV中継により記録されていては裁判(になれば)有利?
>軍用艦の補修・補給を請け負った時点で、敵国から攻撃されても賠償請求権は無い
そういうものですか?
戦時に一方の国に加担していれば、敵国の攻撃を受けて「損害賠償だ!」なんて通じるわけないじゃん
戦勝国になれば国家として戦争賠償を請求できるけど、それはあくまで国家間のやり取り
まあ基本的に戦闘力の強化は認めらんないので
宇宙なら飯と燃料と空気の補給ぐらいはおkだろう
航行に差支えがあるから修理が必要とか方便はいくらもあるし…
まあ武器弾薬の補給までしてたとしてその証明ができるのかとかいう問題もあるが
ついでにそれをやったからと言って宣戦布告もなしに攻撃したらあかんだろ
そりゃ抗議とと賠償くるだろ
ベルガミノ個人ではなくサイド6が抗議するレベル
サイド6「うちの領空内にある浮きドックがそちらの流れ弾で被害を受けたので告訴」
ジオン軍「中立なのに連邦の艦艇を修理したので敵と見做すので却下」
サイド6「航行に差し支えるから人道的措置として修理しただけなので控訴」
ジオン軍「弾薬補給しなかった証拠は無いので差し戻し」
サイド6「じゃあ弾薬補給した証拠を出せと上告」
連邦軍「そうこうしてる間に連邦勝利」
サイド6「うちの損害どうしてくれるムキー」
連邦軍「敗戦国のジオン共和国に払わせるわ」
共和国「敗戦処理に涙目」
多分こんなところ
ドッグの作業員の安否も気遣われています
つかウィキのベルガミノさんの項に詳しいわ
>サイド6の実業家。サイド6付近の戦闘禁止区域外に浮きドックを所有し、
>戦闘禁止区域外での戦力回復行為が中立規定に抵触しないことを利用して地球連邦軍、
>ジオン公国軍双方の艦船の修理を有償で請け負い、大きな利益を得ている。
>
>ホワイトベースが中立のサイド6へ入港した際、カムラン・ブルームのコネで修理をペルガミノ所有の浮きドックにて行おうとするが、
>サイド6の戦闘禁止区域を出て、浮きドックに近づいたところでジオン公国軍のコンスコン隊に襲撃を受けてしまう。
>
>この浮きドックには両軍とも世話になっていることから攻撃が控えられてきたが、
>ホワイトベース撃沈のみを目標とした、国際問題に発展することも辞さないコンスコン隊のなりふり構わない攻撃による煽りで
>浮きドックも戦闘に巻き込まれて破壊されてしまう。
自業自得ですわ
>>24 逆だよ
参戦国でもないのにそれをやった時点で国際法違反
その時点で敵国の攻撃対象にされても文句は言えない
>戦闘禁止区域外での戦力回復行為が中立規定に抵触しないことを利用して地球連邦軍、
>ジオン公国軍双方の艦船の修理を有償で請け負い、大きな利益を得ている。
連邦もジオンも両方使ってるドックだったら、修理することで国際法云々を問われたり、
WBを修理したことでジオンから文句を言われたりという流れは無いっぽいな。
>>31 逆に中立じゃないので攻撃されても文句は言えない
あくまで双方の利益になるから攻撃されなかっただけで、何ら法の庇護で立場が保証されているわけではないね
中立のサイド6領空内の施設に対して、中立じゃないというのは無理があるのでは?
どちらか片方の軍だけに肩入れしているわけでは無いのだし
「中立サイド内で、両軍を相手にする仕事」は中立じゃないと出来ないだろ
まあ中立規定に抵触しないんだから中立だわな
>>32 これか?
>まあ武器弾薬の補給までしてたとして
そりゃまあ叩き潰すのが前提なら言いがかりでも何でもつけてやればいいけど
証明できなかったらどうすんだ
>戦闘禁止区域外での戦力回復行為が中立規定に抵触しない
戦闘禁止区域「外」という空間が中立のサイド6内にあるの?
>戦闘禁止区域外での戦力回復行為が中立規定に抵触しない
これだけしかないのなら
どこで修理補給しようが中立は保てると読めるな
そもそもこれの出典が分からんしなんとも
おまいらスレのLRに抵触してるぞ
議論は隔離スレでどうぞ
凄まじく曖昧な質問で申し訳無いのだけど
とあるザク(またはザクっぽいMS)のイラストについて
イラストレーターや掲載誌の情報が知りたい
たぶん見たのは15〜20年前だけど、初出は不明
小説の挿絵か何かの描き下ろしのカラーイラスト
昔の模型のパッケージのような、アニメ調ではない塗り方で
ザクII改みたいなヘルメット頭でドイツ兵のコートみたいな長めのスカート
以下、より曖昧な記憶
・見開きだったような
・絵は全体的に赤っぽかったような
・背景に瓦礫が描かれていたような
・ザクは紙面向かって左を向いていたような
・胴体は若干ずんぐりむっくりな感じだけど頭は小さかったような
スレ違いだったらごめんね
以上よろしくお願いします
>>34 ベルガミノ 「領空の外のドックならジオンの船だろうと連邦のだろうと直させてもらってますよ」
ドックは領空外
>>34 ベルガミネの浮きドックについては中立じゃないから双方に肩入れ出来るんだよ
中立というのはどちらにも肩入れしない事
>>40 とりあえずそのキーワードだけだとなんとも・・・
載ってた本が確定できるとかさらにヒントがあればいいのだが。
大河原邦男 安彦良和 近藤和久
誰の絵が近い?もしくは彼ら以外かな。
放映時に使われたり雑誌に載ったりした絵なら、
イラストレーションワールドっていう書籍にもなってるから
そっから辿るのが常道なんだけども、それに必ず載ってるかも分からん。
スカートアーマーが妙に長い奴なら近藤和久かと思われるが・・・
とりあえず
>>43さんの挙げてる名前とMS名で画像検索して、似たようなのが出てくるか
試してみるといいかも?
感じだけ聞いてると、近藤和久のジオンの再興あたりっぽいんだよな
チャイカとかそっち系だよな
>>40 スレチではない
「見開き」というのがよくわからん 画集や雑誌で見開きページに描かれていたのか?
背景が瓦礫と言われるとザクU改の旧キットのジャケ絵が思い浮かぶけど違うよね?
他の人が言うようにスカートが長いという事なら「近藤和久」でググってみて
タッチが独特だからこの人ならすぐ分かるはず
ベルチルのサザビーじゃねーの
>>43-48 いっぱいレスありがとう!
これだっていう画像まだ見つけられてないけど
近藤和久当たりっぽいです
当時(高校生)いろんな関連書籍を友人と貸し借りしてて
書名が思い出せないんだけど、古書店まわってみます
意外と「あれに載ってたはず!」
って記憶はあてにならないから困る
あここID出ないのか
>>40=49です
ちなみに見開きは冊子のページのつもり
そんで、ゴブリンってのの模型のパッケージが
イメージに近いんだけど、もっと色々描き込まれてたような・・・
ともあれ休み中色々巡ってみるよー
もいっかいありがとうね!
52 :
通常の名無しさんの3倍:2014/04/29(火) 23:55:14.38 ID:IZbpVSUN
ID出したいならsageチェックはずせ
なりすましが嫌ならageる
サイド6を制式に独立国家として扱い、領海(領空)外は公海と解釈するのか
地球圏および人類が進出している宇宙空間は全て地球連邦(政府)の領土と解釈するかで話が180度変わる
1週間、1年戦争を国家間の戦争と考えるのか国内紛争(内乱)と考えるのか
詳しい設定を知っていれば教えてほしい
そうすれば、浮きドック損害以外でも法、権利に関する疑問を現実の法・慣習等を参考にして検証できる
よろしく頼む
>>53 サイド6の中立宣言はジオン・連邦双方受諾してるので、国家かどうかは別としてサイド6領空は中立領域と見なされる
1年戦争についても、南極条約という形で戦争協定が結ばれているので、少なくとも南極条約締結以降は国家間戦争と見なされる
ペルガミノの件は議論スレへどうぞ
いやです
議論スレへ行けばいいよ
あっちは荒れてるんだよ
建設的な意見の交換になりそうもない
よしベルガミノの件を議論スレにもっていくかどうかを議論スレで決めよう(謎
荒れてるか?先週から一週間近くレスが付かず、昨日久々に付いたと思ったら
なんか変な誤爆っぽいのがあっただけだが・・・
>>65 ありがとうございます ググればすぐ出たんですね
マッサージ器具か しょうもねぇ・・・w
しかしこの色だと妙にエロい
スレチかもしれませんが、サンライズフェスティバル2014で上映する作品は、大体何話くらい放映されるのですか?
大体8〜9話程度です
trst
test
アムロ君がカッコよくなるのはフラウにとって良い事ですか
その質問の「正解」を一体どこの誰が決められるんだ・・・
ネタは他所でやってくれ
次のネタどうぞ
ベルガミノの話題はどこへ移ったの?
続きは考察スレで、となってるんだが続きをやりたい人がいない状態なので
もし
>>77さんが続けたいと思うなら、是非考察スレをご利用下さい
何故か「考察スレは荒れているから嫌だ」と言う人もいましたが、実際は
書き込みも少なく過疎状態です
答えようのない質問とか粘着とかごく限られた人間がやってんだろうな・・・w
昔から、考察・議論スレに行ったら負け!と、ばかりに
意地になって移らない奴が居るからなぁ
まぁ、最近はコッチも過疎気味だから、何とかもスレの賑わいなんだが・・・
いっそIPなりIDなり出る場所に移るってのも手だとは思う
まともな回答者が同意すれば の話だが
>>81 行きたきゃ一人で勝手に行けばええねん
他にも掲示板や質問サイトは仰山あるやろ
外部移動の動きが出てきたら
荒らしは間違いなく阻止しにかかるだろうな
行きたい奴は他人の意見なんか気にせず移動すれば良い
「行きたいと思うけど皆どう思う?」なんてやって、荒らしの発言に騙されるようじゃただの馬鹿
2ちゃんに来る人は基本的に構ってチャンだからな。
頑張るね
ジオンはGACKT動員をしてまで戦争を続けましたが
彼のようなイケメンを最前線に送り込むなんて人類の損益だと考えなかったのでしょうか?
質問が不明瞭なため回答不可能
峯岸亜嵐はなぜ別れたのでしょうか?
元からカノカレ関係ではなかったのでしょうか?
ねぇ、それって自分で面白いと思って書き込んでるの?
つまらな過ぎてネタ質問スレでも相手にされないぞ
>>92 真摯な回答者を不快にさせて、真面目な質問者が質問しづらい雰囲気を作り出すのが
このスレの荒らしの目的のようだから、スルーがよろし
>>93 別にこの程度で不快にならないけど
ネタっぽく装ってる割に全く面白くないから、本人本気で自分では面白いと思って書いてるのかなと思って
なんか対策とかないんかね
スルーしてりゃいいけどまともな質問・回答が流れるのは不本意
ネタ雑談のカテゴリなのに気にし過ぎだろ
考えたり議論するだけ無駄
質問・回答を流れるほど放置しなきゃいいだけ
この程度の荒らしでオタオタするようなら2ちゃんねるには向いてない
そんなこんなで125スレもグダグダと続いてるのに今更、対策も糞も・・・
根本的に匿名掲示板に向いてない子なのかな?
マジ質問なんでお願いします
・ジャブロー離陸からサイド7入港までのホワイトベースの航路
・航海時の士官や主要クルーの構成や人数など(パオロ、ブライトを除く)
・脱出後サイド7がジオン、連邦どちらの勢力下だったのか(あるいは一時放棄宙域か)
どうぞよろしくおねがいします
明日16話まで観る予定です予習になると思いまして質問しました
>>100 2番目
パイロット候補生にリュウ、後メカニックが居た筈
>>100 3番目、設定は存在していない
しかしまだコロニーが1バンチしか無く、またその1バンチすら移民途中だったこと、
その状態で外壁に大穴が開いて連邦兵や住民はWBでコロニーから退避したこと、
破損コロニー1つではジオンが保持しても軍事的に価値が無いことなどから、
おそらく放置されていたと思われる。
>>100 1 ジャブロー→ルナツー→サイド7
地球圏の図はネットでも見られるので参考に。
2 設定なし
3 一応は連邦の勢力下。ジオンはルナツーまであるここまで足を伸ばして
占領し続けることに意味がないため。なので無理して襲撃はしたけど
未完成しかも半壊状態のコロニー1基しかない宙域を占領し続ける気はなかった。
あと予習には…気にしなくていいよw
トムリアットって具体的にどうやって大気圏突入するんですか?
>>106 基本地上用だからまずやらない
仮にやるとするならビームシールドを使う
G3ガンダムとG3ガスはどんな関係ですか
何の関係もない
>>108 7話の初登場の時に、ピピニーデンのトムリアット大隊が、大気圏突入して来てるがな。
>>106 明確な描写及び記述は見たことがないが、
上記では、MS形態で降下して来ているので、
>>108が書いているように
ビームシールドをバリュートの様に使っていると思われる。
トーレスはZZのあとどこいったの?
08小隊見てたのだが、中盤でザンジバルが脱出したけど、あれってキシリア?マクベ?
その後、衝撃波が来て大惨事になったけど、あの衝撃波ってなんだっけ?
あの衝撃波というのはショックウェーブといってね
熱や圧力が空気(気体)を伝播してやって来る現象なんだ
それが人や物質に当たると凄くビックリするんだって
114さんは耳が不自由で他人に曲を作ってもらうことはないと思うけど
声や音が聞こえてくるのはソニックウェープ
でも空気を通って波が伝わる原理は同じ
なにその
あの猫はキャットと言ってねという説明
>>116 え?説明の解説しないといけないの?
少し待ってください。今晩か明日中には書いておきます。
ユニコーンの時にはハサウェイは何をしてるんですか?
普通に学生だろ
>>115 ユーリ・ケラーネと敗残兵の部分だよね
あれは追撃してきた連邦軍を「爆弾」で処理したから
ユーリがただの爆弾とあえて言っている事やありえないような威力を持っている事から
南極条約に抵触している核兵器の可能性がある
ザンジバルは製造数不明
大気圏再突入できる貴重なアシなのでオデッサで打ち上げられるのは自然な流れ
よってマ・クベのマダガスカルだと断定するのは尚早
>>118 植物観察官になるための勉強中
>>112 設定なし
チェーンを殺したのに学生やってたんですか
ありがとう
ハサウェイって軍籍無いのにMS勝手に動かして
あまつさえ味方を撃ち殺したのにお咎め無しだったの?
紛争中のドサクサに紛れてガンカメラ映像や通信記録の処分とかしたんだろうか?
>>122 閃光のハサウェイ関係は角川スニーカー文庫版逆襲のシャアから繋がるので
そこら辺いろいろ事情が異なる
ベルチル版ハサウェイは、敵MAを撃墜した英雄
ハサウェイはね
ありのー ままのー 姿をみせてるのよー
ハサウェイ思うままわがままに
旅を続けてていきたい
逆襲のシャアの回想シーンの旧ガンダムは、
色やデザインは変わってますか。
変わってない
富野は基本的に
旧作にでた機体はリファインしないでそのまま使う
フィンファンネル装備のνガンダムは地上で使えますかね?
バランスや被弾面積や空気抵抗が酷いことになってそうで
設定は無いが、状況的に重力下対応していない(対応するために開発期間を余分に取る余裕が無かった)と思われる
MGの解説だと使用不可能になってたなフィンファンネル
>>129 フィンファンネルが重力下で静止というか飛行できるかどうかに
かかっているがちょっと無理かもしれない。
ミサイル風に突撃してって、撃ちながら落ちてって使い捨てなら
いけるかもしれない。
キュベのファンネルとか小型のだとなんとかなったかもしれないが。
しかし地上で使ってる漫画は存在する。
あのファンタジー漫画はむしろ94年で既にR型やM型風のジェガンが配備されているという点が興味深い
プルのキュベレイのファンネルはアクシズの中で使ってたな。
プルツーがコア3にいた時は重力あったっけ?
コロニー内の遠心力による疑似重力は、地面(コロニー内壁)に接することで
慣性系に取り込まれるんじゃないだろうかという仮説を立ててみる
もちろんシリンダー内の空気も接していると言えなくはないが、シリンダー内の空気が
受ける疑似重力は対流で打ち消される程度のものじゃないかと思ってみたり
だからコロニー内なら、落下と空気抵抗さえ注意すれば何とかなるのかも・・・
地上ではそうはいかないけど
>>135 少なくともユニコーンでは
クシャトリヤがその理論でコロニー内でファンネルを運用、
同様にエコーズがネットに接触させることで
ファンネルを遠心重力に絡めとって無力化していた
アニメ版だと動けなくなったリゼルのコクピットを狙おうとして
回転に付き合う必要が有ったから結局遠心力で安定出来ずにグラグラしてジェネレータ撃ち抜いちゃったり
さすがに長時間空気抵抗受けたら回転に付き合わされる羽目になるけどな
最初にシャフトから吐き出されたオードリーも最初はゆっくりでもそれで結局落下して来てるし
小型ファンネルと人間一人の受ける空気抵抗は同じ様なもんだろう
>>135 コロニー内壁に着かずに港と同じ運動系で行動してもいいけど、内壁付近は秒速何十メートルの突風になるんでないかな。
シリンダー内の空気は、内壁周辺と中心軸周辺の速度差を対流で解消するとか?
内壁付近の空気がずっと内壁に引っ張られ続ける理由もないだろうし
いやコロニーと空気一緒に回ってないと強風で住んでられないっしょ
しかしコロニーしか無いのにガウだのドップだの作ってたんだからやっぱりジオンのメカニズムばりいかつい
>>142 そりゃ今から数えたって100年から未来なんだから、蓄積された情報量は莫大だろうよ。
>>142 逆だよ
コロニーしかない→地球の気候による影響と言うものが良く判らない→空力じゃなくて推進力頼みで飛翔&姿勢制御すれば、後はプログラム次第でどうとでもなる→ガウやドップ完成
>>144 いやだから、地球の気候がわからんのに地球で飛べる奴作ったのがすごいって話をしてるんだろ
逆じゃなくて同じことを言ってるんだと思うけど
地球の気候が良く判らないはずなのに、地球の気候に合わせた飛行機を作ったなら、そらすごいし、蓄積された情報量を役に立ててるだろうさ
良く判らないから、ハナッから影響を受けないような形に力技で飛ばすなら、すごいとは言わないし、蓄積された情報量とか関係ないだろ
>>146 力技で飛ばそうとして実際飛ぶならそれはそれですごいと思うけど
どっちにしろスペースノイドが作ったものがちゃんと地球で飛ぶってのがすごいって話じゃねーの
>>135 地表と同期しているので重力は地上と同じ
逆に地表と同期していない場合 推力は0でも対空可能(空き缶でも浮いていられる)
>>129 ファンネルへの回答としては上記レスや
>>136-137を参考に
(UCは宇宙世紀の設定統一という側面も持っている作品)
ただしフィンファンネルについては回答できない
使えるという設定も使えないと言う設定も存在しない
次の質問どうぞ
自分のレスで回答終わらせたいのかよ
プラモの解説は設定に入らないらしい
そりゃ入らないよ
>>150 厳密に言えば、アニメから派生した二次創作物である模型についての解説なので、
アニメの設定には入らないと言えるが、
その理屈で言えば、センチュリーを始め多くのムック本の解説も二次創作物であり
記録全集やアーカイブの様なサンライズのアニメ用の一次設定を掲載したもの以外は
一次創作物であるアニメの設定では無い。
MSVハンドブックやMGのインストの多くがガンダムオフィシャルズに収録されているので
これらは「〜という説もある」の一つであって、本来の「設定」ではないが
こういう物も含めて「設定」と認識している人間が多いのが現実。
制作側のスタンスはテンプレ
>>10-12を参照。
だから何やねん
プラモの説明書にはこう載ってますで済んでる話をめんどくさい奴だな
フィンファンネルが地上では使えないって設定を気にしてるゲームは意外にもスパロボだったりする
一部の作品では宇宙より地上の適性が低いケースが有る
第三次Zもそうで宇宙Sに対して空B、地上A
まあ強化パーツ着けちゃえばOKなんだけど
α外伝が空陸ともBで使い物にならなかったなν
なぜかハイνになると空Aになるw
>>153 説明書だけ出してもアウトだね
設定本に織り込まれて無いと
設定を作ってるのはどこで、プラモの解説書を作ってるのはどこかっていう単純な話
俺様が認めた資料以外は非公式みたいな話だな
議論スレ行け
>>159 >>12参照
設定本に織り込まれても映像化されない限り白くはならず
あくままでもグレーで公式度は低いママ
ゲームの設定はゲームバランスというバイアスが掛かるのであまり参考にはならん
>>163 バンダイオリジナルのプラモインストはグレーにすらならないけどな
>>165 プラモ買う金がないからってそんな必死になるなよ
>サンライズが許諾した書籍やゲーム、模型などはすべて公式とする。ただし、情報には優先順位があり、
模型は公式でも、そのインストまでは公式では無いという考え方かw
>>166 設定集集める方が遥かに金かかるんだが・・・w
設定集と銘打った書籍はアーカイブ、デザインワークス副読本、プレステのZ設定資料集、AEジャーナル、IGLOO完全設定資料集、UCインサイドワークス
他に何かあったけ?
それ以外のムックは設定本じゃないぞ
昔ならともかく、今は説明書の設定とかもサンライズ監修じゃねーの
ってか、MGより高い設定集なんかあるのか?設定集は何体ものMSが載ってるだろうが、MGはそのMSだけだろうし、どう考えてもプラモのほうが高くなると思うけどな
>>169 設定集=設定集と銘打った書籍
じゃないんで・・・
>>170 憶測じゃなくて根拠出せよ
あと、設定集は一冊買っておしまいじゃないからな
>>171 では、設定集の定義とは?
ラポートやら宝島やら角川その他の出版の編集や外注ライターが書いた解釈本は設定では有り得ないし
まだ親会社のバンダイが出してるプラモインストの方が公式度は高いわw
>>173 オフィシャルズを設定集じゃないと言うお前の根拠を知りたいw
>>173 親会社かどうかは関係ないよ
著作権を持ってるのはサンライズ
>>170 監修つってもその方針は「過去作を貶めて売り上げを落とすようなことはしない」だからな。
>>176 そもそもサンライズがプラモインスト監修してるなんて話がどこから出てきたの?
>>159 オフィシャルズはUC100年記念に出版されたとされる架空の歴史書だものw
>>177 もしガンダムオフィシャルズを本当に持っているならp.892を読め
>>176 「過去作を貶めて売り上げを落とすようなことはしない」に何の問題が
お前は貶めたいのかもしれないが
>>164 馬鹿なのかしら
スパロボの設定じゃなくてスパロボが設定を受けてそうなってるって話なのに
>>181 なら何でゲームによって設定が変わるんだよw
自演を疑いたくなるな
論破されると自演を疑います。
>>171 プラモもひとつ買って終わりじゃねーだろ
アホかこいつ
>>182 少なくとも第三次Zに関してはUCが入ったからだな
そう言えばUCのスタッフが
「ファンネルが意外とデカいのを描写出来て良かった」
って言ってたなあ
それまでアニメでファンネルが人のそばを飛んでた事って無かったから
真面目に考えるとフィンファンネルも相当デカいよな
全長で20mぐらいとか有るわけだし
>>181 原作で宇宙行ってないロボットが宇宙Aになるようなゲームに何を言ってるんだよ
テンプレも読めない馬鹿にいつまでも構ってないで
次の質問どうぞ
アホは相手にしないで次の質問どうぞ
0083のコンペイトウは本当にあんなに被害が出るんですか?
コロニーの風速については十二分に議論スレ逝け状態であったにもかかわらず
放置した理由はなんでしょうか?
ネタを選り好みして仕切るのはやめてください
>>196 もっとも、大気圧と遠心力について、最低でも高校程度の物理の知識が無いと議論にならんけどな。
一部にクソめんどくさい粘着質問するやつと
都合のいい設定だけ持ってくるヤツがいるからなかなか機能せんな
まぁ住人の大半はマトモなんだけど
IPでも出させればいいんじゃないかな?w
では
>>201さん、次から率先してfusianasanどうぞ
地べた這いずり回ってる人間とかの生物は良いけど
鳥なんかはコロニー内だと結構苦労しそうだよね
普通に飛んで上昇してったらどんどん体は軽くなるし
「おお超調子良いじゃん」ってさらに上昇していったらいつの間にか上だと思ってた方向が下になってたり
コロニーに棲んでる鳥の気持ち考えてる奴なんか初めて見た
SFだ
>>201 こんな感じで125スレも続いてるんだ
嫌なら、お前が来なければイイだけの話
次の質問どうぞ
フルアーマーガンダムの中の人はリアルタイプガンダと同じ色ですか
フルアマの中の人は顔が真っ黒
MSの爆発は推進剤等の爆発で決して炉の核爆発ではありません。
というデマを最初に掲載した書籍は何ですか?
MSの爆発は推進剤等の爆発で決して炉の核爆発ではありません。
というデマを最初に掲載した書籍は何ですか?
早急に答えてください。
>>212-213 最近までは特に設定が固定化されていなかったので
「デマ」を掲載した書籍は今日現在において一切存在しない
というか今でも核爆発をするという設定は存在してない
絵コンテに核爆発として描くよう指示があっただけ
今後の上記のシーンがどう設定されるかが待たれるところ
>>214 デマではないとして、最初に核爆発ではなく推進剤等の爆発と書かれた書籍は何?
>>215 絵コンテは設定に基づいて書かれるんじゃないの?
VガンでMSの核爆発って台詞があるけど
これも設定に基づいた台本じゃないの?
お前の言う「設定」とは何の事?
僕が持っている本に載って初めて設定になります。
>>216 感謝の意すら言葉にできない人には答えなんて返ってこないかと
他スレや他板で話題になった疑問をこちらで質問しても構いませんか?
いただいた解答は持ち帰ってもよいでしょうか?
>>217 絵コンテは別に設定に基づいてるとは限らないよ
監督は設定担当じゃないし
>>221 詭弁もイイとこだなw
だからお前は何を指して「設定」と呼んでいるんだ?
公式百科事典に熱核反応炉は暴走して爆発するって書いてあるから
公式設定だお
ガンダムの設定は映像を補完する為に存在する
>>223 >公式百科事典に熱核反応炉は暴走して爆発するって書いてあるから
どこに?
>>224 それは所謂後付設定の話だろ
映像を作る為の設定は存在しないの?
>>222 どこが詭弁なの?
君は何を指して「設定」と呼んでるの?絵コンテ?
>>226 設定は一部存在するが、監督が全部頭の中に入れてるわけじゃない
だから設定と齟齬の出る指示もあったりする
あからさまに既存の設定で補えないと判断されれば新たにそのシーンを説明するための設定が作られる事もあるし
指示とか関係なしに純粋にそのシーンだけ見た時に、既存の設定で説明が付く描写であれば監督の指示とは異なる現象という風に説明される事もある
>>228 ジーン機の爆発原因が熱核反応炉の暴走と書いてあるだけで、熱核反応炉自体の爆発とは書いてないじゃんw
>>229 その話のソースは?
何かで読んだの?誰かに聞いたの?自分で考えたの?
>>231 ミノフスキークラフトなんかその代表例だな
>>233 ミノフスキークラフトが、そうであるというソースは?
>>232 「デニム機の熱核反応炉も破壊すれば〜」とあるけど、それが何か?
熱核反応炉が核爆発することは稀にある
「稀に」が理解できないキチガイはほっとけばいい
テンプレ
>>8にまで入っているネタをいつまでグダグダやってるんだ?
>>234 すまんね、書籍名は覚えてないわ
冨野がホワイトベースをゆっくり飛ばしちゃったもんで、設定担当が慌ててひねり出した設定(最初はミノフスキークラフトとかじゃなく、反重力装置とかだった)っていう話
冨野曰く「巨大構造物はゆっくり飛ばした方が迫力があるし、話の展開も作りやすい」とかだったな
>>237 MS小型化以降の新型炉以外では、「稀に」とでも核爆発が発生すると表記したのは小説版ぐらいだよ
絵コンテや脚本よりも僕のうろ覚え情報の方が正しいという結論か?
>>240 そうだね
その手の考察をやる連中と話すときは皆知ってて、ソースを聞かれる事なんか無かったもんで忘れてたわ
てか松崎健一の名前すら出てこないとは・・・
まぁ、監督は面白い映像を作るのが仕事であって、設定に忠実な映像を作るものじゃないからな
「絵コンテにはこうあるけど、小型炉は核爆発しないのでちゃんとした設定かは不明です」みたいな答えでいーんじゃねーの
ってか、頑なにグレーな回答を認めずに白か黒かしかないような人がいるのはめんどくさいな
その白か黒かの判別もその人が設定書と認めるものに載ってるかどうかみたいだし
>>216 俺が知る限りで一番古いのは
1994年6月データハウス刊「機動戦士ガンダムの機密」
>ってか、頑なにグレーな回答を認めずに白か黒かしかないような人がいるのはめんどくさいな
スレを荒らすにはその方が都合がいいんだろう。ほっとけ。
ごめんね
1stのSF考証を手がけた担当者の名前も知らない連中に聞いた俺が馬鹿でしたよ
どこに担当者の名前を出す要素があったんだろう・・・
確かに馬鹿だなw
知ってる俺は偉いけど知らないお前らはうんこって考えなんだろ
>>252 それは単に性格悪いだけだけど
(必要も無いのに)名前を出した俺は知ってるけど、(必要が無いから)名前を出さなかった他人は知らない、って考えは頭が悪い
「ソースを」って聞くやつは基本的にバカだからなぁ。
ネット上にソースが存在するのなんてこの世の1割程度しかないだろ。
ソースはネットと聞きかじりのガンダム博士マジ乙だなぁ
いやソースはと聞かれたら書籍なり雑誌なりのタイトルや号数を言えばいいだけ
中身を抜き書きする必要はない
ソースの確認は質問者でも第三者でも自由にやればいい
ソースはネット上にしかないと思ってる時点でお察しだろ
>>370 う゛?
>>368について?
プルヲタを称しておきながらプルの誕生日に何もオメレスしない先天性知恵遅れ
アスペではなくADHD
>>220 構いませんがマルチはその限りではありません
旧シャアの住民は大抵余所のスレも見ているのでマルチは最も嫌われる行為の一つです
特に他所のスレを荒らすための知恵貸しであれば尚更
マナー違反の理由
マルチポストがマナー違反と見なされるのは、以下のような理由による。
・回答が複数のコミュニティーに分散してしまい、知識の集積という一コミュニティーの目的にそぐわない。
・ネット資源(サーバーや回線の能力)とて無限ではない。同じ内容の記事をばら撒くのは資源の無駄遣いといえる。
・その問題に関心のある人は類似した複数のコミュニティーに参加して新規投稿をチェックしていることが多いが、あちこちの同じ投稿に対してそれが本当に目新しい内容かを峻別しなければならなくなる。
・他のコミュニティーで付けられた回答を知らずに同内容の回答を付けてしまったり、他のコミュニティーですでに解決したことを知らずに検討を続けたり、善意の回答者の労力が無駄になる。
・この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感を表明することと、結果としては同じである。
こうしたことから、回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう場合がある。
wikipのコピペ( ´,_ゝ`)プッ
つべこべつべこべと
「他所のスレを荒らす材料に使うので教えてください」と何故言えないのか
出資者は無理をおっしゃる
無慈悲な回答ワロタ
ガシャポン戦士というのを回してみたところジェスタという機体が出てきたのですが
この機体で気になったところがあるのでよろしけれぎ教えていただけないでしょうか
この機体のおでこに付いてるカメラがずいぶん下を向いているのですが
どういった意図や理由付けがあってあのようなデザインになったのでしょうか
ガンダム自体にあまり詳しくないので調べてみたところ、ガンダムの場合ですが頭の四角いやつがメインカメラだそうで
その場合この機体は地面、もしくは自分の胸の辺りばかりを眺めていることになると思うのですが
(首を動かせば多少は対処できると思いますが、それでも常に下を向いたような視線で戦うのは辛いと思います)
それともこのおでこのオレンジのはカメラではないのでしょうか
>>270 額の色違い部分はバイザー(面庇)で、上下に稼動するものですが・・・・
>>271 ありがとうございます。稼働するのですか
ほんと何にも知らないんでこの状態固定でのデザインだと思ってました
ジェスタのバイザーが可動式というのは聞いたことがないな
よければソースを教えて欲しい
>>270 メインカメラというのはあくまでメインであって機体の各所にはサブカメラが多数あり
これらが補助する形でコックピットに投影されている
また鏡面が下向きだからと言って内蔵のカメラが下向きであることも確定しているとは言い難い
まぁ長々書いたけどメタい回答をするとカッコよく見えるからです 細かいことはきにすんな
>>273 こちらの方もありがとうございます
単純になんでこいつだけ(詳しく調べれば他に居るのかもしれませんが)下向いてるんだろう程度の疑問で
設定理由が無いなら無い(デザイン上の問題)で納得するつもりでしたので
バイザーが稼働する・かっこいいからとどちらの回答でも疑問が晴れて助かりました
もう一度になりますがありがとうございます
ZZのOPの最後に出る巨大な物体はサイコフレームですか
百式ってどうしてビームライフルを2丁持たなかったのですか?
>>276 特に設定なし
ビームライフルが2丁無かったとしても、クレイバズーカとビームライフルの2丁持ちが出来たはずだから
あえてそれをしなかったのはパイロットの判断かと思われる
>>278 明確な設定はないが、盾がないのは攻撃を盾で受けるのではなく
機動性でかわすつもりだったため。「あたらなければどうということはない」ということで。
左手が開いてるのはサーベル持ったりライフルを持ち替えたりすることもあるので。
>>275 俺も前同じ質問した事有るけど誰もあれが何かはわからなかったよ
ただサイコフレームは金属そのものに感応チップを鋳込んでいる物なので
あの月面からニョキニョキ生えて来るプリント基板みたいなのはサイコフレームではない
グッズ展開についての質問です
第一作が1979年に放送されたのは知っていますが、それ以前にプラモデルが出たということはあるのでしょうか?
というのも、私には1978年生まれの姉がいるのですが、父は姉の生まれる前に「ザクを作った」そうなのです。
放送年と1年違いなので単純な記憶違いでは?と言ったのですが、姉が生まれた後に別の県に自宅を買って引っ越しており、
引越し前のアパートで作ったので間違いないと思うとの事です。母にも尋ねましたが、「名前は分からないがアパートで作っていた」そうです。
「別のプラモを作った記憶と混同している」か、「実際にはアパートではなく新居で作った」のどちらかとは思うのですが、
念のため初期のグッズ事情に詳しい方がいたら教えていただきたく、お願い致します。
>>282 1980年に7月にガンプラ第一号1/144ガンダムが発売され、続いて1/144シャア専用ザクが発売された。
プラモデルは、それ以前には存在しない。
>>282 ガンダム以前のロボット物プラモデルという意味なら存在するよ
アオシマのマッハバロンとかアトランジャーとか
イマイのロボダッチでも作ってたんじゃねぇの?
>>283-284 回答ありがとうございます
そうですよね…やっぱりザクじゃなくて何かと勘違いしてるんでしょう
>>285 ああ、すいませんありがとうございます
とりあえずその場では「ザクじゃなくてザ…なんとかじゃない?ザブングルとかザンボットとか」と適当に言いましたので特に訂正せずうやむやにしようと思います
>>287 ガンダムの前作ダイターン3か前々作ザンボット3ならアオシマからプラモデルが出ていた。
>>275放送当時は富野もスタッフもまだサイコフレームのアイデアは考えてなかった
何かのプラモと勘違いしてるにしろ、ダイターンやザンボットはザクとは形が違いすぎて勘違いする可能性は低くないか
まあ記憶なんていい加減なもんだけど
>>276 百式に限らずあまり持たない傾向のようです
(全く存在しないわけではありません)
柔軟性が欠けるから、ジェネレーター出力が足りなくなるから
色々考えられますが明確な回答はできません
即座に近接戦になったとき、武器を捨てなきゃならないのは下策だよな。
1アクションで武器を格納できない方が悪いのだがw
ア・バオア・クー戦の時のアムロのハイパーバズーカ2丁持ちみたいに、例が無いわけではない
テンプレ
>>10-12にあるように、サンライズの人や公式百科事典の編者が
>「まず最初に言っておかなければならないのが、ガンダムワールドにおける真>のオフィシャル……
>いわゆるサンライズ公式設定と呼ばれるものは、
>厳密に言えば映像化されたもの及び映像作品の中に登場するものに限って認められると考えていいということです。
>情報には優先順位があり、 白から限りなく黒に近いものに近づいていくという考え方だ
>(アニメ本編が白で、そこから「グレーゾーン」が広がっていく)。
と言っているにも関わらず
映像を否定して「設定」「設定」言ってる人は馬鹿なんですか?
突然何の話だかわからんが、とりあえず餅つけ・・・俺よもぎ餅がいい。
毎度おなじみ
「ボクが映像を見てこう思ったからそれが公式です!」
の人
公式で正史じゃないと死んじゃう病
>>294 ガンダムと関係のない質問なため回答不可
昔見たよく覚えていない映像よりネットで拾った情報の方が公式に決まってるだろ
質問です
ZガンダムのEDクレジットではカミーユより先にクワトロが出ていますが
これは実質クワトロが主人公という事なのでしょうか?
あと考えられそうなのは声優さんの力関係とかありそうですが明確な理由があるのであれば教えてください
>>276に便乗質問
MSの飛び道具って何故手持ち武器が多いんだろう?
ダグラムみたいに腕に固定すればサーベルと同時使用出来て格闘戦で有効活用出来そうなのにね
まぁ様式美と言ってしまえばそれまでなんだろうけど…
>>300 シャアが主人公だった初期プロットの名残と思われる
>>301 補給がクソ面倒。MSで内蔵兵器と言えばバルカンだが、あれは頭のハッチを開けてクレーンで弾を搬入してたな。
ダグラムのチェーンガンは補給シーンあったかな?
サーベル、ライフル、バズーカと切り替えるのが楽だし>手持ち
あと固定だと修理もいちいち取り外しと取り付けやらないといけないから面倒だな
手持ちだと壊れてもスペアのライフル持ってすぐ再出撃出来る
他の機体と融通しあうこともできる
>>301 そのダグラムに手持ち格闘武装が出て来なかったと言う皮肉
ダグラムさんスーパーロボットだから……
補給がよくわからなかったら、お父さんに「車のタイヤを交換したい」と言ってみれば、固定物の交換は面倒だとわかるよ。
これが固定兵装の補給。
それが終わった後に、タイヤをトランクに入れて降ろす作業をやってみよう。
これが手持ち武器の交換。
その後、どっちが早いを考えてみよう。
>>308 ものすごく甘くみて9点/100点
比喩は難しいよね
やり直して努力を示さないと再履です
>>310 体ちゃんと洗えよ
歯しっかり磨けよ
ゴムつけるのはマナーなんだぜww
ゴム付ける機会があるのか?
Zガンダムの世界観がよくわからん
エゥーゴもティターンズも連邦軍の一部なんだよね?
連邦軍ってどういう組織かわからんけど2組織とも国連直轄の部隊みたいな感じなんだよね?
んで最大の疑問なんだけどどうしてあいつらは同じ組織しかも体制側に属していながらガチの戦争ができるわけ?
例えば自衛隊のA基地にA主義者が集まって、B基地にB主義者が集まってもなんぼ仲悪くても戦争にはならんでしょ?
ホワイトベースと08小隊が戦ったら誰かしら偉い人が止めるだろ?
しかも全世界でドンパチして街破壊したり制圧したり…連邦軍同士が…
あの世界ではそれぞれの部隊が勝手に行動して戦争起こしていいわけ?普通軍隊って縦割れでレビル将軍みたいなトップがまとめるもんじゃないの?
長々と書いてすいません
教えてくださいお願いします
どんな組織でも主義主張の違う奴らはいるんだが、軍隊というのは力を持ってるので極端になりやすい。
で、レビル将軍みたいな人が一人ならいいんだが、複数いるからタチが悪い。
ティターンズ:ジオンは悪、だからジオンを生み出したスペースノイドも悪、地球出身者はエリート、
ジオン残党狩りのティターンズはエリート中のエリートで大正義!ジャミトフ閣下マンセー!
連邦軍本隊上層部:当面の敵はジオン残党だからティターンズに権限持たせてやらせとけ、
どうせ奴らは連邦全体から見れば一部だし、こっちはとりあえず今までどおりコロニーから
搾取して甘い汁吸ってればいいやー(平和ボケ)
連邦軍本隊下っ端:軍上層部の命令に従っていればいいやー(平和ボケ)
エゥーゴ:ティターンズはジオン残党狩りを口実にしたジャミトフの私兵で差別的言動が目に余る、
ブレックス准将は正義の人!ティターンズが気に食わん奴は集まれ!
アクシズ:やれーやれー潰しあえーw
>>313 単一民族で割と平和な日本の自衛隊だけしか見てないからそう思うかもしれんが
世界史をみれば、内乱、内戦、クーデターは珍しい事ではない
されに宇宙と地球という垣根も存在する地球連邦なんだから内戦くらいあっても不思議じゃない。
>>315 エゥーゴに関しては民間人を登用しているから純粋な軍組織とは言い難いね
あと、カラバの組織形態が今一つよく分からん
エゥーゴの地上部隊みたいな描かれ方をしているけどエゥーゴ=カラバじゃないんだよね?
アニメUCの7話ですが、ネオジオングが自壊したのは何故なんでしょう?
>>317 エゥーゴは「連邦軍ブレックス派」を中核としてるけど、外部からの協力者も受け入れてる。
「ティターンズにのさばられると困る」からと、協力しているスポンサーもいる。(ルオ商会等)
カラバは地上でティターンズと対立してる、エゥーゴとは別の組織。敵の敵は味方とばかりに
共闘しようと思って接触してみたら、相手がブライトとハヤトだったというご都・・・ゲフンゲフン、
幸運に恵まれて、強固な協力体制を敷くことになった。
>>317 エゥーゴに賛同し協力するアースノイドの団体という位置づけだろう。
>>313 ティターンズは連邦から正式に承認を得た特務部隊
どんどん右寄りになって行動が過激になっていった
エゥーゴは連邦から許可を得ていない左寄りの組織
ただ構成員には結構な比率で連邦軍軍人がいる
ティターンズへの反発もあったことでエゥーゴに協力的な連邦軍軍人も若干いて補給物資を横流ししていた
最初はテロリスト扱いだったエゥーゴだけどティターンズが極左化するにつれ
連邦全体がエゥーゴ寄りに変化していった
ダカールでティターンズが、人の家を壊す映像がテレビに出てから
一気にエゥーゴ=正義という世論になったっけ
ダガールでアッシマーに乗ってた人カッコよかったけど誰ですか
ブラン・ブルターク
キンケドゥ・ナウって今の自分はキンケドゥってことなんでしょうけど
キンケドゥってダジャレとか、ダジャレじゃなくても何か意味のある単語なんですか?
シュメールのエンキドゥという神様を変形したのかと思ってた
0080ではG-3ガンダムとフルアーマーガンダムが
著作権の関係で使えなかったので
代わりにアレックスを出したんですか。
>>327 ない
ナウにもそういった意味はないと思われ
マスター・P・レイヤーのようなメタ的な意味ではあるかもしれないけど
>>330製作時に著作権の問題が起こったという設定は無い
当時のSDガンダムのアニメで、SDガンダムが宇宙世紀のジャブロー攻略戦に迷い混む話があって
0080当時の「解像度の上がったMS」に混じってトリコロールのNT-1がいたので
NT-1のデザインも当時としては「解像度の上がったRX-78」という扱いだったのかもしんない
>>332は設定じゃなくて裏話な
富野じゃないガンダムをある程度自由に作れるので
最初からオリジナルのNT-1を作ったんじないのか
なんか「設定」という言葉を誤解してる奴が居るなぁ
ユニコーンep7
>将来,宇宙に適応した新人類の発生が認められた場合,
>その者たちを優先的に政府運営に参画させることとする…
ずいぶんとあやふやで混乱を招く記述。
公文に用いるには乱暴と思われる。
この一節で脅迫される連邦もどうかしてるんじゃね?
一、地球圏以外の生物学的な緊急事態に備え、地球連邦政府は研究と準備を拡充するものとする。
二、将来、宇宙に適応した新人類の発生が認められた場合、その者たちを優先的に政府運営に参画させることとする。
やはりエリア51とかマジェスティック12とかの関わりから()
>>337 その文自体が問題なんじゃなくて
それを「削った」事がスペースノイドの反感を生む
>>337 それ質問?
法律って公布期間と施行開始があるでしょ?
原本に記述があるのに発表されたものに条文の一部がなかったら
その法は全て効力を失うの
ミスプリとか誤植ではすまされないの
だから、それをもって脅迫の材料にはならないの
問題があるとしたら90年以上も憲章が存在しなかったことが糾弾されるだけ
しかし当時の憲章作成に関わった役人や政治家はもういない
さてどうする?
ユニコーンの感想ならユニコーンスレ、あるいはユニコーンアンチスレの適した方へどうぞ
逆襲のシャアで、チェーンが「サイコフレームが多い方がアムロに有利なんです」と言っていますが、これはどういう意味ですか?
>>213 1993年のMSサーガが最初かな
松浦まさふみの非公式考察漫画
ちなみにそこですら小型以前の反応炉が核爆発しないとは言ってない
逆に炉心破壊されたら、放射線は少ないけど核爆発確実なので、MSの戦闘程度では「絶対に」炉心は壊れないように作ってるはずだ
なので、劇中のMSの爆発は炉心周りの冷却剤やら推進材やらが爆発してると思え、みたいな消極的論旨だったよ
>>346 UC7話でも「バンシィの方がサイコフレームが多い」とか言ってるしね
348 :
通常の名無しさんの3倍:2014/05/22(木) 21:06:04.07 ID:FeWgtfb8
UCの原作が欲しいのですが
角川コミックスエース版、角川スニーカー文庫、角川文庫版どれがお勧めですか?
それぞれの違いは何ですか?
>>348 内容は全部同じ 注意する点は挿絵
コミックサイズは全て表紙が安彦絵だが途中から中身が虎哉に変わってる
文庫版は中にイラストなし
スニーカー版は表紙が美樹本 中身は ・・・スマンそこまで把握してない
うろ覚えだがコミックサイズであってもダムエー掲載時のイラストが全て網羅されてるわけではなかったはず
ちょっと曖昧な回答で申し訳ない
他の人の回答も待ってみて
>>345 ああ へりくつ探検隊の第4回か! dくす
「意図的なものは除く」とか「ザクが水爆に手足が生えたよーなもの」など
サーガCのVGの基礎知識や08小隊の描写と一致するが
結局、核爆発を過大評価した故の論旨か
まだ、富野小説に於ける描写の方が的を射ているなぁ
>>348 >>349に補足すると、スニーカー版の挿絵はコミック版『バンデシネ』の大森倖三
またキャラ紹介やメカ紹介のページがある
エース版の表紙はキャラが安彦良和でメカがカトキハジメ(二人が別々に描いた絵の合成)
小説版のメカ本「カトキハジメ メカニカルアーカイブ」で、サイズは小さいけどフォローできる
>>346-347 その辺はチェーンの言葉から類推解釈した設定だろうから、当時なんであんなこと言わせたのかは不明なんだよな。
質問
1STのTV版で、ホワイトベースのメンバーが連邦の上官から「軍に入らなければ刑務所行き」みたいな事を言われてた。
(ミハルが登場するあたりで)
でも、カイは何気なくホワイトベースから去ったけど問題にならなかったのはなぜ?
サイコミュと共鳴して未知の機能がという前振りがあったから
チェーンは多いほうがいいと思ったのだろう
>>354 脱走を見て見ぬふりしてもらっただけで見つかったら監獄行き
実際に脱走兵をベルファストの方で探すかどうかは不明
>>354 哀戦士だと、ブライトがアムロに
「半舷上陸にかこつけて許可した、ほっておけ」と言っている
要は、上陸を許可したら逃亡したという理屈
カイが連邦に捕まればタダでは済まないだろうが
ブライトは勝手に逃げたととぼけるつもりなのだろう
358 :
354:2014/05/24(土) 00:57:01.56 ID:???
>>356 ありがとう
確かにホワイトベースの仲間なら黙ってるか。
ドックの警備員もそんな通知は知らないだろうし、
私服でも楽に脱走できそうだね。
359 :
354:2014/05/24(土) 01:15:44.87 ID:???
>>357 ありがとう
劇場版だと説明があるんだね。
哀戦士を最後に観たの10年以上前だから覚えてないやw
ファーストのラストシューティングやノリスのグフ・カスタムが無人で動くシーンがありますが
MSはどの程度の自律行動ができるのでしょうか?
特にグフカスは音声認識で動いているようなのですが
基地施設内ならグフカスタムは整備兵が歩かせているんじゃないのかな
EXAMとかALICEとかNT-Dといった特殊なシステムを備えていない
普通のMSは自律行動できない
(普通のMSが自律行動できるなら、パイロットを載せる必要がない)
ラストシューティングの場合、アムロがシャアの動きを先読みして
「○○歩(××m)歩いたら壁沿いに横歩き、縦坑の下に駆け込んで
真上にライフルを撃て」とプログラムしたと思われる
元からアムロはプログラミング得意だしな
他のパイロットでは出来なかったかも
最初からそういう事前に行動入力可能な自動操縦モードが備わってただけで、プログラムしたわけじゃないだろw
「プログラム」を凄く限定的に解釈してる人がいる
>>360 少なくとも自立行動のもとで戦闘をできるという前提では開発されていない(
>>362参照)
アムロのガンダムは教育型コンピュータが解を見出した という説は聞いたことがある
ただしソースの類は一切ない
グフカスの件が上記のガンダムの件を参考にしたかは定かではないが
もしかしたら反復運動や所定の動作などはある程度用意されているのかもしれない
物凄い反復横飛びしてるグフカスタムを想像した
>>367 IGLOOで連邦が開発したらしき試作機が反復横跳びしている
物凄い反復横飛びしてるガンダム(下半身のみ)の動画なら存在する
>>364 自動操縦モードに命令を打ち込むのもプログラミング
プログラミングという単語から、種でキラがやったようなOSレベルの書き換えを想定してるのであれば考え過ぎ
俺はガンダムが自動で動いた説派だな
カイ「ほんじゃあさ、ガンダムが最高にジオンのザクより優れてるってのはなんなんだよ?」
アムロ 「戦闘力さ。今までのザクタイプのモビルスーツと違って、戦いのケーススタディが記憶される」
カイ 「ケーススタディが記憶される?ってことはガンダムって、戦闘すればするほど戦い方を憶えて強くなるって理屈か?」
アムロ 「そうさ。しかも操縦の未熟な僕でさえ歴戦の勇士のシャアとどうにか戦えたのは、僕の上手下手よりガンダムの教育型コンピューターの性能がいいってことだよ」
ガンダムは最初からオートとマニュアルが混在した操縦系だった
テムの言う
ガンダムが量産されるようになれば、君のような若者が実戦に出なくとも戦争は終わろう」
も最終的に無人兵器になればパイロットはいらないと言っているようにもとれる
つまりガンダムはラストシューティングをもって完成したんだという解釈
ラストシューティングはガンダム自体をトラップに使ったわけだが、前フリはあった。
ララァを殺したシーンを思い出して欲しい。
コクピットにサーベル突く、
エルメスの脱出シートが後退、
アムロが叫ぶ、
ガンダムがサーベルをねじ込む、
ララァが絶命、
アムロさらに絶叫。
あのサーベルねじ込みは、ショックで人事不省に陥ったアムロに代わってガンダムの教育型コンピュータが止めを刺したとされている。
昔のインタビュー出典だがな。
>>370 お前が言ってるのは「カーナビに目的地を入力するのもプログラミング」って事と一緒だぞ?
らすとシューティング関係はそろそろ関連スレへ
提案なんだけど回答から派生したレスは5レス程度に抑えるってルール加えね?
議論になるとスレの目的が変わっちゃうし(肝心の質問者が置いてけぼり)
かといって回答自体に制限を設けると荒らしの思う壺
回答へのレスポンスからは制限を設ける方法ならスレの主旨は守られる
>>373 カーナビに目的地を入力したらそこまで自動運転してくれるのか?
そんな単純なものと一緒にしちゃいかんだろ
>>375 コマンドを入力するだけのものをプログラミングとは言わないって意味だって判らんか?
ズバリそのものじゃないと気付けないとか・・・真性のアスペか
「プログラム」を凄く限定的に解釈してる人がいる(2度目)
「何でもかんでもプログラムだと勘違いしてる人がいる」だな
産業用ロボットの動きを入力してやるのも、プログラムすると言うわけだが
プログラムって、こういうのだろ?
10 print”BABEL”
20 GOTO 10
>>373 「電算機に自律行動をさせるべく必要な情報をあらかじめ入力すること」だから
広義ではプログラミングで合ってるよ
>>380 ソースコードから入力するタイプだとプログラム
単に入力システムから動きをインプットするだけだと教示だな
そもそもだいたいの操作があんなレバー2本でなんとかなる機械の動作なんて
パターン化されてる以外考えられないとか言いたいけどまあスレチですねはい
戦場の絆で覚えたので日本人はモビルスーツの操縦できます
これはネタでも冗談でもなく、リアルにあんなものではないでしょうか
耐Gや恐怖など適応能力や精神力ではないかと
>>385 たぶんソロモン戦はあんなもんになると思う。てかあそこまで簡略化してくれないとロボットをひとりで操縦できない。
た だ し
物理的な限界が存在するので、あんな簡単には立ち上がらないし、姿勢制御はできないと思う。
1発喰らうたびにhpが減るだけでなく機能も低下するだろう。
もちろん無敵時間はないしジャンケンもないので、ゲームがうまいからって実戦で生き残れるわけではないと思う。
パイロットも衝撃に揺さぶられるから、命中と同時に筐体が大地震級にシェイクされるなw
揺らされているあいだにさらに命中くらって爆発がありがちっぽい。
>>385 対Gに関しては適応能力でどうにかなるもんではない
物理法則にケンカを売る必要がある
Zの序盤なんですが、エマ離反前にmk-2の2号機はどの時点で一度アレキサンドリアに収容されたのでしょうか
母親が殺された後カミーユの乗る3号機が1号機に連れられて戻ったのはわかるのですが2号機の描写がないので気になってしまいました
>>389に便乗質問です
エコール・デュ・シエルで鹵獲されたMk-Uが出てきました
他の作品にMk-Uが出ているというのは聞いたことがありませんが
各Mk-UがZの一話からどういう経緯を辿ったのか分かりやすく教えて頂けないでしょうか?
ZZにマーク2出てなかったっけ?
エルが乗ってたような……もしかしたらスパロボだったかも。
出てるよ
何故かずっとGディフェンサー無しで
操縦席がなくなっちゃったから…
ずっとつけとくとかさばって邪魔だし
>>390 1号機:解析用にアナハイムに移送
2号機:予備パーツとして分解
3号機:カミーユが使用
エコールでジャック・ベアードが搭乗したのは
明言はされていないが解析用の1号機だろう
>>394 390ですありがとうございます
391が若干触れてますがZZのエル機は2次ロットみたいなものでこの3機とは別物でしょうか?
(たしかビーチャの百式がそんな感じでしたよね)
今は4機有るよなmkII
1号機を元に予備パーツ用に作ったモノを組み立てた奴とかだったり
>>395 ZZのは単に修理しただけじゃないかな
装甲とか換装していそうな感じではあるが設定はZの時と変わってなかったはずだし
>>397 Mk.Uは途中でガンダリウム装甲に換装されたってのを此処で何度か見たけど
あれって出典あったっけ?
>>398 途中でガンダリウムに換装されたって話なら、リターン・オブ・ジオンの説明書とファクトファイル
最初から一部ルナチタニウムが使用されてたって話なら、MSグラフィカとかGFFとかEMSIAデータシートとか小説とか
ハヤトの家族って1話でちょっと描写がありますがザクの襲撃後どうなったんでしょうか?
ハヤトがこの家族について言及してるシーンなどがあれば教えてください
ハヤトの家族については、
一話だけで、
その後全然描写が無いです。
ジーンが暴れた時に、フラウの両親が死んだ描写だけです。
シャア専用が、
赤の錆止め塗装だとしたら、
シャアレッドとシャアピンクの塗り分けはおかしくないですか
何故あの色が錆止めと思ったのか根拠と理由を示せ
ネオジオングの赤が錆止めとか抜かしてる馬鹿もいたし、
ガンダリウムって錆びるんだ〜って思ったな
塗装自体が錆止めだったら何色でもいいじゃんと思ったけど、そういう問題でもないのか
そもそも酸素がない宇宙で錆びるのかね?
錆びないよ
MSのカラー配分が無数にある以上考えてもキリがないと思うよ
議論スレですら答えは出せないと思うし質問するだけ無駄かと(第一公式での回答がないし)
錆で思ったんだけど、宇宙空間に放置されたMSってどれくらい劣化するんだろう?
Zで放棄された艦内のゲルググが発見されたけど、
反動が殆ど無い筈のビームライフル撃っただけで腕が吹っ飛ぶっておかしくない?
放射線とかで劣化するんだろ
議論スレでやれや
>>403 錆止めであると明言された資料はないし
錆止めは赤以外にもある
それに錆止め塗ったらさらにその上から塗料塗る場合が多いよ
錆止めかしらんけど赤銅色っていわれたやつなら
ΖΖのゲモンのゲゼ(小説で)だったかな?ぐらい
>>410 ビームライフルはレーザーではないので反動はある
厳密にはレーザーだって反動はある
うちの学校は60年位前に建てられたのに
ゲルググはたったの数年で脆くなるんですか
意見なのか質問なのか不明瞭
既に壊れかけてたから棄てたんじゃないの
>>417使っている建物は、毎年工事の人が来て点検してる。
叩いて、変な音がする部分は削って、
新しいコンクリートを盛ってる。
地上はバン・アレン帯や大気で様々な有害宇宙線から守られているけど、
宇宙空間ではそういうのに直接曝露されるからなあ
なんか昔、コロニーや宇宙艦は「電子銃」で電子を撃ち出すことで、電荷的に全体を
+側に帯電させた状態にして、そういった宇宙線を(材質による遮蔽と併用して)
軽減するんだとかいうのを見た記憶はあるんだが・・・コレ何の設定だっけな・・・
>>417の学校もジャイアントバス撃たせたらたぶん壊れる
学校に撃ち込むのかと思ったら撃たせる方かよ!w
学校が巨大ロボに変形してバズーカを撃つ胸熱な展開ですね
学校ロボワラタ
なんだゴウザウラーか
ゴウザウラーならバズーカ撃っても平気だな!
次の質問どうぞw
20年くらい前に放送したモンキーパンチのアニメなんでしたっけ?
覚えてますか?
ガンダム30周年?のイベントで1stガンダム放送当時のTV局の偉い人が
「ガンダム打ち切りを決めて申し訳なかった」といった旨の謝罪を行なったのを記憶していますが
それに該当する動画を探しています
URLでもイベント名でもいいので詳細よろしくおねがいします
「生誕30周年祭 in NAGOYA ガンダムTHE FIRST 伝説の3DAYS」
>>429 スレチどころか板チじゃボケ
おまかせスクラッパーズかセイバーキッズ
>>429 20年「くらい」と時期がはっきりしていないようなので、「モンキーパンチ」で検索して調べるか、
懐かしアニメ昭和板・懐かしアニメ平成板等で尋ねてみるといいかも知れません
特定のスレでヘイトスピーチを見たら最悪民と思え
最悪民とかいう人へのヘイトスピーチを見つけました
つまらん品物を法外な値段で馬鹿女に売りつけている悪徳企業が
ララア専用モビルアーマーの名前に難癖つけてきたって本当ですか?
>>437 悪徳企業の線引きが難しく特定が不可能であるので回答不可
貧乏人のひがみにしか聞こえなくてワロス
>>437 つまらん思考の人間を法外な値段で出産してしまった女は馬鹿なのか?
おまえ、産地どこだよ
まさか公衆便所、ラブホ?
とりあへず、おふくろさんに謝っておけ
下品な煽りレスは基本的に最悪民の仕業
馬鹿な質問しちゃってマトモな回答もらえないって惨めだな
次の質問どーぞ・・・w
ジーン「ライフルを全く受け付けません」
シャア「馬鹿な、直撃のはずだが」
ルナチタニウムはジオンの人が驚くくらいに頑丈だというのに
ゴッグがガンダムの頭に穴を開けてたから
指先は、鍛冶屋が焼いて叩いて作ったんですか
設定的には良くは知らないが、一般的な技術論を援用して予想させてもらうと
1.装甲材は、戦車や軍艦の場合、一定の厚さで万遍なく設置されているのではなく、バイタルパートと呼ばれる重要箇所に
重点的に装甲を厚く配置され、それ以外は薄くなっている。そうすることで重量を軽減している。
ガンダムがそのようになっているという設定は見たことがないが、そういった装甲材が部分的に厚い薄いがあるため
指摘のような違いがあらわれると思われる。
2.ゴッグの装甲はザクと同様に高張力鋼と思われるが、鋼の元である鉄は、添加物を加えることによって硬さや柔軟性が
かなり変化する。これは一般には合金と呼ばれる性質でステンレスなんかもそう
ゴッグの場合、体側には柔軟性がある高張力鋼、爪は硬さを重視した高張力鋼という材料の使い分けをしている可能性が
ある。
馬鹿女
448 :
437:2014/05/31(土) 16:44:16.90 ID:???
最近、ムシャクシャしてた。
気持ち良ければ誰でもよかった。
次の質問どうぞ
>>444 ゴッグの爪は稼動しないから頑丈なんだろな。
爪の硬さよりか力点や作用点が重要なんじゃねぇかな
モビルスーツのバランスとか駆動系とか
一番重要なのは角度だろ
角度だよな
角の質問どうぞ
角質がどうしたって?
ガンダムUCのEP2でフロンタルがバナージに紅茶を勧めたけど、
もしバナージが「自白剤や毒が入ってるかもしれないから嫌だ」って
断ったらアンジェロにぶん殴られる?
質問です
バンシィノルンのアームドアーマーXCの「XC」は何を略したものなんでしょうか?
エクステンド・キャパシティ
ですね
Extended Capacity
>>459-460 折角回答して頂いたのに疑うのもなんですがググっても全く出てきません
よかったらソースを教えていただけませんか?
なんかの略なの?
今までの3つがそうだったからな
あれではみおりんかわいそうだろ
安永航一郎が描いたコミックにダイレクトドライブMSっていうのが出てきますけど、
あれって距離感の掴み難い宇宙空間では使い様によってはかなり有効な戦術だと思うのですがどうでしょう?
>>466 君に実用化する権利を与えよう。存分に使いたまえ。
>>466 アルミホイルで大気圏突入しちゃうあれか
ダミーバルーンでええんちゃう?
ズゴックは空を飛んでるのに
図鑑では「飛べる」と書いてないのはなぜですか
ジャンプとフライは違う。いいね?
少年漫画と写真週刊誌の違いですね。
>>466 ぶっちゃけMSよりもパイロットの方が貴重なので大事な兵士をほぼ丸腰で出撃させるようなことはしない
おまけに近接戦闘になったらVガンダムVS裸のお姉さんみたいな事態になる
「これ・・・父さんです・・・」と、ザク頭部型のヘルメットを抱える子供を増やすのはどうかと思うので
やめておいた方がいいですよねー
>>529 機動戦士ガンダムZZ 第四十六話 バイブレーション
をご覧になっていただければ、エルが搭乗した(ほぼ)素のMK-Uを確認できるかと。
>>533 >>464 の指摘しているのは、MSグラフィカのガンダムMK-Uの事と思われる。
それ以外なら
>>462 の解釈で良いのでは?
アンカが無茶苦茶
誤爆だろ
グレネードランチャーとビームサーベルが選択式になっているMSがいくつかありますが
一番最初に採用したMSはなんですか?
製作順・時代順どちらでも構いません
>>543 464 今は4機有るよなmkII
という話に対して
533 どれ
と質問してきたので
MK-Uの機数問題の質問と理解し、MK-Uが3機以上ある話として「MSグラフィカ」に登場する
ガンダムMK-Uのことを例示した。
但し、533が3機説をとる人かもしれないので
既に
462
が3機説の内訳を示してくれているのでそこをリンクした。
まだ時代があなたに追いついていないようです
↑なんか君のレス番おかしくないか?
俺のレスが(割り込まれてなければ)まだ481なんだが
誤爆?
新手の荒らし手法か?
また最悪板の奴か?
ニュータイプがピキーンしてるんじゃね?
最悪板に奴、自治スレで叩かれてファビョったか?
コイツもう隠す気ないんだから放っておけよ
最悪板の人らと踊らせておけ
「童帝」「最悪板」をNGワードにぶっこんだ上
次の質問どうぞ
ヌケサク必死だなw
ヌケサクなのか2780件なのか知らんが自分で荒らして被害者アピールしてるとか頭おかしいな
触るな危険
次の質問どうぞ
>自分で荒らして被害者アピールしてるとか頭おかしいな
つ鏡
>>477 ちょっと思いつかないのでどのMSか教えてくれない?
リゼル・スタークジェガン
ヘイズルもかと思ったけどこれは違った
300円ガンプラシリーズグフの商品名「改良強化新型グフ」の改良強化新型って何に対してなんでしょう?
>>477 グレネードとビームサーベル、で限定するなら
>>497のとおりその2機じゃない?
一応、それのルーツはΖガンダム腕のグレネードランチャーになる。
グレネードのほかに、ワイヤーも装備して使ってた。
Vガンって極端に言うと 頭+両腕 頭+両足 って分離変形するけど
実際ZZみたいにCF中心に 腕:頭:足って状態に変形できる?
なんかプラモ見てて気になった
>>501 Gフォートレスの様にコアファイターにトップリム(Aパーツ)とボトムリム(Bパーツ)を
同時に装着した飛行形態になれるかって事か?
パーツが干渉するので同時装着はMS形態のみでファイター形態では不可
>>501 トップファイターに下半身くっつけてウッソ君が飛ばしてたよ。
両腕前に突き出してガンダム、ゴーみたいな感じの半MS形態?で。
頑張れば出来るみたいだけどあまりかっこよくはないかもw
推進剤の爆発ってよく言いますが
宇宙世紀の推進剤は水素なので酸素が無いと燃焼も爆発もしないんじゃないですか?
宇宙世紀の推進剤が水素って設定あったっけ?
>>505 ガンダムセンチュリーにもオフィシャルズにも推進剤は液体水素と書いてある
それソースはセンチュリーってだけじゃ
姿勢制御バーニアの推進剤は燃料と酸化剤を混合した固定燃料ペレットを燃焼させる方式が一般的とあるな
「推進剤は液体水素である」という設定は、酸素や酸化剤を別に積んでいないとか、
水素のみで使用するという設定ではないと思うのだが
>>508 化学燃料ロケット説はオフィシャルズでは否定されてなかったか?
ボールの姿勢制御バーニアは化学燃料ロケットで、それ以外は(ボールのメインスラスター含めて)
熱核ロケットが一般的なんじゃなかったっけ。
熱核炉を積んでいないボールに熱核ロケットは無いだろw
それ以外は、ゲルググの腕ですら熱核ジェットなんだから基本熱核だろう
そか、ボールって燃料電池だったw 言われてから思い出したw
燃料電池?電気で移動すんの?
移動はもちろん推進剤を使うが、推進剤に点火する熱源は電気ヒーターで問題無し
ネオジオングってシナンジュをコアユニットにするメリットあるんでしょうか?
GP03はMSとMAの両方の利点を追求した結果という風に納得行くのですが…
サイコフレームが欲しかったんだろ
>>510 オフィシャルズが
>>508の機術
メインスラスターならともかく、姿勢制御バーニア(アポジモーター)に熱核ロケットは無理だろ
固体燃料ペレットはセンチュリーのボールの記事だろ
オフィシャルズではその部分削られてるし
液体水素にしても固体燃料にしても爆発しそうにない件
>>519 削られるどころかはっきり書いてありますがな
>>520 液体水素+酸素、固体燃料
どちらもロケットが火災を起こすと、派手に爆発する可燃物
水素は酸素がないと爆発せんやろ
化学反応させないなら水素にする必要ねぇじゃねぇか
バカだなぁ
液体水素は軽くて推進剤に向かないってJAXAが言ってた
熱核炉の高熱があれば大丈夫
>>525 軽い方がいいだろ打ち上げるんだし
漏れるのがなぁ
パワーが出るのは利点だが軍用に使う意味は薄そうな気がしないでもない
軽いから体積がかさばって無駄なんだよ
>>527 反発力で進むんだからある程度重い必要があるんだよ
そんな事も解ってない人が居たなんて…
基礎科学さえ理解できてないアホがいるようだ
まぁガンダムだし
1stは概ね何歳程度を対象に制作されたのですか?
>>538 禿がインタビューでハイティーンから上をターゲットにしたみたいな事を言っていたから
高校生以上だと思われ
スポンサーのクローバー的にはザンボット、ダイターンと同じ3~10歳くらいのロボット買ってくれる層に向けた商品ラインナップだったけどね
推進剤の爆発とは熱核ロケット用の液体水素は酸素が無いと爆発しないので
姿勢制御用の固体燃料ペレットのみの爆発でFA?
爆発の正体は液体水素の「制御できない気化膨張」であるという説を挙げてみる
>>538 その頃のアニメはまず子供向けありきだったので、
基本的に、当時の小中学生のあたりが対象。
ただし、ターゲットにはあんまり受けず(初回放送は視聴率が
あまりよくなかったので打ち切り)高校生以上に受けた。
>>543 打ち切りになった原因は視聴率よりも玩具の売上
>>542 もともと軽くてかさばる物だから膨張しても大した事はありません
液体水素が気化すると体積は何倍になるんだっけか
普段少しずつ消費してる推進剤が一気に全部気化すると大変だろうなー
>>546 その程度で機体が大爆発するMSっていったい・・・
生産メーカーのあれだろう
別に「液体水素の膨張によって」機体が壊れるとは言ってないんだが・・・
逆に「機体が壊れたから」制御できない気化膨張が起きる想定なんだけどなあ
いや、もともと珍解釈みたいなもので、ありえねーと言われればそれまでのものだけど
宇宙世紀初期の宇宙機でも爆発しないだろうなぁ。
宇宙世紀が成立する時代自体が、その手の初歩的なトラブルを解消してからの時代だろうし。
>>546 液体水素が気化した場合、体積は約800倍になる。
その昔、トミノインタヴューで宇宙世紀元年はアポロ着陸とされたけど(笑)、
宇宙世紀の飛躍的技術から考えてもいまから100年たっても宇宙世紀が始まっていないような気がする。
>>549 損傷箇所から噴出してピューって飛んで行くんですね
わかります><
議論スレ逝け厨がいねー?もしくは調子に乗って参加してる?
まぁまぁ、いい感じに進んで快適だな
このまま続いてほしい
>>552 ガンダムはアポロ月着陸から、まだ10年しか経っていない当時の作品だから
当時の感覚では2014年なんて流線型でシルバーのカッコイイ未来だからな
議論考察スレは最悪民が荒らすから議論にならん
核融合炉に液体水素とか
どんだけ冷却すれば気が済むんだって感じだ
童帝さん姿現しちゃったよ
みんなすまん余計なこと書いてしまった
推進剤関連は議論スレへどうぞ
NT1アレックスってNT専用として反応が強化されてるようだけど
感度だけならGPシリーズや、ガンダムマークツーとかよりも上と考えても良いの?
レスポンスに関する設定はほとんどないので定量的な判断が不可能
設計として敏感に反応を拾うようになってるかもしれないし
(もしかしたら)コックピットの緩衝がまだ不十分で細かい振動まで拾ってしまっているだけなのかもしれない
>>560 あとからマグネットコーティングじゃなく設計段階からマグネットコーティングを取り入れているんだろ。
これ以降のMSは(低コスト化した量産機を除き)すべてそれが前提になってるとすれば、アレックスはやはりGPやマーク2より低性能だろう。
>>560 >>562 アムロいわく「油を指すようなものですね」、クリスいわく「敏感過ぎて扱いきれない」、
つまり初期のマグネットコーティングって、駆動部の摩擦ゼロ状態を生み出すだけで
駆動部速度は常に全開、扱いやすさは特に考慮されていない気がする。
そういった意見をフィードバックして、後年の機体はパイロットの入力速度に合わせて
「ゆっくり操作している時は駆動部速度を抑えて、素早く操作している時は駆動部速度を
全開にする」ような補正技術ができたんじゃないだろうかと脳内補完してみる。
質問です
フラウがハヤトの子を身ごもっているようですが
その子が生まれてからの姿・名前が描写されたことはありますか?
ギンガナム「そいつの○○がターンXなんだよそのデータは冬の宮殿には無いよな」
この○○の部分は何て言ってますか?
>>567 >>568が紹介してくれたサイトによると
「そいつの監督がターンXなんだよ」となってるな
>>568 このサイトなら監督と言ってるけど英語字幕だとcounterpartって出てるから意味がちょっと違うんじゃない
英語詳しくないしどっちが正しいかは知らん
「かたわれ」?
>>570 このシルエットが何度見てもチューリップにしか見えないw
質問させてくれ
なんかで見たのだが後ろ向きのジュアッグを頭部に合体させたようなMSわかる人いないか?
全く思い出せん
たとえが全く判らん
コミックボンボンを読み返せばあるんじゃね?
>>575 今月か先月かのホビージャパンか電撃ホビーかの作例にそんなんあったぞ
ゼー・ズールにジュアッグが乗ってるやつ
電ホには無かったかなあ
>>578 それか!? ありがとう確認してくる!
先月のだったらちょっとヘヴィかもだけど
それよりか
もしホントに先月のことなら
それを全く思い出せない記憶力をなんとかしねぇとさ
安易に他人の識に依拠する態度も違和感を感じるし
まずは社会復帰トレーニングがんばれ
ケンプファーに乗ってたミーシャって、チェーンマインなんか使わずに
最初からビームサーベルでぶった切ってたらチョバムアレックス倒せたの?
ストーリーの都合上、まだ尺が残ってるので倒せないw
まあそれは冗談として、チョバムアーマーを斬るのに手間取っている間に反撃されたかも。
νガンダムの省エネサーベル?は何故流行らなかったのですか?
MS小型化成功後は燃費が大幅に改善されて出力に余裕が出たため
>>585 >>584ではないんだけどユニコーンに出てくるMSも省エネサーベルではないから
他に理由があるのではないかと
推測でいいならデバイスがギリギリアイドリングが不要になる程度に改善されたくらいじゃね
逆に誤作動が多くてやめちゃったのかも
アームレイカーも不評ですぐやめちゃったし
ターンAも省エネサーベルじゃなかったっけ
あれは収束率が高くて細いタイプだったような
省エネサーベルはトミノ原案だからなぁ。映像作品のようなピンクの幅広サーベルはありえないそうな。
もともとはほとんど見えない糸のようなもので、間合いに入ったらすっぱり切られているという武器。
ガデムさんの旧ザクがサーベル無関係に体当たりし、腹切られて「あんなMS作ったのか」と驚いたのはその名残。
まあ、アニメ表現に負けたアイデアというやつです。
身も蓋もないことを言うと作画の都合だよね
逆シャアのνガンダムやリ・ガズィだけバルカンの排莢が描かれてるのと同じで
ビームサーベルはライトセイバーのパクリやから光る剣の視覚的演出を意図してないわけないだろ
ビーム兵器がレーザーではなく荷電粒子ビーム(当時)なのは後者なら光条が視認できるからという理由だし
>>594 当時の富野インタビューでそう言ってるんだよ。
富野にとってはライト・セイバー自体がバカ武器なんだろう。
596 :
通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 22:48:13.91 ID:GyrLTzjX
テンプテーションなどのシャトルの大きさって設定はありますか?
なんで北米に有る基地施設なのに「カフカスの森」なんてロシアの地名を付けたのか
ただの天の邪鬼ですか
ボルジャーノン、ウィルゲイム、グレートデギン、ゼネラルレビルみたいに、作中人物の名前から名付けられているMS、戦艦は他に何かあるのでしょうか?
F90にアドラミル・ティアンムってあったな
アドミラルな
>>598 MSならデザートザク・ロンメルカスタムがあるな
MS-06DRCという正式な型式認定受けてるから、そういうバリエーションがあったのかも
末尾の英字は別に正式な型式を表してるものじゃないぞ
MS-06WやMS-06Vも現地改修機に便宜上割り当てられた非正式な型式だし
男性器はキノコに、女性器はアワビなどに例えられるとが多い思います
そこでなのですが性器同士の摩擦や圧力がどのように脳に作用して悦びをえるのか
そのシステムをコンピューターに覚えさせるには
どういったプログラムが必要なのか教えてください
こうすると気持ちいい、ああするとヒリヒリするなど
多種多様の統計サンプルに依存するしか方法はないのでしょうか
攻殻ヲタが凸って来たんか
>>604 根源を探った方がよろしかろう。
根源として存在するのは、「子孫を残せる」という喜びから発している。
オナニーや性器の接触での喜びは、それをシミュレートした擬似的なもの。
電脳セックスなるものが存在しても、結論的には複数人数でやるオナニーでしかないだろな。
607 :
通常の名無しさんの3倍:2014/06/29(日) 00:54:51.33 ID:C6PgTiRE
ガンダムビルドファイターズはガンダムシリーズに含まれますか?
“ガンダム”ビルドファイターズ
GBFは放送中はアニメ板、現在はアニメ2板にもスレあるよ
>>606 種保存の潜在的本能のうち性癖ってのはどんな原因があるんだろうな
容姿体形を好むヒトや知能や財産を重視するヒト、相方への要望は個人差で全く異なる
例えば幼児・低年齢を好んで選ぶヒトは子孫をできるだけ長生きさせたいとの本能が潜在的にあるのかな
613 :
606:2014/06/29(日) 13:21:09.75 ID:???
>>612 ただ若すぎる個体を相手にすると、子供が生まれる前に母子共に死ぬわな。
ミドルティーンで結婚というのは、母体が出産に耐えられる下限なんだろう。
それ以下に反応してしまうというのは、「早すぎたんだ・・・・」になるし、
そうすると数年後なら子を成せるだろう母体を破壊することになるので、種族を挙げて排撃されるのも当然。
ブラクラ注意
世界に一つだけの花?
ブラクラ注意が喚起されているため回答不可
ここでゴネてたやつの最期っ屁かな?w
次の質問どうぞ
618 :
614:2014/07/01(火) 01:41:37.60 ID:???
変な言いがかりつける奴がいるけどブラクラじゃないよ(つか今どきブラクラって死語だろ・・・)
かれこれ17年くらい前に実家の爺ちゃん家で昼間に放送してたんだ。学校休みで遊びに行ったのだからおそらく日曜日
その時の内容はうろおぼえだけど南極みたいな氷雪地帯で白いガンダムと敵MSが戦ってた
主人公(?)の妹が敵に囚われ救出へ向かうも既になぶり殺しにされた後という悲惨な話でショッキングだったの憶えてる
>>618 ガンダム00までのガンダムは土曜日か金曜日に放映されていて日曜というのは基本ない。
日曜日なら再放送の可能性がある。又は、土曜日の記憶違いか?
雪原で戦うガンダムはガンダムWの南極戦、ガンダムXのフォートセバーン戦、0080の北極戦
最後の話は個人的には、その頃放映していたガンダムで記憶にない。
>>618 本当にガンダムなのかそれ?
映像化されたガンダムで、主人公の妹が作中で死んだ例は種デスまでなかったと思うが。
619もいってるが、雪原や氷雪地帯での戦闘は
氷雪地帯なら08…と思ったが戦闘はなかったか
途中で書き込んでしまった、すまん。
氷雪地帯での戦闘は多くなく、619のいう三つしか心当たりがない。しかもXと0080は妹キャラがその場に居ない。17年ぐらい前、つまり90年代後半だとターンエーより前と思われるが
1st、Z、ZZ、逆シャア、0080、0083、08小隊、F91、V、G、W、Xにそんな場面はない。
> 主人公(?)の妹が敵に囚われ救出へ向かうも既になぶり殺しにされた後という悲惨な話でショッキングだったの憶えてる
テッカマンブレードにしか見えない
1992年放送だから22年前だけど。
テッカマンブレードは未見(スパロボで少々知ってる)だが
レイピアの死に様、スペースナイツ基地がアラスカ、辺りから考えると間違いなさそうだな。時期も再放送ならどうとでもなるだろうし。
テッカマンをガンダムと見間違うのは難しいが、618が見た時何歳かわからんしそういうことなんだろう……。
626 :
614:2014/07/02(水) 01:30:35.74 ID:???
ああ、そうだそうだ
画像検索したら記憶が鮮明に蘇ったし
>>614のメロディとも完全に符合したわ つべwatch?v=EsI5eoaOQ_w&feature=player_detailpage#t=129
今にしてみれば何でこれをガンダムと勘違いしたのか知らんが積年の謎が解けてすっきりしましたわ
おまえらありがとう
解答する方に質問です
最近したのはいつですか?
センチネルに出てきたペンタっていつごろ建造されたか教えてください
(そもそもそういう設定があるのかからまず分かりませんが)
ペズンじゃなくて?
五稜郭のペンタだろ
多分そんな設定無いと思う
逆襲のシャアについて
・ギュネイが『スケベ共が!』と言っていた施設は何をする所ですか?
・レズンがギュネイをからかった時、『ホント、普通じゃないみたい』と言っていますがレズンは過去の強化人間が精神的に不安定なのを知っていて『強化人間がラリってるよーwww』みたいなニュアンスで言ったと解釈して宜しいでしょうか
WBの乗組員で、ユニコーンくらいまで生きているのって
・ブライト
・セイラ
・ミライ
くらいですか?
>>637 貝もだろジョブもだし
つーかアムロも生死不明だし逆に死亡確認できるのはハヤトだけじゃね?
あとは、乗組員とは違うがカツくらいか死んだの。
というか、明確に死んだ描写でも無い限りは
皆生きてると思っていいんじゃないか?
タムラさん辺りがヤバイかもしんない
死亡確認
スレッガー
リュウ
ハヤト
アムロ(仮)
パオロ・カシアス(死亡)
オスカー
マーカー
フラウ・ボウ
ジオン側もメインキャラはことごとく死亡しているよね
本当に、ミネバくらいか
質問です
「袖付きの機付長」に出てきたザクVに乗った「元中佐」というのは誰の事なのでしょうか?
ミッシングリンクはやっていません
よろしくお願いします
>>639 正規兵で最後まで生き残ったオスカ、マーカー、オムルはどうなったんだろうね?
サブキャラで後の作品に登場したのってジョブ・ジョンだけ?
>>633 ・パイロット宿舎。もとは個人所有のホテル
・「ホント、普通じゃない"みたい"」(普通じゃないとは言ってない)
以下レズン語録
「ガキが実戦に入るのかよ?」
「あんなの(ギュネイとクェス)に仕事をやらせるシャアの魂胆が分かんないんだよなあ」(小説)
「ニュータイプだ強化人間だって、艦隊の足を止められなけりゃあさ」(小説ではこの後「アホなんだよ!」が付く)
レズンはNTや強化人間に対抗意識むき出しなキャラクターとして描かれている
ガキが自分以上に特別扱いされるのが気に食わない。お前らなんか特別でも何でもねーよと
エースパイロットは自分が一番という自負を持っているから。
これはどこの業界でも同じ。
質問
なんでホワイトベースは、ア・バオア・クーに突っ込んでいったの?
艦艇なんだから、もっと遠くで待機していればいいのに
>>649 そんなに遠くにいたらMSが帰って来れなくなるから
ある程度は前に出ないといけない
帰還させた後、補給して再出撃の効率を高めるためもある
要塞砲の射程圏にとどまるなら、接近した方が安全だしょ。
射程圏外だと、MSが戻るのが難しいしね。
テンプレ見るに、イグルーは映像作品として公式の歴史に組み込まれているということでいいのでしょうか?
あとユニコーンの外伝コミック(虹にのれなかった男、アクロスザスカイ等)はSEEDでのアストレイみたいに歴史に組み込まれてるのでしょうか?
「コロニーの落ちた地で」に登場する自軍に有益な情報をくれる民間レジスタンス組織「ウォンバット」について質問です
途中「以後我々の情報はアテにするな」と言っていますがそれ以降もたびたび情報の提供がありました
これは組織内で抗争かなにかが起こっていたのでしょうか?
それとも「何かあった」という製作側による想像を掻き立たせるための単なる演出だったのでしょうか?
当方小説版を読んでいないのでその辺りも詳しい方いらっしゃいましたら
回答のほどよろしくおねがいします
へー
小説にはそもそも出てないな
俺の記憶にはない
ΖとΖΖのアイキャッチBGMの「コアァァァ」みたいな音のする楽器の名称わかる人いない?
シンセで作ったんじゃないの
再生はシンセでもいいのですが、その音源サンプルは一体なんなんだよ
という趣旨の質問でした
言葉足らずでしたが、それくらいは頭使って気を回してください低能野郎
たとえゆとり世代でも発達障害者でも
日本人ならそれくらいは出来ないと生きる価値がありません
大変申し訳ないのですが改めて解答をとっとと早くお願いします
次の方どうぞー
話の流れからして、生きる価値がないと自分で判断した
>>659が自害するってこと?
たいへん、止めなきゃ!
ヒイロって骨折を自分で直してたけど、現実に治せるものなの?
頑張ればいけるんじゃない。
ただ相当痛いだろうから痛みをシャットアウトせねば。
自爆の時も痛いって言ってたからなあ
「一つだけ言っておく・・・死ぬほど痛いぞ」
普通死んでるってw
骨折の程度によっては、適切な処置さえすれば一般人でも自己治療できないわけじゃない。
適切な治療方法を知っていて、十分な自然治癒力が発揮できて、安静にできればだが。
アレは治したっていうか、とりあえず動作に支障がない状態にしただけだね
当たり前だが超痛いし、強い衝撃を受ければ
すぐもとの骨折状態に戻ると思われる
>>665 単純骨折なら元の位置に戻して固定するだけだからなんとかなる
ただ、治療が不適切だと折れた部分が曲がったり折れ易く癖になったり
ずっと痛みが引かないなんて事になるので素人は真似しちゃ駄目
あの時副え木してたっけ
質問
ア・バオア・クーでWBが撃沈された時、WBの中に戦闘機とか船とかMSとか、何か残っていたんですか?
ガンペリーはどうしてたんだろう
宇宙に出る時に置いてったかな
テキサスでガンダム回収に使ってるからガンペリーはあったはず
38話からガンペリーは搭載されていることがわかる
って事はガンペリーはホワイトベースと一緒にドカーンか
パイロット候補生(?)のジョブジョンを差し置いてカイとハヤトがMSにのってたのは何で?
というかジョブのWBにおける役割ってなんだったんでしょ
>>677 カイメモでは訓練を受けたと言ってもシミュレーターで少しやっただけだと吐露している