ガミラスと地球連邦軍が戦ったらどっちが強いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
どうなんだい?
2通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ぬるぽが強い
3通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>2
ガッ!!…ミラス
4通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>1

>>479
5通常の名無しさんの3倍:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
夏だなぁ
6通常の名無しさんの3倍:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ア・バオア・クーの真上と真下
脆いものよのう
7通常の名無しさんの3倍:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:mKnZf5+N
ガミラスの艦艇は連邦軍の攻撃を跳ね返すの?
8通常の名無しさんの3倍:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
連邦軍の艦艇は粒子砲の照射時間が短過ぎて、ガミラス艦の防護壁を貫くことすら出来ない

せめてショックカノン並みに反粒子砲でなきゃ
9通常の名無しさんの3倍:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
「駄目だ、このガンダムでは奴らには勝てない…
ソロ星で赤いGMを掘り出してこよう」
10通常の名無しさんの3倍:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
バッフ・クランまで敵に回す気か。
11通常の名無しさんの3倍:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
「総統、敵の機動兵器の映像です」
「ほう、かなり重装備の空間騎兵だな
 興味深い・・・・ これが敵の主力兵器なのかね?」
「はい、総統、しかし真に興味深いのはこの空間騎兵の全長が
 約20メートルに達することなのです」
「何だと? 敵は巨人なのか?」
「いえ、敵兵器の残骸から回収した敵搭乗員の身長は我々と大差ありません」
「宗教的な理由なのか?」
「宇宙には我々の想像を絶する風俗習慣が少なくありませんが、
 これほど異常なものは初めてです」
「確かに、何を考えてるのか解らぬ敵ほど手強いものはない」
「もしくは何も考えてないのかも・・・・」
「うむ、恐らくそうかもしれぬ
 兵器自体の性能も我々の戦闘機とは比べ物にならぬ程劣っているが
 狂人にわざわざ付き合ってやることもあるまい
 接近する必要はない
 遊星爆弾で敵母星を吹き飛ばしてしまえ」
「御意」
12通常の名無しさんの3倍:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ミノ粉効いたら連邦じゃね、アムロさんいるし
13通常の名無しさんの3倍:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
久しぶりだねホワイトベースの諸君
14通常の名無しさんの3倍:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>13
語呂が悪い
それを言うなら木馬の方がしっくりする
15通常の名無しさんの3倍:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>12
レーダーとかじゃないから無理じゃね
亜空間内でも相手捕捉する技術あんだし
16通常の名無しさんの3倍:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
MSとガミラスの戦闘機はどっちが強いの?
17通常の名無しさんの3倍:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>16
ガミラス戦闘機ってビームマシンガンみたいなの積んでたっけか

それならガミラスが強いんじゃないか?
一撃離脱で終わる
18通常の名無しさんの3倍:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ワープしてくる敵にどう対応しろと
艦艇の移動速度が文字通り次元が違うレベルだから相手にならん
遊星爆弾すら押し返すか破壊するのにNT1人とサイコフレームのMS1機犠牲にする必要あるぞ
ワープしない戦闘機と地上戦ならMSで有利に戦えるけど、それ以外では話にならんレベル
19通常の名無しさんの3倍:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
連邦軍が勝てるのって特車二課ぐらいでしょ
ガミラスとか4億年早いわ
20通常の名無しさんの3倍:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>18
地上でもガミラスの兵器は大半がビーム武装つきだからモビルスーツなんか単なるカモだろ
戦車でさえも高機動だしな
21通常の名無しさんの3倍:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
アムロ落とせる奴がいないからデスラー艦の艦橋ハンマーで潰されるだけじゃね?
22通常の名無しさんの3倍:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
デビューしたての頃のアムロはメンタル弱いから、ミレーネルの幻惑でイチコロ
23通常の名無しさんの3倍:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
どうやって接近するつもりだよ・・・
24通常の名無しさんの3倍:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ガンダムばかり見ていると
敵は主人公様のもとに来るに決まってる、と思うようになる
25通常の名無しさんの3倍:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>23
そのための次元潜航艇です
26通常の名無しさんの3倍:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>21
総統がノコノコ超ド田舎の地球なんか来ないだろ
しかもアムロとかな単機頼りなら別方向から連邦艦隊攻撃したら速攻終了
帰る場所もなくアムロ酸欠死亡
27通常の名無しさんの3倍:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
無双アニメ見過ぎてエースパイロットが居れば何とかなると思っちゃったんかな
28通常の名無しさんの3倍:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>25
地球連邦軍って次元潜航艇持ってたの??
29通常の名無しさんの3倍:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>28
ああ、ごめんごめん
アムロに近づくには、と勘違いしてた
30通常の名無しさんの3倍:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
NTや強化人間だったら敵の殺気を感知して次元潜航艇の攻撃してくる方向とかタイミングを知る事はできるかも知れんけど、こちらから次元が違う相手に攻撃する術が無いからどうにもならんな
31通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ヤマトVSジオンだったら?
32通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ガミラス軍にワープ航法の使える艦艇が1万隻以上いる時点で、
連邦だろうがジオンだろうが勝ち目はないだろ。
ビグザムが100機いても無理。
33通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
1兆歩譲って太陽系内ワープ禁止とかにしても多分ジオンの艦艇って300隻以下でしょ
質も量も不利とか勝ち目なさすぎ
34通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
だからヤマトはどっか限界あって子供っぽさの壁にぶち当たる。
発想がそれ以前のステレオSF引き継いでるから。
ガンダム以降でようやくそれが無くなってきた。
35通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
じゃあガミラスvsバッフクランで
36通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>31
波動防壁って制限時間とかあったっけ?
ヤマトが有利な点は
・波動防壁(要はバリヤー)
・星をも吹き飛ばす波動砲(コロニーレーザー以上)
・ワープできる
の3点で、短距離ワープとか波動砲をバカスカ撃てない状況ならば残るは波動防壁の使用時間だけだからMSで接近戦する事は出来るかも
Iフィールド装備した機体でヤマトの実弾攻撃を避けて接近して格闘戦するのがベストかな
37通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>36
ショックカノンはビームじゃないからIフィールド関係ないし対空砲もIフィールド多分効かない
38通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>30
異空間にいる相手を感じるとかはいくらなんでも無理じゃね
39通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>36
波動防壁の展開可能時間は20分程度
40通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>36
基本的な「速度」が段違い、それだけで勝負にならない。
41通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ヤマトの武器がIフィールド貫通するんじゃIフィールド搭載機は意味ねーな
波動防壁の展開時間が過ぎるまでヤマトの攻撃を避けて、波動防壁展開できなくなったらNTがヤマトの攻撃避けながら接近しないと勝ち目は無いな
ジオンが不利だわ
42通常の名無しさんの3倍:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
恒星系間航行能力を持つ艦船と、恒星系内航行程度の能力しか持たない艦船
基本能力からして比べ物にならないと思う
43通常の名無しさんの3倍:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>35
共に銀河間移動が可能
共に亜空間戦闘可能か
良い勝負になりそうだな
44通常の名無しさんの3倍:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>43
バッフクランには準光速ミサイルがあるからバッフクランが勝つんじゃないかなぁ
45通常の名無しさんの3倍:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>44
ふと思ったんだけど、ゲシュ=タム・ジャンプもしくは物質転送機の技術を活かして、艦艇や転送物を超光速or亜光速状態の質量弾に転用できないものかしらん?
46通常の名無しさんの3倍:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>45
あれって亜空間を通って近道するだけで加速はしてないはずだが
47通常の名無しさんの3倍:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:LCyZ0NT9
>>46
>>45は、目標との相対速度を亜光速にした状態でジャンプさせればって事なんでは?
48通常の名無しさんの3倍:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>47
なるほど
でも相手に命中しないんじゃないか多分
狙いつける暇も無いような
49通常の名無しさんの3倍:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
亜光速弾の目標は、惑星や衛星・軌道要塞等の巨大構造物だろ。
50通常の名無しさんの3倍:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>49
ワープさせる意味がない気が…
どうせ亜光速なんて迎撃できないだろ
51通常の名無しさんの3倍:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
亜光速弾のよくある欠点は、加速に時間がかかる・回避運動を取れない、だから迎撃自体は難しくない。

ワープで敵至近に亜光速弾を運べれば、かなりの脅威にはなるかと。
52通常の名無しさんの3倍:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>51
バッフクランのは加速にそんな時間はかかって無いから脅威的だったのでは
だいたい加速しきるくらいの遠い位置から撃ち込んだら亜光速なんだからもはや迎撃不可では

空間転移装置だってそんな遠い位置からは使えなかったんだし
53通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
イスカンダルから波動エンジンの設計図が届くから、
MSなり艦艇に積めば良いだろ
54通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
石器時代のサルにフードプロセッサーの設計図渡して実用化できると思いますか?
55通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>54
ヤマトの地球艦隊って何気に火星とかまででも楽々航行してたもんなぁ
ガンダムの艦船とかかなり無理しないと行けそうにないし
56通常の名無しさんの3倍:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
波動砲なら既にZZに搭載されている筈だが
57通常の名無しさんの3倍:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>56
へーΖΖのハイメガは浮游大陸クラスのモノを破壊できるのか知らなかったよ
58通常の名無しさんの3倍:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
おう
自分の無知を恥じて精進しろよ
59通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 15:32:53.67 ID:???
精進(プゲラ
60通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 23:11:25.32 ID:???
無題 Name 名無し 11/08/08(月)08:45:37 IP:27.141.*(home.ne.jp) No.832548 del
 νガンダムのファンネル攻撃をどう防ぐんだヤマトは?

 それに波動砲はWBには当たるかもしらんが、
 アムロの乗るνガンダムに当てるのはおそらく無理だし、
 コスモタイガー隊程度じゃアムロ落とせないんでWBには勝てるかもしれんがνガンダムには負けるんじゃまいか?

無題 Name 名無し 11/08/08(月)14:26:48 IP:27.141.*(home.ne.jp) No.832616 del
 >>むしろヤマトの機銃、ミサイルをかいくぐって攻撃できるのか疑問…

 アムロは機銃を向けた時点で既に回避行動に移るしミサイルならバルカンで掃射で終わりだろ。
 波動砲は発射光確認してから、回避で余裕。
 そもそもアムロを捉えられない。
 わざわざヤマトの前に立ち止まってるわけないだろ。

 >たぶん、ファンネルやハイパーメガ粒子砲の直撃でも無傷なような気がするよ・・・

 これ言い出したらキリが無いんで、直撃したら破壊されるって前提で話そうぜ。
 そもそも、ヤマトだって地面に激突したぐらいで
 第三艦橋壊れるぐらいの強度なんで、メガ粒子砲直撃したらさすがに破壊されると思う。

 ファンネルオールレンジ攻撃でヤマトは負けると思うな。

無題 Name 名無し 11/08/08(月)14:59:27 IP:27.141.*(home.ne.jp) No.832625 del
 残念だがヤマトがアムロ&νガンダムに勝てる要素が見えない。

 何度も言うけど、波動砲はマジで当たらないと思う。
 あれは、超長距離からの対戦艦、対大部隊に対して殲滅効果はあるが、超スピードで動き回る小型機には当てることは難しいんじゃないか?

 しかも、OTのダメパイロットならまだしも
 最高レベルのNT相手にはどう考えても当たらない。

 確かにヤマトは頑丈かもしれないが、さすがにファンネルで一点集中攻撃されればダメージが蓄積されいずれ破壊されると思う。
 アムロならファンネルを手足のように扱えるので
 そんな芸当もお手の物だろうし。

 Iフィールドがあれば防げるだろうが、ヤマトには無いだろ?

無題 Name 名無し 11/08/08(月)15:25:51 IP:27.141.*(home.ne.jp) No.832632 del
 >問題は光より早く飛んで来る、コロニーレーザーより破壊範囲の広い波動砲をどうやってよけるか?

 だからそもそも、νガンダムを捉えられるのか?って話。
 発射方向を決め実際に撃つまでにタイムラグがあるし、常に動き回る対象を狙うのは不向きだろ。

 お互い目視できる状態で戦うと設定しても、アムロはわざわざ波動砲の発射口の前に立ち止まるわけがない。
 更にヤマトはνガンよりも早く旋回し、波動砲は直ぐにラグ無しで発射され、さらに予測射撃(古代がやるんだろうが)も正確にやらなきゃいけない。

 どう考えても当たらない。
61通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 23:12:19.02 ID:???
無題 Name 名無し 11/08/08(月)15:27:22 IP:27.141.*(home.ne.jp) No.832633 del
 >ソレを直援できるコスモタイガー隊を
 ガンダム側は果たして認識できるのか?

 一応、超小型のファンネルやビットをNT能力で普通に撃ち落せるレベルなんだが、CT隊はそれよりも早いのか?

 だとしたらパイロット能力半端無いな。
 そんな速かったら制御できずにデブリに直撃じゃねーの?

無題 Name 名無し 11/08/08(月)16:12:35 IP:27.141.*(home.ne.jp) No.832646 del
 >ヤマト勢は2秒しかかからんぞ?

 まあ、それでも劇中の描写では波動砲を撃つのに
 チャージ→方向を固定→狙いを定める→撃つ(発射まで数秒のタイムラグ有り)なので、
 νガンが余裕で避ける時間は十分にあると思うが。

 いくら、光速の99.9999%で巡航できるとしても
 波動砲を当てなければνガンは破壊できない。
 逃げるつもりならワープでも何でも使えば?

 >というか、ホワイトベースvsヤマトって前提なのに、
 >どうして、アナザーとか一年戦争後の兵器が出てくるんだろう?

 じゃあヤマトの勝ちでいいよ。WBでは勝ち目は無い。
 弱い者いじめで満足してれば?

無題 Name 名無し 11/08/08(月)16:22:15 IP:27.141.*(home.ne.jp) No.832648 del
 >まずガンダム側で光速の99.9999%なんつー「巡航速度」で動くことを

 一応、V2ガンダムは理論上亜光速で動けるという設定だが。

無題 Name 名無し 11/08/09(火)02:13:23 IP:27.141.*(home.ne.jp) No.832901 del
 まあ、人気では圧倒的にガンダム>>>>>>ヤマトなんでそれでいいんじゃまいか?

 未だに新作アニメ作られるぐらいだし。
 ヤマトはオワコンだしね。

 スペックで言ったら確かにヤマトは上だけど、
 ガノタにしたらふーん, ( ´,_ゝ`)ヤマト強いんだーて感じだしね。

 そもそも古すぎてよく分からんしな。
62通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 23:29:46.72 ID:???
ひでーな、こりゃ。
63通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 14:01:23.89 ID:???
クソわろたw
64通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 23:33:14.38 ID:???
この「速度の違いが決定的な戦闘力の差に直結する」という事実に気がつかない、もしくは無視する奴が多すぎ。
65通常の名無しさんの3倍:2013/09/14(土) 09:05:27.87 ID:???
ガンダムは主人公の乗ってる船に敵が接待戦闘を仕掛けてくるパターンが多いからね
見つけられない・追いつけないという状況がガノタ脳からは欠如しがち
66通常の名無しさんの3倍:2013/09/24(火) 23:50:57.47 ID:???
374 :通常の名無しさんの3倍 :2013/09/23(月) 11:12:27.40 ID:dV9qjOAD
と言ってもエヴァはホニャララフィールド←名前知らないんでファンの方すまそ
を張り続けない消し飛ぶってか防げるのかすらわからないまぁ防いでるうちに時間切れになりおわる
ヤマトはガンダムと喧嘩するとしたら恐らく話にならないだって平気でコロニーを消し飛ばすサテライトキャノンを持ったX
ファンネル使ってくるニュータイプ部隊エース級ヤザンとかになれば攻撃がかすりもしない自慢の波動砲もチャージする前に二号機体の核に消される
頑張って切り抜けるとそこにはネオジオンのサイコガンダムとマークツーさらにクインマンサ最悪デンドロビウムとかもくるまぁお疲れだな
67通常の名無しさんの3倍:2013/09/30(月) 18:26:24.15 ID:???
ここまでくると気の毒なレベル
68通常の名無しさんの3倍:2013/10/06(日) 08:13:43.72 ID:???
地球連邦軍=地球圏文明
ガミラス=恒星間文明

もうこれで、現代と原始時代が戦っているようなレベル。
69通常の名無しさんの3倍:2013/10/06(日) 10:23:44.55 ID:???
で、でも見た目はそんなに違わないから(震え声
70通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:38:18.73 ID:???
2199のアホ設定なら地球連邦国連軍レベルのガンダム連邦艦隊ならソコソコ善戦出来そうだな
71通常の名無しさんの3倍:2013/10/14(月) 18:46:59.84 ID:???
>>70
遊星爆弾止めれないし、冥王星基地まで何年かかるんだよ。
72通常の名無しさんの3倍:2013/10/16(水) 13:37:36.01 ID:???
波動エンジン以前の地球艦
:冥王星まで三日
ガンダムの艦
:木星まで数ヶ月


そもそも非波動エンジンの金剛型宇宙戦艦は重力制御技術を用いて大気圏内を浮くから(宇宙戦艦ヤマト2199公式設定資料集[EARTH])、ミノクラみたいなレア技術でもない
150m級の村雨型巡洋艦もその類の技術を使用している可能性も、というかフワッと浮いてるし下手すれば80mの磯風型駆逐艦も搭載してたりするのかな

それにそんな速度を出せる機関の出力で、金剛・村雨・磯風の主砲であるレーザー砲を撃ってるからコロニーレーザーより威力あったりするんじゃないか?
そしてガミラス艦を見るにレーザーは艦船搭載のものでも機関砲程度にしか使われてないし、レーザーが主力になっていないあたりヤマト・ガミラス艦の主砲の陽電子砲はレーザー砲より威力が高い
そしてその陽電子砲を何発受けても無事なヤマトの装甲

てかヤマト地球艦は慣性航行もしてないし航続距離もやばそう


波動エンジンを使ってないヤマト地球でこれだから、地球フルボッコ+全ての艦艇に波動エンジン積んでる大ガミラス帝国にガンダム地球連邦が勝てる要素なくね
V2ガンダムもあの推力だと亜光速まで加速するのにかなり時間かかりそうだし、少なくともヤマトは第一戦速たる亜光速に加速するまで十秒もかかってない


どうでもいいがガミラスは大マゼラン・小マゼラン二つの銀河を支配してるんだぜ
73通常の名無しさんの3倍:2013/10/17(木) 16:37:10.73 ID:???
ヤマトの空間騎兵隊でガンダムの艦艇が拿捕されそうで僕は嫌だ
74通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 09:51:21.20 ID:???
V2の亜光速って、
「推進剤が必要ないから理論上は可能です」
ってスペックじゃなかったっけ?
実際には日単位だったか月単位だったか必要なんで実用はできないという

俺の理解が間違ってたらゴメン
75通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 19:27:28.21 ID:???
>>74
それで正解、しかもミノ粉が無尽蔵に生み出されることが前提。
76通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 18:51:33.04 ID:???
ミノ博士とテム技師が波動エネルギー理論を実践できるか否か

局地戦で辛勝位は出来るかなw
77通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:28:21.56 ID:???
78通常の名無しさんの3倍:2014/01/25(土) 22:21:31.22 ID:???
ぶっちゃけ連邦どころか、髭ですらガミラスに勝てんだろ
ヤマトとガンダムじゃレベルが違いすぎる
79通常の名無しさんの3倍:2014/03/01(土) 11:08:27.95 ID:???
織田信長軍が現代アメリカ軍と戦ったとしたら
どうあがいても勝利することはできないだろう
だがそれによって織田信長の威信が傷つけられることがあるだろうか?
80通常の名無しさんの3倍:2014/03/01(土) 11:59:19.35 ID:???
>>78
ヒゲでもデスラー砲は防げないな
81通常の名無しさんの3倍:2014/03/02(日) 15:35:23.22 ID:???
ヤマトが現代米軍第7艦隊としたら、ガンダムは1500年代のスペインの無敵艦隊レベル
そのくらいの差があるよ
82通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 00:07:41.50 ID:???
所詮ガンダム
83通常の名無しさんの3倍:2014/04/03(木) 17:41:14.31 ID:???
所謂ガンダム
84通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 16:32:50.64 ID:UiRZHBYd
>>34
玩具みたいな稚拙なデザインでトリコロールカラーの18mの人型兵器が
チャンバラやってるガンダムも充分、ガキ向けだろ
85通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 19:19:14.65 ID:???
>>1
サミラスが勝つ
86通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 19:23:14.13 ID:???
ヤマト=現代米軍
ガンダム=スペイン艦隊 

恐らくこれ以上の戦力差があるのに、ガンダムじゃヤマトに勝てるわけない
87通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 19:25:29.14 ID:???
ガンダムがヤマトに勝つには最低でも惑星破壊クラスの攻撃力とそれに耐える防御力
あと光速以上のスピードが必要

もっとも髭やGやクアンタですらそれには遠く及ばないんだから絶望的だが
88通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 19:28:27.42 ID:???
アクトザク単機とサポートの為にザンジバル級1隻あれば勝てる
89通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 19:41:35.01 ID:???
ロクに恒星間移動を行う能力がなく、惑星を破壊する攻撃力がない時点で
ガンダムじゃ無理ゲー

SF兵器最弱クラスのガンダムがヤマトと比べてはいけない(戒め)
90通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 19:54:04.78 ID:???
じゃ ここからは地球連邦軍VS王立宇宙軍で
91通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 20:04:41.09 ID:???
王立宇宙軍ですらガンダムとは技術・物量ともに次元が違う件について
92通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 20:07:29.83 ID:???
ちっぽけな地球圏で何百年も人類同士で内ゲバやってるガンダムが
恒星間移動が当たり前で惑星が滅びる戦闘やってる連中と比べちゃいけないだろwww
93通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 21:20:41.59 ID:???
地球連邦軍vs銀河帝国軍

銀河帝国がSWだろうが銀英伝だろうがファウンデーションシリーズであろうが地球連邦軍は必敗
94通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 21:57:22.66 ID:???
もっとガンダムで勝てそうな宇宙軍を出してくれよ
大気圏の往還だけで四苦八苦して、地球圏だけで手一杯で、末端兵科を偏重しすぎて歪な兵器体系を持つ、隙あらば謀反を起こして自壊しそうな、正直地球だけで頑張れよ的な、
そんな宇宙軍をさー
95通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 22:28:05.45 ID:???
ガンダムは何気にSF兵器の中でも最弱クラスだから、世界規模で戦ったら
勝てる他作品ロボは少ないんだよなぁ・・・
ボトムズはATは弱いけど、世界全体の戦闘能力はヤマトやマクロス級だし
96通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 23:42:36.44 ID:???
ガンダムで勝てそうな宇宙軍か・・・
エイリアン2の海兵隊しか無い悪寒
97通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 23:44:35.81 ID:???
ガンダムvsエイリアンvsプレデター

ファイッ!
98通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 23:46:08.11 ID:???
銀河の戦士の連邦軍vsガンダムの連邦軍
99通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 23:48:57.82 ID:???
ダグラムの連邦軍vsガンダムの連邦軍
地球連邦の興亡の連邦軍vsガンダムの連邦軍
100通常の名無しさんの3倍:2014/06/22(日) 00:32:05.09 ID:???
>>96
無駄にでかい人型を作る趣味がないだけで、ビショップを見るにロボ技術もAI技術もガンダム以上だし
宇宙船や爆弾の技術も上なので正直...
101通常の名無しさんの3倍:2014/06/22(日) 02:20:50.34 ID:???
王立宇宙軍ってまともな武器ないだろ
初めて有人ロケット飛ばした国だぞ
後、エイリアン2の海兵隊は火力が現代水準だし、プレデターに至っては自爆しかMS倒す武器がない
いやそもそも特殊部隊や警察が頑張れば生身で勝てるし
エイリアンなんて一番楽な相手だろうな
102通常の名無しさんの3倍:2014/06/22(日) 12:25:57.58 ID:???
プレデターの小型核爆弾ならMSも倒せそう
エイリアンは一匹でも相手の戦艦や軍隊に紛れ込めば、
GFやWパイロットでもない限り、内側から崩壊させられそうだし
103通常の名無しさんの3倍:2014/06/22(日) 12:59:34.11 ID:???
ガンダムは人間にすらあっさり侵入されるほど警備がザルだから、エイリアンが
侵入したら阿鼻叫喚の地獄になりそう・・・
104通常の名無しさんの3倍:2014/06/22(日) 13:23:18.49 ID:???
どちらも人間サイズで認識が困難だから
MSがビタ一文役に立たなさそう
105通常の名無しさんの3倍:2014/06/22(日) 14:09:43.78 ID:???
なまじ人間サイズのバトルスーツで対抗するより、ジムの武装で火力殲滅した方がエイリアンには有効だと思う
18mもあれば格闘戦でも蹴散らせるし、酸性の血液もMS用のバズやらビームが飛び交う熱量の戦場なら色んな意味で脅威半減でしょ
106通常の名無しさんの3倍:2014/06/22(日) 16:32:16.98 ID:???
艦内で乱射して自沈ですか
ありそう
107通常の名無しさんの3倍:2014/06/22(日) 16:41:00.54 ID:???
18mもいらないんじゃないの?
AT〜オーラバトラーやオーバーマンぐらいで十分じゃね?
108通常の名無しさんの3倍:2014/06/22(日) 17:51:27.21 ID:???
クィーンやキングは結構大きいよね
ATよりはだいぶデカそう
まぁクィーンはろくに動かないから弱いだろうけど
109通常の名無しさんの3倍:2014/06/24(火) 12:38:10.70 ID:???
アナライザーになら勝てる かも
110通常の名無しさんの3倍:2014/07/07(月) 19:40:35.82 ID:???
実写版アナライザーになすすべなく爆散するMS
111通常の名無しさんの3倍:2014/12/21(日) 13:44:44.15 ID:JYLFk8Sd0
【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/13858・672067/267-268
267 :2ちゃんねる ★[]  :2014/01/18(土) 15:47:16.16
愛・知・県・天・白・けい察・ケイジカ
名・誉・毀・損
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/13896・27070/ 4 6 

ナ古屋市昭和区の男性=K(51)が被・疑・者として愛☆知☆県☆警により書類送けん。
112通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 17:01:48.35 ID:+Jbm/tFQ0
またまた馬鹿丸出しの ゴ キ ブリぎょう虫 出たぁぁぁぁぁぁぁ♪

       「自分で 興した裁判 だろ w(キリッ」←w
     「裁判は被 害者と 加害者がするものだ w(キリッ」←w
   「お前は名 古 屋 地 検 が被 害者だと言っている w(キリッ」←www

ギャハハハハ♪ www
刑事 裁判は 民事 のように「原 告 と 被 告」ではなく、
「検察と被告人」の 裁判だという事も 知らない 超絶 馬鹿の ゴ キ ブリ ギョウ 虫w
勝った負 けたではなく、有罪か否かと量刑が争点なのも知らない 超絶 馬鹿の ゴ キ ブリ ギョウ 虫w
被 害者は 裁判の 当時者で は無く証人でしかない事も知らない 超絶 馬鹿の ゴ キ ブリ ギョウ 虫w
裁判の相手は検察なのにwwww

被 害者が 裁判の 当時者になっちゃうん で ちゅ か〜? w
殺人事件の 被 害者(死 人w)は犯人=被 告人と裁判できるん で ちゅ か〜? w
今回の名誉☆毀☆損事件の犯人=被 告人=昭 和区の ごきぶ りぎょう虫K(51)の 裁判相手は「検察」であって、
被 害者は当☆☆事☆☆者 で は無いん で ちゅ よ〜♪分か ったかな 〜♪ w
民事 事件のように「原告と被告」の 裁判で は無いん で ちゅ よ〜♪分かっ たかな 〜?♪ w
刑事 事件は 「検察と被告人」の裁 判なんで ち ゅ よ〜♪分かっ たかな 〜?♪ w

ウジ虫以下の 知能しかない クソ馬鹿の ゴ キ ブリ ギョウ 虫にも分かり 易いよ うにもう一度言っちゃうよ♪
「昭和
113チームやべっち:2015/02/09(月) 14:48:10.31 ID:4QFiEpbL0
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------
114通常の名無しさんの3倍:2015/02/12(木) 13:29:05.95 ID:BlfI5pD80
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
  http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/Transformers.html
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
  
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
115通常の名無しさんの3倍
冥王星基地から発射される遊星爆弾の一個一個がアクシズ落としと同じ威力がある
νガンダムがサイコフレームを使っても遊星爆弾を一個押し戻すのがやっと