【シンマツ】生温いガンプラ雑談スレ80【ジョニライ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
【前スレ】
【カスタム仕様だ】生温いガンプラ雑談スレ79【バイアラン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1346923905/

■模型板HG・MGスレまとめ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/ (WIKI版・こちらがメイン)
※以下は順次WIKI版へ移行中。将来的に廃止予定。
ttp://mokei.jpn.org/goodhg/ (HG評価表HTML版)
ttp://mokei.jpn.org/goodmg/ (MG評価表HTML版)

■画像アップローダー
生温いガンプラ雑談スレ?出張所
http://www22.atpages.jp/char3bai/

■おながい ヽ(凸)ノ
画像データやCGIへの直リン禁止!!
最悪、ページごとデリられる可能性があります。
よくある「h」抜きでURL書くのもダメ。
当スレッドの人々には、「〜板にうpしたYO!」でわかり合えます
2通常の名無しさんの3倍:2013/03/11(月) 23:33:59.55 ID:???
1乙
3通常の名無しさんの3倍:2013/03/12(火) 00:50:50.68 ID:???
>>1
乙乙ガンダム
4通常の名無しさんの3倍:2013/03/13(水) 23:29:51.88 ID:???
保守
5通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 11:38:51.33 ID:MUj3R7uh
新スレ早々意気消沈気味
6通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 16:04:50.91 ID:???
やっぱり近所のヤマダじゃマツナガザク売ってなかったぜー!
7通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 19:43:26.27 ID:TLiG3o03
塗装不要のRX-78-2ガンダムのガンプラってありますか?
8通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 20:22:07.40 ID:???
>7
MGでもHGUCでも、お好きな方をどうぞ。
9通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 20:47:08.95 ID:???
1/12、1/24:*HY2M
1/48:メガサイズモデル
1/60:旧キット、PG
1/72:*メカニックモデル
1/100:旧キット、*MSVの中の人
1/100(MG):初代、1.5、パーフェクトの中の人、OYW、2.0、Ver.Ka
1/144:旧キット(素、Gアーマー)、*HG(絶版)、FG、HGUC(素、Gアーマー)、HG30th、RG
1/200:*スピードグレード
1/250:*イロプラ、Gアーマーの中の人
1/288:*ガンプラコレクション

*はたぶん売ってない
あと、他のキットのおまけとか、食玩系(カップヌードル)とか、
メッキとかクリアとかセットとか限定とか
10通常の名無しさんの3倍:2013/03/14(木) 20:55:06.41 ID:???
スピードグレードは尼でまだ普通に売ってる
11通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 01:27:37.21 ID:???
1/144MSVのプロトはダメかい?
12通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 06:34:36.61 ID:3wvmtjVX
>>7です

HGエクシアしか組み立てた時ないけど、大丈夫ですか?
13通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 06:38:58.50 ID:???
となると少し修行が必要だな
MGフルコーンが先だな
14通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 11:46:15.59 ID:???
HGガンダムなのかHGUCガンダムなのか
15通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 12:19:40.35 ID:???
HGガンダムって生産終わってね?
16通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 12:27:57.58 ID:???
探せば2倍くらいで中古で売ってる
そこまでして欲しいものでもないけど
17通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 12:44:53.04 ID:???
>>7
目の周りとカメラの赤いところがシールでよければHGUCガンダム買っとけ
ガンプラマーカー墨入れ用の黒いペンで顔の「へ」とか■塗るのオススメ
ザクとセットのガンプラスターターセットやGアーマーでも可

スターターセットvol2ってのもあるけどこっちはお台場ガンダムを元にしてるので
全身に細かいモールドが入ってる。それでもよければ可
可動範囲は通常のより広い

RGは塗装不要だがパーツ細かすぎなのでやめとけw
18通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 13:12:48.44 ID:???
最近のHGUC変形してくれなくてさみしい。
専用パーツでがっちり固定した方がそりゃ安定するだろうけど。
19>>7:2013/03/15(金) 17:13:40.85 ID:3wvmtjVX
そういえば接着剤いらないRX-78-2ガンダムありますか?
20通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 17:51:07.49 ID:???
HG以降の物ならどれも接着剤不要

たまにアンテナとかバーニアとか外れやすいのは接着した方がいいってのもあるけど
21通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 18:19:48.70 ID:???
ザクスナカークス機がここ10年くらいで唯一の要接着キットって聞いたような聞かなかったような
22>>7:2013/03/15(金) 18:38:04.30 ID:3wvmtjVX
んじゃあスターター1・2でいいかなあ?
あと全部引っくるめていくらでげと出来る?
計算めんどくさくてな、すまんな
あ、近くで買えないんで通販だよりです
23通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 18:38:53.58 ID:???
全部ひっくるめてアマゾンの籠にでも放り込んで来い
計算してくれるから
24通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 22:27:00.93 ID:???
アマゾンは神
25通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 22:41:32.80 ID:???
塗料を一個ごとに別の箱で送ってきた画像があったな
26通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 23:03:54.71 ID:???
アマゾンのガンプラすげー値が上がってるっぽいぞ
27通常の名無しさんの3倍:2013/03/15(金) 23:49:21.88 ID:???
タイミング悪かったなw
28通常の名無しさんの3倍:2013/03/16(土) 00:13:39.74 ID:???
これはまさかの個人店復活
29通常の名無しさんの3倍:2013/03/16(土) 01:45:10.48 ID:???
しかし値段また下がって元に戻った
30>>7 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2013/03/16(土) 07:59:59.61 ID:9UIk0wT+
結局スターターセット2を楽天で1200円で買いました。楽しみや
皆ありがとう!
31>>7:2013/03/16(土) 15:15:44.96 ID:9UIk0wT+
悲報
ガンプラスターターセット2、店舗で売れキャンセルされる

あああああああああああああああああああああああなんだってええええふざけるのもいい加減にしろおおお
32通常の名無しさんの3倍:2013/03/16(土) 15:28:18.47 ID:???
ワロスw

ビック、ヨドバシ、ジョーシンのネット通販に1000円前後であったぞ
他にも在庫ある店ありそうだ
がんばれw
33通常の名無しさんの3倍:2013/03/16(土) 15:33:53.13 ID:9UIk0wT+
>>32
940円の店見つけたけど送料とか代引料で結局2200円

他に無いのか…
34通常の名無しさんの3倍:2013/03/16(土) 17:09:50.66 ID:???
スターター2なら
amazonで送料無料927円 在庫10点
http://www.amazon.co.jp/dp/B004L21CMI/
35通常の名無しさんの3倍:2013/03/16(土) 18:11:52.03 ID:???
楽天は送料かかるだろ
36通常の名無しさんの3倍:2013/03/16(土) 21:18:35.11 ID:???
きっとほかのを買えという天啓だな
ところでデザインが良く似たのではRGというのがあるんだが…
37通常の名無しさんの3倍:2013/03/16(土) 21:44:34.35 ID:???
おいやめろ
38通常の名無しさんの3倍:2013/03/16(土) 21:46:57.41 ID:???
金のない田舎者はガンプラ買うのも一苦労
39通常の名無しさんの3倍:2013/03/17(日) 01:22:02.74 ID:???
送料無料になってからは塗料や道具も一緒に買えるんでヨドバシcomばっかだな
40通常の名無しさんの3倍:2013/03/17(日) 01:32:04.35 ID:???
俺も淀コムに切り換える予定
41通常の名無しさんの3倍:2013/03/17(日) 17:57:21.01 ID:Ld/70bez
ガンプラ関連に限れば尼使わなくていいよな。淀コムあるし。
42通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 15:06:27.43 ID:???
5月
MG エールストライクガンダムVer.RM 4410円

6月
MG ガンダムAGE-2ダブルバレット 4410円
MG エールストライクガンダムVer.RM用ランチャー/ソードストライカーパック 2300円 ※プレバン
MG クロスボーン・ガンダムX2 Ver.Ka 4620円 ※プレバン
HGUC メッサーラ 3160円
HGUC 89式ベースジャバー 1260円

7月
RG GP01ゼフィランサス 2625円
RG GP01フルバーニアン 2625円


メッサーラktkr
43通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 15:13:50.96 ID:???
クロボンX2Ver.kaまさかバスターランチャー付きの原作通りの後から一般販売しないよな?
44通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 16:16:27.48 ID:???
MGダブルバレット4200円だったわスマソ
45通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 19:42:57.87 ID:???
おいおいX2は普通に出せよや('A`)
46通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 21:21:26.35 ID:???
ロングレンジライフルであって
バスターランチャーではない…w
47通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 21:31:14.83 ID:???
5月
RG デスティニーガンダム用拡張エフェクトユニット“光の翼” 1575円 ※プレバン

6月
システムウェポン005(ジャイアント・ガトリングと連邦シールド) 1260円
ビルダーズパーツHD MSレドーム01 630円
ビルダーズパーツHD MSエンブレムレリーフ01 525円
ビルダーズパーツHD MSパネル01 525円
ビルダーズパーツHD MSディテール01 630円
ビルダーズパーツHD 1/144 MSハンド03 525円
ビルダーズパーツHD 1/144 MSハンド04 525円
レジェンドBB ストライク劉備ガンダム 価格未定

開発中
三国伝エクストラ武装セット(仮) 価格未定 ※プレバン

ジャイアント・ガトリングってG05のやつだっけ
それならG04、G05、マドロックのHGUC化はよ
48通常の名無しさんの3倍:2013/03/22(金) 23:19:10.48 ID:???
ランチャー/ソードストライカーパックかよ
本体もついてくるんだと思ってたわ
X2といいプレバンは搾取してくるな
49通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 00:24:34.06 ID:???
うおー。
また積みプラ増えるー。
GP01買うわ。

X2は悩む
50通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 00:39:29.62 ID:???
メッサーラ3150円か
思ったよりちょっと安いかな
3500円ぐらいするかと予想してた
51通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 00:44:47.84 ID:???
定価高いなー
MGの店頭価格くらいするんじゃん
52通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 01:15:39.85 ID:???
フルグランサで久々にガンプラ作るかなーと戻ってきてみたら
メッサーラという逃せない球が来るとは
53通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 01:16:56.87 ID:???
中古屋でイデオンが100円だったので2個買ってきた
54通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 01:57:45.76 ID:???
メサーラktkr
55通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 04:43:13.01 ID:???
1号機は換装はできないのか・・・
56通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 08:23:52.55 ID:???
ストライク劉備は三国伝じゃなくレジェンドBB枠なのか。
X2は・・・とりあえず買っとくか。
57通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 09:16:38.79 ID:???
イデオンってジムの大親分みたいな奴でしょ
58通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 10:12:53.17 ID:???
サリサリスルとステメインまでは確定か。
HGUCデンドロ流用いけるか。
1/144でgp01と03ができるなら技術的にはMGの小型可変機余裕なんだろうな。
59通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 11:13:42.22 ID:???
酔ったのか?手が震えてるぞ
60通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:37:41.59 ID:???
_人人 人人_
> サリサリスル <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

_人人 人人_
> ステメイン  <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
61通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 16:46:51.08 ID:???
>>47
G04出したら必然的に付くようなモンだからな
もしかして最近のバンナムゲーみたくガトリング抜いて発売とか・・・ :(;゙゚'ω゚'):
どうせならキット化しても付けるか付けないか判断が微妙なHPS系(Gラインのガトリングスマッシャーとか)出せばええのに
62通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 20:10:08.84 ID:???
>>61
そういえばRX-81系って量産化を前提としたガンダムみたいなやつだっけ?
63通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 23:40:01.08 ID:???
G04、G05?
ガンダム4号機、5号機?
あんなの好きなやついるの?HGUC化してほしいとか
マジで言ってる?
あんなのを?www
64通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 23:53:26.16 ID:???
4,5号機はともかくマドロックは
Gジェネシリーズでのうちのカイさんの愛機なので出してくれるんなら欲しい
65通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 23:58:56.99 ID:???
数年前にソフトバンク携帯限定で出た1/100のver30thほしい。
バンダイの野郎新規金型を企業タイアップ限定にしやがって。
金属製内部フレームとか気になる。
一般向けに再販しろよ。
66通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 00:02:02.46 ID:???
4,5はMGで出てるからいらないね
マドロックは一応GFFがあるからな

商品化してないジーラインが欲しい
67通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 00:53:24.82 ID:???
>>65
運が良ければ中古市場で出会えるよ。
俺はブックオフで買った。
68通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 02:03:53.16 ID:???
>>65
うちにあるわ
親父ので未開封だけど
69通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 02:13:34.15 ID:???
MGフリーダムかMGウイングガンダムゼロ(EW)買おうかと思ってるんだけど

完成後たまにポーズ変えたりするの前提にしたらどっちのがいいかな?
70通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 02:19:47.67 ID:???
どっちも買って、片方積むのがいいんじゃないかな
71通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 03:09:44.10 ID:???
どちらもフレーム的には可動ではあんまり差はないな
まだ武器が軽いから保持しやすいフリーダムがちょい有利ぐらい
ゼロカスはすぐ落ちるからストレス貯まる。
でも2つともかなり古い商品なので今MGフリーダム買うぐらいならRGフリーダムを薦めるけど
72通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 04:43:49.06 ID:???
1/100がほしいのかもしれんで
73通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 05:39:49.80 ID:???
>>70
なんでだよw
74通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 08:42:54.59 ID:???
>>69
リボルテックタケヤがいいよ
可動するのは誰にも知らせず、仏壇とかたんすの上においといて
おばあちゃんが知らない隙にポーズを微妙に変えておく
75通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 15:24:59.52 ID:???
ここ一年で出たMG、HGでおすすめのキット教えてください
76通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 15:36:03.21 ID:???
好きなのを買え
77通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 16:44:15.55 ID:???
MGならAGE2系、HGならネモかハンブラビ

つーか大きなハズレはないから好きなのを買え、になるわな
78通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 17:01:55.15 ID:???
>>69だがみんなありがとう

とりあえずフリーダム買っとくわ
でもやっぱり古いキットだから可働域はちょっと狭いのね

最近買ったクアンタが変態可動なだけかもだが
79通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 17:21:10.87 ID:???
ネモか
最後に作ったのがHGUCのHi-νだしそれいってみるよ
ありがとうございます
80通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 17:33:11.91 ID:???
ここ一年って意外とHGUCで傑作キットと呼ばれるものはないんだな
81通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 19:13:42.42 ID:???
メッサーラはかなり気合を入れてくれると信じたいな
ギャプランレベルが良いところだと思うが
82通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 21:14:00.01 ID:???
そろそろHGUCもVer2商法が来る悪寒
83通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 21:21:27.35 ID:???
グフとギャンはVer2出してもバチは当たらんと思う。
欲を言えばザクIIIも・・・
84通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 21:24:44.36 ID:???
傑作といえばスタークジェガンだなと調べたらもう3年前かよ…
85通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 21:51:33.90 ID:???
MGドム2.0はよ
86通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 22:21:53.62 ID:???
完全変形を期待してるんだけど
「HGUCだとここは差し替えになりそうだな」って箇所ってある?>メッサーラ
87通常の名無しさんの3倍:2013/03/24(日) 23:04:18.05 ID:???
MGの傑作ってお前らの中でどういう基準なの?
88通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 00:03:49.30 ID:???
>>86
旧キット1/220で変形できてるし、大丈夫じゃないの
個人的には下腕についてるクローが気になるが
旧キットよりパーツが大きくなるんだから再現できそうな

今気付いたんだけどメッサーラは頭部と胴体一体化してるのかねこれ
89通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 00:38:44.83 ID:???
旧キットは差し替えになってなかったっけ?うろ覚えだけど、変形は二の腕の収納が地味にめんどくさそう
以前模型誌で完全変形版を作った人は自分のメモ見ないと変形できないくらい複雑になったらしいけど
そういえば昔UFОキャッチャーの景品でも完全変形メッサーラってあったような
90通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 00:46:33.55 ID:???
ZZが旧だと差し替え無しだけど差し替えになったしプロポーション維持とか価格抑えるために差し替えになりそう
91通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 00:47:35.91 ID:???
あとはBOXフィギュアの変形メッサーラあったな
MSかMA選択式だったがまあまあだった

4本指の手首が個性的なんだけどデザインどうなってるかな?
92通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 01:53:02.24 ID:???
Ver2.0出すなら旧シリーズで出てない機体や小型先に出してほしいかなぁ
前者はともかく後者は絶望的だけど
93通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 02:31:06.79 ID:???
だいたいガンダム商品はガンプラのフォルムに合わせて
フィギュア化されるもんだが、陸ガンだけはHGUCがメチャクチャかっこわるくて
ハイコンプロは超かっこいい。
94通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 02:46:33.34 ID:???
RG陸ガン欲しいです
あの画稿で終わりとかあんまりだよ
95通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 04:19:28.58 ID:???
SDXじゃないんだから画稿で終わりって事はないでしょ
96通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 06:44:18.98 ID:???
>>94
画稿ってRG用に起こされたの?
URL貼ってくれ!
97通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 09:49:53.36 ID:???
HGのシナンジュどうですか?
98通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 16:38:48.09 ID:???
凄く良いです
モノアイが良く見えないけど
99通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 18:48:50.68 ID:???
元々あっちょんぶりけな顔だからそれは仕方ないよ
サイズもサイズだし
俺は間接が若干緩く感じた
100通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 18:49:22.77 ID:???
あっちゃんdisってんのかよ
101通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 19:15:15.45 ID:???
差し替え変形か
102通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 21:36:19.51 ID:???
シナンジュはOVAのマッシブさが足りないんで
全体で見ると微妙にコレじゃない感が漂うと思う
部分部分を見れば過不足ない出来なんだけど
103通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 22:34:27.62 ID:???
UCのHGは最初のデストロイモード見たときは期待してたけど結局全体的にはあんまり出来が良くないな
104通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 23:23:11.88 ID:???
カトキ分が足りない
カトキ分で動かない

クシャとかは良く出来てたんだけどな
105通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 23:26:09.63 ID:???
ジェスタは00ポリも上手く使えてたしいい出来だと思うけどスタジェとかはな……
106通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 01:36:28.76 ID:???
ああ久しぶりにこのスレのぞいてみたがファーストってもう忘れられてるんだな。
バンダイもそういう変化を知っていて今商品展開してるんだろう。
世代的にもガンプラに3〜4000千円くらい払える年代層は
もうファースト世代より下の人間たちなんだな。
107通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 01:44:12.65 ID:???
RGガンダム「えっ」
108通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 02:01:33.30 ID:???
ROBOT魂こそ参戦遅かったけど、他の商品では真っ先にRX-78が商品化されるじゃん
109通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 02:13:17.03 ID:???
といってもver2.0化と非MS物除いたら
後はMGゾックぐらいしか
110通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 03:06:16.75 ID:???
いや、00とかディスティニーの話題なんて
数年前のこのスレでは少数派だったんだよ。
111通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 06:15:43.93 ID:???
ファーストは不動のMSだろ。商売的にも。
ファースト世代でなくともそう思うよ?
XとAGE以外をみた感想だけど。
112通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 07:50:37.42 ID:???
>>111
だけど出尽くしたんだなあ。
これ以上金を出したくなるファースト商品がないわ。
おれもメガサイスもRX-78買ったらザクUまで購買意欲が続かない。
RGはボリュームと作る労力の割に1/144という小ささで
消化不良感が否めない。
そして内部連動フレームなどでどんどん改造しづらくなっていく傾向。
欲しいものがあるとしたら1/100でHGクラスかな。
ファーストでこんな
113通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 10:43:21.92 ID:???
ファーストはもうお腹一杯
正直飽きた

けどジオリジンやるならまたプラモも展開するんだろ
もうゲンナリ
114通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 10:49:20.49 ID:???
というような状態だから、ファースト世代は次第にターゲットから外れていくんだろうな
それは仕方ないことだ
115通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 10:57:20.85 ID:???
>>110
プラモが途絶えて久しい00はともかくデスティニーは注目度の高いRGで発売する上にリマスターもあるから話題に上がるのはしょうがないんじゃない?
116通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 11:17:39.23 ID:???
ファースト版のMGボール出してほしい
117通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 11:52:34.99 ID:???
ということで、今後に期待するファースト商品を考えていきたい。
メガサイスのお手軽な構造はファースト世代にとって久々のエポックだった。
しかも最新のプロポーションと大きさも魅力。
しかし日本の住宅事情からしてひとつでお腹いっぱいになっちゃう。
しかも単純構造とはいえ巨大であるために改造も塗装もままならない。
こんな逆説から導き出される新たな商品展開があるとすれば・・・
118通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 12:29:51.78 ID:???
若年層がファースト世代の代わりになってくから
規模は縮小されてもファーストそのものは続くんでね?
ま キットの出来は既に頭打ちだが
119通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 12:31:34.42 ID:???
MGを内部フレーム有無選択式のセパレーツ組み立て方式にする。
内部フレームを組まなくても外装だけでも完成できる。
その代わり可動はだいぶ制限される。
120通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 12:33:38.53 ID:???
>>118
いや、ファースト世代の本音を言おう。
年取ってくるとPG作るのに不眠不休で土日費やすというような
情熱はなくなってくる。
しかしフィギュアで満足するようなライトユーザーにもなりきれない。
121通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 12:41:59.18 ID:???
爺 老眼鏡かけてよく読め
プラモ作るのを期待しているのは若年層だ
122通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 12:52:45.05 ID:???
つまり手間かけて作るほどの情熱や体力はないけど手軽に済ませるのは自分の中のチャチなプライドが許さないってことか

オッサンもう引退しろよ
123通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 13:02:43.95 ID:???
RX-78のプロポーションやディテールをこうじゃないとか何とか議論していた頃が
懐かしい・・・。
PGがシールド持たせると左脚のスプリングが縮むとかさ・・。
首がなさすぎ、肩上すぎとかさ・・。
バンダイを愛し、そして憎み・・・。

そうだよ、終わったんだよ。
Ver2とVer30thが出て、完全にいじるところがなくなったんだ。
バンダイとのあらゆる体位でのプレイを経験し尽くしてしまったんだ。
124通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 13:18:25.19 ID:???
PGがPS2のゲームパケ絵みたいにカッコ良く見えるのは
よっぽど接写した時だけで、ちょっと遠目から見るとPGって
ボクシングのヘッドギアかぶった小学生みたいだとかさ〜
旧HGをかっこよくしようとしてほとんどフルスクラッチぐらいに
いじりまくって最後床にたたきつけるとかさ〜
初代MGにホレボレして1年ぐらい見続けてたら全然ガンダムに
見えなくなってきて「おまえ誰だっけ?」
ってわかんなくなったりさぁ〜
125通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 14:58:54.06 ID:???
そんなモナカ構造のガンダムが欲しいなら1/144でも買って口動かす前に手動かせよ
俺らの世代ってそういうもんだろ
何をここでぐちぐち若い連中に絡んでるんだ、みっともない
126通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 15:34:41.95 ID:???
おっ、お前らな知らねえだろ!
旧キットの1/144パーフェクトガンダムの顔は最高なんだ!

最高・・・なん・・だ
127通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 22:40:23.42 ID:???
中年の絶望を、押しつけてもらっては困る!
128通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 22:52:29.96 ID:???
新しい時代を作るのは老人ではない!
129通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 23:08:53.07 ID:???
でも大概世の中動かしてるのは老人だよね
130通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 23:14:41.81 ID:???
ぬる板に
プレミアムバンダイ限定RG Zガンダム3号機
ホビージャパン2013年05月号付録バンシィヘッドディスプレイベース
うpしますた
RGのWRの変形マンドクセ
131通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 23:14:46.58 ID:???
でも富野なは引退して欲しくないんです
132通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 23:31:42.52 ID:???
MG富野
133通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 23:57:19.00 ID:???
>>129
俺らはもうバンダイに訴えることなどありません。
夢は叶えられすぎました。
134通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 00:07:13.78 ID:???
俺もやったけど、バンシーの派手なモードの方、ほっぺの位置がずれてる
ふつうのガンダム顔になるのがたぶん正解
ユニコン詳しくないから間違ってたらスマン
135通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 00:39:41.63 ID:???
小型MSが全然揃わない。
136通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 00:53:12.81 ID:???
>>135
小型MSはHGエクストラとかっつって1/60で出すべき。
旧HGexのV2は神だった。
137通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 00:54:50.77 ID:???
HGUCは1/144のままでいいだろ
そんなわけわからんグレード作らないで普通にMGやPGで出せ
138通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 01:11:31.76 ID:???
>>137
昆虫採集じゃねーんだ。1/144で小型機だしてもパーツなくしました
折っちゃいましたなオンパレードだ。
これだから若いやつらは困るねまったく・、・
ほんっとによ・・・

PGで出せだと?
コレクション性ってものを考えてほしいね。
バンダイ企画部だったら即ボツ企画だよ!

小型機は半完成トイとかHGexブランドでかつて1/60を出した実積があんの!
139通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 01:21:51.55 ID:???
そんな集客力の低いグレード立ち上げたところで即行終了する例を
年寄りならいくつも見てきただろうに

人は、同じ過ちを繰り返す……まったく…!
140通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 01:53:07.93 ID:???
>>139
坊やだからさそんなこと言うんだよ。
わかってねえなぁ・・・|( ̄3 ̄)|

ガンプラのブランドなんてものはな、客の反応見て浮き沈みするもんじゃ
ねーの!
バンダイってものをホントわかってねー
バンダイが続けるつったら続くし、やめよって思ったらやめんの

バンダイの卸問屋操縦術の怖さを知らねえんだなぁ
ファースト世代なめんなよ?
ガンダム買いたけりゃザコMSと抱き合わせて買えと強要されたり、
いくらなんでもそんなわけねえだろってほどどこの模型屋巡っても
発売日にMGが完売してたりそういう恐怖をくぐり抜けて
きたんだよ!
そもそもバンダイが圧力かけなけりゃ、ファーストのMSは
ガンダム、ガンタンク、ガンキャノン、ザクしかなかったんだぞ
おそろしいんだぞ!
141通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 01:59:53.08 ID:???
これが酸素欠乏症という奴か
142通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 02:04:59.75 ID:???
あとはお前らにまかせた。
どうかバンダイの株主のために
お布施の方よろしくお願いいたします。
143通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 02:08:25.12 ID:???
HGUCでMSVシリーズ続けてくれるならそれでいい
ギャンぐらいはver2.0欲しいけど
144通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 04:16:21.79 ID:???
HGUCで2.0を希望するのはマジでやめろ
145通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 04:34:03.49 ID:???
>>132
RAHで頼む
146通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 10:31:00.91 ID:???
限定のZ3号機、ホワイトとピンクで思いのほか可愛らしい感じだな
買っときゃよかったか
147通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 12:51:00.16 ID:???
RG Zを作ってないのに遊んでみたけど、
変形がすごいタイトだな。
これガンプラ作り慣れてないと(破損させずに)変形させられないだろ。
148通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 14:03:05.89 ID:???
2.0というよりMSVの一つとして出て
実はなにげに古めのキットの
改造パーツ的に使えたりするといいよなと思う
ザクUーザクTー06Rってそんな感じで
使えるっしょ
149通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 20:46:10.79 ID:???
>>140
>そもそもバンダイが圧力かけなけりゃ、ファーストのMSは
>ガンダム、ガンタンク、ガンキャノン、ザクしかなかったんだぞ
それバンダイじゃないぞ
本放送時はバンダイはスポンサードしてない
150通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 20:49:22.89 ID:???
>>145
安彦と大河原も順次発売
151通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 21:11:04.08 ID:???
>>149
あんたバカァ!?
オヤジのくせにイチイチ細かいわねェ!!
152通常の名無しさんの3倍:2013/03/27(水) 23:00:02.09 ID:???
ジャベリンとジェムズガンをセットで4kで売ってたな
買う人いるのかね
153通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 00:43:58.75 ID:???
なんの話か知らないがMGのジャベリン、ジェムズガンセットが4Kで出たなら迷わず買う。
旧1/144の謎フレームのキットが4Kなら買わない。
154通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 02:16:36.41 ID:???
>>151
誤った思い出に浸ってたんじゃ
当時を知るオッサンとして恥ずかしいからね
155通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 02:48:38.49 ID:???
ジェガンとガンイージを並べて飾ってるけどガンイージの方が超強いというイメージが全く沸かない
156通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 06:10:39.35 ID:???
子供体型だからな
157通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 08:52:21.20 ID:???
はーあ、今日もジェガンでちんたら
パトロールでもしましょっかね。
あーたりィ・・・
オートパイロットと・・ふぁぁ

あ?
んがあああッく!!??

がが・・ガンイージだ!!!


・・・どう?
158通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 20:28:24.71 ID:???
C-だな
159通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 22:10:27.02 ID:???
よし、サーペントカスタム以外おさえたぞ!
って、HGFAメタルクリアーって大して人気無いのな、山積みやがな…
160通常の名無しさんの3倍:2013/03/28(木) 23:49:26.25 ID:???
結構再販されてるしな
限定版ではないぞ
161通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 19:40:52.55 ID:???
スポンサードって言葉を初めて知った。
使える言葉だね。
162通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 00:43:18.60 ID:???
スポンサードあげ
163通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 04:33:59.08 ID:???
モビルスタンダードの発売はまだですか
AGE見たことないけどあれは欲しいかもしれん
164通常の名無しさんの3倍:2013/03/30(土) 09:31:01.38 ID:???
祝HGUCメッサーラ
呪MGクロボンX2 バンプレ販売
165通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 07:11:16.69 ID:???
そろそろエヴァに浮気しようかと思います。
ガンプラなんてデブなロボロボしたロボット作ってられません。
飽きました。
166通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 09:24:23.04 ID:???
エヴァに浮気なんてもう15年以上前に通った道なんだが…
というかあの頃はバンダイの方がエヴァに浮気してたね
167通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 11:25:44.97 ID:???
おとなしくデコトラ作ってろよw
168通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 12:08:30.05 ID:???
>>167
うるせえな
城つくれや
169通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 12:24:35.55 ID:???
城ってたまに作りたくなるよな
170通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 14:29:14.03 ID:???
天地城とかね
171通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 15:02:33.01 ID:???
おまいら接着剤使ってプラモデル作れるんだな!
172通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 15:16:14.06 ID:???
一番好きなのは流し込み接着剤の香り
173通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 15:20:51.16 ID:???
城より車が作りたい
タイレルP34とかBRZとか買おうと思うけど結局ガンプラを買ってしまう…
174通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 15:35:41.13 ID:???
間を取ってガンタンク作ろうぜ!
175通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 19:37:34.69 ID:???
新宿マルイ店内の模型屋、いまどき珍しくレベル高い店だな。
ショーケースにホビー誌掲載のプロ作例が展示されてる。
やっぱプロはハンパない。
俺もカーモデル作る時はクリア乾いてからヤスリ、コンパウンド、
ワックスとかやるけどガンプラにあそこまでやる気はしねーなw
176通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 19:56:16.62 ID:???
旧キットのガンタンクって600円もするのな
HGUCとたったの200円差…
177通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 20:24:49.99 ID:???
化石のプラモを作りたいと思ったけど手頃なのがなかった
178通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 22:49:18.63 ID:???
ガンタンクのプラモってでかくないか昔から
形的に胴体の部分とかってガンキャノンとだいたい共通なのが正解じゃないんかって
ずっと思ってるんだが
179通常の名無しさんの3倍:2013/03/31(日) 23:34:25.63 ID:???
AFVはいいぞー
基本的には全部ベタベタ貼り付けて、めんどくさけりゃ単色で仕上げ
ガンプラは塗装まで考慮すると途端に作業量が増える
んで、積む
180通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 02:02:46.42 ID:???
>>178
Gアーマーとおなじコアファイターが入ります。
てのはともかく、胴は別に太くないかと。
もっと安い戦車のプラモにできる履帯の可動がないのは不満だったが。
181通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 02:12:18.29 ID:???
>>180
「履帯」をいっしゅん「携帯」と読み間違えて
MGガンタンクを携帯ラックにする事を思いついた。
182通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 02:18:30.23 ID:???
携帯をコアブロックにしよう
183通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 02:47:47.81 ID:???
めぐりあい宇宙のラストの脱出シーンが全部スライド式携帯になった
映像が思い浮かんで今ひとりでわろてる。
184通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 11:04:43.34 ID:???
HGUCクインマンサ8月発売だって
185通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 12:24:21.30 ID:???
プルツー祭りが出来ると思ったらあの日か
危うく俺のビームマグナムがデストロイモードになるとこだった
186通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 12:40:02.08 ID:???
>>179
AFVからザクタンクに流れるのもいいね。ダークイエローorライトグリーンの単色でいい
187通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 13:28:30.65 ID:???
>>172
トップコートの匂いは好きだが毎日吸うと飽きそうなのでたまにでいい
188通常の名無しさんの3倍:2013/04/01(月) 23:28:45.51 ID:???
クインマンサか…積んでみてえなあ…
189通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 00:40:37.10 ID:???
あれが積めるのはよっぽど徳の高い
お人だけなんだろぅなぁ〜

ハァ・・
190通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 01:40:37.96 ID:???
クインマンサは三万いく(回文)
191通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 01:45:41.02 ID:???
>>190
カイ・シデン弟子以下(回文)
192通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 02:49:33.43 ID:???
4月1日だったからか
193通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 14:51:26.67 ID:???
>>189
積み16番は悟り開いてるよなぁ
194通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 19:19:04.91 ID:???
今月の再販は特にめぼしい物がないな
195通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 19:29:07.43 ID:???
夏にはSDアッガイの再版あるかなぁ?
196通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 20:41:57.73 ID:???
もぎ取る用なのか知らんけど最近のSDはゲートが短くて切りにくいね
197通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 23:28:38.34 ID:???
ニッパでやろうとすると普通より逆にゲート跡が汚くなるんだよな、あれ
198通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 02:14:43.27 ID:???
デブロボのガンプラからエヴァに乗り換えたら創作意欲が復活しました。
ありがとうエヴァ。
199通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 02:38:54.74 ID:???
エバw
200通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 04:23:42.95 ID:???
∀プラモのカプルを短足化&腕延長した作例とかってある?
プラモもロボ魂的なやつも胴が小さく感じる
201通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 09:22:20.28 ID:???
どうせならイカ娘つくってみてよ
202通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 12:29:45.40 ID:???
今月は久し振りに再販あさりに奔走しなくて済む
嬉しいような寂しいような
203通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 12:31:19.32 ID:???
リゼルc型ってどう?
204通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 14:14:43.03 ID:???
りぜるまいんの脚本は仮面ライダークウガと同じ人だが
それがどうかしたか?
205通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 15:13:31.96 ID:???
マジかよ
206通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 15:28:16.25 ID:???
HGUCの06RってHGUCザクより小さめなのね
体型はガチムチなのに
207通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 15:28:49.33 ID:???
あーふーれーだーすー♪
208通常の名無しさんの3倍:2013/04/04(木) 13:27:25.07 ID:???
たたき売り状態だった「1/60 HY2Mグフ」を買ってしまった・・・
プラモデルというよりも、電子工作じゃないか・・・
209通常の名無しさんの3倍:2013/04/04(木) 15:30:06.89 ID:???
無理に電装系やらんでもええんやで
210通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 06:00:03.27 ID:???
ジョニライカラーのジム作ってみたいんだけど
HGのジムならどれが一番合ってるかなぁ
211通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 07:42:16.69 ID:???
イデオ・・・
212通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 14:11:10.36 ID:???
MSV的に最初のジムにR2の足とランドセルくっ付けるんだ
213通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 14:13:00.63 ID:???
ガンブレで試し塗りしてみたら?
製品版でないとパーツ揃わないけど
BETA版でも雰囲気くらいは掴めるんじゃないかと
214通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 15:07:42.58 ID:???
プレバンでHGUC ベースジャバー(ゼータガンダムVer.)の予約始まったな
215通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 20:28:49.94 ID:???
店頭販売しないのか
216通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 20:49:17.15 ID:???
プラモでWEB限定とかまじやめてほしいんだけど
217通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 20:54:23.27 ID:???
限定ものは初めから無かったと思えばいい
218通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 22:07:31.73 ID:???
MGジェスタ
HGの時よりさらにブチ臭がプンプンしてるな
シールドに警視庁って入れたいぐらい
カトキデザインなのになぁ
HGで買ったモデルは同じMG買わない主義だけど
これは買ってしまいそう
219通常の名無しさんの3倍:2013/04/05(金) 23:53:46.43 ID:???
昔出たキットの色変えとかマイナーチェンジはまだいいとしてさ
RGデステニーの光の翼とか初めから分けて売る気満々だったろうな
220通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 00:07:56.61 ID:???
かといって
羽つけて1000円近く値上げされても
それはそれでどうかと思う
221通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 02:10:38.05 ID:???
フライルー買った
マーカーだけど初塗装だ
222通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 05:35:37.00 ID:???
やっぱ運命は翼こみだろ
MGは2種類にしたら翼なしノーマルは
投げ売りの常連アイテムだったな
223通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 10:41:17.23 ID:???
おうMG V2+光の翼はやく出すんだよ
あくしろよ
224通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 20:01:56.36 ID:???
V2+光の翼+アサルト+バスター
箱が厚くなるな
225通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 20:02:51.35 ID:???
翼はPET樹脂だし小型MSだから大きくないだろ
226通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 20:24:39.01 ID:???
材質も安いし製造も簡単だから中国製が捗りそう
227通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 20:41:39.27 ID:???
どこが製造が簡単なんだよ…
今そっちに外注させたらバリだらけモールドあまあま
プラの流し込み不良ガンガン出てきそう
そんで金型勝手に別のに流用してスペースガン○ムなんたらにしたてあげるんだ
228通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 21:33:50.83 ID:???
>>225
VもF91もパッケージのサイズは変わらなかったが。
229通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 23:16:08.09 ID:???
V2の翼は平べったい板だったら嫌だな
で、本体より長ければベター
欲を言えば後方にV字に伸びるのと横に翼状に伸びるのと二種セットで

まあ、V2自体が出てないんですがね
出るまでの妄想が一番楽しい
230通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 23:37:45.13 ID:???
俺は処理しやすい場所にあるバリとパーティングラインの処理が好きだな
きれいになったのがわかって気持ちいい
処理しにくい場所のはきらい
231通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 00:39:03.85 ID:???
>>229
自分で角度を変えられる素材があるからそれで。クリアにできるのかは知らないけど。

小さな青い翼と大きな赤い翼を再現できる様に2色のLEDを仕込んで…
どうせ余計な機能を付けるほどコレジャナイ度が上がるんだけどね。
232通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 02:30:56.17 ID:???
アスカ、、、、アスカぁぁx!!!
に・・・弐号機(劇場版)んんんん!!!!ああ!!
たまらん!!!!

・・あ、ゴメン、君らまだデブロボ作ってたんだね。
233通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 07:41:58.46 ID:???
・・・ああ、今日は日曜日だったな
春休み気分もいい加減にしないといかんぞー?
234通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 07:49:29.62 ID:???
>>232
宿題終わってないだろおまえw
235通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 20:37:08.98 ID:???
一番楽しいのは顔を塗ってるとき
お人形は顔が命だから
236通常の名無しさんの3倍:2013/04/07(日) 22:00:25.21 ID:???
ガンダムがデブで嫌いなら自分の巣で喚いていればいいのに
わざわざ足を運んでまでそーゆーことするあたりまだまだ自分が思ってるよりお子様だと思うよ
ネットしてないで宿題やるなり受験勉強するなりしなさいね
237通常の名無しさんの3倍:2013/04/08(月) 00:56:18.39 ID:???
エバンゲロオン
238通常の名無しさんの3倍:2013/04/08(月) 09:22:51.91 ID:???
パプテマスさま、、、、パプテマスさまぁぁx!!!
ジ・・・ジ・オんんんん!!!!ああ!!
たまらん!!!!

・・あ、ゴメン、いまデブロボ作ってたところなんで。
239通常の名無しさんの3倍:2013/04/08(月) 10:05:08.79 ID:???
エヴァは生物的すぎるからか全く好きになれない

ジ・オとかEx-Sとか試作2号機とかデブは好きなんだが
ダブルゼータだけは何故か好きになれんよ
配色の所為かな
240通常の名無しさんの3倍:2013/04/08(月) 10:06:22.32 ID:???
ていうか
おまいらつられすぎだろ
241通常の名無しさんの3倍:2013/04/08(月) 19:05:02.37 ID:???
まさかの全て自作自演(゚Д゚;)
242通常の名無しさんの3倍:2013/04/08(月) 22:27:45.55 ID:???
最近俺の中で密かにネモブーム
さっそくHGUCのネモ買うてきた
成形色が凄ぇ毒々グリーン
さあ、まずは何も考えんとパチ組むぞ
積み回避だ
243通常の名無しさんの3倍:2013/04/08(月) 22:33:37.44 ID:???
このすれの鑑がおる
244通常の名無しさんの3倍:2013/04/09(火) 01:03:33.58 ID:???
MGジェガンまだか
ジェスタなんていらねぇんだよ
245通常の名無しさんの3倍:2013/04/09(火) 01:11:01.18 ID:???
MGジェガンとMGデナンゲー同時発売とか粋なことをしてほしい
246通常の名無しさんの3倍:2013/04/09(火) 01:21:11.83 ID:???
そうなるとF91の2.0も欲しいな
にしてもジェガンは作品によって色違うしバリエーションもたくさんあるからいい商品になりそうなんだがなぁ
247通常の名無しさんの3倍:2013/04/09(火) 07:43:57.64 ID:???
売れれば良い商品だが
248通常の名無しさんの3倍:2013/04/09(火) 15:32:05.17 ID:???
>>130

otu

正直HGUCと当時のプライズのが楽

S-HCM-Proでも出してくれ>Z
249通常の名無しさんの3倍:2013/04/09(火) 22:45:43.84 ID:???
そういや逆シャアMGは主役級しか出てないのか
意外と人気ないのかな
250通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 03:12:30.44 ID:???
ま、まぁ出るのが遅いほどいいの出来るし.....
出ればね!
251通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 03:28:28.22 ID:???
主役機が揃ってないVへの当てつけか。
252通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 05:40:23.51 ID:???
しかもVer.Kaだしな
ガワと股間が酷いけど他は良く出来てたF91に比べてナニコレ感が半端なかった
253通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 08:18:11.24 ID:???
Vガンダムで元々カトキデザインでいいんだよね?
更にアレンジする必要あったんかなあ
254通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 09:18:31.16 ID:???
そろそろ「MG、売るよ」とはならないものか?
255通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 11:53:21.12 ID:???
海老川デザのほとんどがなぜか好きになれんなあ
256通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 12:44:09.34 ID:???
>>252
F91も種みたいなアンテナやだらしなく出しっぱなしの肩フィンとか
不満点もあったけどね。
ん?ガワ?外装全部気に入らないと?
257通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 19:47:05.79 ID:???
主役機すら出ないX
258通常の名無しさんの3倍:2013/04/10(水) 19:51:38.51 ID:???
VGは旧キットの方がしっくりくる
259通常の名無しさんの3倍:2013/04/11(木) 11:15:30.89 ID:???
今日はHGUC Ez8とHG AGE-1フルグランサとレジェンドBB殺駆頭の出荷日
260通常の名無しさんの3倍:2013/04/11(木) 19:20:13.61 ID:???
陸戦セット+EZ-8で08小隊セット(オリジナルシール付)
とかプレ版で真面目に出しそう
261通常の名無しさんの3倍:2013/04/11(木) 19:40:56.99 ID:???
ちぎれた左手とか付かんかな
262通常の名無しさんの3倍:2013/04/11(木) 22:22:05.82 ID:???
ちぎれた左手と壊れたグフカスの頭は欲しいな
263通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 02:02:46.78 ID:???
>>260
HGUCでホワイトティンゴ作るやつはクソ。
264通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 04:08:10.99 ID:???
ヒートサーベル刺さったガンタンクの頭だけとか
265通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 10:11:40.77 ID:???
もうさ、ビームサーベルで温泉セットも出してしまえばいいと思うんだ
266通常の名無しさんの3倍:2013/04/13(土) 23:57:51.52 ID:???
ぬる板にHGUC ガンダムEz8うpしますた
267通常の名無しさんの3倍:2013/04/14(日) 09:16:29.02 ID:???
ベルトがシールで固定だと!?…
268通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 01:31:48.79 ID:???
昨日模型屋さんでガンプラ見てきた
大人になってからずっと作ってないから完成させる自信ないけど
ジオ買ったよ

で、ちょっと気になったんだけど
シャア専用ザクとズゴックも手にとって見たんだけど
なんか色が赤すぎじゃね?
昔は赤っていうよりピンクだった気がしたんだけどな
269通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 11:29:09.43 ID:???
むしろ小豆色が気に食わなくて赤く塗ったが、
ジョニライ風になってしまった
270通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:10:55.66 ID:???
ジョニライが出る前ぐらいにシャア専を真っ赤に塗るブームがあったような記憶
271通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 22:31:47.89 ID:???
本来ガンダムは白、シャーは赤でやりたかったのがアニメではあーなったから、
G3が産まれたり、ブーム時のイラストではピンクよりは赤のシャーザクが多い
272通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 05:26:49.19 ID:???
旧キットも言うほどピンクじゃないな
273通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 22:56:16.00 ID:???
シャーはやめてw
274通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:12:18.16 ID:???
とりあえず居間に飾れるガンプラ作ろうと思ってデビルガンダムのキット探してるんだけど作った人いる?
275通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:45:00.68 ID:???
何で居間にデビルガンダムなのか・・・
276通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:47:25.78 ID:IIszm2QN
魔除けにするんだろ
277通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:50:07.87 ID:???
積んでる
予想通りデビルだけ店頭で見かけなくなったね
278通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:53:49.21 ID:???
初めて買うプラモは何がオヌヌメですか?
本当は初めてじゃないけどブランクが15年近くあるので・・・
好きなシリーズはファースト、ZZ、CCA、Gガン、X、08小隊というところです
279通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:57:37.09 ID:???
メガサイズ量産型ザクかなあ
280通常の名無しさんの3倍:2013/04/16(火) 23:58:34.20 ID:???
説明書通りにやればバカでも作れるからモチベが続く好きなの買ったらいいよ
281通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:06:40.91 ID:???
1:とりあえずHGジムかボール、ザクあたりを組んでどんな感じかつかんでみる
2:新し目のキットで最新技術を楽しむ:RGザク、Ez8
3:1/100派ならMGグフあたりがバランスがよい
282通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:08:25.52 ID:???
いきなりRGはやめとこう
283通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:19:30.47 ID:???
スーパーカスタムザクF2000で決まりだな
284通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:26:38.90 ID:???
ビギニングガンダムかHGFCノーベルガンダム
285通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 00:28:57.62 ID:???
>>281
MGグフはVer.2の方ね
HGZZはかなり良い
HG逆シャア系はアレンジが気にならないなら良いキット
286通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:06:33.67 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/HGUC#.E5.95.86.E5.93.81.E4.B8.80.E8.A6.A7
リストを見せて、「ここ4〜5年くらいに発売されたHG系のうち好きなやつ」
というのが最良の解答だと個人的には思ってる
287通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 01:42:13.83 ID:???
ガンプラスターターキットとかどうなんだろう。
288通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 08:35:42.52 ID:???
個人の感想だが…
1は出来はいいけど、いかんせん古い、パーツ分割とか
2も出来は悪くないけど、デザインがHGUCと離れ過ぎで今のガンプラを知る意味では微妙
289通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 09:26:19.80 ID:???
HGUCは古いのはこだわりがない限りお奨めできない
好きなシリーズでNo.が新しいの選んでおけば間違いない
290通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 12:50:47.56 ID:???
>>289
確かマラサイの頃からパーツ割りが変わってきたよな。
ライフル持てない手でポロポロ落下したからなぁ
291通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 13:47:57.76 ID:???
オッサンの出戻り組にはフォーエバーガンダムをオススマしている。
292通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 16:56:00.32 ID:???
どうせ貼るならこっちやな
http://mokei.jpn.org/gunpla/
293通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 16:56:04.21 ID:???
どうせ貼るならこっちやな
http://mokei.jpn.org/gunpla/
294通常の名無しさんの3倍:2013/04/17(水) 23:55:14.00 ID:???
ごめん代行依頼したのが被ったみたい
大事な事なので2回貼ってもらいました(震え声
295通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 00:40:47.75 ID:???
∀作品の旧キットの出来が古い割に良いとおもったら、HGUC発売と同時期だったのね
HGUCガンキャには及ばないわけで、ガンキャへの気合の入れようがわかるなあ
296通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 01:46:18.49 ID:???
まあ値段も違うしね
297通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 09:52:42.83 ID:???
カプルが中古屋に5個ぐらい積まれてたんだけど一週間後には捌けてたな
1個買っとけばよかった
298通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 10:28:59.82 ID:???
きっと3個買った奴がいるな
299通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 18:53:38.96 ID:???
ソシ×メシの二個買い×2かもしれない。
300通常の名無しさんの3倍:2013/04/18(木) 19:34:47.95 ID:???
MGヒゲ発売の時にセットで買おうと思ってた
情景シリーズ1/100牧場を先に買っていった奴は絶対に許さん

棚でホコリかぶりまくって箱も歪んでたからもう絶対に売れることはないと思っていたのに
やはり犯人は俺と同じこと考えた奴なんだろうかw
301通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 00:23:29.61 ID:???
今頃、牛は誰かの∀の胸に抱かれてる頃
302278:2013/04/19(金) 00:28:36.36 ID:???
色々ご意見ありがとう
ひとまずHGから手をつけてみようと思います
本当に久々なので楽しみだー
303通常の名無しさんの3倍:2013/04/19(金) 04:44:56.01 ID:???
15年目の亡霊・・・じゃなくてプラモか。GXあるのにダブルエックスが出てないのが残念だな
当時はMGも出たばかりでポリキャップむき出し、HG1/100は運河彫りと言われるほどモールドがうるさかった
良いプラモライフを
304通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 09:09:39.67 ID:???
セーラームーンは合計何人だっけ?
それとノーベルの在庫に優れる通販の店も教えてくれ
305通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 10:29:55.13 ID:???
お前さては・・・
306通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 11:25:08.94 ID:???
セーラームーンといえば
フィギュアーツで出るみたいだね
ノーベルを並べたら 中の人&乗機 みたいに見えるかな
307通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 12:27:44.76 ID:???
髪型再現すんの手間だろうな
308通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 13:04:40.15 ID:???
言うは易し行うは難し、だな
まあ心意気はかうぜ
嫌になって放り投げるまでがこのスレの定常だし
309通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 14:53:16.35 ID:???
5人にしとくのが無難だな
310通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 15:10:14.57 ID:???
ネタプラは灰色のパーツ辺りでノリが切れて詰むから困る
普段からサントラを作業BGMにして気合い入れないと完成まで行けない
311通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 17:10:22.27 ID:???
>>304
第5部(スターズ)で「セーラー○○」って名前なのにセーラー服に見えないキャラがガンガン出るが、
主人公サイドでは10人って認識になると思う。
二人ほど幼女もいるから再現ガンバレ!!
312通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 17:22:30.30 ID:???
主人公はサイド10に住む幼女とな?
313通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 21:21:42.70 ID:???
ネタと言えばサムス・アラン専用ザクUとか作ったなぁ
314通常の名無しさんの3倍:2013/04/20(土) 23:31:28.03 ID:???
やっとメタルクリアー特別版全部こさえたが、格好良かったのが
全く期待していなかったサンドロックだったという…
武器でかいと迫力でるもんだね
315通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 02:25:34.45 ID:???
エアブラシに手を出してみたが本当に塗装がきれいにできるなあ。
俺専用ジェノアスマジかっこいいぜ。
316通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 02:26:28.39 ID:???
メタルクリヤー特別版はそのままだと微妙なの多いから
地がクリアやメッキなの活かした塗装でもして仕上げたいと
計画考えるのを楽しみながら
箱に埃が積もる
317通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 03:25:41.04 ID:???
ジェノアスって旧ガノタにも割と評判いいね
AGEはよく見てないけどアフロ&ちんこ頭さんの功績もあるか
318通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 03:51:28.31 ID:???
Oカスタム結構かっこいいしね
319通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 10:53:59.44 ID:???
百分の一スケールのパイロット
あれどうやって塗ってるん?
320通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 12:12:15.55 ID:???
まず米粒に文字書く練習をする
321通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 12:16:31.83 ID:???
爪楊枝の先っぽに塗料付けてチマチマ置く感じで塗るとなんとかなったり
正直、塗らない・乗せない方がいい気がする
322通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 12:22:12.33 ID:???
コクピット開けた状態で飾るような機体でもない限りは放置だな
323通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 14:33:24.60 ID:???
小さいのは塗料を塗るんじゃなくて置いてくる感覚だと聞いたことがある
324通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 17:11:28.21 ID:???
HGの頭部バルカンとかな
幸い下地が白だから助かるが
325通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 18:31:59.80 ID:???
爪楊枝でもつけ過ぎで彫りの外まで黄色になったり
326通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 20:19:13.42 ID:???
うわあああああああああああああ
327通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 20:34:38.04 ID:???
マスキングテープの裏まで染み込んでたり
328通常の名無しさんの3倍:2013/04/21(日) 21:40:22.04 ID:???
爪楊枝に期待しすぎは禁物
329通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 08:37:31.19 ID:???
HGUCニューガンダムのスネのオレンジ色を上手く塗るコツを教えてください
下地が黒で難しい
330通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 19:02:42.32 ID:???
>>306

アーツでもフィグマでもリボでも超像でも良いから千円で男性素体1/12を出してくれんかのう
リボでケンを何体犠牲にしたか
ま、頭を下げればタダでくれる華僑の朋友は居るのだが昨今の情勢で色々心苦しいのだ
331通常の名無しさんの3倍:2013/04/22(月) 22:00:18.83 ID:???
>>329
銀塗ってから薄めたオレンジを根気よく重ね塗る
またはウェザリングしてごまかす
332通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 03:13:38.83 ID:???
改めてみるとインパルスってかっこいい。
シルエットないほうがかっこいい。
333通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 08:52:16.14 ID:???
サフ→ベースホワイト→オレンジかな
334通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 10:49:32.45 ID:???
あくまでも部分塗装・筆(ペン?)塗りで行くなら
1.ピッチリとマスキング
2.シルバーあたりの隠蔽力が強い色で下地
3.ゆっくり待って下地をしっかり乾燥させる
4.オレンジ塗り重ね
あせって3をないがしろにすると、4の最中に切ないことになる
335通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 11:30:45.81 ID:???
プレミアムバンダイ2013/4/24(水)13:00スタート!
MG 1/100 マラサイ(ユニコーンカラーVer.)
HGUC 1/144 ガトー専用ゲルググ
BB戦士 LEGENDBB 武者頑駄無(超鋼Ver.)

超鋼Ver.ってなんぞ
336通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 15:00:58.17 ID:???
多分メッキのBB戦士系ネーミングじゃね?
337通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 18:00:01.27 ID:???
メッキパーツを増やしてデザイナー版のシールを付けたらしい
338通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 18:19:33.05 ID:???
7月
MG ギラ・ドーガ 5040円
HGUC ガーベラ・テトラ 1890円
BB戦士 Hi-νガンダム 1260円

8月
HG ガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備) 1785円

一般販売もいろいろキマシタワー
339通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 18:40:23.50 ID:???
ガーベラようやくきたかぁ
340通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 18:56:43.75 ID:???
おいこないだレッドフレーム買っちゃったぞおい
でもうれしい
341通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 19:21:42.84 ID:???
本体は以前のレッドフレームそのままなのかね?
342通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 19:59:04.48 ID:???
下地に銀で思い出した
銀チョロのために一回全部銀で塗ってから剥がしてたなあ
あとからドライブラシでいいなんて思いつきもしなかった
343通常の名無しさんの3倍:2013/04/23(火) 20:19:14.24 ID:???
1/100ギラドーガとかすげー時代になったもんだ
レズンはプレバンかなぁ
ジェガンも確定かな
F91仕様のパーツは絶対付けないのがバンダイ
344通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 00:18:53.25 ID:???
MGギラドーガきたか!
ジェスタいるんだしジェガンはほぼかくていだな!!!!!!
な!?
345通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 09:21:39.37 ID:???
verKaガーベラも来そう
346通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 11:40:02.76 ID:???
ガーベラ?やばい急いで予約差し上げないと
それでは失礼
347通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 19:41:41.94 ID:???
ガーベラでたら0083のMSもコンプ?
348通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 19:54:30.26 ID:???
ザメルが出てない
349通常の名無しさんの3倍:2013/04/24(水) 20:10:46.69 ID:???
ザメル、まさかのHGメカニクスで発売だったり
350通常の名無しさんの3倍:2013/04/25(木) 18:09:57.08 ID:???
ザメルでかいからなぁ・・・
351通常の名無しさんの3倍:2013/04/25(木) 19:56:50.42 ID:???
ザメルは大破したメルザウンカノーネの修理品(ウソ)
352通常の名無しさんの3倍:2013/04/25(木) 21:00:06.35 ID:???
どうでもいいけどコロニーのプラモデルが欲しい
353通常の名無しさんの3倍:2013/04/25(木) 21:08:23.49 ID:???
プレバンのベースジャバーZ版って映像では
ディジェやネモが乗ってたの?それとも
青ハイザックやアクトザクが乗ってたの?
注文悩み中なんだよ・・・。
354通常の名無しさんの3倍:2013/04/25(木) 22:22:15.74 ID:???
俺の記憶では
ハイザック、アクトザク、ギャプラン、バーザム
バウ、ドライセン、ドワッジG、ザクIII
青の部隊ディザートザク、アイザック
355通常の名無しさんの3倍:2013/04/25(木) 22:22:55.85 ID:???
あとバイアラン
356通常の名無しさんの3倍:2013/04/25(木) 22:48:51.03 ID:???
エゥーゴ(というかカラバ)はド・ダイ改を使ってた
357通常の名無しさんの3倍:2013/04/25(木) 22:49:48.15 ID:???
>>354 >>355 サーンクス
Z版→ティターンズ機って事ね

ディジェ&ネモ→エゥーゴ&カラバはドダイ改か?!
358通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 05:20:05.00 ID:???
ビッグアイテムってベースジャバー(Z版の2機乗れるタイプ)だったりして
ビッグだろ
359通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 09:02:27.48 ID:???
>>352
なつい話題だな
一時は企画されてたんだよな

あとCM用の大きい模型を小田さんが作って模型情報かハンドブックに載った
復刻版にも載ってる
360通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 17:29:16.56 ID:???
アクシズは普通に欲しい
361通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 19:12:36.69 ID:???
連休だし似た形の石を探しに行こうぜ
362通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 20:53:19.78 ID:???
>>361
ルナツーやア・バオア・クーはともかく
アクシズはちょっと難易度高くねぇかw
363通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 21:00:17.49 ID:???
お台場で変な色のアッガイ買って来たよ

2Fのガンダムの左側が人の山だったから見たら
Zeepダイバーシティー入口ってとこに沢山の
女子が強風にあおられパンチラさせてた
見たくないのに風が止まないから仕方なく見た
364通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 21:08:52.03 ID:???
仕方ない、パンチラはどうでもいいけど変な色のアッガイ一応買いにお台場いってくるか

風よ吹けーー!
365通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 21:11:50.67 ID:???
シャアザクってさ
とりあえず何色が正しいんだろうな
366通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 22:18:18.99 ID:???
正しさならアニメのを再現じゃないか
367通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 22:20:20.45 ID:???
自分の記憶にある色が正しい
小豆色でもシャインレッドでもそれが正しい
368通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 22:42:13.52 ID:???
美味しそうな梅干し色
369通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 22:57:42.82 ID:???
自分のイメージに近いのはMGシャア専用ゲルググver2.0
HGUCシャアゲルググはちょっと赤すぎる
370通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 22:59:17.17 ID:???
俺の中では
シャア色=サーモンピンク
371通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 23:00:49.32 ID:???
サーモンピンクから黄色を減らして少し鮮やかにした辺りが俺のシャアザク色
372通常の名無しさんの3倍:2013/04/26(金) 23:20:58.51 ID:???
今の時代なら仮面ライダーディケイドみたいな
どピンクでもいいかもしれん
普通なら落ち着いてくる20代後半になって
金色に乗っちゃうような人のMSだし
373通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 02:54:30.92 ID:???
ピンク色の認識は国によってだいぶ違うと聞いた
ましてやシャアザクは未来のMSだ
未来の設計がそんなマヌケなわけがない
ちゃんと考えられている
角度とか
374通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 03:40:48.10 ID:???
シャアザクの色ってなんかおいしそう
375通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 09:31:17.34 ID:???
>>289
理由を言えよ
376通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 09:37:32.94 ID:???
>>329
下地に白を塗るっすよ。
377通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 09:54:31.31 ID:???
>>365
MGver1のシャアザクはケバい梅干し色だが、アニメに忠実であると
いういみではあれが正しいんだよ。
ただウィキにも書いてるが富野はもともと真っ赤にするつもりだったが
画面効果を考えてかはたまたサンライズにピンクの塗料が
在庫豊富だったかでピンクに近くなった。
>>373もよく考えてほしいが
アニメを作ってる時点でザクとかシャアなんて全然重要視されて
なかったんだよ。
だいぶてきとうな扱いでキャラ作りされてる。
ザク自体がガンダムと肩を並べるほど人気が出たのはMGから。つまり95年から。
モデラーがシャアピンクにこだわり始めたのも95年以降からで
桃肌色になっていったのはMAX渡辺の影響だと思われる。
ミリタリーに赤系機体ってのはあまりないが、ミリタリー系のグリーンと
色相を合わせればあのくらいの色味が説得力あるってことだろう。
あと90年代末にホビージャパンで金賞をとった作例で
ほとんど鏡になるほど磨き上げたメタリックピンクのシャアザクがあったが
あれも桃肌色の定着に影響してる。
378通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 10:26:09.88 ID:???
> ザク自体がガンダムと肩を並べるほど人気が出たのはMGから。つまり95年から。

人気がなかったわけじゃない。バンダイが売ろうとしてなかっただけ。
379通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 10:38:57.82 ID:???
ガンダム>>シャアザク>=ザク>>>>>他のモビルスーツ
この構図は大昔からあったんじゃないか?
1/60とかメカ剥き出しの奴とか
380通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 13:05:28.06 ID:???
連休だし積み消化するか

とりあえず明日から
381通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 13:44:57.54 ID:???
いつやるか
今でしょ
382通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 14:23:21.63 ID:???
よし!!
本気出して買い漁ってくるか
383通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 15:21:54.29 ID:???
リアルタイムではガンダムのデザインは
変形合体ロボとしちゃ中途半端なんで
年少層には不人気
いわゆる「リアルっぽさ」に惹かれた年長層には
だいぶ残ってるおもちゃっぽさが不評で
後者にはザクのほうが人気あった
ホビージャパンで最初にガンダム関係で載った
川口名人のプラ板積層フルスクラッチが
ザクだったしな
ガンダムがヒーロー的に人気でたのって
プラモ狂四郎あたりからだ
384通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 15:28:07.10 ID:???
>>382
ヨドバシでシナンジュスタイン祭り中
385通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 15:30:02.25 ID:???
いつ積むか
今でしょ
386通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 15:35:49.16 ID:???
ならいつ作るの?

>>377
長文マジレス乙
387通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 16:42:30.92 ID:???
>>379
というかそもそもバンダイがMGを立ち上げるまでの15年間は、

(その時公開、放映されてるガンダム)>>>>RX-78>>>>旧キット全部

だよ。ファーストガンダム&ザクUを横綱コンビとして定着させたのは
あくまでMGの95年以降。
その頃の15年間ってのは進化が劇的な時期だったんで、
旧キットの忘れ去られ方も激しかった。
HGUCの新旧の進化なんてレベルじゃない。

それにMGが出るまではそもそもファーストガンダムとかザクUを
リアルなディテールでリデザインすることに誰も商品価値を
感じてなかったし、それがリアルタイムで公開・放映されてるガンダムより
人気が出るなど思いもよらなかった。
varKaがきっかけの根底に関係してるのは認めるが、しかし当時あれが本当に認められていたなら
15周年のMGより前に10周年HGがもっと成功してたはずたろ。
10周年HGでバンダイがやる気がなかったのはたしか。キットを見れば一目瞭然。

まだまだアニメの印象が強かったんであのアクションは荒唐無稽だとしか
思われてなかった。
MGで解釈を一新してリアルなディテールがあり得る説得力に
達して、さらに購買層が発掘発見されたのはエポックだった。
388通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 17:28:15.79 ID:???
とりあえず機動武闘伝Gガンダムのシャイニングと天空の城ラピュタのロボット買ってきた
389通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 18:52:09.06 ID:???
いま、模型板で話題になってるけど、

8月「HGUCドーベンウルフ」だそうだ。
390通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 19:51:06.13 ID:???
>>388
どうでもいいけど
何故作品タイトルだけ略さずに全部言うんだ
「シャイニングガンダム」「ロボット兵」は略すのに
シャイニングはHGFCなのかMGなのか旧キットなのか
旧キットなら1/100なのか1/144なのか1/60なのか
1/144ハイパーモードバージョンなのか
ロボット兵は戦闘Verなのか園丁Verなのか
作品タイトルよりも書くべき情報があるはずだ
391通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 19:52:24.47 ID:???
わろすwww
392通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 20:07:00.69 ID:???
>>387
他シリーズと比べたものじゃなくて
あくまで初代内での話じゃないのか?>>379の序列は
393通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 20:12:47.88 ID:???
話題に出たせいか、急に1/60が作りたくなってきたじゃないか
もっとでかいメガサイズは揃ってるので除外
PGは面倒くさいので除外、ファーストは不格好なので除外
電球入れるH2なんとかは手に入れにくいので除外
オススメ教えろ下さい
394通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 20:21:09.62 ID:???
1/144だけどサイコガンダムは普通のMSの1/60相当のデカさがある
395通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 20:27:04.33 ID:???
>>393
武装付きのストライクなんてどうだろ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0006N1410/
396通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 20:39:36.54 ID:???
両方ツボを突いてるあたりお前ら親切だな
スト売ってたらスト、無かったら多分いつもあるサイコにする
ありがとう
397通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 20:47:16.60 ID:???
1/60は限定ものを除いて
初代:ガンダム、ザク、シャーザク、ドム、ゲルググ、シャーゲル
MSV:フルアマ、ゲルキャ、06Rx2
Z、F91、V2、シャイニング、ゴッド、Wゼロ
種5種
エクシア
PG14種、HY2M3種

ZZ、リガジ、ν、V、ヒゲはないのか
398通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 20:51:43.05 ID:???
1/60は作ってる時は楽しいけど完成した瞬間からこんなの置くとこねえよとなる二律背反
399通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 21:04:15.45 ID:???
1/60ドムって異常に出来がいいよな
再販しないけど(´・ω・`)
400通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 21:16:29.49 ID:???
>399
X&DXさんのこと忘れないであげてー!
401400:2013/04/27(土) 21:17:26.68 ID:???
>397の間違いだったごめん
402通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 21:22:19.16 ID:???
PGのνガンダムなんかいけそうな気もするけど売れんかね
403通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 21:33:13.37 ID:???
フィンファンネルで倒れること必至だろ
404通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 21:34:33.23 ID:???
ノンスケールで完成品でも良くて
ただデカければ良いなら
DXヴィクトリーガンダムとか
DXドラゴンガンダムとか
DXウイングガンダム
というのもあるにはあった
405通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 21:35:51.80 ID:???
PGっていつの間にか14種も出てんのかw
406通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 21:52:06.10 ID:???
くそうこないだ1/60シャアザク買うたやめたしてきたばかりだというのに
やっぱ買うか
407通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 22:03:58.53 ID:???
ガンダム
ザク/シャアザク
ゼータ
ゼロカス
Mk-II/ティタ
GP01/Fb
ストライク/スカグラ/ルージュ
アストレイ
00ライザー
ストフリ

バリエをカウントしなければ10種かな
1/60νガンダムはメガサイズのコンセプトで欲しい
408通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 22:15:12.40 ID:???
1/100デンドロの塗装は普通のブースのエアブラシで大丈夫だろうか?
409通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 22:40:46.19 ID:???
ちょっと前にHGでフル装備ストライク出たんだけど
本体が放送当時のHGだったのが残念
AGEくらいのクオリティでリメイクされてたら即買い確定だったのに
410通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 22:41:58.71 ID:???
種のプラモは全体的に低クオリティだったな
411通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 22:47:36.86 ID:???
新板でどうぞ
412通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 22:50:51.25 ID:???
そういや最近のHGUCを買ってないからわからないんだけど
AGEや00なんかで使われてるポリキャップが導入されてるの?
413通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 23:51:14.67 ID:???
うん
デカイのはνガンダムのポリキャップだけど
414通常の名無しさんの3倍:2013/04/27(土) 23:56:55.35 ID:???
>>412
AGE知らないから比較はできないが、先日積んだEz8には見慣れないPCが使ってあった。
415通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 00:07:33.25 ID:???
ちょくちょくポリキャップの話題が出てくるが
おれは今までそんな次元に興味持ったことなかった。
言われてもピンとこない。
ポリキャップのグレードってそんな重要なの?
416通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 01:07:20.40 ID:???
1/144のVガンを作ると、今のポリキャップに感動する
417通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 01:07:45.65 ID:???
HGUC初期:他キットから流用、まぁそれなり
ズゴック辺りから:PC-123。長い間標準となるほど優秀
νガンダムとか:PC-132。比較的大型に使われているようだ
HGガンダムG30thとか:PC-001。普通サイズ用。現在の標準っぽい

新型の132と001を使ったキットは当然新作だから最新技術で作られてる
ポリキャップも重要だが、それを使いこなす本体側も進化してるって感じ
418通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 01:15:09.09 ID:???
俺の本体側をに見合ったポリキャップはまだかね?
419通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 01:57:13.83 ID:???
色々なキットに付いてるやつなら店に置いてるよ
420通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 02:11:28.61 ID:???
最近のHGUCでも001と001Aを見たことがある。
421通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 02:19:52.66 ID:???
正直どこら辺までが最近やら
422通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 03:14:28.57 ID:???
PC-123のLって何の為に存在してるの?
423通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 09:18:11.94 ID:???
>>415だが。
バンダイの新商品宣伝でもポリキャップ新開発とか書いてる時あるよな。
そんなニュース性があることなの?
そんなん何だっていいんでないの?
424通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 09:49:46.69 ID:???
お前はもう黙ってた方がいい
425通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 10:52:13.46 ID:???
>>418
瞬着塗って太らせればおk
426通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 11:08:10.84 ID:???
>>408
切断して、あとハメすればok。
427通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 17:11:54.76 ID:???
基本動かさないからポリキャップの進歩はよくわからんな
組み立てや後ハメしやすいのは助かるが
428通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 17:26:27.17 ID:???
>>422
114 : 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2011/03/12(土) 15:27:00.01 ID:???
俺たちは巨大なガンダム市場を構成するひとつの部品にすぎない

115 : 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2011/03/12(土) 15:45:20.01 ID:???
だがちょっと待って欲しい
ポリキャップAが無ければガンプラが完成しないように俺たちが欠けたらガンダム市場も成立しないのではないか
と思ったけど俺らは完成後余ってるポリキャップだった
429通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 19:55:55.82 ID:???
俺達は鋳型の剥離剤くらいの存在だからな
430通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 20:59:02.69 ID:???
>>428
震災の翌日ってのがシュールだな
431通常の名無しさんの3倍:2013/04/29(月) 00:38:17.03 ID:???
関節がユルくなったんで軸に瞬着を塗って太らそうと思ったんだけど
ガンプラのABSに瞬着ってダメなんだっけ?
432通常の名無しさんの3倍:2013/04/29(月) 05:25:07.92 ID:???
>>431
軸はプラだろ?プラを太らせるなら別にいいと思うよ。
ただそもそも、普通そういう時は瞬接じゃなくてセメダインを
使うよ。
瞬接だと揮発してあまり太らない。
433通常の名無しさんの3倍:2013/04/29(月) 05:47:08.11 ID:???
みんな今日まで生きてきて「ザク」何箱買った?
えーっとシャァだけでも4箱か
434通常の名無しさんの3倍:2013/04/29(月) 13:26:27.16 ID:???
固まるのに一分ぐらいかかる瞬着が欲しい
瞬間すぎてゆとりがない
435通常の名無しさんの3倍:2013/04/29(月) 13:40:09.20 ID:???
ジュアッグ ゾゴック
そしていずれジャブロー攻略セットも出るのかな
436通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 19:01:41.50 ID:???
どこ早より

HGUC
メッサーラ・6月
ガーベラテトラ・7月
ドーベンウルフ・8月

RG
ゼフィランサス・フルバーニアン・7月

MG
ダブルバレット・6月
ギラドーガ・7月
大物

HG
アストレイレッドフレーム8月
437通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 19:02:19.94 ID:???
ガンダムエアマスターとか出ないかな
438通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 20:27:18.88 ID:???
ガーベラテトラのように、「全然再版かからねー」と思っていたら朗報が届くこともある
ひょっとするとXシリーズも…

…無いな、マックスターとかの方が先だろう
439通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 20:40:48.27 ID:???
ヘェイ、ジャパニーズ!
このアッガイマックスターが発売するぜ!
440通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 22:00:25.83 ID:???
>>439
まさかのシャイニングアッガイ発売フラグ?
441通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 23:03:58.53 ID:???
ガルバルの再販は6月だったか
ゼップラが再販されないからZを塗り直して我慢しようとしたのにZも売ってなかったからリガズィ買って来た
442通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 23:08:51.35 ID:???
おーHGでガーベラテトラがでるのか、
それならザメルとドワッジも期待できそうだな
443通常の名無しさんの3倍:2013/05/02(木) 23:54:47.72 ID:???
HGAWGファルコンDXください
444通常の名無しさんの3倍:2013/05/04(土) 12:24:00.40 ID:???
休日に酒飲みながら作業すると驚くほど進むなぁ
固定モデルの手を左右間違えて接着したが
445通常の名無しさんの3倍:2013/05/04(土) 12:40:00.26 ID:???
ぬる板にHGUC フルアーマー・ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)うpしますた
446通常の名無しさんの3倍:2013/05/04(土) 20:28:18.55 ID:???
>>444
デザインナイフを使うと一緒に塗装できそうだな、赤に
447通常の名無しさんの3倍:2013/05/04(土) 20:33:26.64 ID:???
寝てない時と酒飲んだ時はだめだ
塗るほうにマスキングしてたことがある
448通常の名無しさんの3倍:2013/05/04(土) 21:46:04.74 ID:???
ビールの缶にパーツが入って、飲み込まないようにドキドキしながら飲み干す
449通常の名無しさんの3倍:2013/05/04(土) 22:55:06.43 ID:???
>>447

wwwwwwwww
450通常の名無しさんの3倍:2013/05/04(土) 22:55:59.59 ID:???
酔っ払って作ってると別パーツ感がまったく出ない。
451通常の名無しさんの3倍:2013/05/04(土) 22:57:05.52 ID:???
>>447
しかしおまえ・・・

話し作るなやwwwwww
452通常の名無しさんの3倍:2013/05/04(土) 23:04:07.62 ID:???
素組簡単Fだとゲート処理に緊張して全然進まないんだよ
泥酔してガンガン作ると、翌日誰かがいたずらして作ったのかと思ってしまう
453通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 01:38:49.78 ID:???
どうせヤスリかけないとゲート跡なんて残るんだから
割り切ってニッパーだけでパチパチ切る
えぐるといつかちゃんと作るときに面倒だから
若干残すくらいで
あとは斬って斬って切りまくる
454通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 02:27:36.46 ID:???
ナイフワークでほとんどなんとかなる。
ナイフは切るんじゃないんだよ。
ナイフをワークするのだよ。
455通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 08:52:14.75 ID:???
素組と言えばサザビーのメッキ版は素組の鬼
456通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 09:01:42.46 ID:???
メッキ版は気兼ねなく素組できるから楽に作れると思ったら
余計なところまで削るのが怖くて切り離しに倍時間がかかったり
457通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 10:37:41.51 ID:???
シンナーに漬け置こうぜ
458通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 11:34:45.38 ID:???
え、メッキ版てバリ処理にあまり手間がかからないの?
459通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 11:43:37.80 ID:???
×かからない
○かけられない
460通常の名無しさんの3倍:2013/05/05(日) 11:52:07.21 ID:???
ゲート跡を平らにしようと思ったら、塗料で盛り上がった周囲のメッキも削らないといけないんだよな
ペンでチョイチョイやっても赤メタだとなんか違うし、ペンがメッキの上の塗料を浸食するし…
461通常の名無しさんの3倍:2013/05/06(月) 08:11:45.30 ID:???
クワトロ大尉の優雅な休日
清々しい朝。風と太陽の心地良い春の休日、クワトロ大尉は軒下で百式のハイター漬けを作るのです。
「ええい、まだ落ちんよ!」
462通常の名無しさんの3倍:2013/05/06(月) 13:02:20.37 ID:???
>>460
おまえホント文章表現うまいな。
メッキキット買ったことないけど、その悩みが目に浮かぶわw
463通常の名無しさんの3倍:2013/05/06(月) 22:13:21.06 ID:???
>>445
よく見るとブースター付けたままベースで飾れるのな、飾り応えがありそう
店頭では華麗にスルーしたが急に興味が湧いてきた、よし積m…作るか

>>462
なんか照れるがな、ありがとう
464通常の名無しさんの3倍:2013/05/07(火) 01:50:07.83 ID:???
RGは箱を開けて、、

そっと閉じて、、

それ以来見ていない。
465通常の名無しさんの3倍:2013/05/07(火) 02:36:55.43 ID:???
RG欲しいなあと思いつつ組むのはいっつもHG
466通常の名無しさんの3倍:2013/05/07(火) 02:44:57.87 ID:???
俺ぐらいになると、家で買ったキットの箱を手に持ってるだけで、
作り終わって飾ったことになるからね。
467通常の名無しさんの3倍:2013/05/07(火) 12:01:24.20 ID:???
フレーム完成済みだからRGは組むの楽だろ
468通常の名無しさんの3倍:2013/05/07(火) 16:11:08.42 ID:???
>>467
469通常の名無しさんの3倍:2013/05/07(火) 18:41:13.51 ID:???
そう、Vフレームならね!
470通常の名無しさんの3倍:2013/05/07(火) 19:41:37.33 ID:???
組み立ては面倒で嫌なだけだが他にないのと完成度的にしょうがなくガンプラを買う

という層もいるそうだ
471通常の名無しさんの3倍:2013/05/07(火) 20:43:27.22 ID:???
RGはちまちま作るのがいい
まるで本当にMS建造してる気分が楽しめる
下半身のフレームだけ組んで「うひょー」って言ってみたり
あえて装甲を中途半端に着けてメンテ状態を演出したり
472通常の名無しさんの3倍:2013/05/07(火) 21:02:10.80 ID:???
>>469
激しいバリが ポリを削らせる あの日のように♪
473通常の名無しさんの3倍:2013/05/08(水) 00:38:28.24 ID:???
最近のMGやコトブキヤのキットの値段に慣れてしまうと昔の3000円ぐらいのMGがすげえコスパ良く感じる
474通常の名無しさんの3倍:2013/05/08(水) 12:37:04.26 ID:???
>>471
このスレ的にRGボール出たら、楽しみながら建造するよな。
整備兵横においてメンテナンス中とか
475通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 08:13:42.42 ID:???
RGはガンダムと緑ザクでお腹いっぱい
476通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 11:59:44.23 ID:???
俺もRGはもういいやって感じ
1号機買うかどうか...
MGジェガンはよ
477通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 22:23:11.20 ID:???
1/144のフルバーニアンってまともなのなかったからRGに期待
HGUCはバーニアが飛び出した状態にしか組めないという謎仕様だったし…
それよりもガーベラテトラが楽しみすぎるんですが
478通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 22:53:30.00 ID:???
GP01はみんなちょいブサなカトキ顔なイメージ
昔のは割と好き
479通常の名無しさんの3倍:2013/05/09(木) 22:55:55.10 ID:???
HGUCは色分けが雑なんで敬遠していたが、RG買うか

…盾だけ作ろう
480通常の名無しさんの3倍:2013/05/10(金) 11:40:01.77 ID:???
GP01はRGデンドロビウムの予兆なのかな
481通常の名無しさんの3倍:2013/05/10(金) 12:02:49.32 ID:???
>>480
ステイメンはあるかもしれんがHGUCオーキスと互換性が精々かと。
ペーパークラフトオーキスも悪くない。
482通常の名無しさんの3倍:2013/05/10(金) 15:21:51.25 ID:???
mkIIとGディフェンサーもそんな感じだったけど
あれ、デカール程度で情報量の差カバーできるもんなの?
483通常の名無しさんの3倍:2013/05/10(金) 15:50:23.44 ID:???
たまにペーパークラフトですごいの作ったというのを見ると
プラ板で作っとくれと思ってしまう
484通常の名無しさんの3倍:2013/05/10(金) 20:15:12.40 ID:???
スチロール板に印刷できるキットとアプリが欲しいなあ
Scannerで読み込むかな
485通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 22:48:14.13 ID:???
MGの発表ってなんだろうね
486通常の名無しさんの3倍:2013/05/12(日) 23:24:04.02 ID:???
HGUCのガンダムとかジムの関節の円の中の板(いわゆる@)のようなデザインっていつ頃から出たの?
487通常の名無しさんの3倍:2013/05/13(月) 12:18:54.72 ID:???
記憶の限りPGだったような
488通常の名無しさんの3倍:2013/05/13(月) 12:56:09.53 ID:???
>>464
ビビりすぎw
489通常の名無しさんの3倍:2013/05/13(月) 22:57:57.47 ID:???
店に飾ってあったRGZが思っていたよりかっこよかった
実物見ると欲しくなっちゃうね
しかしMGイングラムを買ってきた
490通常の名無しさんの3倍:2013/05/13(月) 23:14:18.86 ID:???
リ・ガズィがどうしたって
491通常の名無しさんの3倍:2013/05/13(月) 23:27:44.42 ID:???
パトレイバーのムックで、イングラムがジェガンそっくりだっていう4コマをゆうきまさみが描いていたなあ
492通常の名無しさんの3倍:2013/05/13(月) 23:29:34.23 ID:???
デザイナー一緒ですもの
493通常の名無しさんの3倍:2013/05/13(月) 23:43:28.81 ID:???
鳩胸、手首を内側に曲げる、パンタロン、適当に5個穴、当たり障りのないゴーグル顔
あっというまにブチデザイン
494通常の名無しさんの3倍:2013/05/13(月) 23:45:58.88 ID:???
実写のはブチっぽくないけど誰なんだろ
495通常の名無しさんの3倍:2013/05/14(火) 10:56:53.85 ID:???
>>491
慈絵丸でググって見ると良いよ
496通常の名無しさんの3倍:2013/05/14(火) 13:49:45.46 ID:???
MGのコーティングシリーズどうですか?
497通常の名無しさんの3倍:2013/05/14(火) 15:12:36.04 ID:???
>>496
それ欲しい。
でも高い。
498通常の名無しさんの3倍:2013/05/14(火) 16:42:40.46 ID:???
8月
MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 4725円

また初代か…
499通常の名無しさんの3倍:2013/05/14(火) 16:47:21.61 ID:???
これは買いだな
500通常の名無しさんの3倍:2013/05/14(火) 16:52:10.79 ID:???
買わざるをえない
501通常の名無しさんの3倍:2013/05/14(火) 18:58:23.74 ID:???
だと思った
502通常の名無しさんの3倍:2013/05/14(火) 19:31:01.74 ID:???
実物大のデザインがベースなんだろな

おまけパーツでヤカンとか付けてくんないかな
503通常の名無しさんの3倍:2013/05/14(火) 19:52:44.62 ID:???
いいね
504通常の名無しさんの3倍:2013/05/14(火) 19:58:09.95 ID:???
8月再販、1/60ドム、ゲルググもすげー嬉しいのだが、
メカニックガンダム、ザクが来るとは
ポチっとこう
505通常の名無しさんの3倍:2013/05/14(火) 23:27:40.87 ID:???
ゲルググはキャノンの方再販してくれないかな
ジョニゲルにしたい

>>498
Gアーマーに入らないかな?
2.0がどうにも好きになれなくて、未だに中の人がいない状態なので
506通常の名無しさんの3倍:2013/05/15(水) 01:30:21.60 ID:???
MGジェガンはよせえや!!!!!!!
507通常の名無しさんの3倍:2013/05/15(水) 11:11:44.38 ID:???
ジェガーン
ジェガーン
ひとはだれーでもー
508通常の名無しさんの3倍:2013/05/15(水) 19:48:06.68 ID:???
流れから見てオリジンのメカデザインがRG準拠なんじゃないかな
少女漫画がアニメになると作画が別物になるみたいに
売れるかどうかわからないオリジン版デザインをわざわざ別に出すとは思えない
509通常の名無しさんの3倍:2013/05/16(木) 01:59:20.00 ID:???
俺生まれてから30余年、一度も初代ガンダム作ったことないわ
ver3買ってみるかな
510通常の名無しさんの3倍:2013/05/16(木) 02:03:52.14 ID:???
オリジンデザインは、すでに完成品で爆死してる実績があるし
511通常の名無しさんの3倍:2013/05/16(木) 08:51:40.05 ID:???
いまだに売れ残りの新品を見ることも少なくない
512通常の名無しさんの3倍:2013/05/16(木) 10:08:26.55 ID:???
オリジンのシャアザクだな
時々見かけるがUCザクUとFZより酷い
513通常の名無しさんの3倍:2013/05/16(木) 10:27:34.96 ID:???
静岡ホビーショー情報

8月
HJ付録 HG ガンダムアストレイ レッドフレーム用カスタムキット カレトヴルッフ

9月
HGUC ゾゴック(ユニコーンver.) 1785円
HG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム アマツミナ 1890円

2013年秋
レジェンドBB 騎士ユニコーンガンダム
514通常の名無しさんの3倍:2013/05/16(木) 16:17:23.47 ID:???
>2013年秋
>レジェンドBB 騎士ユニコーンガンダム
マジかよw
515通常の名無しさんの3倍:2013/05/16(木) 18:16:13.64 ID:???
騎士ユニコに持たせられる召喚用カードダスが付いてたりすればいいんだが
ミニミニカードダスのサイズでもまだ大きすぎるかな?
516通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 02:43:46.34 ID:???
MG RX-78-2 ver3.0 だと?
なんかMGもバージョンの価値が安易になったなぁ。
ver2.0が出るまでの重い歳月を思い出してほしいもんだ。
デザインはお台場uer。
今までソフトバンク携帯のタイアップ限定だった
1/100お台場verをギミックも新たに市販化したのは
評価に値するが、しかしver2.0を越える可動があるとも
思えんし普通にver30thで出せば妥当だろ。
しかもこれでRGの存在意味はなくなる。
バンダイがお台場verをキット化するのにMGに1番開発期間かけてたのは
わかる。
ただいくら商品展開がパッとしなかったとはいえ
あのVER2.0を旧キット扱いにするほどの価値がver3.0にあるとも
思えん。
517通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 03:44:25.04 ID:???
初代に関してはいくらバリエーションが多くなっても構わないにだよチミ
518通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 03:44:56.58 ID:???
いや問題ない、と言うべきか
519通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 05:37:14.43 ID:???
バンダイには儲かってもらわないと
520通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 08:25:04.45 ID:???
んだんだ、ガンダムが売れるからメッサーラとかも出してもらえるわけで
ありがたやありがたや
521通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 22:25:07.56 ID:???
>>519
この信者が
522通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 22:39:48.51 ID:???
祝、喜屋ホビービル店舗復帰!
荻窪の西友から独立店舗にカムバック!
ヨドバシなんかに負けるな!
塗料とか買うなら喜屋に行こうじゃないか!
今のところJR沿線で唯一の模型屋。
西荻窪では一件6月で店閉めるしな・・・
523通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 22:42:51.76 ID:???
俺はMGガンダムv3.0を買うつもりはないが
HGUCでMSVやら試作MSやら出して欲しいんで
売れてくれないと困る
524通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 23:04:55.44 ID:???
ver2.0ですら、積んだままなのに・・・
525通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 23:16:48.26 ID:???
作りかけで心が折れて百均ビニールパックに入れて凍結すると、
積んでるプラモより作るまでのハードルが高くなるのは何故だろう?
526通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 23:40:05.68 ID:???
心が弱いから
527通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 23:45:21.35 ID:???
チキンだから
528通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 23:46:37.32 ID:???
ぼ、坊……う、頭が……
529通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 23:47:48.99 ID:???
解凍するのに時間がかかるから
530通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 23:52:37.62 ID:???
坊やだからさ
531通常の名無しさんの3倍:2013/05/22(水) 23:56:52.29 ID:???
心が折れるってあれかクリヤー吹くつもりがなぜかブラック塗料だったときとかか
532通常の名無しさんの3倍:2013/05/23(木) 18:52:17.91 ID:???
どこよりも早いスレより。

MG
6月ダブルバレット・4410円
7月ギラドーガ・5040円
8月ガンダムVer3,0・4725円

RG
7月ゼフィランサス・2625円
7月フルバーニアン・2625円

HGUC
6月メッサーラ・3150円
7月ガーベラテトラ・1890円
8月ドーベンウルフ・2310円
9月ゾゴック・1785円

HG
8月レッドフレーム・1785円
9月ゴールドフレームアマツミナ・1890円
533通常の名無しさんの3倍:2013/05/23(木) 19:32:22.93 ID:???
どれも安すぎ
534通常の名無しさんの3倍:2013/05/23(木) 20:51:54.88 ID:???
>>532
Ver.3.0って今度はどっちよりに仕上げるんだ?
Ver.2.0が一部には不評だったからといって
535通常の名無しさんの3倍:2013/05/23(木) 22:09:30.00 ID:???
今思えばどうして叩かれたのか
536通常の名無しさんの3倍:2013/05/23(木) 23:27:40.71 ID:???
今までさんざんプラモ独自のデザインにしておいて、
慣れきった頃にTV版的なデザインにされても困るだけだった<Ver.2.0
537通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 00:01:11.32 ID:???
新作を買わなきゃいけないわけじゃないし好きなの選べばいいさ
538通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 00:21:38.96 ID:???
RX-78はPガンの中のガンダムで満足してたんでVer2.0は結局買わなかったな
539通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 00:25:00.72 ID:???
>>538
フルアーマーもあれでやってほしかったね
540通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 00:26:00.14 ID:???
Ver2.0は傑作。
MGとして今までと違った解釈を極めた形で提示したのが素晴らしい。
それまでスパロボ的ファーストといえばクレーンのプライズ品とか
可動戦士とかしかなかったが、それをメカとしてカトキ路線に負けないくらいの
説得力を付加したのがVer2.0だった。
もともとアニメの中のファーストは動きにウソが多くてだからこそ
そのフラストレーションをZ以降の続編ガンダムで
解消しようとし、さらにその成果のフィードバックとして
カトキ的解釈のファーストが生まれた。
しかしver2.0ではとうとうメカニカルな解釈を
(ふんどし部の機構を除いて)しなくてもアニメの動きが
可能であることを実証したのがすごい。
で、Ver3.0は・・・なにがすごいんだよあれ。
かんの感動もないわ。
541通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 00:26:31.71 ID:???
>>533
金銭感覚麻痺してるんじゃないか?
542通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 00:27:44.38 ID:???
>>538
あれはカトキ路線のディテール排除版ってだけで
Ver2.0とはまったく別物。
543通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 00:28:24.43 ID:???
バージョン違うといってもガンダムばっか買いやしませんよ
544通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 00:29:28.63 ID:???
結局、買っちまうんだろうな…
545通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 00:33:30.60 ID:???
Ver2.0は完成品フィギュアなどへの商品展開がかんばしくなかったとはいえ
MGの中ではジムも出たしMSVも出たしなかなかの展開だった。
同時期のジオン系2.0も世界観の整合性も良好だった。
Ver3.0はあんな展開はできないだろうし、ジムも出せないだろうし
ひとりポツンと浮いた存在になるだけだろうよ。
546通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 00:34:58.16 ID:???
積まずに作れよ
547通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 00:36:26.06 ID:???
白いRX78はもういいよ
G3キャスガンティターンズカラァFAの中の人
色替えってまだあるのか
548通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 00:39:57.57 ID:???
アニメ的ファーストはフリーハンドの作画的タッチが
印象として強いから、立体化するにしても造形師の個人的解釈が
強く出てしまいがちで、統一見解が出しづらい。
エヴァの立体物に似ている。
それをVer2.0はとてもうまくまとめあげた。
549通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 01:01:19.62 ID:???
Ver3.0はイコールお台場Verなわけだが、お台場等身大ガンダムの
企画検討用素材の写真見たことあるか?
歴代MGのファーストをツギハギしたもの。

顔と胴がVer2.0、肩と腕と腰がO.V.W、脚がVer1.0。
550通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 01:05:06.99 ID:???
アニメ仕様(というか当時の大河原版か安彦版)で今の色分け技術をつぎ込んだ1/144と1/100の決定版が欲しいのう
まぁでるわけないか
1/100はMSVパーフェクト(MGではない)を弄るのが早いかな
1/144は旧HGベースかなぁ
551通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 01:32:23.21 ID:???
安彦ガンダムをポリゴン化した3Dモデルがあったんだよ。
松戸のガンダムミュージアム内映像用に作り起こされたもの。
結局立体化されることもなくあそこでしか見れなかった。
松戸のパンフか射撃の的の紙保管してるヤツ以外
もう見ることは不可能。
552通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 04:33:28.99 ID:???
MG発足当時
「価格設定どうする?」
「この内容だと2500円ぐらいにしないと採算取れないよ」
「ええっ!そんな高額なプラモ誰も買わねーよ!」
「いやだからほんとガンプラ世代の大人向けに
スペシャルなキットとして珍しついでに買ってもらうような感じで、
記念碑的商品展開みたいな」
「まずファーストとザク出して、後は?」
「まあこのくらいの開発規模だと1年ごとに一個出すくらいかな。
次はだから・・ゼータあたりか」
553通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 12:57:42.39 ID:???
1.5作ったのが最後だから3は久しぶりに買おうかな
554通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 23:23:58.36 ID:???
俺はいまだにHGUCのが一番好き
G3に塗り替えたいと思い続けて早12年
555通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 23:58:49.77 ID:???
HGUCデンドロは衝撃的だったな
あれ買った奴って今はどうしてるんだろうか
556通常の名無しさんの3倍:2013/05/25(土) 00:01:12.68 ID:sYOjB/zc
HGUCゾゴック、意外と高いな
それよりMG&HGUCマゼラアタック・フライマンタはまだか?
557通常の名無しさんの3倍:2013/05/25(土) 01:10:03.34 ID:???
ザクタンク出せ
カラバリでナランソロンゴ・ボルドバヤル大尉専用ザクタンクも出せるぞ
558通常の名無しさんの3倍:2013/05/25(土) 03:29:25.29 ID:???
>>555
砲身に干すためのパンティを探しながら幾星霜、ずっと棚の定位置にあるよ。
559通常の名無しさんの3倍:2013/05/25(土) 16:04:14.00 ID:???
>>555
スレ民らしく、もちろん積んでる
一番底だから積まれてるといった方がいいか
560通常の名無しさんの3倍:2013/05/25(土) 19:44:42.66 ID:???
       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       どぉ〜だいみんな!
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         過疎 ス レ だ ろ ?
   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |
561通常の名無しさんの3倍:2013/05/25(土) 20:55:03.26 ID:???
グフイグのスパイクがバックパックに干渉しまくるぜ畜生
モビルスーツにスパイクは必要ですか
562通常の名無しさんの3倍:2013/05/25(土) 21:41:21.45 ID:???
いらないならなしで作ればいいだろ
プラモなんだから
563通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 01:31:51.87 ID:???
やっぱ積むときは
一番下にでかい箱が安定するよな
棚の外に積む分は
間に緩衝剤とか敷いて
床から天井まで積んでも潰れない
564通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 02:44:46.91 ID:???
さすがにファーストのアニメののっぺり装甲じゃあ時代に合わなくなったんだな
しょうがないな
565通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 03:17:56.38 ID:???
ねんがんのHGGXをてにいれたぞ!
566通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 03:22:37.41 ID:???
ディバイダー売ってねえ…
567通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 03:48:10.22 ID:???
これはボルジャーノンだ、と思い込んでMGザクを買うか迷い中
568通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 03:48:59.59 ID:???
>>564
いつの時代のことをいってんだよ?
それってMG1.0発売の時に言われたこどだよ。
ver2.0は、あ え て それをやったんだよ。
569通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 11:26:11.16 ID:???
まったく役に立たない知識だろうけど、あらゆる部位が太ましくて
そのカッコ悪さに定評があるMGアレックスをプチ改造でカッコ良く
する方法。
→ツノを3割カットする。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk6i7CAw.jpg
570通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 12:04:57.87 ID:???
MGアレックスは色々違うキットなんだろ?
571通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 14:34:59.57 ID:???
チョバム着せとくとそんな悪くないよ
572通常の名無しさんの3倍:2013/05/26(日) 16:54:08.06 ID:???
確かにのっぺりした装甲って見てて寂しいよな
リアリティもないし
573通常の名無しさんの3倍:2013/05/27(月) 19:11:23.45 ID:???
とは言え各部にマイナスネジモールドを刻印、ジェリ缶を貼り付けるのも安易だな
574通常の名無しさんの3倍:2013/05/27(月) 20:36:10.04 ID:???
バーカとニコイチしたらいいよ
575通常の名無しさんの3倍:2013/05/27(月) 20:51:00.76 ID:???
デカールは劣化が怖いんだよな
トップコートしとけば大丈夫だろと思いながらもびびってしまう
576通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 00:17:24.13 ID:???
経年変化で黄ばむと泣けてくるね
577通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 03:10:28.46 ID:???
ばあさんやMGジェガンはまだかのう
578通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 06:28:24.91 ID:???
あら昨日積んだじゃありませんか
579通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 09:38:00.16 ID:???
ようやくPGゼータ組み終えたわい
疲れたのう 少し休ましてくれ
温かい そらが綺麗じゃ…
580通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 21:40:46.20 ID:???
PC用にガンプラシミュレータ出ないかな

ランナーのゲート部分をクリックして切り離して
ドラッグして他のパーツと合わせる
塗装は範囲が大きいスプレーとペンの二種類
かなりいい暇潰しになるよな
本物作らなくても済むぐらい
581通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 22:15:51.98 ID:???
むかーし、ジオラマ作れるソフトなら出てたけどねぇ
MGが始まったばかりのころに
582通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 22:20:02.94 ID:???
カレーヌードルうまかー!!

やかんちっちゃ!!
しかしバンダイの技術すげーな、ディテールちゃんと残ってる!
583通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 22:58:48.61 ID:???
>>580-581
MMDというのがあるじゃないか
配布モデルも充実してきてるぞ
584通常の名無しさんの3倍:2013/05/28(火) 23:00:13.25 ID:???
>>581
ガンダムバーチャルモデラーだな
ガンダムパーフェクトウェブから投稿画像が見れたあの懐かしい日々(シャイニングアッガイもあった
585通常の名無しさんの3倍:2013/05/29(水) 19:16:19.35 ID:???
プラモを作るとこからのシミュレータじゃないけど
ガンダムブレイカー買っちゃいなよ
586通常の名無しさんの3倍:2013/05/31(金) 14:48:19.78 ID:???
すっげー今更ながらMGファーストガンダムの新作出るんだな
587通常の名無しさんの3倍:2013/06/01(土) 22:44:44.66 ID:???
今月はサイコMK2を買おう
588通常の名無しさんの3倍:2013/06/02(日) 01:41:38.82 ID:???
バーチャルモデラー、ひどかったな。
関節ごとにパーツ動かしてポーズつけるとかやったわ。
589通常の名無しさんの3倍:2013/06/02(日) 02:20:25.87 ID:???
素組みに愛着が持てずそのまま箱にしまっていたMGアレックス。
久しぶりに箱開けてみたらツノが取れてた。
ツノがないだけで印象が全然ちがって男前ないいバランスの
体型だと気づいた。
設計はまちがってなかったんだ。ただアンテナの造形がクソでキットを台無しにしていた。
腕や太ももがやけに太ましいのはチョパム着させた時のバランスに
気を使いすぎだからだろう。バランスは悪くない。
アンテナを小型化し、スミ入れもしてみたらぐっと存在感が増して気に入った。
オモチャオモチャしたカラーリングもたまらん。
前後幅がボリュームあるのでキューブ感があっていい。
このキットはガッツリスミ入れしないと真価が現れない。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1em6CAw.jpg
590通常の名無しさんの3倍:2013/06/02(日) 07:14:12.73 ID:???
アレックスは、同時期に出ていた他のMGと比べて
二回りくらい古い設計かと思うくらいスカスカだったのが…
591通常の名無しさんの3倍:2013/06/02(日) 10:13:14.33 ID:???
チョバム無しならアンテナは片方へし折るのが正義
592通常の名無しさんの3倍:2013/06/02(日) 10:35:06.26 ID:???
あのアレックスが改修強化されて試験任務中に残党軍と遭遇戦とか
妄想する時がある
593通常の名無しさんの3倍:2013/06/02(日) 14:21:05.19 ID:???
アレックスはフェイスをちょっと奥まらせたほうが良さそう
594通常の名無しさんの3倍:2013/06/02(日) 16:09:21.26 ID:???
白いパーツの裏を真っ黒に塗って光の透けを抑えると良いと聞いた>MGアレックス
595通常の名無しさんの3倍:2013/06/02(日) 16:33:50.11 ID:???
白い部品にいきなり黒を塗ったら表から見た時の色味が変わらないかい?
グレーの方が良いような気がする
596通常の名無しさんの3倍:2013/06/02(日) 16:43:48.55 ID:???
その変わった色味のほうがいいらしい
試したこと無いんでわからんけど
597通常の名無しさんの3倍:2013/06/03(月) 14:58:21.49 ID:???
たしかにそういうキットもあるがMGアレックスはそうでもない。
石油高騰前のキットだから肉厚だ。
素組みで裏を黒で抑えるってのはいうほど効果ないよ。
裏を黒くするのは実際裏がチラ見えするからだろう。
メガサイズなんか特にそうだった。
でかいからいろんなところのパーツ裏がチラ見えして
ガッツリ黒塗りしないと鑑賞に耐えられなかった。
598通常の名無しさんの3倍:2013/06/03(月) 15:08:02.42 ID:???
パーツの厚みって原油価格に左右されんの?
原油が超安くなったらパーツが分厚くなったりするのか

あと透け感とか裏に色塗った時の影響って
パーツの厚みもだけど成形色による差が結構大きいから
アレックスは成形色で失敗してるんでしょ
599通常の名無しさんの3倍:2013/06/03(月) 19:43:28.85 ID:???
金型でやってるんだからそんなもんで左右はされない気が
トレンドとして原油高になってきたから資源節約しようってのがあって、
それ以前に作られたキットだから肉厚、ということではないのかな
600通常の名無しさんの3倍:2013/06/03(月) 20:50:39.28 ID:???
チラ見え箇所は黒にするか表の装甲と同じにするかいつも迷う
601通常の名無しさんの3倍:2013/06/03(月) 20:54:36.76 ID:???
スカートの裏ぐらいなら生温く黒マジックで塗りつぶすだけでも結構いい感じに
602通常の名無しさんの3倍:2013/06/03(月) 21:01:00.68 ID:???
面倒なのでガンダムマーカーグレーでベタベターッとやって、つや消しブシーッ
603通常の名無しさんの3倍:2013/06/03(月) 21:01:19.70 ID:???
赤やピンクがチラリと見えたらオシャレ かもしれない
604通常の名無しさんの3倍:2013/06/03(月) 21:32:15.35 ID:???
ドムじゃん
605通常の名無しさんの3倍:2013/06/03(月) 21:54:01.26 ID:???
ドムのつや消しプッシーとな
606通常の名無しさんの3倍:2013/06/03(月) 23:25:33.18 ID:???
>>600
MGガンダムver2.0なんかはまさに素組みでそうなってるけど
チラ見えする装甲裏がABSチックなグレーだと味気ない。
真っ黒でいいと思うよ。コントラストが出てキットが引き締まる。
607通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 15:56:24.15 ID:???
ガンメタがベスト
608通常の名無しさんの3倍:2013/06/04(火) 20:23:42.59 ID:???
ふと思ったんだがHi-νガンダムがサザビーの代わりになっても別におかしくないよな
609通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 00:08:22.53 ID:???
えっ
610通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 07:25:05.79 ID:???
>>608
意味不明
611通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 09:06:03.71 ID:???
言うほど酷くないだろーと思って、MG F91買ったけど
本当に組みにくいな・・・
612通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 20:53:45.31 ID:???
別にそんなことはなかったけどな
613通常の名無しさんの3倍:2013/06/05(水) 21:23:19.39 ID:???
ベスバーの根元折ったのとワッカ状のパーツはめ込むのに壊れそうなくらい力が要ったくらいか
614通常の名無しさんの3倍:2013/06/06(木) 01:08:00.19 ID:???
>>612
可動部がキツくて、いつの間にか腰のアーマーのとこが駄目になっちゃったよ
普通にポリキャップ使って欲しかったってのが率直な感想
615通常の名無しさんの3倍:2013/06/06(木) 03:13:18.86 ID:???
そもそも造形がコレジャナイ感
VとかF91は1/60も出して欲しいわ つってもVの造形はとても良いけど
616通常の名無しさんの3倍:2013/06/06(木) 11:09:59.94 ID:???
RGシリーズはMGのV2とF91、Vの2.0の練習台。

1/60PGもいいけど、HGUCで小型MSシリーズ欲しい。
変型とかなくていいからスタイル重視のを。
617通常の名無しさんの3倍:2013/06/06(木) 13:27:31.63 ID:???
F91は肩が大きめで腕が長いから足を伸ばすと良いんだっけか
618通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 17:27:46.78 ID:???
いくつかあると思うけどノズルと言うか
□の中に◎みたいなとこは、どうやって塗ろうか迷うわ
619通常の名無しさんの3倍:2013/06/08(土) 19:59:47.83 ID:???
裏から削るか穴を開けて塗ったプラ版で塞ぐ
620通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 03:08:46.55 ID:???
内側スプレー&ペンで縁取り 黒で汚して誤魔化す
621通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 11:47:58.41 ID:???
1.ラッカーで◎を塗る
2.エナメル黒で□の中を塗りつぶす
3.エナメルシンナーで◎に被った黒を拭き取る

これでよくね?
622通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 14:26:19.92 ID:???
ぱきっ
623通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 00:13:06.86 ID:???
◎モールドの中の合わせ目とかなんでもかんでもパテでやってたけど
プラ板で置き換えればいいんだと気付いた時は衝撃だったなあ
もっときちんとハウツー本なんかを読むべきだった
624通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 01:33:23.30 ID:???
俺なんて何もしないぜ!心眼で!
625通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 14:23:58.41 ID:???
心眼はレベルアップすると
組まなくても心眼で!とか
最高レベルの買わなくても心眼で!になっちゃって
温プラスレ的にはジャスティスと言へよう
626通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 14:38:22.79 ID:???
プラモ屋のコンテストを見ると処理や塗装は雑だけど楽しく作ってそうなのがあって癒される
プロの作例だけ見てるとハードルばかり上がってしまっていかんわ
627通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 15:37:53.38 ID:???
オイラのオヤジたちが擁護で面倒見てた子がひと通り組める水準になって
いま介護と特別支援やりながら月一MGやってる
月一HGのオイラも精進するとしよう

フクイチ崩壊までだが
628通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 21:46:03.39 ID:???
心眼センサー フルオーブン!するのもどうかと思うよ、最近。自戒。
629通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 22:25:23.12 ID:???
何でそういうマイナーネタはしっかり伝わるんだろうねw
630通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 00:37:58.78 ID:???
kl
631通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 00:38:30.14 ID:???
おおっとやっとアク禁解除された・・・
632通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 03:13:30.03 ID:???
久しぶりに来たけど、MGのジェガンの情報出た?
633通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 11:59:48.30 ID:???
t t p : / /gundam-bf.net/
1/144 GUNDAM 機動。
だって
何が始まるんです?
634通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 13:31:32.83 ID:???
機動じゃなくて起動だろ、と思ったら本当に機動だった。
ビルダーズか狂四郎みたいなネタか。
635通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 20:01:33.51 ID:???
ブレイカー関係じゃね?
636通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 21:14:44.42 ID:???
X2楽しみだよっと
637通常の名無しさんの3倍:2013/06/13(木) 23:39:10.57 ID:???
メッサーラデカイな
638通常の名無しさんの3倍:2013/06/15(土) 21:20:23.03 ID:???
>>627
なんか現場でがんばってるのかい?
おつかれ!
639通常の名無しさんの3倍:2013/06/15(土) 23:37:12.67 ID:???
>>628
まぁ確かに心眼を目玉焼きにしてもね
640通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 14:17:50.33 ID:???
ぬるロダにHGUC メッサーラうpしますた
641通常の名無しさんの3倍:2013/06/16(日) 21:53:33.52 ID:???
乙。ジム2ワンパンw
642通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 15:22:33.67 ID:???
プレミアムバンダイ

■2013/6/24(月)13:00スタート!
MG RX-78-2ガンダムVer.3.0用拡張セット
RG デスティニーガンダム ディアクティブモード
HGUC 94式ベースジャバー

■2013/6/28(金)13:00スタート!
HG ガンダムレギルス〔MEMORY OF EDEN〕
MG ガンダムAGE-1 2号機
MG ガンダムAGE-2 特務隊仕様


ベースジャバーは続々と増えていくなw
643通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 21:22:56.04 ID:???
94式は新規パーツ多いから一般にしてくれよ
644通常の名無しさんの3倍:2013/06/22(土) 00:12:08.05 ID:???
>>642
は?ver3.0本体はいつ出んの?
645通常の名無しさんの3倍:2013/06/22(土) 08:29:01.69 ID:???
八月の目玉商品てことじゃなかったっけ
646通常の名無しさんの3倍:2013/06/22(土) 23:27:56.46 ID:???
>>645
えぇ?
じゃあ>>642の拡張キットは本体より先行はつばいされるわけ?
647通常の名無しさんの3倍:2013/06/22(土) 23:38:39.21 ID:???
6/24は発売日じゃなくて予約受付開始日だから

もっとも実物を見てもいないのに拡張キット買うかどうか決めなきゃいけないのはどうかと
648通常の名無しさんの3倍:2013/06/23(日) 00:15:25.13 ID:???
>>647
ああ
649通常の名無しさんの3倍:2013/06/23(日) 14:06:59.94 ID:???
ぬるロダにHGUC 89式ベースジャバー&ゼータガンダムVer.うpしますた
650通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 21:01:34.13 ID:???
「MG ガンダムVer.3.0」発売記念!プレミアムバンダイにて「歴代マスターグレード人気投票」開催!
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000003120/

だって 新商品開発の参考にもするらしいよ
651通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 22:20:15.48 ID:???
投票したいけど、積んでるのも多いしなぁ

チネラーの夢だった可変Ex-Sが、いざ手に入ってしまうと
箱の中見ただけでおなかいっぱいになっちゃうなんて思わなかったなぁ…
652通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 23:03:46.95 ID:???
オッサンの実感でいうけど、もうバンダイへのお布施はしないよ。
今までバンダイの収益を支えてきた中心世代であるおれらは
そろそろ飽きてきた。
最近ゴジラのガレキとか高級ソフビの話とかって
聞かないだろ?
あれはおれらより上の世代が年取ったからなんだよ。
653通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 23:13:52.82 ID:???
今はAGEの失敗による揺り戻し時期だから、まだ離れられないな
まあ自分はWとか種(のMS)とかも好きだから、一生搾取される覚悟はできてる
654通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 23:42:06.26 ID:???
今週はアレが出るな、さて烏賊ほどのものか
655通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 02:11:50.19 ID:???
高級ソフビなら厳密には革だけどゴモラが6月中に出てたじゃん
656通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 09:42:32.94 ID:???
>最近ゴジラのガレキとか高級ソフビの話とかって
>聞かないだろ?
>あれはおれらより上の世代が年取ったからなんだよ。

モンスターアーツもVSシリーズ中心だし、
グリッドマンやら龍神丸やらグランゾードやら勇者シリーズの
アクションフィギュアが出てるし、
今はこの辺見てた世代がターゲットなんだろうな

というわけでF91とVのHGUC化をですね
657通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 10:29:36.92 ID:???
前に模型誌でベストMGみたいなのやったらあのサザビーが一位だったんだよな
それ思い出すと投票する気萎えるな
658通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 11:02:06.44 ID:???
収入をそのまま趣味にまわせる20代向けには種〜歳のMGを
小遣い制に移行した家族持ちの30代にはHGUC(FC,AC,AW)を
その中でもこだわり、裕福層にはRGを。
それ以上の世代で手を出すようなのはなんでもOKでしょ。

まぁ何が言いたいかというと、小型MSをHGUCでですね。
659通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 11:56:57.41 ID:???
10月
MG ウイングガンダムプロトゼロEW 価格未定
660通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 17:14:02.17 ID:???
>>658
ちがうな。
歳を重ねるごとに作る手間がわずらわしくなり完成品に
手を出すようになっていき
1人また1人と脱落していく。
完成品に手を出したあとは、次への興味は続かない。
いくらバンダイが新ブランドで引っ張ろうとしてもムダ。
完成品はプロポーションとディテールぐらいしか楽しむ要素がないから
もう買う気がしない人間に何を売りつけようとしても
そもそも無理。
661通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 17:20:37.42 ID:???
>プロポーションとディテール
ある意味永遠のテーマだけどな
完成品の場合は同じキャラクターでもそこをちょっと変えただけの商品が飛ぶように売れたりするから
バンダイ的にもおいしかったりするんじゃないかな
662通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 18:47:03.15 ID:???
>>657
マジで?>サザビー1位
高価なのもあって、一番買って(組んで)がっかりしたMGだった
663通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 19:31:08.58 ID:???
>>661
>プロポーションとディテール
>ある意味永遠のテーマだけどな

いやだから永遠じゃないんだよ。
もうバンダイにこれ以上期待するものがなくなった俺に言わせれば。
RX78にこれ以上何か求めることがあるか?
MGver1の頃からコレジャナイコレジャナイとバンダイのケツを
叩いてきた俺らは今バンダイに言いたいことは「うん、よく頑張った」の
一言だけだ。
664通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 22:50:23.14 ID:???
もういい加減小さいものが見辛くなってきたよ
665通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 10:00:21.33 ID:Ah9890kj
先日、WEBコンビニ決済でご注文いただきました商品の
ご入金の確認ができておりません。
つきましては、各コンビニにてお支払い手続きをいただけますよう
お願いいたします。

というメールがプレバンから今朝来たが払い込み番号の通知を受け取ったのが
昨晩なんだよ。どれだけせっかちなんだよ。
666通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 13:46:55.16 ID:???
ロボット魂とか超合金魂のほうが格好良いメカだとプラモで買う気が薄れるよね
667通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 15:13:07.39 ID:???
昔のプラモ買うとそれはそれでいいんだけど今の技術で作ったらすごいことになってたんだろうなと思う
主にVer2.0が出ないであろうやつとか
668通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 16:33:11.96 ID:???
>>664
その弱音になによりの老いを感じた
669通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 21:40:10.73 ID:???
弱音というかガチなんだろ
察してやれ!
670通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 23:49:59.72 ID:???
アニメのモデルが欲しい派だから、ベスト候補としては、
・ザクVer1系
・ネモ
・ハイザック
・ディアス
・マラサイ
・グフVer2
・ひげ

どれにすっかのう
671通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 00:04:28.38 ID:???
ネモだな、MGでもHGUCでも。
672通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 00:07:26.17 ID:???
全部とは言わないけど、半分くらいまとめて買うと箱見てるだけで幸せになれるよ
673通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 03:35:32.98 ID:???
>>670
アニメモデルだったらザクは2では?
ver1のいいところって何?

マラサイネモは納得
674通常の名無しさんの3倍:2013/06/28(金) 22:42:59.82 ID:???
>>673
アニメのザクとMGVer2はかなりイメージ違う
Ver1もアレンジされてるが、まだザクに見える
まぁ旧キット作れって話だわな
675通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 03:23:08.98 ID:???
RGのガンダムの頭部作ってたら、自然と黄色のとこにアンテナ無いか探してた
思い込みって恐ろしいわ
676通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 09:09:18.48 ID:???
>>675
おっさん乙
677通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 12:22:18.80 ID:kkdgnTGw
>>675

ガンダムのアンテナは黄色い気がするな

あれ何でなんだろうな
678通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 18:58:08.33 ID:???
>>677
角が黄色いイラストが出回ったんじゃなかった?
679通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 19:23:48.68 ID:???
クローバーの玩具のアンテナが黄色なんだよな
680通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 21:25:02.15 ID:???
>>677
1:ガンダムのおよそ半数が黄色の2本角なので、そこから来る思い込み
2:派生キャラの武者頑駄無、ナイトガンダム、キャプテンガンダムの角が黄色だから
3:元祖SDガンダムの角が黄色だったから

このあたりが理由だと思う
ちなみにグレートメカニック20号によると
最も平均的なデザインのガンダムはフォースインパルスらしい
681通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 21:37:07.93 ID:???
ナイトガンダムはMk-IIIだろ
682通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 21:38:11.03 ID:???
>>677
メンコとか塗り絵の表紙とか、ことごとく黄色アンテナだったよ、当時は
683通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 21:38:36.73 ID:???
ネーデルガンダムとかマーメイドガンダムも黄色だったしな
684通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 22:14:47.51 ID:???
HGUCグフカスを購入後、やはりケンプのほうが良かった……と後悔した後、
組み立て後のグフカスの出来栄えに感動+やっぱり良かったと感激!
最近のキットは可動範囲もそうだが、形成色が素晴らしいな
685通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 23:50:19.00 ID:???
どっちも出来いいからケンプも買うのがお勧め
部分塗装派だとノズルの黄色だけは苦労するけど
686通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 10:08:46.14 ID:???
HGUCケンプは作例だけ見ると未だにMGと見分けが付かない
687通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) 23:09:29.39 ID:???
MGケンプは腿後ろのスラスターと干渉してあまり膝を曲げられなかったけど
HGUCでは改善されてるのかな
688通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 12:45:13.39 ID:???
DXとVがHGで出るらしいね
大期待
689通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) 13:21:02.43 ID:???
νニコーンガンダムは膝曲がるらしいね
690通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 00:35:29.67 ID:???
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters.html
これならGもいずれ出るだろうね!
691通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 01:09:20.61 ID:???
こんな感じ?
9月
HGAC ウイングガンダム

10月
HG  ビルドストライクガンダム フルパッケージ
HG  ザクアメイジング
HGAW  ガンダムダブルエックス
HG BUILD CUSTOM  ビルドブースター
HG BUILD CUSTOM  アメイジングブースター

11月
HG   ガンダムX魔王
HGUC ビクトリーガンダム

12月
HGUC ガンダムF91

2014年 4月 
HGUC V2ガンダム
692通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 01:52:39.63 ID:wpCti+KO
新作ガンダムの発表会にレママツイさん登場だな。階級は中尉くらいでしょうか?
かってモモコキクチ中尉とか、ティターンズ所属のイタクラ大尉とか。
693通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 03:52:36.30 ID:???
こりゃあ小型は主役ガンダムだけ出して終わりなのか
694通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 04:06:46.34 ID:???
これはUCバブルから引継ぎって形になるのかUCと平行していくのかどっちなんだろうね
695通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 04:21:08.27 ID:???
全世代のMSを製品化できるって言う利点がありますかな?
696通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 09:40:55.57 ID:???
歴代ガンダムのHGも、ポリキャップの規格を統一させてリニューアルするみたいだね
ただ展示品に00とAGEのガンダムはないからこいつらは既存のままっぽい
697通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 13:22:15.61 ID:???
キメラ的な移植をやれと言ってるようなもんだな
698通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 13:44:51.50 ID:???
ビルドファイターズに合わせて改造パーツ交換しやすくするために互換性追求って言ってるから
小型MSは1/144じゃなくなりそう
699通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 16:15:37.73 ID:???
ガンプラも統合整備計画を発動した訳か
700通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 21:25:17.26 ID:???
とうとうVが144ででるのですね。ゴッドガンダムみたいななんちゃって144?
でも写真みるかぎり小さいね
701通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:21:14.18 ID:???
Zザク
702通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:22:07.04 ID:???
ありゃ、旧1/144のV、V2、F91(ポケット)買ったばっかだわw
Kaや詳細設定版じゃなくてTV設定版でおねがい
今出てるのはそんな感じでよし
703通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:53:12.76 ID:???
Vはどんな構成になるんだ
A案:オーバーハングキャノン・物干し竿・ヘキサ頭付属
B案:コアファイター差し換え変形、トップリム(非変形)・ボトムリム(非変形)付属
C案:ノーマル・ヘキサの2体セット
小型MSはロトの前例があるだけに夢が広がる
704通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 22:55:55.76 ID:???
小型MSのスケールあわせだけでは済みそうにないな
1/144:ガンダム=12.5cm
1/100:V、F91=15.2cm
1/144:νガン=16.8cm
705通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) 23:14:32.26 ID:???
V、Vダッシュ、Vヘキサ、Vダッシュヘキサ
Vコアファイター、Vヘキサコアファイター
ボトム、トップ、コアブー、オアブーヘキサ
魚の骨?だっけ、SFS
武器セット(標準でついててもいいが)

かなりプレバン行きな気もするが、全部入りを出してもイイのyo
706通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 00:08:30.43 ID:???
>>705
公団の輸送機&シャトル、カミオン隊、潜水艦、ハンガーだけでV2と繋がる手首、ヘルメット無しの頭部、ホワイトアーク、アイネイアース、救命ポッドを追加で。
707通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 00:13:32.35 ID:???
Vなら中身の入ったヘルメットも…
708通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 03:28:13.09 ID:???
母さんです
709通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 16:01:37.66 ID:???
1/144母さんはゲドラフのオマケでいいんじゃね?

ゲドラフだっけ?
710通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 16:25:49.45 ID:???
握られてたのはゾリディアだな
711通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 20:42:14.75 ID:???
ゾロとかゾロアットとかゾリディアとかドムットリアとか名前似てて覚えにくいねん
712通常の名無しさんの3倍:2013/07/04(木) 21:19:34.41 ID:???
トムリアットもあるぜ!
713通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 02:03:03.06 ID:???
見た目も似てるねん
714通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 02:06:59.25 ID:???
まぁなんだ、プラモの話にもどして、だ。
ゲドラフやゾリディアは無くともアインラッドは欲しいよな。
715通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 02:56:20.56 ID:???
くやしい…でもっ…
716通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 04:41:48.30 ID:???
PVに出てるという事は、1/144のアインラッドとデナン・ゾンが出る可能性も
ディジェも旧キットじゃなく新規かも
717通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 07:34:53.76 ID:???
オールガンダム…いよいよ僕らの機体も発売だね、兄さん
718通常の名無しさんの3倍:2013/07/05(金) 10:22:04.03 ID:???
腰壊はともかく隠部はガンダムである前にMA枠だから…
719通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 02:03:15.87 ID:???
ザンスカール系は猫目をどうするか気になるとこかな
720通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 11:20:40.57 ID:???
細めのモールドで、閉じ気味と開き気味のシールぐらいかな。良くて。
721通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 11:41:20.60 ID:???
瞬きは流石に再現するのは難しいだろうなぁ
722通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 14:17:56.83 ID:???
クロスボーン系すら出るかわからないのにロボット魂にも
取り上げられないザンスカール系が出るとは思えないんだが・・・

クロスボーンガンダムならかなりの確率で出そうだな
723通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) 23:28:34.12 ID:???
ていうかオールガンダムとか今更だよな
ゾゴックをリメイクするより真っ先にやってそうなもんだけど
商業的な意味を除いて
724通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 11:59:10.57 ID:???
>>722
うるせーハゲ
725通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 12:41:17.48 ID:???
726通常の名無しさんの3倍:2013/07/07(日) 22:56:56.30 ID:???
関節よりか古い奴もスタンドで飾れるように改修して欲しい
727通常の名無しさんの3倍:2013/07/08(月) 09:10:32.31 ID:???
安易な出し直しは好きじゃないな
買え控えと古いキットの在庫余りに繋がる
ちょっとぐらいなら自前でやろうぜ
728通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 05:19:42.11 ID:???
>>696
まぁ00とあげのHGはクオリティ高いのばっかだし作り直す必要もないでしょう
アニメに出ないのは権利関係のせいみたいだけど
それよりオリジン版RX-78のHG楽しみだわぁ
729通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 08:12:07.37 ID:???
質問
ギュネイガス専用ヤクルトドーガは青?緑?
730通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 12:28:04.20 ID:???
ヤークト・ドーガ
731通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 17:59:08.53 ID:???
ヤクルトドーガっておちゃらけてるつもりだろうけど全然面白くないから
732通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 17:59:34.65 ID:???
>>729
ヤクルトなんだから紺色なんじゃないのか?
733通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 19:42:16.43 ID:???
もういっかいヤクルトと紺色について調べてくれば?
734通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 21:24:31.43 ID:???
カオスw
735通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) 23:10:27.53 ID:???
ヤークト(駆逐)
736通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 01:37:45.56 ID:???
だからつまんねーって言ってんだよ
誤魔化してないで謝れよ クズ
737通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 04:40:59.65 ID:???
>>729
なんだよヤクルトってwwwwww
ヤクトなヤクト
738通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 11:00:53.37 ID:???
サイコ・ドーガでいいよ、もう。
739通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 16:57:49.12 ID:???
HGUC 1/144 ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)
ttp://p-bandai.jp/hobby/a0023/item-1000082675/

プレバンで青ゾゴック
740通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 17:41:24.36 ID:???
>>739
プレバンって人気出そうなのを出すよな。
741通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 19:58:26.58 ID:???
小説版バンシィVer.Kaとか意味が分からない
742通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 21:35:21.71 ID:???
>>736
生ゴミが調子こいてんじゃねえぞ屑野郎
氏ねよ
743通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 21:49:36.03 ID:???
青ゾゴック買って落ち着け
744通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:02:08.09 ID:???
745通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:10:36.54 ID:???
ああもう、ここまできたらアッグもアッグガイも出してやれよ
んでペーパープラン設定は無かったことにすりゃいいじゃねぇか
746通常の名無しさんの3倍:2013/07/10(水) 23:37:27.13 ID:???
>>744
作品タイトルをもじってのネタだろうけど今期なら京アニの水泳アニメのパロが出来そうだな
747通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 03:14:07.22 ID:???
アッー good guy は欲しいな
748通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 14:40:00.88 ID:???
そうですか
749通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 15:07:07.12 ID:???
>>745
ジュアッグ、ゾゴックまで出しておきながらアッグガイ、アッグは放置プレイ
バンダイなら余裕でやる
750通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 15:45:44.52 ID:???
だってアッグはドリルやし
751通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 16:05:52.87 ID:???
アッグガイは水泳部か探検部かパッと見でわからんし
752通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 22:08:35.85 ID:???
アッグのドリルは天を衝くドリルなんだよ
753通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 22:43:10.51 ID:???
水泳部と聞くたびにアッグ泳げるのか?と疑問になる。
754通常の名無しさんの3倍:2013/07/11(木) 23:51:19.00 ID:???
そういえばボーリングに使うみたいな形のドリルで水を掘って高速で進むなんて荒技を某アニメで見たな
755通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 04:23:34.15 ID:???
ホント演出と動かし方一つでゾゴックなんてダサいのをカッコ良く見せるなんてサンライズすごい
756通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 07:35:21.63 ID:???
ダサいのとカッコ良いのは背反ではないからな
機械獣みたいなもんだ
757通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 19:34:22.46 ID:???
シャア!シャア!シャア!シャア!シャア!シャア!とかいう曲もダサいけどダサいもんな
758通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 20:31:27.17 ID:???
>>757
ビーム輝くフラッシュバックに奴の鹿毛
まあ良いんじゃないの?
759通常の名無しさんの3倍:2013/07/12(金) 20:45:51.46 ID:???
奴のハゲ♪
760通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 12:24:25.69 ID:???
>>744
ゴッグだろ とちょっとイラッとするまでがテンプレ
761通常の名無しさんの3倍:2013/07/13(土) 12:41:41.61 ID:???
なんともないぜ
762通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 07:53:15.77 ID:???
某ゲームでは一定時間実弾兵器一切無効という超強いフリージーヤード持ちのゴッグ
763通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 10:22:09.72 ID:???
ゾゴックは水陸両用じゃない
なぜなら爪が付いてないからな!
764通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) 15:41:08.18 ID:+AbUHMmF
水陸両用にむりやり顔を付けるならザク顔ドム顔ゲルググ顔どれが似合う。
765通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 00:35:16.65 ID:???
>水陸両用にむりやり顔を付ける
じゅ・・・ジュリックはやっぱ先見の明があるな(震え声
766通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 08:02:19.06 ID:???
震え声とかうぜーよ巣に帰れ
767通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 12:54:29.67 ID:???
うるせーよ(震え声
768通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:05:22.91 ID:???
アツクナラナイデ!マケルワ!(震え声
769通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:10:08.72 ID:???
こう暑いとプラモ作る気もなくなるな(震え声
770通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 13:49:38.44 ID:???
震える声(前編)
771通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 15:35:30.94 ID:???
それは わかれ唄(ふるえ哀
772通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 22:02:42.23 ID:???
センチとシルエットフォーミラが再販じゃないっすか
ハーディガンとゼップラ予約してきた
773通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 22:20:58.18 ID:???
ゼブラガンダム?
774通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 23:28:09.84 ID:???
夏は暑さよりも窓開けとくと虫が飛び込んでくるのがきつい
775通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 23:30:11.80 ID:XTV/BaGw
俺は当時買わなかったGキャノンマグナは欲しいなあ。
ところでガンタンクのR44って少し前に再販されてたっけ?
776通常の名無しさんの3倍:2013/07/15(月) 23:34:51.65 ID:???
>>775
一月末にF91シリーズまとめてされてましたよ
777通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 01:18:34.20 ID:???
>>776

ああやっぱり・・・なんか再販された気がしてた。情報ありがと。
確か1月はHGのガンダムDX+Gファルコン買ったからスルーしたんだ。
778通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 16:27:28.16 ID:???
ようやくゼラとハーディガン買えるのか
長かったぜー
779通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 18:33:20.51 ID:???
ビルドファイター
子供向けなんだから「ぼくの考えた最強のガンプラ」
はやらなきゃだめだろ

俺はもう考えてあるぜ

グフカスタム エキゾチック
ジムスナイパー アルティメット

今年38だけど応募するぜ!
780通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:03:36.84 ID:???
じゃあ俺も!
スーパーカスタムザクF2000だ!!!
781通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:33:59.85 ID:???
それなら俺はウルトラスーパーフルアーマーヘビーデラックスガンダムZZで!
782通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:53:17.93 ID:???
シンプルな奴が一番強い
783通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:55:53.14 ID:???
しかし1/100ガンダムは胴体部のポリパテが弱点
784通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 20:57:53.15 ID:???
1/100はコアファイターのキャノピー丸出しだからな
ザクマシンガン1発で死ねる
785通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 21:09:37.97 ID:???
新しいホビー誌に載ってた1/100ガンダムのイラストみたいな塗りかた面白いね
786通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 22:26:51.86 ID:???
Aパーツ コアファイター Bパーツが結合されてないから
逆さまにするとバラバラになるんじゃなかったっけ
787通常の名無しさんの3倍:2013/07/16(火) 23:10:02.15 ID:???
そこらへんまとめてガンダムブレイカーで
実装されてたら面白いのにね
788通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 11:17:03.21 ID:???
さすがに現行のキット中心でくるだろ。
可変機なのに専用パーツがないと変型できないとか、MS用パーツ忘れたとか…
789通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 12:09:07.15 ID:???
旧キットが少ない歩幅でテケテケ歩くのもそれはそれでおつだが
あまりリアルにしすぎると背中のサーベル抜けないとか不具合出そうだな
790通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 20:36:12.59 ID:???
ガンダムブレイカー ver.プラモ狂四郎
791通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 20:45:37.60 ID:???
パーフェクトガンダムは1/1だっつーネタがあったな
792通常の名無しさんの3倍:2013/07/17(水) 21:20:12.59 ID:???
バイファムとジムスナイパーカスタムとザクタンクが
大きなジオラマで戦ってたころは鼻血出そうなぐらい興奮した
793通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 00:14:16.73 ID:???
RGMk2のシールドアタッチメントってヒンジがすぐ緩くなるから嫌いだわ
GP01も同じ仕様だろ?セメダインで固めるか・・・?
794通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 00:33:55.60 ID:???
RG?
あんな手間だけかかって完成した時手元にあるのは10センチ程度の
ちゃちいキット作ってるやついたのか。
795通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 01:14:46.95 ID:???
>>793
盾は外して左手はバズーカ
両手に武器を持ったほうが強そうじゃないですか
796通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 01:25:41.40 ID:???
HGはフォー
RGはフォフォフォ・フォー
らしいよ
797通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 01:57:33.85 ID:???
RGの関節その他もろもろはHGの比じゃない安心感
798通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 01:58:08.81 ID:???
RGの関節その他もろもろはHGの比じゃない安心感
799通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 02:20:30.99 ID:???
RGって妙にもったいぶってワンランク上のキットみたいな
展開してるけど、裏を返せば「もうPGみたいなキット出す余裕
ありまそん」ってだけじゃん。
HGUCに慣れ親しんだ世代を取り込みたいのか?
しかしそれならMGでいいようなものだが。
株主との折り合いとかで新ブランドを無理やりでっちあげたぐらいにしか
思えない。
800通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 06:26:28.58 ID:???
PGなんて作るわけないしMGですら置く場所に困ってるけどHGよりクオリティ高いキットが欲しい俺にとっては願ってもないシリーズ
801通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 12:21:10.73 ID:???
レビューとか見てると欲しくなるけど実物を目にするとあまりにちっちゃいんでいらなくなる典型
ただ1/144でもそこそこサイズの有るνやジオとか出るなら素直に楽しみにするよ
802通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 13:19:57.83 ID:???
まあVガンは15mという設定なかったことにして
νと同じ大型MSにしてくんないか。
MGでもちっちゃすぎてさ。。。
803通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 13:49:14.53 ID:???
>>802
お断りします。
小さくて何が悪い。
804通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 15:01:19.10 ID:???
ちっちゃ〜い
805通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 15:39:03.18 ID:???
RGみたくプラモだけどどうせ手が加えにくくて
置き場所取らず密度感あるの欲しいなら
ハイコンプロ買ったほうが良いよな

>>804
撃つぞ
806通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 16:24:33.56 ID:???
ジムにk2型なんて有ったかな〜と調べ始めて、RGマーク2だと気付いた時のしてやられた感。
807通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 16:43:14.53 ID:???
>>805
ハイコン塗装とか酷い
808通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 17:01:23.09 ID:???
無理に1/144で通さずにF91以降だけ1/120くらいで出したらちょうどいいんじゃね?

旧世代と絡むのなんてF91とジェガンかクロスボーンとザクとZZかシルエットとギラドーガくらいだろ
809通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 17:08:28.41 ID:???
そんな半端にするぐらいなら1/100でいいじゃん
810通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 18:27:11.47 ID:???
スケール統一しないならロボ玉でええやん
811通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 18:41:13.26 ID:???
スケール統一したからこそのガンプラで新スケールはちょっとな
その新スケールで1/144や1/100並にラインナップ揃える気があるのならともかく
812通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 19:26:14.82 ID:???
いやいやw
なに言ってんの?

F91やVは1/60で出せばいいだけのことやん。
PGでもモナカでもいい。昔の1/60 HGex V2知らないのか?
とてもほどよいスケール感で完全変形も含め傑作キットだぞ。

それからスケール規格にこだわるならなぜ1/72が出てこない?
これも知らないのか。
ちょうど普通の1/100サイズくらいになるじゃないか。
813通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 19:47:03.24 ID:???
一応ロトはアホみたいにちっちゃかったけどな
814通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 20:16:21.66 ID:???
1/72なんてガンダムだとメカニックモデルか光機動Vガンダムくらいしか思い浮かばん
他のスケールモデルと並べたってしょーもないし
815通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 21:21:19.80 ID:???
ハイコンプロは未組み立て状態で売って欲しかったね
ばっちり接着しやがって
816通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 21:49:34.31 ID:???
逆に考えるんだ
モナカなら今の技術だと
フレームランナーに前後からパーツランナーで挟んで切り取れば完成できる

とか
817通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 22:05:58.69 ID:???
やはりVフレーム最強伝説は揺るがないな
818通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 22:13:30.40 ID:???
なんでジェガンとF91みたいに同じ作品に出たのを別スケールにしたがる人がいるのか。
819通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 22:23:55.97 ID:???
小型MSがガンプラキットとして小さすぎるってのが問題の根本。
ほんと1/60 HGex のV2ガンは神キットだったよ。
ただV2がシリーズ後期のアップグレード版MSというのはわかるが
デザインはVの方が絶対カッコいいから同じ規格でVを出して欲しくて
しかたなかった。
あれを改造するのは難しいしな。
820通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 22:41:43.79 ID:???
当時遊園地だかで展示されたらしい
2/3ヴィクトリーガンダム
で満足しとけよ
821通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) 22:52:26.69 ID:???
ん、ほぼ何でもありのHGUCなら、クロスボーンもありえるのか
漫画作画版でお願いしたい
822通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 00:17:01.62 ID:???
バンダイさん、もーうガンプラには飽きちゃいましたよ〜
ちょっとやそっとじゃもう買いませんよ〜?
いいんですかぁ〜?

もしVガン1/60で出してくれたら3個買っちゃうんだけどぉー〜
823通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 07:34:13.25 ID:???
MGでVとクロボンでてるやんけ!
824通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 12:19:18.15 ID:???
>>819
HGEXのV2が神キット?持ってる?
とりあえず完全変型と言う以外に見るとこあったか?
EXじゃなくexという別なモデルのことだったらスマン。
825通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 13:08:08.13 ID:???
>>824
あれだけの変形機構を盛り込んでバランスよくまとまった
プロポーションは絶品だろ。
同時期に出てた玩具の完全変形Vと比べてみても
やはりプラモデルはぢかうわってとこを見せつけてくれた。
もしかしてキットのクオリティに文句があるのか?
何年前のキットだと思ってるんだよ。
まだMGすら始まる前のキットだぞ?
バンダイの技術の蓄積が沸騰点に達して今にも爆発しそうな頃の
神キットだった。
変形機構とプロポーションの両立は今でも通用する。
826通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 13:32:15.26 ID:???
スタイルはかなり太ましかったけど。
827通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 13:40:55.97 ID:???
結局好みの問題じゃねーか!
828通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 13:59:40.44 ID:???
W0のツインバスターやシールドみたいな大物でも無いのに
ライフル保持できないとか首が勝手に引っ込むとか、
コアファイターに引っ掛けて固定してる肩が腕の重さで
外れるとかあるけど、ハンガーの合体変型機構をプラであれだけ
作ったのは凄いと思うよ。
829通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 15:10:06.76 ID:???
関節統一規格のせいでVの関節ががが
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/digitamin_rk50
830通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 15:30:30.76 ID:???
>>829
方向性としてはVフレームの頃と同じ
安くて小さくて手軽ってところを売りにしてるんだろうから
ちゃんとしたの欲しければMG買えってことじゃね
831通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 18:03:22.44 ID:???
なんで最近このスレ元気なの?
こわいお><
832通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 18:46:40.96 ID:???
まあ20年前のVフレームからは格段に進歩してるよな
833通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 19:14:00.38 ID:???
おまいら一体何年ガンプラ作ってんだよ…
834通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 19:53:09.51 ID:???
俺はまだガンプラ歴26年ぐらいの若造っす
SD世代っす
835通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 21:03:51.11 ID:???
共通にしたせいで体型おかしいというのはVフレームの頃から変わらんな
836通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 22:00:29.82 ID:???
>>829
>関節統一規格のせいでVの関節ががが

これは笑かしにかかってるw
837通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 22:02:00.73 ID:???
>>829
ようするにこういうことだよ。
バンダイが決めたんじゃなくて
アナハイムがそう決めたことなんだよ。
そうなんだよ。きっと。
な、そうなんだよ。
おい、そうなんだよ。
838通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 22:08:19.60 ID:???
心配すんな
統一っていってもちゃんと考えてるから



角度とか
839通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 22:13:36.66 ID:???
>>837
V1とF91はAE製じゃない。
840通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 22:19:45.03 ID:???
昔のシリーズとサイズは合っているのだろうか
そこが重要だ
841通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 22:48:29.94 ID:???
>>829
腕も脚も二重関節というより三節になったかのような‥‥
842通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 23:04:29.02 ID:???
背面素立ちだと収まってるように見えるのに
膝曲げるときに引き出すのか?
843通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 23:13:03.24 ID:???
連邦の白いヤツじゃないな。
連邦の白黒いヤツだなこりゃ。
844通常の名無しさんの3倍:2013/07/19(金) 23:22:53.48 ID:???
互換持たせて色々組み替えられる設計ならVダッシュとV2AB絶対来るだろうから待ってよう
845通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 00:06:42.19 ID:???
Vは大好きだけどV2はキライ、、ってやつは結構多いはず。
なぜ20年前Vを1/60で出さなかったあああ!
846通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 00:10:13.36 ID:???
老害クレーマー
847通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 00:18:11.13 ID:???
VもV2も下半身は飛行物に見えな…ゲフンゲフン
848通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 00:36:20.75 ID:???
ブイブイうるせーよ
849通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 00:49:49.14 ID:???
V・V・V ヴィクトリ〜
850通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 01:15:24.41 ID:???
>>849
なんだったっけそれ?
・・・って口ずさんでみたら続きの歌詞が自分の頭の中から
アウトプットされてきて最後まで歌いきれたよ。

あ、すんません。
851通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 02:27:48.94 ID:???
たぶん、
なんかのキットの関節を流用することで、可動を損ねず見た目も向上
といった改造方法があると思うんで
熱い人がいい改造例を編み出したら便乗させてもらうとしよう
852通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 03:08:36.52 ID:???
>>851
まーそういやあそうだな。
プラモデルだもんな。
853通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 16:46:55.64 ID:???
他の関節を流用ってけっこう大変
別に可動しなくてもいいやという境地に達した
854通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 18:02:20.62 ID:???
Xの股関節から両足が簡単に外れるようになっていたのはこういうことなのか
855通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 18:42:08.95 ID:???
オールガンダムHG化!みたいなズラッと並んだ画像に∀が居なかったのギャグなの
856通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 19:13:51.99 ID:???
∀出したら終わっちゃうだろ
∀はここぞという時に出すんだよ
857通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 19:22:14.93 ID:???
たぶん後ろに隠れてたんだよ
858通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 20:53:16.07 ID:???
HG化が待ちきれなくてMGの∀買っちゃったよ
859通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 21:35:07.00 ID:???
860通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 21:41:01.63 ID:???
なんだ確認ミスか
861通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 21:53:57.91 ID:???
http://pbs.twimg.com/media/BOJA33UCUAAYA1c.jpg
と見比べて見ると
HGでキット化されてないF91と∀のプラモが無くて
逆に立ち絵に無いFb、ゴッド、GX、フリーダム、インパルスのHGキットがあるな

……おい、なんで種デスの立ち絵がインパルスじゃなくてストフリなんだよ
862通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 21:59:41.01 ID:???
>>861
主役交代したじゃんw
863通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 22:35:04.74 ID:???
ユニコーンもリニューアルするのか?
864通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 22:53:55.11 ID:???
当分ガンダムしか出ないというのもつまんねえな
普通のHGUCはどうするんだろうか
865通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 23:33:30.49 ID:???
普通のHGUC‥‥
需要がありそうで出てない機体って何が残ってたっけ
VやF91が主役機体以外に出るとも思えないし

ウニコーンの続巻で唐突にガルバルβとかバーザムの出番があったりしないかなぁ
866通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 23:50:26.83 ID:???
F91枠:○ビギナ、△デナン、×ガンタンクみたいなヤツ、ヘビーガン
V枠:○ガンイージー&ガンブラスター、△シャッコー、ゴトラタン、×ゾロ、ジェムズガン、ジャベリン、ゲドラフ&アインラッド
Xボン系:○X1〜3、(プレバン枠:黒V、黒V2)
∀:◎∀、ターンX、○カプル2種、ボルジャーノン2種

うーむ、あまり面白みがないな
サンドージュとかドッゴーラとかガリクソンとか、とち狂って欲しい
867通常の名無しさんの3倍:2013/07/20(土) 23:54:09.31 ID:???
MSVじゃねーの
06Rで打ち止めということはないだろう
868通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 00:25:59.23 ID:???
オプション武装でアインラッド、ツインラッドはほしい
869通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 02:20:10.54 ID:???
とりあえず14Bは出さない理由が無いだろ

あとはMSV-Rの中でナイトシーカーとか比較的無難な奴に移行しそうな気がする
ついでに赤ギャプラン出してくれ
870通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 07:17:00.09 ID:???
ジョニザクは流石に一般で出るよな……
出るよな?
871通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 11:38:28.76 ID:rsSD5vUd
模型雑誌がバーザム特集すれば良いと思うんだ。バーザム使った小隊ディオラマやカスタムバーザム
モモコキクチ中尉搭乗バーザム
872通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 12:32:47.28 ID:???
ぬる板にHGUC ガトー専用ゲルルグうpしますた
873通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 12:34:27.23 ID:???
間違えたゲルググだw
874通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 13:32:12.77 ID:???
この世には2種類のバーザマーが居る

本当に四六時中バーザムのことしか考えられないくらい
バーザム愛に溢れている奴等と

半分ネタでバーザマーをやっている奴等

それを見極められるバーザムに私はなりたい
875通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 13:59:27.08 ID:???
おっさん同士でガンダム懐かしいドムとグフかっこいいとかぬるい話をしていたら
俺はカトキバーザムが一番好きと空気読めないバーザマーが乱入してきたことがあった
876通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 14:20:23.85 ID:???
私は近藤バーザムが好きだ
877通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 16:04:01.26 ID:???
>>829

モノコックもムーバルフレームもどうでもいい感じだな…
878通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 16:25:08.50 ID:???
いつか建機バーザムがHGUCで出るってあたい信じてる
879通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 17:47:10.32 ID:???
AOZはもうちょっとキット化続けてくれてもよかったのになぁ
TR6とか
880通常の名無しさんの3倍:2013/07/21(日) 17:48:49.42 ID:???
キット化の望みが薄いやつはとりあえずユニコーンに任せる
881通常の名無しさんの3倍:2013/07/22(月) 01:10:46.39 ID:/Si2COVB
Zの頃のプラモでポリキャップ分割組立が一番楽なんだよな。
882通常の名無しさんの3倍:2013/07/22(月) 08:19:38.26 ID:???
ココで144統一スケール派が優勢(?)とは意外だったぜ

Gガンの時に同じこと言ったら「ガンプラはフィギュア」「スケール…w」とかばっかりだったのに

あぁ、Gガンだからなのか?そうなのか
883通常の名無しさんの3倍:2013/07/22(月) 13:11:59.43 ID:???
いや自分はF91〜Vとかのガンダムが1/144になるのイヤだけど、
今回はアニメで統一スケール/組み換えが前提になってるんだから「やむなし」って感じだよ
時と場合によるってやつだ
884通常の名無しさんの3倍:2013/07/22(月) 13:58:26.08 ID:???
ACやFC、AWなんかの違う世界のMSならそれぞれで揃ってればいいけど
UCである以上は統一スケールじゃないとだめだろ。
885通常の名無しさんの3倍:2013/07/22(月) 14:22:46.87 ID:???
>>882
当時のスレから「スケール」と「HGFC」で検索した関係しそうな話題。
ほんとにここの話題だった?

スレ73
737 2011/05/08(日)
ぶっちゃけHGFCってスケールどうなってんの

738 2011/05/08(日)
劇中に合わせて変わる可能性があります。

スレ74
80 2011/05/28(土)
大きさは重要だろ
せっかく統一スケールで展開してるんだし

スレ75
291 2011/09/18(日)
Gみたいに嘘スケールにされたら困る

639 2011/10/22(土)
Gガン出て以来、小型に関してはちゃんとスケール相応のサイズになるのかどうかが気になってしまう。
そして、そんなこと全く気にしない奴がかなり多くて、出るだけマシだから何なら18メートル級にしてもいい
という意見すらあるのを最近知った

スレ76
294 2011/12/21(水)
でもオーバースケール気味なんだっけ?>HG1/144Gガンシリーズ
886通常の名無しさんの3倍:2013/07/22(月) 20:24:59.72 ID:/Si2COVB
キー坊のビグザム
887通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 00:39:42.21 ID:???
VガンキットにMSハンドのSが使えるんじゃないかと店に行ったけど明らかにでかかったのでスルー
888通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 14:22:11.36 ID:???
小型化って設定はいかにもすばしっこそうで好きなんだよな
ドラゴンボールでも筋肉で膨れ上がると弱くなってたし
889通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 15:18:11.79 ID:???
うわぁ・・・マジでレズン機プレバンだよ。orz
レズン機クラスでプレバンになるとかパチ組み派には寒い時代になってきたな。
HGUCの新アイテムがジョニー専用R2あるでこれ。
890通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 20:16:31.23 ID:???
X2ですらプレバン行きだからな
その代わりよくわからん装備のルージュは一般
搾取体制が整ってますねえ
891通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 21:09:15.61 ID:???
ちょっとした送料分の金で解決できる問題なんだから別にいいじゃねーか
892通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 21:30:59.81 ID:???
手に入る喜び
893通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 21:52:58.92 ID:???
通常販売なら発売直後でも20〜30%OFF、それに送料が掛かると結構違う。
4500円の商品を割り引きのある店で買えば3Kが、プレバンだと5K。

まぁ、それでもつい買っちゃったりするんだけど。
894通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 22:32:32.99 ID:???
その分バンダイが潤うんだからいいじゃないか
895通常の名無しさんの3倍:2013/07/23(火) 23:11:07.04 ID:???
> 金で解決できる問題なんだから別にいいじゃねーか

会社でこんなこと言ってみたいわあ
896通常の名無しさんの3倍:2013/07/24(水) 00:16:32.81 ID:???
まあでも、一般機にも指揮官機用ビームマシンガン付けるとは、磐梯山しちゃ随分手ぬるいとは思ったよ
塗ればいいだけの話だもんな
897通常の名無しさんの3倍:2013/07/24(水) 00:49:17.07 ID:???
(全く違う色に)塗ったら負けだと思っている
箱絵も含めてのガンプラだしねぇ
898通常の名無しさんの3倍:2013/07/24(水) 00:57:27.32 ID:???
>>895
金で解決できない問題の方がキツくね?
899通常の名無しさんの3倍:2013/07/24(水) 01:02:26.91 ID:???
金掛かる趣味と掛け持ちしてる奴いるの
900通常の名無しさんの3倍:2013/07/24(水) 01:04:32.65 ID:???
むしろメインが風俗です
901通常の名無しさんの3倍:2013/07/24(水) 14:12:29.78 ID:???
地味に金かかる
破産する程じゃないが
902通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 01:34:58.10 ID:???
三色セットのガンダムカラーをもっと出してくれよ
903通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 18:08:55.51 ID:yplzsZTb
ギラドーガといえば、「ギレン暗殺計画」で1コマだけあった
シールドオブジオンの白ギラドーガ
904通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 21:21:57.13 ID:???
で、ジェガンは?
905通常の名無しさんの3倍:2013/07/25(木) 22:19:36.11 ID:???
GP01は目が奥まっててマスクが出っ張ってるように見えるけど大丈夫なんかいな
906通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 01:06:40.93 ID:???
>>905
http://ameblo.jp/digitamin/entry-11578510798.html
ちょっとひさしを削ると良さそう
907通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 20:23:48.33 ID:???
ガーベラテトラ買ったらシールがついた応募券くれた
マーカーセット、ちょっと欲しいかも

ガーベラテトラなんて、GP04とフレーム共用でMGが
すぐに出ると思っていた時期が私にもありました
908通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 22:00:36.07 ID:???
ガワだけ変えて別機体としてロールアウト…
たとえプラモであっても口で言うほど簡単ではあるまい
まあ、GP04←→ガーベラテトラは期待しちゃうのも分かる
909通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 23:22:22.87 ID:???
中身共用で組み替えられる完成品が売ってなかったか
あれは改だったか
910通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 23:29:27.48 ID:???
>>909
FIXですね あれは改です 白いところの多いガーベラテトラ
あれも良かったけど、やっぱりプラモでGP04Gが欲しいです
911通常の名無しさんの3倍:2013/07/26(金) 23:49:01.04 ID:???
RGの次はズゴックだっけ?
その次は?
912通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 00:09:55.31 ID:???
ズゴックとかグフとか本当に出るのかな
とりあえず間にストライクフリーダムとインフィニットジャスティスが挟まると思う
913通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 03:28:26.60 ID:???
い、いらね〜
種はあとインパルスだけでいいよ・・・
次は00か逆シャア頼む
914通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 21:55:15.93 ID:???
00はHGがまだ見劣りするほどにはなってないし
(プラモではないが)メタルビルドとかコンセプトが被りかけの良作があるんでRGで出なくていいや

それよりジムを!
あえて頼りなさげに
915通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 22:51:19.28 ID:???
FGみたいな一発屋かと思ったらちゃんと続いてるなRG
916通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 22:55:58.46 ID:???
ビルダーパーツのレドーム
あれ何に使うの?
917通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 23:31:19.78 ID:???
なんか顔っぽいのでオリジナルロボに
918通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 23:55:15.40 ID:???
FGは駄菓子屋で売ってるような安っぽいパッケージにしたのが敗因
919通常の名無しさんの3倍:2013/07/27(土) 23:55:48.40 ID:???
FGとSG間違えちまった
920通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 01:27:43.48 ID:???
ビルダーズパーツHD MSパネル01の画像をamazonで見掛けて
おっ ”おどる人形”…
ごっこができるかなーと思った
921通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 14:27:02.19 ID:???
ぬる板にHGUC ガーベラ・テトラうpしますた
922通常の名無しさんの3倍:2013/07/28(日) 22:41:21.41 ID:???
>>921
乙です
自分も組みましたが、旧キットと並べないで記憶だけでも
頭や胸がすごく小さくなってるのがわかって驚きました

いろプラのランナーが一枚もないガンプラ組んだのなんて
何年ぶりだろう…
923通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 08:37:15.83 ID:???
試作1号機かっこいいな
RG舐めてたわ
924通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 15:40:17.46 ID:???
作ったRGの中だとmk2が一番良かった
というか、これがきっかけで次々とガンプラが・・・置く場所がもう無いわ
925通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 20:12:35.38 ID:???
目とモノアイはいつまでシールなのか
926通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 21:00:15.44 ID:???
クリアパーツを色付きにして欲しいってこと?
なら色なしでシールの方が断然いい 塗装しようって時困る
927通常の名無しさんの3倍:2013/07/29(月) 22:38:32.26 ID:???
最近のMGがどうなってるのかは知らないけどボトムズのジュエルシールはよかった
928通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 02:22:03.04 ID:???
シールは剥がれさえしなければ好き
929通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 11:32:56.32 ID:???
W系の胸や肩の丸にもジュエルシールって使ってたよね。
最近のは知らないけど。
00とか似たようなパーツがあったけどあれはどうしてるのかな。
930通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 22:09:35.15 ID:???
ところで皆さん、マークセッターとかって使う?
一応買ってみたんだけど効果が実感し辛いので・・・
931通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 22:19:22.78 ID:???
使わないと上手く貼れなくね?
932通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 22:29:53.69 ID:???
彼女が携帯やデジカメの液晶カバーに気泡ありまくりでも気にしない人だったので性格の不一致により別れました
933通常の名無しさんの3倍:2013/08/01(木) 23:49:48.25 ID:???
自分のじゃないんなら別にいいだろうがw
934通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 01:50:43.64 ID:???
なんか前半主人公ロボと後半主人公ロボが合体した形態みたいだね>マークセッター
935通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 03:33:02.16 ID:???
マークセッターはアールの小さい局面にあるのに効果がある
936通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 03:35:29.06 ID:???
あと大きい面積の一枚物のデカールね
ガンプラではそういうものはめったに無いけど車(レーシングカー)には効果が大きい
937通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 21:55:19.77 ID:???
じゃあ痛車とかには必需品ですね!
938通常の名無しさんの3倍:2013/08/02(金) 23:36:01.50 ID:???
>>930です。
なるほど・・・曲面にあんまりシール張らないもんだから効果がわかりづらかったのか。
そうじゃなくてもあんまりゴテゴテ貼らない方だから、今度デカール貼るキットで試してみます。
939通常の名無しさんの3倍:2013/08/03(土) 17:59:49.06 ID:???
11月はRGストフリ
12月はMGサザビーKa か…
940通常の名無しさんの3倍:2013/08/04(日) 12:38:44.62 ID:???
GP01とかZの中の人を重宝してる^^
フレームアームズみたいなオリジナル装甲の企画を提案してたらビルドファイターズになってしまった^^
JAMAICA^^
941通常の名無しさんの3倍:2013/08/05(月) 02:23:32.47 ID:???
【ガンプラ】「見せてもらおうか、Ver.3.0の性能とやらを!」 MGガンダム徹底レビュー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375636525/
942通常の名無しさんの3倍:2013/08/05(月) 20:23:59.25 ID:???
種ネタですまんが、ジンハイマニューバって売れ筋なのかな?
ハイマニューバとハイペリオンだけどこの模型屋行っても売り切れゴメンなんだが
943通常の名無しさんの3倍:2013/08/05(月) 20:25:54.89 ID:???
どうだろう
宇宙世紀派だからアナザーはちょっとわかんね
出荷数とかわからんの?
944通常の名無しさんの3倍:2013/08/05(月) 21:43:21.31 ID:???
ハイマニューバはかっこよくて人気があった
ハイペリオンは当時の投げ売りの常連
945通常の名無しさんの3倍:2013/08/05(月) 22:05:35.81 ID:???
ハイマニューバは2型に重点置かれてるせいか2型はよく出荷されるけどノーマルはあまりされてない
946通常の名無しさんの3倍:2013/08/05(月) 22:18:16.18 ID:???
本編出演とMSVの違いなのかな?ハイマニューバ2型とハイマニューバの再販率の違い

2型じゃないハイマニューバは秋葉原のアソビットに少し前まであったけど、まだあるかな?
947通常の名無しさんの3倍:2013/08/06(火) 11:45:07.68 ID:???
【種プラ】新シャア板プラモスレpart22【改悪】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1254930494/l50
948通常の名無しさんの3倍:2013/08/06(火) 23:39:06.22 ID:???
もう新スレ立てたのかと思った
949通常の名無しさんの3倍:2013/08/07(水) 00:28:12.71 ID:???
種の話する奴は出ていけって言ってるんだよ
察しろ
950通常の名無しさんの3倍:2013/08/07(水) 09:18:21.68 ID:???
HGUCドーベン・ウルフUCVer.買ったんだが、
メカ部の成形色が謎のチョコレート色してる…オイシソウ

プレバンで袖付き祭りとカラバリ抽選再販始まったよー
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000003217/
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000003200/
951通常の名無しさんの3倍:2013/08/07(水) 12:20:21.47 ID:???
>>950
袖付き仕様っていろいろと残念なんだね。
ドライセンもこれじゃない感が凄いと聞いたが
952通常の名無しさんの3倍:2013/08/07(水) 14:33:01.01 ID:???
うお、緑のガザC超かっこいいじゃん
ちょっと買ってくる
953通常の名無しさんの3倍:2013/08/07(水) 21:43:39.66 ID:???
UCのは大抵中間色に振ってるからふとオリジナルを見るとMSによってはすげードギツく見えてしまう
ガンキャノンディテクターとか真っ赤っかでワロタわ
元々あっちしか知らなかったのに
954通常の名無しさんの3倍:2013/08/08(木) 00:25:24.15 ID:???
>>951
ドラのコレじゃない感を己が眼で確かめずにそんなこと言うようじゃまだ未熟
955通常の名無しさんの3倍:2013/08/08(木) 10:18:49.28 ID:???
ジムUエゥーゴ注文した
956通常の名無しさんの3倍:2013/08/09(金) 13:19:22.16 ID:???
うちの近所の居酒屋だか弁当屋だかの屋上に人間大のGP01が鎮座してるんだが
あれワンオフなのかな
957通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 01:40:14.02 ID:???
>>956
そんなもんうpしなきゃわかるわけねえし、
芭蕉教えろ。
958通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 07:47:53.79 ID:???
ステマだと思われるからあえて載せなかったけど
「屋上にGP01」とかで検索すると画像出てくるよ
959通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 08:35:55.46 ID:???
これがワンオフじゃなかったら、量産してるのか!?
今後居酒屋とか個人店の屋上にこれが乱立するのか!?
うちにもほしい!

はおいといて、ワンオフだろなそりゃ
でも人間より大きくないかこれ 2.5mぐらいはありそうな
960通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 10:24:30.16 ID:???
適当に作ったにしてはディテールとか細かいんだよなw
いずれデンドロビウムとかも作って欲しい

屋根が持たんか
961通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 11:24:37.34 ID:???
ダンボール製のフリーダムとか飾ってあったの見たこともあるけど
ああいう元になったキットすらないのってサンライズに許可取ってるのかな
取らなくていいのかな
962通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 11:35:31.41 ID:???
ググった
棒立ちすぎるのとちょっと拳がデカくてしょぼいけどプロポーション自体は凄くいいな・・・w
963通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 11:42:34.58 ID:???
仮にステマだったとしても(宣伝効果的に)かわいいもんだw

ちょっと調べたら茨城の那珂市だってね
ストリートビューで見てやろうと思ったが
うまい具合にこのへんが対象外でやんの
964通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 12:30:42.15 ID:???
>茨城の那珂市
隣の市だわ
お盆休みだし見に行ってみるかな
店はきたn・・・ちょっと古めかしいので入る気にはならないけど
965通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 12:46:25.36 ID:???
ナカチャン
966通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 13:03:27.66 ID:???
かなり前に人間サイズのシャイニングガンダム置いてた電気屋があったが、
いつも頭や腕が壊れてたなぁ。
967通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 14:44:49.57 ID:???
この店みたいなちゃんとしたオブジェとかならいいけど、
無関係な業種の店でぽつんとガンプラ飾られてると痛々しさを覚える
968通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 15:24:39.42 ID:???
プラモ作るだけで汗だく
969通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 15:34:15.32 ID:???
誰かデンドロ形の家造っちゃえよ
970通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 15:40:59.92 ID:???
腹ばいで一人しか住めない家か…
971通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 15:51:33.66 ID:???
ミサイルコンテナの部分に泊まれるカプセルホテル
972通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 20:34:37.37 ID:???
ビーム砲部分は文字通り物干し竿に使えるな
973通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 20:50:59.94 ID:???
リモコン探して、ゴムゴムの……!
コンテナ遠いな 
974通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 21:12:58.16 ID:???
ステイメン仕様マジックハンド発売も近いな
975通常の名無しさんの3倍:2013/08/10(土) 21:24:02.61 ID:???
>>961
Zガンダムのときは、ごくろうさん、で済ましてくれたってどっかに書いてあったな
ボトムズの奴も文句言われてはない気が
直接利益に結びつける形にするとなんか言ってきそうだが
そうでない場合、基本的に黙認してるのかも
976通常の名無しさんの3倍:2013/08/11(日) 08:41:36.11 ID:???
各地にあるガンダムバーですらいわゆる同人活動みたいに黙認なんだろ?
映像流したりしてるところもあるのに
977通常の名無しさんの3倍:2013/08/11(日) 17:54:19.95 ID:???
ぬる板にHGUC ドーベン・ウルフ(ユニコーンVer.)うpしますた

>>922
全体のバランスは旧キットの方が設定画に近いので、
HGUCがだいぶ今風になってるのか分かりますね
978通常の名無しさんの3倍:2013/08/11(日) 21:47:39.48 ID:???
初めてうpしてみた、トールギスUどす
979通常の名無しさんの3倍:2013/08/12(月) 00:19:15.39 ID:???
二人とも乙
980通常の名無しさんの3倍:2013/08/12(月) 07:36:32.93 ID:???
部屋の本尊になってる1/12ガンダムをVer.kaに改造したい
981通常の名無しさんの3倍:2013/08/12(月) 07:51:01.57 ID:???
昔 10mくらいで人が乗れて一応二足歩行できるZガンダムあったな
982通常の名無しさんの3倍:2013/08/13(火) 01:15:54.48 ID:???
なんか混じってないか?
983通常の名無しさんの3倍:2013/08/13(火) 03:03:12.18 ID:???
984通常の名無しさんの3倍:2013/08/13(火) 03:43:13.31 ID:???
精霊馬?
985通常の名無しさんの3倍:2013/08/13(火) 08:37:29.37 ID:???
お盆だねぇ
馬にも牛にも乗ったことないから、おれのお迎えはリックドムで御願いね
986通常の名無しさんの3倍:2013/08/13(火) 09:20:44.89 ID:???
ああ、あの野菜で作った馬とかを精霊馬っていうのか
などとググって写真見てたら、ちょうどラジオでその話をして驚いた
987通常の名無しさんの3倍:2013/08/13(火) 09:27:16.91 ID:???
帰りはゆっくりかえるためにガンタンクで
988通常の名無しさんの3倍:2013/08/13(火) 14:53:36.63 ID:???
パチ組みとはなんなのか
というか手の込んだ精霊馬とは・・・
989通常の名無しさんの3倍:2013/08/13(火) 16:35:27.00 ID:???
オクで売ると悪質なクレーマーに遭遇するので
欲しがる友人に二束三文でプレゼントし続けたガンプラたち
そのひとつが「遊んでいると最初から壊れていた。頭・両腕・武器を作り直して欲しい。」というクレームが友人から入った
オクで売った先からのクレームだそうで無償で早急に対応せよとのことだった
990通常の名無しさんの3倍:2013/08/13(火) 16:48:51.31 ID:???
オクでまた売りとかどんだけ底辺の話だよ
友達は選べ、作ったプラモぐらい捨てろ
991通常の名無しさんの3倍:2013/08/13(火) 18:15:51.21 ID:???
プラモで遊ぶからだw
992通常の名無しさんの3倍:2013/08/13(火) 23:12:10.34 ID:???
プレゼントした友人が遊ぶ範囲までは想定できるだろうが
その友人がオクで売ってクレームがくるなんて想定の範囲外
オクで対価を得ている時点でそいつがやればいい話
最低でもその友人が、オクで売った相手に返金すればいいだけ
993通常の名無しさんの3倍:2013/08/14(水) 13:04:32.75 ID:???
しかし組立て済みプラモなんてのを購入するのはパーツ取りの玄人ぐらいかと思ってたが、
遊ぶためとかスゴイのがいるんだな
994通常の名無しさんの3倍:2013/08/14(水) 13:39:41.70 ID:???
プラモって自分で作るから面白いのであって、完成品を買って何が面白いの?
995通常の名無しさんの3倍:2013/08/14(水) 13:46:48.40 ID:???
レストアマニアとかがいる のかもしれない
996通常の名無しさんの3倍:2013/08/14(水) 15:02:14.16 ID:???
それこそアクションフィギュアだと思ってるんでしょ
完成品の商品が一定の需要がある以上、
組み立て済みのプラモをアクションフィギュアとして欲しがる需要もあると思われ
997通常の名無しさんの3倍:2013/08/14(水) 18:48:47.11 ID:???
130万ストフリとかあったろ

物好きな金持ちが芸術品かなんかみたいな感覚で買う
998通常の名無しさんの3倍:2013/08/14(水) 20:01:38.80 ID:???
>>987
とんでもなく早いのもいたな
999通常の名無しさんの3倍:2013/08/14(水) 20:06:27.93 ID:???
うめ
1000通常の名無しさんの3倍:2013/08/14(水) 20:07:01.41 ID:???
1000ならMGバーザム発売
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://yuzuru.2ch.net/x3/