1 :
通常の名無しさんの3倍 :
2012/08/01(水) 23:32:20.75 ID:fMDJVZr4
【質問者の心得】
・まずは検索してみましょう。簡単な検索でわかるようなことも結構あります。
・質問してもすぐに回答は出てきません。ゆっくり待ちましょう。
・質問に対して必ず回答があるわけでも、必ず正解が存在するわけでもありません。
答えてもらえなくても粘着しない。
・「○○と××、どっちが強い?」などの質問は、人によって評価が違うので正解無し。
よってこの手の比較質問は禁止。
・ネタ質問やネタ回答は嘘八百スレへGO!
・画像クレクレ厨は逝ってよし。
・「どの作品を見れば良いか」という質問は
個人個人により作品の評価が違うので回答がばらつくことがあります。
【回答者の心得】
・正確さを欠く回答があっても煽らずに冷静に補足してあげましょう。
・回答を出すのにレスを多く使いそうな質問は、適切なスレに誘導してあげましょう。
・あくまで質問に対する回答なので、議論と考察はほどほどにしましょう。続きそうなら
>>1 の考察・議論スレで
★シリーズ製作年代順 ・機動戦士ガンダム (1979年 TV43話) ・機動戦士ガンダムI〜III (1981年〜1982 劇場版 3部作) ・機動戦士Ζガンダム (1985年 TV50話) ・機動戦士ガンダムΖΖ (1986年 TV47話) ・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (1988年 劇場) ・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 (1989年 OVA6話) ・機動戦士ガンダムF91 (1991年 劇場) ・機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー (1991年 OVA13話) ・機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 (1992年 劇場) ・機動戦士Vガンダム (1993年 TV51話) ・機動武闘伝Gガンダム (1994年 TV49話) ・新機動戦記ガンダムW (1995年 TV49話) ・新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ (1997年 OVA) ・新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ 特別版 (1998年 劇場) ・機動新世紀ガンダムX (1996年 TV39話) ・機動戦士ガンダム 第08MS小隊 (1996年 OVA12話) ・機動戦士ガンダム 第08MS小隊ミラーズ・リポート (1998年 劇場) ・∀ガンダム (1999年 TV50話) ・G-SAVIOUR (2000年 実写TV放映) ・∀ガンダムI 地球光、II 月光蝶 (2002年 劇場 2部作) ・機動戦士ガンダムSEED (2002年 TV50話) ・機動戦士ガンダム MSイグルー 1年戦争秘録 (2004年 3DCG 3話) ・機動戦士ガンダムSEED DESTINY (2004年 TV50話) ・機動戦士ΖガンダムI〜III A New Translation (2005年〜2006年 劇場版 3部作) ・機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079 (2006年 3DCG OVA 3話) ・機動戦士ガンダムSEED C.E.73 スターゲイザー (2006年 ネット配信) ・機動戦士ガンダム00 (2007年〜2008年 TV隔年で25話づつ 劇場版) ・機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線(2008年 3DCG 3話) ・リング オブ ガンダム (2009年 ショートフィルム) ・機動戦士ガンダムユニコーン (2010年2月〜 OVA3話まで公開 6話予定) ・機動戦士ガンダムAGE (2011年10月 TV放映予定)
★シリーズ世界年代順 U.C.0079・・・ガンダム、08MS小隊、0080、イグルーなど U.C.0083・・・ガンダム0083 U.C.0087・・・Ζガンダム U.C.0088・・・ガンダムΖΖ、ガンダムセンチネル U.C.0092・・・ハイストリーマー U.C.0093・・・逆襲のシャア U.C.0096・・・ガンダムユニコーン U.C.0105・・・閃光のハサウェイ U.C.0120・・・ガンダムF90 U.C.0122・・・フォーミュラー戦記0122 U.C.0123・・・ガンダムF91、シルエットフォーミュラ91 U.C.0133・・・クロスボーンガンダム U.C.0153・・・Vガンダム U.C.0203・・・ガイア・ギア U.C.0223・・・Gセイバー | ↓ アナザーガンダムの時代 (F.C.0060…G / A.C.195…W / A.W.0015…X / C.E.0070…SEED / A.D.2308…00 A.C.196…EW C.E.0073…DESTINY A.D.2012…002nd | |(文明崩壊から数千年後) ↓ C.C.2345・・・∀ガンダム ※∀は『全てのガンダムシリーズは同じ世界の一本の時間軸上に存在した』上の超未来 (宇宙世紀も、G,W,X,SEEDも、全て超過去に起きた“黒歴史”)という独自設定あり ※ガンダム00の「西暦」がどの位置に入るか(U.C.以前かアナザーか)は不明
エゥーゴ A.E.U.G. = Anti Earth Union Group/Anti Earth United Government VMsAWrs Variable Mobile suit And Wave rider system ALICE Advanced Logistic & Inconsequence Cognizing Equipment CCA Char's Counter Attack 逆襲のシャア サナリィ S.N.R.I. = Strategic Naval Research Institute MEPE MEtal Peel off Effect 金属剥離効果 ヴェスバー V.S.B.R. = Variable Speed Beam Rifle ベスパ B.E.S.P.A. = Ballistic Equipment and Space Patrol Armory PCST Public Corporation of Space Transport 宇宙引越公社 OZ Obtain a Zenith → Organization for Zenith IFBD I-Field Beam Drive Iフィールドビーム駆動 SUMO Strike Unit for Manuever Operation 機動戦闘ユニット D.O.M.E Depths Of Mind Elevating MSV…モビルスーツバリエーション アニメ本編に登場しなかったMSのバリエーションタイプ。 模型情報誌やコミックボンボン、プラモデルなどで展開された。 Z-MSV、ZZ-MSV、CCA-MSV、V-MSV、SEED-MSVなどがある。 M-MSV…ミッシングモビルスーツバリエーション SDクラブ誌上で「大河原邦男のモビルスーツコレクション」として展開されたMSVシリーズ。 過去のMSVで文字設定のみだったものに画稿をつけたものが多い MSV-R…角川書店月刊ガンダムエースで展開中
MS (宇宙世紀) Mobile SUIT = Mobile Space Utility Instruments Tactical (機動)戦術汎用宇宙機器 MA (宇宙世紀) Mobile ARMOUR = Mobile All Range Maneuverbility Offence Utility Reinforcement (機動)全領域汎用支援火器 MS (ガンダムW) MOBILE Suit = Manipulatavl Order Build and Industrial Labors Extended Suit 建設及び工業労働用有腕式拡充型(宇宙)服 MD (ガンダムW) MOBILE DOLL = MOBILE Direct Operational Leaded Labor 直接指揮及び作戦用機動作業機器 ガンダム (宇宙世紀) General purpose Utility Non-Discontinuity Augmentation Maneuvering weapon system 全領域汎用連続増強機動兵器 ガンダム (Gガンダム) Govern of Unverse Nation Decide Advanced Mobile-suit ガンダム (SEED) General Unilateral Neuro-Link Dispersive Autonomic Maneuver (Synthsis System) ガンダニュウム合金 (ガンダムW) GUNDAnium = (Genetic on Universal Neutraly Different Alloy)nium 電気的に中性な異種構造の宇宙製合金 ジム GM = GUNDAM Massproduction/Massproduced (model) アレックス ALEX = ArmorLayered EXamination 装甲積層試験 チョバムアーマー CHOBAM Armor = Ceramics Hybrid Outer-shelled Blowup Act-on Materials Armor U.N.T.SPACY Under Normal Tactical/SPecial Assortment Construction Yard AMBAC Active Mass Balance Auto Control 地球連邦軍(宇宙省軍) E.F.S.F (Earth Federation Space Force) 地球連邦軍(地球省軍) E.F.G.F(Earth Federation Ground Force)
Q:シャアの使っていた名前を教えてください。 1番目の名前:キャスバル・レム・ダイクン(本名) 2番目の名前:エドワウ・マス 3番目の名前:シャア・アズナブル 4番目の名前:クワトロ・バジーナ Q:ザビ家で事故死した人間がいたらしいんですが、名前はなんと言うのですか? A:次男のサスロ・ザビ。 Q:0083でデラーズ・フリートがコロニーを落とそうとした場所って何処だったんですか? A:北米穀倉地帯。 地球上での食料の自給率が下がる ↓ コロニーへの依存度アップ ↓ (゚д゚)ウマー Q:CCAのラストでアムロとシャアはどうなったの? A:死んだと思っていただいて結構です。(by 禿) Q:CCAにカミーユ、ジュドーが出ていないのはなぜ? A:予算の問題で出せませんでした。でも、好きな人はあまり出したくないとも思ったんです。 カツみたいになってしまうから。(by 禿) Q:ジョニー・ライデンやシン・マツナガって何者ですか? A:「機動戦士ガンダム」のシリーズ終了後に、 サンライズとバンダイによって企画されたオリジナルの プラモシリーズ「MSV(モビルスーツバリエーション)」用に設定されたオリジナルパイロットです。 ジョニー・ライデンは真紅の高機動型ザクII、高機動型ゲルググなど、 シン・マツナガは白い高機動型ザクIIなどに搭乗したと設定され、プラモも発売されました。 Q:ビットとファンネルはどう違う? ・ビット ミノフスキー粒子下の無線兵器を実現した初のサイコミュ兵器。 ジェネレータを搭載し、メガ粒子砲を持つ。 ・ファンネル ビットを極限まで小型化し、対MS用に再設計したもの。非常に小型で機動性に優れている。 本体は小型化のため、エネルギーCAP方式のビーム砲を搭載し、推進剤も必要最低限しか 積んでおらず、ローテーションを組んで本体へ帰還しECAPと推進剤のチャージを行う。 由来は、当初搭載していたキュベレイのものが漏斗(=ファンネル)型をしていたため。 のちに、形態にかかわらず小型ビットの総称をファンネルと呼ぶようになる。 「逆襲のシャア」時には、ジェネレータ搭載型のフィン・ファンネルも登場。
Q:ウッソは、シャアの子孫なんですか? A:ウッソは、シャアの子孫ではありません。 初期設定ではそうだったという話もありますが、 まったく関係ありません。苗字の発音が同じなだけでスペルが違います。 ミューラ=ミゲル(Myra Miggelle)= ウッソの母親 ナナイ=ミゲル(Nanai Mingeru)= NT研究所所長 Q:ガンダムMk-2は3機ありましたが、カミーユが乗っている機体以外はどうなったのですか? A:1機がバラされてもう1機は実験用で使われました。 Q:Zガンダムの、エゥーゴやティターンズの関係がわかりにくいんですが? A:エゥーゴもカラバもティターンズも、地球連邦軍の一部であり、派閥のようなものです。 それらの派閥に全く関わっていない「普通の連邦軍」も存在します。 Q:∀ガンダム49話の、コレンが叫ぶシーンで一瞬出てくるガンダムって何ガンダムなんですか? A:ウイングガンダムゼロです。ただし、ストーリー的な意味合いはありません。 「適当にガンダム描いておいて」という指示を受けた作画監督が、たまたま近くにあった資料を もとにしたら、それがウイングゼロだっただけです。 Q:∀で「流石ターンX!∀のお兄さん!」て台詞がありますが、ターンXの方が後継機ですよね。 なんで後から作られたのにお兄さんなんでしょうか。 A:もともとターンXは、地球から脱出したニュータイプ文明で作られ、何らかの理由で 地球圏に漂流してきたMSでした。(「ターンX」とは、未知よりの帰還者という意味の命名) そこでムーンレイスがターンXをもとに∀を開発しましたが、ターンXはその後何度も 改修され、∀の後継機になったようです。 Q:アナハイム・ガンダムとは? A: ・γ(ガンマ):MSA-099(RMS-099) リックディアス (Zガンダムに登場) ガンダリウムγを使用した初のMSということで命名。 ・δ(デルタ):MSN-00100 百式 (Zガンダムに登場) ・ε(イプシロン):形式番号なし エプシィガンダム (モデルグラフィックス別冊に登場) 模型誌に登場したオリジナル。 ちなみに永野護デザイン。 ・ζ(ゼータ):MSZ-006 ゼータガンダム (Zガンダムに登場) ・η(エータ):MSZ-007 ゼータレイピア1 (モデルグラフィックス別冊に登場) 模型誌に登場したオリジナル。 ・θ(シータ):MSZ-010 ダブルゼータガンダム (ガンダムZZに登場) ・ι(イオタ):MSA-0011 スペリオルガンダム (ガンダムセンチネルに登場) ・κ(カッパ):MSA-014 シグマガンダム (ガンダムセンチネルに文字設定のみ登場) ・λ(ラムダ):MSA-0012 ラムダガンダム (ガンダムセンチネルに文字設定のみ登場) ・μ(ミュー):RX-90 ミューガンダム (ガンダムセンチネルに文字設定のみ登場) ・ν(ニュー):RX-93 ニューガンダム (逆襲のシャアに登場) ・Ξ(クスィー):RX-105 クスィーガンダム (閃光のハサウェイに登場) なお、αガンダム、βガンダムは存在しないが、1stガンダムやGPシリーズを指すという説もある。 Q:∀ガンダムでハリーやロランが叫ぶ「ユニバース!」ってどういう意味? A:直訳すると「世界よ!」になっちゃうけど、「オーマイゴッド!」的な祈りの言葉から、 宗教色を抜いたものだと思えばいいでしょう。 Q:逆襲のシャアで、シャアがクェスを呼ぶ時に、クェス・エアと呼んでいましたが、あれは何なのでしょうか。 A:クェスがシャアに名前を聞かれた際、 父のアデナウアー・パラヤが地球連邦政府の高官で有名人だったため、 「クェス・パラヤ」とは名乗れず、以前から使っていた偽名を名乗りました。 シャアはそれに気が付いていますが、あえて、クェス・エアと呼んでいます。
○公式が何処までを含むかについての指針@ ――GM vol.15(2005.1.15 双葉社発行)p44より抜粋 では、ガンダムワールドにおける”オフィシャル”とは一体どう言った考えの 基に決められるのだろうか?本誌連載でもおなじみの、サンライズ企画開発室 室長・井上幸一氏にお話を伺った。 「まず最初に言っておかなければならないのが、ガンダムワールドにおける真 のオフィシャル……いわゆるサンライズ公式設定と呼ばれるものは、厳密に言 えば映像化されたもの及び映像作品の中に登場するものに限って認められると 考えていいということです。ただし、前述のようなものでなくても、ガンダム ワールドを扱った書物やゲームなどに関してはサンライズが監修して出版許可 を出していますから、そこに登場したオリジナル設定も広義的には準オフィ シャルと言えるのかもしれません。 例えば講談社さんとストリームベースさんが主導で設定を作ったMSVはその 代表格ですね。あと、映像化されていないからといって原作者である富野さん が書いた小説をオフィシャル扱いで無いとするのもおかしな話です。ガンダム の創造者、ある意味”神”である富野さんが作ったガンダムならばメディアを 問わず、皆が正史と捉えますよね?そもそもファーストガンダムだってTVシ リーズと劇場版と小説版がそれぞれ違うんですから、”どれが本物?”と言わ れても全部富野さんが手掛けている訳で、本当のところを言うと困ってしまう 訳です(苦笑)
○公式が何処までを含むかについての指針A ──「公式」を司るサンライズと多くのやり取りをしたであろう皆川ゆか著「公式百科事典」の後記より なお、【】内の文は要約する必要上、こちらで書いた文であります。改行は原本とは違います あと、「皆川ゆかや公式百科事典は「アレ」だから」という意見はひとまず横へ置いとく方向で 【前略】 フィルムで始まったガンダムですが、続編がつくられることで設定が増していっただけではありません。 雑誌媒体やプラモデルといった二次版権物でガンダムが語られるとき、フィルムへの付加情報として設定が生まれ、それぞれのメディアにおける魅力を ガンダムは与えられていったのです。【中略】 また、この一方で情報の総体の巨大化は、末端情報が全体に与える影響を減らすことになります。フィールドバックのためにリンクできる情報の量には 限界がある、といえば理解しやすいでしょう。 とはいえ、末端同士でのフィールドバックは続きますから、増殖自体は続きます。結果、距離の離れた情報に整合性が失われるという現象が生じます。 【中略】 末端情報に整合性を持たせようという試みは以前から行われてきました。 しかし、20年余りの時間の流れは科学技術の進歩や社会状況の変化といった〈ガンダム世界〉外部の変容をも意味します。ある段階で与えられた整合性も、 結局のところ風化し、軋みを発することになります。 このような状況に対して版権を所有するサンライズは、今日、「フィルムにおける表現を優先する」というスタンスを表明しています。 ガンダムはそもそもフィルムとして始まったわけですし、サンライズはアニメーションの製作会社ですから、至極、当然な見解です。〈ガンダム世界〉の魅 力は重量感のある設定ですが、これがフィルムの面白さを制限するようになっては製作会社としては本末転倒なわけです。 単純に整合性を模索することは、ややもすれば過去に生み出されたものの否定という作業に陥ります。 曖昧であること、矛盾することを明確にしたいという欲望は無論、否定されるものではないでしょう。 しかし、これを個人や限られた人間で行うものなら、現在〈ガンダム世界〉に与えられている重量感は途端に失われてしまいます。 重要なことは、現時点【2001年3月現在】で表明されているサンライズのスタンスが、フィルム以外を否定するものではないということです。 盆栽的に枝葉を切り揃えて形を整えるのではなく、フィルムという幹に沿ったシルエットこそが〈ガンダム世界〉である──サンライズのスタンスはそのよう に解釈できるでしょう。 さまざまなメディア展開を行うガンダムですが、根本にフィルムを据えようというわけです。 【中略】 一般に「ガンダムの設定が混乱している」といわれるとき、情報の末端での肥大が問題視されます。特に、これは数字において顕著です。 サンライズでは今日、フィルムでの表現を優先するというスタンスから、公式に保証しうる設定を限定しています。 これは数字が一人歩きすることで〈ガンダム世界〉のフィルム表現を束縛することを懸念した結果です。
本書の年表は【中略】*印を文頭に付したものについては準公式といった扱いになっていると考えてください。 【大部分は公式化されているが、サイド建設・移動時期、兵器の就役時期、科学的・政治的事項etcのいくつかは不明瞭 中略】 このスタンスはMSの形式番号やスペックについても授用されます。 MSの名称はフィルムに登場したもの以外の機体の場合、明確な呼称が定まっていない場合もママあります。【中略】 MSの形式番号の記載についても、名称同様の問題が存在します。【中略】こちらについては、サンライズは今日、形式番号末尾の番号については「-(ハイフン)」を入れる方針を採用しています(ただし、いくつかの機体については例外が存在しています)【中略】 スペックに関しては、すべてが決まっているわけではありません。複数の情報が存在する場合もあります。ややもすれば他の機体との間に矛盾を生じてしまう数値もあります。 【中略】 〈ガンダム世界〉の設定が情報のフィールドバックによって拡大してきたことは、最初に記した通りです。 これによって生まれたのは、単なる拡大だけではありません。新たな情報が付加される一方で、相応しい整合性を志向することも当然行われてきました (この志向は現在にいたっても存在しますが、先述したように、情報の総体があまりにも巨大になっているため、現在では決してうまく機能しているとはいえません)。 この代表的な例がミノフスキー物理学の採用です。【中略】 このような設定の変更はコロニーの位置など、〈ガンダム世界〉成立のための基本的な世界設定に対して行われています。 先にも記したように、サンライズは〈ガンダム世界〉を作り直そうとは考えていませんが、フィルムそのものを楽しむために必要な、幹の部分に関してはしっかりとさせておきたいと願っているわけです。 【中略】 技術用語については近年、サンライズにおいて統一を図る方向で進んでいます。
○公式が何処までを含むかについての指針B @の井上氏とAの皆川氏の公式についての対談 ――機動戦士ガンダム公式百科事典刊行記念企画「井上 幸一・皆川 ゆか 宇宙世紀よもやま話」 【前略】 皆川 今回のことに関しては、こちらで書いたらものをサンライズがチェックして「これはまずいです。なぜならこちらの方にはこういうのがあります」と指摘されて、 こちらが「それを見せてください」というようなやりとりがあったりしたんですよね。 井上 公式ってのはあくまで公って意味だから公にちゃんと、確認された本でしかないんですよ。 今、現実にそうなんだろうなと思うんだけど、公式と言うと100%決定した事実なんだ!と取るわけですよ。 公式というのは100%ということではなくて、書いてあることに間違いはないという意味で使っていることもあるわけですよ。 ただ、そこで細かな数字を確定しているわけでもないし、表現も曖昧になっている。 そういう部分も含めての公式ってのもあるんですよ。 【後略】
14 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/08/01(水) 23:50:31.21 ID:gOG3XZfz
テンプレ完了 前スレが埋まり次第 次の質問をドウゾ ↓
ごめん誤爆です
20年以上、昔の話で誰か教えて欲しいんだけど エイリアンに鹵獲されたGMが登場するガンダム漫画があったと思うんだけど タイトル知ってる人が居たら教えてくださいお願いします。
ハイメガキャノン、サテライトキャノン、アトミックバズーカで一番破壊力があるのはどれですか
ザクマシンガンです 次の質問どうぞ
20 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/08/02(木) 19:48:12.74 ID:t2lLZg12
ザクマシンガン最強
次の質問どうぞ ↓
ザクマシンガンはどのくらい強いんですか?
ザクマシンガンは男のロマン
ザクマシンガンと同じくらい。
>>23 ガンダムの装甲に傷一つ付けられないくらい強力です
ザクに乗って戦死したい
テロリスト集団に二号機と核弾頭を奪われたのに連邦が呑気に観艦式をやってたのは何故ですか?
>>30 完遂できるという根拠の無い自信が有ったからです。
>>30 公にされていない
知っていた奴らも楽観していた
>>30 1.射程の短い二号機に中枢まで潜り込まれるとは思わなかった
2.テロリストへの恫喝目的である観艦式の中止はテロに屈する事を意味するので意地でも完遂する必要があった
3.↑の表裏一体の理由で、観艦式を完遂する事自体が「核兵器まで奪っていながら、連邦艦隊の威容の前にはテロリストは手を出せなかった」というテロ機運を大幅に挫く意味合いがあった
ハヤトとフラウの子供は無事に生まれたのでしょうか? 名前とかその後の消息は設定されていますか?
どうでもいいがテンプレのUC七和までに延長された
GP02Aのアトミックバズーカ発射時の謎光線は何だったんですか?
>>31-33 テロリストには屈しないってのとあとは油断していたってわけですね
つまり杞憂にすぎないと思っていたわけだな
次の質問どうぞ
>>26 ありがとう、サイバーコミックスか…年代的にも確かにそんな感じだし、多分合ってると思う
探してみるかー
ガンダムの頭部バルカン砲って意味あるんですか?
>>42 非装甲の対象への攻撃やMS戦での牽制などで有効です
ただでさえ過密な頭部に頑なに収容しようとするのは謎ですが
クワトロが行方不明になったことは エゥーゴ兵には知れ渡っているのですか? 知れ渡ると少なからず求心力が無くなってしまう気がするのですが クワトロの影武者を立てるとか、しなかったのですか?
>>42 頭部バルカンでザク撃墜の戦果を上げている以上、無意味とは言えないでしょ
緊急時にはバーニア代わりにもなるな頭部バルカン
その視点で考えると、機体の重心から最も遠い頭部に装備するのも謎ですね
メガ粒子砲を発射した時に反動はありますか?
発射時にビームライフルが跳ね上がるシーンがあるので、反動はあるようです
>>49 ありがたいございます
そうなると疑問なのが、リフレクタービットはビームを弾く時に反動で跳ばされたりしないのでしょうか?
>>41 無駄レスかもしれんけどシャア板でも漫画や書籍扱ってるスレあるから
それっぽいの探して聞いてみてもいいかもしれない
>>51 何故そう思うのですか?
実際に劇中では反動では跳ばされてませんが
運動の第三法則は「ビームの反動でリフレクタービットが跳ばされる」というものではありません
>>55 は典型的な揚げ足取り
まず
>>48 ですが(
>>49 さんと被りますが)メガ粒子自体に質量があるので反動もあります
次にリフレクタービットは斥力のようなものでビームを弾いてますがまるでレーザーを鏡で反射させたかのような挙動になっています
正直反動以前にどういう構造なのかもよくわかりません
古い設定にサイコミュ兵器は(宇宙世紀の)ビームではなくレーザーを出すというものがあったような気がするので
リフレクタービット自体そちらの設定に引っ張られているのかもしれません
サイコミュ兵器がみんなレーザーなんて設定は無いぞ
ネオジオン系ファンネル(アルパ除く)がレーザーって設定があっただけ
>>55 は揚げ足取りじゃなくて、自分でも説明できないような理屈で無理矢理「○○じゃないのはおかしくないか」という意見のゴリ押しをしようとしている
>>54 を皮肉ったもの
「何故反動で飛ばされないのでしょうか?」なら自然な発想かもな
悪いが
>>53 は皮肉に見えない
回答者が子供っぽいと陳腐化するな
>>51 への回答は推察はあれど明確な答えはなしってことでFA
>>55 やれやれ 折角ご回答して頂いた方に大変失礼とは思いますが
イチイチ物理の基本法則を説明しないといけないとは・・・
運動の第三法則 作用のあるところ必ず反作用がある 作用反作用の法則ですね
ビームの発射=作用 ライフルが跳ね上がる=反作用ですから
これはビームとレフビットとの関係に於いても生じる筈です。
レフビットがビームを受けた時の反動を打ち消す為には、
瞬間的にスラスターを噴射する等すれば良いと思いますが
AMA-X7シャンブロのレフビットはローターでホバリングしており
>>56 が書いて頂いている様に、スラスターを噴かす様な描写はありません
MSの機動時に細かくスラスター噴射を描画しているUCに於いて
コレが無いという事はビームには反動が生じないという事ではないでしょうか?
ちなみにレフビットはIフィールドでビームを弾きます。
反動に比べてリフレクが十分に重いのかもしれん わからんということだろう
56や62の考察だけで十分だよ ビームに質量がある以上反動があるがリフレクタービットについて細かい設定は不明 安価だらけでうざいし議論なら議論スレでやれ 次の質問どうぞ
>>62 自分の中で結論が出てるなら、議論スレでどうぞ
何を皮肉られてるか判ってないのね
ハイハイ 粘着質に構ってないで次の質問どうぞ
ティターンズの表向きの存在意義からして 所属機体の殆どがモノアイって問題じゃないですか?
すぐ頭に血のぼらせてクソスレに誘導するのはよくないと思うんだ 解答するにあたっていくつかの考察がでると議論に近い状態になるのはしょうがない
議論ならまだしも皮肉を言う為だけなレスとか ただのスレ汚しだろ
解答するにあたって考察を交えるのはいいかもしれないけど 質問者が考察を披露して「こうじゃないとおかしいんじゃないですか?」とかゴリ押ししようとするのは質問スレでやることではない
>>68 ハイザックの謳い文句として
ジオン残党に対する心理的イヤガラセなんてのがありますが
モノアイの採用には、コストダウンと信頼性の維持のため、という理由もあるようです
>>69 誘導先で荒らしが暴れてるかどうかと、ここでスレ違いを許容するかどうかは全く関係ない話
やたら皮肉めいたことばかり書いたり 誘導してる奴が荒らしてる張本人じゃね?
ビームと言えば、CCAやVでのビームは飛沫が飛び散ったり 質量のある粒子砲として描かれていましたが UCでは熱線で焼き切るような描写になってますが設定の変更でも有ったのでしょうか?
特に有りません 監督の好みにと予算(飛び散る粒子の描写はアニメーターの負担が大きい)によって変わるだけだと思われます
>>37 核弾頭起爆用のレーザー照射、奪ったコロニーの加速用核動力への点火と同様。
>>80 は83本スレのテンプレにもある回答ででたらめではない
0083本スレより >○2号機のアトミック・バズーカは弾頭発射後に同一砲身からの起爆用レーザーの照射が必要、劇中のビームの様に見えたのはそれ(ってことにしよう)。 とあるように、単なるネタであって質問スレで回答に使うようなものではない
>>80 の問題はさも確定事項のように書いたこと
回答者が適当だとスレの意味がなくなる
認定厨は他所へ 次の質問どうぞ
自治厨 大暴れ?
ガゾウムはガザMが訛ったんですか
>>89 順番から言えば ガザEにあたるので違います
ガザEもあるぞ。 ガザDの次にあたる(開発された)、の方がいいね。 まあ細かすぎだが。
元々ガザEとして開発されていたが、ガザシリーズからの性能向上が著しかったので別名になったそうな
。
>>90 で終わってるのに聞いてもいない薀蓄語りするなよ
回答が考察なのか設定なのか不明瞭だったり最近いい加減だな
次の質問どうぞ
>>89 の質問に関係あんのそれ?w
次の質問どうぞ
あるよね?
ない。
そうかあるのか。
。
次の質問どうぞ
あるってことでいいんだね?
アクシズのガズR(L)ってティターンズのガルバルディβを譲渡、改修でもしたのでしょうか? 或いは鹵獲?
>>104 違います。
あれはMS-17Bガルバルディ(α)の発展強化型です。
次の質問どうぞ
シールド部分が無いと変形出来ない Zガンダムは欠陥MSじゃないんですか? 変形機の意味あるんですかね
欠陥MSではありません 次の質問どうぞ
>>108 変形できないわけではありません。
ある意味では欠陥機と言えます。
変形する意味はあります。
旧ザク→ザクが ザクT→ザクUに変わったのと、 ZZでザクVが出たのは どっちが先ですか。
>105 ゲルググ→リゲルグみたいに元の機体の面影があるなら分かるんですが αの発展型というよりもβの改修機にしか見えないのはデザインの都合?
>>113 横からだがMS-17Bは、模型情報という雑誌の連載企画FMSで登場したMSで
デザインがαよりもβよりになっている。画像googleしたが残念ながらMS-17Bの線画が見つからなかった。
(あくまで外見上の話だがMS-14S、A〜Cが統合整備計画によってJ、Fsのような外見上の変化を遂げたが
MS-17AからMS-17Bへも似たような外見上の変化を遂げている。これはあくまで外見から見た個人的主観で
MS-17Bが統合整備計画の影響を受けたかは定かではない。)
テイルスタビライザーって、Z以降のMSには採用されてないの?
アッガイは水に入った事はありますか
次の質問どうぞ
いや誤爆は分かる どういうシチュエーションなんかが分からんってこと
ザクTとザクUは似てないけど ザクUとグフは似てる 名前と顔が合わないのは どうしてですか。
ザクIとザクIIは似てると思うけどね。 名前と顔が合わないとその名前を名乗っちゃいけないんですか?
ザクレロのレロって何?っていう話になってくるな
5thルナはルナ2に続く5番目の月という意味だと思いますが 3と4はドコにあるんですか?
UC 第2話で、ネェル・アーガマがシナンジュを迎撃するシーンで 艦長の「対空防御 何やってる?」という問に対して よく聞き取れないのですが、何が「まだ」と答えているのでしょうか?
MSのパイロットって軍ではエリートなの? 作中ではゴミのように死んでいくけどパイロット養成する費用も期間も相当かかるよな
>>132 教育型コンピューターのお陰で素人が操縦してもそこそこの戦果を上げてくれます
また、中学生程度でもプチモビの操縦が出来る世界なので
パイロットの養成などそれほど大変ではありません
>>128 >>130 確かルナU、ソロモン、ア・バオア・クーの次だからフィフスという設定があったはずだが・・・
青葉区はアクシズ衝突でヌッ壊されたが、壊されてもそのまま4番目でアクシズが
番外なのか、それともアクシズが4番目に繰り上げられたのかは知らん。
特に設定なし=知りません で、おk?
>>133 なるほど、養成するのは簡単なのか
でも高価なMSを扱うんだからその中から高い適性をもった人間が選ばれるんじゃないかな
そうするとエリートということにならない?
てかMS一機幾らするんだろう数百億くらい?
>>136 兵器に乗る人間がエリートかどうかは、機体が高価かどうかじゃなくて、高度に知的・政治的判断を求められるかどうかによって左右される
逆にMSみたいな兵器は、隊長以外はエリートじゃない奴の方が上手く扱えるとかあるだろうしね
>>135 とりあえず131はそうだな
>>136 動かすだけなら簡単だけどエリートや熟練パイロットとなるとまた別
教導団に指導してもらったり実戦を重ねたり
その辺りは外伝作品に描写が多いので見てもらうのが早い
>>134 なるほど、ジオンが勝手に持って来た小惑星でも、一年戦争で接収して
連邦の管轄下に入っているので、カウントされていてもおかしくないですね。
ガンダム世界のエリートは高価な棺桶に入ってゴミの様に殺されるパイロットではなく 後方から指図する人達ですね。
Z以後の作品にソロモンは出て来ませが、どうなったのでしょうか?
コンペイトウは食べたのでなくなりました
>>142 設定ではないが、富野監督がZ放送当時のアニメックのインタビュー中で
ソロモンは削られて無くなったという旨の発言をしている。
他に否定する材料もないのでそう考えて差し支えないと思う。
>>144 ちょっとにわかには信じがたいなぁ
アニメックのどの号だか判る?
>>146 手元には無いが、アニメック85年10月号だそうな
このインタビューは、ラポートデラックス「富野語録」にも収録されており
>>144 の話はP.130に書かれている
>>136 エリートの定義がはっきりしないが
少なくともエリート=士官学校卒業ならMSパイロットはエリートでは無いね
ビームナギナタって、どうやったら、あんなナギナタ状の刃になるんですか
>>149 どうやっても何も柄の両側にサーベルの発生器仕込めばいいだけだろ
ビームジュッテとかジャベリンと勘違いしてる?
ティターンズが殆どジム系のMSを使わなかったのは何故?
あえてザクを使うことでスペースノイドの恐怖心とかそういうやつを云々
ユニコーンのIフィールドはシールドのみだったり機体全体にあったり無かったりですが、どういうシステムになっているんですか?
154 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/08/08(水) 18:00:31.09 ID:uSIfMkIi
全身に張ってるのはNT無敵バリアでIフィールドは別モノ
>>150 釣りっぽい質問に対してわざとズレた解答してるのかもしれないけど
どうやってビームをナギナタの刃の形状に発生させてるのかって事だと思う
Iフィールドの「I」はどういう意味ですか?
>>149 ミノフスキー博士の亡命によりビーム技術で連邦に遅れを取っていたジオンは
ゲルググ開発時点では収束率の低い幅広の刃しか作れなかった
なんでガンダムって火星の話がないの? 木星に行けてアステロイドベルトでアクシズ作れるならなら火星を開発してそうだが
なんでなきゃいけないの? ってのはともかく、あるよ。
知らないシリーズで作ってた ありがとう
ここって自分で質問して自分で答えてる人がいるような気がする
どうだろう?
意見が割れたときに自分のを通すために多数派工作らしき事をする人ならいそうだけど
>>153 機体全体を覆うのはサイコフィールド
物理的にも作用する斥力でビームも弾く時があるが
機械的に使えるIフィールドと違って任意にON/OFFが切り替えられない
旧ヌケサクと新ヌケサクの違いを教えてください
>>166 ヌケサクというのはtanashinnみたいなものですから人によります
荒らしの詳しい情報共有がしたいのであれば自治スレでも見てください
自治スレは
>>163 の通り荒らされて機能してないだろ
自治スレってアノ自治厨が煽り合いをするスレの事ですか?
次の質問どうぞ
ポケ戦の最後にクリスがどこかに行っちゃうのは命令無視+ガンダム破壊したから飛ばされたってことでいいの?
>>171 クリスはG-4計画で郷里のリボーに里帰りしていただけで
終戦で計画が終了すれば転属になるのは道理
処分による左遷かかどうか明確な設定はなし
次の質問どうぞ
リック・ディアスとガザCはどんな関係ありますか
>>176 関係ない。
無理やりこじつけるとすれば、元を辿っていけば
ジオン系の技術者(同一人物にあらず)が
開発に関わってるって事ぐらい。
もう一つ無理やりこじつけるなら、ガンダリウムγを導入した 初期の量産機という事くらいだが、やっぱりぶっちゃけ関係ない。
なんでビームピストルはビームライフルほど普及しなかったのですか? ライフルよりピストルの方が使い勝手が良さそうですが
>>179 射程が短い威力が低い
何よりも絵的に見栄えが悪いというのが最大の要因かと
evolve10でジュドーが助けた亡命キュベレイのパイロットって誰ですか? パイロットスーツと体型からしてプルシリーズに酷似している様に見えますが ただのファンサービスならちょっとガッカリです
Evolveはパラレルなんで真に受けないように
キャリフォルニアベースの一年戦争でのジオンの占領期間ってどれくらいなのでしょうか? 第二次降下作戦で制圧したのに、ジオニックフロントではオデッサ作戦直前まで陥落していなかったように書かれているのですが、作品によって諸説あるという認識でいいでしょうか?
>>183 宇宙世紀年表によれば公国軍によるキャリフォルニアベースの制圧はUC0079、3月13日、
オデッサ作戦は11月7日〜9日です。
キャリフォルニアの制圧があまり遅いとゾックの開発とかマッドアングラー隊の編成に齟齬をきたしますので
ジオ・フロはゲームの進行上の都合なんじゃないですか?
>>183 ジオフロの小説版では比較的早い時期にキャリホルニアベースの潜水艦基地を確保している。
以下全くの推定だが、一部の連邦将兵がキャリホルニアベースの一部の地下通路で徹底抗戦して
それを含めるとその時期の制圧だったと言う可能性
2つほど質問させてください 1,ゲルググ、リックディアス、ディジェは水上でホバーできますか? 2,「もしアクシズでアムロとシャアがプルプルズと生活してたら」 みたいなスレがこの板にあったと思うんですが、どこだったでしょうか?
189 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/08/13(月) 09:44:21.35 ID:T8JIckeU
おすすめの外伝は何ですか? クロボンと戦記は読みました
片っ端から読む これおすすめ
>>189 パイロット列伝
なぐりあい宇宙
いけ!いけ!ぼくらのVガンダム!!
逆襲のギガンティス
機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス
ハーフガンダムもなかなか
195 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/08/13(月) 11:23:56.22 ID:T8JIckeU
Gの影忍見たらシャアに惚れ直すぞ
出たw流石にやめておけw 俺は、ムンクラとアウターガンダムを推すよ 絵が一部変だけどな
一応正史扱いのF90とダブルフェイクも押さえておいた方がいいかも
199 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/08/13(月) 23:30:44.34 ID:T8JIckeU
>>196-
>>198 ご意見ありがとうございます!
色々ありますねww
リックディアスはドワッジの後継機ですか?
リックディアスはドム系の後継機じゃない。むしろアナハイム的には 「γガンダム」を目指して開発していた。 開発グループにはジオン系の技術者も混じってたから、ドム系の血筋を 少しくらい引いてるかもなー、程度の認識でOK。
>>201 でも、ガンダムタイプでもないんですよね?
ZZの系譜じゃなかったっけ
2連装メガビームライフルは 当初リックディアス系の武装だったんだっけ?
>>202 ツインアイとV字アンテナがついていればガンダムになれたかも知れないw
リック・ディアスはアナハイムガンダムプロジェクトのひとつだよ γ(ガンマ) リック・ディアス δ(デルタ) 百式 ζ(ゼータ) Ζガンダム ※Z(ゼット)ガンダムではなくΖ(ギリシャ文字のゼータ)でゼータガンダム θ(シータ) ΖΖ ι(イオタ) S(スペリオル)ガンダム ν(ニュー) νガンダム ξ(クスィー) Ξ(クスィー)ガンダム
アナハイム社のガンダム開発計画
GPとは違うの?
そろそろググれってw
「γガンダム? いえリックディアスにしましょう」 と言ったクワトロさん 偉い
また釣り質問者か?
むしろ妄想回答者
間違いに気づいたら自分で訂正する潔さも必要だと思うw
ところでガンダムタイプの定義って何ですか?
ほれみろ… 釣りじゃねえか…
相手にするとコピペ爆撃が始まる悪寒w
γガンダム開発計画
資金が5000かかります。 実行いたしますか? YES/NO
次の質問どうぞ
>>224 リックディアスが
アナハイム社のガンダム開発計画で
開発されたってソースは?
>>219 クインマンサってガンダムタイプじゃないの?
ツインアイでV字アンテナっぽいけど…
ガンダリウム合金を使っていればガンダム
>>228 ググっても出てこないんですが、Z計画と混同なさってはいらっしゃいませんか?
「γガンダム」という言葉は小説でも出るし リック・ディアスに付いて書かれている文献には大概書いてあるだろ 「γガンダム開発計画」と明記してあるのは「SDクラブ」の短編小説『モビルスーツコレクション・ノベルズ』Act.5「宿敵の幻影」 あたりが初出が?
>>230 代わりにググってくれてありがとうw
次も頼むよ。
>230 「γガンダム開発計画」 って、どういうものなの?
「γガンダム開発計画」=「ガンダム開発計画」 でいいの?
>>235 「プロトタイプ・リック・ディアス」でぐぐれ
0083の後付け設定が招いた混乱かw
リックディアスの開発計画のことを「ガンダム開発計画」と表記した ソースはないってことでFA?
やっぱり釣り質問じゃないか
やっぱり釣り質問だw
もはや荒らしだなw 212 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 21:34:32.34 ID:??? また釣り質問者か? 241 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 09:16:56.71 ID:??? やっぱり釣り質問じゃないか 245 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 09:43:42.36 ID:??? やっぱり釣り質問だw
MGのネモを裸にしてゲルググの外装は着けられますか
>>248 やったことないけど普通に考えて無理。そこまで考えて作ってないかと。
改造までやって着けたいというのなら止めはしないが。
あとそのスレ生温いから
両方買って積んで脳内補完しろとか言われかねんw
ザクV改とギラ・ドーガは共通点の無い全く違うMSなの?
ミノフスキー粒子には電荷があるって設定だけど この電荷って 1.プラス電荷のミノフスキー粒子もマイナス電荷のミノフスキー粒子も どっちも1電気素量の電荷=電子や陽電子と同じ電荷を持っている 2.1/3や2/3の電荷を持っていて、そこらへんの設定は良く判らない どうなっていますか?
見のフスキー粒子の電荷は 電子や陽子と同じ強さ。 1/3や2/3の電荷は 陽子を作るクォークで、 こちらは実在している。
ディジェってシーマ専用ゲルググMの後継機なの?
>>251 ギラ・ドーガの原型の機体はアクシズから持ち込まれてるので
多少の関係はあると思われる。
>>254 違う。
>>251 >>254 いい加減思いつきで連投してるだろ?
一度検索するか資料買って調べてみたら。
Zザクでモノアイスリットのひさし部分が邪魔になる描写があったけど、あれって一体何の為に付いてるの? 旧ザクでは(作業用なので)威圧感を与えない様にという解説があったと思うけど出典忘れた…
しみじみこの板のID表示すべきだよな まぁひどい奴は非表示でもバレバレだけどさ
ググレカスでいいじゃんj
>>256 強度が足りなくなるからじゃないですか。
ズゴックは棒だらけなのに
アッガイは棒無しで360度だから
新技術が出来たんじゃないのかな。
>>256 ザクの阿多にはカメラがモノアイだけなので
全天周囲モニターに繋げても
モノアイの視野しか見えないんじゃねえか
>>256 想像の域を出ないが、おそらくザクはモノアイがひさしの部分にかかった時に
対応するためのサブカメラが、ボディのどこかについているんだろう。
もちろんΖはそんな状況を想定していないから、モノアイがひさしの部分に
かかったら視界が確保できない。
今日、プラモデルをいじってて思ったのですが 今までにギターを弾いたMSとかってあるのでしょうか?
以後、不真面目な質問は受け付けません。
サブカメラ付きZか… そういえば、1stガンダムやガルスJにもそれらしい物があったな
Zって右か左の胸のダクトの上にサブカメラついてね?w
>>259-261 ありがとうございます
>256で書いた出典というのはデベロッパーズかジ・オリジンだったと思うんだけど
実家に置いてきたので確認出来なかったんですよね
頭部にバルカンを装備したMSは 皆ガンダムを意識したところがある、と考えていいのでしょうか?
>>269 あるかもしれないしないかもしれない。設定なし。
つ ガルマ専用ザビ ザニー
>>268 >>256 で書いた出典というのはデベロッパーズかジ・オリジンだったと思うんだけど
松浦まさふみの屁理屈探検隊だと思われ、MS SAGAの。
どんどん濃くなるな
>>271 そういうのがあったんだね
知らなかった
>>271 わざとだと思うがザクがザビになってるぞ
サイコガンダム系とゼロシステム採用機って似たようなものなの?
いや、違うでしょ。それぞれのシステム、 サイコミュとゼロシステムの違いが分かれば分かる。
プルのキュベレイはサイコガンダムと戦う時に 少し直ってたみたいですけど アーガマで修理出来るんですか。
アストナージは真田さん並みの天才 ファンネルが増えてる
>>279 アクシズ製のMSも部品の100%を内製している訳じゃない
アナハイムから部品を調達している事もあるので互換性が全く無いとは言えない
>>279 Ez8の様に別のパーツを加工流用して補修している可能性もある
そういえば、バーニィもザクを修理するのにジムのパーツ流用してたっけ
【ちょっぴり考察】 あまりパーツレベルで独自設計・独自規格にしてしまうと、前線で補給が乏しい時に 補修部品がなくて出撃不可能・・・なんて事にもなりかねないので、ある程度は 世間一般の工業製品と同じ規格で作られてるんじゃないかな。 例えばボルトが足りないなら、そこらでスクラップになった車から調達するとか。
そもそも連邦とジオンで規格は一緒なんじゃ UCでも言ってたし
アムロとランバラルが砂漠で斬りあって相打ちになった時、 ランバラルがコックピットの裂け目から、粘土みたいなのを 押し出してたのだけど、あれは何ですか?
おそらく、溶けた内装プラスチック部品の残骸
最近、2ちゃんねるを、はじめた、初心者です。 質問なんですが、ユニコーンガンダムの話は、新、旧 どちらで、するのがいいですか? ガンダム、大好きです^ー^ トランザム起動!
ユニコーンガンダムは宇宙世紀物の前半作品(初代、Z、ZZ、逆襲のシャア)の続編に当たるので旧シャア板の管轄となります トランザムどうこう言うのであれば新シャア板へどうぞ
回答さんくすこーです^ー^ ちなみに僕的には1st〜ZZまでが前半 逆シャア〜UCを後半と考えますですはい では、トランザム起動!
前半と言ったのは、物語的につながりのあるのがUCまでだから 後半に当たるF91、Vも宇宙世紀物
いつもの質問キティがキャラ変えて登場か?
、。
ロザミアが呟く「空が落ちてくる」というのは コロニーが落ちてくることなのですか? 素直に「コロニーが…」といえば良いのに
>>294 悲惨な体験を「地獄だった」という人に対して、「地獄とは死後の世界だよ」と言うぐらい野暮な発言です
愛で空が落ちてくる
>>294 一年戦争時のコロニー落としの事。
まだ小さい時だったから事態も分からない上に
コロニーの外形とかもあまりよくわかっていなくて
空自体が落ちてくると思った。そのトラウマをを
ニュータイプ研究所に利用されている。
アスペには比喩的な表現が理解できません
αアジールって、クェスが来なかったら誰を乗せる予定だったんですか?
>>300 ギュネイを強化したナナイのニタ研には他にも候補パイロットが居ると思われる
「νガンダム秘話 ネオ・ジオンの亡霊」や「ダブルフェイク」等の外伝コミックには
候補と思われるNT及び強化人間パイロットが出てくるが作戦前に死亡している。
>>301 亡霊になった女がαのパイロット候補だったっけ?
ガンダムマガジンは押入れの奥深くで発掘不能なんで
だれか教えてエロい人
>>300-301 小説版だとαアジールは試作機の試作機というレベルの代物で、本来実戦投入する予定はなかったとかだったような
もしかして 試作1号機だからαなのか?βアジールとかあるのか
αアジールにIフィールドが有るか無いかはまだはっきりしないの?
>>304 MSVであるよ
>>305 少なくともビグザムやサイコガンダムのような、全周完全にビームを防ぐようなバリアは搭載してないってことしかはっきりしてない
ハーメルンU(ツヴァイ)のような駆逐艦はEFSFには あったんですか?戦艦と巡洋艦・揚陸艦くらいしか 知りません。
ザムス・ナーダ これしか知らないけどなw
アーガマってペガサス級なんでしょうか?
違います。参考にはしましたが。
>>307 ミューゼル航海長が乗ってたヤツね?太陽に溶かされそうになった船だね
ミノフスキー粒子について分り易く教えて下さい
>>313 カール博士によって発明された。気体爆薬のようなものとされる。
正確な発火温度は不明。レーザーやビーム砲くらいの温度でないと発火しないらしい。
>314 便乗質問 ミノフスキー粒子の共同開発者であるイヨネスコ博士の初出や設定を教えて下さい
>>314 さんが本来行くべき嘘八百スレはどうなったのですか?
>>313 質問が漠然とし過ぎて答えきれないのでWikiを見なさい
基地外釣り質問者に辟易したのか 優良解答者がめっきり来なく無くなったなぁ
何を言うか! この元凶が 何を言うのか!?
はい次の質問どうぞー
>>315 初出はガンダムセンチュリー詳しい設定は不明
登場する作品はサイバーコミック01の「STAMPEDE ミノフスキー博士物語」くらいか?
もう少し詳しく書くと、センチュリーには ミノフスキーイヨネスコ型熱核反応炉と書かれているだけで イヨネスコ博士については何ひとつ書かれていない 元ネタの同人誌ガンサイトにはイヨネスコ博士に付いても言及されているらしいが 未確認情報なので確証は無い
クインマンサやαアジールの(ツインアイの)小型版ってないの?
クシャトリア
>323-324 ありがとう >326 ×クシャトリア ○クシャトリヤ
×クシャトリヤ ◯ピーマン
>>314 節子、それちゃう!アムリッツァで初めて使われたヤツや
>>325 遡って無理やりこじつけると
MRX-009→MRX-010 → NZ-000 → NZ-333
↓
ORX-13 ガンダムMk.V
333 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/08/23(木) 23:25:51.84 ID:88e6P6I8
ガンダムの定義って何なの? ターンXはガンダムではないの?
羽が生えようと馬に乗ろうとヒゲが生えようと 製作側がガンダムと名付ければガンダム
基本的にアンテナが生えてるのがガンダム ターンXとターンエーはガンダムっていうよりターンタイプだよね
>>335 V字アンテナとツインアイだろ
アンテナが生えてるMSなんていっぱいあるぞ
>>333 ぐぐってwikipeのガンダムタイプでも読んで下さい。
>>336 クインマンサが仲間になりたそうな目でそちらを見ている
>>334 ただし、ファンの間には認めがたい『ガンダム』がある模様
>>339 嫌〜!!!! あたしのガンダムがぁ〜〜!!!! by蜷紫豚
>>338 クイン・マンサのはロッドアンテナだから仲間にはなれない
でも、ヘキサはおkなので結局は
>>334
ガンイージやガンブラスターもガンダムなの?
宇宙世紀に限定するとガンダムは何種類ありますか?
知らん シャア専用ガンダムとかゲーム来歴を含むのかとかF91はガンダムなのかとか MSVは含むのかとか、ガンダム試作四号機とかそれだけでスレが立てられるだろ
ガーベラテトラってガンダムじゃないんだよな?
347 :
344 :2012/08/24(金) 14:31:24.45 ID:???
作中でガンダムと呼ばれたタイトル、商品名、設定上ガンダムと名言されている物 プロトやG3、マドロックなどRX-78-○のバリエーションは別機体としてカウント ガンイージやリガズィの様にガンダムとは呼ばれなかった物は除きでお願いします
>>347 どういう風に細分化しても、30年以上の間に
書籍媒体とゲームを中心に際限無く膨れ上がった現実があるから
最早数えるのもめんどくさい
第一話でザクが壊した部品を元に、 ダム、キャノン、タンク以外の兄弟(?)を再現した人はいますか。
>>344 自分で数えてブログにでも載せてくれ。みんなで褒め称えるから。
>>346 ガンダムではない。
もともとガンダム試作4号機ガーベラとして開発中だった
(その後GP計画から外された)
機体を外装を変えた上でシーマ艦隊に引き渡した。
>>349 なし。
ブラン・ブルタークってティターンズの制服着てるけど オークランド研究所に所属する連邦軍人としてティターンズに協力してるだけで 純粋なティターンズではないってことでいいの?
RX-76は欠番ですか
こんなところか? X-78 RX-78 ガンダム初期試作型 RX-78-1 プロトタイプガンダム(中間武装型) RX-78-2 ガンダム(後期試作型) ガンダムMAモード FA-78-1 フルアーマーガンダム FA-78-1B フルアーマーガンダム(タイプB) ガンダムアーマードタイプ RX-78-2 高機動型ガンダム RX-78Opt. ガンダムGダッシュ RX-78-3 G-3ガンダム RX-78-4 ガンダム4号機 RX-78-5 ガンダム5号機 RX-78-6 ガンダム6号機(マドロック)(未完成型、完成型) RX-78-7 ガンダム7号機 FA-78-3 フルアーマーガンダム7号機(フルアーマーガンダム3号機) HFA-78-3 (FHA-78-3) 重装フルアーマーガンダム RX-78-8 ガンダム8号機 RX-78NT-1 ガンダムNT-1(アレックス) RX-78NT-1FA FAガンダムNT-1(チョバムアーマー装備型) FA-78-X アレックス増加装甲試験型(FSWS装備型) RX-78NT-1 ガンダムNT-1プロト RX-78NT-2 ガンダムNT-2 RX-78NT-3 ガンダムNT-3 RX-78XX(RX-78-XX) ピクシー RX-78E ガンダムGT-FOUR RX-78SP ガンナーガンダム FA-78-1 フルアーマーガンダム FA-78-2 ヘビーガンダム シャトルガンダム(T1号)
RX-78GP00 ガンダム試作0号機(ブロッサム) RX-78GP01 ガンダム試作1号機(ゼフィランサス) RX-78GP01-Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン RX-78GP02 ガンダム試作2号機(サイサリス) RX-78GP03 ガンダム試作3号機(デンドロビウム) RX-78GP03S ガンダム試作3号機ステイメン RX-78GP04G ガンダム試作4号機(ガーベラ) RX-79[G] 陸戦型ガンダム(量産型ガンダム) RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz8 RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機 RX-79BD-2 ブルーディスティニー2号機 RX-79BD-3 ブルーディスティニー3号機 RX-79EX-1 ゼファーガンダム FX-705 RX78重装改 実験型 RG-79AV ガンダム量産型 RX-80 GFX-1 RX-81 ジーライン 基本フレーム RX-81ST ジーライン スタンダードアーマー RX-81LA ジーライン ライトアーマー RX-81AS ジーライン アサルトアーマー RX-81 ジーライン フルアーマー RX-178 ガンダムMk-II FA-178 フルアーマー・ガンダムMk-II MSF-007 ガンダムMk-III MSF-007 (MSA-007)?ガンダムMk-III FA-007GIII?フルアーマーガンダムMk-III MSF-007-2 ガンダムMk-III"ヴィクセリオン" RX-166 ガンダムMk-III "イグレイ" RX-272 ガンダムMk-III 1号機 "フリーア" RX-272 ガンダムMk-III 2号機 "ハーピュレイ" RX-272 ガンダムMk-III 3号機 "デュライ" ガンダムMk-III "グーファー" RX-178R ガンダムMk-III ORX-012 ガンダムMk-IV ORX-013 ガンダムMK-V MRX-009 サイコガンダム MRX-010 サイコガンダムMk-II
MSN-00100 百式 (δ) エプシィ(ε) MSZ-006-X1 プロトΖガンダム MSZ-006-X2 プロトΖガンダム MSZ-006 Ζガンダム MSZ-06A1 ΖプラスA1型 MSZ-06A1B ΖプラスA1B型 MSZ-06A2 ΖプラスA2型 MSZ-06A3 ΖプラスA3型 MSZ-06B ΖプラスB型 MSZ-06BN ΖプラスBN型 MSZ-06C1 ΖプラスC1型 MSZ-06C1/2 ΖプラスC1/2型 MSZ-06C1Bst ΖプラスC1Bst型 MSZ-06C4 ΖプラスC4型 MSZ-06D ΖプラスD型 MSZ-06E ΖプラスE型 MSZ-06R ΖプラスR型 MSZ-06S2 ΖプラスS2型 MSZ-06P Ζプロンプト MSZ-006PL1 Ζプルトニウス MSZ-06CX ΖプラスCX型 AECD-model756-S Ζプラス・サベイランス AECD-model755-D Ζプラス・ドミナンス AECD-model744-H Ζプラス・ハウザー AECD-model744-P Ζプラス・ペネトレーター MSZ-007 量産型Zガンダム MSZ-007 レイピア (η) MSZ-008 ゼッツー
MSΖ-009 プロトタイプΖΖガンダム MSΖ-009B (MSΖ-009-2) プロトタイプΖΖ MSΖ-009BX プロトタイプΖΖガンダム MSΖ-009M メガゼータ MSZ-010 ΖΖガンダム(θ) MSΖ-010 ΖΖガンダム試作機 MSΖ-010S (MSΖ-010B) 強化型ΖΖガンダム FX-010A (FX-010X) スーパーGフォートレス FA-010A FAΖΖ(ファッツ) FA-010S フルアーマーΖΖガンダム ΖΖ-GR ガンプ MSΖ-010[G] 陸戦型ΖΖガンダム SSMS-010 (SSMS-010ΖΖ) ΖΖガンダム(大気圏内仕様) FA-010E フルアーマーΖΖガンダム 最終実験機 MSΖ-010AS (MSΖ-010-AS) スーパーΖΖガンダム MSΖΖ-000 ΖΖII MSΖ-013 量産型ΖΖガンダム MSA-0011 Sガンダム (ι) MSA-014 シグマ (κ) MSA-012 ラムダ (λ) RX-90 μガンダム (μ) RX-93 νガンダム (ν) RX-0 ユニコーンガンダム RX-104 オデュッセウスガンダム RX-104FF ペーネロペー RX-105 Ξガンダム YF90 クラスターガンダム F90 ガンダムF90 F91 ガンダムF91 F97(サナリィ)XM-X1(クロスボーン) クロスボーン・ガンダムX1 F97(サナリィ)XM-X2(クロスボーン) クロスボーン・ガンダムX2 F97(サナリィ)XM-X3(クロスボーン) クロスボーン・ガンダムX3 LM312V04 ヴィクトリーガンダム LM312V06 ヴィクトリーガンダム・ヘキサ LM312V04+SD-VB03A Vダッシュガンダム LM314V21 V2ガンダム LM314V23 V2バスターガンダム LM314V24 V2アサルトガンダム LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム 計137機 探せばまだ出てくるだろうけど
知らないのもいっぱいあるが本当にごった煮だなw
>>355 ジーラインをガンダム呼ばわりするのは無理があるだろう
それならまだ水中型ガンダムの方がガンダムらしいぞ
突っ込むとキリないからやめとけ
>>359 ああ指摘dクス wikipeからコピペして地雷抜くの忘れてたよ
RX-81 ジーライン 基本フレーム
RX-81ST ジーライン スタンダードアーマー
RX-81LA ジーライン ライトアーマー
RX-81AS ジーライン アサルトアーマー
RX-81 ジーライン フルアーマー
は削除な
RX-80もか
RX-78-8はガンダム8号機って名前ついてたっけ?
364 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/08/25(土) 03:59:59.23 ID:XUvidNOG
バロムガンダムは?
インパルスのシールドってビームを跳ね返す設定だったっけ?
>>357 RGZ-91 リ・ガズィ
あとMSVなら
RGZ-91B リ・ガズィ・カスタム
FA-93HWS νガンダム(ヘビーウェポンシステム装備型)
νガンダムの量産型、試作機、一般兵用もどっかにあったような
BD1は頭付け替えたただけのジムじゃね?
別スレでやっとくれ
>>351 かわいそす
まあ質問には答えてヤンねーけどなw
>363 8号機は8号機が存在するという設定のみでニックネームやスペック、形態などの詳細は現時点で一切設定されていない
>>351 研究所に所属してはいない。その辺は設定がない。
連邦軍人として云々以降は概ねそんな感じ。
>>370 「RX-78-8」という機体が系統図に存在してる事は知ってるけど
それに「ガンダム8号機」って名称がついてたっけ?っていう質問なんだけど
まぁ目が2つあって角が生えてる的なものは全部ガンダムだ
>>374 モノアイが2個あって角もあるバウンド犬はガンダムですね
アイコピー
バウンド・ドックはお目々一個じゃない?
そもそも、二つあるカメラを「モノアイ」って呼ぶなよ ツインとかビノとかそれらしい単語を使え
キュベレイの2つのモノアイはツインアイとよく言われていますが 正式な名称ではなくファン同士で通じる呼び方ですか?
目が二つあって 角があるクィン・マンサは ガンダムですか
>>377-378 MS大全集などには「モノアイは2基ある」とか書いてあるな
光学装置部分と複合センサー部分を備えた所謂「モノアイ」を
左右二つ装備してるんだろ
>>376 シールド部(MA時のモノアイ)入れると2つじゃね?
>>380 わざわざレスどうも。大全集での表現がそうだということがわかり良かったです。
>>379 あれは角ではありません
触角(足が変化したもの)です
ガンダリウム合金使ってなかったらガンダムじゃないもん
ガンダムMK-IIはガンダムじゃないもーん!
BガンダムやDガンダムがガンダムなら、もう言った者勝ち
アイシムはガンダムですか?
フォウの死因は何ですか 全然怪我をしてないみたいです
陸戦型ガンダムは余剰パーツを組み合わせてMSにしたものですが 陸戦型ゲルググはゲルググを陸戦用にしただけなんですよね? そもそもゲルググはゲームとかだと地球で運用可能だったような… ゲルググ→陸戦型ゲルググの間になにがあったんでしょうか 陸戦型ゲルググの存在意義自体あったんでしょうか 陸戦型ゲルググという新機体っぽい形じゃなくても普通にゲルググ(地上仕様)みたいな感じでよかったのでは?
ゲルググを地上用に大幅改良してゲルググ版グフにして ゲルググとは違うのだよ ゲルググとは そもそもグフとはどんな意味なんだろう リックも辞書を見ても、宇宙と関係のある意味は見つからないし
>>391 汎用機である通常のゲルググから空間戦用装備を取り除いて、
地上戦用に調整・最適化してるんじゃないかと思われる。
>陸戦型ゲルググ
>ゲルググ(地上仕様)
多分それは呼び方が違うだけで同じもの。
>>391 MS-06Fも06Sも地上で運用出来るからJ型(゚听)イラネ
と同じ話だと思われ
>>393 陸ガンや陸ジムは別物ですが…
呼び方が違うだけで同じものと断定した理由があれば教えて欲しいです
>>394 だとすればなんのためにゲルGが作られたんでしょう
運用の可否以外に地上戦におけるアドバンテージがあったんでしょうか
>>395 だとすればなんのためザクJが作られたんでしょう
運用の可否以外に地上戦におけるアドバンテージは無かったんでしょうか?
>>391 >そもそもゲルググはゲームとかだと地球で運用可能だったような…
ゲーム内での仕様で本編を語らないように。
地上でも運用可能、と地上で使用する事を前提として
各種装備の見直しとか調整を行う、のとはまた違う話でしょ。
宇宙で使える高性能な機体を地上用に改修して地上で運用する、
これのどこがおかしいと思うの?名前の問題だけ?あなたの論点がなんかわからん。
>>393 の通りでは納得いかないと?
プルシリーズってエルピー・プルのクローン? じゃあエルピー・プルはそもそも何処の子なんですか?
「陸戦型」をつければ別物でなければならないなんてルールはない それだけの事 宙陸汎用機は真空下冷却装置、姿勢制御スラスター等、地上戦には不要な装備がある 一方、重力下での直進方向スラスタージャンプ能力、脚走行能力、防塵処理、空冷装置など地上戦のみ有効な能力・装備が犠牲になっている事が多い(ガンダムを除く) このため、不要な装備を取っ払って、浮いたリソース(重量・スペース・コスト等)を地上戦用装備や能力向上に当てる事で地上戦に限っては宙陸汎用機を上回る性能・運用性を手に入れるようにする陸戦機が作られた
釣り質問をして回答者に食って掛かる いつもの手口ですね
>>397 例えばガンダムなんかだと宇宙、地上を特段調整すること無く行き来していて
それとは別に陸戦型ガンダムも存在しているので
ガンダムと類似点が多いゲルググにもなにかそんな話があるのかと
>>400 詳しくありがとうございます
>>402 試作機であり、必要度の高い機能も低い機能もとりあえず積んでいるガンダムと、
量産機であり、所属する部隊によっては地上から宇宙へ、あるいは宇宙から地上への
移動を想定しなくていいゲルググを、同列に語るのがそもそも間違っている。
というか、
>>393 でもわざわざ「多分」と頭につけているのに、同じものと「断定」した事に
なってるし・・・
陸上型とか陸戦って名付けられていない機体だってあるのに。 ザクとか。
J型なら色々名前があるぞ 地上仕様とか陸戦型とか
>>405 06Jに陸戦って付いた初出ってどこだろう?
俗に地上用とは呼ばれてきたのは知ってるけど。
水中用ザクは もはやザクではないデザイン
>>406 陸戦の初出は知らないが、ケイブン社のSFプラモ百科2?での紹介題が陸戦型だったから相当古い。
MS-06J初出時の設定は湿地戦用(講談社の本)だと思うが
>>406 J型初出のセンチュリーには「地球上陸作戦に際し〜」とだけで陸戦用とも地上用とも書いてない
08の陸戦ガンダムの影響かとも思ったが1989出版のEB.1には「陸戦用」と書いているから意外と早い時期にそう呼ばれている様だ
つーか 陸戦型と地上仕様の違いについてkwsk教えて欲しい
既存の宇宙世紀の機体については、全く同じ意味だと思って良い
U-NEXTのZガンダムのOPとEDは 何という曲ですか
ザクV改ってガンダム(或いはドーベンウルフ)を意識してるの? ビーム砲(両腰前部)×2以外はそのまんま連邦系な装備のようだけど
>>413 ザクVはドーベンと競争試作だったらしい。
そしてドーベンはガンダムMK-XとサイコガンダムMk-Uの影響を色濃く持つ。
176 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/11(土) 05:55:56.97 ID:??? リック・ディアスとガザCはどんな関係ありますか 200 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/14(火) 14:42:42.51 ID:??? リックディアスはドワッジの後継機ですか? 251 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 11:24:07.28 ID:??? ザクV改とギラ・ドーガは共通点の無い全く違うMSなの? 254 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 13:16:55.53 ID:??? ディジェってシーマ専用ゲルググMの後継機なの? 277 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/16(木) 19:38:24.36 ID:??? サイコガンダム系とゼロシステム採用機って似たようなものなの? 325 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 15:48:37.73 ID:??? クインマンサやαアジールの(ツインアイの)小型版ってないの?
>>398 プルシリーズがプルのクローンなのか
プル含めプルシリーズが誰かのクローンなのかも不明
>>415 君は何か勘違いしているらしい
ハハハハハwww
クローンって促成育成が可能なんでしょうか? 10歳って事は一年戦争前に誕生した計算になりますし、 冷凍睡眠の期間を考えればそれ以上の年齢の可能性もありますよね?
>>419 エルピー計画にも書かれていない機密事項なんので不明
>>419 そこも含めて不明
逆に幼い身体のまま数年経過してる強化人間もいるし
実年齢は何歳なんだか・・・w
グレミーっていつからプルシリーズに着手してたの? それとも誰かの計画をグレミーが引き継いだの?
>>423 頭角を現してきたグレミーに研究所が接触してきた
プル、プルツーって非処女なの?
>>424 ありがとう
・・・いつごろのことか分かる?
>>426 UC0088 三月中旬から四月下旬に掛けてじゃね?
ちょい質問 WBって、大気圏内を飛翔中にメガ粒子砲を撃ってるシーンって あったっけ?
ガルマのガウに撃ちまくりながら飛び上がってる
>>428 TV版だと12話でザンジバルに対して、
16話ではギャロップに対して飛翔中にメガ粒子砲を撃っている
大気圏に降下したラーカイラムって 大気圏再離脱も出来るの?
>>431 マフティーの反乱時は宇宙に戻ってるからできるんじゃね?
ブースターで打ち上げたかも知れないが、いずれにせよ「再離脱」ならできるな。 WBのような単独での再離脱ができるかどうかは、特に設定されていないはず。
宇宙に帰れないアーガマはその後どうなったの?
>434 カラバに譲渡されて運用 以降は設定無し
誰が三代目艦長になったか気になるところ (ハヤトが生きててくれたら・・・) いつか福井以外の人に設定してもらいたいもんだ
第一次ネオジオン紛争後カラバってどうなったの?
特に設定されていないが、エゥーゴは連邦軍に(元のように)組み込まれ、 カラバがエゥーゴの支援組織だったのだから、やはり連邦軍に再編されたと 考えるのが妥当だろう。
宇宙世紀の艦艇は化学燃料ロケットよりも効率の良い熱核ロケットを装備しているのに 打ち上げに化学燃料ロケットブースターの補助が必要なのは何故ですか?
大質量の打ち上げに必要なのは、効率よりも瞬間的な大推力だから。 ゼロヨンするのに、低燃費よりも大馬力が必要なのと同じ。
効率が良いだけだからです。
最大推力がちいさくでも打ち上げるのに十分な比推力が稼げるがあれば、わざわざ大推力である必要もないが
逆 比推力(燃料効率)がいくら高かろうが、最大推力が小さかったら打ち上げなんか不可能 最大推力さえ充分なら比推力が低かろうが打ち上げ可能
ハンブラピのスラスターってどこにあるんだ? なんかどこにスラスターあるのかわかんない機種多くないか
>ハンブラピ 半分のブラッド・ピットか
>>443 推力重量比が1未満でない限り、十分な高度まで上昇でき
地球の第二宇宙速度まで加速し続けられるのであれば大気圏離脱は可能だろ?
ララァって大佐の正体に気づいてたっけ?
>>446 それ達成するのに高い推力重量比がいるんじゃあ
加速できねーじゃん
>>446 その言い方だと1以上なら離脱できるって事なんだろうけど
実際問題ペイロードの問題が大きいので1上回ってる程度では極めて非現実的だと言わざるを得ない
重力を軽視しすぎ
宇宙世紀の熱核ロケットは最大推力だけ見れば 化学燃料ロケットにも劣る低スペエンジンって事か?
推力向上以上に重くなったら結局打ち上がらんがな
>>450 ミノフスキーイヨネスコ型熱核反応炉はミノ粉の御陰で小型軽量だが、
厳密にいうと熱核融合ではなく云々という設定で
数億度と言う超高温でなく数万から数十万度と比較的低温で反応する為
所謂熱核融合ロケットに比べて推力は低いんじゃね?
MSの出力の低スペぶりから推して知るべし
>>447 シャアの正体を知る必要は無いと思うが
セイラがシャアにとって大事な人だとわかって
いけないわ!
と言ってたな。
238 :通常の名無しさんの3倍:02/09/27 21:05 ID:??? ところで,とんでもない設定を発見した 講談社の「MSVコレクションファイル(宇宙編)」には艦艇も載って いるのだが,そこの数値が凄い >サラミス級宇宙巡洋艦 >全長:187m,全高:50m,全幅:68m ここまでは良い。問題は次の一行 >主推力:8,900kg 推力がたったの「9トン弱」 RB−79の推力は24トン,サラミスが2隻がかりでもボール1機に負ける だが,ジオン軍も負けてはいない >ムサイ級軽巡洋艦キャメル >全長:234m,全高:62m,全幅:140m >主推力:16,400kg 推力はサラミス級の8割増し以上,でもボールにはまだ届かない(w 続いては >チベ級重巡洋艦 >全長:266m,全高:119m,全幅:129m >主推力:30,590kg さすがは元戦艦だけあって,ついにボールの推力を凌駕! どういう戦艦だよ,まったく
サラミスはボールで押した方が速いのかw
ディバイダーにはMA用の大型スラスターを採用してるんだっけ?
間違えて戦艦用のを採用したらマズかったかもw
>>453 ありがとう
まぁ、月面都市から離発着してるんだから、最低でも 自重の1/6を上回る推力をどこかに持ってるはず その単位dをsに間違えたような推力設定の他に
この辺の数値設定はイマイチあてにならんが オフィシャルズによれば サラミス 2万2000t ムサイ 1万3000t チベ 1万6000t だそうな、dであれば月からなら脱出できそうだな
>>446 推力重量比が高いのは良いが、比推力がいくら高くても関係ないぞw
ガンダムUCのep5の最後のシーンで、バナージがユニコーン出そうとしたけど動かなかったのは何故? よく分からないんだけど、サザビーの「パワーダウンだとおお」と同じ理由なのかな?
スラスターが切れた MSの動力が動かなくなったわけじゃない
月面都市って一年戦争の頃からあったの?
>>464 UC0027 初の月面恒久都市、フォン・ブラウン市完成
>>465 ありがとう
ガンダムタイプで初めて頭部バルカンを採用しなかったのって何だっけ?
時代設定的には陸ガン、制作年代的にはMk-U
1st以降はビームジャベリンって使用されてないの?
ないの。
ユニコーンでジャベリンを装備したジムVがいる
>>471 あれってジムストライカーじゃ?と思って見直したら違った
冒頭でジムIIIが持ってたね
ジムストライカーが持ってたのはビームランスなのかな?
>>473 >ジムストライカー
多分それセミストライカー
持ってるのはジムストのツインビームスピア
ヒートランスはあるけどビームランスはあったっけ?
どうにも確証が持てなかったことを質問 1 ザンネックって、ベースさえあれば単体で大気圏離脱が可能なの? 2 ゲンガオゾがV2の背後から進行方向に先回りしているシーンがあるが、もしや コイツってV2より速いの? 3 F91のヴェスバーはやV2のメガビームキャノンはビームシールドを貫通したけど、アレって 威力を一点集中させてるから?それとも出力が高いから? 4 ウイングガンダム(とゼロ)のバスターライフルが実際に半径150mとされるプラズマの奔流を 発生させて、直撃していない相手を撃墜したシーンってあるの?OPはそれっぽいけど
>>479 1.成層圏から衛星軌道までなら上昇可能
2.スペック上はV2が上。多分V2が本気じゃなかったんだろう
3.メガ粒子を超加速してるからぶちぬける。出力や集束率は関係ない
>>480 >3.メガ粒子を超加速してるからぶちぬける。出力や集束率は関係ない
大いに関係するけども・・・
>>480 3.に関しては間違いだろ。
VSBRは収束率を上げて速度を増すことにより貫通力を上げている、メガビームキャノンは単純に高出力だ。
錐の戦法ですねハモンさま byタチ
>>482 可変弾速を抜きにしても、F91のジェネレータに直結型のVSBRは当時としてはかなりの高出力だけどな
485 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/09/01(土) 20:20:17.59 ID:7sVB6+lL
●自治スレで板設定の変更依頼を行います●
下記スレッドで旧シャア専用板をより使いやすくするための板設定変更議論を行います。
重要なのは「票」ではなく議論の中身なのでその点を十分に吟味してください。
今回行われた議論はそのまま運営板に提出し板設定の変更要請に使われます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加するかしないかは個々の自由ですが、議論に参加せずに出た結果に対し異を唱えるのはやめてください。
議論に期間は特に設定していませんが、大体一週間程度(〜9/10)を予定してます。
シャア専用@自治スレ33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1344687840/290
水中用MSで宇宙戦が出来るのって ゲルググM以外にはどんなのがいますか?
こんな巨大な釣り針は見たことが無いw
一応マジレスしとこう
>>486 宇宙戦が出来たら水中用とは言わないし、ゲルググMは水中用ではない
>>482 ヴェスバーは荷電粒子の可変制御技術でビームスピードを変えてる。集束率を上げるとかそんな単純な物じゃ無い。
メガビームキャノンに関してもカイラスギリー同様粒子加速器を使用して速度を上げてる。ソースはNT100%
まあ出力関係無いは言い過ぎだったかもしれないけど
>>492 カイラスギリーと同様の加速器使ってるのはザンネックで
>>479 の質問はV2のキャノンことだから
質問の答えとしては不適当じゃないかと
>>493 メガ粒子加速機を用いたビーム兵器の事をメガビームキャノンと呼ぶらしいが
>>494 カイラスギリーと同様の加速器装備と説明されてるのはザンネックのみでV2は明言されていないのです
実際ザンネックの肩についている円状になって加速する装置ははV2にはついてないので加速器がついてるとしても
カイラスギリーのものとは別物だと思われるます
>>492 >ヴェスバーは荷電粒子の可変制御技術でビームスピードを変えてる。集束率を上げるとかそんな単純な物じゃ無い。
いや、単純なものだろうがなんだろうが、収束率を上げてるのは事実なんだが。
>>494 普通のビームライフルの加速リングも「粒子加速器」なわけだが・・・
他に「メガビーム砲特有の特徴」がないと、粒子加速器の有無だけでは論拠として不十分だ。
>>492 VSBRの特徴はビームスピードと同時に収束率も可変な事
貫通力を重視したいときは高速で収束率が高いビーム、破壊力を重視したいときは低速で収束率が低いビームと使い分ける
ただ、それを抜きにしても当時の戦艦の主砲の威力を上回るので、艦砲でビームシールド貫通されるレベルのクロスボーンバンガードのビームシールドは普通に貫通できる
ビームを低速にして収束率を低くして どうして破壊力がアップするのか知りたい 連射機能が高まるとか、ビームの照射時間が延びるとか そーゆーのならわからんでもないんだが
>>499 前者は「徹甲弾」細く絞ったビームで装甲に穴を開け貫通させる点の破壊が目的
後者は「砲丸」みたいな感じでビームの塊をぶつけて、ある程度広範囲で破壊するようなイメージじゃないかな?
戦艦クラスのサイズだと、高速で収束しまくったタイプじゃあまともにダメージ与えられないんじゃね? 穴は開くけど全体で見たら些細な損傷でしょう 収束率を低くするという事はどんなビームになってるんだろ サザビーの腹ビームみたく拡散してるんだろうか、あるいはザンネックキャノンのリング状の奴みたいな?
収束率っていうのは、ビームの密度と解釈してるわけだけど 密度を下げたら破壊力が増すという理屈が良く判らない ビームエネルギーの総量が増えるわけじゃないし 収束率を上げすぎたビームを発射して、標的(ビームシールドに非ず)に 命中したのに、的を貫通してしまって、大した打撃にならなかった (ビームのエネルギーの大部分が、そのまま抜けてしまった) とかいう描写でもあれば、まぁ納得できるんだけどね
>>502 設定はあっても実際に撃ち分けている描写が無いから不明
速度についてもい破壊力は速度の2乗に比例するから高速の方が破壊力も上がる筈なんだけど
密度に関しては、小次郎と武蔵じゃないけど、真剣で両断と棍棒で撲殺の違いとか?
棍棒の方が密度小さいけど撲殺の方がダメージデカそうでしょ?
>>503 >速度についてもい破壊力は速度の2乗に比例するから高速の方が破壊力も上がる筈なんだけど
逆に言えば速度を上げるにはその分エネルギーが必要という事
速度を下げたならその分の余剰エネルギーがあるはずで、その分を別の形の威力として変換できるはず
議論ならよそでやれ
ディジェってSFSに乗らなくても戦えるの?
そろそろ自分で考える習慣を身につけような。
下半身が動かない設定でも問題ない活躍なんだが…
チャイカが大活躍してるから無問題 次の質問どうぞ
Zのビームガンは威力が低すぎて牽制にしか使えない、という話だが じゃあ、アッシマーは牽制用ビームで打撃を受けるほどに脆いの? そして、キュベレイのビームガンは同じビームサーベルを利用したものなのに、なんで 威力が高いの?
>Zのビームガンは威力が低すぎて牽制にしか使えない、という話だが まずこの話のソースをどうぞ。 >キュベレイのビームガンは同じビームサーベルを利用したものなのに 「同じ」ビームサーベル?純アナハイム製のZと純アクシズ製のキュベレイが 「同じ」ビームサーベルを使っているとでも? 同じ「ビームサーベルというジャンルに含まれる機器」という意味だとしたら、 作ってるメーカーが違えば性能が違ってて当然。
>Zのビームガンは威力が低すぎて牽制にしか使えない、という話だが >じゃあ、アッシマーは牽制用ビームで打撃を受けるほどに脆いの? 牽制用のバルカンで撃墜されるMSもいる 単に普通のビーム兵器のように一撃必殺とはいかないってだけ 脅威でなければそもそも牽制にすら使えない >そして、キュベレイのビームガンは同じビームサーベルを利用したものなのに、なんで威力が高いの? キュベレイのビームガンが威力が高いという設定は特に無い
初代キュベレイも大気圏内で戦えるの?
設定も描写も無いので正確なところは不明 Mk2が「基本的な機体構成は初代と同じ」とされており、ファンネルについても特に変更の設定も無いことから「多分初代も地上で戦えるんじゃないだろうか」という推測が出来るだけ
実弾に強くてビームに弱い装甲と ビームに強くて実弾に弱い装甲を 使い分ける描写は無いのか
νガンダムのIフィールド内にヤクト・ドーガのファンネルが侵入できなかったのは何故ですか? それと肉眼でIフィールドが見えたのも気になります
>>517 ビームに強い装甲はUC世界では基本的に作ることは不可
大気圏内で威力がちょっと弱かったから2、3発防げたとか
ビームコーティングで防いだとかその程度
>>518 νガンダムのバリアと対峙したのはヤクト・ドーガではなくαアジール
(直後に口部メガ粒子砲でフィールドをぶち破っている)
フィン・ファンネルのバリアは単なるIフィールドバリアではなく、後のビームシールドに近いある程度の実体を持ったバリア
ただ、明確に「侵入できなかった」かどうかは不明
一度だけバリアに触れたファンネルが引き返すシーンがあるが、物理的に弾かれたのか、損傷をダイレクトに感じたクェスが反射的に引き返させたのか不明
>>519 実装甲を削ってビームコート層を厚くすれば不可能ではないだろう
究極の「ビームに強くて実弾に弱い装甲」はIフィールドバリアだけどな
カンタムに似たモビルスーツはありますか
カンタムはガンダムには似てない。 むしろザブングルに近い。
馬鹿は放置でおながいします
起動してモノアイが光る音が、 低い音でブォォォンと 高い音でピキーーンの 二種類があるけど どう違いますか。
機嫌が良いと高い音、悪いと低い音って事にしておいて 次の質問どうぞ
リゼルってメタスとZのどっちに近い?
リゼルはリゼル それ以上でもそれ以下でもない 次の質問どうぞ
リゼルって画像見たら Z版ジムみたいだな
袖付きの連中って、ユニコーンで蜂起するまで何してたの? デラーズ、ハマーン、逆シャアと、ザビ派にしろジオン派にしろ それ以前にやらかす機会は結構あったでしょうに、何でその時立ち上がらずに 今になって仕掛けるん?
>>531 ・遠くにいて間に合わなかった
・参加したけど生き残った
・怪我して休んでた
ぶっちゃけ明言されてるやつら以外は設定なし。
>>529 リゼルはZIIの量産型みたいな位置付けだしね
>デラーズ、ハマーン、逆シャアと、ザビ派にしろジオン派 てかコイツ等の成れの果てが袖つきだろ 今までのジオン生き残りを全て集めてようやくあの程度の戦力なわけよ
>>531 あとは当時は若くて参戦できなかった層(袖付きの親衛隊)も
参加理由なんて各々違うし全てに理由を求めるなんて不可能
一連の質問に同質の頭の悪さを感じる
黒い三連星のザクは何故腿と足の甲だけ白なの? 紫だと全身まとまりがいいのだが
夜の作戦とかで人の足踏んじゃわないようにだろ
αアジールにはZZガンダムの技術も使われているの?
1stの宇宙移民に関してなんだけど、移民する前って人口どれくらいまで増えたんだっけ? 「100億超えてた」ってのをどっかで聞いたような気がするんだが、ソース不明で俺の気のせい かもしれないし……。
>>541 公式宇宙世紀年表より
UC.0001 宇宙移民開始。地球総人口90億突破
UC.0040 総人口の約40%(約50億人)宇宙へ移民を完了
UC.0050 総人口110億到達。うち90億が宇宙へ移民
句読点くんって何ですか?
>>543 主に旧シャアにおいて埋め立て荒らしを行っているUCアンチ
以下甜菜
【主な生態・特徴】
・一日中2chに張り付いている
・嫌いなスレへの定期的なコピペ爆撃・対立煽り
・作品を批判するのが得意だが一般教養が足りていないのでちぐはぐな発言もしばしば
・設定を完全無視した独自の世界観を持っておりそれを他人に強制する
・普段は句読点を付けてレスしているがそれを指摘されるとそっと外す
・第三者を騙って自演し「句読点くん」へのフォローを行う
・頭に血が上りやすく指摘されると非常に攻撃的な口調に切り替わる
・複数のプロバイダと契約しており場合によっては複数のIDをあえて表示させることで自演を円滑に行う
・どうしようもなくなったらひたすら質問する流れに切り替える
・収拾がつかなくなったらコピペ爆撃
・旧自治スレに張り付いてあらゆる規制議論をも拒む
・ねこゆうとの関係は不明
・Tokai
なんだお前の事かw
ホバートラックとブラッドハウンドの違いはどこですか? 見分けが付きません
>>546 08小隊に登場するホバートラックを08小隊小説版ではブラッドハウンドと呼称している。
外形的によく似ているがホバートラックとブラッドハウンドは全く同じモデルなのか、装備品に違いがあるのかは不明。
プラモUCHARDGRAPHから、ブラッドハウンドという呼称が知られるようになってきてるようだ。
なお、ゲーム機ドリキャスのガンダムゲー「コロ落ち」の主人公部隊ホワイトディンゴが豪州で運用する
ホバートラックのモデルはOASYSと呼ばれている。
なお、08小隊にはブラッドハウンドと足回りだけ共通のホバートラックも登場している。
08小隊EDでジダン爺が埃かけられて怒っている車
>08小隊にはブラッドハウンドと足回りだけ共通のホバートラックも登場 ってことは外見は一応違うんですね
>>548 誤解されるような書き方ですまない
(1)OVA08小隊劇中で、主人公シローの指揮する08小隊が使用するホバートラックは、08小隊小説版ではブラッドハウンドと呼ばれている。
(2)シロー率いる08小隊は使用していないが、OVA08小隊のEDでは、08小隊使用のホバートラックとは別の形のホバートラックが登場する。
ED確認 ホバー走行してるトラック型の車両ですね
08小説については設定そのものが曖昧で画稿が無いと思われるので今は考えないようにします
ただ質問と答えの方向性がちょっと食い違っているような・・・
ttp://mfg-com.info/Report/kojimajyuku070211/47.jpg 画像のような車両を製品によっては「ホバートラック」と表記したり「ブラッドハウンド」としていたりしています
おそらくどちらの場合も「オアシス」のような愛称ではなく兵器の名前として使っていると思うんですが
この2つの名前は明らかな差異があって使い分けているんでしょうか?
「ホバートラック」ってのは、兵器の固有の名前じゃなくて 「SdKfz251」を「ハーフトラック」とか呼んでいるようなもの じゃなかろうか
自分の機体に勝手に名前つけて可愛がってるんじゃないのかな
アルフォンスとか?
つまり 「ホバートラック」=「モビルスーツ」 「ブラッドハウンド」=「ガンダム」「ザク」 のようなもの
Wiki読むと、マーサとアルベルトは肉体関係があるって書いてあるけど、 原作全巻読んでもそこら辺りがよく分からなかったです 何巻で2人の関係が書かれてるんですか? 「叔母さんは優しんだよ」はキモかったですが・・・
読んでもわからんのなら、ここで聞いてもわからんと思うぞ・・・ というよりも、wikiは情報ソースとしては非常にいい加減だから過信するな。
>>542 thx。そこまで人口増えるくらい、平和な世界だったんだな、それまでの宇宙世紀って。
しかし、0040年に総人口の40%が50億人って事は 総人口が125億人居たって事なのに、10年後には 110億人に減ってるって事 この時代は一年戦争当時みたいに、混乱して人口 統計がおかしくなった なんて事は無いはずだから 15億人が死んだのは確実 いったいナニが起こったんだろうな
>>551 >>554 ありがとうございます
これが仮に正解となると今後他のホバートラックが出てくると
徐々に「ホバートラック」とは呼ばれなくなりそうですね
現実の世界で、ハイゼットだろうとアクティだろうと同様に「軽トラ」と呼ばれるように、 Vガン世界でも「ワッパ」という名が生き残っているように、結局「ホバートラック」という 呼び名自体は消えないかも知れない。
>>558 サイド3の総人口が1億5000万人しかいないとか
宇宙世紀の人口問題は突っ込み処大杉だから
バリュートはいつ発明されましたか
>>562 明確な「年」に関する言及は無し。
グリプス戦争の0087年には大々的に普及しているから
その何年か前というところでは。
0083には出てないな
MSVでザク・マインレイヤーがありますが、広大な宇宙空間での機雷散布って意味があったんでしょうか?
広大な宇宙空間と言っても、「敵が通りそうな場所」に散布するので意味がある。 無差別・無計画に機雷を散布する馬鹿は居ない。
>>566 運用されてはいたんだから意味があったんだろうけど
どれだけの戦果があったかはわからん
通れない、もしくは通りにくいから機雷が無くなるまで待つ という手もあるが、航路を敵が使いたい時に使えなくする ってのもりっぱな戦果
最近作る宇宙世紀系のMSの武器は実体弾が多いように思いますが、ビームじゃだめなんですか?
>最近作る宇宙世紀系の〜 まずこれのソースを。 どれのこといってるのかすらわからん。
>>567-569 なるほど
テキサスコロニーでマ・クベが取った戦法みたいなものなんですね
>>572 マインレイヤーとは関係ないけど、小説版のガンダムWでも連合軍が航路に機雷敷設して、コロニー間の行き来を制限してるな。
それに加えてヒイロの「モビルドールよりも宇宙機雷の方が手を焼く」って台詞もある
TV版に明確な説明がなかったのは残念だけどね。まぁ参考程度に
マグネットコーティング技術はいつごろまで使われていたんでしょうか?
>>574 1年戦争後は標準機能だから
Gセイバーでも使われてるんじゃないかな
流石にIFBDが普及すると廃れているかもしれない
ビームじゃ駄目
ビームじゃ駄目 ビームじゃ駄目 ビームじゃ駄目
579 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/09/16(日) 07:13:19.69 ID:RPMtSylv
アムロは中卒ですか?
メタス、ズサ、αアジールの角って何の為にあるのでしょうか?
>>580 明確な設定なし。デザイン一個一個に合理的な説明なんて求めるなwハゲるぞ。
一応、戦闘機の先端にはセンサー・レーダー類が入ってたり、
あるいは機体の空気抵抗をなくすための形状としてああなってたりするが。
メタスやズサに ツノがあるのか?
ハンマハンマの口の部分はモノアイレールですか。 変態ザク系の顔で、排気口だったりはしませんか。
今、F91見てたんだけど この後コスモバビロニアってどうなったか描いた本やアニメって何でしょう? クロスボーンに詳しく描いてありますか?
>>586 コスモバビロニアがどうなったか、詳しく触れた媒体は無いと思われる。
クロスボーンガンダム第1話の時点では、F91の時代から10年経ってて
コスモバビロニアが頓挫したことくらいしか触れられていない。
その主因となったことについては描かれている 芋剥きしながらな。ひとコマで
芋剥きしながら語られるロナ家の末路 (´・ω・)カワイソス
U.C.のウェーブライダーって大して速くないほうなの?
ざっくりすぎる
次枠からテンプレに、語尾が「なの?」の質問には解答不要 を追加しないとな
くだらない議論や質問かどうかも分からん書き込みがあるから 質問・回答それぞれに書式用意してそれに沿わせるって手もあるけどな
宇宙世紀作品に出てくる月面都市を地図で表している資料はありますか? エアーズやアンマンなど細かい部分も網羅しているのがあると嬉しいんですが
地図は見た事無いけど、所在地に関してはちゃんと設定されているよ
フルアーマーのMSはどのぐらいの防御力があるんですか? 同世代のビームを防いだりできるんでしょうか?
>>598 MSによる
装甲による
同世代のビームとやらによる
>>594 現在の科学技術ではウェーブライダーはかなり速いほうの・・・はず
では、科学技術が進歩したU.C.ではもっと速いMAなんかがウジャウジャいるのだろうか?
>>600 質問が大雑把すぎてエスパーするしかないんだけど・・・
現在のウエイブライダー(リフティングボディ機)とU.C.のウエイブライダー(Zガンダムの事でいいのか?)で比較すると
推進器関係は明らかに進歩してるがZガンダムは飛行形態以外での機能が多い上に
流曲線のボディに制約があるのでどこまで揚力を得られているのか微妙なところがある
当たり前だが具体的速度など割り出せないので現行のリフティングボディ機との比較も当然不可
質問する前に答えが出せる問題かそうでないかよく吟味してから書き込みましょう
>>601 キチガイの為にそんな長文書いてやるなんて
お前 イイやつだな (´д⊂)
603 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/09/19(水) 21:32:31.70 ID:jqIlR5/S
そういえばマークIIのウェイブライダーって、ジャブロー降下時の1体だけ? カラバには生産力なかっただろうし、その後はZでは地球に降りてないし
少なくとも作中には、あの1機しか登場していないはず。 ・・・というか、あんなに役立つアイテムのに、なんでカミーユ用の1機しか 持ってこなかったんだろ?ワンオフの試作機
なぜか途中で切れたw ワンオフの試作機というには簡素なものだし、MSに比べれば安そうだけどなぁ。
>>603-604 元々Ζ製作用のテスト機体だからワンオフ
新訳には3機くらい出てくるけど
ZZでエルが使ってるんだが・・・
バリュートとフライングアーマーは どっちが値段高いのかな
普通に考えたらフライングアーマー もっともこちらは何度も使えるし大気圏突入以外でも使えるが
フライングアーマーは 各モビルスーツ用を作らないといけないけど バリュートは、滅多矢鱈な大きさでなければどのモビルスーツも使えて、 戦艦用のバリュートもあるみたいだ。
>フライングアーマーは >各モビルスーツ用を作らないといけないけど そうなのか?
08小隊が一部資料で史実ではない(つまり劇中劇である)と言われていますが理由が何故ですか? 流石に酷い扱いだと思うのですが
黄色いガンダムってU.C.にありましたっけ?
>>612 オデッサの直後の話ということは史実ではやっとこさGMが実戦配備された頃
それなのに陸ジムやら陸ガンやら大隊単位でアジアの辺境に配備されてるのはおかしい
>>612 「以前、一年戦争のアジア戦線を舞台にしたロマンス映画で、MSが『歩く核爆弾』のように描かれていた。
ひどい嘘だ。あれを観たヒステリックな反核団体の抗議に、我々がどれだけ迷惑したことか」
とAE機動機器のビル・ホーガン事業部長が発言したから
>>613 ガンダムオリジンのRX-78-01とか?
>>614 >>615 サンクス
核爆発云々は確かにおかしいとは思ったけど
ジムの配備についてだけどIGLOOがその設定に追従してしまったので
非公式扱いする理由としては若干弱くなった気がする
これから 同時期の別の場所で他のMSを登場させればいいだけだしね
08小隊は、「お前ら何時何処でロケやったんだよ!?」 な描写があるので、考証をミスった劇中劇として楽しめる
艦隊にMSなどが接近してくると高熱原体として感知されていますが、ミノフスキー粒子がありレーダーなどが使えない中で、どうやって高熱原体を感知しているんですか?
>>622 まあ、赤外線もある程度は妨害できるって皆川ゆかは言っている
>>621 レーダーは使えないわけでは無い
ある程度は機能する
噴射炎を光学測定して、赤い炎よりも青白い炎の方が温度が高いとかで・・・ ごめん超ウソ。
そもそも、核融合のエネルギーを本気で活用したロケットの場合 噴射される火炎(プラズマ)の温度は、青白いなんてレベルを通り越して 紫外線だとか軟X線だとかを放射する温度の領域になって 目視だと見えないので、画像で判りづらいので、映像SFでは無視される
>>625 ミノ ・イヨ型熱核反応炉はミノ粉の作用で比較的低温で反応が起こるので
可視光線領域になるんじゃないかと妄想してみる
当時のTVアニメは色パカなんて日常茶飯事だから ツッコムだけ無駄
630 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/09/25(火) 12:12:03.98 ID:hBAq5wx3
2009年度の国語の追試の小説(笛)の解答分かる方いらっしゃいませんか?
次の質問どうぞ
ヒートホークとかヒートサーベルって発熱する刃の部分と同じ材質で装甲作れば防げるんじゃないの?
日本刀は鋼ですが鋼の鎧でも切れます。更に鎧を分厚くしたら重くて切れません。
何処かで「〜ではな!」という語尾のガンダムシリーズのセリフを聞いたと思うのですが どの作品のどういう台詞だったか思い出せません・・・ 覚えていらっしゃる方はいませんか?
情報が少なすぎて推測でしか答えられないけど Zに出てくるアッシマーのパイロットのブランの「散弾ではなぁ」じゃなかろうか
モビルスーツって磁石にくっつくの?
モビルスーツによる
ザクマリナーの腕にマグネットアンカーってあったからさ そもそも潜水艦とかもくっつくものなのかなー
ひっつく 時間よ止まれで、ガンダムに時限爆弾が磁石でくっつけられて 外したらドカンだから、なんか磁力を弱める装置を使って外してた ところで、この爆弾 ジャブローでシャアがGM工場に仕掛けるのに使ってたら 3チビ共じゃ取り外すことも出来ずにお手上げだったろうに (無理に外そうとしたら爆発するはず) 「本当、俺達パトロール隊には碌な物ねえんだものな」 マッドアングラー隊は、もっと装備が貧弱だった
時間よ止まれで使われてた爆弾あれキノコ雲できてたからなw
ジャブローで使った爆弾は 裏に糊がついたタイプに見えたな。 時間よ止まれでは、 何でチタンに磁石がくっつくのか不思議だった。
きっとルナチタニウムは地球のチタンと特性が違うんだよ!w あるいは装甲自体ではなく、内部機器に使われている鉄系統の金属に 引かれているだけで、装甲は単に挟まっているだけとかw
ルナチタニウムって月で採れるチタンを主成分とした合金だから鉄も含まれているんだろう
スレッガーさんはミライさんに対して恋愛感情を抱けないからお断りしたかったのか 身の危険に晒されやすい軍人という立場上、女性と幸せになれる 可能性が低いから好意を持っていたが泣く泣く振ったのかどっちなんだろう スレッガーさんのセリフ通りに受け取ると前者なんだが、それなら言葉だけで十分だと思う キスは勢いや雰囲気に押されてやっちゃった可能性もあるから何とも言えないが 前者の意味合いで「好きになってくれたことへの感謝の気持ち」 として大事な母親の形見渡すなんてちょっと重すぎない?
>>646 そこらへんは考察になるから考察スレにどうぞ
>>647 誘導ありがとうございます。
そちらへレスします。
一年戦争終結後からグリプス戦役までにおけるアクシズの存在は連邦にとってどういった存在・扱いなのでしょうか。 0083においてアクシズ先遣艦隊が連邦軍に見逃された理由も含めて知っている人がいればよろしくお願いします。 もし考察スレ向きの質問だったら申し訳無いです。
>>650 CDAは読んだ?
アクシズ視点だがこれ読んでれば大体把握できる
先遣隊が見逃されたのは戦争の拡大を防ぐため
逆に玉砕覚悟で突っ込んでくる可能性のあったデラフリ残党へは投降を求めつつも強硬手段
CDAはプロによる二次創作なので、公式にこうだと言い切る材料としては弱いが 「よくまとめられた考察」レベルの回答だと思っておいた方がいい。
ありがとうございます。 CDAでは確か「アクシズの存在は認めないつつも、発見次第攻撃」というのが連邦のスタンスだったと記憶しています。 CDAは公式設定では無いと思われますが、これを読む限りではアクシズ先遣艦隊の派遣経緯や見逃された理由が余計判らなくなった次第です。
ネモ登場前までで一番強いジムはやはりジムIIでしょうか?
656 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/10/02(火) 13:04:09.70 ID:pNAfyULI
日本でゼリドがテストパイロットで配置されたら抗議がきますか?
ゼリド?
ゼリド知らんとかw ドワスで無双したシーンは燃えたわ
あ 嘘八百スレじゃなかった \(^o^)/
ややこしい質問すんな
>>656
ゲモンのゲゼは放送始まる前にアニメージュにゲジェと書かれてたっけ
イデの何たるかを私は知りたい…
はい、次の質問どうぞ↓
人はなせ戦争なんて愚かな行為を繰り返すのだろう
ごめん誤爆
ゼリドでなくジェリドでした。 ティターンズのエーステストパイロット様です。
次の質問どうぞ
ティターンズからアクシズに流れた機体って、どんな経緯で流れるのさ。
そんな機体あった? 捕獲されたとか
サイコMk-Uあたりの事を言ってるのだろうか 弱体化したティターンズ兵が敵の敵としてアクシズに流れた事例はある 不思議に思うほどか?
ハイザック → アイザックに発展 マラサイ → ギラドーガの原型 ガルバルディ → ガズアル・ガズエル ガンダムマーク5 → ドーベンウルフ サイコU → 修理しました アナハイムの横流しか基地を抑えられたかだな。
ザク→ハイザック→アイザック ガルバルディα→ガルバルディβ→ガズアル・ガズエル 出戻りだな
アクシズの技師がハイザックを見て 「俺たちのザクをこんな変な改良しやがって」
ザク3やアイザックのほうがどうかと思うんだが… ハイザックの胴体の構造はガンダムMK-2とほぼ同じ?
>>875 どうして同じと思ったのか
胴体の具体的にどこあるいはどういう点でほぼ同じと思ったのか
を詳しく。
議論は他所で 次の質問どうぞ
ハイザックは連邦製ザクって位置づけなの?
外側がザク、内側はジムの発展型。 当時各地で頻発していたジオンの残党狩りの戦闘の中で ジオンの象徴としてのザクが連邦の味方をして自分達を襲ってくる!と 思わせる心理的効果も狙ったのだとか。
アメリカ雇用統計について教えてください。 抜粋記事ですが↓ 米労働省が5日発表した9月の雇用統計によると、非農業部門の雇用者数は前月に比べ11万4000人増と10万人を超えた。 失業率は前月より0.3ポイント低い7.8%と、09年1月(7.8%)以来3年8カ月ぶりに7%台に低下した。 8月の雇用者数も14万2000人増(当初は9万6000人増)に大幅に上方修正した。雇用増が10万人を超えるのは3カ月連続。 これはどう見るべきですか?
次の質問どうぞ
ハロはどれくらい丈夫ですか。
680です。 本当に申し訳ございません。誤って書き込みました。すみません。 今、風呂から出て変な汗が出ています。 本当に恥ずかしい・・・。 すみませんでした。
丈夫の「丈」とは、中国の長さの単位で約180cm程度 ハロのサイズはだいたい直径30cmくらいでしょうから 丈夫にして1/6といったところでしょうか
ハロは銃弾を弾き反すくらい固いな
ハロはさらに1mくらいはジャンプできるくらいの弾力もある これはやはり軍事方面から流れた技術なのか…
ロンドベルのエースのアムロ・レイがZガンダム買ってよといったのに連邦がケチって リ・ガズィが出来たと聞きましたが、それほどのドケチな連邦が数年後リゼルとかデルタプラスとかめめくさ量産出来ていたのは何故ですか? バブルでも来たのでしょうか
まず前提条件が間違ってる。連邦上層部がZを渡さなかったのは金銭的にケチったのではなく、 「高レベルNTのアムロに、Zみたいなバイオセンサー入りのMS渡すのって、もしかしたらうちら 連邦政府に向かって牙を剥いたらヤバくね?」という変な危機感があったから。 そのせいで結果的にはνガンダムの新造に繋がったのだから、連邦のへっぴり腰もある意味で 役に立ったと言えなくもないわけじゃないかも知れないんじゃないかなとか思ったり思わなかったりw で、実際にシャアがネオジオンを連れて来て、アムロとシャアは互いに相討ち状態になったものの 「うわやべーよ、ジオンまだ組織的に動いてやがるよ」「ジオン潰さなきゃ安心できねー」「だったら ロンドベルの戦力強化だよ」「運よく(?)アムロもシャアもいなくなったから俺らで管理できるっしょ」 とかいった思惑でああなった。
ユニコーンに出てきたディザートザクがホバーしてましたが ジェットスキー(だったっけ?)は装備していたんですか?
>>669 ダカール演説でティターンズが逆賊と見做された時点でティターンズに見切りを付けて
アクシズへの亡命を図ったパイロットも少なからず居る
あと、戦闘後の生存者救出でアクシズにMSごと回収されたりもしただろう
>>694 ジオン残党のMSは潜伏している間に近代化改修を受けた機体も多い
例えばコクピットをリニアシートに換装したり、スラスターやジェネレータを強化したりね
近代化改修というか、メーカー(ジオニック、ツィマッド等)が無くなってる都合上、 正規の改修パーツなんか出回ってないから、そこらへんの小さい連邦基地を襲って 奪ったパーツで無理やり改造してると思われる。 その結果、メーカーみたいにトータルバランスや量産化等を想定しなくていいので、 操縦しにくい代わりに妙に強い機体に仕上がる事もあったりするんだろう。
グフ飛行試験型がドムの基礎となったといわれていますが グフはジオニックでドムはツィマッドと別会社のMSですよね? ドムはジオニックとツィマッドが協力して開発したという意味でしょうか?
小説では、 ジオン国内の会社は 全ての情報を他社に公開しなきゃいけないと 書いてたような
昔、ドイツにそんなのあったような
>>697 ドムは知らないがグフの一部はツィマットがジオニックの下請け製造をしたという話があるらしいが根拠しめせんですまん。
その他、グフの試作実験機で十字アイの奴はツィマットがドムの試験用に制作したと言われている。
なお、アッガイはジオニック社製とされているが「ツィマット・カリフォルニアで最終アッセンブル」されたとも言われる
(前者はプラモMGのインスト、「」はゲームWS MSVSより)から、地球上でもジオニックとツィマットで何らかの協力
関係はあったようだ。
>>697 共同開発というか、技術供与があったんだろう
ここからは推測だが、事実上の出来レースだったザクとヅダのコンペで
煮え湯を飲まされたツィマッド社へ軍部が便宜を図ったのかもね
702 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/10/07(日) 20:26:52.48 ID:2tBL85VE
Zガンダムでアクシズがゼダンの門にぶつかり二つに壊したけど 宇宙空間でどの包囲にも力がかからないのなら、アクシズに当たられた衝撃のまま、圧されて流れるだけのような気がするんだけど 実際宇宙でもぶつかる→壊れるってのは普通なんですか?
>>702 ぶつかって壊れないならスペースデブリも怖くないな
宇宙で煙は出るのですか?
>>702 宇宙空間は無重力ではあるが、慣性は働く。
高速の物体と低速(あるいは停止中)の物体がぶつかった時、高速の物体は低速の物体を
動かそうとするが、低速の物体は現在の速度(停止中ならゼロ)を維持しようとするので
衝突時の力は逃がしきれなくなる。
プルシリーズの母体となった人物の設定等ってありますか?
IPS細胞が少なからず関係してない?
>>707 不明
プルシリーズ・グレミー関係はほぼ不明
頻出だな
機動戦士Zガンダム以降のMSは360°モニターがありますが、メインカメラやアイカメラやモノアイは分かりますが後方のカメラなどはどこについていますか?
>>710 機体各所に補助カメラがある
コックピットに映し出されるのはあくまで合成されたもの
グリプス戦役時のアーガマMS隊って カミーユとクワトロ、どっちが隊長だったんですか?
IMPCって何ですか? センチネル関連でAOZ2にも記述があったそうですがググってもよくわかりませんでした
あんたが挙げた単語並べたらすぐ出てきたが モビルスーツ(MS)の基本動作プログラム「IMPC(インプ)」(Integrated Maneuver Propulsion Control)(統合軌道推進制御の略) これじゃだめなん?
ペガサス級の定義ってあるんでしょうか? 調べていたらホワイトベース級とか準ペガサス級とかアーガマ級とか混乱してきました…
ガブスレイとハンブラビってジュピトリス製なの?
>>717 設計図を引いたのはシロッコだが建造自体はそれぞれルナツーとゼダンの門の連邦軍工廠
ティターンズの開発者は3系統あって外観デザインで違う。 純連邦系:マークU、サイコ、バーザム ジオン系:ハイザック、ガルバルディ、マラサイ、アッシマー、ギャプラン、バイアラン ジュピトリス系:メッサーラ、ガブスレイ、パラス、ボリノーク、ジオ、バウンドドック
連邦系 MK-U(フランクリン・ビダン設計関与)、バーザム(MK-Uの量産型?AEが関わった話なし) 連邦ニタ研系 サイコ・ガンダム(ムラサメ研 ムラサメ博士 ジオンの関係度不明) ギャプラン(オーガスタ研 ジオン出身?のローレンの関与度不明) アッシマー・バウンドドック(連邦とジオンの関与の割合が不明) AE系 ハイザック・マラサイ(前者は、AOZでAEが関わったこと、後者は今月のダムエーでCDAのスミレが関わったことが発覚) ジュピトリス系 メッサーラ、ボリノーク・サマーン、パラス・アテネ、ジオ、ガブスレイ、ハンブラビ(シロッコが関わる)
もうジリ貧だからやめろって 見苦しい
イメージ掴むためならともかく○○系とか分けること出来ないから
>>717 グリプス戦役時のMSは型番で結構分かるようになってるけど
細かい部分は資料によってまちまち
面倒だけど自分で資料漁った方が良い Wikipediaは使うな
ルウムで連邦の宇宙兵器はなんだい? 戦闘機ぐらいあったでしょ。
あったよ。あと戦艦もあった。 もうちょっと質問を明確に書けよな。
大変失礼致しました。 一年戦争末期にコアブースターとかボールが大活躍したのを考えると、ルウムで 戦闘機があればあそこまでジオンに圧倒されることなど無かったのではと思います。 連邦にはどんな戦闘機があったのか教えてください。
ジ・Oがスイカバー後に爆発したらそばにあったジュピトリスまで爆発しましたが あれだけ巨大なものが1MSの爆発ごときで誘爆全壊してしまったのは何故ですか?
>>727 ライダーキックで怪人が爆散するのと同じ原理だよ!
>>726 トリアーエズやセイバーフィッシュなど、宇宙戦闘機も何種類かありました。
特にセイバーフィッシュは、単に機体性能だけならばザクといい勝負ができたようです。
しかし、いずれも「ミノフスキー粒子散布下の戦闘」を想定した訓練などはしておらず、
結果として「戦闘機があったのにあそこまでジオンに圧倒された」わけです。
>>726 >729に補足
連邦の戦闘機は対MS戦なんて想定外な上に推力や攻撃力で対等でも
MSのAMBACによるトリッキーな機動には対応しきれずMSの敵に成り得なかった
ただ、全く歯が立たなかった訳じゃなく、コミック版のガンダム外伝や
MSジェネレーションでは戦闘機のエースパイロットが登場している
連邦軍は一週間戦争以前は艦隊決戦思想だったので小型機動兵器は火力と射程の面から戦力としては過小評価していた コアブースターはメガ粒子砲の小型化された新兵器 ボールは遠距離からの援護射撃が主な役目の作業ポッド改造機で宇宙戦闘機のような運用が目的ではなかった つまり両者共にザク以降の新戦術に対応した兵器なので、この両者をもってしてMS登場以前の戦術に当てはめる事はできない
ソンネン少佐はMSへの適応試験で落ちたという設定ですが、上半身がMSのヒルドルブ単機でザク6機を圧倒しました 一体何が問題だったんでしょう? 2次元的な機動の戦車に対し3次元的な機動のMSに対応できなかったとか?
設定なし。詳細不明。
734 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/10/16(火) 06:53:08.78 ID:QYz7T5LT
次の質問どうぞ
ガンタンクが宇宙に戻ってから、あまり活躍できなかったのはなぜですか? 結構、バーニアだらけだからキャラピランは問題ないと思うのですが。
>>736 バーニア(スラスター)は推進剤が切れたら終わり
只でさえ脚がなくてAMBAC機動が他MSより劣る上に鈍重だから宇宙ではでっかいボール的存在でしかない
>>376 ガンタンクがバーニアだらけ?一体何を見てそう思ったんだ?
地球上で飛行中のWBから発進したり、WBに帰還できるくらいだから、下方向への推力は
案外高いかも知れない。だが直進だけ早くなってもマトにしかならない。
ジャブローでそれなりに改修されてるでしょ? でないと可哀想じゃないか。
映画で無かった事にされた可哀想な境遇じゃないか
>でないと可哀想じゃないか。 可哀想なことには同意するが、それは何の根拠にも、そして救済にもならないんだな・・・
「ギャプランMA形態ってアッシマーMA形態とかよりは航空機らしくね?」という 個人的な疑問を思い出した
ユニコーンのマグナム VS ZZのハイメガ VS 百式のメガバズーカランチャー どれが一番強力ですか?
久しぶりに、個人で開設してるガンダムサイトでどんなもんがあるか ぐぐってみたら驚くほど引っかからなかった‥ 昔有名だったサイトも軒並み閉鎖してるし‥ これってどう言う事? 著作権うるさくなったからかな? ガンダムについて語れるところが 2chくらいしか見当たらない‥寂しい‥
自分でブログでもはじめなさいよ
>>743 メガバズーカランチャー=ダブルビームライフル
なのでメガバズーカランチャーは無し
>>744 昔々とあるガンダムサイトを開設してた者だけど
著作権に関しては法令改正の際には大騒ぎして
それを期に閉鎖したサイトもあったけど
サンライズは割と寛容なスタンスだったから大勢に影響はなかった
むしろ話が濃くなればなるほど管理が大変
ブログ流行りでHPは人が集まらない
2chの方が無責任に楽しめるといった理由からかな
ユニコーンのマグナムなんて、所詮ライフルの4倍程度だし。 ジェネレータ直結のハイメガとかメガランより強いわけが無い。
>>743 あくまで推測だが単純な一撃の威力なら
ハイメガ>メガバズ>マグナム
強さ議論に準じるし出力設定は曖昧だから同様の質問が今後出ても答えるのは難しいと思う
収束率の違いで近距離ならハイメガ有利だが、遠距離はメガバズ有利かと。 どのみち正確な設定は存在していないが、いずれにせよ「たかがライフル数発分」の マグナムが一番弱いのは間違いない。
。
ジムのサーベルって、右手で抜ける?
そのマグナムが劇中でメガバズ並だと言われてるの知らんのか ハイメガはかすったRジャジャを撃破できず取り逃がす威力。一方かすっただけでMS爆散のマグナム ハイメガを強いと思い込んでる奴はゲーム厨だろな ちゃんとZZ見てる人ならどれだけあれが期待はずれの武器かよく知ってる
ちなみにシナンジュのライフルは一発でカタパルト破壊 メガバズは戦艦のカタパルトすら破壊できず 「たかがライフル数発分」にすら遠く及ばない威力だったのは笑えるw
したがってマグナムは最低でもメガバズ以上 これ以下ってのは完全にありえない
>>743 関係は質問自体曖昧で答えも出ないので
言いたいことがあるのなら議論スレでどうぞ
>>752 抜ける
次の質問どうぞ
少佐と大佐は服の模様が違うのに シャアは大佐になっても同じ服だった
>>753-755 じゃ、その時にはRジャジャには誰が乗ってたっけ。マグナムで落とされた奴は?
その後のストーリー展開的に落としちゃ困る場合もあるからねぇ。キャラクター補正は
想定しておかないとね。
あと、シナンジュのライフルはどれくらいの距離から撃ったの?メガバズがカタパルトを
破壊できなかった時の距離は?
比較するにしても、単なる印象を並べただけじゃ無意味だぞ。
質問お願いします シャア専用ザク シャア専用ズゴッグ シャア専用ゲルググ はシャアが搭乗した後はどのように転用されたのでしょか?
昔から何度か話に上がっているが 使われなくなった専用機がどうなるかについては設定なし
>>754 >メガバズは戦艦のカタパルトすら破壊できず
直撃じゃなかったからじゃね?
>>759 公式設定なし。
PS2あたりのゲームで
主人公が譲り受けたってのはある。
文字だと分かりづらいんだけど えーっと上から順に ・ウイングガンダム ・ウイングガンダムゼロ ・ウイングガンダムゼロ(EW版) ・ウイングガンダム(EW版) って事でおk?
ポケットの中の戦争は、一年戦争が終わってからの出来事ですか?
終わる直前 一年戦争の末期
>>765 79年1月3日 開戦
80年1月1日 終戦
その一年で根暗な子供が極悪非道の「白い悪魔」と呼ばれるなんて・・・ Iフィールドと拡散ビームを装備しザビ家の武闘派が乗る巨大MAにビームサーベルで挑み 無傷で撃破してくる姿見たら逃げるしかないわな。
何度も概出でしょうが テキサスでエルメスはどうやって ゲルググを回収したのですか?
>>768 白い悪魔が活躍したのはもっと短いけどな
公式には 9/18(大地に立つ)から12/31(ジオングと相討ち)まで だな。
え?そんな短い期間であの働きするの? 超が付くほど危険すぎない?
元ネタの白い死神は100日間で500人以上をスナイパーライフルで狙撃、さらにサブマシンガンで殺した数はそれ以上という化け物だけどな
それほんとに元ネタなのかね
アムロの元ネタではないけども「白い悪魔」という呼称の元ネタとしては充分あり得る アムロ+ガンダムを「白い悪魔」と呼ぶようになったのは、1stガンダム放送・放映よりも大分後の話だから
マゼラトップ、ドダイ、ドップ 一番活躍したのはドップかな?
ブライトさんが連邦軍の制帽を被ってる公式絵とかってあります? メガネ掛けてる奴は見た事あるんですが?
>778 オリジンでは見た事あるけど、アニメ版での一枚絵は無いと思う
780 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/10/27(土) 09:30:47.77 ID:vEzL5tEF
ガンダム主要キャラ達って、大概みんな名前で呼び合うよね?(階級持ち含め) なんでガトーは、誰からもアナベルと呼ばれないの? 実はアナベルが苗字なんですか?
フルネームで呼ぶよりはいいと思う。
>>769 劇場版のボツカットでは、エルメスがコロニー内に入って電磁石マグネット?で
シャアゲルググを引張るシーン有
スーパーキャッチ光線か
>>780 83はファミリーネーム+階級で呼んでいることが多くて割とリアルに即した演出がされてる。ガトーが会話するのって軍関係者がほとんどだし
他のガンダム作品でも語感重視で呼んでいるキャラクターがいるからそう特異でもない
>>780 呼びやすい方を呼んでいる。ただそれだけ。
連邦の通貨の名称ってなんですか? 円、ドル、ペソとかの
「ガンダム 通貨」でググった2つめにある知恵遅れ参照 最近は世界観に関する設定が細かく吟味されるようになったので こういった記述はほぼなくなった
ありがとうございます 何かしら架空の名前つけないといかんですよね 物品購入してるシーンがあるかぎり アムロの故郷のリンゴはいくらだったんだろう
0080のサイド6でハイトとクールという通貨単位が出ているけど、それがサイド6独自のものか共通通貨なのか不明
ガンダムUCでザク1スナイパーが ライフルから棒状の物を交換していましたが、これは何ですか?
ユニコーンが変形する意味ってなんなの?
>>792 表:フルサイコフレームの全機能を使えるようにするためのリミッター解除
裏:変形する方がかっこいいwプラモ2種類出して売れ行きアップw
>791 銃身 ザクIスナイパーのスナイパーライフルはあまりの威力に銃身が過熱してしまい 照準がズレてしまうので何発か発射したら交換してる
795 :
791 :2012/10/31(水) 09:09:46.68 ID:???
いいってことよ
ファースト脱出で、コアファイターにシャッターみたいのが付いていて、アムロがどけるシーンが最後にありますが あれはなんですか? もともとついていたもの? それともどっかから持ってきたもの?
コアファイターが壊れてたのでその辺の板切れ拾って来た
サイド6にはカエルが居るみたいだけど、何を喰ってるんだろう? 蝿や蚊は繁殖できないように環境整備するだろうし (ジオン兵「こんな虫の居ない清潔なジオンに帰りたい」) 蛇や蜥蜴も居るっぽいが、こっちは玩具かもしれないけど カエルは「もう殺さない」とか祈ってたから、生き物だよな
無害(視覚的なものも含めて)な類の種で、生物系作れるよう計算して配置してあるんだろう
>798 脱出の時点ではコアファイターは実質無傷だったじゃん ア・バオア・クー脱出直前の爆発で飛んできた破片と考えるのが妥当じゃないか?
>>802 コアファイターに乗り込む時点ですでにキャノピーがないっぽい
>ア・バオア・クー脱出直前の爆発で飛んできた破片と考えるのが妥当 死ぬ死ぬw
>>803 コアファイターのキャノピーは後ろへスライドして完全収納されるため、開くとなくなったように見える。
どうやって収納されてるかは考えるな。
>>805 ではなんで、開いたまま飛行しようとしていたのだろうかw
俺は上半身を切り離した直後に、あの場所が爆発に巻き込まれ、ガンダムの下半身ごと飛ばされ 行動不能状態。その後、下半身を切り離して推力得てホワイトベースクルーの方向まで流れた。 と思ってる。
コアファイターがらみの質問ですが、 コアファイターそのものがMSからの脱出機構なわけですが 現実の軍用機のようなシート射出機能はありますか? 脱出装置のさらに脱出装置
コアファイター2にはある(オービルが脱出している)から他のもあるのでは
>>806 アムロがコアファイターから出て来る時、白いキャノピー枠部分が残ってるのが見える
途中で壊れてガラス部分とピラーが脱落したんだろう
多分ね……
コアファイター自体が高性能な小型戦闘機としての側面も持っているので標準装備していなければおかしい でなけりゃコアファイターをそのまま使っているコアブースターで被弾したら高確率で死ぬ ただ、設定が存在しないからここで議論しても考察の域は出ない
しかし射出シート使うなら大気圏内限定だろうね 宇宙で使ったらどこまで流されるかわからなくて怖すぎる ガンダムの中で誤作動したらもっと怖いけど
議論スレいけ 次の質問どうぞ
スレ立てまくり 板荒らしは何者かな
Zガンダム、ギャプラン、バウの胸にある 排気口だか排熱口だかよく分からない長方形の二本の穴 あれって正式名称とかありますか?
ダクト
ガンダムUCのOVAでイフリート・シュナイドという機体が出てきましたが あれが出た事で「MS-08はイフリート」という設定は公式になったんでしょうか?
MS-08TXという機体が一年戦争に存在したことは公式になった
>>817 それ以前からMS-08という番号の機体は他に試作を意味するYが付いたYMS-08がいた位だったし
それらも含めて「グフの開発データや機体を流用したドムに繋がる機体」という位置づけだったから
改やナハトと露出を重ねて殆ど半公式みたいな状態になっていった訳で
シュナイドの登場でそれが追認されたに過ぎないと言ってもいい
ドムに繋がる機体というより、ドムと同時期に開発され競合に負けてドムに座を譲った機体だな
自分の力不足で答えがわからなかったのですが 一年戦争開戦時頃で ジオン軍と連邦軍の人員は何万人でしょうか? それと連邦にも徴兵はあったのでしょうか?
ジオン:1300万人 連邦:8600万人 徴兵制の有無は不明
ありがとうございます 助かりました
アムロがビーム打つとき、目の前に四角いスコープみたいのを持ってくるのですが、あれ何ていうのですか? カイが使用している描写は覚えているのですが、タンクのハヤトや、Gのセイラさんも使っているんでしたっけ?
作品内での名称はわかりませんが、一般的には へッドアップディスプレイ と呼びます 胸をはってSWのX翼機のパクリといっておきます セイラもハヤトも使用します
HUD(ヘッドアップディスプレイ)は操縦時の通常視界域のガラス板等に、各種情報を表示する事で視界を動かすことなく外界視認と情報確認を同時に出来るようにしたもの 最近では自家用車にも導入されつつあり、フロントガラスにカーナビやメーター表示がされるようなものになっている なので連邦軍の照準器はHUDとちょっと違うかな 連邦軍の照準器については特に名称はつけられておらず、設定資料では単に照準器、サイト、スコープ等呼ばれている また「ターゲット・スコープ」なる名称が用いられる事があるが、機器としての名称ではなく、照準器内のクロスヘア(十字線)を指しているようである
827 :
825 :2012/11/03(土) 20:17:19.86 ID:???
間違えましたね ごめん
>>825 とんです。
あれって、連邦独自のシステムなんだしょうか?
シャアや、同じ連邦の0080ポケットなんかでは使ってませんよね
>>828 「独自」と明記した設定資料は多分ない。
映像で見る限りは、たぶん連邦独自、しかも初代のコアファイターとか
0083のジムキャノンIIとかに装備されてるぐらい。
精密射撃が必要と判断された機体につけられていたということでは。
>>828 ジオンでも一部の機体で使われたようだが、モノアイではデュアルアイ程の精度を出せず、統合整備計画後の統一コクピットでは廃止された
連邦も一年戦争時は標準装備だったが、一年戦争後は長距離支援や遠距離射撃を行う機体以外ではオミットされた
ターゲットスコープに関しては、モノアイ・デュアルアイの優劣とは無関係のはず。
ターゲットスコープ(クロスヘア)には関係ないが、コックピットで取り出して使う四角い狙撃用照準器には関係有り
>832 あれって視線でターゲットロックしてるのかな? 放映当時はそんな技術無かったけど概念くらいはあったんだろうか
議論スレにうまく移行できないもんかねぇ できないんだよねぇ
そう思うなら口に出さなきゃ良いのに 馬鹿なの?
頭いいの?
>>833 あれはツインアイの左右の視差を利用して遠近感を補正する装置
単なる視差感知用じゃなく、複眼化による精度向上もあるぞ
でもガンダムのメインカメラはチョンマゲ部分にある1個だったりする
MSの頭部って基本的にレドームだよね? ジオングみたいに脱出ポッドを兼ねてる場合もあるけど
842 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/11/05(月) 11:43:20.35 ID:7lx35CJ2
ホワイトベースの艦載機の番号教えてくれ ガンダムがWB102 キャノンがC108と109 あとなんだっけ?
コアブースターが005、006 ガンタンクは番号設定見当たらないけど無いのか?
>>841 他人を不快にさせるのだけが目的の荒らしは消えとけw
>>843 ガンタンクはえぐりあい宇宙に出てないから番号は無いです。
質問スレで議論されるとROMりさんが不快です わたしもです
>>845 めぐりあいに出て無くてもT・Uに出てるから番号付いててもおかしくないだろ
>>846 ROMならROMり通せ
何も発言しないくせに見てて不快になったときだけ「私不快です!」とか言い出す奴とか全然要らないし
発言する場ではなく回答するスレですよね? 答えが出たら議論せずともよいのでは? 掲示板てカキコする人がえらい口叩けるルールなの?ROMってても意見あるときはレスりますし 間違いがあればご指摘を
>>847 T・Uの時点では機体番号が付いていなかったので、宇宙に上がる前に付けられたと思われる。
だからVで出てこないガンタンクに番号が無いのは仕方がない。
>>849 議論を否定するための議論を始めるあたりが最大の間違いだなw
5年前から変わらんなここは
議論見えます?不思議だなあ質問なんですけど
とりあえず、?のついた質問が回答されたらROMにもどります。では
完全に荒らし化したなw では
煽るから荒らす、荒すら煽る
オレ回答するからクレーム入れんなよ、
答えねぇ当人に言えよ
>>855 さんへ回答です
・ここは質問に回答するスレです
・回答を更に議論に進めなくてもよいです
・カキコする人が偉い口を叩くことができるルールはありません
ご理解してもらえましたでしょうか
そんなことも知らないのかよ。仕方ない教えてやるよ という姿勢からは脱却しないとね 次どうぞ
カキコする人間が偉いわけじゃないが 回答もしない人間に比べりゃ回答する人間(ネタ、誤解等除く)の方が質問スレで優遇されるのは当たり前だし 突然「私不快です」とかいう発言しかしない人間がスレにとって不要なのは間違いない
もう質問スレの在り方についてを議論スレでしてくれよ 次の質問どうぞ
シャアは一年戦争の戦犯者なのですか? クワトロが逮捕、軍事法廷を免れた理由は?
>862 シャアが戦犯として裁かれる立場にあったかどうかは設定が無いので不明 クワトロとは本来死亡した連邦軍軍人であり、その軍籍をシャアが連邦軍に潜り込む隠れ蓑とした
>>862 一年戦争後、連邦は一部の条約違反・残虐行為を除いては戦争の責任は基本的にザビ家にあるとし、その他軍人を裁いたりはしなかった
クワトロは実在がいたんだなるほど ザビ家がぼぼ命令してたのだから軍事裁判に かけられた者は皆無か。勿論、実行犯は免罪だよね ありがとう
ザメルの20mmバルカン砲ってどの辺りに装備されてるの?
>>866 「一部の条約違反・残虐行為を除いては」
>>849 別に間違ってない
ソースなしのオレ設定グチグチならべて議論してなんか言われたら「嫌なら出て行け」って言ってるのは実質一人なんで
他の人らはここで議論しないように心掛ければ良い 荒らしは放置が原則
>868 しかし実際は濡れ衣着せられただけなんだよな… 上官から催眠ガスと言われて注入したら実は速攻で死に至るGGガスだったとか 明らかに責任の所在は別のところにあるだろうに
>>870 シーマは当然自分の使ったガスが毒ガス(G3ガス)だと認識してる(宇宙の蜉蝣)
ギレンの野望のムービーのが有名なんで誤解されてるが
>>869 いつまでグダグダ喚いてんだ
>>870 そこら辺は太平洋戦争後の日本みたいなもんだ
>>871 宇宙の蜻蛉では、「G3」という名称のガス注入を命令されただけで、それを毒ガスだと認識していた描写は無いし、催眠ガスだと騙されていたという描写も無い
今の設定では一週間戦争時に使われたのはGGガスというG3ガスの前身になっている
またシーマ初め、シーマ艦隊の誰にも致死性の高い毒物であるということは知らされてなかったという設定が明記されてる
次の質問どうぞ
>>867 右肩と胴体に埋もれてる頭(モノアイ)部分の間、
カノン砲が発射位置になったときの真下あたり。
カス!
糞カス!!
>>872 「今の設定」と「後付設定」の違いってなに?
>>877 今の設定:文字通り最新の設定(特に公式設定)を指す
昔からある設定であっても、新しい別の設定で上書きされない限りは最新設定
後付設定:既存の設定が新しい別の設定で上書きする場合を指すが、旧シャア板では何故か「後付」という単語を蔑称だと勘違いした人間による設定貶めのために使われることが多い
例:「後付設定なんかより俺の妄想のほうが正しい」
そんな例文使う奴はいないw
言ってることはそのまんまだけどな
実際には 「思いついたオリジナル設定を披露する」→「公式設定との矛盾を指摘される」→「『そんな後付設定は意味無い、誰も信じてない』みたいな事を言い出して、自分のオリジナル設定を押し通そうとする」 って感じかな
ちょっと質問なんだけど戦闘態勢になった時に艦橋で鳴る警報で鐘が鳴るようなものがあると思うんだけどどこかで聴けるところありませんかね ホワイトベースのミノフスキー粒子散布の音は見つかるんだけど鐘の音が見つからなくて
ごめん解答できないけどミノ散布の効果音って初耳 是非知りたい
ミノ粒子の音って マハルからソーラレイ発射する時の、 光る粉が発生して奥の方に行く音じゃないのかな
>>884 あれ?この「フォーン、チパパッチパパッ』って感じの音他のガンダム作品でも出てたっけ?
なんか初代だけっぽいイメージだったんだが
腹筋いたしな笑いが止まらない。擬音ではさっぱりだ どこかにウプされてるの? 何話の何分頃とかわかんない?劇場版でもいいけど
音だけ聞いてるとウルトラマンだな 劇場版もこの音だったっけ?微妙に違ったような
WBの鐘の音って警報でなく通常時でも鳴ってるソナー音? 作中ではレーダー音のつもりなんだろうけど
>>882 からの流れがgdgdでワロタ
これは個別スレ立てても良いんじゃない?w
俺にはサッパリだ
次の質問どうぞ
>>886 トゥトゥトッ トゥトゥトッ ヒューヒューヒューヒューン
だろ
プペペッ プペペッ ビョービョービョービョーン
ズゥンズゥゥゥゥーン ズゥゥンズゥーーーーーン シャオッ!
894 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/11/09(金) 22:59:33.30 ID:mFut6ZF2
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッ セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッ だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー (ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!) 熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!! (バゴオォオン!) きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン) 誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー) (トートタラテレレレ) ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ) だれもーーーう−ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー! (ダカダカダカダカドゥン) センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ) センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー) はーーばーーたーーけーーー! (ダー ダラララー ダラララー プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーーーーー)
次の方どうぞ
宇宙世紀の成人年齢は何歳ですかね?
一年戦争当時ブライトさん(19)がアムロ(15)を子供って言ってたから15歳は子供じゃないかな
カミーユとファって10歳まではジオン国民だったんでしょうか?
そういえば、アムロが住んでいたサイド7の1バンチは戦後にグリーンノアになったけど ホワイトベースで地球に降りた人達はどうなったんだろう? ジオンに助けられた母子なんて故郷自体が無くなってたし
>>900 そこまで設定されていない。もし考察するなら続きは考察スレで。
シャア専用と ジョニー・ライデン専用は どうやって見分けますか
赤と黒のツートンがライデン。
ピンクがシャア
エリオット・レムさんも被ってるね
エリオット・レムの機体カラーはオレンジ テスト機はオレンジに塗装する事がよくあるのでパーソナルカラーかどうかは不明
ガンダムは全体でRX-78-2 だけど、 上半身だけ、 コアファイターだけ、 下半身だけの 機体番号はありますか。
909 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/11/13(火) 19:36:51.59 ID:SSXT9gHU
ガンダムのAパーツはNC-5、 BパーツはNC-7、 GパーツAはNC-NORM-50 GパーツBはNC-DB-10
>>910 それはパーツの名称じゃなくてジェネレータの名称
ドムがマ・クベの横槍が入らずにランバ・ラルに届いていれば機体色は青になっていたんでしょうか?
ジオン軍が決定した制式色なんだろうから、 んなこたぁないでしょう 今更考えれば、砂地地帯の色彩に合わせたカラーを 要望することは現場としてやぶさかではないけどねw
NC-NORM-50は、女性ホルモンの薬で
DB-10も女性ホルモンの薬だ
>>910 はニュータイプなのか
>>913 黒い三連星の影響であのカラーリングになったって聞いたけど
それがなかったらどんな色だったの?
>>915 設定はないが
三連星が乗っていた先行量産型より更に以前の試験機(プロトタイプドム)の時点で既に同じ様なカラーリングだったので
そもそもドムの色と三連星のパーソナルカラーは偶然合致したに過ぎないとも言える
>>916 プロトタイプドムはカラーリング違うぞ
ドムが紫基本の黒アクセントなのに対して、プロトタイプドムは黒基本の灰色アクセント
というかエースのパーソナルカラーって誰が決めてるの? ギレン?上司?本人?
本人 ジオンは活躍した兵に対してはそういう部分は寛大で、制服のカスタマイズなんかも認められていた それの究極の形がMSへのパーソナルカラーだろう
地球連邦って民主主義なんだよな? ギレンの野望では、ギレン対レビルで、 「絶対民主主義」って言われてるし。 んで素朴な疑問だが、宇宙世紀、 少なくてもジオンが戦争仕掛けてくる頃には、 宇宙>地球の人口比だったんだよな? だったら、宇宙のほうが数多いんだし、 宇宙のこと軽視しない議員、送り込めるんじゃね? 民主主義ならば。 でも原作?では、ブレックスくらいしか、宇宙のことを考えている議員はいなかったわけで・・・。 もしかして地球市民にしか、選挙権は無いのか? 宇宙は植民地なのか? だとしたらそれは民主主義では無く、一種の帝国主義だろうに。 地球連邦は嘘付きだし、 連邦もジオンも、民主主義が存在しない社会とか、 ガンダムの世界に生まれなくてよかったw
>>920 選挙権は知らんがコロニーの首長はコロニー側で選べなかったはず
>>920 そういう単純な問題じゃないよ
まず地球連邦は直接国民の上に存在している物ではなく、各構成国家の上に存在している
また地球連邦は、現在の国際連合のような構成国家間の寄り合いのようなものではなく、構成国家以上の主権を持った一つの組織として存在する
民意によって、直接代表者を選べるのは構成国家(サイド)までで、その上に地球連邦が存在しているとなれば
現行の体制にとって不都合な主張をする代表者が国家元首として選出された段階で、その国家はたちまち連邦の強権に屈服させられざるを得なくなる
この状態を打開するには、連邦の強権に容易く屈服させられない国作りをしておくか、全地球規模で同時に体制をひっくり返す機運が高まる状況となるかのいずれかしかない
前者を行ったのがジオン共和国
後者の状況になったので逆に連邦の存在意義が薄れていたのがVの時代って感じかな
>>922 何そのソ連ばりな独裁・・・。
ジオン公国も真っ青な独裁じゃねーかw
全然独裁じゃないよ? 日本の国会・内閣制度でも普通にある話
国家を民族に言い換えると中東って感じだな 少数民族の優遇とかいろいろ
>>923 今で言う一票の格差みたいなものがさらに極端になったと思えば良い
制度が不十分でデカすぎたものだったから構造疲労を起こしたんだろう
もちろん地球側がコロニーに主導権を持たせたくないというのもあるだろうけどさ
別に地球連邦は悪意を持って人を纏めたわけでもないし(むしろ戦争根絶のための統治機構)
話の主題に据えられる事は殆どないけど考えはじめるとなかなか面白い題材だと思うぞ >連邦政府
次の方どうぞ
現時点でのRX-78の生産数(GPシリーズを除く)って何機なんでしょう?
0083見てたらコロニー再生計画という事でコロニーが別の宙域に移動していたんですが あんな巨大な物どうやって動かしているんでしょうか?
>>927 実際に生産されたのは、公式に明記してある機体は7機(1号機〜7号機+アレックス)
グレーゾーンなものも含めると、生産数不明の機体もあるので不明
>>928 0083見てれば、超巨大なスラスターがついているのが見えるだろう
あれが核パルス・エンジン
>>929 ピクシーは3機だっけ?
あと、GT-FOURが2機でフルアーマー系はFA-78と型式が違うしペーパープランだから除外
ALEXの2号機以降も微妙だしで結局12機かな?
>>931 RX-78Opt.が存在する
こいつが生産数不明
エゥーゴに入ったばかりの頃のエマが レコアのいる側で「シャア・アズナブルという人がいましたよね」って言ってましたが エゥーゴの中でクワトロ=シャアというのは極一部の幹部しか知らない事だったんでしょうか? それとも周知の事実だったんでしょうか?
>>927 929にさらに補足すると1〜7号機がそれぞれ一機ずつとは限らず設定にブレがある
またFAガンダムやヘビーガンダムなどもあってRX-78というガンダムの括りですら機数がよくわかっていない
>>933 エマはその当時、多分知らないと思う。
0087年当時は、「赤い、凄腕のMS」もしくはそのパイロットを見て、軍関係者か情報通なら
たぶん真っ先に赤い彗星=シャアを思い浮かべるだろう、そんな時代。
ただしエゥーゴの若い連中の間ではその噂は絶えなかった。
本人は最初からエゥーゴの誰に対しても名乗ってはいない。
ブレックスは後から気付いたというだけ。他にも勘付いた人はいたかもしれない。
後々、クワトロ自身が演説でダイクンの息子だと明かす。
RX-78-?のシリーズは、 皆仕様が違いますか。
RX-78-1プロトタイプガンダムはアムロのRX-78-2と形も色も性能も違う
>>936 1-3は最初は似たような感じだったけど最終的にはそれぞれ違う(何度も仕様変更があった
4-5は概ね一緒だがジェネレーターと廃熱関係が違う
6以降はバラバラ
型番末尾の違いは仕様が変わった時点で割り振られるもの 以前は機体ナンバーとして扱う解説もあったがそれも一部の話
>>934 1〜7号機は各1機ずつだろ?
RX-78-1仕様〜RX-78-3仕様が改修によって混在してるだけで1〜3号機の3機なのは変わらない
>>936 違う
というかRX-78-?の「?」部分がどの仕様なのかを表している
特にRX-78-1〜3と、1号機〜3号機の数字は対応してないって事に注意
例えば1号機と2号機(アムロが乗る機体)はRX-78-1としてロールアウトしたが、後にRX-78-2に改修され
3号機はRX-78-2としてロールアウトしたが、後にRX-78-3に改修された
これ以上は主旨がずれるのでどっか他所で 議論しませんか
議論じゃなくて、単に設定資料に載ってることを回答、および誤回答への訂正として発言するだけならこのスレの主旨そのものなので問題ない
最近、突然気づいたんだけど、 ザク ⇒ 一つ目小僧 ドム ⇒ 入道 ゲルググ ⇒ お稲荷さん だよね。 アッガイ ⇒ カッパ かなぁ。 他のモビルスーツはどうなんでしょう。
そのような製作資料・設定はありません 個人の思いつき発表は他所のスレでどうぞ
ゲルググの方がカッパっぽい顔だが
プレデターがゲルググっぽいというオチではなかろうな?
>>932 RX-78OptってガンダムのAパーツを丸ごと使う意味ってあるのかな?
このサイズになるとガンダムの軽量さによる機動性を完全に殺しているから
ぶっちゃけた話、ガンキャノンかガンタンクのAパーツ使った方が火力的にも強力だろうに
質問させていただきます。 黒歴史ってどういう意味ですか?
>>947 議論スレへどうぞ
>>948 ∀ガンダムにおける、文明崩壊以前の宇宙戦争の歴史を指す
転じて「無かった事にされたもの」「無かった事にしたい過去」を指す一般インターネット用語にもなっている
ブラウブロが最初に登場した時も有線ビームを使っていますが、あの時は名無しのニュータイプが乗っていたんですか?
>>950 ブラウブロは完全なNT専用機ではなく
オールドタイプでも操縦手と砲手で最低2名以上いれば操作可能
あの時はシムス達技術将校が調整中だった
「当初は」じゃなくて、普通にジオングは
>>951 のように作られてる
非NTパイロット達が乗る場合は、操縦系を胸部コクピットで行う
生存者を救出した後の戦場跡の処理ってどうなってるんでしょうか? 撃墜されたMSを組み合わせれば数機分組み上げられそうだし、 ジャンク屋がこぞって回収しているとか?
余裕があれば軍が損傷の軽い物は回収するだろうし、その場所を航路として使うなら掃除もするだろう ただ、所詮推察の域を出ないので 質問スレ的な回答としては「幾つかジャンク屋が登場しているというだけで、実態は設定されてないので不明です」としか言いようが無い
>>954 そのものズバリの設定はなし。
使えるようなものを拾いに出て行く事自体リスクが高いから
(敵も同じように動いていたら鉢合わせするとか、
ダメージを受けた機器や融合炉の爆発があるとか?)
戦闘終了後は基本放置じゃないかな。
戦闘に巻き込まれる恐れがなくなったらジャンク屋が動き回るのかも。
0083だとソロモン宙域にまだ当時の残骸がいっぱいとか言ってたような 主要航路以外は放置状態じゃね ジョニーライデンだとそこそこ頻繁に地球に落っこちてるみたいだが
スレッガー中尉の有名なセリフ「悲しいけど、これ戦争なのよね」ですが 「これって戦争なのよね」という記述も散見されますが出典はあるのでしょうか? TV版も劇場版も何度観直しても「これって」とは言ってないんですが…
「これ」に間違いありません。見かけたら 自慢気にしてる人は指摘してあげましょう 勘違いの人はそっとしておきましょう
返事、遅れました。
>>949 お答えくださいまして
ありがとうございます。
>>958 対戦アクションシューティングゲーム(と言っていいのか?)連邦VSジオンにて、ゲーム中のキャラ台詞を再録する際に「これって」になった
かなりゲーム人口が多いゲームだった上に、キャラにスレッガーを選べば何度も聞く事になる台詞なのでこっちが広まった
>961 連ジでの台詞だったんですね ありがとうございます ゲームという事は他にもGジェネやスパロボでも言ってそう…
バイアランカスタムのビーム砲って、あっちが本来の腕ですよね?
そう。マニュピレーターの代わりに腕そのものがビーム砲になってる
サーベル持てるだろ
ガンダムデルタカイのカイって何ですか?改って事ですか?
>>966 ギリシャ文字のχと改のダブルミーニング
ZZのムーンムーンは宇宙世紀何年頃の建造ですか?
>>968 設定は無い
というか元々サイド1宙域へのコロニー建設用基地だった所だから
宇宙世紀よりも更に以前、西暦の時代から既に存在していたと思われる
未公認の私設コロニーといったところですかね 第一号コロニー着工前に存在してたとなると AD2045年以前にはあったと解釈します ありがとうございました
コロニー建設のために作ったコロニーが未公認の私設なわけあるかい。 役目を果たした後お払い箱になって忘れられた、ということだろう。
>>970 過去設定を見るに私設コロニーはなかなか難しい
順当に考えたら島3号のための(言葉どおりの)コロニーだと思っていい
2045以前か以後かはちょっと判断付かないな 基盤となる設定が薄すぎる
蛇足失敬 次どうぞ
キャスク(キャトル)がムーンムーンに放置されて約50年だから 少なくとも0038までにはあった=40年以上前の建造は確実だが 肝心のU.C.0001が西暦何年かって設定が存在しないし 多分今後も規定されないだろうから、個人個人の解釈で構わんだろうな
キャスクの目がジオンのモノ・アイみたいだけど、 モノ・アイはそんなに優秀なんでしょうか。
優秀というか只の複合センサなので技術自体は現代でも存在する
で、高レベル放射性廃棄物の収容・貯蔵・運搬容器がどうしたって?
RX-78 の赤い腹は公式にコアファイターですか? それとも腹? 1/100 ガンプラが気になります
>>977 コアファイターは腹部装甲の内側に収納されている
1/100ガンダムは当時のコストと技術の結果ああなっただけで解釈としては1/60ガンダムが正しい
当時のキットと現在のマスターグレードを見比べるといい
ソロモン要塞 ↓ コンペイトウ鎮守府 「コンペイトウ」のネーミング由来も分かりませんが「鎮守府」も??? コンペイトウ要塞ではいかんの?
>>980 形がそれっぽかったから。
いけなくはないが、そうしなかった。
公式設定で。
鎮守府は調べるとわかります。 旧日本海軍以前の提督府です。 艦隊の駐留だけでなく行政から兵の募集まで 1艦隊に必要な部所が集約した組織です。 要塞基地以上の軍機能、権限が与えられます
コンペイトウの由来が分からないというのは金平糖を知らないという事かい?
リックディアスやガザCと同じ目のモビルスーツが他に無いけど、 コストが高い割りに役に立たないとか、高機能すぎて扱いづらかったんでしょうか。
>>980 金平糖とは、
ガンダムハンマーみたいな形の、
すごく甘いお菓子。
ゼダンの門も、同じ人が名付け親になってたら、キノコの山になってたであろう。
>>983 王様の名前からお菓子の名前に代えた理由が知りたいので
>>986 旧ジオン軍の名前をそのまま使うわけには行かなかった
外見が金平糖そのままだった
この二つの理由で、それ以上何か疑問がある?
お菓子の名前なんてふざけてるでしょ! もっと真面目にやってよね!!
旧ジオン軍の名前をそのまま使うわけには行かなかった ↓ 要塞新名称一般公募のお知らせ ↓ 幼女の考えた名前採用 と妄想
逆シャアでシャアやギュネイがファンネルで撃墜した核ミサイルが他のミサイルに比べて大爆発しているんだけれど 備え付けの点火装置で爆縮が起こらなければ核爆発はせずに他のミサイルと同じような爆発にしかならないと思うんだけど 実際核ミサイルをバルカンとかで迎撃したらどうなるの?
>>986 ソロモンは王様からでなく太平洋戦争の激戦
ソロモン海戦から引用したんだよ
ガンダムでは要塞名に付けたけどね
>>990 起爆装置の仕組み次第では、本来の威力に比べて不十分ながら大爆発を起こす事はある
金平糖の由来は四国の金比羅様なんだよ。 これは海の航行を見守る神様ともされてて、 そう解釈すればガッテンしてもらえるかな? そこまで深くガンダム設定があるかは知らないけどね
核は通常実体弾攻撃しても融合、分裂爆発の可能性は極めて低いよ
いや、ブライトが撃った核はカムランが引っ張り出してきた骨董品だから 衝撃で核が起爆するとか起こるかもしれない
「実際に起こった」映像が公式です。
ミノフスキー核の原理わかんないから、今の核とは比較できないけど 安易に爆発するのはえらくおそろしい
レビル将軍がソロモンへやってきて軍楽隊に迎え入れられるシーンで 「コンペイトウへようこそ」っていう士官のセリフがあった気がするんだけど これって映画版のセリフだったっけ
>>994 核融合爆発は起きないが、核分裂爆発は起き得る
特に火薬発射による衝突型だと
起爆火薬が同時に誘爆することはほぼ考えにくくないか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://yuzuru.2ch.net/x3/