【マイナー祭り】生温いガンプラ雑談スレ78【ザクマリナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ
【ジュアッグ】生温いガンプラ雑談スレ77【マンモスマン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1328056037/

■模型板HG・MGスレまとめ
出来の良いHG!出来の悪いHG!スレ?HG?キット評価表
http://www20.atpages.jp/~mokei2ch/good-hg/
MG総合スレ?MGキット評価表
http://www20.atpages.jp/mokei2ch/good-mg/

■画像アップローダー
生温いガンプラ雑談スレ?出張所
http://www22.atpages.jp/char3bai/

■おながい ヽ(凸)ノ
画像データやCGIへの直リン禁止!!
最悪、ページごとデリられる可能性があります。
よくある「h」抜きでURL書くのもダメ。
当スレッドの人々には、「〜板にうpしたYO!」でわかり合えます。
2通常の名無しさんの3倍:2012/05/07(月) 22:39:54.21 ID:???
ぬるぽ祭り
3通常の名無しさんの3倍:2012/05/07(月) 23:11:18.55 ID:???
春のガッ祭り
4通常の名無しさんの3倍:2012/05/10(木) 04:11:00.55 ID:???
ホビーショーでの会場発表あるかな
5通常の名無しさんの3倍:2012/05/10(木) 14:13:19.87 ID:???
うんこ
6通常の名無しさんの3倍:2012/05/10(木) 14:51:50.93 ID:???
999 :通常の名無しさんの3倍:2012/05/10(木) 12:46:13.01 ID:???
Vガンダム 15.2メートル
ロト  12.2メートル

ロトがイケたんだからVも余裕余裕。

Vとか二個セットだったら面白いな
F91とV2は・・・
7通常の名無しさんの3倍:2012/05/10(木) 19:32:34.42 ID:???
前にプレバンでフロンタル専用ギラ・ドーガ出るって聞いたけど当然袖付き仕様ギラ・ドーガ発売の伏線だよね?
8通常の名無しさんの3倍:2012/05/10(木) 20:31:49.49 ID:???
そういや受注まだだな
9通常の名無しさんの3倍:2012/05/10(木) 20:51:56.41 ID:???
>>7
やっぱ、袖だけが欲しいな
10通常の名無しさんの3倍:2012/05/10(木) 21:45:00.86 ID:???
塗って乾かしていたら小さい虫がダイブして同化していた
11通常の名無しさんの3倍:2012/05/11(金) 06:39:59.08 ID:???
まりなさんの次はザクデザートタイプだな
12通常の名無しさんの3倍:2012/05/11(金) 06:56:13.44 ID:???
あしたRG白MKU発売だっけ
昨日黒MKU買いに行ったら売り切れてたよorz
13通常の名無しさんの3倍:2012/05/11(金) 20:10:00.07 ID:???
おいおい明日はmk2よりAGE3だぜ。
14通常の名無しさんの3倍:2012/05/11(金) 20:16:38.62 ID:???
たまに他の会社のプラモ作るとガンプラの精度の高さがわかるよね
デザインまで好きに変えられるイニシアチブはあるんだろうけど
15通常の名無しさんの3倍:2012/05/11(金) 21:00:44.31 ID:???
後ハメや処理がしにくい箇所があるとガンプラのくせになんなんだよとなってしまう理不尽さ
他社のだとなんとも思わないのに
16通常の名無しさんの3倍:2012/05/11(金) 21:10:33.70 ID:???
アクアジムも出せよー
17通常の名無しさんの3倍:2012/05/11(金) 22:56:39.87 ID:???
いらんな
18通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 08:34:12.29 ID:???
ガンダイバーもくれ
19通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 09:00:10.73 ID:???
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、グリーンベレーガンダムちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
20通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 09:02:50.69 ID:???
もまいらはAGEのプラモ買ってるのかね?
俺はアニメ見てるけどモビルスーツに全然興味がわかない
21通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 09:03:54.36 ID:???
ジェノアスだけはジムっぽいから買った
デスペラードも出たら買う
22通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 09:20:38.76 ID:???
メガサイズとHG何個か買ったよ
作るとデザインも出来も悪くないんだがなあ
アニメ見ていても欲しくはならないよな、格好良く描写されてなくて
23通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 10:47:13.98 ID:???
キャラがポケモンなんでどうも緊迫感に欠ける
それがあげガンダム敗因の∀
24通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 10:48:26.26 ID:???
量産機にはちょっと興味はあるが
消化しなきゃいけない積みがあるので構ってられない
25通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 12:48:30.12 ID:???
>>22
最近はそうでもないような
26通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 13:20:11.24 ID:???
>>10
切ないなw
27通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 13:29:51.37 ID:???
アデルかっこいいよアデル
28通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 17:25:41.03 ID:???
木曜買ったダナジン組み終えて今日買ったRG白Mk-II組み立て中
AGE-3は積む
29通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 19:17:40.54 ID:???
あー白MK2出たのか
白も黒も色違うだけなのに白だけ成型不良って結局なんだったの
両方買わせる策略?
30通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 19:22:46.97 ID:???
生産途中で金型が壊れただけだろ
31通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 20:28:28.49 ID:???
RG白mk2は瞬殺だな、通販で予約しといて良かった
この前売り切れてたネモが余ってたので確保!
32通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 21:55:15.19 ID:???
への字まで色違いで再現してるのに目はいつまでたってもシールなんだね
33通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 22:00:39.55 ID:???
MG∀のカメラアイがこれからのスタンダードになるとwktkしたのに
34通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 22:10:28.23 ID:???
無駄に気合の入ったAGの目もきらいじゃない
35通常の名無しさんの3倍:2012/05/12(土) 22:39:17.73 ID:???
>>33
あれターンエーだけなんだ?
あれは良かった
36通常の名無しさんの3倍:2012/05/13(日) 00:26:38.49 ID:???
ステマだけど、クリアパーツの切り離し失敗には同系色のリアルマーカーが良いよね
37通常の名無しさんの3倍:2012/05/13(日) 16:58:00.26 ID:???
クリアパーツに最初から擦れ傷がついてるとイラッとするよねw
38通常の名無しさんの3倍:2012/05/13(日) 17:29:04.78 ID:???
もくもくと磨くのみ・・・
39通常の名無しさんの3倍:2012/05/13(日) 18:27:50.87 ID:???
戦闘中に傷がついたという設定にしちゃうぜ
40通常の名無しさんの3倍:2012/05/13(日) 19:31:58.54 ID:???
RG ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)うpしますた
41通常の名無しさんの3倍:2012/05/13(日) 21:03:44.83 ID:???
相変わらずRGは生温さと対極にあるねえ
フレームだけでHG2体分くらいありそうだ…
42通常の名無しさんの3倍:2012/05/13(日) 21:28:31.40 ID:???
ユニコーンはEP5で特にサプライズ機体なしで次回は来年・・・今年のHGUCの路線はどうなるのかね?
43通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 01:34:32.58 ID:???
アクアジムとゾゴックください
44通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 06:44:27.72 ID:???
ユニコーンに出てきたMSはきっと全てHGUCになるよ。
大丈夫。BANDAIを信じよう!
45通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 07:20:24.40 ID:???
あわよくば、EXモデルでネェル、ラーカイラム、レウルーラも出してほしい。
46通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 09:04:01.96 ID:???
俺もそれ、欲しいな!ガンダムの艦艇って、ディテールが入ると
すごく格好良くなるから。それともBANDAIアレンジかな?
WB、ムサイ、マゼラン&サラミスは凄く良かった。
47通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 09:12:17.04 ID:???
UCはEP7まで延長確定したのか
48通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 12:58:43.32 ID:???
AGEがあの体たらくだからUCで取り返さないとどうにもならんでしょ。
オリジンを温存してUCを10話とか12話とかまで伸ばしてもいいくらいだけどな。
最初から延長する気だったらもっと上手にやれたのにと思うけど、
完結してから前半の端折り過ぎな部分を新作で補って完全版とかやってくれてもいいわ。
49通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 14:13:13.02 ID:???
プラモ出るんなら5話完結だろうが20話だろうが構わんよ
50通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 16:58:52.64 ID:???
49に同意。
ところで、接着剤が減ってきて、筆の部分がビン底に届かなくなった。
新しいのを買うか?と思ったんだけど・・・・。
質問。洗った小石を接着剤のビンの中に落として、その分、カサを増やして
接着剤が筆に届くようにしたら、何か大きな問題が生じるでしょうか?
類似方法を試したことのある方、教えてください。
51通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 17:27:51.97 ID:???
そこまで減ってるなら
もう一瓶買ってきて新品をチョイチョイ使いつつ
いい感じ減ってきたら、残ってる方全部注ぎ込めよ
52通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 17:35:12.30 ID:???
瓶傾けろよwwww
53通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 18:59:29.39 ID:???
お二方の言う通りなんですけどね。全くその通りです。
現に今までもそうしてきましたから。
まず、52、そんで、結局51という感じで。
ただ、ちょっと、思いついただけなんですよ。
54通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 19:16:48.09 ID:???
古い接着剤は揮発してねちょねちょするくせに何時までも乾燥しなかったり
接着面がまっ黄色になったりするからなぁ
55通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 20:41:04.73 ID:???
流し込み用買ってきて注ぎ足し
56通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 21:11:18.74 ID:???
大昔の子供向けのプラモデル製作のための本に、
残りが少なくなった接着剤の容器に
切ったランナーを入れてかさ増しして使う、ってのが
あった気がするがもはやうろ覚えだ。
57通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 21:27:16.41 ID:???
接着剤使いにくいとストレス溜まるからもったいなくても早めに新しいの買う
58通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 21:45:21.23 ID:???
蓋まわさないと塗れないレベルになったらイライラするんだよな
59通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 21:57:42.10 ID:???
接着剤使うとか、みんな熱いなぁ
もう何年、瓶を見ていないだろう…
60通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 22:03:38.91 ID:???
もう20年近くスナップフィットか
そらぁ接着剤懐かしいと思う人がいても不思議ではないなぁ
61通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 22:12:45.53 ID:???
銀色のチューブのじゃ足りなくてボンドで作ったりしたよな
62通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 22:16:48.20 ID:???
黄色くなって糸引くんだよね
でも接着力は溶剤の比じゃなくて、遊んでもバラバラになりにくかった
63通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 22:23:02.31 ID:???
黄色いボンドは使わなかったな
パッケージが黄色いセメダインの大きいチューブ入りだった
でも途中で破けて固まって最後まで使い切ったことがないという
64通常の名無しさんの3倍:2012/05/15(火) 02:19:15.86 ID:???
石こうで型どりして
余って接着剤流してクリアパーツ作るんだってアホな事を考えてた時代がありますた。
65通常の名無しさんの3倍:2012/05/15(火) 09:44:22.13 ID:???
>>56
横長の本?
66通常の名無しさんの3倍:2012/05/15(火) 21:03:42.65 ID:???
>>65
いや、B5かA4くらいのサイズだった気がする。
当時図書館で借りたか読んだかしたんだっけかなぁ。
67通常の名無しさんの3倍:2012/05/15(火) 21:17:37.77 ID:???
昔のHJ別冊の、ランナーパテの事かなぁ?
68通常の名無しさんの3倍:2012/05/15(火) 22:07:18.60 ID:???
ランナーパテ、溶かす分量間違えるといつまでもブニョブニョだったわ
69通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 04:03:17.65 ID:???
間違えてABSのランナーいれた事ならある
70通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 19:28:03.71 ID:???
明後日はフロンタル専用ギラ・ドーガの受付か。
つーかそんなもんより袖付き仕様のガザC出せよぉぉぉっ!
71通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 20:18:39.84 ID:???
どさくさ紛れで(袖付き)ガザD出すのが先だろ
72通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 20:36:10.65 ID:???
宇宙ではガゾウムとズサも確定してるからまとめて出して欲しいね

手持ちのガザCにギラズールの袖を移植しようと部品注文したけどまだ作ってない
73通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 21:46:45.10 ID:???
UCに便乗してZZ祭りが来る!!
そう思っていた時期もありましたよ・・・・
74通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 22:00:14.58 ID:???
ドーベンウルフいいよな…
75通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 22:01:57.81 ID:???
ドーベンドーベンドーベン♪
76通常の名無しさんの3倍:2012/05/16(水) 22:15:36.70 ID:???
77通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 02:09:42.87 ID:???
ホビーショーって明日から?
78通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 10:51:40.76 ID:???
>>77
業者向けが今日から、一般は19日


って、HGUCハンブラビ8月発売キター
79通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 11:07:57.20 ID:???
Zは好きだが、Z、ZZ期のジオン、ティターンズMSあんまり好きじゃないんだよな。
需要があるのは否定しないが個人的には食指が畏縮。
80通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 11:56:36.94 ID:???
コトブキヤのMSGみたいなやつをバンダイが出すみたいだな
もうB蔵の高い手首セットいらなくなっちゃうな
81通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 15:28:35.72 ID:???
ハンブラビは嬉しいね。
次はバウンドドッグが良いわあ。
82通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 15:39:52.55 ID:???
ハンブラビかぁ
頭が長い(?)から、どうしても肩が低くなる→ボディーが一回り小さくなって、貧弱に見えるんだよなぁ(´・ω・`)
83通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 17:36:40.43 ID:???
ドーベンウルフよりゲーマルクのが好きです
84通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 17:52:26.59 ID:???
見える!
ハンブラビの頭が壮大なモナカで萎えるモデラー続出な状況が私にも見えるぞ!
85通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 18:09:54.24 ID:???
スレタイが枯渇するより早くネタプラモが連発している・・・だと!
86通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 18:19:33.12 ID:???
ハンブラビ出るならゲテモノつながりでバウンドドッグも期待して良いのかな
87通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 18:22:43.98 ID:???
MG バスター
MG AGE2
HGUC ハンブラビ
HG ダークハウンド
BBレジェンド 武者ゴッド
88通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 21:22:31.11 ID:???
MGブリッツ
89通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 22:57:37.38 ID:???
新製品予定見ると当分なにも買う物ないなと思うのになんだかんだで毎月2,3個は買ってる不思議
90通常の名無しさんの3倍:2012/05/17(木) 23:06:47.61 ID:???
ここ一か月で12個
パチor簡単なのに製造が追いつかないよママン
91通常の名無しさんの3倍:2012/05/18(金) 00:35:15.97 ID:???
1年で144個の計算になるね!あんちゃんかっこいい〜
92通常の名無しさんの3倍:2012/05/18(金) 13:27:01.39 ID:???
HGUC 1/144 ジムIII (ユニコーンデザートカラーVer.)
http://p-bandai.jp/category/0006/item-1000016305/
HGUC 1/144 ギラ・ドーガ(フル・フロンタル専用機)
http://p-bandai.jp/category/0006/item-1000016310/
今日16時から
93通常の名無しさんの3倍:2012/05/18(金) 14:06:00.88 ID:???
>>69
ABS用のタミヤセメント出るぞ、よかったな
ttp://www.tamiya.com/japan/products/87137cement_abs/index.htm
94通常の名無しさんの3倍:2012/05/18(金) 16:37:23.72 ID:???
フロンタルドーガはズールの武器ランナー流用かね?
ドーガ用のライフルは2種共付かない

予備マガジンあるけど固定する所あるのか?
95通常の名無しさんの3倍:2012/05/18(金) 17:49:51.02 ID:???
ABSって普通の接着剤じゃだめなんだっけ
気付かず使ってたわ
96通常の名無しさんの3倍:2012/05/18(金) 21:50:28.19 ID:???
>>90
ジオンの兵器開発ペースより下とはまったくもって情けない
97通常の名無しさんの3倍:2012/05/18(金) 22:48:22.88 ID:???
昔からあるタミヤセメントの流し込み用でガンプラのABSなら接着できるけどね。
タミヤ製品のABSはまた組成が違うのかね。
98通常の名無しさんの3倍:2012/05/18(金) 22:54:31.70 ID:???
1/144のエフェクトパーツは一通り買うか
丸指が細っこいのが気に入らんが
99通常の名無しさんの3倍:2012/05/19(土) 00:19:33.36 ID:???
>>97
接着できてるようで力入れると「もちゃっ」って感じで取れちゃわない?
100通常の名無しさんの3倍:2012/05/19(土) 04:51:32.41 ID:???
……もっちゃん…
101通常の名無しさんの3倍:2012/05/19(土) 04:57:54.33 ID:???
>>97
少なくともトミーのゾイドに使われてたABSはくっつかなかった
プラがちゃんと溶けないからくっついてももっちゃんってすぐ取れる感じ
102通常の名無しさんの3倍:2012/05/19(土) 13:21:25.44 ID:???
>>99
取れちゃわないよ。
>>101
「ガンプラのABSなら接着できる」と言ってるのに
「ゾイドに使われてたABSはくっつかなかった」って会話になってないよね?
103通常の名無しさんの3倍:2012/05/19(土) 20:00:38.20 ID:???
>>102
「タミヤ製品のABSはまた組成が違うのか」への返しで組成が違いそうな例を出したんじゃないの?

ABS用の接着剤よりも、普通のプラと同じように接着剤・塗料が使えるABSがほしいよ
104通常の名無しさんの3倍:2012/05/19(土) 20:37:06.78 ID:???
>>100
1/144ソドップ
105通常の名無しさんの3倍:2012/05/19(土) 20:48:46.77 ID:???
>>104
※このキットにマサル・ハナナカジマは付いていません
106通常の名無しさんの3倍:2012/05/19(土) 20:58:07.14 ID:???
そうま竜也かと思った<もっちゃん
107通常の名無しさんの3倍:2012/05/19(土) 22:01:26.98 ID:???
>>106
ロリコンめ!
108通常の名無しさんの3倍:2012/05/20(日) 10:25:54.13 ID:???
リゼルC型のゼネラル・レビル配属カラーってプレバン限定かよ!!ksg
109通常の名無しさんの3倍:2012/05/21(月) 13:00:48.89 ID:???
そうま竜也といえばロリよりプランパー
プランパー体型繋がりと言う事でここは一つ、HGUCリゲルグをですね・・・
110通常の名無しさんの3倍:2012/05/21(月) 20:08:43.07 ID:???
>>108
素ネモやジム改(赤)、ボール改/ボールK型などの人気出そうなのをプレバンだもんなぁ。
単なる馬鹿なのか商売上手なのか。西川専用デスティニーみたいな感覚なのかな?
111通常の名無しさんの3倍:2012/05/21(月) 20:38:54.83 ID:???
プレバンのせいでプロショップの存在意義が無くなった
112通常の名無しさんの3倍:2012/05/21(月) 21:35:46.27 ID:???
素ネモってプレバンなの?
113通常の名無しさんの3倍:2012/05/22(火) 05:29:14.85 ID:???
素ネモ「悪いなのび太、このプラモプレバン用なんだ」
114通常の名無しさんの3倍:2012/05/22(火) 12:06:53.21 ID:???
ドートレスネオ「悪いなのび太、このプラモプラバン用なんだ」
115通常の名無しさんの3倍:2012/05/23(水) 09:42:34.05 ID:???
プレバンからジュアッグMSV版とエクストリームレオスの発送案内キタワァ
116通常の名無しさんの3倍:2012/05/23(水) 16:00:48.90 ID:???
ジュアッグ届いた、砲は片方のみだ
117通常の名無しさんの3倍:2012/05/23(水) 20:28:53.99 ID:???
テス
118通常の名無しさんの3倍:2012/05/23(水) 20:30:36.17 ID:???
というかUC版は一門一門でっかいミサイルじゃなかったんだな
ジュアッグは腹部の赤い4つがビームじゃなくてある種のアポジモーターみたいに言う人もいるし
119通常の名無しさんの3倍:2012/05/23(水) 21:37:19.40 ID:???
俺の設定では砲身も胸部の用途不明の穴も換装式
120通常の名無しさんの3倍:2012/05/23(水) 23:05:43.50 ID:???
>>112
エゥーゴカラ―のネモのHGUCはまだ出てないってことじゃない?違った?
121通常の名無しさんの3倍:2012/05/23(水) 23:10:31.53 ID:???
お前らパテで整形したりとかすんの?
よく独学であんな綺麗に出来るよな 失敗でもしたらと思うと怖くて挑戦できん
122通常の名無しさんの3倍:2012/05/23(水) 23:16:51.85 ID:???
結局まだ発表ないな

プレバンではMGネモのカラーバリエーション2種出た位だな

>>118
でも最初のトミノイメージによると腕がクローで胴体のビームしかなかった
ゴッグ、ズゴックレベルのビームならそんなに問題でもない
123通常の名無しさんの3倍:2012/05/23(水) 23:17:49.13 ID:???
失敗したらダメージ表現という扱いにすればよろし
124通常の名無しさんの3倍:2012/05/23(水) 23:25:37.51 ID:???
失敗しても大体のことはやり直せるのが模型の良いところ
125通常の名無しさんの3倍:2012/05/23(水) 23:27:51.35 ID:???
やり直せなくなったら買いなおせばよい
126通常の名無しさんの3倍:2012/05/24(木) 00:07:03.84 ID:???
MGだったらどうすんべ
127通常の名無しさんの3倍:2012/05/24(木) 00:26:43.99 ID:???
買いなおせばいい
128通常の名無しさんの3倍:2012/05/24(木) 06:49:56.67 ID:???
>>120
仰るとおり
上でプレバン確定みたいに書かれてたから
さすがにバリエの中で最も一般的なやつがプレバンってのは無いと思いたいよ
129通常の名無しさんの3倍:2012/05/24(木) 22:57:59.23 ID:???
だがしかしっ一番スタンダードなジムカラーのジム改がプレバンだった現実っ!!
130通常の名無しさんの3倍:2012/05/24(木) 23:33:35.56 ID:???
HG エクストリームガンダム type-レオスうpしますた
131通常の名無しさんの3倍:2012/05/25(金) 07:50:41.36 ID:???
>>129
ネモがプレバン限定になる可能性があるよな
132通常の名無しさんの3倍:2012/05/25(金) 08:02:45.83 ID:???
>>129
映像では名無し雑魚のジムカラー<バニングのデザートカラーだからな
ボール系統は単品だと価格設定が難しいのが理由か
133通常の名無しさんの3倍:2012/05/25(金) 18:47:26.78 ID:???
さあもうちょいでマラサイだ
初めて尼でプラモ買うんだが大丈夫かな?
134通常の名無しさんの3倍:2012/05/25(金) 20:42:59.75 ID:???
>>133
でかいダンボールで来ると思うけど、郵便受けに入んないね…
ドアに不在通知がはさまってるパターンじゃね?
135通常の名無しさんの3倍:2012/05/25(金) 23:21:10.97 ID:???
そんなあなたにコンビニ受け取り
マラサイの箱サイズだとダメかもしれないけど
136通常の名無しさんの3倍:2012/05/26(土) 01:04:30.01 ID:???
大きいダンボールのおかげでブース代もうく
137通常の名無しさんの3倍:2012/05/26(土) 10:08:26.44 ID:???
>>136
塗装ブース?熱いわー
138通常の名無しさんの3倍:2012/05/26(土) 12:38:36.93 ID:???
>>136
電動ファンでもつければ完璧だな
139通常の名無しさんの3倍:2012/05/26(土) 13:48:23.75 ID:???
タミヤのモーターそのまま使って炎上ですね
140通常の名無しさんの3倍:2012/05/27(日) 10:21:38.12 ID:???
え、タミヤの塗装ブースってモーターやばいの?
141通常の名無しさんの3倍:2012/05/27(日) 11:57:54.18 ID:???
マラサイ、ABSレスか・・・
ドムみたいにヘタらなきゃいいなぁ・・・
142通常の名無しさんの3倍:2012/05/27(日) 17:49:08.09 ID:???
HGUC アンクシャうpしますた
143通常の名無しさんの3倍:2012/05/27(日) 20:18:53.79 ID:???
あれ?ディフェンサーユニット付きリゼルってゼネラルレビル所属カラーなのか。
じゃあプレバンで出るリゼルC型ゼネラルレビル所属機って出す意味なくね?
144通常の名無しさんの3倍:2012/05/27(日) 23:50:42.16 ID:???
ディフェンサー付きリゼルにはディフェンサーなし状態にするパーツが付いてこない
ディフェンサーb用パーツが付くか、C型用パーツが付くかの違い
145通常の名無しさんの3倍:2012/05/28(月) 00:05:35.30 ID:???
>>144
さんくす。
ってかオノーレバンダイ!何と姑息なw
146通常の名無しさんの3倍:2012/05/28(月) 00:28:34.19 ID:???
bとC型ってどこが違うの?
147通常の名無しさんの3倍:2012/05/28(月) 02:25:17.55 ID:SNGRIHZ+
あのですね・・・あのですね・・・あのですねみなさん

これすげええよ!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=pxlxXHOYwmo
148通常の名無しさんの3倍:2012/05/28(月) 02:33:15.12 ID:???
なぜ・・・今頃になって・・・!?
149通常の名無しさんの3倍:2012/05/28(月) 14:11:50.30 ID:???
すごいね〜。何か変な女が出てきていたけど、全部、ガンプラでやってほしかったな。
150通常の名無しさんの3倍:2012/05/28(月) 20:24:09.78 ID:???
女の子のフィギュアが出てきたところでブラウザ閉じました
151通常の名無しさんの3倍:2012/05/28(月) 21:16:58.93 ID:???
セイバーは要らなかったなぁ
これが月厨ってやつか
152通常の名無しさんの3倍:2012/05/28(月) 21:37:00.73 ID:???
光沢吹いたらなんかボソボソになってしまった
夕方から雨という天気予報なんて信じるんじゃなかった
153通常の名無しさんの3倍:2012/05/28(月) 22:57:53.13 ID:???
もってけやハレ晴れのダンスのやつの方がすげえ
154通常の名無しさんの3倍:2012/05/28(月) 23:44:38.07 ID:???
ガンプラ使ったストップモーションってやけに動きが人間じみてたり塗装が適当(これは剥げる事考えると仕方ないかも?)なのが多いね
他のアクションフィギュアと絡ませるのが多いってのもあるか
要するにMSっていうか人間っぽい
155通常の名無しさんの3倍:2012/05/29(火) 13:53:46.74 ID:???
なんでトールギスのMGはリリースされないんだろうか。
人気あるから間違いなく売れるし、
一度作ってしまえば、無印と閣下機とIIIと金型使いまわせるのに。
なぜなんだぜ。
156通常の名無しさんの3倍:2012/05/29(火) 17:45:42.85 ID:???
TV版ウイングが売れてたらTV版ゼロも発売されてた。
EW版エピオンが売れてたらトールギスVer.kaも発売されてた。
現実は厳しい。
157通常の名無しさんの3倍:2012/05/29(火) 18:37:48.15 ID:???
ポルナレフかよw
158通常の名無しさんの3倍:2012/05/29(火) 19:52:55.27 ID:???
その頃のキットでも出来はいいだろ。
159通常の名無しさんの3倍:2012/05/29(火) 20:25:31.84 ID:???
トールギスVer.kaってつまりはトールギスIIIだよね
160通常の名無しさんの3倍:2012/05/29(火) 21:32:20.30 ID:???
MGエピオンは去年のMGの中では売れた方らしいけど

>>159
どうなんだろうね?アーリーがVer.Kaである以上、初代トールギスがVer.Kaになる可能性も
161通常の名無しさんの3倍:2012/05/29(火) 21:42:01.89 ID:???
>>154
俺も何度か作ったがなんか物足りない
気が向いたらまた作ろうかと考えてる
当然出演は全てガンプラで
とは言っても作ろうと思っても結局1年に1個しか作らなかったりする
162通常の名無しさんの3倍:2012/05/30(水) 01:41:47.73 ID:???
ストップモーションの映像にしてみるとガンプラの可動がいかにすごいか
よくわかるな。旧キットではできない。
163通常の名無しさんの3倍:2012/05/30(水) 07:37:15.66 ID:???
正直エピオンよりトールギスの方が断然カッコいい。
なにごとにもエレガントなトレーズ様が、
あんなトゲトゲで悪趣味な色のエピオンを作ったってのは理解しがたい。
164通常の名無しさんの3倍:2012/05/30(水) 13:44:55.52 ID:???
旧キットといえばリガズィとジェガンを作りたいんだけど探してみると意外とないもんだね
165通常の名無しさんの3倍:2012/05/30(水) 20:29:24.67 ID:???
近所にどうしてもないなら通販とかオクだね
166通常の名無しさんの3倍:2012/05/31(木) 18:29:35.72 ID:???
HGUCで出てるようなアイテムは結構模型店にも売れ残ってるイメージもあるけど
そうでもないのかね
自分はデナンゾンとベルガギロス探してるけど売ってないなあ
167通常の名無しさんの3倍:2012/05/31(木) 20:41:17.27 ID:???
F91シリーズも再販かからないよね
MGあるしいいだろっていうF91だけたまにされてたみたいだけど
168通常の名無しさんの3倍:2012/06/01(金) 00:43:54.90 ID:???
むしろMGのF91はなくても困らない
169通常の名無しさんの3倍:2012/06/01(金) 12:55:46.76 ID:???
Gキャノンとヘビーガンがたくさん欲しい
170通常の名無しさんの3倍:2012/06/01(金) 17:49:22.20 ID:???
F91系やV系のチビっ子MSは普通サイズMSと並べると納まりが悪いんだよな・・・
171通常の名無しさんの3倍:2012/06/01(金) 20:24:29.88 ID:???
シルエットフォーミュラのキットなんかは当時としては何気に出来が良いよな
クラスターのおまけ冊子の改造作品集のハーディガンナイトレイドの肉抜き穴が埋まっていないのがまた素敵だっが
172通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 08:05:44.64 ID:S/yBLBUa
オッサンになって塗装する気力もなくなったから
早くエゥーゴカラーのネモ、アシクズカラーのドライセン
出してほしいお
173通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 08:27:09.06 ID:???
連邦ザクとか昔は馬鹿にしてたけど今みると哀愁ただよう設定でいいな
174通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 08:39:31.25 ID:???
ザクか。連邦に下ったのか。その姿は忍びん…
175通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 09:34:45.68 ID:???
MGのF2ザク出た時はカッコいいと思ったけど、今見るとゴリラ体形・・・
176通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 09:58:56.49 ID:???
ゴリラ体型って言いたいだけだろ
177通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 11:13:57.55 ID:???
ククルス・ドアンのザクを出せとおっしゃるかw
178通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 11:37:51.17 ID:???
就活終わったからガンプラに挑戦してみたいんだが、用意する必要があるものを教えて下さい。
179通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 11:56:30.77 ID:???
とりあえずよく切れるニッパーがあると捗る
180通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 12:01:31.79 ID:???
好きな機体のガンプラを何も考えずに買って来い。他には何もいらない。
そして部屋に置く。後はこれを続けるだけだ。
181通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 12:05:37.60 ID:???
>>178
タミヤの薄刃ニッパーがあればそれで十分
ニッパーで切った跡が気になるならデザインナイフかカッターナイフの腹でカリカリするだけでもキレイになる
ヤスリは使い出すとキリがないから使う必要なし
182通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 12:38:13.40 ID:???
ありがとうみんな!
とりあえずZ作ってみる。
183通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 13:04:47.24 ID:???
いきなり可変機いきますか
184通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 13:21:05.45 ID:???
>>183
やっぱり難しいの?
185通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 13:26:15.15 ID:???
難しくはない
HGUCならまぁ普通に丁寧に扱えばいいが、
MG、MGVer2ならおもちゃ感覚で扱うと細かいパーツを破損するだろうから気をつけるくらい
186通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 13:54:19.04 ID:???
薄刃ニッパー高いよ
それならプラモもう一個買うわと思い続けて早3年ぐらい
187通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 14:42:24.05 ID:???
丁寧扱っていけばいいのか。
ニッパーはそのへんのやつじゃだめなの?
188通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 14:53:22.67 ID:???
タミヤのニッパーにデザインナイフ、
あとクレオスのガンダムマーカー極細三色があれば
なかなかの出来にはなるだろ。
189通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 14:58:07.21 ID:???
>>187
そのへんのでいい
190通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 15:03:36.01 ID:???
>>187
普通のニッパーだとパーツを切り取る時にパーツ側のプラをエグる事があるから薄刃の方が良いって事
パーツから少し離して切れば普通のニッパーでも安全に切れるけどパーツに残ったランナーをナイフで削る事になってその時にパーツや手を切るから初心者にはオススメできない
191通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 15:21:53.47 ID:???
なるほど、色々考えて買った方が良さそうだな。ちょっと色々調べてから買うことにするよ。
みんな丁寧にありがとう。
192通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 15:33:00.56 ID:???
あまり手間をかけずにそこそこの綺麗さを得られる
高いといっても2000円ぐらいで何年も使えるんだから
ニッパーぐらいはいい物買っとけ
193通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 16:10:04.16 ID:???
>>192
わかった。
今度店行って見てくるわ
194通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 18:59:53.82 ID:???
デザインナイフの刃はマメに交換汁
切れない刃で無理に力を入れると刃が滑り、怪我の元になる
195通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 19:23:21.18 ID:???
>>194
なるほど、それは大事だな。
全部で5000円あれば揃えられそうな感じかな?
196通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 19:36:14.31 ID:???
ニッパー 2000円前後
デザインナイフ 500〜1000円
でおk

散々言われてるけど
ニッパーだけはしっかりしたやつにすべし
197通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 19:58:26.52 ID:???
このスレみんな優しいよ。゚(つД`)゚。
本当にありがとう。
198通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 22:07:29.88 ID:???
デザインナイフって、でかい奴の方が使いやすいよね
199通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 22:09:22.84 ID:???
あれ以外の大きさのやつあるの?
200通常の名無しさんの3倍:2012/06/02(土) 22:18:14.69 ID:???
オルファだとアートナイフっていうのか、あっちのほうが使いやすい気がしてならない
201通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 07:52:18.15 ID:???
これはいいスレだ…
202通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 09:52:38.53 ID:???
しかも脳波コントロールもできる…!
203通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 11:24:31.12 ID:???
つくづくガンプラというものは御しがたいな!
204通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 11:42:36.92 ID:???
質量を持った残像だと!?(積み済みなのを忘れて同じのを買ってきたとき)
205通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 13:19:25.30 ID:???
1/144専門モデラーだけど
ナイフは黒い柄の後端尖ったヤツが使い易いな。
小型で取り回しがいいし、
奥まった位置のPCの位置決めに、尖った後端が凄い便利。
206通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 13:41:14.37 ID:???
タミヤ コンパウンド仕上げ目って紙やすりだと
何番にあたるの?
207通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 15:39:09.98 ID:???
単品のコアファイターは難易度高い?
208通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 16:45:30.66 ID:???
ジュアッグ(Ver.MSV)うpしますた
209通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 16:50:44.14 ID:???
ジュアッグがネモとかより強いのってありえん!
210通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 17:21:58.64 ID:???
>>209
重たいMSに体当たりしてもはじき返されるだけってことなんだろ、ブンゴー曰く
211通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 17:48:13.24 ID:???
>>206
番手的には分からんが、仕上げと名乗っているからには
2000番はかけておかないと、効率悪くなると思う
例えると、400番からいきなり2000番のペーパー当ててる感じじゃないかと
212通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 18:47:19.18 ID:???
>>207
UCハードグラフのあれ?
コアファイターは知らないけどハードグラフって一部接着が必要なシリーズじゃなかったっけ
213通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 19:42:48.09 ID:???
実車用のコンパウンドなら3000とか8000とか表示されてて、それが紙やすりの番手と同じ基準らしいんだけどな。
タミヤ製品で言うと、紙やすりは2000が一番細かくてそれ以上の番手は売ってない。
2000までかけてもまだ細かく磨きたいならコンパウンドを使えってことなんで、
「紙やすりだと何番に当たるコンパウンド」という物はない。
214通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 20:29:03.45 ID:???
ハンブラビが待ち遠しいのお
これほど待ち遠しいキットは久しぶりだ
215通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 20:43:46.42 ID:???
MGボールは一家に一個は置いておきたい程の良いキット
異論は認めない
216通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 20:54:08.77 ID:???
>>209
覚悟の違いでMSの性能差は簡単に覆せるらしい

でもネモがそれを学ぶのが少々遅すぎたよう、だ
217通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 20:56:06.13 ID:???
>>215
値段のおかげで小隊買いしても良いからな
218通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 23:04:47.39 ID:???
でもドムを三体、Vのコアファイターを四体作る作業は勘弁ねがいたい
219通常の名無しさんの3倍:2012/06/03(日) 23:55:58.84 ID:???
繰り返すからそうなる

同時進行→工程を揃えて効率化汁
220通常の名無しさんの3倍:2012/06/04(月) 00:01:52.88 ID:???
HGザクくらいにしとけ 複数作るのは

俺はグフとザク1砂とザク2×2で小隊作ったけど、それでも「またザク作んのか…」って空気にはなるぞ
221通常の名無しさんの3倍:2012/06/04(月) 00:15:40.39 ID:???
慣れた所為か、複数個も全く苦痛でないな。
3個目辺からは説明書要らなくなるし
時間も1/3位に短縮できる。
222通常の名無しさんの3倍:2012/06/04(月) 00:17:24.00 ID:???
左右の腕二本作るのも苦痛だわ・・・
223通常の名無しさんの3倍:2012/06/04(月) 04:37:07.75 ID:???
>>222
初期の1/144なんざ、合わせ目に金ヤスリかけないと平面が出なかったジャマイカ
そう考えれば楽になったもんだw
224通常の名無しさんの3倍:2012/06/04(月) 12:34:33.69 ID:???
RG緑ザク作ったが、正直もうRGはご勘弁願いたい
225通常の名無しさんの3倍:2012/06/04(月) 13:02:18.64 ID:???
手先も視力もおぼつかないオッサンな俺は端からRGなど手が出ない
226通常の名無しさんの3倍:2012/06/04(月) 13:02:21.23 ID:???
色塗ったときは今回の教訓を活かしてもう一回同じの作りたくなる
227通常の名無しさんの3倍:2012/06/04(月) 20:17:41.36 ID:???
コンパウンドをワックス的なものと勘違いしていて初めて使った時なんじゃこりゃーってなった
228通常の名無しさんの3倍:2012/06/05(火) 04:00:20.46 ID:???
モデルを作る時、ランナーごと裏面を黒スプレーで一気吹き
組み立て時に600〜1000番でヒケ処理しながら表面に回った黒を落とす
必要な部分を塗装→トップコート
自分の超手抜き工作w
229通常の名無しさんの3倍:2012/06/05(火) 05:21:51.35 ID:???
裏側染めたりヒケ処理するのに超手抜き・・・だと?!
230通常の名無しさんの3倍:2012/06/05(火) 06:31:11.75 ID:???
>>229
模型板の連中とかに比べたらという事で
昔の1/144がデフォだったオッサンなので、色分け&スナップの至れり尽くせりのモデルを簡単に入手出来る人が羨ましい

ゲットするのも戦争だったんだぜwww
231通常の名無しさんの3倍:2012/06/05(火) 20:59:28.96 ID:???
ああ、懐かしいな
量産型ザクのプラモなんて、噂でしか聞いたことがなかった
232通常の名無しさんの3倍:2012/06/05(火) 21:24:50.13 ID:???
売り切れてて買えなかったてのはそれ以降だとMGガンダムぐらいだわ
233通常の名無しさんの3倍:2012/06/06(水) 01:40:50.67 ID:???
最近でもRGは売り切れが多かったけどね。
再入荷まで1ヶ月とか待つのは今ならなんてことないけど、
子供の頃は永遠に買えないような気持ちだったと思う。
つか、そういう予定とか全く情報ないから
いいかげんな噂に振り回されてたのを思い出した。
234通常の名無しさんの3倍:2012/06/06(水) 01:48:48.24 ID:???
都会のデパートで山高く積まれているガンプラの山、山、山・・・
その中でも一際目をくぎ付けにしたのが1/144Gアーマー
マジでこんな一品田舎ではお目にかかれなかったからものすごく興奮した
235通常の名無しさんの3倍:2012/06/06(水) 03:39:32.49 ID:???
スレから漂う凄まじい加齢臭
236通常の名無しさんの3倍:2012/06/06(水) 03:59:40.43 ID:???
ザクは1/144も1/100も量産もシャア専も入手難しかったわ
237通常の名無しさんの3倍:2012/06/06(水) 06:56:03.35 ID:???
ザクレロとかブラウブロしか買えなかった時のガッカリ感orz
238通常の名無しさんの3倍:2012/06/06(水) 07:00:50.24 ID:???
今は逆にビグザムとかザクレロの旧キット見つけると喜ぶがな
239通常の名無しさんの3倍:2012/06/06(水) 12:05:51.66 ID:???
1/1200ホワイトベースが余り再販されないから争奪戦になる

HGガンダム絶版のラスト限定欲しかったのに見かけなかった
240通常の名無しさんの3倍:2012/06/06(水) 23:48:52.72 ID:???
EXモデルのホワイトベースがゲット出来ないorz

当然昔1/1200ゲット出来なかったよ
241通常の名無しさんの3倍:2012/06/07(木) 00:12:39.60 ID:???
>>237
明らかにパッケージとデザインの違うバーツの足りないムサイくらいしか
242通常の名無しさんの3倍:2012/06/07(木) 13:30:01.46 ID:???
ホワイトベースはタンスぐらいの大きさかなとか引き出しを格納庫に見立てて遊んだりしたよな
243通常の名無しさんの3倍:2012/06/07(木) 14:22:37.69 ID:???
元祖SDガンダムにホワイトベースがあったような記憶
244通常の名無しさんの3倍:2012/06/07(木) 19:04:03.24 ID:???
コンビニでガンプラ特集してる雑誌見かけたな
旧キット特大ポスター付きで結構いいかも

>>243
SDガチャ用のおもちゃやガンコレの1/400もあるぞ
こっちのは両方ムサイも出てる
245通常の名無しさんの3倍:2012/06/07(木) 20:39:50.65 ID:???
>>244
最近ガンコレ出ていないな。
00シリーズは金銀地獄がいい思いでだったな。パールエクシアが二つあるのだが。
246通常の名無しさんの3倍:2012/06/07(木) 21:09:33.87 ID:???
12個入りの箱4つ買ってボールK型しか当たらなかった思いで
247通常の名無しさんの3倍:2012/06/08(金) 13:28:18.20 ID:???
そういや旧キットジョニゲル再販されないのかな
ヤフオクでは争奪戦になるしどこの模型店行っても無かった
248通常の名無しさんの3倍:2012/06/08(金) 23:25:20.60 ID:???
水性塗料かってしまった…
間違えた…
249通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 05:33:53.18 ID:???
裏側の黒スプレーにはどのような効用があるのか、
どなたか教えてくださいませんか?
250通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 05:38:56.29 ID:???
>>249
逆光の際、光の『透け』を防ぐ

プラっぽさが無くなるのよ
251通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 05:53:06.00 ID:???
>>250追記
気を付けないといけないのは、プラの肉厚があまりにも薄いと逆に黒くくすんだ感じとなって、表面を指定色で塗る必要になり、手抜き工作のつもりが余計に手間掛かってしまうという罠

本来は表面も塗装する前提のテクだからねw
252通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 07:25:14.88 ID:???
UC5話見たら陸GMカラーのリゼル作りたくなってきた
積むのが分かりきってるけど買ってこようかな
253通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 10:38:14.65 ID:???
>>252
積んでしまうのが怖い&PCには強いという方向けに、MMDというフリーツールがあるんだ…(´Д`)
254通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 11:03:09.31 ID:???
なるほど
なかなかのテクニックですね!
255通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 11:10:44.86 ID:???
パーフェクトマーカーキャンペーン明日消印締め切りだからな
まだで狙ってるなら今日中にポストへゴー
とりあえず8枚応募したけど当たらないだろうな
256通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 11:37:44.00 ID:???
つい最近知ったんだが、昔のガンプラブームの頃活躍していたヒゲさんこと小澤勝三さんって、既に亡くなってたんだな…(´:ω:`)
257通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 12:28:12.67 ID:???
世代的に知らない名前だけどもう5年たつみたいだね
今更だけどご冥福をお祈りします
258通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 12:50:12.39 ID:???
スカートや肩アーマーやスネの裏側を黒く塗るとかっこいい
259通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 13:25:33.13 ID:???
ヤンキーの学ランの裏地に龍やら虎やら刺繍してあるようなモンか
260通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 13:39:12.44 ID:???
>>257
MAX渡辺とかより上の人で、ジオラマ系のモデラーでした

ガンプラ云々よりも基礎的な工作について、早いうちから本を出されており、ボロボロになるまで読ませてもらいました(´:ω:`)

遅ればせながら合掌
261通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 14:43:28.83 ID:???
Gバウンサー買おうと思ってたんだけど
昨日届いたガンダムUCのEP5見てたら、バンシィのユニコーンモードも
欲しくなってしまった・・・

ええい、どっちを買ったら良いんだ!
262通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 14:50:22.33 ID:???
めんどうだし裏塗るのは完成後見えたところだけでいいか
見えるってことは塗れるってことだしな
とか油断してると超手間がかかって後悔する
263通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 15:05:35.32 ID:???
光が透けないように裏を塗るなら黒よりもサーフェイサーか銀の方がいいんだが。
黒ってけっこう透けるぞ。
264通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 15:16:24.96 ID:???
>>261
あれかこれかではない、あれもこれも、だ
265通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 15:46:14.56 ID:???
>>263
まぁ隠蔽的にはそうだけど、裏にサーフェイサーだとイミフだし、裏が銀だとイヤラシイ感じじゃない?
肩裏やスカート、脛裏的な意味も含めて一気にこなせるので、黒を推薦した
266通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 17:13:54.79 ID:???
ジョーシンでアンクシャ買ったけど、
アッシマーの皮を被ったジェガンにギャプランのバインダーがくっつきましたって感じだな。

さて今月半ばにはM1出るし、お財布が厳しいな。
267通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 17:26:32.80 ID:???
戦闘機なんかは内側白(アイボリー?)なんだが、MSって何色なんだろうなあ
268通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 18:57:40.62 ID:???
>>267
そういった事を考えながら作るってのも、SF模型製作の楽しみの一つ
269通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 21:07:06.93 ID:???
MSだって陸上で使うものも空や海で使うものもあるんだから、
ひとくくりじゃなくてそれぞれ違ってていいと思う
270通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 21:23:03.18 ID:5zmLOfek
最近友達が144/1フリーダムと144/1イージスを買って
「かっけー!」とか言って超騒いでるんだけど。
なんかどう見てもダサいんだけど、みんなはどう思う?
271通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 21:27:05.26 ID:???
物凄くデカいんだな
272通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 21:36:47.64 ID:???
内側って装甲と同じ色かじゃなきゃニュートラルグレーぐらいにしか考えてなかったわ
273通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 21:41:22.37 ID:???
>>271
良くあるミスだから突っ込まんでもいいよw

HD放送がおもしろかったんじゃないの?
どうせならストライクとイージスなら良かったのに

イージスは色々な変形が楽しめて結構人気あったな
274通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 22:37:20.39 ID:???
フリーダムは放送当時でも悲しい出来だった
275通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 22:40:49.73 ID:???
>>273
どう思う?と尋ねられたし、お約束だから仕方ないw
276通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 22:40:54.14 ID:???
むしろ放送本編が悲しい出来事
277通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 22:43:12.54 ID:???
RGとか1stのMSよりギミックの多いアナザーのが向いてる企画だと思うわ
RGフリーダムブンドドすると羽落ちちゃうけどさ
278通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 23:46:58.74 ID:???
連ザとかのゲーム買ったら嫌でもかっこよく見える
279通常の名無しさんの3倍:2012/06/10(日) 00:10:42.59 ID:???
初RGでマーク2作ったけどギミックいらない俺にはHGUCの方が良いということを再確認
むしろ壊れそうでよりいっそう動かせない
280通常の名無しさんの3倍:2012/06/10(日) 06:10:27.20 ID:???
フリーダムはともかくイージスのゲテモノっぽさはわりと好き
281通常の名無しさんの3倍:2012/06/10(日) 09:33:24.42 ID:???
>>267
零戦なんかの若竹色っていうんだっけ?コクピットなんかの色
あれも意味のある色なんだろうか。
282通常の名無しさんの3倍:2012/06/10(日) 10:43:58.02 ID:???
MGリックディアスは黒系の機体色にスカート裏地真っ赤で超セクシー
283通常の名無しさんの3倍:2012/06/10(日) 12:51:48.60 ID:???
>>281
ごめん、旧世代機はわからないんだ
F-2や写真で見るF-22は機体内の色は白かったのを思い出しただけで
90式戦車も室内白かった記憶が
284通常の名無しさんの3倍:2012/06/10(日) 14:02:08.09 ID:???
>>281
下地のジュラルミンが透けているんじゃないのか?
同じ海軍機の紫電はヨモギ色だったはず。
285通常の名無しさんの3倍:2012/06/10(日) 18:39:39.66 ID:???
航空機のハッチの内側って、メンテナンス時の視認性のために白で塗ってあることが多い。
黒や灰色だと、少し暗くなったら陰になって非常に見づらくなるから。
戦車のインテリアも真っ白か白に近いグレーが多い。
286通常の名無しさんの3倍:2012/06/10(日) 18:43:04.12 ID:???
ケンプファーの武器作るのが辛い
287通常の名無しさんの3倍:2012/06/10(日) 18:54:40.09 ID:???
ランナー眺めてる時は楽しい
288通常の名無しさんの3倍:2012/06/10(日) 19:34:44.55 ID:???
そういえば武器セットは売れたのかな?
289通常の名無しさんの3倍:2012/06/10(日) 22:28:59.83 ID:???
癖で武器から作ってしまう
キット途中で投げると武器だけ残ってしまう
290通常の名無しさんの3倍:2012/06/11(月) 01:39:06.51 ID:???
そのまま武器庫ビルとジオラマ作ってしまえばいいんじゃない
291通常の名無しさんの3倍:2012/06/11(月) 02:11:12.04 ID:???
取説をまったく見ずに作ることってある?

1000円以下のキットならできるけどそこを越えるとちょっと難しくなってくる
292通常の名無しさんの3倍:2012/06/11(月) 02:12:20.91 ID:???
昔のカットモデルなんかだと断面が白かピンクだった気がw
293通常の名無しさんの3倍:2012/06/11(月) 20:15:27.38 ID:???
>291 取説ガン見しながら作っててもポリキャップ挟み忘れる俺様には絶対無理
294通常の名無しさんの3倍:2012/06/11(月) 20:49:21.26 ID:???
ムニュした直後に挟み忘れを発見する
295通常の名無しさんの3倍:2012/06/11(月) 22:19:16.02 ID:???
挟み忘れないように前もって切り離したら行方不明に
296通常の名無しさんの3倍:2012/06/11(月) 22:37:35.67 ID:???
ランナーの一部だと思ってポリの取付け軸を切り落としたのもいい思い出。
297通常の名無しさんの3倍:2012/06/12(火) 19:43:04.13 ID:???
ゲート跡だと思って切り飛ばしたらそういうディテールで取り返しつかなくなった思い出
298通常の名無しさんの3倍:2012/06/12(火) 20:05:24.48 ID:???
右用か左用か分からなくなって、組んだ後で微妙な違和感に気づかないふりをした思い出
299通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 02:28:21.05 ID:???
1つのパーツだと知らず真ん中からニッパで切った思いで
300通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 03:41:57.08 ID:???
ABSのヒザ関節が硬くてはまらなくて一度外そうとしたらピンが折れた思い出
301通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 05:55:15.39 ID:D9s56ovB
あらためて見ると、
ターンエーガンダムって卑猥なデザインだな。
股間が。
302通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 08:47:52.38 ID:???
>>299
フロントアーマー「ぎゃー」
303通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 10:21:43.65 ID:???
形状によっては分割した方が左右別々に動くようになって便利になるじゃん
304通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 20:52:46.67 ID:???
分割のための工作が必要になるだろー
305通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 21:32:49.61 ID:???
工作楽しいお
306通常の名無しさんの3倍:2012/06/13(水) 21:43:45.42 ID:???
最近のフロントアーマーはどうか分割して下さいと言わんばかりの形だよな
どうせなら真ん中の軸の部分もうちょい細くしてくれればいいのに
307通常の名無しさんの3倍:2012/06/14(木) 00:12:55.60 ID:???
分かって切り離すなら良いがゲートと間違って切り落としたら
付けるのに色々手間が掛かるだろうに。
308通常の名無しさんの3倍:2012/06/14(木) 07:18:40.80 ID:???
真ん中の部分が太くないと、そこにポリランナーとか真鍮線を
仕込めないから、ある程度の太さは確保して欲しいなぁ。
309通常の名無しさんの3倍:2012/06/14(木) 10:15:20.27 ID:???
アルミ棒線への置き換えがお勧め^^
稼働も死なん
310通常の名無しさんの3倍:2012/06/14(木) 10:59:47.17 ID:???
東京おもちゃショー2012(今日明日は業者向け、土日に一般公開)に
HGUCジムスナII出てるらしい
ほんとだといいね
311通常の名無しさんの3倍:2012/06/14(木) 11:07:45.72 ID:???
ジムコマンドとネモをニコイチすれば出来るんだから
今なら出ない方が不思議だな
どっちかというとMGでほしい
312通常の名無しさんの3倍:2012/06/14(木) 14:21:44.06 ID:???
2個1改造できる人間は少ないから1個分で済む新キットの方がいいって
MGならジェガンとか別のがいい

ロボ魂みたくコロ落ち版を限定で出すのかな
313通常の名無しさんの3倍:2012/06/14(木) 17:51:52.04 ID:???
>>301
コアファイターが象さんパンツだからなw
314通常の名無しさんの3倍:2012/06/14(木) 20:59:56.87 ID:???
さすがにジムコマじゃあ設計が古過ぎるから新規設計じゃないの
本来ならジムコマバリエで頭の昔に出ててもおかしくないけど。
315通常の名無しさんの3倍:2012/06/14(木) 21:25:28.73 ID:???
手抜きと言われたシュツルムディアス、アイザック方式か
オール新規のザクマリナー方式か

腕の関節のアップを寒GMと比べてみた限りでは新規のようだな
316通常の名無しさんの3倍:2012/06/14(木) 22:14:33.34 ID:???
スナUは9月発売だと。
プレバンでホワイト・ディンゴカラー出そうだな。出たら買っちゃうw
317通常の名無しさんの3倍:2012/06/14(木) 23:12:26.52 ID:???
最近ちょこちょことアツい言葉が飛んでくるよな。このスレ。
実際暑いんだけどさ…
318通常の名無しさんの3倍:2012/06/14(木) 23:45:25.39 ID:???
正直プラモ板より質問しやすい雰囲気だし皆真面目に答えてくれるからな
319通常の名無しさんの3倍:2012/06/15(金) 00:06:57.35 ID:???
よしじゃあパパも質問しちゃうぞ
グロスインジェクションでゲート跡を消そうと紙やすりシコシコすると、
必要以上に色が濃くなっちゃうのは、なんか上手いごまかし方あるかな?
320通常の名無しさんの3倍:2012/06/15(金) 04:16:09.01 ID:???
>>319
ひょっとして目立つのは赤系統?
透明度の高い樹脂(クリアパーツではなく)程、目立つ気がするなぁ…
ランナーで色々試してる最中です
クリア吹きしても収まらないんだよねアレ
321通常の名無しさんの3倍:2012/06/15(金) 09:18:36.02 ID:???
よく切れるデザインナイフで丁寧にそぎ落とすのがいいらしい
322通常の名無しさんの3倍:2012/06/15(金) 12:28:38.65 ID:???
>>315
シュツルム組んだけど出来がガタガタで地雷だったわ。
323通常の名無しさんの3倍:2012/06/15(金) 16:51:27.50 ID:???
>>322
接地性がアレで、アクションベース購入を余儀無くされたっす
324通常の名無しさんの3倍:2012/06/15(金) 18:41:01.84 ID:???
シュツルムディアスは「出ただけで得」なアイテムなんじゃないのかな
出来そのものはシリーズ初期のリックディアスそのまんまなんだからさ
永野メカ好きだから買って来てすぐに膝パーツをガルバルディと交換したよ

325通常の名無しさんの3倍:2012/06/15(金) 18:43:34.29 ID:???
似たような残念クオリティでかまわないんでハイザックカスタム出してください
326通常の名無しさんの3倍:2012/06/16(土) 01:07:15.53 ID:???
シュツルムなんてMGもHGUCも、リックディアスが出たら
普通に数ヶ月以内に出るものだと思ってたよ リゲルグも
327通常の名無しさんの3倍:2012/06/16(土) 03:21:15.02 ID:???
スナII出るのか。
今度こそ俺の好きなMSのキットは残念な出来になる法則が発動しません様に。
328通常の名無しさんの3倍:2012/06/16(土) 18:09:40.78 ID:???
>327がグフカスタム好きでなくて本当によかった・・・
329通常の名無しさんの3倍:2012/06/16(土) 19:06:25.29 ID:???
今からMGマラサイ組むけど>327がマラサイ嫌いでありますように
330通常の名無しさんの3倍:2012/06/16(土) 20:07:15.68 ID:???
マラサイはいいと思うよ
331通常の名無しさんの3倍:2012/06/16(土) 23:08:02.87 ID:???
>>327
オマエがバーニィ好きだったばっかりに…
332通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 07:29:10.70 ID:???
そろそろ、懐かしのスーパーロボットをガンプラの技術でプラモ化して欲しいっていうのはスレチ?
333通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 07:41:57.29 ID:???
そういうのは超合金がカバーしてるんじゃ無いの?
いや、MGガオガイガーとか出たら絶対買うけどさ
334332:2012/06/17(日) 07:49:22.44 ID:???
いや、超合金魂とかだとプチ改造とかできないから・・・
かと言って旧作をフル改造する気力も体力もスキルもないし・・・
という生温いココロなのです
335通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 08:10:52.71 ID:???
>>332
それもうやった
MC(メカニックコレクション)というシリーズでマジンガー二種類とゲッター1とライディーンで既に終了

R3も早々にシリーズ終了したように「○○が今の技術でリメイクされたら絶対買う」
なんて言ってる連中は実際発売されても買いやしないことをバンダイももう理解してるんだろうw
336通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 08:19:16.67 ID:???
うーん・・・ダイナミックプロ系の円柱メカじゃなくてサンライズロボ
無敵三兄弟とか最強黄門とか、あの辺りを出して欲しいんだよなあ・・・
ビッグバンパンチマジンガーはなかなか良かったけどw
仮面ライダーとかも出てるんだし、戦隊ロボもその内出るんじゃないかと期待・・・
337通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 08:41:36.73 ID:???
バンダイの懐ロボ系はデカ過ぎる
スコタコの1/20をバンバン置ける家がどこにあるっつーねん
338332:2012/06/17(日) 08:43:33.35 ID:???
HGUCサイズで出してほしいのねん
339通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 09:23:47.44 ID:???
パトレイバーもHGで出してほしかった
…MGイングラム1号機2号機は積んだままだ

だけどMGニャゴキングなら喜んで買うぞw
340通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 12:41:14.99 ID:???
>>335
ビッグオー忘れんな。

まあ買う買う言ってる奴も十人に一人ぐらいは本当に買うんだろうけど、
そいつらだけじゃシリーズを続けられるほどの儲けにはならないんだろうな。

>>336
まさにサンライズろぼのビ(ry
341通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 13:25:19.47 ID:???
>>336
仮面ライダーが出たのは、キャラを出すシリーズで、ロボは対象外なんですよね…

>>337
激しく同意
ガンダムに合わせてくれればいいのに、なんでみんなあんなにでかくするの
その上斜め上なラインナップのせいで売れないとすぐ打ち切るし
342通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 16:25:23.63 ID:???
HGUC リゼルC型 (ディフェンサーbユニット/ゼネラル・レビル配備機) うpしますた
343通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 20:01:49.41 ID:???
ドラグナーが投げ売られてたから適当なHGUCと二個一しようと思って買ってきた
344通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 21:09:30.75 ID:???
デザインナイフの先って、いつの間にか欠けてることが多いけど
どこに行ってるんだろうねアレ
345通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 21:29:50.16 ID:???
うっかり踏んで静脈に入ってゆっくりじわじわと心臓に…
346通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 22:01:48.18 ID:???
ぎゃあああ、3年殺しかよ
347通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 04:57:23.18 ID:???
磁石を胸に貼って心臓への到達を防ぐんですね
348通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 07:32:47.39 ID:???
>>347
それ何て鉄男?
349通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 09:05:00.86 ID:???
浦安鉄筋家族の漫画家思い出した
350通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 10:17:07.83 ID:???
浦安風味のAKIRA想像してフイタ
351通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 18:07:19.27 ID:???
http://i.imgur.com/bjddy.jpg
愛知県の某地方スーパーから
日焼けしたネモが悲しい
352通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 19:54:51.60 ID:???
>351の風景でご飯ドンブリ三杯いける
地元モデラーの作例かなんか飾ってあったりしたら更に三杯いける
353通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 20:04:12.71 ID:???
クゥエルや改も…
354通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 20:13:14.81 ID:???
買ってもいいかなと思ったのはラル旧とアレックス…
355通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 20:59:40.04 ID:???
ジム系ばかり棚の守護神に…
356通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 21:15:16.49 ID:???
>>351
もしやピ○ゴだな
357通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 21:59:40.11 ID:???
403 - Forbidden・・・
そういうことか・・・
358通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 07:09:07.97 ID:???
>>351だが
http://i.imgur.com/MREju.jpg
http://i.imgur.com/3URu1.jpg
写ってないとこにこういうのもあった

ほんというとG3とかFAとかもいたんだけど、50%オフになってすぐ消えた
中には、凄い端っこの端っこにVer.Kaのクロボンが置いてあったりね(後で僕の友達が美味しくいただきました)

ちなみに俺はその隣の棚にあったHGUCのロト買って帰った

>>356
残念ア○タだ
359通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 07:30:32.44 ID:???
>>358
ああア○タか。まぁ同じグループだもんな。
360通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 09:08:04.53 ID:???
ティエレン祭りじゃないか
361通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 16:45:09.08 ID:???
クロスボーンゴーストの一巻がどこにも売ってねえんだけど
362通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 22:51:00.64 ID:???
俺的武器製造祭り開催中

ムニュするの面倒くさい、パチで済ますか…
363通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 23:01:42.32 ID:???
武器むにゅして上手く作れた試しがない
364通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 23:23:22.06 ID:???
埋まるモールド
365通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 23:44:50.76 ID:???
とろけて白くなる砲身
366通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 01:07:18.37 ID:???
ここは切り離した方が処理が楽だな

→接着したら斜めに
367通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 01:19:08.82 ID:???
結局残る隙間
368通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 03:39:50.78 ID:???
瞬間、接着面重ねて
369通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 05:36:04.88 ID:???
合わせ目彫ってモールドっぽくした方がマシだった
370通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 10:29:51.57 ID:???
ムニュが嫌いならば、流し込みタイプの瞬着が良いかもね
湿気高いと白濁するけどなw
371通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 15:07:05.35 ID:???
>>368
やるじゃん
372通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 19:29:52.76 ID:???
下手に合わせ目消そうとして収拾つかなくなって
遺憾ながら放棄した武器のいかに多いことか
373通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 19:32:54.35 ID:???
武器とかはモールドまたいでる事多いから、流し込みの方がいいかもしれない
旧1/100アストレイの腕とかもね
374通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 22:33:09.45 ID:???
もう接着剤なんてダボ穴に一滴つけるだけだな 爪楊枝で
375通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 23:10:31.64 ID:???
見よ!なかなかの温さ!
376通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 00:33:03.32 ID:???
ボキっと逝った時しか使わない…
377通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 00:37:21.61 ID:???
そこで取り出したるはこの木工用ボンド
378通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 07:03:19.56 ID:???
接着剤使うほどやる気の出るキットなんてHGUCのGMくらいだわ
それ以外はパーツが多すぎて萎える
379通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 15:24:49.27 ID:???
HGUC ジム砂II 1,575円 9月
WD仕様はプレミアムバンダイ限定
380通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 17:53:14.82 ID:???
>>379
ネモ部隊の隊長機が務まりそうだ
┐(´ー`)┌

381通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 17:58:50.87 ID:???
トップ隊長のように旧式で頑張るベテラン
イイヨイイヨー
382通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 19:35:29.99 ID:???
トップ隊長は作中で最大のボインではなかったろうか
383通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 19:49:04.36 ID:???
だよな
ポケ戦といい、榊原良子さんはガンダム最大の貢献者
384通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 20:54:46.88 ID:???
サリーと区別がつかない
385通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 01:52:19.88 ID:???
サリーの方が可愛いのがポイント☆
386通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 02:05:38.35 ID:???
爆乳がトップ
爆死がサリー
387通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 02:53:31.19 ID:???
泣き虫サリー・ポウ
388通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 09:52:22.87 ID:???
RGのマークU作ってるけど
このままガンプラが進化してくと
1ランナー1パーツのM字開脚状態のフレームになる気がする
389通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 13:39:42.13 ID:???
ガンプラの最終形態はランナーから取ったら完成品、だ。
ラインでほぼ全て作れる状態。1ランナーに右腕全部、とか。
390通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 13:53:20.36 ID:???
よく知らないけどハイコンプリートモデルってそんな感じだった?
391通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 14:44:13.06 ID:???
ハイコンproは違う あれはたぶん、組み立てにもかなり手がかかってる

その昔あった、マイクロガンダムというやつは、システムインジェクションの
ランナー1枚で成り立っている完成品だった
ガンダムでミクロマンをやりたかったみたい
392通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 18:37:11.19 ID:???
ペラモデルができるんだから、やれないことはないわな
4色成形機といわずに20色くらい対応しとけばだいたい間に合うだろうし
393通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 19:10:41.37 ID:???
インジェクションもスライドとか色々進化してるらしいからなあ
バンダイエッジがなくなる日も来るのか?
394通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 19:15:57.65 ID:???
安全性の面で無くならないと思われ
395通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 21:19:08.36 ID:???
中国のドラゴンやトランペッター、トライスターなんか進歩が著しいからなぁ
特にドラゴンは組むのは面倒だが、時期や戦線、バリエーション豊富だからなぁ。
タミヤの戦車なんて目じゃないぜ
396通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 21:57:00.97 ID:???
日本がスパイ防止法を制定するだけで特亞は没落する
397通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 23:36:30.86 ID:???
法律だけ作ったって意味がないぜ?
そんなことよりパチ組みしようぜ!
398通常の名無しさんの3倍:2012/06/24(日) 11:58:36.95 ID:???
某機器メーカーでお隣に二年くらい行かされてたが
普通に純正MGとか売ってた

一番笑ったのが、ザって発音や長音がないからサザビーがサジャビになってたことかな
399通常の名無しさんの3倍:2012/06/24(日) 13:21:08.93 ID:???
シャア専用ジャク
スゲー弱そう
400通常の名無しさんの3倍:2012/06/24(日) 13:25:49.17 ID:???
サクサクつくれるからサク!
401通常の名無しさんの3倍:2012/06/24(日) 13:31:32.55 ID:???
ザムザザーがジャムジャジャーになるのか・・・
402通常の名無しさんの3倍:2012/06/24(日) 13:39:48.72 ID:???
ハイジャック…
403通常の名無しさんの3倍:2012/06/24(日) 19:37:52.13 ID:???
ズシャ…
404通常の名無しさんの3倍:2012/06/24(日) 19:42:41.77 ID:???
Rジャジャ…
405通常の名無しさんの3倍:2012/06/24(日) 19:56:51.93 ID:???
シャイ子ガンダム・・・
406通常の名無しさんの3倍:2012/06/24(日) 20:19:56.24 ID:???
もうそれだけで別スレ作っていいからww
407通常の名無しさんの3倍:2012/06/25(月) 00:42:14.91 ID:???
英語中国語韓国語に比べて日本語は母音と子音の数が少ないから
どうやっても「ザ」としか発音できない日本人は
幼い劣ってる言語文化圏だと特に韓国人には思われてるんだよねぇ…
まぁ確かにアメリカでならコーヒーよりコォピのが伝わりやすいんだけども。
日本訛りのカタカナ英語でいいじゃんよと思う
408通常の名無しさんの3倍:2012/06/25(月) 01:25:22.37 ID:???
セチュナのドブイオゴンダン(00ガンダム)のキットが当時レアだった
そしてコアな人達から、やはり大腿部前面の形状が指摘されてた
409通常の名無しさんの3倍:2012/06/25(月) 07:29:51.88 ID:???
>>397
まずインベーダーとテロリストだらけのテレビ局をレモンの絞りカスにする
全てはそれからだよ
410通常の名無しさんの3倍:2012/06/25(月) 18:56:33.07 ID:???
HGUGは値段上昇を避けるための部分シール有りだと思うけど
その分塗りわけのガンダムマーカーの隠ぺい力強化は無理か?
411通常の名無しさんの3倍:2012/06/25(月) 19:08:36.41 ID:???
流れぶった切って悪いが最新版
http://i.imgur.com/K8roi.jpg
http://i.imgur.com/Obtb3.jpg
412通常の名無しさんの3倍:2012/06/25(月) 20:40:39.86 ID:???
モデグラのジムと武器の比較画像面白いな
見てるだけでニヤニヤしてしまう
413通常の名無しさんの3倍:2012/06/26(火) 00:29:28.77 ID:???
>>411
よくある風景と思うが…
それにしても普通は店内撮影禁止だろ、許可取ってるの?
あんま非常識なことするなよなー
ガンプラ好きが全て同類だと思われると迷惑なんだから
414通常の名無しさんの3倍:2012/06/26(火) 00:47:45.29 ID:???
MGがワゴンに入ってて「お、投売りか?」と思って手にとってみるも
棚から移動されただけあって値段は一緒でした、という罠なら数回かかったことがある
415通常の名無しさんの3倍:2012/06/26(火) 00:51:21.33 ID:???
>>414
あるある。
416通常の名無しさんの3倍:2012/06/26(火) 13:03:35.49 ID:???
投げ売りワゴン品をドヤ顔でゲットした後で
実はAmazonの方が安かったことに気付く罠もある
417通常の名無しさんの3倍:2012/06/26(火) 17:27:16.50 ID:???
よう俺
418通常の名無しさんの3倍:2012/06/26(火) 17:45:10.33 ID:???
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qqryb990?alocale=0jp&mode=1
N-ノーチラスが460円〜500円(プリンターモデル)
419通常の名無しさんの3倍:2012/06/26(火) 17:47:51.21 ID:???
マルチうぜえ
420通常の名無しさんの3倍:2012/06/26(火) 18:48:18.73 ID:???
>410 アルコール系のガンダムマーカーに隠ぺい力を期待するのは難しいと思う…
421通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 00:01:12.15 ID:???
自民党がガンダム開発するらしいとの情報を傍受したが
いきなりガンダムってハードル高杉ないか?
422通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 00:11:39.44 ID:???
ハロの3倍のゲインだと考えれば何とかなるんじゃないか?
423通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 00:12:39.86 ID:???
>>421
Ma.Kくらいなら頑張れるんじゃないのかな?
424通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 00:18:53.02 ID:???
ただの人気取りの対談を設けただけ。
425通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 00:24:12.44 ID:???
それをいうならMSだろ
と思うのはガノタの性
426通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 00:57:05.69 ID:???
ロボット全般=ガンダムって認識
中国だったか
427通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 01:14:06.59 ID:f4nq6TGT
ガンタンクなら明日にもできそうだ。
コアファイター以外。
428通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 03:02:24.30 ID:???
ガンタンクは既に陸自に配備されてるから次はガンキャノンだろ
でも肩周りの構造を考えるとガンダムを先に作る方が簡単だと思う
429通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 04:56:25.41 ID:???
山岳部が多い日本ではロボットは実践的と聞いたけど本当かね?
430通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 10:34:35.98 ID:???
斜面で足を滑らせて顔面からコケるMSを想像してしまった
18m級の巨体がコケて転がり落ちてきたら後方の歩兵にはさぞ恐怖だろうな
431通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 13:01:25.40 ID:???
クラブガンナーとかAT‐ATみたく4本足なら少しはマシかも
432通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 13:36:36.74 ID:???
実際に人型目指すならMSよりもレイバーのほうが向いてるような気がする
18メートルはお台場とかで見ても難しさがよく分かる大きさだろう
433通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 14:02:52.78 ID:???
レイバーでも歩道橋等に引っ掛かる
ATならギリギリでくぐれる位かなぁ
434通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 16:20:20.26 ID:???
何故今兵器開発なのか
もう開発進んでるんだろうなぁ
増税も軍備増強としか思えないし
戦争でもはじめる気か
でもどこと争うんだろう
435通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 16:55:13.97 ID:???
普通に本土防衛でしょ
日本って爆撃機持ってないとか聞いたし攻撃する気(手段)からっきしじゃん
436通常の名無しさんの3倍:2012/06/27(水) 19:29:36.54 ID:???
>>429
ダイガードが山間部で斜面登れずにズルズル滑ってたの思い出した
437通常の名無しさんの3倍:2012/06/28(木) 08:50:40.96 ID:???
日本が一番欲しがってるのがi3戦闘機だっけ
438通常の名無しさんの3倍:2012/06/28(木) 21:38:54.23 ID:???
急に途中で他のが作りたくなってきたよ、ニッパが進まないよ…
439通常の名無しさんの3倍:2012/06/28(木) 21:45:41.72 ID:???
さあそっちも作るんだ
440通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 09:38:30.90 ID:???
そして合体して君だけのガンプラを作り上げるんだ!
レッツガンプラビルド!
441通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 16:07:28.68 ID:???
レジェンドBBとダンボール戦記て手もぎ前提なんだな
そのうちニッパー使うなんて熱すぎるとかいうのが出てくるんだな
442通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 17:35:26.68 ID:???
今日は仕事で失敗して上司に怒られたので
いつものHGUCでなく贅沢してMG買って帰ろう(´;ω;)
443通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 18:53:17.06 ID:???
MGジ・O「俺を組んでストレス発散しようぜ」
444通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 19:03:29.98 ID:???
MG Ex-S「俺なら長いこと楽しめるぜ悪いこと言わないから俺を組みな」
445通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 19:30:46.59 ID:???
>>443
お前はただの1/100HGだろうが!
446通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 20:17:07.22 ID:???
MGドムの完成度は異常
10年たってもまだまだ現役
UC100年になっても連邦軍に恐れられるのも納得だわ
447通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 21:13:57.84 ID:???
関節、すぐぷらぷらになるけどな
448通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 22:16:05.38 ID:???
>>443-444
MGパーフェクトジオングが仲間になりたそうにこちらを見ている
449通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 22:40:10.50 ID:???
ぐりぐり動いて、全身オールレンジ攻撃再現のHGUCパオング欲しいのう
プレバンで1/100足のパオングもだせるだろう
同時発売パガン
450通常の名無しさんの3倍:2012/06/30(土) 00:30:35.36 ID:???
>>449
MGドムの脚を使ってどうにかするんだ
それよりHGUCパーフェクトガンタンクを
451通常の名無しさんの3倍:2012/06/30(土) 05:58:35.06 ID:???
1/100バナージとミネバが付いたMGユニコーンガンダムVER.ep5でもう一儲けできませんかね
452通常の名無しさんの3倍:2012/06/30(土) 07:54:12.20 ID:???
MG武者ガンダムがどこにも売ってないin都内
453通常の名無しさんの3倍:2012/06/30(土) 13:07:09.09 ID:???
武者ガンダム見ると、ガンプラに兜やら城やら抱き合わせで売られていた
遠い昔を思いだす
454通常の名無しさんの3倍:2012/06/30(土) 13:30:23.16 ID:???
もう30年近く前の話だな・・・w
うちの近くはロボダッチだったわ
455通常の名無しさんの3倍:2012/06/30(土) 14:13:03.83 ID:???
今やロボダッチの方にプレミア付いてるもんな
世の中わかりませんな
456通常の名無しさんの3倍:2012/07/02(月) 21:13:54.99 ID:???
RGってある意味ガンプラの究極形だな
そのままパチ組でももちろん良いし
塗装するにしても後ハメとか考慮する必要無いから
外装外して同じ色集めて吹けばいい
MGほどかさばらないし
年に数個しか作らないライトユーザーには最高だろうな
457通常の名無しさんの3倍:2012/07/02(月) 21:19:08.90 ID:???
でけぇ釣り針だなやw
ライトユーザーにはHGUCグフだろうがああああ
458通常の名無しさんの3倍:2012/07/02(月) 21:20:44.48 ID:???
毎回グフを作れとか…
459通常の名無しさんの3倍:2012/07/02(月) 21:31:07.27 ID:???
ドダイYSが出たら際限なく作りそうだな>>457
460通常の名無しさんの3倍:2012/07/02(月) 21:34:35.63 ID:???
改良強化新型をつけろよデコ助野郎
461通常の名無しさんの3倍:2012/07/02(月) 21:46:00.20 ID:???
しかしRGも軌道に乗ったね
年寄りがプラモに回帰するのが流行りらしいし、ジックリマッタリ作るには良いのかもしれない

そういやお台場限定RG出るんだな、作るかどうかは別として買ってこよう
462通常の名無しさんの3倍:2012/07/02(月) 21:54:16.53 ID:???
>>457
いくつHGUCグフを作っても大野さんが来ません
どうなっているのでしょうか?
463通常の名無しさんの3倍:2012/07/02(月) 21:59:55.18 ID:???
>>462
レビルとデギンの薄い本描けば良いと思うよ

そんな事よりHGメカニクスは0083出してそれっきりだけどビグザムとかアプサラスは出さないのかね?
464通常の名無しさんの3倍:2012/07/03(火) 00:23:35.04 ID:???
RG、ポロポロ落ちるのは良いとして関節のゆるさは許せん
465通常の名無しさんの3倍:2012/07/03(火) 15:17:05.56 ID:???
池袋のヤマダでSDAGE1が半額500円だったので買ってきた
他にもHGガフランとスパローだったかな? それらも半額だった
466通常の名無しさんの3倍:2012/07/03(火) 21:50:00.62 ID:???
結局一世代目しかたたき売りしなかったなぁ
467通常の名無しさんの3倍:2012/07/03(火) 22:00:36.80 ID:???
HGUCが徐々に値上げしてるので昔の3000円のMGが異様に安く感じる
468通常の名無しさんの3倍:2012/07/04(水) 06:22:29.43 ID:???
次のRGはZかな
「関節が破損するおそれがあるので変形はお勧めしません」
とか注意書があったりして
469通常の名無しさんの3倍:2012/07/04(水) 09:20:22.69 ID:???
メーカーが関節は非塗装推奨してるしな
470通常の名無しさんの3倍:2012/07/04(水) 13:08:41.04 ID:???
RGの方向性てプラモじゃなくて壊れやすいアクションフィギュアにしかならないんじゃねえかなあ
471通常の名無しさんの3倍:2012/07/04(水) 13:15:02.69 ID:???
俺もそう思う
ぬるいモデリングだけしてる分には問題ないんだけどねぇ
472通常の名無しさんの3倍:2012/07/04(水) 22:50:36.03 ID:???
バンダイが技術力を誇示したいだけでしょ<RG

次は百式だと思う 変形系は、やらないんじゃないかな
473通常の名無しさんの3倍:2012/07/04(水) 22:59:26.62 ID:???
ザク豆腐に続いてグラナダ名物月面ピザ出ねぇかな
474通常の名無しさんの3倍:2012/07/04(水) 23:05:53.61 ID:???
ピザだすなら木馬の謎の青いゼリー状の食事も出して欲しい
475通常の名無しさんの3倍:2012/07/04(水) 23:10:15.70 ID:???
なんたらカフェとかいうので3千円ぐらいででそう
ちっさいのが。
476通常の名無しさんの3倍:2012/07/04(水) 23:15:12.56 ID:???
つぎはグフだろ、なっ!
477通常の名無しさんの3倍:2012/07/04(水) 23:24:00.79 ID:???
>>470
俺はもうMGもHGUCも素材には見えないわ・・・
478通常の名無しさんの3倍:2012/07/04(水) 23:24:48.14 ID:???
ラビアンローズパフェって商品化されてないの?
479通常の名無しさんの3倍:2012/07/04(水) 23:47:28.23 ID:???
>>477
「ランナーから切り離して組み立ててシール貼って終了」の楽しみ方をしている人の方が
接合面消して全塗装とかやってる人よりも絶対多数なのがガンプラだしな
商品の体裁としては「プラモデル」だけど実質的には組み立て式のアクションフィギュアだよな
480通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 00:14:53.27 ID:???
ランナーから切り離して組み立ててシール貼って終了すらめんどくさいと言われるこんな世の中じゃ
481通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 00:20:31.68 ID:???
>>480
模型雑誌でランナーから切り離してシール貼るまでの手順を特集記事にしてたりするもんな…
いくらなんでもそこまで懇切丁寧に解説してやらないとプラモひとつ組み立てられないのか?
482通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 00:20:53.14 ID:???
RGをパチで作ったら早くても丸一日がかり
その分休日出勤したら、中国のおばちゃんに作ってもらってタンポ印刷までしてもらえると考えたら…
483通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 00:25:14.95 ID:???
GFFとかジオノグラフィはもっと続いて欲しかったなあ
アナハイムTYPE100とかネオジオまで出しちゃえば良かったのに
484通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 00:30:36.59 ID:???
100メガショック!
485通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 00:48:55.86 ID:???
ザクとうふ
グフゼリー
ドムプリン
アッガイどら焼き
486通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 00:52:43.60 ID:???
>>481
最近のガンプラパーツ数多いし
それに>>481だって1/144ガンダムの肩と胴をチューブ接着剤で固定した過去があるだろう(おっさん限定イベント)
487通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 00:53:55.11 ID:???
トリップルッドム
488通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 09:37:37.24 ID:???
RGは色分けばっちりだから部分塗装が必要なHGと比べたら集中すれば組み終わるのは速い
でもその後のマーキングシール貼り作業まで集中力持たない
489通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 18:42:28.37 ID:???
RGは作らされてる感がハンパないぜとか言っとくと玄人ぽい?
490通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 20:10:19.52 ID:???
いやぁ、MG以上に改修とか改造だるそうだし中にはそう感じる人もいると思う
どっかのレビューに設計がタイトすぎてつまらないって書いてあった
491通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 20:19:54.17 ID:???
RGはもうパチ組レビューサイトで見るだけでおなかいっぱい
492通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 20:40:29.84 ID:???
作らされてる感ハンパないのはPGじゃないかな
RGはフレーム半完成だからか組み立てるストレスは少ない
493通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 21:51:31.50 ID:???
RGはネットで見るのと実物見るのじゃイメージが違う
店頭で見て思ったより小さかったんで驚いた
や スケールぐらい知ってたけどさ うん
494通常の名無しさんの3倍:2012/07/05(木) 21:53:13.54 ID:???
次はRGジムか(スナイパーカスタム キャノン ライトアーマー装甲パーツ付き)
495通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 00:32:17.65 ID:???
RG1/144 ビグザム
496通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 01:12:01.62 ID:???
出たらたぶん買うけどメガサイズクオリティのほうが全人類のためになると思う
497通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 01:23:27.10 ID:???
モビルアーマーや戦艦とかのリニューアルシリーズ欲しいなー
サラミスが欲しい
EXのイグルー版じゃないTVの薄スミレ色のアレ
旧キットはさすがに無理、というか入手すらできない('A`)マゼランは見かけるのに
498通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 01:27:39.55 ID:???
1/144で、スードリとアウドムラ出て欲しいな。
イマイチ大きさがピンと来ないから並べてデカwっと実感してみたい。
499通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 04:40:42.51 ID:???
ガルダは中でMS3機が殴り合いしてもまだ余裕が有ったから
HGUCのデンドロビウムと同じくらいのサイズじゃね?
500通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 13:29:42.18 ID:???
>>492
PGガンダムはガンプラやってるなら1度は作るべきと思う
RX-78という機械の模型は唯一あれだけ
RGだって組み立て式のアクションフィギュアだからね
501通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 14:36:56.38 ID:???
ふっかつ?
502通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 14:58:12.78 ID:???
戦艦ならよく貼られる一覧画像あるじゃん
144じゃでかすぎて置くとこないぞw
503通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 15:06:47.62 ID:???
>>502
MSが左上にある縮尺がおかしいのしか知らない。
504通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 15:22:07.32 ID:???
>>500
PGは自分で組みたくなる気持ちにはなるね。
MGのゴツイ奴になると急激にやる気失せるけど…。
505通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 16:27:41.16 ID:???
むしろデカイ方がヌクモリ向けだし、ステップアップにも向いてる
506通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 18:44:04.00 ID:???
戦艦やMAについてるちっさいMSが好きだった
507通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 19:31:31.03 ID:???
>>500
どっちにせよインチキ内部構造再現のアニメロボプラモだろ
今さら10年落ちのPGとかないわ
508通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 20:15:29.74 ID:???
メカニックガンダムってもう知ってる奴いないんだな
509通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 21:56:07.33 ID:???
>>504
嫌なら見るなじゃないけどさ、所詮趣味なんだから作りたいのだけ作ればいいじゃん
510通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 22:55:09.20 ID:???
>>508
店にあった時から箱絵の一部が退色してて、マジでそろそろ作らないと
プラが劣化してるんじゃないかってメカニックモデルを積んでるんだけど
生温く作るようなキットじゃないんだよなあ…あれ。
511通常の名無しさんの3倍:2012/07/06(金) 23:02:27.39 ID:???
そんだけ積んだから生温くなくなったんだろう
積みが罪に変わったわけだなw
512通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 03:36:47.21 ID:???
>>511
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
513通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 03:51:46.68 ID:???
インチキ内部構造再現のアニメロボプラモって・・・
お前FGとかHGとかAGしか組めないじゃないか
514通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 08:12:47.22 ID:???
実際「内部構造を再現」とかガンプラに要らない要素だろ?
手早く組み立てられてガチャガチャとポーズ付けて弄りたいだけのものなんだし
515通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 09:24:41.93 ID:???
RGは、ブキヤあたりの面倒くさいプラモに触発されて出した面があるんじゃないかと思う
516通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 09:37:07.49 ID:???
武器屋に触発されるならもっと武器セットやVOBみたいな追加パーツ出して欲しいわ
SEEDやAGEやビルダーズでもうちょっとやる気出せばガンプラの改造でゾイドやミニ四駆くらいの流行作れるだろ
517通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 12:19:13.49 ID:???
アフターパーツなんか現状でもブキヤが出してるだろ
プラモ改造なんて「メーカーがパーツを出せば盛り上がるはず」とか
そういうんじゃないだろうしさ
518通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 14:56:56.47 ID:???
HGソードパックすら発売されないこんな世の中じゃ…
519通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 17:39:43.02 ID:???
まぁ今なら定価+送料で高くても
Web限定でも出る可能性もあるからマシな方だよ
520通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 18:46:43.53 ID:???
ロトとかボールとか単価安すぎて2個セットじゃないと売れないキットに所属陣営の武器セット付けてくれてもいいと思うんだがな
521通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 21:19:42.17 ID:???
つーか、武器セットが武器セットがとか言われる割に
システムウェポンってまったく話題にならないね
522通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 21:33:44.03 ID:???
今度出る手と棘棘は買おうと思っている
523通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 21:51:44.66 ID:???
やっぱHGUCゼータ格好ええね
よし、限定版買いあさってこよう
524通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 21:54:47.11 ID:???
システムウエポンなんで半完成品にしたのかが分からん。
中国で人雇いすぎたんならリストラしろよ
525通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:22:46.62 ID:???
システムウェポン高すぎ
1~3全部まとめて1000円ぐらいでないと

レジェンドBB武者頑駄無買ってきた
箱と説明書とランナー眺めてニヤニヤ
526通常の名無しさんの3倍:2012/07/07(土) 22:52:00.73 ID:???
先生、HGゴッドガンダムよりG30thガンダムの方が背が低いのはなぜですか?
527通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 00:30:22.62 ID:???
古くは男塾とか北斗の拳のおかしすぎる巨人連中のように
ドモンの気迫オーラに威圧されて微妙に数値以上に大きく見えてるのです
コマケェコトハキニスンナの法則とも言います
528通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 00:49:45.24 ID:???
ゴッドガンダムは成長するからしょうがない
529通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 03:53:18.92 ID:???
HGのGガンダムなら1/100だから背が高くて当然です
530通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 11:10:08.32 ID:???
旧キットのガーベラテトラやステイメンを思いだすな・・・
531通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 11:15:34.92 ID:???
旧キットのボールは1/100だよね
532通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 12:16:37.64 ID:???
>>531
その方がデザインやら何やら、しっくりするんだよね

MGの出来は良いけど『体丸ごと見えてしまう窓』ってのが納得いかない
533通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 13:32:15.15 ID:???
Wとかのアナザー系は大概F91サイズだっけ?
534通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 15:15:19.74 ID:???
マゼラアタックも1/100サイズだと思う
あれは劇中の「砲身を手持ち武器に使う」描写からの逆算で決めた大きさなのかな

何年か前のホビーショーでバンダイの人に訊いた話では
MGのカトキボールは「手に持った時にしっくりと収まるサイズの球体」の大きさで作ったので
設定的に「1/100のサイズ」ではないのだそうだ
アニメのメカなんて場面場面で大きさ変わるしな
535通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 16:58:42.83 ID:???
サイコ然り、設定と劇中描写に差がある機体も多いしな
大事なのは物語の小道具としての演出だし
プラモもスケールにこだわらないで、並べた時に映えるような…ってこれロボ魂のコンセプトか
536通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:37:31.82 ID:???
そういえばガンダムも劇中でイデオン並みに巨大化したことがあったなあ
537通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 18:53:49.15 ID:???
しかもでかくなって不利になるシチュでとか…
538通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 19:33:14.54 ID:???
まあ巨大化は負けフラグだし
ハイパー化オーラバトラーとか戦隊シリーズの怪人とか
539通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 20:46:29.22 ID:???
急にダンバインのプラモが作りたくなってきた
HGのやつって格好いい?
540通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 20:46:51.18 ID:???
>>536
時限爆弾仕掛けられた14話だっけ
541通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 21:28:27.61 ID:???
>>540
で、爆弾仕掛けたワッパ隊の漫画が夏元の絵で連載しているんだよな。
まあ夏元は千葉の奴隷だしまた変な演出させられるのか
542通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 21:28:31.41 ID:???
>>539
個人的にはトッド>トカマク>ショウの順でかっこいい
でも出来としては同時期のHGUCにだいぶ負けてる気がする
543通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 22:40:08.81 ID:???
OOで買っといたらいいと思うのは何?
544通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 22:59:07.51 ID:???
>>543
1:HG OO(数種類出てるから好きなやつ、素体が良い)
2:HG アストレア(武器いっぱい)
3:HG ティエレン系、フラッグ系、イナクト系、ブレイブ系の好きなヤツ(どれもレベル高い)
4:1/100 ティエレン、オーバーフラッグ(同上)
545通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 23:03:49.76 ID:???
>>544
訂正
2:HG アストレアタイプF(武器いっぱい)
546通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 23:07:23.62 ID:???
ハルートとクアンタ
547通常の名無しさんの3倍:2012/07/08(日) 23:51:57.45 ID:???
>>541
1巻読んだ感じだと面白い
でもレガシーも最初はまともだったしこれから堕ちるかも
548通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 00:27:19.96 ID:???
>>547
ガンダム戦やって退却中に終戦で終わりが一番良いな。まさかデラーズに合流する訳じゃあないよな?
549通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 13:57:09.96 ID:???
夏元ってプラモ見ながら漫画書いてるよね
550通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 17:29:05.13 ID:???
逆に何も見ずに描いてそうな人って近藤和久先生くらいか?
551通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 18:19:01.21 ID:???
近藤和久は一ジャンルだからな
552通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 19:07:30.22 ID:???
>>550
近藤先生は戦場写真集からの一場面を参考に書いていそうだな。
553通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 21:58:45.81 ID:???
初期のBB戦士がたくさん再販されてるのな
懐かしくてジェガン買ってきた
554通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 22:09:11.60 ID:???
バウンド・ドック買いに行ったら売り切れてたorz
555通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 23:02:46.81 ID:???
久々にガンプラ組もうかと思ってるんだがこの中で一番お勧めのやつ教えてくれ
MGゼータ、ダブルゼータ、百式、HGUCνガンダム
あとHGUCνガンダムってMGで例えるとどれくらい?
556通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 23:06:38.93 ID:???
訂正
HGUCνガンダムってMGで例えるとどれくらい?
557通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 23:07:23.54 ID:???
訂正
HGUCνガンダムってMGで例えるとどれくらいの出来?
558通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 23:22:07.66 ID:???
最近の種ものくらいの出来
元デザインや劇中のバランスよりは、かなりアレンジされてる
見本写真見て気に入るなら買い
559通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 23:29:22.48 ID:???
メタだメタverを狙うんだ!
560通常の名無しさんの3倍:2012/07/09(月) 23:50:50.80 ID:???
HGUCνを推す
561通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 00:45:28.74 ID:???
νガンダムはHGUCでもかなり上位に入るレベルの出来
絶対に買って損はない
他の逆シャアの機体も安定して出来がいいから、気に入ったら集めてブンドドするのも良い
562通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 00:54:59.06 ID:???
ゼータは25年間、完全変形とプロポーションと可動の試行錯誤の歴史だった
新商品が出る度に買っていたゼータファンとしては、MGver.2.0はその集大成、完成形として物凄く感慨深かった
腰が回るってだけで涙が出た
WRの薄さには震えた
ゼータが好きなら買え
ただ、さすがにもう5年以上前の商品だし、単に可変機に興味があるってんなら最近のデルタプラスにしといた方がいいと思う
563通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 01:11:24.91 ID:???
久しぶりの奴がうかつにνに手を出したら
ファンネルのランナー見て即、力尽きるよw
564通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 01:15:39.37 ID:???
ファンネル以外は素直な構成だし無くても格好いいから後回しにするとよい
いっそ窓から投げ捨てたらワイルド
565通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 01:38:29.21 ID:???
デルタプラスは無いわ。
なんでZ2.0で問題なかった関節が劣化してプラプラになってるんだよっていう
566通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 08:26:09.52 ID:???
ナヨっとしたHGUCνよりは武骨なMGνの方がグッとくるのは俺だけか
567通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 12:05:50.84 ID:???
MGは頭でかいのを忠実に再現しすぎた
568通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 13:53:41.35 ID:???
MGνは変なオレンジ色のアンテナを薄い色に塗り直すとすっきりする
その際ついでに尖らせるとなおよい感じ
569通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 20:18:01.95 ID:???
水性が糞すぎて萎えた
やっぱラッカーだな・・・
570通常の名無しさんの3倍:2012/07/10(火) 21:46:12.58 ID:???
>>569
水性は水が使える以外は不便だな。タミヤエナメルの香りは至高だと思う。
571通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 01:30:56.91 ID:???
アクトザク欲しいよおおおおう…
かっこいいよアクトザク!ゼータでもなかなか出番あったし!強そうな色だし!
アクトザクたまんないよ!プラモ化してよ!アクトうううう…
572通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 02:03:24.52 ID:???
水性塗料は、正確に言えば「筆やピースの掃除に水が使える」くらいの物。
塗料の希釈には専用の溶剤か市販のアルコールを使った方がいい。
ラッカー溶剤を使うともっと使いやすくなるけど、だったら最初から
ラッカー塗料を使えって話になるからあんまり意味がない。

とは言え、水で洗えるのは塗料の性能とは別問題で大きなメリットだと思う。
573通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 03:34:22.45 ID:???
ピースコンに水使うと錆びるけどな
574通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 06:58:47.38 ID:???
激しい加齢臭
575通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 08:15:31.06 ID:???
ディザートザク欲しいよおおおおう…
かっこいいよディザートザク!ダブルゼータでもなかなか出番あったし!ゴテゴテだし!
ディザートザクたまんないよ!1/100化してよ!ディザートおおおお…
576通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 09:09:59.60 ID:???
コドモがいるとシンナー系使えないから、結局水性塗料使うしかない
ガンダムマーカーがもう少し食い付きがよければ…
577通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 12:40:18.42 ID:???
最近はプラモ屋に模型ブースがあって、そこに作業道具などを持参&管理してくれるという
子供持ちには夢のようなところがいくつかあるとか

もちろんそこで作れますよっと
578通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 17:03:52.17 ID:???
そりゃドコの大都会のハナシですかいのぉ
ウチの近辺のプラモ屋は軒並み潰れたり規模縮小したり大変
579通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 18:37:54.00 ID:???
>>577
・そんな時間があるなら子供の相手を、
・遊びに行くなら子供も連れて、
・ちょっとずつやるのがいいんじゃ、
・パチるだけなのに人目があると、
・夜中にこそこそやるのが楽しいんじゃないか

というわけで、塗装以外はあんまり魅力的じゃ無いなぁ。
580通常の名無しさんの3倍:2012/07/11(水) 23:23:06.59 ID:???
そこは人それぞれじゃね?
情報として知っておくだけでも損はない

>>574
耳の上ちゃんと洗えよ
あと歯磨きは丁寧にな
581通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 08:18:22.92 ID:???
>579 何という俺…まあ子持ち温プラーはこうなるよな…
582通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 11:35:08.01 ID:???
今日はベースジャバーとザクマリナーの出荷日か
水泳部が ふえるよ!
583通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 12:50:28.72 ID:???
最近紙ヤスリがけも面倒臭い
ニッパー2度切りで済ましてる
584通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 14:50:01.60 ID:???
>>583
お前さんニッパなんて洒落たもん使ってんのか
しかも2度切り偉いな男ならもぎ取りだろ
585通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 16:04:27.36 ID:???
やっぱナイフより棒ヤスリでバリ取りした方が奇麗にとれるよな な!?
586通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 17:28:48.69 ID:???
生温なら爪切り一択
587通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 18:30:56.40 ID:Tr7CbVLh
>>407
実際は複雑さが取れて単純化したものが
万人の使用に耐える洗練された道具と言えるんだけどな

諸君だって十得ナイフ使うより
単機能のツール揃えて制作するだろ?
588通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 18:44:42.26 ID:???
>>584
そういえばVガンダムの1/144はランナー合わせてもぎとるだけで
完成とかだったな…。
たしか00のFGもそんな感じだっけ?
589通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 18:47:55.12 ID:???
>>572
エアブラシの洗浄に水使ってる奴なんかいねえよwwwwww
パチ組くんのニワカ発言にも程があるだろ
590通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 19:27:39.41 ID:???
エアブラシなどというアツ過ぎな話題はヨソでやってくれ
591通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 19:36:16.75 ID:???
エアブラシって、手に持ったつもりのブラシのことだろ

筆に触ったことすらないパチ組み派ならよくやる行為だよ
592通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 19:40:38.34 ID:???
バリ取りでやすりかけるとそこだけ色が白っぽくなっちゃうじゃないスか
あれってトップコート使うと元に戻るの?
593通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 20:35:52.92 ID:???
目の細かいやすりかけてコンパウンドのほうが
594通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 20:36:25.17 ID:???
トップコートは後吹きで
595通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 20:56:43.91 ID:???
薄い成形色なら結構トップコートで綺麗になるけど
紺とか黒とかは厳しいかな
596通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 21:25:24.77 ID:???
最近は電動紙やすりメイン、コスパ最悪だがらくちんぽん
597通常の名無しさんの3倍:2012/07/12(木) 23:52:15.86 ID:???
>>588
Vだっけ?BBじゃなかったっけ

手もぎ上等ツメキリなにそれだった俺の周りでは
もぎ取りにくい(ランナーとの接点が2倍になるのでもぐのに力が要る)と不評だった
598通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 13:14:12.90 ID:???
手もぎではないが、ランナーを合わせて組み立て可能なランナーロックだな>Vの1/144
599通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 14:14:20.26 ID:???
ハンマハンマはまだかね?
600通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 18:32:40.22 ID:???
ZZのMSって1/100はZZとキュベUしかないんだっけか
601通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 18:40:10.08 ID:???
ZZでの新登場機体はそうだな
Ζからの続投組は多いが
602通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 21:25:32.37 ID:???
中古で買った限定プラモがお線香臭い
ひょっとしておじいちゃんが…
603通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 21:37:02.81 ID:???
死んだモデラーの積みで売る前に供養したんだな
604通常の名無しさんの3倍:2012/07/13(金) 21:38:01.35 ID:???
>>589
ウレタンクリアーは水使わないとハンドピースダメに成っちゃう
605通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 00:31:18.50 ID:???
サザビーが欲しいけど馬鹿デカイらしいから買う勇気がでない
606通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 10:01:29.19 ID:???
>>605
MGのサザビーは駄作という話がある
詳しいことはよくわからんが
607通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 11:48:13.33 ID:???
足を組み上げていくと、パーツが増えるごとに可動範囲が狭くなると聞いたことが。、
608通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 12:10:17.19 ID:???
基本棒立ちしか出来ない
ライフルが腕に干渉しまくるからポーズもロクに取れない
HGに比べてカッコ悪い
瞬着点付けで修正できるが何もしなくても二の腕がすぐ抜け落ちる
609通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 18:45:03.71 ID:???
MGサザビー、リガズィあたりはVer.2.0を出すべきだ
610通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 19:53:46.94 ID:???
RG Gft買ってきた
間接キャップ&飛びアムロのランナー追加
台の黒ランナー追加
キャップと肩マーク用ちっちゃいシール一枚追加
マニュアルは新規
こんなかんじ
611通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 21:38:58.33 ID:???
逆シャアのMGは総じて頭がでっかいね。
612通常の名無しさんの3倍:2012/07/14(土) 22:04:25.28 ID:???
サザビーのコクピットからしてでka うわやめrなにをすr
613通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 04:53:55.03 ID:???
SFS祭りを促すためのお布施としてベースジャバーと、ついでにGMIIIを買ってきたんだが
ZZのアウドムラ隊が使ったのってドダイ改だったけ
614通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 07:03:49.90 ID:???
>>606
ググッて素組み完成写真見てみろ
それだけでもガッカリだw
615通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 07:15:16.25 ID:???
hgucサザビーは良作だし、十分デカいからそっちで我慢
616通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 10:34:07.07 ID:???
>614 「MG サザビー 素組み」で画像検索したら、結構カッチョいい画像が
バンバン出てきて惑わされるんだが…
617通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 10:48:59.89 ID:???
>>616
塗装技術ってのもあるからなw

それを設定画と比べてみようか
618通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 10:55:22.75 ID:???
クエスには萌えない
619通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 11:37:53.96 ID:???
なんかもういいんじゃない?サザビー買っちゃえよ
そしてレポートを改めて書いてくれよ
自分が欲しい物買って作って楽しむんだからそれで十分だよ
620通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 12:01:05.32 ID:???
ベースジャバーこそ
武器セットを兼用して単価を上げてもよかったのに
と思ってる
621通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 12:09:30.92 ID:???
サザビーって弱くね?
622通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 12:27:54.32 ID:???
RGの次回作はレッドフレームですかね
623通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 12:36:38.90 ID:???
レッドフレームはゴールドフレームとか出すつもりでアンダーゲートにしてたみたいだけど
全く音沙汰ないからどうだろう
624通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 14:16:51.31 ID:???
>621 サザビーは強いけど乗ってる人が・・・
625通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:37:37.35 ID:???
>>624
あのアムロが乗ったνガンダムのほとんどの武装を破壊して丸裸にしたし強くね?
こっちは丸裸以上にされたけど
626通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:42:43.94 ID:???
Vガンダムのパンチとククルスドアンのザクのパンチとどっちが強いの?
627通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:43:48.43 ID:???
チボデーのパンチ
628通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:46:36.99 ID:???
ララァのパンツ
629通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 15:53:08.90 ID:???
>>617
80年代の模型雑誌じゃあるまいし今時設定画と比べて
似てる似てないで評価するというのもちょっと違うんじゃないかと
630通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 17:20:20.61 ID:???
筆塗りはダメですか?
631通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 18:02:00.15 ID:???
ちょっとした部分塗装はともかく、全体塗装だと厳しいな。
筆ムラをあまり出さないようにする為には
いい筆と少々高いけどリターダー入り溶剤を使って
仕上げにツヤ消しスプレー吹くことで筆ムラはごまかす事ができなくはない。
ただ、それなりの筆塗り技術習得をするには
経験と時間が必要だから長く模型作りをするなら
初期投資がかかるけどエアブラシ導入した方が総合的に楽だよ、となる。
632通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 19:39:08.63 ID:???
>>629
まぁ自分も大昔のスコタコ1/24が好きだったりするからなぁ
最終的には人それぞれの好みだよねw
633通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 19:52:10.26 ID:???
こういう知識や情報だけが先行してしまってハードルを感じて
結局なにも手を出さないというパターンが多いような気がする
別に>>631のレスが悪いと言っているわけではない
634通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 21:09:28.18 ID:???
ウチはエアブラシはコストの問題より、作業場所が確保できないから
導入不可能なので専ら筆塗り
何体も塗っていけば筆ムラも抑えられるようになるはず
俺もまだまだだけど
635通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 22:15:58.98 ID:???
ベースジャバーパッと見、○○は入っていません。
的なこと書いてなかった気がしたが最近は気にしなくていいんだっけ?
636通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 22:39:12.51 ID:???
表紙にも側面にも説明書内にも書いてるのに一体どこを見てたんだ?

http://www.1999.co.jp/itbig18/10188517b5.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig18/10188517a4.jpg
http://www.1999.co.jp/itbig18/10188517k.jpg
637通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 22:53:38.00 ID:???
ttp://www.1999.co.jp/itbig18/10188517k.jpg
同じようなカット使いすぎだろw
Ep5は間に合わなかったならジオンカラー使えばいいのにw
638通常の名無しさんの3倍:2012/07/15(日) 23:50:57.53 ID:???
やばい、ほしい。画像を見てたらほしくなってきた。
ろくにユニコーン見てないのに。
639通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 00:36:47.02 ID:???
>>630
さすがにPGサイズを筆塗りというのは過酷な労働を自らに強いる選択ではあるけど
HGUCくらいのサイズなら筆塗りでも充分だと思う
エアブラシは「広い面を均一の塗膜で仕上げる」道具だからあれば確かに便利だけど
筆塗り以上に手間がかかる部分もあるしね
640通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 00:54:16.26 ID:???
ホイルシールの黄色部分を金色にしたくてガンマカ金で上塗り
ザラザラでどんよりした茶色になってショック!
耐水ペーパー(千)で茶色部分を磨いたらどうなるかと思って磨いてみた
金も黄色もこそげ落ちシールの地銀が出てきたが磨くと渋い銀になった

ここは銀でええんや!
自分の温さに惚れ直してこの渋い銀をキットに貼り、完成
641通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 01:41:51.92 ID:???
HGUC ザク・マリナーとHGUC ベース・ジャバー(ユニコーンVer.)うpしますた
642通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 08:53:18.60 ID:???
>>636
昔、グフと間違えてドダイYSを買ってしまった人がかなりいたらしい
643通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 13:33:52.79 ID:???
>>636
上面のは目立たせようとして失敗してる例だとは思う。
644通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 14:16:57.64 ID:???
PGの武器セットだけ買って完成しないと怒った人もいたみたいだし
だからHGUCのGディフェンサーあたりは単体で発売されなかったんだと思う
最近はまた支援機や武器セット単体で発売されるようになったけど
645通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 17:46:28.26 ID:???
最近のガンプラは色分けしてあるので、
塗装は部分塗装の方向ですが
シャドウをつけるために
エアブラシ買うのはありですか?
塗装なしでシャドウは吹きませんか?
646通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 18:22:58.13 ID:???
T社のウエザリングマスターをエッジに塗ってお手軽シャドー(ステマ
安価にやるならコンテパステルを粉にしたの使う手もあり
ググったら詳しいやり方出てきます
647通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 18:30:26.69 ID:???
シャドウつけると、置き場所とか写真撮るときとか難しそう。
それともそこ(照明との矛盾)はあんまこだわらず?
648通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 18:34:50.34 ID:???
とりあえず墨入れした
はみ出したとこ拭いたけど
完全には取れねぇー
649通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 20:12:12.37 ID:???
消しゴム、少量めん棒にしみこませた消しペン、紙やすり
好きなの使えばええがな

合わせ目に毛細管減少したなら消しペン流し込み、ムニュしないと元々駄目
650通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 20:17:07.10 ID:lIdFmKJL
接着剤とガンダムカラー買ってきた。
さて、

積むか。
651通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 20:29:07.18 ID:???
おまえら買うのと積む比率ってどんくらい?
ちなみにおれは買ったうち30%が積まさるかんじ
652通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 21:20:49.91 ID:???
ここ半年は100%積んでる
多分買う事が目的になってるわ
653通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 21:55:56.15 ID:???
パチ組みで生温く墨入れだけするならシャーペン最強伝説
654通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 22:18:34.47 ID:???
転勤で寮に入ったらエアブラシ使用禁止('A`)
我慢できなくなって缶スプレーとダンボール箱を椅子を持ち出して
ゴーグル、マスク、長袖、手袋装備で駐車場でやってたら
通りがかりの親子に「お母さんあの人」「見るんじゃありません」
な状況に我ながら妖しすぎて恥ずかしかったorzもうしない…
模型製作カフェがあるような所がホント羨ましい
655通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 23:34:10.63 ID:???
DIYやるような人なら普通にみかけるけどな
場所柄そういうのいないのか…
人いない河川敷の公園とか探すか、
休みに家に帰って速攻エアブラシとかか?
656通常の名無しさんの3倍:2012/07/16(月) 23:40:28.71 ID:???
つ自転車ハウス
657通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 02:07:05.41 ID:???
積む奴って人間のクズじゃね?
使いもしないのにブランドバッグ買い漁る馬鹿女と同じだろ
658通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 02:09:01.54 ID:???
>>657
ブランドバッグを買い漁るバカ女は見せて見栄を張ることが最終目的だ。
買ったまま積むことなどあり得ない。
むしろ、レンタルが流行る程だ。
659通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 07:35:46.64 ID:???
つまりレンタル空箱が流行ると
660通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 11:29:06.98 ID:???
バッグみたいに積みプラ提げて出歩けばいいということだな
661通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 12:03:09.07 ID:???
箱画をプリントした車ってないの?
662通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 13:07:39.07 ID:???
積みでもなんでもバダイに金が落ちれば新商品が出る、それでいいじゃん
663通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 15:21:53.97 ID:???
伝説武者買ってきた、箱絵みたらお城がガンダム
キットはパーツが少ないので驚いた
ホイルシールの地色が金色、これは磨いて張る
664通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 16:38:26.25 ID:???
>>661
ガンダムの痛車ってねぇな
リアルサウロペルタ作った人はいるけど
アニメアニメしたのじゃなくてレーシングカーみたいに宇宙世紀の企業ロゴ貼ったのとか見たい
665通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 17:38:56.11 ID:???
公式がガンダムカラーの車発売したことなかったっけ?
666通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 21:31:42.94 ID:???
ガンダムカーと言えば三菱
667通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 21:42:01.56 ID:???
ザクレロみたいな車は見た事ある
668通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 22:47:30.06 ID:???
赤い車のリアにジオンマークとシャア専用ってカッティングシート貼った車なら見た事あるけど
キャラ絵やMS自体をでかでかと、ってのは無いな
669通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 22:59:00.96 ID:???
>>667
あれ、ザクレロすぎて試乗しに行ったよ
ハンドリングが素直でガッカリ、直線番長仕様だったら買ってたかもしれないw
670通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 22:59:58.14 ID:???
>>669
黄色がでたら買う
671通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 23:55:21.57 ID:???
常に4駆にして走ってやがれぇー
そのまま曲がれずえらいことに
672通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 23:56:43.17 ID:???
673通常の名無しさんの3倍:2012/07/18(水) 00:39:02.95 ID:???
>>655
夜の公園とかヤンキーにからまれそうでガクブル('A`)
後もう少しで完成だからなんとかしたいんだけどもね

>>656
おぉいいかも!と思ったけどこれからの季節は
ビニールハウスの蒸し風呂だろうな…
674通常の名無しさんの3倍:2012/07/18(水) 03:49:19.52 ID:???
>>672
(`ェ´)ピャー
675通常の名無しさんの3倍:2012/07/18(水) 16:39:56.36 ID:???
amazonのHGUCジムスナIIのページに「マル秘パーツも付属」
って書いてあるけど、なんぞこれ
676通常の名無しさんの3倍:2012/07/18(水) 20:01:52.39 ID:???
ジムスナVへの換装パーツが…ッ

あったらいいのにね
677通常の名無しさんの3倍:2012/07/18(水) 20:26:28.74 ID:???
WD仕様のシールドとデカール。
と希望を述べてみる。
678通常の名無しさんの3倍:2012/07/18(水) 20:37:31.56 ID:???
スプレーガンだな…
679通常の名無しさんの3倍:2012/07/18(水) 20:52:33.73 ID:???
>マル秘パーツ
久々の「メモリアルアクション用パーツ」だな!
680通常の名無しさんの3倍:2012/07/18(水) 21:00:14.09 ID:???
一瞬でやられたメモリアル
681通常の名無しさんの3倍:2012/07/18(水) 21:10:07.29 ID:???
全身の装甲が展開してデストロイモードになるパーツ付きなんだよ!
682通常の名無しさんの3倍:2012/07/18(水) 22:16:52.59 ID:???
テム・レイ回路希望
683通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 02:55:26.30 ID:???
ブチ穴を埋めるパーツならいらんぞ
684通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 11:46:41.56 ID:???
ザクマリナー、色分けが今回は不親切!
がっかり・・・・。
685通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 14:17:23.93 ID:???
HGUCのGMの足首が折れました。真鍮線を入れて補強!と思ったら、
軸元から折れており、受けとなるプラ部分が足側にないのです。
こうした場合、どうやって直したらよいのでしょうか?
686通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 14:37:43.72 ID:???
パーツ注文しようぜ
687通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 15:23:37.92 ID:???
せっかくだからガンダムの足首移植しようぜ
688通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 18:39:19.60 ID:???
ガンタンクのキャタピラーを…
689通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 18:46:46.56 ID:???
>補強
受けの脛の中身に
ランナー刻んで粒状にしたのを瞬間接着剤で固めるようにして入れて
受けになる部分造ればよくな?
690685です:2012/07/19(木) 18:58:26.51 ID:???
>>689
 そうか!ありがとうございます。ランナーという単語で
連想できたのですが、折れてしまった脛部分の穴に、適当な
ランナーを突っ込み、接着。その後、そこに穴を開けて
真鍮線を通して折れた足首部分を接着する!!
 先刻まで、プラ版を貼る・・・?穴と同じ大きさの
真鍮線を入れる・・・?等と考えていました。
 皆様、ありがとうございました!!袖付の色塗りわけの時といい、
いつもご丁寧でやる気が出るお返事を頂き、とても感謝しております。
691687:2012/07/19(木) 19:22:10.21 ID:???
いやいや、お礼なんてそんな・・・
692通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 19:45:42.95 ID:???
>>691
おまえじゃないと思うぞw
693通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 20:46:02.41 ID:???
木星じいさんにしました
694通常の名無しさんの3倍:2012/07/20(金) 20:14:28.55 ID:???
同じ武器で、×4とかだとぐったりするけど、
全部別な番号だと間違いそうでぐったりするよね
695通常の名無しさんの3倍:2012/07/20(金) 20:38:33.94 ID:???
>>694
今週暑かったからぐったりしたんだろ
週末はゆっくり休め
696通常の名無しさんの3倍:2012/07/20(金) 20:52:00.39 ID:???
みんなプールでブンドドやらないか
俺ズゴックな!
697通常の名無しさんの3倍:2012/07/20(金) 21:11:04.10 ID:???
ズゴックは俺だろ、
前は水ジムで
698通常の名無しさんの3倍:2012/07/20(金) 23:45:08.26 ID:???
合わせ目消しをロクにできないようなやつは強制でガルグイユな
699通常の名無しさんの3倍:2012/07/20(金) 23:52:47.57 ID:???
中が空洞のパーツって洗った後に水が残っててカビたりしないか不安になるよね
700通常の名無しさんの3倍:2012/07/21(土) 00:35:57.07 ID:???
え、よく乾かさないの?
701通常の名無しさんの3倍:2012/07/21(土) 00:54:53.40 ID:???
乾かすけど見えない奥の方とか心配で心配で
702通常の名無しさんの3倍:2012/07/21(土) 11:49:45.19 ID:???
ゲート跡だと思ってパーツのとんがったところ切っちゃった…
敵の攻撃で破損したことにするわ…
703通常の名無しさんの3倍:2012/07/21(土) 17:06:40.34 ID:???
俺もやったよ
MGニューガンの膝シリンダーだった
704通常の名無しさんの3倍:2012/07/21(土) 21:39:56.63 ID:???
限定クリア版だと余計に分かり辛いな
705通常の名無しさんの3倍:2012/07/22(日) 22:51:31.04 ID:???
ガルグイユってキット無くね?
706通常の名無しさんの3倍:2012/07/22(日) 23:12:06.72 ID:???
今気付いたのか?
707通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 16:14:44.44 ID:???
アビゴルをオレンジ色に塗って、なんちゃってグルガイユ完成
708通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 17:38:13.77 ID:???
SFCのSDガンダムDXでは水中最強だったなあ>ユルガイグ
709通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 20:16:39.18 ID:???
次のRGはZで決定っぽいな
プレバン限定ジム砂II WD仕様は、
通常品の75mmスナイパーライフル、90mmプルバップマシンガン、
ビームサーベル、ジムコマシールドに加え、
100mmマシンガン、ミドルシールド、ロングレンジビームライフル、レールキャノン、
ホバートラックのオアシス付属
710通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 21:16:51.67 ID:???
>>709
Ζか、買おう
プレバン限定版は毎回己の物欲を抑えるための踏み絵と化しているぜ
711通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 23:04:47.54 ID:???
RGでZは期待も大きいが不安も大きいな・・・完全変形にするんかなぁ
712通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 23:14:21.92 ID:???
変形させようとしたとたんに折れまくるゼータしか思い浮かばんw
713通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 04:32:20.59 ID:???
シャアザクのつの折れたwwww
これじゃあただ赤く塗っただけのザクやwwwワロタwwww


ワロタ……
714通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 04:38:27.08 ID:???
>>713だけどこれ諦めきれないんだけどどうしたらいいですかね…
RGシャアザクでツノかたくてささりにくくて
力任せにいったら手がすべった拍子にボキッといっちゃったんだけど
根元はささっててかたくて抜けないの…

見た目が間抜けでかわいそうすぎて申し訳ない気持ちでいっぱいだよ!!!!
はんべそかいたわ
715通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 04:48:44.81 ID:???
いい機会なので緑の全塗装にチャレンジ

生温くいくなら接着剤でいいんじゃね?
触らなければどうということはない
716通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 04:55:45.67 ID:???
>>713
あくまで接着してない前提で…

刺さった根元の真ん中を極細ピンバイスで穴開けて、その穴からデザインナイフか針でかき出す

アンテナはプラ板で作り直せばよろし
717通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 05:10:39.19 ID:???
>>715
塗装とか初心者にはまだ末恐ろしいステージです

>>716
接着じゃダメなの?
プラ板でつくるとかやったことないんだけど…
でも調べてみる。ありがとう。
718通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 06:18:10.56 ID:EWd1gi6c
RGザクは持ってないが、
ツノとツノがハマるパーツを部品注文すれば?
719通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 09:37:43.08 ID:???
>>718
できれば自分でなんとかしてみたい
ダメだったら注文する
720通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 10:07:58.07 ID:???
ついにRGΖが来たか!
HGUCジオでも組もうかな
721通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 10:22:42.00 ID:???
RGとZを続けると別な機体に…
722通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 10:29:27.51 ID:???
Re−GZのRGも欲しいな。RGRe−GZが!
723通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 13:02:13.13 ID:???
アールジーアルパアジールもくれ
724通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 13:21:44.15 ID:???
RG Zはウエーブシューターとなります。
725通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 13:50:40.57 ID:???
>>719
接着してよく乾燥させてからあて木をした紙やすりで
はみ出た接着剤と合わせ目を消して塗装する。
書くと2行だけどそれなりに技術がいるよ
そのやる気は素晴らしいけど塗装しないなら部品注文しとけ
726通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 13:51:37.51 ID:???
>>717
先の『失敗した時』が接着してなければ、針での作業時にボロボロ取れて、頭のパーツは無傷で救出する事も可能

今のモデルって、初心者には仮組がやり辛い構造なんだよねぇ
一発勝負的というか、何というか…(´・ω・`)
727通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 13:58:36.45 ID:???
うおお
みんな心強いアドバイスをありがとうございます…
やっぱ接着だけでも相当技術がいるっぽいので、大人しく部品注文することにします。
ツノ改めてみてもちっちゃいしな…

いまもうしろ振り返ると切なそうなモノアイと目があってつらい。
慰めるべきはわたしの心ではなく、シャアザクやったんや

もうちょっと、落ち着いて丁寧に制作する、ということを学びました。
RGのZ出るまでに修行します
728通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 14:01:52.14 ID:???
技術がいるのは接着じゃなくて接着跡を消すところ
とりあえず接着してみて気に入らなければ注文でいいんじゃね
729通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 14:10:08.79 ID:???
接着後に触らないなら爪楊枝でちょこっと付けるぐらいで大丈夫なんでねーの?
730通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 14:12:24.26 ID:???
基礎工作の修行ならば、昔ながらの初代ガンプラシリーズ(昔は300円だったw)がオヌヌメ

比較的安いから、気軽にバンバン作れる
731通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 14:17:21.85 ID:???
>>728
埋まってるほうのが取り出せんことには接着できてもやすりが難しそうなんだよ。
あて木しても、くっついてる頭部のパーツ傷つけそうだし。
すごい頑張ってみたけど、わりと根元の方で折れてるからなかなか抜けない
732通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 14:29:05.54 ID:???
ルウム戦役時代のシャアザクだと思い込む手もある
あの時はツノ無かったから
733通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 14:41:20.47 ID:???
>>731
キサゲって工具知ってる?

接着箇所の大雑把な処置をする為に使ったりするんだけど、上手くテコの様にすれば、パーツが外れるかもしれない
734通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 14:54:36.90 ID:???
やはり写メでも良いから、失敗箇所の画像が見たい

そうすりゃ的確な意見が出るだろ
735通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 18:37:12.00 ID:???
普段デカールを貼らない友達が夏休みに作ったプラモにだけデカール貼ってるの見たら
こいつ夏休み暇してるな…と思ってしまう。
736通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 21:41:54.00 ID:???
HGのモノアイはいつまでシールなんだ?
最近の技術じゃRGみたいにクリアパーツで再現すんの簡単だろうに
737通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 22:45:56.98 ID:???
震える山前編のグフカスみたいにモノアイ消灯した状態を簡単に再現するため説
738通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 23:11:09.09 ID:???
サイトレンズをモノアイに転用ってのはできるのかな
739通常の名無しさんの3倍:2012/07/25(水) 03:22:14.14 ID:???
モノアイカバー(?)をヒートプレスすれば、内部パーツとか作り込みしやすい

あの位の大きさならば、透明なペットボトルを使えば事足りる
740通常の名無しさんの3倍:2012/07/25(水) 03:47:54.81 ID:???
まーた、出来もしない事を息を吸うように平然と書きこんでるよこの人は
741通常の名無しさんの3倍:2012/07/25(水) 12:59:00.64 ID:???
>>740
739だが…昔のガンプラを作って遊んだ世代(オッサン)だから仕方ないw
頭パーツの仮組(ダボは切り取っておく)時、エポパテで『カバー雄型の元』を仕込む→パーツを外し、エポパテ部分を整形→温めた透明塩ビを、整形したエポパテに押しつける
透明塩ビの場合、雄型の傷がモロに反映されるので、下地処理は入念にね
プラモのクリアパーツより、かなり薄くなるよ(`・ω・´)b

自分は新しいヤツ(特にMG)が、逆にプロポーション変更が出来ないorz
何だよあの『骨』、邪魔だ…(´・ω・`)
742通常の名無しさんの3倍:2012/07/25(水) 20:26:28.40 ID:???
俺もモナカ割り世代だが確かにあのみっちり詰まった具はウザい
743通常の名無しさんの3倍:2012/07/25(水) 20:41:30.82 ID:???
>>742
プロポーション変えたい時、邪魔だよね…
百式みたいに見える部分は仕方ないとして、何か別の方法が無かったのかねぇ(´・ω・`)
744通常の名無しさんの3倍:2012/07/25(水) 22:20:14.81 ID:???
積みプラの下のほうの引っ張り出してみたら、ランナーが歪んでた
おかげでちゃんとパーツがはまらない…
745通常の名無しさんの3倍:2012/07/26(木) 04:29:30.60 ID:???
お湯に潜らせてみろw
746通常の名無しさんの3倍:2012/07/26(木) 11:06:13.57 ID:???
まったく
そんなにほっとくから
おや?メカコレのヤマトが反ってる・・・
747通常の名無しさんの3倍:2012/07/26(木) 13:10:03.81 ID:???
プラモなんて普通に反ってるもんだろ?
748通常の名無しさんの3倍:2012/07/26(木) 20:58:22.18 ID:???
俺の対艦ライフルも反ってる
749通常の名無しさんの3倍:2012/07/26(木) 20:59:58.31 ID:???
使いどころないし気にするな
750通常の名無しさんの3倍:2012/07/26(木) 21:20:39.05 ID:???
温ロダにHGUC ジムIII(ユニコーンデザートカラーVer.)うpしますた
751通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 14:03:23.04 ID:???
リューターは何がいいかな?
あの組立式のは使ってみたけど、表面処理はどうかわからんけど、弾痕みたいな穴を作ろうとすればパワー不足が否めないかなって感じなんだけども
752通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 14:03:59.50 ID:???
けどを二回つかって池沼みたいな文章になってしまった
753通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 14:20:15.09 ID:???
>>751
どの位の径の穴(跡?)をつけたいの?
ピンバイスだと疲れるとかならば、何だっておkだと思うんだが…

太めの跡なら、真鍮の棒をライターで炙ってから押しつけるとかさ
754通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 15:30:55.05 ID:???
どの位かっていうと上記の組立式くらいかちょい大きめくらいかな
一番の不満点は穴あけたり表面処理するのにパワーが足りないから時間が無駄にかかるっていうところ
755通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 15:50:06.40 ID:???
>>750
毛玉や赤改なんかと一緒に一般売りしてくんないかな
756通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 17:12:04.49 ID:???
50mm超えるような大穴一気に開けたいんなら、旋盤でも買えww
757通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 20:39:25.90 ID:???
ピンバイス買え
758通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 21:28:52.04 ID:???
グロロロ〜!誰だ熱い話をしているヤツは〜っ!
759通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 21:42:00.37 ID:???
ゴムパーツのパーティングライン消すのにリューターが良いと聞いたけど
他に使い道が思いつかなかったから結局買わなかった
760通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 23:02:35.05 ID:???
冷凍庫で凍らせてから普通にペーパーかければいいんだよ

うそ今なんとなく思い付いただけだから無理かも
761通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 23:08:12.21 ID:???
>>759
プラ版箱組みしてカバー作るのが一番いいらしいよ
762通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 05:07:58.61 ID:???
HGUCハンブラビの完成品写真見たけど、かなりプロポーションいいな
特にMS形態の脚部のラインが絶品
HGモデルで初めてプロポーションが美しいと思ってしまった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjJHvBgw.jpg
763通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 05:28:04.37 ID:???
グリプス戦役のHGUCは全体的にプロポーションに恵まれてるよな
メタス以外
764通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 07:00:03.58 ID:???
メタス好きなのに(´・ω・`)
765通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 08:07:58.40 ID:???
コンプロほどじゃないなぁという印象>ハンブラビ
766通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 08:25:09.58 ID:???
ハイコンプロもいいけどHGUCいいと思うな
顔?の形と何気に握り手の形とか
767通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 19:56:54.39 ID:???
今日はジム作る予定だったのに昼間からオナニーしたらどうでもよくなってしまった
オリンピック見て寝よう
768通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 22:51:10.23 ID:???
オ○ニーするとやる気もでていくんだよw
禁しろとはいわないが時間に気をつけてね☆
769通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 00:55:33.13 ID:???
なるほど
積みがあるのについ衝動買いしそうになったときにすればいいのか
770通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 01:07:21.57 ID:???
お店のトイレでそういうのは…ちょっとなんだな
まさか店内でΣΣ('A` ;)
771通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 01:42:32.21 ID:???
箱絵見てたらムラムラしてくるよな
特にMG
772通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 05:10:18.18 ID:???
ドムの太股とかたまらんよね
773通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 05:50:15.87 ID:???
>>772
デブ専

オレ「MGジムVer1脚線美サイコー?」
774通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 05:52:50.19 ID:???
MG最高傑作はドム、完成度が高すぎて最新のMGとも張り合える
HG最高傑作はGM、安くてサクッと組めてかっこ良い
775通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 06:30:27.29 ID:???
>>774
MG最高傑作はドム、完成度が高すぎて最新のMGとも張り合える

確かにその通り
ただMGグフVer.1の出来もなかなかだと思うんだがどうだろう?
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/amiami_gds-3814-32
776通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 11:10:43.50 ID:???
安くてザクッと組めてかっこ良い

と読み間違えて混乱した
777通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 18:06:52.36 ID:???
MGハイザックはまさにジャケ買いしてしまった
778通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 20:31:53.15 ID:???
>>777
しかしHGハイザックの出来は
779通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 21:24:41.46 ID:???
連邦カラーのハイザックなんて出てるのに、何故レズン用ギラドーガがないんだ
780通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 22:09:41.95 ID:???
>>779
えっ!
781通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 22:28:44.91 ID:???
>>779
えっ!
782通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 23:00:47.24 ID:???
>>779
えっ!
783通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 23:16:10.61 ID:???
HGでもMGでもいいからホビーハイザックはよ
784通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 23:36:11.22 ID:???
ハイザックカスタムはよ
785通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 23:47:26.65 ID:???
調べたらギラ・ドーガのレズン機出てました〜
忘れてたんじゃなく、出てたこと自体知らなかったぜ〜っ
786通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 12:44:07.64 ID:???
RG Zは一歩進んでカーボンフレームとか
うん、1万円超えますね
787通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 16:52:40.60 ID:???
やっぱり超合金だろう
788通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 17:13:38.86 ID:???
いっそ「より硬い素材を」という発想を変えよう

硬いから折れるのだ
やわらかければ曲がるだけだ
789通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 17:27:40.46 ID:???
だが曲がり跡がつくぞ
790通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 17:45:18.74 ID:???
MIA最強ってことですね
791通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 17:51:58.98 ID:???
大昔キン肉マンのプラモで
関節パーツがゴムのやつあったな
792通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 17:58:34.18 ID:???
夏休みだしバイト以外暇だからなんか組みたい
ほしいのいっぱいで困る
もう30分くらい悩んでる
793通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 18:10:53.71 ID:???
候補を選んだらあとはサイコロをを振って決めれ
794通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 18:11:56.69 ID:???
こういう書き込みをするということはオススメを教えてくれってことだろう
795通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 18:26:32.54 ID:???
そして真っ先に挙がるMG Ex-S
796通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 18:27:27.88 ID:???
HGUCギュネイ用ヤクトドーガがおススメ
山ちゃんの再婚記念に
797通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 18:40:06.23 ID:???
EXモデルのエターナルも一緒にね
798792:2012/07/30(月) 18:51:10.18 ID:???
なんでヤクトドーガが候補に入ってること知ってるんだ
しかも全く同じ理由つけて買ったわwwww

ガンプラ最近はじめたばっかだけど楽しくてしょうがない
他のオススメしてくれたやつもメモっといた
ありがとう
799通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 19:00:51.14 ID:???
溶剤が揮発してドロドロになった塗料を薄めるのに、
うすめ液よりクリアー使ったほうがいいって本当かい?
800通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 20:22:22.74 ID:???
>>799
クリヤーも放っておくとゼリー状態になるからなんとも言えない
>>792
HGUCのザクF2辺りを市販のオプションパーツ使うとか、汚し塗装で自分オリジナルの機体作るのも楽しいぞ
801通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 21:43:56.74 ID:???
小学生の頃、調色した塗料の保存方法が分からなくて塗料皿にカピカピになったのに溶剤入れて再利用してた
802通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 21:46:25.38 ID:???
そうして失敗から学んで大人になっていくんだ
いい話だな!
803通常の名無しさんの3倍:2012/07/30(月) 22:55:11.02 ID:???
>>800
了解。素直にうすめ液で薄めるわ
804通常の名無しさんの3倍:2012/07/31(火) 05:33:50.98 ID:???
今はデジカメの普及で、フィルムケースに入れるとか出来ないよな

調色した塗料入れる為の空きビンを予め用意汁
805通常の名無しさんの3倍:2012/07/31(火) 10:57:40.04 ID:???
溶剤が揮発してカチカチになった塗料は、
顔料自体が劣化してる可能性があるから
窓から投げ捨てて新しいの買った方がいい
ていう話は聞いたことがある
100円かそこらで買える塗料薄めるのに
時間と労力と薄め液がもったいないもんな
806通常の名無しさんの3倍:2012/07/31(火) 18:13:56.85 ID:???
RG Z
ランナーから切り取って
手首と武器とアンテナ付ければ完成とか
807通常の名無しさんの3倍:2012/07/31(火) 18:28:21.52 ID:???
>>791
関節がゴムなもんで、立たせることもポーズ付けることもできない
まさに誰得な仕様だったなー

まぁ途中でポリキャップに変更された訳だが
808通常の名無しさんの3倍:2012/07/31(火) 20:59:42.00 ID:???
RGのΖ。あのサイズで完全変形はさすがに無理だろうな
バンダイの驚異のメカニズムを持ってしても
809通常の名無しさんの3倍:2012/07/31(火) 21:25:11.07 ID:???
×驚異
○脅威
810通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 00:05:25.89 ID:???
関節がゴムといえば、HGダンバインがなんかフニャフニャな材質だったね
ビルバインはあの材質ではウイングキャリバー形態が維持できなかったのか、
延期の末硬い関節で発売されてたっけ
811通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 04:02:47.08 ID:7PEiGL3s
>>810
逆に硬すぎる関節も問題がある
MGのF91仮組みした時点で腰、その他の部分が折れた
それ以来ポリキャップレスのキットが怖くて手が出せない
812通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 10:08:46.52 ID:???
>>811
ミシミシいうよね。ハンドクリーム塗るといいらしいって、誰かが以前書き込んでた
813通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 11:50:20.22 ID:???
まじか。F91ほしいなーと思ってたのに
ちょっと不安だな
814通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 14:55:24.02 ID:???
>>813
オレもF91組んだことあるけど、なんの問題もなかったよ
安心して買っていいよ
815通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 20:29:44.11 ID:???
MGマラサイの左足の付け根がすぐ取れちゃうけど、やっぱ個体差なんだろうな

賛否両論あるけど、M俺はMGは前の可動指の方が良かったな
いちいち付け替えなきゃいけないし、ポージングの幅が狭まるし
816通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 21:11:00.51 ID:???
>>799
遅レスだけどクレオスのラッカー系塗料なら溶剤が揮発して固まった塗料も再生する
専用の溶剤がメーカー製で出てる
希釈用のうすめ液を入れただけだと塗料としての本来の性能は復活しないよ
817通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 21:32:18.37 ID:???
>>814
まじか
ありがとう。安心した!
ウキウキで買うわ
818通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 21:55:28.66 ID:???
>>816
今ググってみたけど Mr.カラー専用 真・溶媒液 ってやつかな?
ありがとう参考にするわ
819通常の名無しさんの3倍:2012/08/01(水) 22:02:14.23 ID:???
さてプレバン乳白色ユニコーンモードを作ろうと思うが、
墨入れは黒にすべきか赤にすべきか
820通常の名無しさんの3倍:2012/08/02(木) 07:28:03.39 ID:???
内側から溢れる光をスミ入れの赤で表現ってか?
ちょっとおおってなったわ
821通常の名無しさんの3倍:2012/08/02(木) 07:32:11.84 ID:???
赤だと何か血走っているように見えませんか
822通常の名無しさんの3倍:2012/08/02(木) 08:08:58.36 ID:???
MGはそんなことしなくてもサイコフレームの光があふれてくるぜ
823通常の名無しさんの3倍:2012/08/02(木) 22:25:46.35 ID:???
赤だと内出血しているように見えませんか

あ、だれかきた
824通常の名無しさんの3倍:2012/08/02(木) 22:47:35.42 ID:???
赤で墨入れはやってるサイトあったはず
825通常の名無しさんの3倍:2012/08/03(金) 16:36:36.50 ID:???
そりゃあるだろ
826通常の名無しさんの3倍:2012/08/03(金) 19:52:10.13 ID:???
ユニコーンモードは基本真っ白だから、赤のスミ入れは色合いのセンス重要だね
アニメじゃそんな描写ないからヘタなことするとイメージ崩れる
ユニコーンモードはデストロイモードを完全に隠蔽する形態だと思うから、MGでサイコフレームが隙間から見えるのは個人的に好きじゃない
827通常の名無しさんの3倍:2012/08/03(金) 20:25:31.11 ID:???
そういやep1公開前のプロモーション映像にあったユニコーンのブラチラ、本編では使われなかったな
拘束具をググッと引きちぎろうとして、装甲が引っ張られて内部の赤いフレームがチラ見せされるやつ
828通常の名無しさんの3倍:2012/08/04(土) 07:33:35.46 ID:???
デストロ発動の瞬間を固定ポーズで表現するならアリじゃないかなあ、赤スミ
829通常の名無しさんの3倍:2012/08/05(日) 09:09:24.04 ID:???
ガマン汁が滲み出てきた的な表現ですね
830通常の名無しさんの3倍:2012/08/05(日) 17:54:34.11 ID:???
温ろだにHGUC ギラ・ドーガ(フル・フロンタル専用機)うpしますた
831通常の名無しさんの3倍:2012/08/05(日) 20:02:10.97 ID:???
>>830
いつもお疲れ様です
しかし微妙なカラーリングだな
いっそのことシャアザクまんまの色の方が良かった気がする
832通常の名無しさんの3倍:2012/08/08(水) 01:26:00.86 ID:???
保守
833通常の名無しさんの3倍:2012/08/08(水) 08:13:21.90 ID:???
この暑さで押し入れの積みプラの劣化が心配だ・・・
834通常の名無しさんの3倍:2012/08/08(水) 19:04:50.17 ID:???
ももクロってなんで肩にザクのアレ着けるの?
835通常の名無しさんの3倍:2012/08/08(水) 19:44:00.12 ID:???
なぜここで訊くw
836通常の名無しさんの3倍:2012/08/08(水) 21:15:47.52 ID:???
ゴメン、本スレあるの知らなかったんだ・・・
いや、ももクロのあの衣装にプラモスピリットを感じたもので
837通常の名無しさんの3倍:2012/08/09(木) 13:23:30.98 ID:???
838通常の名無しさんの3倍:2012/08/09(木) 14:17:10.03 ID:???
めずらしくカラーリングがカッコいいけど
これガンプラよく知らない人が送っていざ当たったらびっくりするだろうな デカくて
839通常の名無しさんの3倍:2012/08/09(木) 16:10:59.40 ID:???
ハズレの抽選の方がメインに思えるのはなぜだぜ
840通常の名無しさんの3倍:2012/08/09(木) 16:12:50.80 ID:???
1/48ってMGの2倍位か?
当たっても置き場所がないな。
841通常の名無しさんの3倍:2012/08/09(木) 17:55:35.46 ID:???
抽選が1500名、外れの中から100組って10倍以上も差があるの珍しいな
842通常の名無しさんの3倍:2012/08/09(木) 20:39:38.83 ID:BAptKxYc
843通常の名無しさんの3倍:2012/08/09(木) 21:48:47.81 ID:???

旧シャア板の自治スレは慢性的な荒らし行為を受けているためシベリア超速報へ移転しました。
今後ローカルルール変更議論や荒らし対策・忍法帖導入申請議論が行われる場合、下記アドレスで行われます。

シャア専用@自治スレ33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1344440352/
844通常の名無しさんの3倍:2012/08/10(金) 02:23:52.70 ID:???
MGのG3ガンダム見かけたけど、なんだか青い部分がドギツクなってる気がするんだけど・・・
845通常の名無しさんの3倍:2012/08/10(金) 12:52:15.72 ID:???
MGのG3は3種類あるけどどの話をしてるんだよ
846通常の名無しさんの3倍:2012/08/10(金) 16:06:02.10 ID:???
好きな色に塗れば問題無いw
847通常の名無しさんの3倍:2012/08/10(金) 17:49:14.21 ID:???
ガンダムもGMもMGは初代が一番カッコイイ
848通常の名無しさんの3倍:2012/08/10(金) 18:35:19.80 ID:???
ガンダムMGはメカメカしいOYWがイイ
849通常の名無しさんの3倍:2012/08/10(金) 18:35:39.85 ID:???
ゴメンVar2・0の話な

ウプッ
850通常の名無しさんの3倍:2012/08/10(金) 18:40:01.02 ID:???
俺もペガン推す
851通常の名無しさんの3倍:2012/08/10(金) 21:44:33.15 ID:???
俺はギガン推す
852通常の名無しさんの3倍:2012/08/10(金) 22:16:41.84 ID:???
俺はダ・ガーンを推す
853通常の名無しさんの3倍:2012/08/11(土) 00:15:21.02 ID:???
俺はガ・キーンを(以下略
854通常の名無しさんの3倍:2012/08/11(土) 09:23:04.33 ID:???
俺はジェガンでアクシズを押す
855通常の名無しさんの3倍:2012/08/11(土) 14:53:37.21 ID:???
ムチャシヤガッテ…
856通常の名無しさんの3倍:2012/08/12(日) 00:29:49.42 ID:???
温ろだにHGUC ブルーディスティニー2号機 オメガカラーうpしますた
857通常の名無しさんの3倍:2012/08/14(火) 13:15:01.53 ID:???
塗料が安く買える通販を教えてください
858通常の名無しさんの3倍:2012/08/14(火) 20:48:46.26 ID:???
ガンダムでさ、アニメに合わせたとか言って成形色が緑がかった奴だとガッカリするよね
859通常の名無しさんの3倍:2012/08/14(火) 21:01:20.20 ID:l4v11rlo
ttp://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-8431.html

Ζ北な^^

シャアザク小隊で力尽きた自分(mk2は書生たちに委ねた)も久々にリキが入ってる^^
860通常の名無しさんの3倍:2012/08/14(火) 23:38:26.51 ID:???
画稿を見てるとなんか胴長っぽく見えるんだが。
あと脚部はやっぱアニメ準拠のラッパズボンのが良かった。
861通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 00:20:28.13 ID:???
つや消しぶっかけてる途中で切れたので次の缶を使った
かけ終わったあとで、「クリア」って書いてるのに気づいた
落とすの面倒くさいお…
862通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 01:22:48.80 ID:???
百式たのむ百式
863通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 02:34:08.27 ID:???
Ζの足がカッコ悪いよね
種のスマートなガンダムを参考にデザインし直して欲しい
864通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 02:40:45.58 ID:???
いっその事変形不可でMS形態とWR形態の2種類同梱で出せば良かったんじゃね
というか変形させる時にポロポロ取れるのが目に見えてるからそういうキットも欲しい
865通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 06:52:22.43 ID:???
RGなので変形しなくてもポロポロ取れます

百式出ないかなぁ
866通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 14:28:17.21 ID:???
世間ではMGver2.0のモデル体型なZが好まれてるのかな
設定画やHGUCでのマッシブなZがそれらしくて好きなんだけどなぁ
867通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 16:19:57.46 ID:???
RGはポロポロ取れるよりポキポキ折れる方が問題だと思う
868通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 18:14:41.11 ID:???
MGだと大きすぎるけどHGじゃちょっと物足りないなぁって感じなんですがRGってどうですか?
ちなみに初心者で墨入れとつや消しをする程度で特に改造とかはやる予定ないです
869通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 19:00:06.99 ID:Zik8EsKb
百式(零式)も追って出るとは思うがZDifineが援護射撃に成らない低迷ぶりなんだよね

ここは一つメッサーラ投入で盛り上げて欲しかった
870通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 19:17:01.21 ID:???
>>868
Mk-2でプラモデルデビューしたが、いい感じだった。
あれは塗ったり改造しないビギナー向けだと思う。
871通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 21:47:35.04 ID:???
RGは誰でも精緻に作れて凄いけど
ギチギチすぎる設計なのがなぁ
ツヤ消し吹いたら間接が固まるかもしれないギャンブルw
872通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 22:50:38.69 ID:???

ちなみにRGって組み立てるのにどのくらい時間がかかります?
873通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 23:04:21.30 ID:???
ザク作った時、1日目は片腕作ったところでダレてきてバズーカ作って終わりにした
2日目以降も似たような感じで完成まで5日くらいかけたはず
細かいパーツの切り出しがマジ面倒だった
874通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 23:06:15.96 ID:???
そうそう、作りながらペンで墨入れもしてるのでそれも面倒だった、てのもある
875通常の名無しさんの3倍:2012/08/16(木) 15:04:05.19 ID:???
本当に組むだけ、なら集中して3、4時間くらいかなあ
876通常の名無しさんの3倍:2012/08/16(木) 23:00:43.77 ID:???
HGUCガンダムザク辺りをパチ組するのと比べたほうが分かりやすいのではなかろうか
877通常の名無しさんの3倍:2012/08/17(金) 02:54:22.48 ID:???
んなの目安が分かった気になったってどうしようもないでしょ
数値化できるものじゃないんだから
頭ん中でぐだぐだ考えてないでとっとと買え、作ってみろって
んで完成したらうpろだでお披露目してくれよな
がんばれ
878通常の名無しさんの3倍:2012/08/17(金) 04:18:50.98 ID:???
HGUCデストロイモードの顔が長く感じたのでマスクの下側を一ミリ削って小顔化した
みんなも俺の真似してもいいよ
879通常の名無しさんの3倍:2012/08/17(金) 09:24:23.29 ID:???
とりあえずRG買ってみたいと思います。
ありがとうございました
880通常の名無しさんの3倍:2012/08/17(金) 15:51:58.60 ID:???
WDの砂U買ったら
ホバートラックもろとも白黒に塗って
パトランプ付けようかしら
881通常の名無しさんの3倍:2012/08/17(金) 21:50:41.26 ID:???
>>880
ケンプファーとか並べても良さそうだな。
882通常の名無しさんの3倍:2012/08/17(金) 22:46:03.69 ID:???
HGメカニクスは格好良いけど部分塗装が面倒くさいよね
高くていいから色分けしてくれればいいのに
883通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 00:11:44.30 ID:???
>>882
つ1/400デンドロノイエセット
884通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 14:09:53.87 ID:???
次のRGはZだっけか
あの小ささで完全変形は無理だろから差し替え変形だよな
だよな?
885通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 14:15:32.94 ID:???
中途半端にするなら、むしろ変形無しと決断して欲しいな
886通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 19:05:12.64 ID:???
兄さん、いつになったらHGAFアシュタロンは出るんだい?
887通常の名無しさんの3倍:2012/08/18(土) 20:12:17.53 ID:???
ハーミットクラブも出せてすごくおいしいのに、出さない理由がわからない
HGAFって…アナ(ry
888通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 19:37:48.04 ID:???
ジムとかゲルググの方が好きなのにザクばっかり作ってる
今日も旧ザクとザクIII改を買ってしまった
889通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 22:33:56.05 ID:???
このツンデレさんめ
890通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 19:02:20.02 ID:???
>888

今度、RGゼータが出るが、
ゼータザクも作るのか?
891通常の名無しさんの3倍:2012/08/20(月) 23:20:47.43 ID:???
ハーミットクラブは立体化しない条件で提出されてデザインだから未来永劫出ないだろ
892通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 13:29:45.53 ID:???
黒い三連星のS型が出るなら
マツナガのF型も出るよね
893通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 18:35:32.36 ID:???
店頭売りしない時点でバンダイは客をなめているよね。
HGUCで本当の意味でのMSV、X-MSVはゲルググキャノン、三連星旧ザクくらいか。
あとはガルマザクが映画だかのパンフレット出自だったな。
ザクスナイパー?何それ
そろそろMSV版のザクキャノンとザクデザートタイプをお願いしたい。
894通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 18:38:03.13 ID:???
スナカス出ないなんてHGUCどうしたんだよ!
895通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 21:25:24.83 ID:???
HWSやHi-νはCCA-MSVになるのかな
896通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:39:56.73 ID:???
模型板の早売りスレより

ttp://uproda.2ch-library.com/568108SKJ/lib568108.jpg

ついにHGUCバイアラン来た。

897通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 22:59:17.22 ID:???
後ろ向きに考えればバイアラン発売が遠のいた
前向きに考えればバイアランスクラッチの手間が軽減される(かも?)
898通常の名無しさんの3倍:2012/08/22(水) 23:09:38.74 ID:???
スクラッチとか
ゼットンの火球並みの熱さじゃないか
899通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 09:16:27.23 ID:???
カスタムの方かよ
高い限定版ROBOT魂買っちゃった俺涙目

11月
MG ガンダムAGE-2 ダークハウンド 4410円
HGUC バイアラン・カスタム 2730円
HG ガンダムAGE-3 フォートレス 1890円

12月
MG νガンダムVer.Ka 7350円
900通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 10:43:04.84 ID:???
Zといいバイアランといいνといい
年末の楽しみが増えてうれしいわ

しかしわかってはいたけどサイコMk2はガセだったか・・
好きだから出してほしいけど流石に無理か
901通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 11:49:21.53 ID:???
復活
902通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 13:00:11.68 ID:???
νが出るならサザビーとリガズィのver.Kaも欲しいです安西先生…
903通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 15:45:09.38 ID:???
ジムスナIIのマル秘アイテムはドラケンEみたいだな
ジオンカラーのベースジャバーはウェブ限
904通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 21:33:36.34 ID:???
個人的にはGFFのνのバランスがベストだと思ってるんで
あれをそのままMGにしてくれたらいいな
905通常の名無しさんの3倍:2012/08/23(木) 22:03:33.00 ID:???
ハンブラビ祭りの準備はできたかー?
906通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 01:24:59.03 ID:???
>>905
在宅荷物受取管理者の俺の予想では、尼から届くのが27日だから完成は月末。
参加できるのは9月になってからかな?
907通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 16:15:09.47 ID:???
>>903
プレバンのWD仕様はオマケなし?
908通常の名無しさんの3倍:2012/08/24(金) 23:57:32.56 ID:???
戦車みたいなやつとか豊富な武器類wがそれ相当らしいね
909通常の名無しさんの3倍:2012/08/25(土) 00:44:54.32 ID:???
ぬるロダにHGUC ハンブラビうpしますた
910通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 17:39:42.66 ID:???
あれ?ハンブラビでかくね?
911通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 19:49:12.32 ID:???
ぬるロダにHGUC リゼルC型(ゼネラル・レビル配備機)しますた

>>910
ハンブラビ 頭頂高19.9m
Zガンダム 頭頂高19.85m

とても0.05m差には見えないね…
912通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 21:48:21.18 ID:???
ブラビ3個買ってるおっさんがいた
913通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 22:04:22.18 ID:???
それヤザンさんだよ
914通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 22:24:30.98 ID:???
ドムですら3機作らないのに名前も知らない二人分作るのは極めて困難
915通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 22:36:27.10 ID:A6IDzrlZ
ダンケル「ガタッ」
ラムサス「ガタッ」
916通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 23:11:39.10 ID:???
ハンブラビはティターンズカラーのマーク2に背負わせるべき
917通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 00:00:41.16 ID:???
HGUC GM3個(発売後すぐ、安かったので衝動買い、DVD付き)
HGUCガンダム3個(発売後すぐ、Gアーマー付属、真っ黒のエコプラ)
買ったけどそれぞれ最初の1個しか作ってないぜ

ガンダムG30thとRGは作ったけどね
918通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 11:41:28.06 ID:???
ジェガンくらいかなー3つ作ったのは
ギラドーガはレズン機1と一般機2
919通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 13:42:28.69 ID:???
>>915
兄貴にチ○コ握られたのはどっち?
920通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 15:14:21.54 ID:???
どちらでもない
921通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 15:59:07.40 ID:???
アドル・・・だったかな
922通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 19:01:59.75 ID:???
色々言われてるけどGMUは4個作ったよ(内1機はセミストライカーに改造)
923通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 19:59:18.30 ID:???
ガルマ、シャア、量産型ザクとジムコマンド宇宙地上寒冷地
作ったけどこれは「3個作った」と言ってもいいですか?
924通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 20:02:04.54 ID:???
4個作ったって言っていいんじゃん?
925通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 20:11:17.26 ID:???
1/220アッシマーを二個作って二個積んでる
926通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 21:37:07.77 ID:???
HGUCまーくとぅーは6体作ったな
927通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 21:57:08.86 ID:???
全く同じものを3つ買ったのって、最初のHGのガンダムくらいかなぁ
発売当時に一個買って、絶版だというので最終生産版を
保存用とHGUCと比較しながら組む用に1個ずつ買った
928通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 22:00:43.68 ID:???
ところで皆、ハンブラビそんなに好きなの?
当時永野信者だった自分でさえ、あの形状はどうにも許せないものがあるんだけど…
929通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 22:14:47.22 ID:???
美味しそうじゃん
930通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 22:51:19.84 ID:v7BwegBj
ゼータのメカは個性の集まりで、どちらかというと好きだ
全部ガンダムとか、違いのほとんどわからないメカばかりよりは遥かにマシ
931通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 00:02:00.92 ID:???
>>930
G「全部ガンダムって俺のことすかwwwww」
932通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 11:10:17.95 ID:???
>>928
大好き!
でもデザイン的にサイコミュとかもっと不思議系な活躍期待してたもんだから、劇中の泥臭いというかマジの戦闘みたいな使われ方は違和感あった
933通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 12:59:30.29 ID:???
「クモの巣」やら「海ヘビ」やら十分不思議系だと思います(´・ω・)
934通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 13:36:34.90 ID:???
ヒートロッドが武器として成立する世界ですから
935通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 16:25:53.47 ID:???
>>928
好きな方だけど、他のMSとの大きさが…(´・ω・`)
936通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 17:11:05.36 ID:???
ヤザンが乗ってるのが良かった。
937通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 21:03:12.57 ID:???
そうだねやはり劇中のヤザンのキャラクター性ありきという感じがする
エゥーゴのパイロットを次々血祭りに上げていった活躍と悪魔的シルエット
がマッチして強い印象が残ってる
938通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 21:27:02.61 ID:???
>>932
そんなあなたにはGの影忍を
939通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 22:15:26.31 ID:???
変形パターンをよく考えてるガブスレイよりハンブラビのほうが印象に
残った。最終回近くまで活躍したこともある。
940通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 22:37:01.77 ID:???
あれだけ個性豊かな異形のMSだらけのグリプス戦役にいてなお存在感を示すデザインはたいしたもんだと思う
でもスラスターやアポジモーターがほとんど無いのに「速い!」とか言われてたのが腑に落ちない
その前のギャプランがスラスターの塊だっただけになおさら
941通常の名無しさんの3倍:2012/08/29(水) 00:27:06.38 ID:???
作ってるときは無駄な時間を過ごしていると思うが
作っていないときはもっと無駄に時間を過ごしている
942通常の名無しさんの3倍:2012/08/29(水) 07:06:20.85 ID:???
943通常の名無しさんの3倍:2012/08/29(水) 10:35:49.76 ID:???
相変わらずバーザマーの行動力はすごいな
944通常の名無しさんの3倍:2012/08/29(水) 22:43:26.54 ID:???
>>942
935だけど…そうそう、上の感じで考えてた

下の解釈するとかなり自然になるなぁ
これなら中の頭がガバっと出てくるオラ設定が楽しめそうだw
945通常の名無しさんの3倍:2012/08/29(水) 23:00:21.97 ID:ObfTSPAm
劇中のイメージで変更するなら、ゲルググ、アガーイを小さくしてクレヨン
946通常の名無しさんの3倍:2012/08/29(水) 23:08:38.12 ID:???
バリュート装備の百式が格好いいな
947通常の名無しさんの3倍:2012/08/30(木) 00:06:12.25 ID:???
バカνなんかよりMGジェガンが先だろうが
948通常の名無しさんの3倍:2012/08/30(木) 02:34:31.75 ID:???
HGUCはじめた時はデザインだけじゃなくこういう機体サイズなんかもきちんと見直すんだと思ってたのに、結局旧キットの頃みたいにバラバラなのかよ
箱にも「約1/144」って書いとけ「約」ってw
ホントこういう雑さは変わんないな磐梯
949通常の名無しさんの3倍:2012/08/30(木) 22:19:03.14 ID:???
HGUCジムIIエゥーゴカラー、やっぱりプレバン限定か
950通常の名無しさんの3倍:2012/08/30(木) 22:59:18.08 ID:???
プレバンでクゥエル赤とか出ても仕方ないな
951通常の名無しさんの3倍:2012/08/30(木) 23:04:24.88 ID:???
オリジナルより先にUCVerが出たやつはオリジナルいつぐらいに出るかな
952通常の名無しさんの3倍:2012/08/31(金) 23:39:08.16 ID:???
>>948
雑なのはスケールではなく設定ではないだろうか説

少なくともハンブラビの場合、
設定通りの全高にしたほうが違和感大きいよね
953通常の名無しさんの3倍:2012/09/01(土) 19:28:58.72 ID:???
ハンブラビとズゴックは酒の肴にすると旨そうな形状
954通常の名無しさんの3倍:2012/09/01(土) 19:38:43.41 ID:???
>>953
ガンダムさんであったな、三杯酢で食べるとおいしいとか
955通常の名無しさんの3倍:2012/09/01(土) 20:09:04.79 ID:???
劇中の作画でも厳密に反映されてるわけでもないアニメのロボットの「全長」設定を
そこまで気にする意味なんてあるものかね
956通常の名無しさんの3倍:2012/09/01(土) 21:37:33.25 ID:usxq4jp1
ファーストの場合、設定がほとんど後付け
ゲルググ、アッガイでかすぎるっつーねん
逆にジオングはもう少し大きくてよい
957通常の名無しさんの3倍:2012/09/01(土) 21:39:55.00 ID:???
大事なのは作劇上の演出としての大きさだよね
958通常の名無しさんの3倍:2012/09/01(土) 23:45:24.83 ID:???

●自治スレで板設定の変更依頼を行います●

下記スレッドで旧シャア専用板をより使いやすくするための板設定変更議論を行います。
重要なのは「票」ではなく議論の中身なのでその点を十分に吟味してください。
今回行われた議論はそのまま運営板に提出し板設定の変更要請に使われます。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加するかしないかは個々の自由ですが、議論に参加せずに出た結果に対し異を唱えるのはやめてください。
議論に期間は特に設定していませんが、大体一週間程度(〜9/10)を予定してます。

シャア専用@自治スレ33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1344687840/290
959通常の名無しさんの3倍:2012/09/04(火) 00:07:27.47 ID:???
バスターをスルーすれば今月はスナUくらい
積んでるのが減らせる
960通常の名無しさんの3倍:2012/09/04(火) 03:41:28.33 ID:???
作りたいより欲しいが優先してしまう悲しい温モデラーの性よ・・・
961通常の名無しさんの3倍:2012/09/04(火) 07:30:19.91 ID:???
ホワイトディンゴカラーのジムスナUなんてほかのWD仕様より有名なんだし、普通に売ればいいと思うんだがなあ
962通常の名無しさんの3倍:2012/09/04(火) 11:09:54.33 ID:???

大手ショップでも新製品から3割、4割引が普通ということは、
店には定価の半額以下で卸してるんだろう。
受注生産状態で在庫リスクどころか倉庫すら必要ないなら、店に卸すより確実に儲かる。
963通常の名無しさんの3倍:2012/09/04(火) 16:05:51.29 ID:???
それでも客には一切還元ナシの磐梯さま
964通常の名無しさんの3倍:2012/09/04(火) 17:01:54.74 ID:???
WD砂2って普通のビームライフル無いのか。
965通常の名無しさんの3倍:2012/09/04(火) 21:35:18.85 ID:???
種00で展開したカラバリ商法が批判されたら限定商法か
次はどんな商法なんでしょうかね?まさか店先でランナー買い商法とか?
966通常の名無しさんの3倍:2012/09/05(水) 00:26:35.65 ID:???
質に対して安いし、ニッチな機体も出るし、絶版も無い、と
ガンプラに関してはバンダイにとやかく言う気はあんまり起きんなぁ
(かといって全面的に肯定するわけじゃないけど)
967通常の名無しさんの3倍:2012/09/05(水) 02:00:22.27 ID:???
絶版が少ないのはプラモの金型が資産税だからじゃなかったっけか
ただ持ってるだけだと税金取られるからもったいない だからカラバリやマイナーチェンジが多く絶版が少ないと
利益率はともかく、店頭でないとチビッ子が買えないし、大人でもめんどくさいから多少はおろして欲しいなあ
まあいまどきのチビッ子がガンプラなんか買うのかってことだが
968通常の名無しさんの3倍:2012/09/05(水) 14:45:54.65 ID:???
30年前の商品が値段もそのままでいつでも(とは限らないが)買えるというのはけっこうすごいことかもしれない
969通常の名無しさんの3倍:2012/09/05(水) 17:38:55.44 ID:???
本当に凄い事なんだよ
970通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 14:59:07.41 ID:???
そろそろ次スレのタイトル考えろよ
971通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 18:21:49.91 ID:???
うーん 何にしようか
972通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 18:32:34.68 ID:???
973通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 18:51:29.99 ID:???
>>972
974通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 18:59:27.90 ID:???
>>972
975通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 19:54:27.59 ID:???
>>972
976通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 22:47:40.70 ID:???


スレも終りだから多少逸れた話
HGエルガイムとかHGダンバインとか、どうして最初にHGザブングル行かなかったんだろうな?
出せば前二者より売れていた気がしてならない
977通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 22:59:11.27 ID:???
もし最初にHGザブングルを出しても結果はあんまり変わらないし
お前だって今頃「どうして最初にHGエルガイムとかHGダンバイン行かなかったんだろうな?
出せば前二者より売れていた気がしてならない」とか言ってるよ。
978通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 23:13:09.88 ID:???
スパロボでの知名度だな、たぶん
979通常の名無しさんの3倍:2012/09/06(木) 23:17:26.72 ID:???
エルガイムもダンバインも見たがザブングルは見てない俺参上
980通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 00:56:38.97 ID:???
HGドラムロとかHGディザード出しとけばよかったのに
981通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 06:24:03.63 ID:???
そんな無責任な
982通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 09:57:44.71 ID:???
HGイングラムとHGブロッケンとHGクラブマンハイレッグと(ry
983通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 12:46:54.30 ID:???
R-3エルガイムMk-Uを買おうと思いつつ高いのでまだ買えてない
984通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 17:09:00.67 ID:???
>>982
ブロッケンとか売れ残り確定じゃねーか
985通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 18:47:59.26 ID:???
MG孫悟空とか売れたの?
986通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 22:35:09.37 ID:BSiTJx7O
売れないかったからシリーズ終了はしょうがないとはいえ、せめてR3はエルガイム、HGはエルガイムMkII、MGのビルバインは出してからにしてやれよとは思う
987通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 22:38:45.60 ID:???
キミハミタカ- アイガー マッカニ モエルノヲー
988通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 22:39:36.70 ID:???
しまった、誤爆だ
ゴルゴムの仕業か
989通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 22:58:24.63 ID:???
HGヘビーメタルの2作目にアトールを持ってきたバンダイ担当者を一生呪うます
990通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 23:14:18.58 ID:???
MGダンバインはかなり良かった気がする
また作りたいけど最近見かけないな
991通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 23:29:29.77 ID:???
そろそろMGF シャア大佐 が発売されてもいいのでは???
992通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 23:44:48.66 ID:???
>>990
のーみそ表現がドン引きされたという説が
×見かけない
○再販されていない

>>991
逆襲のシャアの回想シーンのシャア大佐がいいな

あとシャア専用オーリスのプラモも出してほしい
993通常の名無しさんの3倍:2012/09/07(金) 23:57:00.44 ID:???
1/2400シャア(ホログラム)というのはどうか?
994通常の名無しさんの3倍:2012/09/08(土) 01:47:52.03 ID:???
Ver.Kaが出る前にと思ってMGνのクリアパーツ付き組んでるんだけども
やっぱりでかいね 脚だけでHGFCのマスターガンダムよりでかい
995通常の名無しさんの3倍:2012/09/08(土) 10:48:45.85 ID:???
>>984
リボルテックの事ですねわかります
996通常の名無しさんの3倍:2012/09/08(土) 18:48:44.69 ID:???
Ver.Kaは前のとは全く違う新規造形なのだろうか
997通常の名無しさんの3倍:2012/09/08(土) 19:33:33.95 ID:???
MGνは頭でかいって叩かれたけど元からして頭でかいって設定なんだよね
998通常の名無しさんの3倍:2012/09/08(土) 19:39:53.54 ID:???
998ならHGUCケストレル発売決定
999通常の名無しさんの3倍:2012/09/08(土) 19:44:11.50 ID:???
999
1000通常の名無しさんの3倍:2012/09/08(土) 20:02:26.43 ID:???
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://yuzuru.2ch.net/x3/