そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい26

このエントリーをはてなブックマークに追加
412通常の名無しさんの3倍:2013/05/11(土) 15:10:22.29 ID:???
「一応の戦術的勝利は治めたけど戦略的に後がないんだよなー、ま、今回の勝利を祝して乾杯!」
みたいなのでいいんじゃない?
413通常の名無しさんの3倍:2013/05/11(土) 19:07:57.03 ID:???
ナルホド…ジオンが勝つ局地戦ね
それなら色々な戦場が見られるしシリーズ化もアリかも
414通常の名無しさんの3倍:2013/05/11(土) 20:07:24.70 ID:???
続編でジオンが勝利じゃなくて
そもそも1stでジオンが勝ってれば続編作りやすいのに
って意味だろ、反三国志つってるんだし
415通常の名無しさんの3倍:2013/05/11(土) 21:52:06.89 ID:???
負けてWB隊が纏まってゲリラ戦的なことをやるのを描く方が
勝って色々な道に進んであちこち追って描いていくより簡単だし視聴者もわかりやすいわな
416通常の名無しさんの3倍:2013/05/11(土) 23:01:38.07 ID:???
続編を作る予定じゃ無かったろうしな
417通常の名無しさんの3倍:2013/05/11(土) 23:18:41.59 ID:???
1stありきの続編が見たいんじゃないのかよ
418通常の名無しさんの3倍:2013/05/13(月) 11:40:12.25 ID:???
>>411
終盤にソーラレイやドロスみたいな超戦力がいきなり出てきてる時点で、もう何でもありだろ。
ソーラレイがもう一発撃てるとか、ドロスがあと2隻残ってるとかに設定し直せば良い。
419通常の名無しさんの3倍:2013/05/13(月) 19:01:59.26 ID:???
あぁ〜なんか想像力かき立てられるわ
デギンが可愛い孫の為に残した超戦力や新兵器でゼナだっけ?
ミネバの母ちゃんがMSVの有名人やら過去登場した有名人の身内集めて・・・









みんな穴兄弟
420通常の名無しさんの3倍:2013/05/13(月) 19:51:20.29 ID:???
デギンの残した超兵器というと、これが思い浮かぶ
http://infohigh.server.ne.jp/temp/degin/001.jpg
421通常の名無しさんの3倍:2013/05/19(日) 23:33:54.51 ID:???
ガンダムはエンターテイメント性の追求も優れてた。重要な要素かもしれんな。
その上で人間性が意味が出てくるのかも
422通常の名無しさんの3倍:2013/05/20(月) 15:10:03.49 ID:???
1stで使い損ねたネタを再利用したのがバイファムでしょ?
でもバイファムでも使えなかったアイデアってのもあると思うんだ
423通常の名無しさんの3倍:2013/05/21(火) 17:07:05.55 ID:???
例えば?
424通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 21:27:49.61 ID:???
>>423
??ー?「知らないよ!」
425通常の名無しさんの3倍:2013/05/31(金) 20:53:39.60 ID:???
主人公はサングラスが似合うようなのがいいな
426通常の名無しさんの3倍:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
Gレコはどうなのよ
427通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 17:55:32.38 ID:???
>>425
クワトロ?
428通常の名無しさんの3倍:2013/09/23(月) 09:28:29.46 ID:???
>>425
カーティスとかバーニィとか
429通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 13:41:45.92 ID:bQAJH2BW
わかりやすい勧善懲悪なんて現実にはないよな その点ガンダムってリアリティあるわ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382000254/l50
430通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 15:26:28.26 ID:???
勧善懲悪とはちょっと違うが、正義と悪の争いはダグラムにある
431通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 21:05:43.38 ID:???
悪ってラコックのコトか?
彼は上昇志向が酷いうえ他人の心情に無頓着なだけじゃないかと
対立してた人物の殆んども単純に正しいというワケでも無いと思うが…
432通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:20:20.22 ID:???
>>431
その前にラコックやドナン・カシムの政策の所為でどれだけ血が流れてどれだけの搾取が行われたか
忘れてるのか?その政策が悪でボイドは政策そのものを変えようとしてたが、デロイア人や地球の兵士も
無理と考えてた。サマリンは独立しかないと言ってる。
433通常の名無しさんの3倍:2013/10/18(金) 22:22:41.02 ID:???
「レッテルで言うならクリン君、君は敵だよ。」と言うように敵か味方かは組織や勢力じゃなく
一人一人判断が要る。直接関係無い人も利権の問題で利用できる人もいる。
434通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 00:00:21.75 ID:XjhOg5Fz
まだ映像化されてないけどサンダーボルトはどう?
435通常の名無しさんの3倍:2013/10/19(土) 06:33:57.31 ID:???
>>432
地球人類80億の父としてのドナンの政策を単純に断罪するのはどうかな
デロイアの独立を認めたら地球が窮乏するという危惧があってのコトだ
結局Dr.サマリンも理想論語ってただけで失脚したし…
というやりきれない複雑さが面白かったなダグラムは
436通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 20:32:35.72 ID:g0R+w+HL
ダグラムは大人アニメ
良い作品だったな
437通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 20:46:27.04 ID:???
>>435
その困窮を他人に押し付けただけのゼロサム経済がドナンカシムの政策
438通常の名無しさんの3倍:2013/10/23(水) 01:33:44.23 ID:???
ボイド兄さんと折衝できなかったデロイア人も大概だと思うんだ
あげくラコックのような人物にイイようにあしらわれてしまった
フォンシュタイン大佐だってデロイアのコトを考えての行動だろ
デロイア魂とやらに火がついて謀殺されちゃったけどな
439通常の名無しさんの3倍:2013/10/23(水) 23:22:15.50 ID:???
ボイドには地球側の為政者を協力させるだけの政治力は無い。ドナンカシムは話にならないし
ラコックはもっとダメ。地球の政治家に期待するだけ無駄だし
現実的に考えるとドナンカシムは地球資本のサラリーマンとして政治確保する政治屋の
ハズだけどね。真の政治家は数が少ない。
ガンダムみたいに最終的には理想的に終わって欲しかった
440通常の名無しさんの3倍:2013/10/27(日) 20:40:33.69 ID:???
キャラデザはピーター・チョンで
441通常の名無しさんの3倍:2013/12/24(火) 10:37:58.01 ID:I+tiJMlI
「ガンダムAGEはなぜ失敗したか」遊びへの信頼を見失ったレベルファイブ日野(by宇野常寛)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387782212/l50
442通常の名無しさんの3倍:2014/06/03(火) 00:53:51.15 ID:???
真ガンダム見たい
443通常の名無しさんの3倍:2014/06/07(土) 17:34:56.55 ID:???
ガンダム放送時は戦争の悲劇が常識にあったな。
カマリアとイセリナは異常な反応だったが
444通常の名無しさんの3倍:2014/06/14(土) 10:43:23.80 ID:???
Zガンダムが全ての元凶

Zガンダムは糞作品

反Zガンダム主義を堂々と掲げるべき

Zガンダムなんて大ッキライ

カミーユは糞 どスケベレコア糞ビッチ
445通常の名無しさんの3倍:2014/06/27(金) 07:27:38.02 ID:???
来年、青い瞳のキャスバルやるんだから、もうウダウダ言うな
446通常の名無しさんの3倍:2014/06/27(金) 10:48:38.71 ID:???
>>18

>星山が本当のガンダムだった。
>ハゲはガンダムの全てを台無しにした。


核心を突いてるね。ハゲは所詮イデオンみたいな、アニメファンからしか名作扱いされないアニメしか作れない
447通常の名無しさんの3倍:2014/07/02(水) 17:12:59.28 ID:???
originやるのにもうウジウジ言うな、カス
448通常の名無しさんの3倍:2014/07/04(金) 23:56:58.42 ID:???
Zガンダムは嫌いだが「銀色ドレス」は好きだ。
「巡り逢い宇宙」みたいに、もう一度会えたなら、という気持ちが
449通常の名無しさんの3倍:2014/07/09(水) 23:42:29.83 ID:???
そうですか
450通常の名無しさんの3倍:2014/07/10(木) 00:01:30.29 ID:???
あの回だけなんか雰囲気違ったなw
451通常の名無しさんの3倍:2014/07/21(月) 00:02:39.78 ID:???
星山ってひと∀にも参加してなかった?
452通常の名無しさんの3倍:2014/07/21(月) 00:21:23.76 ID:???
前からきになってたが富野ってハゲなの?
453通常の名無しさんの3倍:2014/08/09(土) 00:54:00.57 ID:???
Gレコの冒頭見たか?

なんか期待感が湧いてきたぞ
454通常の名無しさんの3倍:2014/08/23(土) 08:08:39.95 ID:???
全然
455通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 21:14:36.34 ID:OWz8XNBC0
Gレコいいじゃん
いいかげんさが1stに似てる
456通常の名無しさんの3倍:2015/01/07(水) 17:57:26.02 ID:XoPUvTwg0
またまた馬鹿丸出しの ゴ キ ブリギ ョウ虫出たぁぁぁぁぁぁぁ♪

       「自分で 興 し裁 判 だろ w(キリッ」←w
     「裁 判
457通常の名無しさんの3倍:2015/01/27(火) 04:13:28.67 ID:Q0Tkd7Ku0
髪の毛さらさらふわふわーの美男美女が戦場でキャッキャうふふ。そんなオサレガンダムなんかいらんわ。

普通の人をちゃんと描けよ。故郷に帰れば妻も子もいるであろう、そんなおっさんをちゃんと描けよ。
458通常の名無しさんの3倍:2015/01/27(火) 04:54:06.57 ID:eMk2r5o70
続編不要
最初のTVシリーズでシャアが死んできれいに終わったろ
459通常の名無しさんの3倍:2015/01/27(火) 06:52:35.63 ID:1uWPe76U0
>>457
つユニコーン
460通常の名無しさんの3倍:2015/01/27(火) 13:56:29.49 ID:54E/8dFL0
ファーストで終わるべきだよ
こんなに続編が大量に作られてしまうと人の革新なんか永遠に来ない気がしてくる
461通常の名無しさんの3倍
小林昭人のAn another tale of Z