1 :
通常の名無しさんの3倍 :
2011/10/08(土) 04:33:52.31 ID:YTM4H6ae 富野由悠季監督最新プロジェクト「Gレコ」概要
ここから始まる……!? 富野監督の構想を聞いた盟友・吉田健一が、独自に描いてくれた1枚のイラスト。
建造物は宇宙エレベータ? そこに立つのは人か、それとも……?
■タイトルはまだ未定(コードネームは「Gレコ」)
■サンライズプロジェクトとして始動
■次スレは
>>950 踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「(不特定の作品名)よりマシ」はNGワード
■出来れば「アンチ」もNGワード推奨
■あからさまな釣りはスルーすること
■他スレからの転載・特攻に付き合いきれんと思う人はNGワードに「モリーゾ」「癌細胞」を放り込みましょう
■ブログやtwitterなどを「ヲチ」をしたい者は、きちんとルールを守りネットwatch板で
http://kamome.2ch.net/net/ ■スレタイ及び
>>1 が読めない奴はカエレ!!
暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/ http://boo.2ch.net/ (串使いの荒らしはここで撃退可)
ニュータイプエース Vol.2 富野由悠季最新プロジェクト「Gレコ」 ▽吉田健一によるイラスト(1枚) ここから始まる……!? 富野監督の構想を聞いた盟友・吉田健一が、独自に描いてくれた1枚のイラスト。 建造物は宇宙エレベータ? そこに立つのは人か、それとも……? <富野由悠季監督最新プロジェクト「Gレコ」概要> ▽タイトルはまだ未定(コードネームは「Gレコ」) ▽サンライズプロジェクトとして始動 ▽吉田健一がイラストを提供(プロジェクトスタッフとして参加しているのかは不明) ▽小学生高学年から高校生までをコア層にしたい ▽震災後の子供たちの心に残るものにして、彼らが生きるうえでのヒントになるような作品にしたい ▽テーマは女性が持つ復元力 ▽男の子だったら女の子とどう協調していくのか? 女の子だったら“性”の力をきちっと見て、女性の持つ復元力を自覚してほしい、と語りたい ▽男の子と女の子のきょうだい(姉弟)話にする予定 ▽今のアニメ、漫画で流行の潮流となっている「妹キャラ」をやめたい ▽女性の力が見直されるこれからの10年、きっとお姉さん好きが主流となっていくと思っているんです ▽女王誕生の物語にしていきたいと思っています ▽子供に向けた定番のパターンを踏襲していきながら、 21世紀後半の時代性に向かって、女王到来を見せていきたい ▽弟が姉を女王にしていくという物語か、そうではなく、姉であることは知らない関係かもしれない。 あとになって、お姉さんだったんだ、とわかる物語かもしれない、と迷っている ▽宇宙世紀を踏まえて「Gレコ」の新しい世紀を設計するには、1000年ぐらいの時間を超える必要がある ▽時代設定は<西暦→宇宙世紀→「Gレコ」の世紀>と考えた場合、今から1000年後 ▽今から100年くらいあとに見てもらってもいい、という欲をもった設計もしています。 そのために、今まで誰もやらなかったような設定を取り入れていますが、今は話せない ▽100年後の人が見ても、それを物語的に古臭く感じさせない方法というものを、この3年間考えてきました ▽デザイン論ではなく、もっと別のことで時代を乗り越えてみせたいと考えている
――では、主人公が女性ということでしょうか? 富野:主人公と決めるかはさておいて、「Gレコ」は男の子と女の子のきょうだい話にする予定です。 こういう設定は好みではないんだけど、それでも女性の持つ力を描くために、今回はこれで話を作っていきたい。 震災以後の子供に向けるということだけでなく、今のアニメ、漫画で流行の潮流となっている「妹キャラ」をやめたい。 僕の皮膚感覚だと、女性の力が見直されるこれからの10年、きっとお姉さん好きが主流となっていくと思っているんですね。 ――お姉さん系ですか。では姉弟という設定ですか? 富野:今のところはそう考えています。もちろん、“姉”というのは今の潮流から逆行しているという意識は ありますけど、姉さん女房というのは歴史的には絶えずあったわけだし、実生活では 姉さん女房のほうがうまくいくケースのほうが多いんじゃないですか? ――異質とも言えますね。乱立するアニメに対して、監督の意思表示でもある。 富野:時代上の問題というものもあります。現実的に、女性に主導権が移り出しているのが 鮮明に見えてきているでしょう? それはこの先、大きな流れになっていくんじゃないでしょうか? 現に世界の政治では女性が重要ポストに就くのは珍しくない。議会では男性議員に対して 異議申し立てをする良い勢力であり、国を建て直そうとする復元力にもなっています。 女性のほうが、本能的にそういう欲求を持っているんでしょう。(中略) 男性は一直線です。女性の持つ復元力といったものに頼らないといけない時代というものはあります。 ――「Gレコ」的には、その縮図が姉と弟なんですね。 富野:もう一歩踏み込んで言うと、「Gレコ」は女王誕生の物語にしていきたいと思っています。 弟から見ると、姉を女王にしていく物語です。女王志向の物語は「∀ガンダム」のときにも 意識していたんだけど、やや曖昧だったという反省があります。シナリオも文芸的過ぎたかもしれない。 そこから脱却するためにも、子供に向けた定番のパターンを踏襲していきながら、 21世紀後半の時代性に向かって、女王到来を見せていきたい、と思うんです。 弟が姉を女王にしていくという物語か、そうではなく、姉であることは知らない関係かもしれない。 あとになって、お姉さんだったんだ、とわかる物語かもしれない、と迷っていますけど……。
――今回はこの「Gレコ」が、誰に向けて、何が描かれるのかをお聞かせください。 富野:うーん、中学生……もう少し下げて小学生高学年から高校生までをコア層にしたいですね。 これまで「Gレコ」では“リアル”という言葉を使ってきたけど、それは子供も分かるリアルであって、 大人に訴えるリアルではないんです。小学校4、5、6年、中学1年の頃って、 人間の成長にとってとても大切な時期でしょ? その頃に覚えたものって、死ぬまで記憶に残るでしょうし、 人生の目標になるようなものを手に入れられるかもしれない年齢でもある。 だから、こういう作品はその年齢層に向けて作るのが一番正しいと思ってます。 何を描けばいいのかという部分については、3.11の震災以後に変わってきましたね。 今はまだ頑張ろうという気持ちになれるだろうけど、10年後、今の子供たちが20歳前後になったとき、 その心には深刻なものが残っているに違いない。 「Gレコ」はそういう震災後の子供たちの心に残るものにして、彼らが生きるうえでのヒントになるような作品にしたいですね。 ――震災後の子供たちに向けるテーマとは、具体的にはどのようなものですか? 富野:端的に言うと、女性をフォーカスしたもの。女性が持つ復元力と言ってもいいですね。 それを描きたい。これまでは男女平等が謳われ、女性が選挙権を手に入れて、女性が 管理職になった……でも、男性ほど評価されることはなかった。それが3.11以後は大きく変わったと見ています。 3.11以後で象徴的なのは、男性社会が作る倫理観と安定感のなさ、です。 今の現実はその2つが決定的に破綻したことを証明しています。実際に東日本大震災の復興では、 女性たちのほうがコミュニティを生むうえで大きな存在となっています。僕からすれば、 女性のほうが自立していると思う。男はしゃべっているいるだけで、それに挫折感が深い。 草食系だ、妹系だなんて言っていたからではないか? だから、男たちはもう少し女性を正面から見る努力をしましょうよ、と言いたい。 とは言っても、出来上がった大人を再教育するのはとても大変なので、「Gレコ」では、 子供たちにそういうメッセージを投げかけて、男の子だったら女の子とどう協調していくのか? 女の子だったら“性”の力をきちっと見て、女性の持つ復元力を自覚してほしい、と語りたいのです。
なんだブレンパワードか
何でGレコがガンダムだと言い切れるの? インタビューだけではよくわからんのですが…
宇宙世紀の先の話って事だからガンダムなんじゃって事かな? ガンダムの続編って監督が言ったとか噂もある この先も続いていくガンダムの未来を見据えての最終作かな
タイトルにガンダムと付けずに、後でガンダムだよというのも良いかもね
キャラデザが吉田健一だったらいいのにな
まだ富野が周りの人間にアイデアノートを見せて回って意見聞いてる段階 企画会議すら行われていない 全て富野の脳内にあるだけのストーリー
11 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/08(土) 18:49:05.72 ID:YTM4H6ae
このタイミングの発表はAGEの後番組かもね 中高生向けなら日5か深夜枠でOVAはないな
このご時世ハードSFは貴重で本当にありがたいわ。
13 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/08(土) 20:11:13.67 ID:jnj6rVRy
一昨年の30周年の時に35周年に何かをやりたいとは言ってたのは確かなんだよな 冨野的にも商業的にもある程度ガンダムの方が良いと思うぞ
ユニコーン 今年の春時点で完結まで二年はかかるもよう AGE 明日から一年放送予定 オリジン 未定だが一応アニメ化するらしい ガンダムも忙しくなるな
<富野由悠季監督最新プロジェクト概要>
▽ニュータイプエースで独占連載
▽タイトルは未定
▽コードネームは「Gレコ」
▽月刊ガンダムエース2010年12月号に寄稿された「はじめたいキャピタルGの物語」は「Gレコ」の初期案
▽宇宙エレベータがメインの舞台
▽宇宙エレベータは「機動戦士ガンダム00」で3基の宇宙エレベータを設定したものの延長にある
▽2010年夏ごろからストーリを組み始める
▽宇宙エレベータは12本のケーブルで1基のゴンドラ昇降するシステム
▽2012年年明けくらいにはノベルスをスタートさせたい
▽物語のエネルギー問題は太陽光発電がメイン
▽太陽光発電以上のエネルギーも設定しているが、まだ秘密
▽バッテリー論を拡大解釈した設定も持ち込む予定
▽新情報は「ニュータイプエース Vol.2」にて公開
<公開されたイメージボード>
A「宇宙エレベータ基地周辺の全景」
B「都市中心部の風景」
C〜F「都市内の生活空間」
G「ケーブル先端部・地球側」
H「分離する地上基地」
ほか無題4枚
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-1609.html
妹より姉萌えとか言ってもトミノのそれは 伊佐未姉弟か、マリアとクロノクルみたいな姉弟だろうが!w
姉萌えシスコン萌えとしてはブレンは良かった
イイコ姉さんhshs
ガンダムレコード?
それにしても富野は女王様が好きだな ほとんどの作品に女王様出てきてねえ?
22 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/09(日) 17:41:17.25 ID:m89x+yO/
富野の夢は女装して女王様とSMレズプレイでハグハグだからw ∀にもそれは顕著にムキダシになっているだろうw
LX-78 レコガンダム 武装 レコライフル レコサーベル レコシールド レコバルカン レコマシンキャノン レコバズーカ 特殊装置 レコシステム レコブロック→レコファイター
>>16 まあそれはそれでいいw
姉がナベクミだったら笑うが
>>21 ほとんどってこともないけど女王率は高いな
ダンバイン(シーラ様、エレ)
エルガイム(ポセイダル・・・ミアンの方ね)
Z、ZZガンダム(ミネバ・・・というよりかはハマーン様)
ブレンパワード(依衣子)
ヒゲ(ディアナ様)
あたりが該当するかな
異論は認める
女王様じゃないけど、それに準ずるお嬢様も多いな。 アルテイシア様 カララアジバ様 アナ様、または別の意味の女王キャラのアデット先生
妹萌え否定 姉萌え肯定
宇宙エレベータ(ドヤァァ …って00のとどう違うん?
キャラデザ あきまんでたのむ
30 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/12(水) 18:33:48.21 ID:zQzGr0IU
あきまんはガンダムって感じが全然しないし、懐古ヲタも釣れない 懐古ヲタ釣れなきゃ、∀みたいにビジネス的にまた失敗してしまう それは業界内で富野の評価をまた著しく下げる事になってしまい、 今まで以上に、創りたいアニメを創らせてもらえなくなってしまう 今の富野には成功が必要だ なら、最もコアな層を釣らなくてはいけない そうすると、安彦氏以外にはいない。富野×安彦というタッグなら自然と注目度も跳ね上がる。
そこは嘘でもキャラデザCLAMPくらいのはったりは必要だろ
32 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/12(水) 18:40:45.51 ID:zQzGr0IU
ガンダムのファン層で最も熱心で最も濃い層のファーストヲタが 富野×安彦なら必ず観てくれる。商品も買ってくれる。購買力もある。 放送時の視聴率も取れる。 このシャア板でも、最も盛り上がって盛況になるだろう。 富野は次、失敗するともう、死ぬまで二度とアニメ創らせてもらえない可能性が極めて高い。残念ながら。。。 まだ数作はガンダム以外でもアニメ創りたいはずだ富野自身も。 ∀は確かに良いアニメだが、ビジネス的にセールス的には完全に終わっていた。 だから富野はこうも干されるようになった。今度こそ、外すワケにはいかないだろう富野も。
いややっさんは今更アニメの仕事するつもりなら オリジンの監督ぐらいは、てめえでやれやって思うのだがw
F91・・・
俺は吉田健一がいいよ 参加したら作画の質もあがる
36 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/12(水) 20:20:52.52 ID:zQzGr0IU
アニメの仕事っていうか、キャラデザだけで良いんだよ まぁそれもアニメの仕事と言えばそうだが・・・ さすがに作画監督までは望めないよ 作画監督やってくれるなら、それはそれで良いんだがw 安さんは、F91〜クロスボーンの漫画の仕事もしようと思えばあるはず。 やりたいって言えば、角川やサンライズ・バンダイは100%やらしてくれるだろう。 安さん本人がやりたいって言えばね
37 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/12(水) 20:24:39.95 ID:zQzGr0IU
オリジンの監督も本来なら、安彦オリジンなんだから、安さん本人か 富野×安彦 共同監督くらいでやるのがスジなんだよね 他人はやりたがらないだろう、やっぱり・・・ 富野か安彦本人、以外の誰かさんがやれば、日本中から総叩きされて鬱病になるのは 目に見えているわけで・・・
38 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/12(水) 20:29:17.51 ID:zQzGr0IU
アニメ史上、歴然と輝く功績を挙げた伝説のファーストガンダムの オリジナルのスタッフが直接やったから、たしか、オリジンってつけたはず。 だったら、もしアニメ化するなら、アカの他人が監督やっちゃ、それは確実にもう オリジン じゃないワケで・・・・ 安さん曰くファーストガンダムはこうだったんだぞ〜!って伝えたかったのが オリジンらしいし。 それのアニメを アカの他人 に丸投げドンじゃ、もう全然 オリジン じゃないwwww アンコの入っていないアンパン状態www
39 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/12(水) 20:44:00.36 ID:zQzGr0IU
キャラデザが アキマン や 吉田健一 じゃ 富野ガンダム としては ビジネス成果は イマイチ 伸びないで終わるよ、どうしても。。。 大成功まではいけない。。。 アキマンはアキマンで良さもあるし、∀は良い作品だけど、吉田健一だって良い才能は持っているだろう。 だが、ユニコーンの商業的成功に着目して欲しい。自分は心の底からユニコが好きなワケじゃないが・・・ あれは、安彦キャラデザだったお陰で、相当、ビジネス的に上手い事、成功している。それは事実。 アレが、あきまんキャラデザだったり吉田健一キャラデザだったら、どうなってた??? 安彦キャラデザより成功したはずがない。。。
>>35 イメージラフ書いてくれたの吉田健一だし
ふつーに吉田になるんじゃないかい?
スケジュールとかの問題はあるのかも知れないが
>>37 他人はやりたがらないけど
本人達もやりたがらないのはどういうことだ?w
まぁ富野は判るが
ユニコーンのアニメのキャラデザって安彦とは別物だしなー あとオリジンは松尾衡がやるとか噂なかったか デマの可能性は高いけど俺は松尾でもアリだと思う
松尾衡ってローゼンの人かw まあガンダム関連もやってるけど(劇場版Z、種、00、ビギニング) 一番近いとこにいそうだな
基地外ユニコーン信者がくるぞー(^o^)ノ
758 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 09:57:27.16 ID:???
富野アンチスレ立ててくれ
760 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 10:05:49.95 ID:???
>>758 要らないよ富野スレをアンチスレとして機能させれば良いだけだし
UCを侮辱した報いを受けさせてやる
どっかのサイトでビバップは当たらない前提で放送されたらしいって聞いた・・ 何が成功するかわからんなぁ・・ほんと
キンゲはあきまんだったからこそ良いのだ
これ連載する意味がわからん アニメ化するつもりなら設定とかは隠しとくべきなんじゃないのか? この企画からアニメ化にたどり着くとは思えないな
>>48 だよなあ・・・
適当に吐き出させて御大(と信者)満足させよう、みたいな
そんな感じもする
この記事が人気になればノベル化ノベルで人気がでればアニメ化…みたいな 普通にノベルから始めればいいのにとも思うけど…監督の企画段階からを追えるのは貴重な体験だと思っておこう
これ見せかけの企画って感じもするけどねw 本命は別でってタイプ 俺的にはどろろんKAGUYAはどうしたーって感じなんですが でなきゃリングオブ「イデオン」の方
ハリソン・フォードが富野監督と同い年と考えると まだまだやれる気がする
アニメ化は最短で何年かかるんだよ
なにがどうにせよ2年はかかろう まぁ御大元気みたいだし、じっくり待つか
55 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/21(金) 22:30:53.09 ID:/41UmBMr
まぁガンダムであろうとガイアギアだろうと別に構わんが
このまま追加装甲とか付けずにナマモノっぽい動きさせてくれると好み
このマン=マシーンはそうとうかっこいいと思うぜ
しかし、アナザーのなかでもOOの延長にある物語を 冨野が作ろうとするとはなあ
相当00には不満があったということなんじゃないか?
>>61 そういうことじゃないと思う
ただ単にいいアイディアを見つけたからだろ
冨野は他人の作品に不満があって当てつけするようなハゲじゃない
軌道エレベータが出てくるものをやりたいってだけなんだろうな
富野って00以前から軌道エレベーターの話やってなかった?
むしろ00でやってくれたから俺がやるとしても出しやすくなったってニュアンス ただ自分がやるなら別の感じにするがってコメントだったような
羽生生純の生ガンダムみてーだ
狙いが中高生というのがミソだな ガンダムシリーズの始まりである1stガンダム あの内容もやはり狙いはその時の中高生で目の肥えたオタク連中じゃない 初心に帰るか坊主!
単に今の凝り固まったガノタにウンザリしてるだkね希ガス
でも、お子様向けのデザイン、設定とかガンダムじゃないと思うのも一理あると思うけどね
ガリダムと聞いて
71 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/23(日) 20:48:20.94 ID:3c03fqpX
ブレンパワードの姉弟が対立しない版になりそうな気がする 富野が姉(やや年上の女)を描くときは結果はどうあれ前向きなものになるから楽しみだ
子供はいいからオッサン共に向けて作って欲しいわ再教育してくれ、爺サマから
73 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/24(月) 04:39:45.10 ID:R5eoKYZt
大丈夫だ。富野が高校生でも観れる作品を創るという事は それは、オッサンでも充分に観れるに値する作品だという事だ。 富野は完全に子供しか観れないような作品創りは決してしない。 口では中高生向けと言っても、必ず、良い大人も愉しめる 深み を その作品に内包してくる。富野節炸裂の掛け合いと共にな。。。 それでこそ富野よ。それで良いのよ。
機動エレベータといえばテッカマンブレード
77 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/25(火) 19:34:04.44 ID:Bdke2Su5
それにしても禿は元気だな 100歳までやりたいと言ってたのは嘘じゃないのかもww
でも最近の写真見たら、ちょっと痩せてたです
ガンダムマニアの落合も監督引退することだし 禿武者として手伝ってやれ。
Gレコの仮面は落合か
八代弁護士の顔つきと仕草がちょっと禿に似ていると思う
82 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/10/26(水) 22:53:34.08 ID:7vOFzDaj
Gレコ〜「ガンダムの記録」の意味だとしたら、富野ガンダム完結の為、 下記を小説(できたらアニメ・・無理か・・・)で頼みます。 「宇宙世紀終焉」宇宙世紀内の最終戦争、NTが外宇宙へ旅立つ話 「ROG」 リングコロニーが外宇宙へ旅立つ話 「リアルG」ガイア・センチュリー333年、ナスターシャ(ララァのような女性、死をもって旧世紀のしがらみを廃する)の話 「キャピタルG」宇宙世紀時代に建造された軌道エレベーターがらみの話の続き 「アーマゲドン、人類最終戦争 月光蝶発動の話」から正暦への流れの話 富野以外のアナザーガンダムは興味無いので、これでガンダム卒業したい。 欲を言うと、F92、∀の続編も見たいが・・。
いつのまにか新スレ
>>82 「ROG」、「リアルG」、「キャピタルG」は確かに読みたい
85 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/11/01(火) 09:41:49.34 ID:r35aXOsF
で、このGレコには、おまんこ舐めたくなる新キャラ出てくるのかしら? それが重要なんです
まだキャラも出てきませんが、 キャピタルGは今のところ三人くらいおまんこ舐めたくなる新キャラが出てくる
87 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/11/04(金) 20:03:24.40 ID:RseVC6cb
アニメ化前提???
特別編とかいうのを回収して消費者に謝罪しろバカタレ!
>>87 昔から、富野の企画はすべて「アニメ化も視野に入れてる」というものです
アニメ化するにしてもリーンの翼みたいなネット配信のOVAとか 1クールアニメだったら嫌だな 中高生向けというなら日曜5時に4クールか2クールはやって欲しい
特別編って誰が作ったの
「特別変」なの
>>90 最後に一本、テレビレベルでのロングシリーズは欲しいな
基地外福井信者
112 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage]: 2011/11/09(水) 09:56:00.18 ID:???
>>109 だから一時的なオタク業界に食い込むための踏み石に富野を使っただけだろ
最近富野は用無しになったから連んでないだろ
オレを踏み台にしたぁ!! のか
96 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/11/14(月) 19:54:16.14 ID:260cd1sW
期待
レコだよこれは!
小説開始マダー? 年明けくらいからはじめてくれないかな
100 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/11/24(木) 13:03:35.01 ID:E1Of79pp
なら小生が100をGETしたらサンライズとバンダイはアニメ化してくれる
もしテレビアニメ化するならこれで最後になりそうだし豪華スタッフでやってほしい キャラデザ やっさんor湖川orあきまんor吉田健一 音楽 三枝or菅野or千住 メカデザ 大河原orカトキor永野 あんまり思いつかなったけど富野オールスターって感じで まぁ結局は監督のことだから今まで組んだことない人組むことになるんだろうが
イメージイラストが強く印象に残ってしまったのでメインメカも吉田健一でやってほしい ガンプラ的にも新しい道が開けるんじゃなかろうか
ロボットもの作ってる限り色んな方向から評価受けづらいだろ ロボなし戦闘なしのアニメ作ってみろよ
104 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/11/27(日) 12:58:13.92 ID:PyweDnVv
それはバンダイが100%許さないwwwww
バンダイに居続ける必要あんのかよ
バンダイ以外に仕事続けさせてくれるところがないんじゃないか?
2クールくらいのサンライズなら、それなりに創らせてくれても良さそうだ。 でも、それならやっぱガンダムでっノリになるのかな?
AGE以上の大失敗が最初からわかっているのに ブレン、タンエー、ゲイナー、劇場Z、リーンと失敗しかしてないのに ハゲはもう終わってるという自覚ないのかな? 安彦も大河原もそうだが老害は早くこの世から消えてくれ
ブレン ターンAより面白い作品なんてねーだろ
ブレンやタンエー面白いってキチガイじゃなきゃそんな感想もてないだろ
ブレン→WOWOWスクランブル放送でありながらLD+VHSは当年テレビシリーズとしてトップ3に入る。wowow契約数に貢献 ∀→ソフトは業績報告書でヒットとされ、ブルーレイボックスも控えている キンゲ→wowowスクランブル三番目売れた作品で、ブルーレイボックスも控えている 劇Z→低予算で三作DVD75万枚の超ヒット リーン→バンダイチャンネル発のオリジナル作品として一番売れた。バンダイチャンネルの知名度に大いに貢献
そんな数字水増しだろうに
テレビから干されて12年かー
>>114 バンビジュがガンダムBD化しないりゆうがないだろ
>>115 何だまだ決まってないのか
発売予定が決まってないものを控えてるとか言うなよ紛らわしい
>>112 ユニコーンの実売5万で10巻200万発表よりマシw
進展ないなー 1〜2年くらいこの調子なのか?
あと半年くらいと信じたい
このままスンナリアニメ化できるのか? また企画ポシャる可能性のが高いんじゃないか?
よくてOVAかな サンライズが監督にテレビやらせてくれなさそう
最低でも2クールはやってほしい
とりあえず今月のNAだな
富野の新企画って結局ガンダムなの? 一度くらいはロボットの出ない劇場用の新作映画とか やっておいてもらいたいんだけど…
わからないけど 宇宙世紀の後の時代らしいからガンダムじゃない
ガンダムじゃないけどガンダム
吉田健一が関わってる可能性あるとかキングゲイナー思い出すんだけど まさかキンゲみたいにシナリオを他人任せにしないよな
ガンダムならAGEのあとのテレビシリーズで頼む
今月のNAにはgレコ最新情報載ってるのか?
企画を練ってる段階ってことは放送は順調にいっても 1,2年後じゃないのか
吉田健一がメインアニメーターだったらいいのにな
あのガンダムっぽいののデザインは微妙だった
133 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/12/10(土) 13:37:04.21 ID:GHELmjc5
細身のロボットといえば、なにがあったっけ? エヴァンゲリオン以外で。
テッカマン
135 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/12/10(土) 21:51:53.00 ID:2TSD72Sc
メカデザインはガワラのが一番落ち着く キャラデザインは安さんのが一番落ち着く そして監督は富野が一番落ち着く これなら安心して観られる
>>135 さすがにそんな敬老会の余興みたいな新作は勘弁して欲しい
富野もそこまでボケてはいないだろうとは思うけど
138 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/12/11(日) 20:30:03.92 ID:9jyjg6+V
F91のデザインなんて今、見ても充分カッコイイだろう じゃあ何か? AGEやOOのデザインが素晴らしいだとか??? 何でも若い人がやりゃそれで良いなんてもんじゃないよ 何でそんな基準で決めるんだ? 安彦以外の人がデザインしたキャラなんて全然、ガンダムキャラじゃないじゃないか コレ、ガンダム・レコンキスタなんだろう?
139 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/12/11(日) 20:35:19.10 ID:9jyjg6+V
AGEにしてもOOにしてもキャラの時点で終わってるよ あんなキャラじゃ ガンダム としての作品重厚感は絶対に出せないよ 誰が監督やろうと誰が脚本書こうと、キャラが死んでる。 ガンダムUCが安彦以外の人がキャラデザインだったら今みたいに成功したか? 富野が監督じゃなくても、安彦がキャラデザインやってるからガノタを引っ張れるんだよ。 ガンダムエースなんて安彦のガンダムオリジンだけで10年もってたんだぞ
140 :
通常の名無しさんの3倍 :2011/12/11(日) 20:43:45.37 ID:9jyjg6+V
SEED自体は好きじゃないけど、 看板MSのストライクフリーダムやデスティニーはガワラさんだろう? SEEDは作品そのものは駄作だったかもしれないが、 ストフリやデスティニーといった看板MSの人気は凄まじかったし 事実、プラモの売上も相当良かったはずだ 最近の若手デザイナーの誰が、ストフリより売れるガンダムデザインがやれたというんだ??? そんなヤツいないだろう。ガワラさんとカトキがいれば充分、観られるMS群になるよ
F91とか不人気ガンダムだろ
カトキwww
キャラデザは吉田さんがいいな。sfチックで好きだわ
この際誰でもいいから早いとこ企画進めて欲しい
AGE打ち切りで急遽とか…ないか。 キンゲは敵の機体がデザイン微妙だったからなー。
UCはやっさん途中で降りてるのにな。 それにカトキデザインはガノタの中でもアンチ多いぞ。 カトキを持ち上げてるのはダスメモファンとかの偏った連中だけだ。
>>146 カトキがガンダムの造形面を牽引し続けて早20数年
その実績の前にアンチが多いと言っても無意味
あなたはカトキ個人を侮辱する資格無いし
カトキをつか続けるサンライズやバンダイ、そしてガンダムを貶してる
自分の主張が世間やガンダムの現状と乖離していることを解らないのなら
ガンダムファンを辞めるべきだ
お前はガンダムファンではない
MGサザビーの設定画は「どうしてこうなる・・・」と思うがWOカスタム、シナンジュは良いね!かなり好き ガワラのデステニィーG、Oガンダムも良い そんな俺は宇宙世紀ファンでアナザーはあまり興味が無い。 Gレコ「只今更なる構想をねって執筆中」を願っている ガイアセンチュリーとか紀年は変わっても良いから純粋に宇宙世紀の続編にして欲しい 宇宙世紀時代に軌道エレベーターが3台建造されていた(「∀ガンダム」全記録集(2)講談社)設定が あるのだから無理にOOに繋げないでよね 監督!
>>147 キモいなぁ
これだからカトキチは嫌われてんだよ
自覚がないからなお性質が悪い
それにカトキはガンダムだけでジオンMSなどの流麗で独特な曲線はまったく描けないんだぜ
それでいい加減にごまかしたデザインでリファインでございと言われてもなぁ
あいつ結局は他人の褌で食ってるだけだからな
冨野にオーバーデコレーションだってデザイン捨てられてターンエーに参加させてもらえなかった過去があるのはご存じない?
カトキチは都合の悪いことは無視するってならなおさら性質悪いな
そういえばMGジオとかひどい言われようだったな ジムIIIもこんなん違うって突っ込まれてたし カトキはドムとかザク描けないもんな
ちなみに門前払い喰らったのは∀のコンペだけじゃないよ カウボーイビバップとかマクロス+とかラーゼフォンもそう
いまやただのリファイン屋&プラモ原図師だな
やれやれ…カトキ貶めてれば通ぶれるって雰囲気にはウンザリだぜ カトキいなかったらガンプラなんて全然ダメダメだったろうによ
みんな普通にダメなもんにダメ出ししてるだけだけどなw カトキができるのは模型化するときの翻案だけどそこに自己解釈やオリジナルを入れようとすると途端に破綻する それに結構前からその翻案すら絵師としての限界や弱点から叩かれ続けてるしな 言われたくなければまともなザクやドム出してからにしろって話 FIXのフルアーマーとかもひどかったしガンダムやそのサブ兵装すらまともにデザインできない有様だよ
バンダイ的には口ばっかりで金は出さないカトキ信者はいらないらしいよ。
>>155 嘘つくなよFIX以外にカトキブランド幾つ作った?
今やカトキブランドがなければ日本のロボット造形は滅ぶ
Ver.Kaとかバーカってバカにされてるくらいなのにwww 所詮は他人のデザインを畸形化して自己満足でバンダイから出させてるだけ カトキブランドとかアホも休み休み言えwwwww
カトキ批判するつもりはないけど Gレコでカトキは勘弁な
HGUCも元々は元のデザインラインを尊重して、 可動範囲などを今風の解釈で改めて模型化するってコンセプトだったから、 だからそれなりに受けたし、その意味でははじめはカトキもまともな仕事してた。 でも、そのコンセプトから外れたものはことごとく叩かれてるじゃん。 あと、やっぱりザクやグフやドムは描けないんだなぁって言われてたし。 リックディアスとかもひどいし。 Gレコは誰がやるかわからんけどカトキにはやらないでほしいね。
160 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/04(水) 17:46:51.48 ID:AvLOUpB7
>>141 人気、不人気でモノを語るなら
一番、人気のあるRX-78をデザインしたのはガワラだし、その最終クリンナップは安さんだ
そして平成ガンダム以降、人気1、2を争う人気機体はストフリ、ウイングゼロEW(ゼロカス)
ストフリはガワラさん、ウイングゼロEWは、ガワラゼロをカトキがリデザインしたもの
ガワラさんとカトキを批判して機体の人気、不人気を語るのは不可能だよ
161 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/04(水) 17:54:10.76 ID:AvLOUpB7
大体、このGレコでビジネス的に大コケして外したら もう富野は年齢的にも二度と仕事廻ってこないまま鬼籍を迎える可能性が高い もし、アニメ化があるなら、絶対にセールス(プラモ・BD・DVD・CD)売上を 重視しなきゃイケナイ バンダイの期待値に応え得るのは、∀みたいなのじゃなくて ズバリ、ストフリやウイングゼロEWクラスだろう??? ここで、富野が大きくビジネス的に成功したらすぐに次のアニメも創らせてくれるようになる
劇中メカを模型として落とし込む楽しみより バンダイ玩具風しか認めてくれない客か
>>162 というよりカトキを蔑ろにするオッサンが憎い
164 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/04(水) 21:33:53.31 ID:AvLOUpB7
Vガンダムのデザインは結構好きだった MG Vもちゃんと買ったよ
165 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/04(水) 21:39:16.52 ID:AvLOUpB7
ウイングゼロEWやストフリみたいに仰々しい羽は生やさなくても Vガン辺りは良い仕事してたイメージがある ガワラ、カトキ、ブチ、吉田、石垣あたりにデザインコンペさせて 富野御大が一番、作風にマッチして模型も売れそうなモノを選んでもらえれば それで良いのかもしれんが・・・
このスレなんか禿ディスってる奴が多い (少数が頻繁にレスってる可能性もある)が 大コケ…ってそもそもコレそんな大プロジェクトか?
吉田エウレカあるから当分無理そうやね
170 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/05(木) 20:42:31.48 ID:rNUIZ5xD
TV企画の大プロジェクトを希望するのが富野ファンてものさ・・・ そしてやるからには、せめて、テレビ版Zくらいには成功して欲しい
171 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/05(木) 20:44:32.38 ID:rNUIZ5xD
>>167 スマンw 百式大好きなのにナカツを忘れていた・・・w
富野好きならなおさら「ガンダムの新作」なんて期待しないと思うんだが 小松左京も亡くなっちゃたんだし今こそ『果てしなき流れの果てに』をやればいいのに
>>169 エウレカにはあんまり関わらないっぽいぞ
>>172 仕方ない。今じゃガンダムしか通す可能性がないから
今更富野なんかがアニメ作っても売れないだろうな
>>175 そもそも20年前から売れたもの作ってないが。
>>175 売れた売れない論だけでアニメ観たいならまどマギでも見てろよ萌え豚
>>163 カトキはアレンジもろくにこなせないクズじゃん。
デザインコンペも門前払い続き。
UCやれてんのはたまたま元々UCのデザインをやってたからってだけに過ぎない。
模型板でGMIIIだかがコレジャナイロボ扱いされまくってたじゃん。
>>178 カトキが一時干されたのはサンライズに毒吐いたからだし
カトキを門前払いしたカウビバ、ラーゼフォン、髭どれもカトキが参加しなかったから見事に転けたじゃないか
禿にもう才能ねぇわwww 時代は萌えアニメ
>>178 >UCやれてんのはたまたま元々UCのデザインをやってたからってだけに過ぎない
そもそもなぜUCのデザインを任されたかという根本的な部分に突っ込まれたらどう言い訳するんだろw
馬鹿は自分の言ってる事が支離滅裂で論理破綻してる事もわからないんだろうな
なぜって馬鹿だからw
>>179 髭はともかくビバップはヒット作だろ
ラーゼフォンについては詳しくは知らないが劇場化もしてるしコケてはないんじゃないか?
つーかカトキが関わらなかったからコケたみたいな言い方は気持ち悪いわ
カトキにヒゲよりもすごいデザインが出来るとは思えんね
>>182 ビバップがヒット?何処の国の話?林原めぐみが出てるからヒットとかほざくガキかお前は?
メカデザ界の神を蔑ろにしたから皆転けたんだよ
>>183 そのカトキの力がなければMG∀のヒットもなかっただろうな
多少SF映画デザインしただけで巨匠ずらしてるけど
その実、デザイナーとしての実績は大したことないけどな<シドミード
>>184 あんまり売り上げの話するのは好きじゃないけどバンビジュのなかでもビバップは大ヒット作だよ
日本でのDVDの累計平均売り上げが45023本で100万本突破。北米でのビデオ+DVD総売上も100万本突破
CDも総売り上げは20万枚以上
これでコケたっていうのは無理があると思うんだけど論理的に反論してみてください
>>186 ガンダムUC以下はい駄作確定
カトキ使わないから惨敗
>>184 >何処の国の話?
日本、アメリカetc.
>林原めぐみが出てるからヒットとかほざくガキかお前は?
意味不明だな
>メカデザ界の神を蔑ろにしたから皆転けたんだよ
こういうところが気持ち悪いんだって
脳無し富野を拝んでるアンチカトキに知恵があるとでも? バーカ
>>187 >ガンダムUC以下はい駄作確定
非論理的だしOVAとTVシリーズと形態の違うものはそう簡単に比べられるわけないだろ
何故なら条件が違うから
>>189 >馬鹿は自分の言ってる事が支離滅裂で論理破綻してる事もわからないんだろうな
この
>>181 のレスがまさに今のお前の状況だよ
>>190 ビバップもTV想定じゃ無かったはずだけど?
最初からテレビ考えてたのなら1話を薬でトリップする話とか作らない
最初の地上波TV版では半分カットされ1クールアニメだったし
>>192 最初からOVA展開する予定だったとかは聞いたことないな
テレ東が1クールで終わったのは確か1クール枠しかとれなかったからだろ
制作側は規制などに不満も漏らしてたからTVで全部やる予定だったんじゃないか
そんなことよりUC以下だから駄作確定とか意味不明な論理を説明するとこから始めろよ
>>193 脳無し富野のガンダムなんて駄作しかないだろ論理的な説明なんかいるか富野が関わるとガンダムが穢れる
1stは星山さんとか居たから作品の体裁が整っただけ
>>194 ホントに支離滅裂な奴だな
今は富野やガンダムの話じゃなくてビバップの話だったろ
カトキが参加してない作品は全部コケた作品ってことにしておきたいんだろうが
かなり無理あるからビバップはヒット作だったとさっさと認めろよ
あとお前は論理的な説明をしないんじゃなくてできないんだろ?
>>195 はいはいアンチカトキはビバップという低俗なアニメが好き
パクリとか何でもいいんだろ
おまえ等馬鹿だから
ただただルパン三世もどきのガンアクションと声優目当てなんだろ
萌えアニメ好きと変わらないな
>>196 俺カトキアンチじゃないんだけどさ…
お前がビバップコケたって言ったから数字もってきて指摘しただけだろ
自分の間違いをは素直に認めとけよ。ガキじゃあるまいし
2ちゃんのカトキ信者って痴呆ばっか
>>197 ルパン三世のパクリ好きが幼稚じゃないとか笑わせてくれるなあ
精神未発達なガキ相手にするの疲れたわ
>>199 お前はホント洒落じゃなく幼稚だよな
論理云々を自分から言っておいて結局はレッテル貼りしかしてないし
日本語がちゃんと通じてないときあるし
あとひとつ言っておくけどお前は俺のレスに対して何ひとつ論理的に反論できてないんだからな
>馬鹿は自分の言ってる事が支離滅裂で論理破綻してる事もわからないんだろうな
こんなこと言っといて何ひとつだぞ。それだけは肝に銘じておけよ
カトキ信者は富野嫌いなんだろ?カトキには富野作品に関わって欲しくないんだろ このスレの奴らはアンチカトキ多いみたいだし カトキ信者がこのスレから出て行けば皆が得すると思うんだが 福井スレかユニコーンスレでカトキ万歳でもしてろよ
お前ら他所でやれ
>>201 カトキが関わらないアニメはコケないといけないんだから
Gレコもコケてもらわないと困るんだろww
ここまで今月号早売りの話題なし
クシャトリヤ格好いいだろうが
>>201 間違って貰っては困る
UCも福井もカトキの添え物だ
クシャトリヤ>>>>>クィンマンサ シナンジュ>>>>>>>>>>サザビー カトキは神
NGワード カトキ
日付的に早売り情報に目が行ってないだけだな
自慰レコーディング
カトキ信者がさんざんけなしてる冨野のガンダムがなければ、 カトキもここまで世に出ることはなかったんだけどな。 本末転倒もいいところだなw そしてオーバーデコレーションと揶揄されるカトキデザインは、 軍用機的にも疑問符が付く点が多々あるよ。 奴がリファインしたフルアーマーガンダムとか、 シールドに予備砲身付けるバカなデザインはバカにされて当然。 シールド使えねえじゃん。そしてビーム砲に予備砲身という二重にバカにされる要素を自分でくっつけてる。 あとバックパックのデザインのせいで左肩が上がらなくなっちゃってるとか。 HGのRX-78のデザインが安彦寄りになってたのも理由がある。 口ばかりでかくてうるさいカトキ信者は金を出さないから、 実質的に金持ってて商売になりそうな初代ファンを狙ったデザインに振り戻しての結果。 他人の褌で食ってきたカトキとそんな奴の信者はこのスレには不要だから消えてくれないか。 ここは冨野のGレコのスレだしな。
>軍用機的にも疑問符が付く点が多々あるよ。 だってガンダムだぜ? ちょっと軍事的な指摘を受けると 「ミリヲタ帰れ」とか火病起こしちゃう年齢層向けのシリーズなんだから当然
>>214 軍用云々抜きにして、
>>213 が書いてる
> シールドに予備砲身付けるバカなデザインはバカにされて当然。
> シールド使えねえじゃん。そしてビーム砲に予備砲身という二重にバカにされる要素を自分でくっつけてる。
> あとバックパックのデザインのせいで左肩が上がらなくなっちゃってる
これはどうかと・・・・w
模型リファイン専業に近い人間のくせに可動考えないとか頭悪すぎるだろう
元のが可動全然考えてないクソデザインだからしょうがない
あーあ、大河原先生までdisり始めたよ もうカトキ信者はここにくるなよ お前らがガンダムに関わるとロクなことがないんだ
リファイン屋が元デザのせいにするのかw
リファインするにも限界ってものがあるらろ 元デザをまったく留めないまでに変更すればそれも可能だったろうがね
>>218 元のデザインやデザイナが価値があるのならカトキの手を煩わせること無かったよね
で現実は?
カトキリファイン施さないと売れないゴミばかりだろ
あー神に唾を吐く罰当たり共め
デザイナーとしての価値があるならリファイン屋に堕することもなかったろうね^^
だよね。カトキは神だから 富野アニメのメカデザなんて完全に役不足だよね だから富野アニメのスレなんて相手にする必要なんてないよね
>カトキが一時干されたのはサンライズに毒吐いたからだし ってどういう話なの?
カトキの話は荒れるだけだから止めろ
信者を装った荒らしはカトキのことなんて知らずにでたらめ言ってるだけだよ
カトキ儲マジキモイ
今月も情報ないとかNAなめとるね
プラスに考えるんだ。 プロジェクトが動き出して表に出せる情報が無いのかもよ。
Dレコ=岡田斗司夫
230 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/20(金) 17:13:46.45 ID:v8OFwRED
大河原ガンダムいらねぇよ
GレコもエヴァQも全然情報ないね もう合体させればいいのに GQエヴァンダム ガンダヴァGQ
232 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/21(土) 01:09:14.93 ID:FNQN8BLQ
大河原ガンダムは好きだ 富野 大河原が関わってこそ ガンダム という空気感を醸し出せる そこに安彦もキャラデザインで加わると尚、ガンダム らしくなる 福井のユニコーンなどは、最初から安彦のキャラでもっていたんだよ だいたい、大河原氏がデザインしたストフリより人気のMSを誰がデザインできたんだよ? ファーストガンダムのジオンMSだってF91のクロスボーンMSだって良い味出してるよ
233 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/21(土) 01:11:38.64 ID:FNQN8BLQ
ビギナ・ギナやベルガ・ギロスは今、観てもカッコイイよ 今、観ても充分に観られるデザインだよ MG欲しくてたまらないくらい
234 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/21(土) 01:14:05.63 ID:FNQN8BLQ
ガンダム好きな人が何故、安彦や大河原、カトキを蔑ろにするのか、理解できないなぁ。。。
オトナファミ通読んだけどまだ「何もきまっていない」だからなぁ・・・ このプロジェクト、ポシャるんじゃないだろうな
>>234 そのうちのカトキだけは余計。本当にどうでもいい。
UCは安っさん自分から降りてるしな。
福井の売り方が汚い。
ハナっから安っさんの絵に頼って内容で売る気がない二次創作だったくせに、
映像化されたせいで正史扱いだよ。アホかと。
237 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/21(土) 05:37:04.18 ID:FNQN8BLQ
UCは安さんが関わっていなかったら、最初っからほとんど売れなかっただろうな アレをアカの他人が全部キャラデザインしてたら、100%、四分の一以下の売上だったよ まぁ福井っていうか、福井は最初、あんまり本編にかからない、ただのサブストーリーみたいなのを プロットに提出してたらしいけど、それじゃ駄目だってバンダイ側が、ZZZにしろ!!宇宙世紀の本編を描け!!って 要望されたらしいしなぁ・・・ バンダイもバンダイだよ。。。 宇宙世紀の本編は富野のモノだろうに。。。 富野本人もずっと前に、いつか未来のミネバが活躍する話を描きたいって 言ってたし、ユニコが決まった後、「何で俺に持ってこなかった???」「やるなら俺にやらせろ」 って言ってたのに。。。バンダイ頭オカシイよ
バンダイじゃねーよバカ
239 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/21(土) 05:43:48.91 ID:FNQN8BLQ
どう考えてもミネバの話をやるなら、富野にやらせるのが 筋(スジ) ってもんだよ 今回のユニコが 富野脚本・富野監督 であったならどれほどの旧シャア住人が歓喜したことか。。。 福井に宇宙世紀本編をいじらせて熱心なガンダムファンの 誰が 喜ぶんだよ、もう。。。 今回のGレコだけは、きちんと富野にアニメ創らせてあげてよバンダイさん、サンライズさん
240 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/21(土) 05:45:38.71 ID:FNQN8BLQ
>>238 サンライズの人間だったっけ?
でもサンライズはバンダイの完全子会社だから、重要な事案の最終決定権はバンダイが持ってるんじゃないの?
富野は富野の意志で作品作るってだけの事
しかし、SEEDシリーズや00、UCならまだわかるが、よりによって 駄作のAGEをライバル認定したのか。富野も耄碌爺になったのか
今やってるガンダムだから名をあげただけでしょ 目くじらたてんでも・・・
富野ならライバルはガンダムじゃなく まどかやピングドラムにしそうなもんだが
ターゲットは子供らしいからね
ほんとAGEの名前はたまたまで 子供をターゲットに、むしろハードルは高く持ってるような
まぁいいか ハードルを高く設定するのはいつものことだし(結果はともかく) とりあえず新作に向けて動いてるってのは嬉しいが NTAで特集やったときから「何も決まっていない」が続いててちょっとやきもきする
まどか厨のいつもの妄想
うん
富野が「UCなんてなかった」とか言い出して、 ミネバの話をUCとまったく同じ時間軸・歴史上でやってくれたら痛快なんだがなw
>>251 「福井ざっまあああああああwwwwww」ってなるな胸熱
バンダイが頭おかしいのは、 今TVでやってるガンダムに名前が似てるクソアニメとか、 ボトムズでの糞展開を見てれば性懲りもなく永遠にバカなんだとわかるけど。
むしろお前がエルガイムの頃から学習してないのかと
まぁバンライズも金出す以上、今時にウケるキャラ、メカ出してストーリーが糞だろうが 結果だしゃ良いよな感じだからな 金だよ金、大金出すんだからバカと言われようが売り上げ 出してもらわなきゃ困る!なんだろ・・・・そりゃわかるんだがなぁ・・・・ 溜息でるわ 高橋御大がらみのボトムズは良いと思うぞ
256 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/25(水) 02:27:17.15 ID:I5PpStYw
高橋監督が関わっていないボトムズなんて観る気もおこらない 1ミリもね・・・ それと同様に、富野御大が関わっていないガンダムも駄作が多い・・・ XやAGEは酷過ぎてもうね・・・種死も酷かったが・・・ あんなのガンダムじゃないよ
257 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/25(水) 02:30:09.23 ID:I5PpStYw
だからこそこのガンダム・レコンキスタは成功させて欲しい ちゃんとアニメ化して富野に錦の御旗を飾らせて欲しい
Xは物語のディテールの薄さは否めないけど、人のやり取り自体は描こうとされてたから見られた SEED以降の雑な同人臭にはハマれない
まだ何もきまっていない、ばかりだ 決まってから喋ってほしいのに・・・ 期待感ばかり煽られてる なのに待ってしまう信者の性
261 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/26(木) 09:06:47.78 ID:17r10mbF
fe
fe
264 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/01/30(月) 07:47:07.74 ID:yAn+j+KX
何で過疎ってんの? あ、最近、新情報がないからか・・・
富野はもう老害でしかないんだから早く引退して自費で勝手にやりたかった実写やってればいいじゃん もうガンダムに寄生すんなよ
…と、福田負債が吐き捨てた
福井くんかもよ
などと供述しており
なんでターンエーって売れなかったの?
お前らがヒゲヒゲうっせーからだよ
271 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/02/01(水) 17:43:11.34 ID:UDUcwP5M
作品として∀はまあまあ好きだが、 あんな主役機のデザインでは、ガンダムとしてヒットしようがない。 ミリタリーチックな戦争群像劇ってのがガンダムであるのに対して 全は、特に前半は、ミリタリー風味が薄く、牧歌的な世界名作劇場風味だからね アレは最初っから富野本人も「ヒットさせるガンダム」として創っていないよ。 20周年だから、ガンダムの最終回を自分の好きなようにやっちゃいましたって感じだろう。
272 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/02/01(水) 17:44:41.72 ID:UDUcwP5M
全は、→× ∀は、→○ 変換ミス
ミリタリーチックな戦争群像劇(笑) アニメ如きにマジになり過ぎだろ
塩梅の取り様の面白さだけど 似非ミリタリーオタクが変な声のデカさを持ったってのはあるんだろうな
その手の外伝やらOVAやら大嫌い
276 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/02/02(木) 19:10:26.32 ID:/oWTiBZT
1stやZ,CCAの事も含んだ意味で言っているんだが!? この三つも嫌いかい? それが嫌いな人が何故この板に居るのか理解不能
277 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/02/02(木) 19:14:54.64 ID:/oWTiBZT
>>273 その、君が笑いたい ミリタリーチックな戦争群像劇 これをマジになって
アニメでやってしまおう、大人も観られる作品にしようって意義で当時の主要スタッフ達によって
1stガンダムは世に出された作品なんだが・・・
そのお陰で他の凡作品と比べて良いアニメだろう?
だから人気出たし、今まで何とかビジネス続いてるんだけど
うるせーな こんなのガンダムじゃねえ、ぼくのかんがえたさいこうのガンダムと違うって粗探しするのに夢中で 素直に楽しむことを忘れた古い地球人は帰れって言ってんだよ
279 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/02/03(金) 09:57:30.86 ID:mFj1rtDk
この板はそういう層の集まりなのに・・・w 何言ってんの? それに自分は∀は結構好きだよガンダムらしくないけどね
それもヘンケンです
常時ageてるような奴にシャア板語られても…
282 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/02/05(日) 16:45:21.09 ID:aid7R/7g
ageとかsageとかどうでもよくない?
自演Z
ゼータは富野の自演乙ガンダム
285 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/02/07(火) 19:09:25.76 ID:1VXmPudP
ちょっと何言ってるかわからないですね
今月も情報なしかよ
宇宙エレベーターの話でもするか
メカデザなり宇宙エレベーターの設定なり 寺岡をスタッフにいれるのかな?
何で寺岡ノフ?
この際WOWOWでもいいから早くやってくれないかなー
Gレコではスタッフワークがどうのこうの言わないで 監督主導になりますように
萌萌なアニメじゃないきちんとしたSFっぽい のを作って欲しいものです。 GレコもGギア見たいにガンダムじゃないが、 宇宙世紀の後みたいにやるのかな
295 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/02/26(日) 00:27:49.38 ID:Ck0Rfofz
もしこれが製作されるとしたら(つか、日登とバンダイは御大にはガンダムしか作らせないと思うが)、35周年の14年頃になるだろうし、次世代のガノタ獲得に躍起になってるバンダイもOKするんじゃねーかな。
富野に次世代のガノタなんて作れるわけないだろ F91VでわかってGに見せ付けられた 新作を有難がっているのは極少数の富野信者だけ
297 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/02/26(日) 02:35:38.86 ID:Ck0Rfofz
富野 「Gレコ」の進捗状況について まだ正式になにも決まっていないので、具体的な話はできない 3年以上前から構築してきたものが、やはりこれまでの延長線上での方法論、 解決策ではまったく見えないということがわかった それをやめて新たに作る作品が、今進めているプロジェクト。 すごくやさしく見える作品にはするつもり。しかしヒットさせながら、 こちらの想いもわかってもらえるような作品を 僕はこれまでに、作ったことがない。だから、現時点で完成するとは口が曲がっても言えない。 今までの延長線上でビジネス論を組み立てる人には、 きっとGレコは理解してもらえないだろう メインテーマとメインターゲットについて ターゲットは子供。そして100年持つ作品にする。 完成すればの話だけど(笑)。 Gレコは出来上がったとしても、わからない人には「なんだ結局ガンダムじゃん」って 言われるようなモノしか作れない。 だから、期待してくれとは言わない。大人世代に見せようとも思っていない。 ただ、本当の意味で子供に見せたい。だって人の記憶に一番残っているものって、 12歳までに見たものだと思いませんか? つまり、その歳を超えてしまった大人に向けた作品を作っても、 本当の意味では絶対に響かないんですよ。 だからGレコの一番の敵は「ガンダムAGE」と、何より「ガンダム世代」だと思っています(笑)。
298 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/02/26(日) 06:29:18.34 ID:eyP4Keud
その、「結局ガンダム」 で良いんだよ 富野が創ってくれるなら、キャラが富野節で喋ってくれるガンダムならそれで良いのよ 他人が創った似非ガンダムなんてもう観たくないのよ 富野が創ったガンダムこそ、それこそが ガンダム なのよ
既存フォーマットに登場人物アイドルグループ化のドーピングは恒常的には使えないだろうから また富野監督に基盤作っといてもらえば次世代にも食い潰せるんだろうけどな
結局クリエイター気どりの馬鹿共の次の寄生先を作るだけです
301 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/02/26(日) 12:45:28.65 ID:Ck0Rfofz
もし製作が決まったら放映はMBSの日5粋でやるのかな 原作者の作ったガンダムだから話題になるという事で竹田Pも納得するかもしれない
日5はその頃まで残っているだろうか
>>297 なんだこれまるで過去発言の切り貼りだな
304 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/02/26(日) 22:16:14.20 ID:Ck0Rfofz
>>302 AGEの爆死ぶりに見かねて次のガンダムは放映させて貰えないかもしれないな
そうなるとやはりWOWWOWかバンダイチャンネルか?
そもそも売れ線向けの日5が今更富野監督の作品やらせれくれるわけがない
やるなら映画のほうがいいんだが 今のご時世そっちのほうが現実的だろう
MBSガンダムとは一線を画して別局の日曜朝あたりで
映画は勘弁してくれ
ただの総集編になっちゃうもんな 作画はいいだろうけど
310 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/03/04(日) 15:01:45.56 ID:+lihp5SB
で、Gレコはどうなったの??
311 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/03/23(金) 05:16:02.35 ID:lc/co0er
ロボ作品で期待出来るのがGレコしかない。
これガンダムじゃないと思ってた… キンゲみたいなオリジナルかと
だからガンダムレコンキスタだっていってるだろ
今月も何もなし?
315 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/04/08(日) 23:47:19.52 ID:KvQ4JcAP
早く富野ガンダム観たいよぅ・・・
中途半端になんかやってるよなんて情報出したせいで余計ヤキモキする
結局、雑誌開始時の牽引役に使われただけだったみたいだな・・・俺も創刊号は買ってしまったし・・・ あの時はすごく興奮したのに、こんながっかり気分で今を過ごす事になるとは
318 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/04/09(月) 21:21:32.69 ID:N9NdyImf
富野邸地下に新作コンテが隠してあるとくらい言って下さいッ!!!
こういう時だけ積極的に使われるカツ
>>316 PVはないまでもスタッフ発表くらいあるだろと
楽観視してた俺
角川許せん
>>320 まんまと角川の釣りに引っかかったよ
あのときの富野スレのガッカリ具合といったらもう・・・
322 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/04/22(日) 07:52:53.68 ID:eUpcfBsg
情報がないのは、まさかAGEがコケた余波を受けてしまってる!?
新作関係あるか知らんが富野の別荘に集まったりしてるみたいだな
324 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/04/22(日) 17:13:50.43 ID:I1KKOXMu
ほう。それは良い情報だな。別荘で新作用の会議開くなんてありえる話だ。
>>324 パヤオみたいな事するんだな
みんなで炊きだしたやったりするんか
インタビューは受けても「まだ何も決まっていない」ばかりでガッカリの連続だった そろそろはっきりしてほしい
別荘って伊豆の?
としあきには小説が来ると言われ4ヶ月
× としあきには小説が来ると言われ4ヶ月 ◯ 年明けには小説が来ると言われ4ヶ月
332 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/04/29(日) 21:18:28.65 ID:Ipo/6cuk
別荘で何をやってたんだろうか
あきまん、吉田神、それからサンライズの人などが行った。あとは分かるな?
吉田、エウレカあんのに暇あるのかね まあ今年中には動かないんだろうな
336 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/04/30(月) 16:13:35.85 ID:k2+pL565
女装SMでもやってたの??
あきまんにまたメカやらせんの? ギアスもダメダメだったのに
もしあきまんだったとしても、富野コンセプト×あきまんデザインのキャラクター性と リングオブガンダムの様な機械としてのバランス取りは面白そう
>>334 キャラデザのごく一部とBDの表紙しか担当してないのに暇がないわけない
この面子で新作やるのか? キンゲの同窓会とかじゃないのか?
キンゲ2か
342 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/05/02(水) 16:26:11.28 ID:W5R/K6KT
そんなの今のバンダイがやらしてくれるワケがないw
343 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/05/06(日) 21:02:22.29 ID:XsTtrKYD
ここまで情報がないって、一体何があったんだ?
344 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/05/06(日) 22:47:32.55 ID:KXQb3nLw
ガンダムデザインはバンダイ的には海老川にやらせるつもりだろう。 ∀で爆死したからな。
30年越しで、まだステロガンプラ風を飽和させるだけなら 1stの時の様な次の客を取り込むのは無理だろうな
346 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/05/07(月) 18:42:12.99 ID:P7pmFf7a
海老川ってOOやAGEでプラモ売上爆死してるじゃん 普通に、ガワラかカトキだろう、バンダイがやらせるなら
永野って手もあるぜ
地雷過ぎるし ブレンで意匠の買い取りで揉めて途中降板した直後 バンライズとは金輪際仕事しないと社名出してブチキレてて 劇場版Zの時もサンライズ直の依頼受けないで今度は角川の編集部間を巻き込んで一悶着起こしてるし
つうかアレどう見てもただ別荘に遊びに行っただけだろ 2日居ただけだし ターンAの時は1週間泊り込みとかだったぞ
だから軽い打ち合わせだって
そんなん井荻の事務所で十分じゃん
1〜2時間アオヤギにいるだけで済むかも
富野はその発言からしても交流の為に自ら集めるとかしなさそうだからな。 多少、そういう意味合いはあっても基本は仕事だと思う
どうしてこうなった・・・。
355 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/05/11(金) 03:54:27.04 ID:gA+LV/gs
Gレコは幻だったのか…?
356 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/05/11(金) 18:32:01.88 ID:Eahl5Z+7
富野が水面下で隔してるだけさ 次のガンダム企画は、Gレコに決まってるさ きっとそうさ
ポシャらないように慎重に進めて欲しいな もう何度もアニメ作れる機会ないだろうし
むしろ作らない方が末期を汚さないで済むだろう あれ作っとけばきっと傑作だったろうなあ、が最善
359 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/05/15(火) 04:18:50.17 ID:lfUfZOxA
>>358 最近のガンダムは期待出来ないから、どうしても御大に期待してしまう。
360 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/05/16(水) 01:49:29.67 ID:Ky9zQHKA
やっぱりガンダムは富野のモノ あのエキセントリックな富野節電波会話がなきゃガンダムじゃないw
>>359 禿が今更ガノタを喜ばせるような物を作る気は無いだろうけどね
362 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/05/16(水) 14:53:51.64 ID:fCYdEeZi
結局どうなったんだ…
まあもうじき死ぬだろうから、そうしたら遺作記録全集みたいなので バラされるだろ
364 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/05/19(土) 00:25:56.79 ID:WWjoQbxs
不謹慎な事を言うもんじゃありません 富野にはせめてあと10作くらいは新作アニメを創ってもらわなきゃ困る
何時までも何時でも永遠に勿論生きろよ!?♪。
マシでユニコーンとかいいからGレコをだな…
367 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/05/20(日) 01:19:14.43 ID:F2b/8GB/
早くガンダムを富野の手にレコンキスタしてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜 だからGレコなんだろ〜〜〜〜〜?????
来月のニュータイプエースに情報が来なかったら諦めるか…。
ニコーンとかいうのにスタッフ大勢持ってかれてるし これの延期してさらに劇場作るとか聞くから これの片が着くまでおあずけ続くんじゃね
老人の世迷言と思われてるんだろうな
色んなインタビューで言ってる30年生き残るアニメ構想中ってのを 最近でたガンダム本でも言ってたから鋭意構想中なんじゃね
372 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/06/02(土) 21:57:10.09 ID:t9QCzot6
最後の富野TVアニメ? 機動戦士ガンダムレコード? AGEの次にやって欲しい
>>372 語れ機動戦士ガンダムって本
富野監督のほかにやっさんとか大河原のインタビューもあった
375 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/06/04(月) 05:42:47.26 ID:/MpMd1B3
377 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/06/11(月) 04:13:09.43 ID:w3bz2PHQ
1年前の6月第2月曜の13日に発表されたAGE。 今年は何もないんだろうな…。
不定期掲載っていってもちょっとひど過ぎ。完全にスタートの話題つくりに使われたよ
379 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/06/17(日) 19:52:56.00 ID:KOm/RbNe
Gレコは小説→アニメ化と思ってたけど『語れ機動戦士ガンダム』を読む限り、いきなりアニメ化もありそうだね。
380 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/06/17(日) 21:11:50.88 ID:kaCbt9lK
いきなりアニメ化ならそれが一番嬉しい キャラデザは勿論、安彦さんで
勿論ていっても一番可能性低そうなんだけど
やっさんキチはやっさんがガンダムの仕事嫌ってるのを理解して黙っておくべき
383 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/06/19(火) 22:13:16.02 ID:qaehe2JL
え〜やっぱりガンダムには安さんだよ ユニコの挿絵の仕事、途中で降りたのも知ってるけど けどね、安さんデザインのお陰でユニコは最初にかなりの支持層を掴んだのは明白 何より、俺が喜ぶ。ララァも喜ぶ。富野×安彦タッグなら最も多い熱心な1stファンも喜ぶ 売上的にも話題的にもバンダイもサンライズも喜ぶ。 そしてやはり、俺が喜ぶ。安さんの絵は最高に魅力的だ
まあ、確かにそれでやれるなら、個人的にはやって欲しいとは思える。
2日後に何かくるかな?
次はオリジン確定だろうよ 俺は、俺は、俺はGレコが見てえ〜んだよ 頼む、このやるせなさどうにかしてくれ・・・・ハァ溜息
387 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/06/30(土) 16:22:53.53 ID:d/YZzzaC
秋から富野関係の物が始まる噂があるけど、それがGレコなら来月のニュータイプエースに期待かね。
秋ならこの時期にここまでネタが出てないのはありえないだろ。それでもなんらかの発表がある程度でも嬉しいがな
秋発表ということだよ
390 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/07(土) 13:06:21.60 ID:MgpK0z2Y
>>389 秋発表で、TV放送があるとしたら、来年の4月か。先が長いな。
391 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/07(土) 22:08:13.37 ID:5bUk43KR
安彦氏がキャラクターデザイン務めてくれるんなら自分も嬉しいな やってくれるんなら、だけど・・・ 今時のその辺のアニメみたいに絵柄が安っぽくなくてオタク臭くなくて、 好きなんだよな、安彦氏の絵柄は
今年じゃなくて来年の秋発表みたいだが・・・ とにかく何か情報が欲しい人はあきまんTVをストーキングするのが一番じゃね
来年・・・・・ だめだこりゃ・・・
35周年に合わしてるらしいしな〜
あきまんが何か言ってたの?
会議とかなんとか
あきまんはGレコに参加してるってことでいいの?
たぶんそうでしょうね あきまんはあきまんTVで質問すればなんでも答えるって言ってたから、そちらに聞いてみたら?
あきまんが参加してるってことは一緒に別荘にいってたらしい 吉田健一も参加してるのかな
来年の秋て…
あきまんは何担当なんだろ キャラデザかメカデザか
402 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/19(木) 09:32:43.59 ID:B7kez87G
キャラデザは安彦さんでお願いしたい・・・
やっさんは歴史漫画で忙しい
オリジンのアニメにさえ参加しなさそうな安彦が富野の新作に参加する確率って何パーくい? 限りなくゼロに近いだろ
何パーくい…?
これ売れなさそう
一時的売り逃げ路線なんて狙ってないだろ
これ福井も参加すんの?
福井はアニメ屋じゃないだろ
福井はマジ勘弁
多分脚本家じゃ高山治郎とか浅川美也は参加するんじゃね 白富野作品の参加率的にいって
412 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/21(土) 04:21:00.47 ID:ADSSf6R5
あきまんが参加すると∀ガンダムみたいに商業的に失敗しそうな気が・・・・ 御大の最後の作品になるかもしれないんだから 商業的にも大成功する作品になって欲しい それには・・・やすひk・・・
商業的失敗のソースはよ
安彦さんは絶対に参加しないからもう諦めろ ネチネチしつこい
富野がおおかみこどもの雨と雪を褒めてるらしいが、富野が褒めてるって事はつまりはそういう事でしょ?
とりあえずリングオブガンダムの設定画をがっつり見てみたい
417 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/21(土) 18:10:20.59 ID:ADSSf6R5
諦める訳にはいかない 安彦×富野の最強タッグこそアニメ界の至宝 これは揺るがしようも無い厳然たる事実 富野新作には、めぐりあい宇宙を超えるモノであって欲しいのだよ それを為すには、安彦氏のキャラクターデザインは必須である
418 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/21(土) 18:16:03.75 ID:ADSSf6R5
めぐりあい宇宙を超えられたアニメなど存在しない イデオンでさえそれに並ぶ名作であるが、完全に超えてはいない 安彦氏以上の素晴らしいキャラクターデザインができる人など居やしないのが現実だ
>>415 最近の富野はすっかり丸くなったんでなんとも
じゃあ間をとって北爪にしよう
キヌさん絵でPVを
安彦厨は現実逃避が醜い
423 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/22(日) 00:52:11.56 ID:Gy9OLe9N
全盛期の時の北爪絵は良かった Zから逆シャアの頃 あの頃の北爪氏なら大歓迎だが・・・・ やはり安彦氏がナンバー1だ
富野は安彦と一緒に仕事してもいいと思ってるけど 安彦が富野と仕事すんの嫌云ってるからもう無理やろ 映画にまで富野を関わらせないあたりどんだけ頑固なんだよとしか云いようがない
425 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/22(日) 07:13:51.66 ID:Gy9OLe9N
今の安さんなら大丈夫だ キャラデザくらいならやってくれる アニメってのはキャラデザが凄い大事なんだよ そのアニメが絶大な人気が出るかどうか?や末永く10年以上、愛され続けるかどうか? はキャラデザの時点で半分は決まってしまう 今回の富野の企画はこれから100年を考えた意欲作なんだろう??? なら、めぐりあい宇宙のような末永く熱心にファンの心を掴み続けられるアニメじゃなきゃ駄目だ 実際、安彦氏キャラデザの1st、Zを超えられる人気のガンダムはあるかい??? ないだろう。現実に。逆シャアが何とかZに並ぶくらいだ。 ガンダムがっていうか富野のアニメがここ数20年、ビジネス面や人気面で1st〜逆シャアの頃を超えられなかったのは キャラデザの問題も多分にあったんだよ。 めぐりあい宇宙を超えられるアニメのキャラデザができる人なんて現実問題、安彦氏以外に誰一人いない。 それが現実なんだよ。それに 富野×安彦 ならガンダムエースでも総力特集組んで猛プッシュしやすいのは間違いない。
426 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/22(日) 07:24:11.16 ID:Gy9OLe9N
それにこの板のみんなも観たいだろう? 富野×安彦の最強タッグの最強アニメを。 この最高の才能を持つ最強の二人が組むからこそ めぐりあい宇宙を超えられる作品をも期待できるってもんだよ。 富野が、「めぐりあい宇宙を超える100年もつアニメにします!!」 とか言ったら最高に期待するだろう? 富野のエキセントリックな才能はまだ枯れちゃいないし、安さんの絵もいまだに究極に素晴らしい。 この二人が死んでからじゃ全てが遅いんだよ!!!! 二度と、めぐりあい宇宙を超えられるような100年もつアニメは創れなくなってしまう!!!
インプリンティングされたガンプラオタクが食いつかんかっただけだろ F91より0083がウケたらしいし
このスレの
>>30 のころからいるんだな
ageの安彦キャラデザ信者
そこまでやっさんみたいならこんなとこで長文垂れてないで
やっさんか富野かサンライズに直談判でもしてこいよ
勝手にどう望もうが別にいいが もう決まったスタッフを批判するのはやめろよ
これがエゴか・・・
安彦原画集が発売中止になってイライラしてるんだろう ちょっと前に家にも返金の報せが来たわ
それって庵野監修のやつ? 予約せずに買えるだろうと思ってたんだが発売中止なったのか
>>432 そうそう
中止というか発売無期限延期って感じなんだけど
これ結局ガンダムなんだ 35周年にやるということは
宇宙世紀のかなり未来だって言ってなかったっけ
宇宙世紀の未来か…まさかのガイア・ギアの続編きたな!!
もう富野は能力ないしなぁ
何故本スレがアンチスレの様になってるんだ 禿アンチ沸き過ぎだろ
Gレコってプロジェクト名であってタイトルじゃないんだよな
>>438 レス見る限り一人だけだから安心しろ
ただの荒らしだ
442 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/25(水) 10:25:38.65 ID:esHsOatM
ガンダムエースの『教えてください。富野です』が10月号で最終回。 これはGレコ小説開始の布石!?
富野×安彦 総力特集 いい響きあきら
>>442 来年発表
アニメの完成が再来年だから違うだろ
446 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/25(水) 14:45:30.73 ID:576/A8xo
富野×安彦 コレしかないッ!!!! めぐりあい宇宙を超えられるアニメを創れるのは この二人の才能あってこそ 他の人間では、めぐりあい宇宙を超える事は絶対不可能ッ!!!
サンライズもガンダムエースも企画力弱いからなぁ
449 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/26(木) 08:46:42.08 ID:8RaGMhSN
我慢できない オリジンアニメの監督を富野がやるんなら我慢もできるが。 ユニコーンには富野が関わっていない。 これも許されない。 大事な事は、だ 富野×安彦=究極×究極=無限 この方程式なんだよ どっちが欠けても、めぐりあい宇宙は超えられないのは明白なんだよ 安彦氏の上品なキャラが富野の極めてエキセントリックな富野節で人間のあるがままの感情を ぶつけ合う、これが、大事なんだよ
作画監督やるわけじゃあるまいし、本人が線引かなきゃキャラデザだけじゃ意味無い様な それこそオリジンアニメ全く興味ないし
451 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/26(木) 09:01:16.71 ID:8RaGMhSN
キャラデザやってくれるだけでも他の人よりは数十倍優秀だよ安彦氏は。 安さんがキャラデザしたのを、他のアニメーターが安さんの作画をできるだけ上手に真似てくれるだけでも良い あとは安さんが要所要所でちょっと作画指導してくれるだけでも嬉しい。 完全に作画監督やってくれるなら極上だが・・・・ 安さんがやってくれたらねぇ。。。 めぐりあい宇宙のアムロとララァの会話シーンの素晴らしさは極上だった。。。 ハッキリ言って他の人がキャラデザしちゃったら、どうやってもアレは超えられない。 1stガンダムが他のガンダムと比べて神々しいのは、富野の脚本・コンテの良さと安さんのキャラ・作画の絶妙さ この二大要素が恐ろしい相乗効果を生んでいるんだよ。
452 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/26(木) 09:08:20.77 ID:8RaGMhSN
安さんがキャラデザなら 富野が 「あのねぇ、クェスはシャアに惚れてんの。だから○○○○濡れてんの!!」 「このクェスからそんな匂いちっともしないじゃないの!!」 「こんなクェスの○○○○、僕は舐めないよ!!」「やり直しッ!!!」 「安彦君だったらねぇ・・・こんな事イチイチ言わないでも僕の欲しいキャラをパッと用意してくれるの!!」 ↑ こんな事言わないで済む
453 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/26(木) 09:17:04.29 ID:8RaGMhSN
劇場版Zの時も・・・ 「あのねぇ、君、テレビ版Zにもうちょっと絵を似せる事できないの???」 「コレじゃあ全然違うじゃないの!!」 「安彦君だったらねぇ・・・」 富野は安さんの才能を本当に評価しているのは間違いない それは富野のコンテを富野がイチイチ細かく注意しなくても最高の表現でアニメーションにしてくれるから 富野は事あるごとに、 「あのねぇ、安彦君だったらねぇ・・・」発言を作画担当やキャラデザ担当に連発している
じゃあ安彦の漫画で我慢しろ ここまで安彦信奉してるならサムライエースも勿論買ってるんだろうな
ここで長文レスしてもやっさんがキャラデザするわけないのに何でこんなに必死なんだ
富野の「安彦・・・」って寝言を聞いたアニメーターは大勢いるんだ!
事あるごとに安彦君だったらねぇ・・なんて本当に言ってるんなら そりゃ富野が悪いわ
安彦って時代遅れじゃね? 吉田のほうがいいよ
西崎も安彦買ってたね すごい執着だった。
ヤマトもガンダムも安彦のお陰
安彦スレでやれ
462 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/28(土) 12:38:54.29 ID:7XxJ5ahC
>>457 劇場版Zの時、事あるごとにそれ言われて作画の恩田はキレたらしいw
そもそもテレビ版Zは純粋な安彦絵とは言いがたいだろ
464 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/28(土) 18:31:07.17 ID:7XxJ5ahC
テレビ版Zは純粋な安彦絵じゃないけど 富野が恩田に求めたのはアニメーションのクオリティ演出面だろう 安彦演出とでも言うか、そういう 絵が似てなかったのもあるが、富野が求めるアニメーション作画に 恩田さんが到達していなかったらしいが・・・
元々前向きじゃなかった恩田に無理矢理やらせた結果だろ 完結したときには一応労ったらしいが
もうあきまんTVかなんかで安彦先生は参加するんですかって聞いてこいよ
人の配信にキチガイを送り込むなよ
いくら安彦さんに力が劣ろうがお前の絵は気持ち悪いとか 絵描きとしての存在そのものを否定する様な言葉は絶対言っちゃいかんわ ただでさえ誰もやりたがらなくてプロデューサーにしつこく頼まれて受けた仕事なのにな 俺としてはTV版の湖川イズムの混じった絵よりは今の恩田さんの絵の方が好きだった
ここで安彦を熱心に散々推してる人が居るけど もし、もしも安彦がまた富野と組んでくれるなら自分は大賛成だよ 反対する理由は何もない
富野×安彦で忘れられるF91ェ… 俺は好きだけど
安心して良い 自分も好きだ アレがテレビで50話で放映されてたらどれだけ幸せだったかと今でも・・・orz
もう決まった事に賛成だ反対だと言う意味はあるのか
まだ正式決定はしていないでしょ
それはもう屁理屈でしかないなあ そんな理由で作品と全く関係ない人の話を延々もって来られても困る お前こそ安彦の参加が正式決定したらくれば?
サンライズは何も発表していないのは事実
476 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/30(月) 18:49:32.79 ID:W6zKkYqy
と言うか何か決まったの?
決まってるけど発表はしてないよ 安彦安彦
どうして決まってるとか知ってる人居るの? 関係者?
はいはい安彦安彦
480 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/07/31(火) 11:00:52.35 ID:/+NBglSC
何にしても来月ガンダムAの富野の連載が終わるから、その時に何らかの情報が出るかどうかだな。
俺も安彦の絵昔から普通に好きなんだがこのスレでマンセーすると俺も安彦マンセーキチガイ扱いされそうだなw
Gレコは決定だよ
私は、本気で2チャンネルへ投稿することによって、世論を動かせると思っている
便所の落書きがんばってね
わざわざこのスレでしつこく安彦マンセーするから嫌がられるんだろ ほんまアホばっかやなあ
嫌がられてるのは安彦じゃなくて安彦儲の壊れたラジオ
もし安彦がダメなら良和の方に頼めよ
早く秋になーれ
見外になってしまった だれかアゲてくれよ
490 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/08/14(火) 04:55:53.56 ID:5RQ6eBQl
あと10日もすれば何らかの情報が来るはずさ、きっと。
でも発表は来年の秋なんでしょ
492 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/08/16(木) 08:07:33.13 ID:SpphtXGX
>>491 来年の秋はアニメで、小説は別じゃない?
今年の秋も何かあるぞ
ええい不明瞭な会話はやめよ
またショートフィルムだったら泣くぞ
496 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/08/21(火) 08:14:14.81 ID:EUWEyVpn
今月のダムAで何らかの予告。来月にはAGEが終わるので、来月のダムAで情報公開?
ホンマかいな
マジ来たな
TVシリーズ…だと
500 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/08/23(木) 08:02:14.84 ID:DskLhGLe
放送開始は来秋?早くて来春かな?
再来年
>この歳でTVシリーズレベルの番組制作はかなり過酷です レベルってどゆこと? また糞みたいな放送形態でやらせる気なのかサンライズは。
アニメは準備期間長いしなー 今回のも公式的な発表かといえばそうでもないし 続報が忘れた頃に来てもおかしくない
公式じゃないが準公式ではある
TVシリーズレベルの番組制作ってのが不安すぎぃ! ↑天国 地上波4クール 地上波2クール 劇場映画 地上波2クール(深夜) CS or BS限定 OVA 地上波1クール バンダイチャンネルで放送 ↓カッス
今時放送1年も前から作画作業やらせてくれるお金なんてサンライズはくれません ちなみにガンダムAGE第1話脚本完成は去年の1月でした
>>505 ガキ向けっていってたから地上派の可能性が高い
このスレ、富野の字の間違えてるせいで台無しだわ
今の段階でシナリオをきっちり決めてるって珍しいな テレビシリーズではないんじゃない?
「テレビシリーズレベルの番組」…ねえ こういう悩ませる言い方、嫌いです
そうでもあるがーッ!
これはハゲの試しなのかも知れない
企画が中々通らなかったから シナリオはとっくに上がっちゃったというのが実情だろう
小説連載を先にやるつもりだったからかな
ガンダムの企画は放送より2年前以上前から動くのが一般的だよ? 今回もガンダムと仮定すれば全然普通
リーンは尺不足のせいで艦隊司令の思惑とか リーンの翼が何なのかとか完全に初見じゃ意味不明だったしな 尺とまともな脚本家がつくといいんだけど
リーンの翼はリーンの翼の続編だから
>>518 別に00世界の直接の延長上って設定じゃないからな
ガンダムシリーズとしての繋がりを考えてるってだけで
520 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/09/03(月) 19:39:55.46 ID:Z5x8FXLQ
次に情報が来るのは来月のニュータイプエースぐらいかね〜。
リーンは冒頭の米軍基地へのテロでがっかりした なんというか、富野のセンスが古くなったような気がして
Gレコの冒頭は宇宙海賊の宇宙エレベーター襲撃だけどな はじキャプ通りなら そもそも御大って古典的な展開好きだし
つーか禿はつい最近までインタビューの下調べ以外碌な仕事がなかったんかい
講演しまくってた というか今もしまくってる
講演とかYOUTUBEにもっとアップしてよ まーだぁバンッ バンッ
2013〜2014 UC終了&オリジン開始? ガンダム35周年 2015 Zガンダム30周年 2016 ガンダムZZ30周年 2017 2018 逆襲のシャア30周年 2019 ガンダム40周年 2020 ガンプラ40周年 プラモ的に考えてたやるのは2017年だ!!!!!
527 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/09/25(火) 03:57:36.28 ID:umbtfJmN
あと2週間ぐらいでニュータイプエース発売か。ようやくGレコ情報来そうだな。
ロボデザがとりあえず売れ線なら食わず嫌いは避けられそうなんだが…
あふれかえった売れ線みたいなものより また大真面目に挑戦してほしいけどな
挑戦とありきたりのいい塩梅ってのは・・・難しいんだろうな
531 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/10/02(火) 21:19:45.93 ID:7Lq3iqoH
富野曰く、バンダイに 「次はちゃんと儲けさせてやるよ!!」 「∀の時みたいにはしないから!!」 「心配するな!!!」 「ちゃんと商売させてやる!!!」 だそうだけど・・・ROGの時にはそう言ってた
532 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/10/02(火) 21:24:00.88 ID:7Lq3iqoH
この時の気持ちがまだ続いているなら Gレコのガンダムデザインは普通にカッコ良いのを持ってくるだろうケド・・・ 富野御大の事だしな・・・ 主役MSをどんなデザインで持ってくるかは誰にもわからないな バンダイ側が期待してるのは、カトキやガワラの売れ線MSだろう ユニコーンやウィングVERKA、ストフリみたいなね
ヒーロー二次創作みたいなのはホントにユーザーが二次創作で楽しめばいいんであって 1stの様に現在出来る素体を演出して欲しい
禿の作品だからヘマはしないだろうけどやらおんの妨害が入りそうで怖いな ゆまとケンスケと清水は死ね
>>526 2017年は日本全国で放射能による健康被害が爆発的に出まくる最初の年で
2018年にはもう地獄のように拡大する。
2017年はないわ
禿って逆シャア以降商業的に成功した作品あったっけ
ブレンパワードはWOWOW的にはヒットした。 契約者数を増やしてWOWOW内でのアニメ戦国時代の発端となった。
果たして宇宙世紀のやつをやるのかターンエーみたいにアナザーでいくのか 宇宙世紀でやるならVガン以降Gセイバー以前のやつやってほしいわ ガイアギア?公式で存在を抹消されただろ
539 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/10/03(水) 21:48:03.61 ID:kc1bkXNM
ガイアギアのCDドラマが好きな俺は・・・orz レジスタ〜ンス♪
ターンエーではガンダム世界の最後の戦いを描いたわけだが 今回は逆にガンダム世界の始まりであるUC0000年代を描いて欲しいわ
オリジンとかぶりそうだが
はじめたいキャピタルG通りなら宇宙世紀から千余年後
>>543 うーん・・・宇宙世紀後、∀前ぐらいか?
ガンダムとまったく切り離してくれてもいいんだけどな俺は
俺的には富野のガンダムが公式だから 宇宙世紀と正暦の間埋めて欲しい
マンマシーンだな。
間を埋めるって感覚が俺にはわからんなぁ ∀で宇宙世紀とアナザーを同一線上に置いて これはあくまでアニメであって歴史とか整合性を求めるのはナンセンスだって宣言したのに いまさら間を埋めるなんて意味のない作業をするだろうか?
下記の設定を考えた富野は責任とってくれ〜 「宇宙世紀終焉」宇宙世紀内の最終戦争、NTが外宇宙へ旅立つ話 「ROG」 リングコロニーが外宇宙へ旅立つ話 「リアルG」ガイア・センチュリー333年、ナスターシャ(ララァのような女性、死をもって旧世紀のしがらみを廃する)の話 「キャピタルG」宇宙世紀時代に建造された軌道エレベーターがらみの話の続き 「アーマゲドン、人類最終戦争 月光蝶発動の話」から正暦への流れの話
549 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/10/07(日) 20:28:41.50 ID:cEtB+tmz
ニュータイプエース発売まで、あと3日。
シャア専用ニュースによれば、今月もなにもないよ
宇宙世紀→アーマゲドン→キャピタルG→リアルG→ROG=宇宙世紀終焉→ターンエーという感じなのでは
スタッフやキャラ絵、ストーリー、放送形態とかが公開されるのは早くても来年なんだろうな
中途半端な形で放送開始するよりは時間かかってもしっかり作って欲しい 怖いのは企画立ち消えすること
554 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/10/17(水) 16:06:32.05 ID:GcvjXpUT
いのまた→あきまん→西村キヌ→?
もう古くさい絵はやめろ 若いやつ排除してもしかたない
ヒットアニメに絵は関係ない。 マドマギとか、絵が良くないと思って見なかったし エヴァの絵も最初、顔も尖ってるしキモかった。 キンゲの絵は、ジブリ風でダサいと思ったけど フィルムでは最高だった。 ターンエーは平板っぽい省略感が違和感あった。 嫌いじゃないけど。 まだリーンの方が自然だとは思う。 ブレンもイノマタ嫌いだけど、ブレンは神だった。 カント君にすら萌える。
一時の流行に迎合しない事を古いなんて基準で選んで欲しくないしな
誰がやるか解らないけど吉田健一なら別に古くは無いだろ
エウレカセブンとかいうダサいオサレアニメのせいで一気に陳腐化
ここでやはり、や・・・先生を推したい
561 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/10/21(日) 11:43:20.13 ID:iFrBuLa6
なら俺も安彦でお願いしたい
新富野ガンダムのキャラデザは安彦先生でお願いします 富野&安彦タッグの新ガンダムは爆売れ間違いない! 安彦先生なら富野さんの最終作にふさわしい!!
ここで最終作って言っちまうのはちょっとアレだけど これがヒットしたら次回作もすんなり作らせてくれるよきっと ダムAでもそろそろネタ切れ感酷いし、富野×安彦を角川辺りがプッシュしてくるんじゃないかな 雑誌の一面トップ飾りそう
564 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/10/30(火) 14:24:00.66 ID:ekflM+2s
良いなぁ 富野×安彦
でも、安彦さんはもうダメだと思うけどなぁ。 女性の描き方も、もう固まってしまってる感じするし。 そりゃ、偉大な人だけどさ 若い絵描きでいいんじゃないかな。 アニメ以外のジャンルとのコラボでもいいし。 売れるという意味では、ガンダムであれば キャラまで安彦さんでなくても問題ないと思う。 ただ、ミーハーさは忘れて欲しくないかな。 リーンのキャラとか地味だから。
うめてんてーの出番やな!
567 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/11/01(木) 20:55:39.14 ID:u7Kw/A+/
むしろ富野の作品のDVDやBDを熱心に買い支えてくれる層は 新し過ぎる絵柄は望んでいないんじゃないか 湖川や安彦のキャラをこよなく愛して墓場まで連添うような連中 どうせみんな爺になって死ぬまでイデオンやダンバイン、1stガンダム好きだろう
富野がそういう仕事をする人間だったら俺はここまで追いかけなかっただろうけどな
俺はもう一回吉田さんとかと組んで欲しいんだが…
570 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/11/02(金) 20:55:05.45 ID:fsxZU5dk
エウレカの絵に何も魅力を感じないんだが・・・
俺はもう一回安彦さんとかと組んで欲しいんだが…
お前らここらへんで知る人ぞ知る、みたいなキャラデあげられねーのかよ使えねーな。 岸田メルとか言ったらブッコロヌぞ
岸田メルがキャラデザ担当 ワイ「いいぞ〜コレ」 ↓ 本放送でけいおんに ワイ「ファッ!?」
メルは元々演劇が本職なんだから声優でもやらせてた方がいいわ しかし老若男女多彩なデザインができて富野作品に使えるようなのが、アニメーター以外だとイマイチ思い浮かばないな………
本当に新作を作る気があるならどうせこれで最後の機会なんだろうから グズグズ偉そうな理想論ぶたないで一度くらいはスポンサー潤わせるヒット作作れよと言いたい 弟子の永野の方がよっぽど真面目にアニメ作ってるじゃねえかよw
永野のアニメのどこがスポンサー潤わせてるんだよw
近年の富野も永野と良いこと勝負かと・・・ とおもったらユリイカの永野特集号書籍ランキングベストテン入りしてて吹いた ちゃんと角川を儲けさせてるwww
そもそも富野作品売れてるしな 逆に一度くらい潤沢な製作環境を与えろよって感じだろ
>>580 その程度で儲けさせてるつってんなら、富野なんか10倍100倍は儲けさせてるだろアホか
FSS擲ってまでやるほどのアニメかアレ
既刊売り上げが80億とか90億あったみたいだし 永野を角川から追放する退職金替わりじゃないの?
585 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/11/14(水) 23:02:03.17 ID:UEWBIYOF
まあ最後は派手に売れる終わり方してくれる方がうれしいよ 逆に富野がやめると種とか押してる奴の作品化のストッパーがなくなる
Gレコはやはりガンダムなのか? 匂わす程度のつながりでいいんだけど
宇宙世紀の千年後だからほぼそうだろ
もう作家余生も残り少ない(というかラストチャンスか?)なのに 結局「ガンダムの人」のままで終わる事を良しとしちゃってるわけだな 永野の方がよっぽど自分からリスキーな環境を選んで創作やってるじゃねえかよw
そんなに永野が好きかぁー
富野スレで俺があること無いことやってほぼ宇宙ショウしてるからここに逃げてるだけだろ
つくるチャンスはあると思うよ 本人が適当なものは作りたくないって拒んでるんでしょ
592 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/12/04(火) 12:06:25.82 ID:E1BdvD6K
情報公開されそうなニュータイプエースの発売日まで1週間切ったか…長かったな。
流石に富野は時代を読むな 確かにおねショタは結構キテるジャンルだ
おねショタなんて全然きてないじゃん 普通にまだ妹の勢いがすごい 禿を持ち上げたいからって無理するなよ
リング・オブ・ガンダムとは何だったのか
>>588 結局ゴシックメードってFSSやったな・・・
ゴティックメードが大失敗したから もう漫画に集中するんじゃね
また見外に だれかあげてくれ
600 :
通常の名無しさんの3倍 :2012/12/22(土) 22:03:18.03 ID:brSwsRet
結局、年内情報なしか…。
>>599 ももへの手紙とか伏とかねらわれた学園より数字良いんですよ・・・
GTMは円盤がでたら買ってみようかって思ってるぐらいかな
円盤は出ないので劇場に観に行ってあげてください
BDでも表示解像度が足りない仕様で作られているということで 永野の性格からして不完全なものを客に売るような商売をするだろうか?というあたりから 円盤の発売が不安視されている流れではあるね
この自分主導で何年も金かけて映画作れて BD出す出さないも決められるってうらやましいな 富野のじいさんには一生できない体制だわ・・・
>>604 劇場公開期間中だからソフト化の予定がないと公式が発表してるのは事実だけど
いつ出るか解らない程度の認識でいいと思う
ただゴティックメードはハイビジョンの8倍の情報量がある4Kネイティブ製作というバカ仕様だけど
ゴティックメードは現行4kの中でも高階調で高画質と言われる4k 16bit RAWという超バカ制作
ちなみに邦画や大半のハリウッド作品は4K 8bit
ハリウッド映画協会が推奨しているのが4k 12bit
劇場でも対応してるところ少ないし画質劣化せず円盤でパッケージ化できるのかと疑問
すげえ贅沢な・・・角川ってそんなにFSSで儲けたのか・・・
単行本だけで100億近く稼がせてもらってるようだ それよりエルガイムの設定本が当たって それが切っ掛けに社内に本格的なオタ部門が置けたという功績も馬鹿に出来ない
610 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/01/02(水) 23:25:07.27 ID:rwe+vesK
最初にこの糞牝豚がと視聴者に思わせておいて、謎が紐解かれると視聴者をグッと魅力する そんな女性キャラクターを描いてほしい
611 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/01/06(日) 10:00:03.91 ID:QHBOxHD/
ターンAを新デザで祈像に埋まるまでの話をやるらしいな 眠り姫コレンが誰なのか明かすらしい
>眠り姫コレンが誰なのか明かすらしい 少なくとも、ゼクスではないのだろう…
もういっそゼクスにしちゃおう Wの世界にもコールドスリープとか出てきたし。
ガイアギアやろうぜ!
メカデザの人確か伊東守だっけ? あの人のセンス結構好きだったんだけど 今はどこで何をしてるのやらだね
確か廃業したとか
結構好きどころか天才だと思ってたから、業界を去ったと聞いた時は 悲しかった。 マンマシーンのカッコよさは、今でも溜息出る。
ガウッサ萌え
ブロン・テクスターの意匠は舞妓さんというか、芸者っぽく感じる
伊東守のメカデザってアニメチックなデザインじゃないのがいいよね 本業なんの人だろう
でもガンダムじゃないんだろこれ。 イデオンとかザブングルとかああいう新しい別物なのかな?
>>621 過去ログぐらい見ろよと
10中8,9ガンダム
ガイアギアのやり直しというか、V以降どうやって宇宙世紀が落ち着いていったかを描いてほしいな。 でないとそこから1万年後の∀初期の平和な時代にどうやってなったのかわからん。
>>623 そこはイデオンじゃないけど何度も人類が絶滅しては
また新しく誕生してって流れを繰り返してるんだと思ってた
ターンエーに関しては、単に一つ前の世代みたいな
>>623 そういう穴埋め作業は福井にでもやらせておけ
一番やって欲しくない人物だ
だよなあ UCだけで懲りたわ
福井にやらせればUCみたいにステマたくさんしてもらえるよ
ステマなんぞしなくても1stリメイクってだけで 十分客は呼べるだろ
630 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/01/28(月) 10:42:12.59 ID:rRWAJrLK
Gレコまとめ 最初はガンダムでやりたくないと考えていたが、これも宿命と捉え、ガンダムでやることになった 全ての作品から1000年後の話でターンAの前の話 軌道エレベーターの存在が話の軸となる ターンAの真の姿を描く ロランが乗ったターンAはこの作品の最終決戦でアーマーや武装が破壊された姿 文明を破壊する戦いに相応しいターンAの性能を最大限引き出すパイロットを考えている 女王の存在
>>630 >ターンエーの前の話
ターンエーでアグリッパが言ってた「アーマゲドン」にあたる話がGレコになるんか。
>>630 ということはまたあのヒゲのモビルスーツが登場するのか?
スポンサーとか世間的にはやや難ありな気もするがどうなんだろう?
ロランが乗ったターンAはこの作品の最終決戦でアーマーや武装が破壊された姿
ラスボスがターンXならいいな あのデザインのままで。
ターン兄弟は劇中最後繭に包まれてたな ってことはあの姿はナノマシンの回復過程、幼虫ってことか
軌道エレベーターが登場するなら今度こそ時空爆弾も登場させて欲しい
>>630 いま売ってるダムエー買って来たらいいの?
>>630 これホンマかいな
本当だったらダムエー今すぐ買いに行くレベルだわw
640 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/01/31(木) 15:33:13.92 ID:kKbp/eBK
>>630 >ターンAの真の姿を描く
100%爆死作品確定じゃねーかw
Q.ついに国勢調査も200回目!これからのガンダム作品に望むのは?
(回答13395人)
コズミック・イラの新作35.17%
宇宙世紀の新作 33.47%
全く新しい設定の作品 16.05%
西暦を舞台にした新作 4.17%
美少女もの 3.09%
アフター・ウォーの新作3.08%
アフター・コロニーの新作3.02%
未来世紀の新作 1.12%
3D映像化 0.84%
3D作品以下の需要しかねーGレコだけどぜひやってくれ!
もう誰もガンダムに興味わかないくらい徹底的にw
>>640 逆にこれを見たら、なぜサンライズはGレコにオーケーを出したのかよく分かるな
>全く新しい設定の作品 16.05%
3位じゃないか。
CEはもう産廃だし、宇宙世紀はユニコとオリジンあるし
アンケート出すタイプの子の意見は偏ってる可能性高いし 3位なんて一番良い数字だな
OPは真行寺恵里 EDは菅野よう子 で頼む。
644 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/01/31(木) 23:13:57.98 ID:M+ALOi0n
アフターウォーのX アフターコロニーのW 未来世紀のG >>西暦を舞台にした新作 4.17% 西暦(せいれき) は、アニメ『機動戦士ガンダム00』の舞台 となる世界で使われている紀元。英語表記は「Anno Domini」 (コレクトセンチュリー)でA.D.と略される。 まさかの4.17%・・・・高いと見るか低いと見るかだけど・・? しかし、未来世紀のG1.12% 正暦の∀はゼロかぁ・・・・ガンオタの評価きびしいよ><
645 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/01/31(木) 23:41:10.81 ID:M+ALOi0n
『∀ガンダム』 正暦(せいれき) は、アニメ『∀ガンダム』の舞台となる世界で 使われている架空の紀元。英語表記は「Correct Century」(コレク トセンチュリー)でC.C.と略される。 『機動武闘伝Gガンダム』 未来世紀(FUTURE CENTURY: F.C.)とは、アニメ作品群「ガンダムシリー ズ」のうち、『機動武闘伝Gガンダム』およびその派生作品の舞台となった 架空の紀年法。スペースコロニー建造を契機に暦が未来世紀に移行したと 考えられる。この暦自体はアニメ本編では使用されていないが、前期OP等 に登場するキョウジの写真には「F.C-048-7-24」と書かれていることから 、少なくとも「F.C.」と略される紀年法は使用されているようである。 ガンダムの年号分かりにくいので。
∀の前史は正暦じゃないし正暦やるとしたら文明崩壊後のサバイバルとか ガンダムじゃないしな
明言してないが、サンライズは暗く∀を宇宙世紀の一環だと考えているよ
TSUTAYAだったかGEOだったか忘れたけど、 ガンダムキャンペーン?みたいなの開催してた時のポップにガンダムシリーズ年表が書かれていて それには上の段には宇宙世紀→正暦の作品、下の段にはアナザーが個別に書かれてたよ。
>>647 明言してないが、サンライズは暗く∀を宇宙世紀の一環だと考えているよ
>>648 上の段には宇宙世紀→正暦の作品、下の段にはアナザーが個別に書かれてたよ。
上富野作品
下それ以外の作品で分けたから当たり前じゃないの?
正暦物やるって言うなら爆死覚悟でやるなら良いけどバンダイ
はその覚悟あるのかって話でしょ?
ガノタの興味が無いって分かっている訳だし一部のファン向けでいいならまあいいじゃねぇか?
おれは今更富野作品見ないと思うけど・・・・富野作品にスゲー思い入れあるヤツ限定だね
つまりジジイのガノタ限定??
しかし・・・・ジジイのガノタ、宇宙世紀もの以外興味ないのだけど?
正暦で受けなかったから宇宙世紀に変えるの?
今更∀を宇宙世紀作品にしても受けないでしょ?
英語表記は「Correct Century」(コレクトセンチュリー)でC.C.
コレクトセンチュリー表記止めるの?
宇宙世紀に年号変えますか??
素直にコズミック・イラの続編でいいのにねw
コズミック・イラの続編いらね
で、いつやるのん?
何時の時代でもモビルスーツ的なものは出ると思うが、今度はまともなメカデザインにしてくれよ Vやターンエーがイマイチだったのは、メカがダサかったからのも大きいと思う
>>649 いいえ、あくまで富野が作ったガンダムで宇宙世紀の延長線にいるという意味
∀本編自体に宇宙世紀って単語も出てくるしな
>>649 646で指摘されてる事を無視してなんで的外れな中傷を繰り返すかな
アーマーや武装付きの本来の∀…変にガンダム化やゴテ盛りしなきゃいいけど
まともなメカデザインがどうこうとか言ってるヤツラが、顔以外で∀を批判できてるところを見た事がない。 結局ヒゲの部分が気に入らないだけだろ?美少女に入れ墨があるからダメって言ってるのと変わらん
まともなメカデザインとか言っても、どのガンダムもしょせんは初代のマイナーチェンジに過ぎんからな フルモデルチェンジと言っていいかどうかわからんが、とにもかくにも初代から逸脱できたのは∀だけだし
× まともなメカデザイン ○ガキ受け中二病的メカデザイン
良いデザインは変に弄る必要無い 違うことやろうとして逸脱したターンAがダメデザインなのは一目瞭然
髭は不細工だけど身体は好き
661 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/01(金) 17:17:13.08 ID:AxGk9JYJ
>>656 ネットに張り付いて世論工作してるだけだよw チョン気質だからw
dailymotion.com/video/xw7bpy_yyyyyyyyyyyy-yyyyy_news#.UQtufWey5Zo
broadcast.kohyu.jpn.com/2012/12/post-32.html
韓国による日本の世論工作
u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50391480.html
「朴槿恵が米韓同盟を無視して習近平に土下座する事を宣言」 米国を無視して習近平に媚びる韓国次期大統領
ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1295184165/
アホ信者どもは批判と叩きを同列に扱うのを何時になったらやめるんでしょうかね(呆れ)
韓国籍で在日三世である以上、韓国が竹島を不法占拠し反日活動を続ける限り朴が批判されるのは当然。
さっさと帰化するなり祖国に帰るなりすればいいのに、それすらせずに特別永住許可者のまま日本に居座るから
朴は嫌われるんだよ
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1371635208
その際、328隻の船が攻撃・拿捕され、44人を殺傷、3,929人が13年間にわたって抑留された。
日本政府はその人質を返してもらうために「在日朝鮮人犯罪者の釈放」と「朝鮮人の永住資格」
と人質の命を引き換えという、まるでテロリストの出すような条件を飲まざるを得なかった。
朴がいま使っている在日特権はこの時与えられたものだよ!!
何故あのヒゲデザインがそのまま登場すると思う? 最終決戦後に変化するだけかもしれんのに そもそも主役メカなのかヒゲ
ガンダム顔が固有の記号とかならまだしも、大河原氏、関係ないタイトルでも描き散らすしな ∀はあの顔で全然反発なかったわ
単純に 機動世紀ガンダムRecord かな? タイトル。
∀の髭に見えるパーツはフェイスガードとしてデザインしたそうな。 顔面を殴られた時、パンチは最初、フェイスガードにブチ当たるので頭部本体へのダメージを減らせるって訳ね。 だけど見た目が髭っぽいから富野さんが劇中で何度も髭と呼ぶ台詞を入れて、そのせいで髭として定着しちゃった、と。
ミードとしてもキャラクター性優先な上で フェイスガードという理由付けだろうとは思うけどな
>>665 そういや一度曲がったことあったよな
なんか自己修復してたけど
∀をガンダム風アレンジした作品ってプロアマ問わず何点か見るけどどれもろくなもんじゃないな
∀も元は普通のガンダムタイプだったのかもしれない 戦争で半壊した∀ガンダムは長い年月をかけナノマシンで修復したが 外見はガンダムタイプからシンプルな髭面の人形に変わってしまったとか
そもそもシド・ミードはスモーをガンダムとしてデザインしたんじゃなかったか
>>671 ミードガンダムも復刊されたんだから∀のデザインでどうこう語りたいんだったら
まずあの本に目を通してからにしてくれよ
∀のデザインを否定する馬鹿がいるからこの流れになった訳じゃん
>>664 ターンエーがリングオブイデオンからリングオブガンダムだったように
ただの仮タイトルだから、ありものの名前付けただけなので
Gレコとはまったく別の正式タイトルになるかもしれんし、レコードになるかもしれんが、
Gレコはガンダムレコンキスタのことってのが今のとこ定説。
続報はまだかい…
キンゲBl化とかプラで今さら色変えユウブレンとかなんとなくトミノに風が吹いてる?!ゆるいけど…
ロボット魂でバロンズゥとかナナジン出して欲しいわ…
>>675 35周年にオリジンやるんだったら、もうGレコないんじゃね?
ホントにオリジンやんの?
OVAはUC終わらないとやらないんじゃないの? そういうわけでもないのかな??
そういうとこ、後はお察し
劇種みたいにフェードアウトとかないよな
オリジンやるよりオリジナルのガンダムやって欲しいわ
だからgレコ
オリジンをアニメ化してもウケると思えないんだよね ストーリーに関しては評価高くないし、プラモ売れないでしょ
そしてファーストのファンが総出でオリジンアンチ化して大変なことになりそう
688 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/07(木) 17:14:55.99 ID:KV6iZxvg
ファーストの熱心なファンはそれこそガンダムを支えているモノだからな 30年前から今までずっと支えてきた熱心な人達 自分もそうだけどw ファースト劇場版の頃なんて富野の才能と安彦の才能はお互いに共鳴しあって 最高レベルに達していた あのレベルのアニメをもう一度作れるかと言うと・・・ 難しいだろうな 富野と安彦がもう一度、最強タッグを組むのなら超えられる可能性も僅かにあるが・・・
>>678 キチガイオリジンちゃんは脳内妄想の中でオリジンを放送すればいいんだよww
35周年はビッグタイトルGレコで決まりなんだww
オリジンとやらはガンダム350周年で製作発表されるかもなww
髭はあのデザインが失笑を受けないように 世界観とかキャラデザとか雰囲気作りを頑張ったから良かったような 今更だけどGレコは輪廻の話になんのかな?
何で髭のデザインがアカンみたいな流れになってんねや!
一人キチガイがいるから仕方ない
693 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/08(金) 21:46:52.17 ID:COPfAHGw
今日の朝日の朝刊の社説で御大が色々コメントしてたが、さすがにGレコの話題は出て来なかったな。 やっぱり緘口令が敷かれてるのかな。日登から
ワンパターンの角出しガンダムも悪かないけど、やっぱりもう食傷気味。 ターンAはあのユニークさがいいんだよ。 あれにゴテゴテいろいろつけて、フルアーマー∀をかっこよく作ってほしい。
>>693 まだ公式に発表されたものではないから仕方がないね
御大としては過去の話ばかりでなく、Gレコについても話したかったと思うけど
「ヒゲのデザインがダメ」じゃなくて「ヒゲのパーツがダメ」でしかないのに にわかがデザイン評論してるの見るとホントアレだわ。顔しか見てない萌えアニメ好きと何が違うんかと
いやヒゲは全部駄目だろ
なんかヒゲのデザインを評価する俺はMSわかってる玄人みたいに考えてませんかw
一番めんどくさいのがそんな
>>696 みたいな勘違い馬鹿君
ほう、ならば見せて貰おうか
>>697 の髭デザインの批評とやらを
>>697 へぇ、じゃあ是非「具体的に」顔以外のデザインのどこがいけないか、言ってみてもらおうか?
一応絵で食ってるんで、君よりはわかってるつもりですけどね?
一般的に見ればヒゲはダサいよ 富野自身もガンダムのメカファンなら∀は承認しないって言っているくらいだし
まーガンダムである以上、プラモが売れなきゃMSに関しては失敗だ
チンポルスガンダム「ん?」
プラモを売る為に作られたZは富野さんが一番嫌いな作品って言ってるよ。
富野は何故ZZ引き受けたのかねー 拒否してればその後のキャリア変わったかも
次回作はぜひ機動戦士ガンタンクで
>>706 富野「よっしゃ!行進育成の為や!若手をメインにしてがんばろか」
↓
富野「俺がやらなくちゃ駄目じゃん・・・」
って流れじゃなかったっけ?
それはZじゃないの
>>701 デザインラインが同じターンXは大人気なわけだけど
えっ?
ターンエーは行き過ぎにしても、大河原やカトキじゃ古臭い Gレコはダブルオーのデザイナーくらいが丁度いいかな
カトキフォローみたいなラインしかない人なのにないわ ∀はコンセプトは今でも良いけど受け手がミードディテールで遊ぶのがハードル高すぎた
Z→ガンダムデザインから離れたが、どこかガンダム臭い F91→体はガンダム要素無し……だが、顔がガンダムそのまんま ∀→漸くガンダム要素から脱却出来た良デザイン ……なのに、それ以降のアナザーでまたいつもガンダムデザインに逆戻り Gレコでは∀同様にガンダム要素からの脱却を目指して欲しいよ
715 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/10(日) 14:48:04.04 ID:lP7jGYFf
>>712 海老川は最も売れないデザイナーなのに
Gレコをそんなに失敗させたいのか?
ガンダムAGEみたいにプラモ売れなかったら
もう富野に次のアニメは二度と廻って来ないぞ
大河原やカトキで良いよ
ストライクフリーダムとユニコーン、ウィングゼロカス
これらを超えるプラモ売上が海老川にできるのか?
716 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/10(日) 14:51:54.03 ID:lP7jGYFf
>>714 サンライズやバンダイは商売でやってるんだぞ
ガンダムから脱却し過ぎると
作品の視聴率、BDやDVD、プラモ、グッズの売上
全部、死ぬぞ
∀のせいで、富野がどれだけテレビ局、出資者から嫌われたか?
知らないのか?
富野が二度と作品創れなくなっても良いのか?
サンライズの業績が堕ちても良いのか?
717 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/10(日) 14:59:01.03 ID:lP7jGYFf
富野が最も利益を出せる方法 それは 宇宙世紀作品、アムロとシャアを出す、ガワラ、カトキにMSデザインさせる 音楽を三枝に作らせる、主題歌を森口博子に歌わせる ↑ これをやれば確実に 「超大ヒット」 する 富野はやりたくないだろうが・・・ アムロとシャアが居ない時代でも、宇宙世紀作品で上記を守り 富野が総監督するなら、「大ヒット」する
718 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/10(日) 15:08:31.79 ID:lP7jGYFf
今回の富野の作品は ガンダム・レコンキスタ だぞ!? 正真正銘「ガンダム」として出資者やテレビ局は動いているのに それをガンダムじゃない作品にしたらどうなる? それは契約違反になるぞ
何言ってんだこいつ
MBSシリーズで小売りへのガンダムの名前の宣伝力は壊滅したけど ∀の再販はすぐ売り切れるしな
>>715 >もう富野に次のアニメは二度と廻って来ないぞ
いや、そもそも年齢的に次が怪しいわけだが…………
>>∀の再販はすぐ売り切れるしな えっ?
>>716 フジテレビ的にはどうだか知らんが
フジ側のプロデューサーは喜んでたぞw
>>716 ヒゲは最初からフジはやる気無かったよ
だからフジ系の半分以下の、11局でしか放送しなかったんだし
宮城、新潟、広島、静岡など地方の大都市で未放送で、何故か地方ローカルが多かった
フジが本気だったら、ほとんどの系列局で見やすい時間帯でやってたよ
とりあえずテレビ朝日系に戻ってきてほしい
そこは名古屋テレビにすべき
>>716 >∀のせいで、富野がどれだけテレビ局、出資者から嫌われたか?
>知らないのか?
知らないよ…どこの業界関係者?自称?
>>721 そうなんだよね
だから俺自身としてはもう富野の好きなように作ればいいとおもってる・・・
とりあえずTBSだけはやめて。変なキチサヨプロデューサーが横やり入れるから。
00とAGEのメカデザイナー同じなんだ 00は結構評判高く殆どのMSがプラモ化されたというのに、AGEはキャラクター同様 子供向けにデザインしろって指示に上手く対処できなかったか
まぁカトキ系列のメカデザインぐらいしか売れそうなのはないってことか
だってカトキ=ガンダムなのはUC見れば解るだろ
UCはZから逆シャアと時代が変わらないからな
いやいやブチのMSそのままじゃユニコーンの世界から浮いてたし
出渕さんのMSは単品で見ると格好良いんだけど、 他の人がデザインしたMSと一緒に並べると浮きまくるよね。
>>735 浮くのはモビルスーツに限らんけどなw
浮かなかったのはウォーカーマシンぐらいか?
>>734 「ユニコーンの世界から浮く」の意味がわからん
ジュアッグやバイアランまでごちゃ混ぜのごった煮世界だろ?
>>意味がわからん ジュアッグやゾゴックやバイアランのようなカッコいいMSはUCの世界に必要だが ブチのMSは不恰好で奇形なデザインだからいらないって事だろ
そこはブチMSがカッコだけで他のを奇抜というべきだろう ジェガンとGMコマンドの顔は嫌い
パトレイバーっぽい顔だからね
浮くも糞もそもそもZのMSは製造会社によってデザインラインが違うって設定だろ
742 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/13(水) 20:47:31.03 ID:Ql+EAjmK
つーかガンダムでやるなら採算の取れそうなデザインじゃなきゃダメって決まりでもあんのか? ブレンもキンゲもリーンもあんまり玩具展開考えてなさそうなデザインだったやん
ガンダムやるならバンライズ的には駄目なんじゃん?
>>730 AGEは富野メモならぬ日野メモ通りにやらんとならんかったようだから仕方ない
>>742 ∀なんて最初から玩具展開狙ってないデザインなことくらいは解りそうなものだろうに
いまだに「プラモデルが売れなかったからクソ」みたいなアホが湧きよるからね
アニメはプラモのCMだろ 何言ってんだこの馬鹿は
頭の湧いたミード信者が何か喚いてる お前の大好きなトランスフォーマーwでも見てろ
>>729 00やAGEのどこに思想が入ってるの?ww
おまえビョーキじゃねww
>>749 はTBSのアニメが00とAGEだけだと思ってる
キチガイマヌケ野朗ですww
>>747 はいはいボクちゃんはかしこいでちゅねw
バンダイ側から一切デザイン要求してない時点で普通察するもんだけどな
わかったからトランスフォーマーwでも見てろよボクちゃんww
754 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/14(木) 23:46:50.28 ID:co8nphDq
やはりタイトルは「機動戦士ガンダム・レコンキスタ」なのか 2014年4月MBS日5になるのか? ありえねーだろww
じゃあこうしよう。 はじめ外見は00で、外装外れると中からAGEが出てくる。 さらにAGEの外装はずすとZとかターンAとかいろいろが出てくる、 ってことにすればみんな納得でハッピーハッピーだろ。 もう最後の作品なんだからなんでもかんでも盛りだくさんでいこーぜw
∀ガンダムなんて金をどぶに捨てるつもりで実験したに決まってるだろ バンダイは、Vガンの時なんかまだサンライズが子会社でなかったのに 富野を降ろす降ろさないで現場に介入して来るほどの守銭奴のクソ会社だぞ なのに どう考えても玩具として売れないデザインのガンダム どう見ても無駄で高額なはずのシド・ミードのデザイン料 ギャラが高いのにキャストに野島昭生や曽我部和恭を使って石丸博也まで引っ張り出す しかもフジだから全国ネット出来るのに広域3局+地方8局だぞ 俺は本放送してる途中で朝日の富野特集見て初めて知ったくらいだしな
∀は記念碑的作品で商売は度外視っぽかったな それでも作品人気が出ないことに富野はがっかりしていたようだが 今度のGレコは人気が出るような作品になって欲しい
ミードや安田朗にデザインさせなければ普通に人気出るよ
今回デザイン関係はキヌやあきまん等々キンゲのスタッフだよな 拙くないか?
既存ガンプラファン向けには既に似たような商品が大量にあるんだし ∀は時間がたってもじわじわ売れてるんだからまた面白い事期待してる
ガンダムレコンキスタてなんやねん ガンダムトリモロスのほうがいいんやないかw
ガンダムマジワロス
ガンダムジャネーヨ
Vガンダムもプラモの売上イマイチだったのに、ターンエーでシド・ミード使ったのは謎だな 最初から売るつもりがなかったとしか思えないが、バンダイとしてはありえない選択
またそういう事言うとミード信者の海外マンセー厨が湧くから
シド・ミードのターンAこそ至高であり究極の到達点であるというのは 全ガンダムファンの共通認識なんだが
何処の平行世界の方ですかw
なんでってマイナーチェンジだらけで同じようなもんの量産ばかりだったから クリエイターとして次を目指しただけだろう
ま、カウンターとしては意義があったけどね 惜しむらくはあまりにも異質過ぎて、ほとんどガンダムデザイン史上になんの意味も無かった
∀後またマイナーチェンジに戻っただけだからまた飽和して ようやくそこから先を目指すのがGレコだろうな
そもそもターンエーは富野もガンダムとして作ってないでしょ 商売の便宜上ガンダムと付けただけ
∀はあれ、デザインに忠実に再現するとサイコガンダムよりデカくなってしまうのがなぁ MGのプラモを見ればわかるが、他の同スケールキットと比べるとコクピットが小さすぎw
νガンダムとVガンダムと∀ガンダムの関係は?
字が似ている
776 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/15(金) 22:04:39.05 ID:zxmzR9Fp
>>759 あきまんやキヌがデザインだとはまだ何も決まっていない
今のところこいつらは、ノータッチ
まあおれはVが一番だと思ってるのでV3とかV4出してくれたら満足だ。
このロックはいまいちブサイクだな
誤爆
時代設定がいつ頃になるかは不明だけど、100年後とかになるなら従来のMSとは 別物だろうな。ガイア・ギアは結構好き
ガウッサかわいいよガウッサ
>>764 プラモデルのラインナップの少なさを見ればバンダイも「これは無理」だと
最初から思っていたんだろうな
00とかAGEみたいに力を入れまくっておいて大コケなのが真の失敗作だろう
プラモの売れ行きなんて完全にバンダイとサンライズが悪いだろ ザンスカMSとか見た瞬間売れないって判るし。 ただ劇中では非常に印象的だったから カトキにやらせりゃ馬鹿売れしたかもな。
トムリアットやゾリディアかっこ良かったけどなー
>>784 00のプラモは売れたでしょ
プラモにもロボ魂にもならなかったのはアンフくらい
788 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/16(土) 21:10:02.02 ID:+ujvBjae
ゾリディアの1/100キットは結構デキが良かった だが、ゾリディアだけしか出なかった・・・orz 参考出品されてたシャッコーくらい出してくれよ〜〜〜〜〜
ザンスカMSはどうしても猫目が無理 あと石垣のメカデザはゴミ
VガンもAGEと同じく視聴者層を下げようとしてのキャラクター/メカニックデザイン だったのかな?話の内容と違和感が甚だしいが
小学生が目を輝かせながらギロチンごっこw
自己解決。やっぱそうだったか
俺はザンスカールのカメラアイはむしろ有り 目以外の他の部分のデザインが追いついてない感じ
ジオンとは別系統の敵MSって点ではクロスボーンの方が好きだな
>>794 ゾンド系のゴーグルアイは良いデザインだったのにな・・・
デナンゾンはプラモも良い
797 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/17(日) 07:35:39.73 ID:LOAjFS9+
UC信者超うぜぇええええええええええええええええええええええ
スレ違い
>>787 金型使い回しのバリエーションキット乱発で小売に在庫を押し付けてただけ
00のキットが本当に売れてたら劇場版で1/100ラインが消滅したりはしない
>>金型使い回しのバリエーションキット乱発で小売に在庫を押し付けてただけ 種からの伝統です
種の次が00なのに「伝統です(キリッ)」とか 結構バカ丸出しだと思うんだがw
種死…
「結構バカ丸出しだと思うんだが(キリッ)」
バカ丸出しはお前だよ
>>801
805 :
804 :2013/02/17(日) 11:09:08.40 ID:???
100/1オーバーフラッグぺろぺろ
100/1? 伝説巨人どころか超時空要塞の大きさだな…
種死は無視ですか
810 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/18(月) 12:21:17.91 ID:EIAsSt7D
TVシリーズなら富野由悠季は企画・原案・製作総指揮に回って、他の人に作らせた方がいいと思う。 劇場用ガンダム作るなら富野由悠季しか監督はいない!(Z劇場版はなかったことに・・・) OVAものも富野由悠季に企画・原案頼んだ方が話題性もあるし絶対いいと思う。
もう歳なんだから好きにやらせてやれや
死ぬまでにF91完結までの小説執筆も頼む ガイアギアの再販も
ガイア・ギアは御大が再販を拒否しているんじゃなかったか 特段問題ある内容だと思わんが
ハイストリーマーもガイアギアも原作者としてガンダムの世界観をつかったら ガンダムで商売しているやつらに売り上げよこせって言われて言う事きかされたのが屈辱だったので、、、 ガンダムになっちゃたハイストはともかくガイアギアはってことかと 内容自体っていうより、当時の自分の思惑やら周辺事情が透けて見えるためいやなんじゃない? ZとかVとかを嫌うのと同じようにさ
そう面白いものでもないから別に復刊とかしなくてもいいよ
>>772 劇中ではミサイルのサイロに牛が入ってたがプラモだと苦し紛れに胸のブロック丸ごと外して入れるようにしてたな
実際の∀って5〜60mくらいあるんじゃないか?
タイトルにガンダムって名前を付けたがらないのも御大らしいよな ターンAで過去の作品を黒歴史扱いしたりガンダムって呼称を使うのが冷凍睡眠刑を受けてたコレン軍曹のみってのも ひとえに御大のガンダム嫌いをよく表したものだった
818 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/19(火) 16:51:38.97 ID:0hR/oZK3
愛憎半ばってとこじゃねえか
富野のガンダム嫌いは昔から有名だろ
ガンダムにおける永続的な権利料がちゃんと支払われ続けてればこんなにドロドロにならなかったのに
どんだけこじれてるのかはガイアギアを再販しない時点でお察し
ガンダム?バカじゃねーの?
ガンダムバカジャネーノ
富野の言葉は額面通りに受け取らない方がいい かなり狙っている
だな
>>818 そいつマルチ荒らし
しかも間違ってる
ハリーとかもガンダム言ってる
828 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/21(木) 20:11:02.56 ID:B4oZYv92
日9のNHKでやろうと提案したい
ハマーン様バンザイ
830 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/21(木) 21:48:34.03 ID:TVTZ8FdD
まあ何が悲しいって、禿が人生の集大成として作ろうとしてるコレも おそらく全く話題にならずに消えていくんだろうなって事だな 少なくとも同時期にホ○イズンとかシャフトの新作とかあったら、どちらが 選ばれるか、目に見えてるワケで
近年ガンダム評論家としか仕事してこなかった御大が最後に新作アニメを 作れるとしたら十分幸福じゃないか
>>830 今更シャフトの新作とかw
まあ富野新作アニメよりは選ばれるかも知れんけど
それがなんなの?
お前らは何もかも見下さずには居れんのか
ワップ上級曹長
実は主人公はジョブ・ジョン
おおかみこどもなんぞを手放しで絶賛するまでセンスの衰えたハゲが いまさら新作なんて作っても金ドブだろ ガンダムエース()みたいな信者向け雑誌で巨匠ぶってるだけで充分
金ドブでも捨てるのはバンダイなんだからいいじゃん オリジンのアニメ化よりは余程いい
アンチは巣に帰れ
アンチが何を言おうとどうでもいいが そろそろ情報出してほしいな
840 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/23(土) 21:57:24.13 ID:XDp6PQKd
アーンチっ
841 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/24(日) 01:44:34.26 ID:EHDhHF5m
全然情報来ないな・・・
バンダイがオリジンとどちらやるか決めかねてるとか
富野が新作の制作にとりかかっているのは間違いないのだからあとは待つのみだよ
>>842 あっちは監督が決まってない有り様だしなー
いい加減内定ぐらいしてないんだろうか
オリジンは肝心の内容の評判がイマイチ むしろオリジンとは別に、1stのリメイクとして作った方がいいんじゃないかと
どっちだろうが誰もやりたがらねー事には変わらねーよw スタッフにとっては貧乏クジ以外のなにものでもないからな
センチネルとADVANCE OF Ζを映像化して欲しい・・・
センチネルは箱館戦争で今が旬かもw(あっちは会津戦争だけどね) でも万が一アニメ化されるにしても、オリジナルキャラの女が出てきて主人公と 惚れた腫れたやるんだろうな…もしくはアリスが生身の女になるとか
>>836 ロリコンキモオタ宮崎じーさんの児童用パンティーアニメなんぞを手放しで絶賛してる奴等よりはましだと思わんか
順位―作品名―公開年―配給(興行)収入―観客動員
1 「千と千尋の神隠し」2001年 304億円 2350万人
2 「ハウルの動く城」 2004年 196億円 1500万人
3 「もののけ姫」 1997年 113億円 193億円 1420万人
4 「崖の上のポニョ」 2008年 155億円 1200万人
5 「ゲド戦記」 2006年 76.5億円 588万人
6 「猫の恩返し/ギブリーズ episode2」 2002年 64.6億円 550万人
7 「紅の豚」 1992年 28億円 304万人
8 「平成狸合戦ぽんぽこ」 1994年 26.5億円 325万人
9 「魔女の宅急便」 1989年 21.5億円 264万人
10 「おもひでぽろぽろ」 1991年 18.7億円 216万人
11 「耳をすませば/On Your Mark」 1995年 18.5億円 208万人
12 「ホーホケキョ となりの山田くん」 1999年 7.9億円
13 「風の谷のナウシカ 」 1984年 7.6億円 91万人
14 「となりのトトロ/火垂るの墓」 1988年 5.9億円 80万人
15 「天空の城ラピュタ」 1986年 5.8億円 77万人
※日本映画製作者連盟のデータより
>>849 宮崎作品面白くないなら面白い作品作るヤツ居なぞw
一般人からしたら、1st以外の富野作品面白いと言ってる時点で感性が
ゴミだと思われるぞw
>>850 宮崎さんは風の谷のナウシカで全アイデアを使い果たした印象。
それ以降の作品はおまけの残骸。
未来少年コナンと風の谷のナウシカは神作品だと思う。
>>850 勝手に脳内一般人を作り出すなよ、ロリコンキモオタ宮崎オタww
一般人は子供や孫の同伴で見に行くだけで面白いから見るわけじゃないんだよww
金の無駄遣いだけどしょーがないから行くわけwwゴミパンティー動画に無駄遣いしてもらってるのを感謝しろよww
お前等だって幼女パンティー見るためだけに逝ってる癖に嘘ばっかほざき過ぎなんだよww
>>850 宮崎パンティー真理狂信者「細田がにくくてしかたないでちゅー」
宮崎パンティー真理狂信者「宮崎尊師のてきでちゅーよ」
あほかwwwお前等はwww
富野: 今、わかるのは明らかに絵の問題なんです。そういう嫌悪感が僕の場合は、尾を引くね。 だから、さっきも言った宮崎さんのフィルムがロリコン趣味の部分が見えてね、って事についてね。 「本来、ロリコンなんでしょ、だったらそれ言っちゃいなさいよ」。 それを言わないでこうしてるから、いけないんだ。 どういうことかっていうと、白いパンツが見える、その瞬間を、この描き手と いうか、演出家が、ファッションでしか見せていなかったり、知った風なものでしか見せていなかったり。 (キャラクターの)肉付きがね、見えるって所まで意識しないで出すんなら、それは止めて欲しい。 それで、パンツの向こうも、もうひとつ脱がしたいんだろうって、それがあるのか、無いのか。 やっぱり知った風な、ロリコン漫画風になっているのなら、それこそ教育上良くないから止めて欲しい。 アニメなんていくらでも、見せないで済ませられるんだからね。 見せるからには、少女のお股の所に食い込んでいる白いパンツがね、光っているのか光ってないのか。 「見えちゃったんだよ」なのか、「見えたから、どうなんだ」という部分なのか? それはキチンとやって欲しい。例え、セル絵であってもなの。 だから、「その子のパンツを見てしまった」「見えてしまった」「見なくちゃいられなかった」。 つまり、どっちかキチッとしてくれないと。そのキャラクターを出した意味が 無いというよりも、僕、失礼じゃないかと思うんですよ。 うかつにパンツを描いちゃって。失礼じゃないか。 庵野: そうですね。………耳が痛いです。
855 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/26(火) 16:29:37.62 ID:etjzS1OL
話が逸れだした。
>>849 いや全然
おおかみこどもって監督公認の「人妻のエロス」が売りのアニメだぞw
>>856 言ってる意味が分からんが
「僕達は宮崎の幼女パンティー画像ばかり見てたので頭がおかしくなって普通の人には見えない人妻のエロス漫画が見えるようになりました」ってか?
じゃあ、頑張れよ。早く病院に行った方がいいが、まあ手遅れだろうけどな
>>854 イデオンの湖川作画はつまらんって庵野秀明が言い放ったCCA同人誌か
>>850 一般人はそもそもアニメを観ないから感性も糞もない。
そして宮崎アニメを賞賛してる連中に売れてるものは、ケータイ小説やラノベレベルの糞作品ばかりなのも歴然とした事実。
>>860 宮崎の幼女パンティー動画の見すぎで字が読めなくなったのかww
かわいそうになww
「始めたいキャピタルGという物語」 以前ガンダムエースに第一話?だけ載ってたけど、それがGレコなの?
863 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/02/28(木) 16:14:08.26 ID:UvIBHmfm
>>858 あれは安彦との対比で、安彦が富野に反発してた跡があったけど、
湖川は従順に動かしてたから湖川も遠慮なく刃向かった方が良かったってことだろ
まあ他監督作品の某アニメの富野演出回がすぐ分かったって言ってるくらいだから
庵野もかなりビョーテキな富野狂信者だな
湖川もコンテに従わず幼女の首をはねてるんだが
キングゲイナー祭に出てられるようじゃ、まだ制作始まってないんだな
867 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/03/01(金) 12:30:23.02 ID:KapW8VHv
>>865 @富野や湖川がそれをイベントとかの公の場所で発言した
Aあんたがスタッフや関係者
Bただ出鱈目を言ってるだけ
どれだよ?
アーシュラ首ハネが湖川の暴走ってのはインタビューかなんかで喋ってたはず と思って『イデオンという伝説』をひっくり返したらあったぞ 該当シーンのコンテも掲載されていてそこには「左からバルカンさらにとんできて アーシュラ撃ち殺される(本当は頭はくだけるのだろうけど)」と書かれてるが 湖川は老人は殺してもいいが赤ん坊はダメなのか、命は同じだろと首を飛ばした いろんな人からなんて残酷なことをするんだと文句言われたが 富野からは一言も「直せ」とは言われなくてそれには感謝してるとか
>>869 富野:戦争の悲惨さを味あわせるために残酷な描写にしよう
湖川:それじゃ手緩いからもっとグレードアップしよう
これなら富野も改変に同意してるし意志に反してないじゃん
庵野がどういったのか正確に知らんのであれだが 864の前提がおかしいだろ >>湖川も遠慮なく刃向かった方が良かったって いやいや従ってるわけじゃなく、アーシュラの件でも分かるように富野とベクトル一致してるだけじゃん。 無理に刃向かったら自分がいやだって思うほうにいっちゃうよね? デザインではやり取りあったみたいだけど
まあなんでもいいから、冨野が死ぬ前に最後にやりたいことやりつくさせてやってくれ。 心置きなくガンダム終わらせられるようにな。
つーかエヴァ前の庵野の意見なんて何の意味が あいつ成功したら完全に禿見下すようになったじゃん 「ブレンパワード?5分見て止めました」とか言うような掌返しぶり
アンノはVガン以降の富野作品には興味ないって言ってたやん 富野との対談で作品には毒気が必要とか何とか言ってたし 普通にエンタメ作品も作るようになった禿にはもう興味ねーんだろ まあアンノ自身は序破で大人になって普通のエンタメ作品撮ったかと思えば Qみたいなよくわかんないの作ったりしてるけどさ
どこが大人だw エヴァにしがみつくしかない一発屋じゃん ただ富野と違うのは、自己模倣に長けてるって事だけ
Qなんてわかりやすすぎるくらいわかりやすいだろ
>>871 庵野のが言ったのは「湖川さんのはぴったりしてるからつまらない」ってこと
>>858 だと湖川の作画自体が悪いみたいなニュアンスに思えたから書いたまでだ
どうしてそうなるのか知らんが、庵野のマジキチ脳内だと無理に刃向かった方が面白くなったってことだろ
>>872 ガンダム嫌いな富野がガンダムを題材にしておもしろい作品を作れるかは疑問だけどな
賛否両論あるけどユニコーンが爆発的にヒットしたのはガンダムの世界観を使って宇宙世紀作品好きのガノタが望むような展開だからだし
やっぱ作品愛って大事だと思う
リアルタイムで見たガンダムが少ないし ガンダム以外のアニメを語る場で一部富野ガンダムの勝ちを否定するよな 福井氏にガンダム全般への愛はさほど無いだろ どちらかというと俺のガンダムを見てくれという感じ それにスタッフが反応しファンもそれに共感し支えてる 悪くないけどね 嫌悪感もある
ぶっちゃけオナニーは家でやれって感じだな
>>874 エヴァで富野に全否定されたからdisる様になったとしか思えないけどな。
大好きだった富野に全否定されて明らかに富野作品が楽しめなくなったんだろ
オタクのアンチにこの手のやつ多そうだな
本気で言ってるなら病院行った方がいい
松尾と大河内は多分、スタッフに入ってくるだろうな
いませんけど
ていうかブレンは、禿のエヴァへのアンサーだったのに見てないんじゃな 「頼まれなくたって生きてやる」とかもろ分かり易く出してんのに
富野由悠季作品映像(OVA/VHS/DVD)売り上げ
961 ザブングル グラフィティ
10,765 海のトリトン
13,870 無敵鋼人ダイターン3
14,700 伝説巨神イデオン
16,566 リーンの翼
18,012 伝説巨神イデオン 劇場2作品
44,187 劇場版 ∀ガンダム I 地球光/II 月光蝶 2作品
43,914 無敵超人ザンボット3
43,327 OVERMANキングゲイナ
100,466 ブレンパワード
109,421 機動戦士ガンダムF91
110,906 重戦機エルガイム (OVA含む) 2作品 ●
165,443 機動戦士Vガンダム
175,081 ∀ガンダム
179,184 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ●
229,149 聖戦士ダンバイン(OVAニュー ストーリー オブ オーラバトラー ダンバイン含む) 2作品
323,203 機動戦士ガンダムZZ
466,880 機動戦士ZガンダムI?III 劇場版 3作品
639,107 機動戦士ガンダムI?III 劇場版 3作品
693,652 機動戦士Zガンダム(TV)
927,117 機動戦士ガンダム(TV)
>>885 ブレン、ゴミじゃないスカ?
(集計期間1988年頃〜2013年2月22日付速報) アニメDVD・BD売り上げ ○歴代累計平均ランキング(テレビアニメ、OVA) ***=非加算 *1位 517,693 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN *2位 186,316 機動戦士ガンダムUC *3位 175,255 The World of GOLDEN EGGS *4位 174,353 新世紀エヴァンゲリオン *5位 172,432 The World of GOLDEN EGGS SEASON 2 *6位 110,502 化物語 *7位 *81,499 機動戦士ガンダム *8位 *79,124 機動戦士ガンダムSEED DESTINY *9位 *76,525 涼宮ハルヒの憂鬱 10位 *76,097 銀魂 ジャンプアニメツアー2008&2005 11位 *71,134 機動戦士ガンダムSEED 12位 *71,056 魔法少女まどか☆マギカ 13位 *70,119 機動戦士ガンダム0083 14位 *69,736 ウサビッチ
15位 *62,459 カウボーイビバップ 16位 *61,333 ウサビッチ シーズン2 17位 *60,580 偽物語 18位 *60,119 ウサビッチ シーズン3 19位 *60,036 機動戦士ガンダムSEED STARGAZER 20位 *57,689 海がきこえる 21位 *57,667 機動戦士ガンダムMS08小隊 22位 *55,132 コードギアス 反逆のルルーシュ 23位 *54,994 機動戦士Zガンダム 24位 *53,602 涼宮ハルヒの憂鬱(新アニメーション) 25位 *52,923 ドラゴンボールGT 26位 *52,892 鋼の錬金術師 27位 *52,291 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 28位 *52,133 Fate/Zero 29位 *47,256 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 30位 *46,465 ああっ女神さま OVA 31位 *46,147 マクロスF 32位 *45,804 Fate/Zero 2ndシーズン 33位 *44,544 ウサビッチ シーズン4
34位 *44,537 機動戦士ガンダム00 35位 *44,012 機動戦艦ナデシコ 36位 *43,883 けいおん! 37位 *43,201 GUNDAM EVOLVE../Ω 38位 *42,749 黒子のバスケ DVD FAN DISC〜終わらない夏〜 39位 *42,342 らき☆すた OVA 40位 *41,345 ふしぎの海のナディア 41位 *40,471 ドラゴンボールZ 42位 *40,286 トップをねらえ! 43位 *39,785 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 44位 *39,385 けいおん!! 45位 *38,436 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society 46位 *38,357 未来少年コナン 47位 *37,835 FREEDOM 48位 *37,670 らき☆すた 49位 *36,463 機動警察パトレイバーOVA第1期 50位 *35,541 新機動戦記ガンダムW
キングゲイナーってブレンよかゴミなのか 困ったね あんなに作画頑張ってんのに
*1位 1995 2 - 111,558 .2 3 59,542 - --,--- 171,101 14 新世紀エヴァンゲリオン *2位 2005 1 1 120,036 .1 1 50,441 - --,--- 170,478 *4 The World of GOLDEN EGGS (1・2期) *3位 1979 - 1 28,078 - 1 53,652 - --,--- 81,730 11 機動戦士ガンダム *4位 2004 1 - 68,732 - 1 10,392 - --,--- 79,124 13 機動戦士ガンダムSEED DESTINY *5位 2009 2 - 78,671 - - --,--- - --,--- 78,671 *6 化物語 *6混 2006 1 - 41,037 - - --,--- 1 34,000 75,037 *8 涼宮ハルヒの憂鬱 *7位 2002 1 - 58,589 - 1 12,545 - --,--- 71,134 13 機動戦士ガンダムSEED *8位 1993 2 - *5,533 2 - 52,156 - --,--- 57,689 *1 * 海がきこえる *9混 2009 1 - 19,052 - - --,--- 1 34,000 53,052 *8 涼宮ハルヒの憂鬱 (新) 10位 1996 - 1 31,696 1 - 21,227 - --,--- 52,923 11 ドラゴンボールGT 12位 1985 - 1 20,307 - 1 32,370 - --,--- 52,678 13 機動戦士Zガンダム
18混 2007 1 - 33,480 1 - *5,032 1 *5,184 43,697 *7 機動戦士ガンダム00 22混 2008 1 - 34,601 - - --,--- 1 *5,184 39,785 *7 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 26位 1995 2 - 18,086 - 3 17,540 - --,--- 35,627 13 新機動戦記ガンダムW 36位 1986 - 1 13,420 - 2 13,853 - --,--- 27,274 ** 機動戦士ガンダムZZ 62位 1996 1 - *6,536 - 2 11,701 - --,--- 18,237 *5 機動新世紀ガンダムX *78位 1999 2 - *6,148 - 2 *8,512 - --,--- 14,660 13 ∀ガンダム *94位 1993 1 - *1,459 - 2 12,036 - --,--- 13,495 13 機動戦士Vガンダム 146位 1994 2 - **,*** - 2 10,166 - --,--- 10,166 ** 機動武闘伝Gガンダム アニメ歴代累計平均ランキング(集計期間1988年頃〜2011年8月22日付) テレビアニメ部門 (1) 〜30,000 順位/放送/先発単B累平/後発単B累平/後混B/【累平】/単巻最大巻数/タイトル
893 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/03/07(木) 16:58:33.70 ID:101/3uAb
>>890 あんなヘンテコなマシンのデザインで売れるワケないww
それは∀ガンダムにも言える
ブレンももう少しカッコ良かったらもうちょっと売れてたかもね
まぁブレンはオーバーマンよりはカッコ良いけどw
ガンダムが人気あるのは他のロボット作品より圧倒的に主役メカがカッコ良いからってのもある
まぁファーストはそれに加え、当時、革新的にストーリーやキャラクター描写も良かった
ニュータイプっていう設定が日本中の若者に凄く真新しくて魅力的だった
>>883 大河内ってキンゲを糞にした戦犯じゃないですかやだー
>43,327 OVERMANキングゲイナ >36位 *43,883 けいおん! 累計で平均に売り上げで負けるとか〜wwww キングゲイナ 平均にすると3000〜4000千枚程度か? 逆に富野監督の才能無さ 恐ろしすぎるwwww コイツの作品に心酔してる信者がまだ 居るって言うのがスゴイww
Gレコは、キングゲイナーの更に半分くらいになる事を覚悟しといた方が よさそうだな これじゃサンライズもなかなかGO出せんわな…
>あんなデザインで売れるワケない 何故それが分からないんでしょうね? あの素晴らしいガンダムを作った監督なのにw
ジジイだからだろ 70超えのジジイが若者の感性なんて分かるわけない 年寄りが老害と云われる所以
ていうか作品が当たらなくなったのって、禿がデザインに口出し始めた頃 からじゃね? ダンバイン以前はおもちゃ屋発のデザインだったワケで
>>887 同じ吉田のエウレカセブンは11万枚くらい行ってる筈だけど、何で載ってないの?
キングゲイナーは話数的に半分なワケだけど…やっぱ負けてるね
ていうか、むしろブレンパワードが凄いと言うべきなのか
>>886 ザブングルの961ってなによww
まあザブングルはテレビ版に比べるとグラフィティはゴミだけどな。
俺的にはガンダム含むあらゆるアニメの中で一番好きなんだけど。
>>899 エルガイムは馬鹿に何言っても無駄だからデザインには殆ど口出ししてねぇよ
そもそも、その馬鹿を抜擢したのは一体誰だったっけ?
抜擢も何も富野より先に企画書出してたんだろ 富野被害者やん
>『エルガイム』の企画が始まった時に、周囲のかなり根強い反対を押し切ってまで、 >彼のキャラクターとメカニック・デザインを採用した >彼は、小生の『エルガイム』のペンタゴナ・ワールドという設定にないファティマの原形 >であるキャラクターをヘビーメタルのキャラクター・シートに執拗に書き込んできた >こちらは、自分の設定にとっては余分な彼の設定を、永野の初稿に否定却下する指令を出しては、 >第二稿なり最終稿を描かせていった、という記憶がある
Gレコでは、主役メカをあきまんに、敵メカを永野に描かせてみたらどうだろう そんな事が出来るのは禿ぐらいしかいないのでは 売れるかどうかは保障しないが
サンライズとバンダイに対し絶縁宣言してるそうなので無理<ナカツ
でも対談で、自分で良ければまた手伝いますよって言ってたよね
でも禿は無視
>>894 そもそもお前ブレンなんか見てないだろwww
お前が毎日夢中になってるのはキモいロリコン宮崎の描いた幼女パンティー動画だしなwwww
あの対談、孫に慰められているお爺さんみたいで 痛々しかったよなあ
>>906 あきまんはGレコに何らかの形で関わるだろ。富野との打ち合わせに参加してるみたいだし
1スタ UC 3スタ AGE 4スタ コードギアス 5スタ 銀魂 6スタ タイバニ 7スタ 革命機ヴァルヴレイヴ 8スタ ラブライブ! 9スタ バトスピ 10スタ ファイ・ブレイン 11スタ アイカツ! これにORIGINが入ってくるから…あれ、禿のやってくれるトコなくね? 少なくともまだ全然作ってないのは確実じゃね?
いや、VガンダムはB-CLUBのガレキが大量に発売されているから 1/144で立体化されてないのは、ドッコーラとかのMAとか3つ4つくらい。 ターンエーに限らず、G、W、Xはプラモが悲惨だし Wモチーフので外伝も打ち切りになった 冬の時代だったんだと思う
GレコはORIGINとのバーターになってると思ってたんだが… もしORIGINの製作が始まっても、Gレコがスタートしなかったら 本格的にヤバいかも
>1位 517,693 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
2006年1月に、出荷本数100万本突破。同年4月25日に米国で発売し
、6月に欧州英語圏で累積出荷本数140万本を突破。2009年現在の
全世界累計出荷本数は360万枚を数えており、ビデオストレート作
品としては異例の記録を樹立している。
アニメDVD・BD売り上げ
○歴代累計平均ランキング(テレビアニメ、OVA) ***=非加算
>43,327 OVERMANキングゲイナ
>100,466 ブレンパワード
総売り上げ
33混 295,516 .TVA 機動戦士ガンダム00
38混 268,130 .TVA 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
66位 175,081 .TVA ∀ガンダム
歴代累計ランキング(テレビアニメ、OVA
、WEBアニメ:集計期間1988年頃〜2011年8月22 日付)
>>900 理解出来た?エウレカ総売り上げ11万枚程度なら爆死レベルw
(ガンダムじゃないからセーフか)・・・
ブレンって100,466も売れてたのか 当時はDVDじゃなくてビデオだったのに。 しかもWOWOWで。
The World of GOLDEN EGGS 売れすぎだろ
919 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/03/08(金) 06:04:40.18 ID:tTBablid
↑ ■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪ ■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪ ↓
>>906 あきまんギアス外伝で物凄くやる気なさそうだったけどな
カマキリ人間の世界でインセクトモードに変形するロボとかギャグ過ぎて笑ったわw
サンライズって11stまであるのに 禿の仕事はやってくれないのか
短いラインだろうなとおもうスタジオはわかる
2クールぐらいで一旦仕事が切れる筈なのに、2年待たされるってのは あきらかに拒否られてるんだろうな
松尾衡は、革命機ヴァルヴレイヴやんのか じゃあGレコに参加はないな…
金になりそうもないからバンダイ・サンライズがやる気ないんじゃね
富野のアニメでビジネス的に成功したのって逆シャアが最後では? いや、逆シャアのプラモもそれ程売れてないか
新訳ZはDVDがその年のアニメ部門のトップになるくらい売れたはず
新訳Zは旧作画と新作画が違いすぎ…よくあんなの買う人いるものだ
>>928 それだけ宇宙世紀は金になるってことだろ
ゴミアナザー優遇ゲーのEXVSFBよりガンオペやガンオンのほうが稼いでるし
930 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/03/08(金) 22:40:29.78 ID:OgO+IkBC
Gレコも主役MSがストライクフリーダムやウィングゼロカスタムや ニューガンダムみたいな王道のカッコイイデザインなら売上も期待できるよ ∀やキングゲイナーみたいなデザインにしてきたらもう完全にオワリ 富野は今、一度、ユニコーンが何故、ヒットしているのか考えてみるべき ∀より売上悪かったら貴方の評価はバッドエンドで終わっちゃうよ
>>930 デザインだけの問題じゃないですよ
Z映画評価良くなかったですから
ストーリーと演出も重要ですね
素直に、別の監督に任せた方がいいと思うけどね
富野が新訳ゼータの企画を受け入れたのが悲しかった 完全新作ならまだしも、あれは酷い そこまでアニメの仕事をやりたかったのかと
まあ確かに、福井のUCと比べられるのは避けられないだろうな 禿も仮想敵として見てるだろうし
新約はキングゲイナーとバーターだったんだっけ? Gレコはたぶんオリジンとバーターなんだろうな 安彦ガンダムを認める代わりに俺にも作らせろと
新訳Zはリーンと
>>933 福井のUCって富野ありきすぎて比較対象にならなくね?
あとバナージが劣化富野主人公すぎて嫌い。
あいつの吐く台詞一つ一つが薄っぺらい。
>>932 クリエーターは走り続けるしかないんだから当然
何のためのサポート役の役職だ、まともな予算つけてほしかったわ
禿の仮想敵って、いつも商売としての話だよ 質なんて誰にも判断できないんだから
制作費によって、やっぱり、なんだろう、いろんな意味でもっての要するに仕上がりって 微妙にちがってくるでしょ、それは。 だからね、今回の『Z』なんかも、僕はね、トミさんが今いろんな意味でもって、 いろんな無理難題を業界に言えば、制作費って破格につかめると思った。 ただし、僕は、『Z』を観させていただいてね、すごい安心した。 安心したっていうのは、トミさん最初の志がそんな外れてないでしょ。
>>935 リーンはあまりの酷さに愕然としたよ
あれが富野の全力ならGレコまじやばい
あまりの酷さに愕然とするのは、リング・オブ・ガンダムの方だろ
リングはプロットのプロモーションみたいなもんだから本編を見たいと思えたよ リーンも尺の問題だから枠さえあれば充分期待できる
ダメだろあれは CGでやった意味がまるでないし、「アムロの遺産」とかもそれっぽい事 言わせといただけで、実は何も考えてないってデタラメさなんだから
CGは実験だからあれが完成形って事じゃないだろ アムロの遺産が何も考えてないデタラメかどうかは作者じゃないから知らんわ
Gレコの戦闘シーンはどうするんだろうか ROGの実験を生かしたCGにするのか それとも今まで通りの手書きにするのか ハイブリッドが無難なんだろうけど
946 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/03/09(土) 12:17:15.66 ID:6QWL1XwM
924 :通常の名無しさんの3倍:2013/03/09(土) 02:37:50.28 ID:??? 作中に「アムロの遺産」というキーフレーズが出てきたのですが… 富野:(笑って)それについては考えてなかったなあ。 別のディレクターが、ファンにアピールするために伏線か何かに なるようなキーフレーズを入れたほうがいいって言ったから。
ROGの時、どんなCGがいいのかって訊かれて、手描きみたいなの って答えてた じゃ手描きでいいじゃんと思いました
人形そのものみたいなCGじゃ変だからな
トゥーンシェーダーとか知らないんだろうなあ 禿は
それはリーンで使ってた
リーンは今のこなれたCGならまだ見栄え良いだろ あの頃のCGは糞糞アン糞だったし あと6話じゃ無理。
話数は関係ないよ
リングは構想は出来あがってたらしいし、何も考えて無いというのは アムロの名前自体は若手の意見を呑んでフックにしてみただけって事じゃないかね
954 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/03/09(土) 15:22:27.60 ID:P8HYyo0z
>>931 Zは尺が足りなかったw
テレビアニメ50話を90分×3じゃどう考えても無茶があったw
シャアのダカール演説外すとか、アレはな〜〜〜w
あと、フォウの声、やっぱり絶対に島津冴子じゃなきゃいけなかった
あの悲壮感のある声じゃなきゃ、悲劇のシンデレラのフォウは成り立たなかった
Gレコの主役MSはZガンダムくらいバツグンにカッコイイのを期待したいね
そんで、富野ファンみんなでMG作って模型プラモ板で盛り上がりたいww
Zといえば、メタスのMGいい加減に出してよバンダイ・・・
955 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/03/09(土) 15:47:59.73 ID:P8HYyo0z
>>936 バナージは基本的に劣化カミーユだな
けどそれはしょうがない
他人が富野ニュータイプキャラを演出しようと思ったら
誰が作ってもああなる、ああいう感じになる
だからやっぱり富野本人が作れば良い
富野が作ったニュータイプキャラに富野節を喋らせる
こうじゃなきゃ、本物のガンダムらしさは滲み出てこない
∀もロランとギンガナムが富野節炸裂でセリフ掛け合いしてるシーンは
良かった
956 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/03/09(土) 15:53:45.72 ID:P8HYyo0z
キャラのデザインは良かったと思うよ ユニコーンは 安彦デザインだったからファーストファンが多少は喰い付いた キャラデザイン:安彦、 演出セリフ:富野、 この組み合わせが最も相乗効果を生む 10×10が100になる めぐりあい宇宙のララァとアムロのシーンを真剣に観ればそれがわかる ファーストが何故、群を抜いた名作だったのか あそこに凝縮されている
>>924 あれはすぐ終わるだろ
1クールでしかも深夜アニメだろ
ブレンは富野がエヴァに対抗心むき出しで新作作るってことで期待してた んだが正直つまらなかったなあ、なんか間延びした会話や戦闘が印象に 残ってる。 キンゲは面白かったな、ふっきれた感じ
明らかにGレコより後から企画された作品が、先に製作スタートしてる ってのが無惨やね
ヴァルヴレイヴはプレスコか スケジュール余裕ありそうでいいなあ でも禿の場合、アフレコ現場で絵に合わせてセリフ変えてるから プレスコは無理だな
高橋 富野さんに対して、すごいなあと思う反面、正直に言うと半分はどこかに侮蔑があったんですよ。 量でこなすということに関してね。 じゃ、今度は量ではなく質、抽象的な質は誰が判断するかといったときに、 質というのははっきりした判断基準がないわけですよね。 好き嫌いもあるしね。 でも量だけは数字で出てくるわけです。
>>956 でも安彦は途中で投げ出し、アニメのキャラデザはまるで別人だな
投げ出したというか見限ったというか アニメのはヴィーナス戦記のころとそんなに変わらない 最近のアニメは影のつけ方が昔と変わったので そこが一番違和感
>>960 別にそんな余裕はない。ごく普通のスケジュールだよ
>>963 見限ったにしても、気に入らないから途中で辞めたとしたらすごい話だな
>>963 >アニメのはヴィーナス戦記のころとそんなに変わらない
UCがのキャラが??
どんな目してんだ、下手なりにがんばってはいると思うが
UCのキャラやキャラ作画がヴィーナス並みなんてこたーない。
プラモからはいったファンなのかな、やけにハードル低いな
ヴイナスは神村だから どっちも女性がきれいにリライトした感じは似てるよ
968 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/03/10(日) 06:13:38.47 ID:LvhSzIU7
安彦キャラは今のアニメのトレンドに合わないから、今風のキャラデザにしたんじゃないの? F91のキャラはどう見ても安彦キャラだけど、UCのは言われなきゃ誰にも分からんでしょ
970 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/03/10(日) 13:51:55.70 ID:GucPpIJn
>>962 でもユニコのブルーレイの最新巻のジャケット表紙のバナージの
アップ絵なんかはモロに安彦絵を意識して相当頑張って似せているじゃないか
まぁ本編映像は安彦絵から少々ドロップアウトしてるが・・・
あのジャケット絵はよく頑張ってるよ
いつもアレくらい頑張って安彦絵を再現してくれたら良いんだがなぁ・・・
>>969 あの癖っ毛の多さ、ていうかストレートヘアの絶滅具合でわかるってもんよ!
UCも神村でよかったのに UCのキャラデザだれか知らんが、バナージが女の子みたいじゃん 他の若いキャラも目の位置が下で子供みたいな顔だし
>>967 ゴメン、まったく同意できないわ
UCのキャラデザに女性がリライトした感じなんて一切感じない
どっちかっていうとタッチ荒めの少年漫画家が書いたみたいに感じる
ヴイナスの神村は安彦キャラだが、あれは安彦自身が監督だから
UCみたいに安彦が現場に入ってなかったらあーならないと思うので神村としてヴイナスを
比較に上げるのもどうかと思う
宇宙エレベータが舞台らしいけど、心配だねえ それ自体は目新しくないし、超デカいものって禿作品には よく出てくるけど、見せ方があまり上手くないんだよね ブレンのオルファンなんか全然巨大感が感じられなかったし
976 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/03/11(月) 13:01:44.10 ID:bj8aVtjE
UCのキャラデって高橋さんだっけ?、『Z』の1話の作画には痺れたな。つーか『Gレコ』は一体いつ放送するんだよ…、富野ドラマに餓えてんだよ〜っ!。
977 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/03/11(月) 17:47:35.40 ID:msCtiWS+
>>976 ユニコが終わってからじゃないの??
多分、ユニコのスタジオと作画スタッフ引き継ぐハズ
1スタを引き継ぐんじゃなかったかな
富野は今、構想練り上げてるんだろう
Gレコのプロット「はじめたいキャピタルG」で富野自身が描いていたキャラの絵は
安彦風な絵だった
湖川も少々入っていた
足して割った感じの絵だったな
UCのスタッフはオリジン行きだよ 最強のMS作画陣を富野なんかに渡しても猫に小判 まあどのみちさ来年以降の話だがな
オリジンのアニメ化が売れるとも思えんのだがなー
オリジンを次の目玉にすんのか、演出が違うだけで基本、焼き直し だからどうなんだかな 番宣で土田あたりが語り出すんかな、げんなりするな
演出が違うだけで基本、焼き直しのヤマトが大当たりしてるからな オリジンの成功は保障されたようなもの
982 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/03/11(月) 21:17:52.43 ID:msCtiWS+
>>978 オリジンはまだ監督も何も決まっていない
一方、富野のGレコは監督は決まっているし、ストーリーもできている
コンテも富野がすらすら書く
たしか、1スタを富野が引き継ぐって話になってたハズ
それでも制作発表されないのだから、バンダイが躊躇してるんだろうな 最近のパターンからするとプラモ売れそうにないし
984 :
通常の名無しさんの3倍 :2013/03/11(月) 21:37:27.63 ID:ev8NOje2
単純にまだ発表の時期じゃないだろう。来年春でも秋くらいの発表がデフォルトだし それにガンダムである以上、バンダイはプラモを全力プッシュするよ
禿は連載辞めてまで全裸待機してるというのに でもイベントでまくりだから暇なんだろうな
つーか ORIGIN バンダイから公式発表 Gレコ 禿が独りで言ってるだけ この差は大きいんじゃねw
サンライズアニメ企画始動って公的に発表されたのだが
安彦マンガのファンだからオリジンのコミック全巻持ってるけど、これのアニメを見たい とは思わないなあ…殆ど改悪か蛇足だもん
>>987 何年前の話だっけそれ
ていうか、それ言ってたのも富野だったような
富野由悠季作品映像(OVA/VHS/DVD)売り上げ 961 ザブングル グラフィティ 10,765 海のトリトン 13,870 無敵鋼人ダイターン3 14,700 伝説巨神イデオン 16,566 リーンの翼 18,012 伝説巨神イデオン 劇場2作品 44,187 劇場版 ∀ガンダム I 地球光/II 月光蝶 2作品 43,914 無敵超人ザンボット3 43,327 OVERMANキングゲイナ 100,466 ブレンパワード 109,421 機動戦士ガンダムF91 110,906 重戦機エルガイム (OVA含む) 2作品 ● 165,443 機動戦士Vガンダム 175,081 ∀ガンダム 179,184 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ● 229,149 聖戦士ダンバイン(OVAニュー ストーリー オブ オーラバトラー ダンバイン含む) 2作品 323,203 機動戦士ガンダムZZ 466,880 機動戦士ZガンダムI?III 劇場版 3作品 639,107 機動戦士ガンダムI?III 劇場版 3作品 693,652 機動戦士Zガンダム(TV) 927,117 機動戦士ガンダム(TV) いまの富野監督が全力出していくら位売れんの?
お金出してほしいならこれ位は絶対売れる! てきな? 保障みたいなモンほしいんじゃねーの? スポンサーさんも慈善事業じゃねーんだしよ 個人的に、オリジンのほうが売れそうに見えるぜ
オリジンの方が安牌だとは思うよ UCは同様完全な内輪で終わる ファン層の拡大には繋がらない OVAならそれでもいいけどね
>>992 半分以上ビデオ以前の作品だったので、むしろ上出来っていう見方もできないの?
オリジン、仮にそこそこ売れたとしても業界内での評判は散々になるだろうな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://yuzuru.2ch.net/x3/