ジュドーは話題から外そうぜ
ヌケサクが捏造と妄想で暴れるから
てかジュドー禁止な
ジュドーはオールドタイプだしなw
ID出してアンケートでもとったらいいんじゃねw
昔そんなスレたまに立ってたよな
厨がいるせいで純粋な議論ができないのが残念だ
とりあえず、ジュドーは強いとは思うが最強ではないと思う
その力加減がちょうどいいキャラだと思う
NTの場合、NTとしての能力≒強さになってしまいがちなのはどうにもならんかな?
ファラはNTではないが、個人的にかなりの力量を持ってると思うのだが
ジュドーって単語をNGにしたらNGだらけでワロタ
アムロは技術一番
カミーユはNT能力一番
ここは公式設定だから
これ前提で議論しなきゃお話ならんからな
ヌケサクはジュドー好きだから最強とわめいてるだけ
後チェーンがレズンを撃破したときもサイコフレームが光ってる
微妙に赤ん坊の泣き声がするんだよね。よく聞いてみてくれ
サイコフレーム攻撃に女性パイロットは被弾しやすい
ジュドーはNG設定奨励で
そもそも、実力ではハマーン>ジュドーが確定してるんだから、その段階でジュドーは参加権失ってる罠
勝ったのはジュドーだ!ジュドーのが強いんだ!ハマーンにノーマルスーツ着せたから強い!
って言ってるのヌケサクだけだし
次スレにはテンプレにジュドーは抜きでも良いな
ジュドーはバランスだろ
突出して高い部分はないが、全体の平均値が高い、みたいな
>>957 はじいてたのか、アレ
サイコフレームってますます分からん
Zをフルサイコフレームにしたらカミーユどうなってたのやら
>>963 >ジュドーはバランスだろ
誰もが皆わかってるんだよ
だがあえてそこはスルーしとこう
主人公ボスキャラ全員がジェガンにのって戦うとカミーユが最弱だろうな
キュベレイだとカミーユがトップだろうが
ニュータイプバリヤーって実弾防げんのかな
>>965 カミーユはZでキュベレイ乗ったハマーンと互角に戦ってるよ
ジュドーはZZでキュベレイ相手に実質負けてるよ
カミーユのおかげで合体出来ないはずのZZが合体して謎ハイメガ撃ってキュベレイボロボロにして
最後サーベル戦で相打ちの後、ハマーン自殺しちゃったけど
>>968 ジュドーとハマーンはどちらも殺す気なかっただろ
憎しみをぶつけ合ってたカミーユ戦とは違う
カミーユはファとカツが割って入る前は押されてた
>>967 操縦技術、NT能力、身体能力、精神力その他
精神力はウッソのが上ということになってるし、死人が少なかったのも間違いないんだが
個人的にこいつはメンタリティかなり強いイメージ
カミーユの場合、最後までファンネルを回避できなかったというか、そもそも
ファンネルとの直接対決シーンが少なすぎて何とも言えないんだよな
でも、仲間がやられてパワーアップするあたり、カミーユは怒りで強くなるタイプなのかな、
とは思った
ビームコンフュううううううズ!
カミーユは孫悟飯みたいなんだよな
最大出力はトップだが安定しないという
アムロは悟空に近いと思う
ジュドーはその間くらい
>>970 大昔の結論で
パイロット最強:アムロ
操縦最強:シャア
NT最強:カミーユ
メンタル最強:ウッソ
成長速度最強:シーブック
ピープル最強:ジュドー
雰囲気最強:シロッコ
漁夫の利最強:ハマーン
ってのがあった
根拠は無いし、大型MS時代と小型MS時代は比較出来ないけど
アムロとウッソが10回戦った場合
1〜5戦まではアムロ圧勝
6〜7戦目でウッソ粘るようになる
8戦目で周りの状況を利用してウッソ一矢報いる
9戦目で互角に戦うようになる
10戦目ではウッソ、詰め将棋のように追い詰めてアムロに勝利
ってイメージがある
>>973 リアル世界だと対人スキルが高そうなジュドーが最強っぽいな。
>>975 ウォンさん殴った事言ってるのかもしれないけど、空手優勝したカミーユは不意打ち喰らっただけだし
アムロは護衛にボコボコにされてるシーンあるけど、両腕後ろで縛られて海泳いだってトンでも運動神経だし
何より、多分ウッソのが強い
あいつは大人より強いとかそういうレベルじゃないしw
>>976 ピープル最強って評価を見てコミュとかそういう能力かと思ったんだ。
ピープルってのが腕力のことなら勘違いしてた。
>>973 シロッコw
こんなんでいーんじゃないすか皆最強みたいなね
人間性能最強はドモンだろ
又は東方不敗
スパロボαがやりたくなってきたw
アムロ、カミーユ、ジュドー、シーブック、ウッソ全部使えるしな
変態仮面も最後まで仲間だし
Gジェネでいいじゃねえか
>>982 UCしか知らない私はSeedにザクとグフが出てくることにびっくりしたよ。
何はともあれ、こういう企画でアムロが一位なのはホッとする。
ホントに最強かどうかは別として。
>>977 対人ってそっちかw
まぁジュドーはちゃんとやればシロッコ以外とは上手くやれそうだわなw
某ガンダム無双では何故かジュドーはシロッコと仲良かった
マジかよw
ていうかシロッコがいい人過ぎた
テンプレ
判断資料から
ジュドー>カミーユ>ウッソ、シーブック>戦死したアムロとなります。
★判断資料★
★映像★
★サイコミュ兵器被弾数
カ、ジ、シ、ウ0回 > ア5回
★サイコミュ兵器撃墜数(シのラフレシア戦を評価保留)
ジ32基>ア30基 > ウ1基 > カ、シ0基
★NT能力による規格外の戦闘能力発揮
ジ3回36、46、47話(バリヤー2回、武器強化2回、MS弾き飛ばし、機体を強制機動)
カ2回49、50話(バリヤー、武器強化、MS金縛り)
ア1回(アクシズ押し、MS弾き飛ばし)
※OTが破片だけでNTバリヤー等の超常現象を起こすサイコフレームでは物凄く微妙ですが。
ウ1回51話(武器強化)
シ0回
989 :
通常の名無しさんの3倍:2012/03/05(月) 23:56:39.56 ID:KOU7N3d1
テンプレ
★発言等★
※ガンダムの制作スタッフの発言等で、ソースが確認されているのは下記のとおりです
富野氏(1st、Z、ZZ、CCA監督)
NT87.4
ジュドーはアムロとシャアの出る幕なくした強いキャラ
アニメディア86.10
「ジュドーの力というのは、僕にとってもハッピーに作用していますよ。」
アニメディア87.3付録「全ニュータイプ大図鑑」
「ジュドーを最終話の最後で木星へ行かせたっていう理由は、
中略
だからジュドーが今度帰ってくるときは、
アムロとかカミーユみたいな
精神状態にはならないで、
もっとふっきれた形できれいに再登場するだろうなって思います。」
NT98.6付録
「ジュドーはカミーユに対してのアンチテーゼじゃないんです」
「だからカミーユがちょっと踏ん張ったら、ジュドーになるんだよね。」
ガンダムの常識・Z&ZZ編09.5.5
「アムロは普通の人間」。
テンプレ
鈴木氏(Z、ZZメイン脚本)NT87.4
アムロ、カミーユ>ジュドーと語ると同時に
ジュドーにはどんなNTも持ってない力があると語る
ジュドーは本当の意味での新人類
高松氏(Z設定、ZZ進行、X、銀魂監督)
ジ・アニメ86.1
Zの世界にNTはまだいない
ジ・アニメ86.3
「(ジュドーは)アムロ、カミーユとは違ったタイプのNTへ覚醒していきます。」
近藤氏(ZZ設定制作)アニメディア87.2
ジュドーは新しい世代のNT(ハマーンはOTの中のNTで、ジュドーとアムロの中間にいる)
長谷川氏(クロボン原作)オタクの遺伝子
アムロはNTの可能性、カミーユはNTの失敗作、ジュドーはNTの成功作
内田PD(Z、ZZ、CCAプロデユーサー。2011サンライズ社長)
OUT86.3、ジ・アニメ86.2、マイアニメ86.2.20
アムロは駄目になったNT、カミーユは失敗したNT、ジュドーは真のNT・成功したNT
ジ・アニメ86.2
「主人公(カミーユ)に話を戻すと、成功できませんでした。
それはシロッコやハマーンといったいろんなニュータイプの力に負けてしまったんですね。」
テンプレ
★参考★
逆襲のシャア シネマブック 88.3 協力:サンライズ
「(カミーユは)ジュドー・アーシタに救われるまで心をどこか遠くに飛ばして閉じてしまったのである。」
機動戦士ガンダム大全集 91.4 監修:サンライズ
「(ジュドーの活躍で)カミーユもようやく悲しみの世界から解放されたのだ」
B-クラブ15
「ジュドーの精神は完全にカミーユとつながり、その閉ざされた心を蘇らせることに成功した。」
B-クラブ96.9
「たくましく育ったジュドーは、あるいはNTの理想形かもしれない。」
「彼こそはNTの理想の姿だったのかもしれない。」
ガンダムインフォよりハマーンの紹介
「彼女と同等のニュータイプ能力を持つジュドーに」
ガンダムMSヒストリカVOL5 10.8.協力:サンライズ
「邂逅を見せた、真のニュータイプ同士の二人(ジュドーとハマーン)」
映像、スタッフ発言等をみるに、
カミーユと同等の奇跡を起こしながら精神崩壊することなく、
最高のNTカミーユの心も救ったジュドーは、理想のNT、真のNTと考えられます。
テンプレ
最終戦でのハマーンは、
■キュベレイ改に乗って出撃(ZZ最終話脚本より)
・ノーマルスーツ着る
・ファンネル14基使用(Z時は10基どまり)
・ファンネルとMSとの連携攻撃、フェイント攻撃をする
・ビームサーベル二刀流を披露
カミーユ、シャア、シロッコ戦と違って、ガチだ
しかも、改良型キュベレイという性能を向上させた最新機で出撃。ガチです。
ちなみに
ノーマルスーツは、耐Gスーツでもあるから、
ノーマルスーツを着ると着ないでは、戦闘能力に大きく差が出る
生身なら耐えられない高Gのかかる激しい機動にも、
ノーマルスーツを着ていると耐えられるようになる
明らかに強さは
ジュドー戦のハマーン>>>カミーユ、シロッコ、シャア戦のハマーン>
格下の2人
ハマーンに負けたシャア、そのシャアと相打ちのアムロ(CCAでも最強のνとナナイの邪魔で勝てた)
テンプレ
アムロ、カミーユ、ジュドー比較
※リカズィはMG、HGUCインストから最新バイオセンサー搭載機で、分離時の隙はよりも少ない
■技量
直撃回数
アムロ:ブラウ・ブロの有線ビーム、エルメスのビット、ジオングの有線ハンド、ヤクトのファンネル2回
カミーユとジュドー:直撃ゼロ
サイコミュ兵器撃墜数
ジュドー32基、新訳カミーユ30基以上>アムロ30基>カミーユ0基
■超戦闘力発揮
アムロ:なし
カミーユ:1回目:ヤザン戦。バリヤー、ビームサーベル出力増大
2回目:シロッコ戦。機体金縛り(ただし精神崩壊する)
ジュドー:1回目:プルツー戦(サイコ)。バリヤー、エネルギー切れ克服、ビームサーベル出力増大
2回目:プルツー戦(クイン)。バリヤー、
3回目:ハマーン戦。機体弾き飛ばし、システムダウン回復、機体強制起動、ビーム出力増大
現時点の技量・NT能力でジュドーは、アムロを超え、カミーユと同等以上の実力なのです
テンプレ
富野曰く
アムロは普通の人間
アムロはたまたま活躍した人間
アムロはNTではない
「周囲の環境や状況、めぐり合わせでたまたま活躍した一時期があるが、
旧作(1stガンダム)に出ていたキャラクターたちは普通の人間。
一旦その時期から脱したら、以後はその栄達にあぐらをかくか、その栄達のせいで疲れ果ててしまうもの」
by富野
栄達にあぐらをかいていたのも、栄達で疲れ果てていたのはアムロだけ
アムロは普通の人間、アムロはたまたま活躍した人間
アムロはNTではない
ジュドー、カミーユ >>>>> たまたま活躍した人間アムロ
by富野
ガンダムの常識・Z&ZZ編(2009.5.5)
テンプレ
ジュドー・アーシタ公式資料及びスタッフ発言
藤田・アウト85.10より:シャアでは(Zを)使いこなせない。
ジュドー、カミーユ>シャア、シャアのライバルアムロ
内田(Z、ZZ。CCA・PD。2010.6現サンライズ社長)
アムロはダメになったNT。カミーユはNTの失敗作
ジュドーは初めて成功したNT
高松・ジ・アニメより:アムロ、カミーユとは違ったタイプのNTへ覚醒する
近藤・アニメディアより:新しい世代のNT(ハマーンはOTの中のNTで、ジュドーとアムロの中間にいる)
鈴木・NTより:それまでのNTが誰も持っていなかった大地に根ざした能力を持つ
富野・NTより:ジュドーはシャア、アムロの出る幕なくした強いキャラクター
富野・アニメディアより:ジュドーはNT能力でアムロ、最高NTカミーユと同じになる+二人より、ふっきれてきれいな形のNTになる
ZZ・BDブックレット・ZZの企画資料より
NT能力:ジュドーは真のNTに覚醒していく
NTとしてもパイロットとしても
ジュドー≧カミーユ>>最高NT、真のNT、新しい世代のNT、特別な力を持つNTの壁>>アムロ、シーブック、ウッソ>>強化人間バナージ
>>983 キラへのコメントがちと皮肉っぽいのが笑ってしまったわww
ウッソはもっと上でも良いと思うんだがな、それ以外は色々と妥当
テンプレ
■ZZ・BDブックレット・ZZの企画資料より
NT能力:ジュドーは真のNTに覚醒していく
■ガンダム武器・防具伝(レッカ社・・協力株式会社サンライズ 2009.2.3)
・サイコガンダムMK−U戦で、ZZはエネルギー切れだった
しかし、ジュドーの思念がZZに超絶的なパワーを与え、
強化されたビームサベール(本文では「ハイパー・ハイパー・ビームサーベル」と表記)
が発生し、ありえないほどに驚異的な攻撃力を発揮した
■ガンダム合戦伝U(レッカ社・協力株式会社サンライズ 2009.7.17)
134P:ZZ対サイコガンダムMK-U戦
長らく論争されてた(?)ZZ対サイコMK−Uでのエネルギー切れはジュドーのNT能力によるものでした
「さすがのZZガンダムもエンジンが焼きつき、エネルギーも底をついてしまう」
「プルの死亡に怒るジュドーのZZガンダムに強烈なオーラができ、
ガス欠だったビーム・サーベルに不可思議なエネルギー帯が発生。」
「プルの死に怒るジュドー。それ呼応するように、ZZガンダムは超絶的な力を発揮する。」
テンプレ
■ガンダムMS列伝(2008年7月17日:協力・株式会社サンライズ) レッカ社 ΖΖの項222P
「ハイパー化したハイ・メガ・キャノンは凄まじい威力だった」
■ガンダムMS列伝(2008年7月17日:協力・株式会社サンライズ) レッカ社 ΖΖの項220P
「ハマーン・カーンのキュベレイとの一騎打ちとなった。戦いは熾烈を極めるが、ジュドーの強い意思に呼応
するように、ΖΖガンダムに搭載されていた簡易型サイコミュのバイオセンサーが発動。人の意思が集結し、
分離状態だった機体を再び合体させるなど、超絶的な力を発揮する。」
システムダウンしたコアファイターからZZ強制合体、キュベレイ弾き飛ばし、霊召喚
ジュドーの力で、ZZを引き寄せる念動力を発揮し、プル、ララア(会ったこともない)達を呼びました
これはカミーユも起こせなかった奇跡
■機動戦士ガンダム ガンダム最強伝説/竹書房・協力:株式会者サンライズ 2009.7.2 187P
「(ZZは)分離状態のまま稼働不良に陥ったが
ジュドーのNT能力がバイオセンサーと共鳴したためか、強制合体と操縦系の回復までを果たした。」
・3機を引き寄せ強制合体
・操縦系の回復
カミーユもここまではできなかった
最終話の現象が、ジュドーのみの意思か、ジュドーを含む集まった者達の意思か
どうかは不明だが、
どちらにせよ「意思」を力に変えたのはジュドーであってガンダムではないよ
カミーユとジュドーの行為に何の違いもない
あるのは、自分を精神崩壊に追い込んだカミーユと自我を保ち続けたジュドーとの違いのみ
テンプレ
■機動戦士ガンダムU.C.0084−0089 2009.11.27 228P 協力:株サンライズ
「人の意思を力に変えるニュータイプとしての能力を発揮したジュドーは、
ZZガンダムでキュベレイを切り裂き、勝敗をつける。」
>「人の意思を力に変えるニュータイプとしての能力を発揮したジュドー」
全てサンライズ公式で、ジュドーの力によるものと、ソースが出てきました
■ジュドー≧カミーユ> 真の・最高NTの壁 >アムロ、シーブック、ウッソ
by富野
■ジュドー≧カミーユ> 最強のパイロットの壁 >アムロ、シーブック、ウッソ
byサンライズ
テンプレ
アムロ厨の得意文句
アムロは直撃受けたことがない → 一杯あります
素人のイセリナの攻撃でガンダムはシステムダウン
グフに腰やられて満足に立てず、死亡寸前をカイ、ハヤトに助けられる
グラブロに足もやられてる
OTのシムス技術士官の操るブラブ・ブロの有線ビームの直撃を受けてます
リック・ディアスは海に墜落してシステムダウン。ヘリで回収される始末
リック・ディアスで雑魚のハイザックに腕を完全に破壊されてます
プルツー以下のフォウと何度も戦い勝てない。掴まれて死んでいた
ガルマ戦でシャアが暗躍しなければ死んでいたのが2回
リュウが死んで助けてくれないと死んでいた
マチルダが死んで助けてくれないと死んでいた
スレッガーが死んで助けてくれないと死んでいた
リガズィでファンネルを回避するアムロは凄い → 2発も直撃を受けてます
リガズィのバイオセンサーは仮設だからハイパー化できなくて当然 → 本格搭載かつ最新式です
アムロはカミーユに次ぐNT → 旧世代NT。学習できないNT、ダメになったNT
ビグロで気絶、ザクの石ころで撃墜・気絶・敵に介抱のコンボなどなど
他にも一杯アムロに不利なことが判明した
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://yuzuru.2ch.net/x3/