1 :
通常の名無しさんの3倍:
アラフマーン
バーザム
大気圏外から水中用推進ユニットを背負って降りてくるメタスマリナー
バイアラン
負け組みのジェリドは次から次にいい物与えられてんのに
勝ち組のアポリーはいつまでも同じのに乗せてたのは何でよ、
エゥーゴの財政がねぇ
正直最初期の糞高いだろうリックディアスにしたのは失敗だったと思うよ
本来ならエゥーゴが手に入れられるだろう高性能量産機であるマラサイが政治的な理由でティターンズに行っちゃったしね。
リック・ディアスは新素材ガンダリウムガンマと
新構造ムバルプフレームの実験機みたいなもんでしょ。
提供当時のエウーゴはあんまり表だった活動してなかったから
テストとして無償か格安でつかえたんじゃないかな。
ジェリドはガンダムを見ると暴れるんです
シャアの持ち込み企画じゃね?
新素材と新機軸の設計図あげるから、安く作ってね
って感じで
数で圧倒的に負けてた以上多少コスト高でも優良なMSを揃える必要があったんじゃない?
じゃないと1話で貴重なロベルトが死んでたかもしれない・・・w
というか決起できなかったと思う
つまりモビルスーツの性能が戦力の決定的な差になるわけですね
そういうやり方をしか出来なかったんだろ
戦闘の規模が小さいと、機体の性能差が
戦果に直結するからな。
>>13 ザクでは素人ガンダム相手に手も足も出なくてシャアも学習したんだよ
いくら腕が上でも性能に劣るMSでは駄目だって
さらに数年後
「情けないMS相手に勝って何の意味がある」
「MSの性能差が戦力の決定的差でないことを教えてやる!」
↓数分後
「連邦のMSは化け物か!」
>>17 なんか連邦MS作っているらしい
ちょっと見てこいと部下に言う
まあ連邦のMS技術は遅れているからザクとどっこい程度だろう
理由はどうであれ部下2人フルぼっこ
よーしおれ様がいっちょ出るか
やばいって連邦あいつら採算度外視でMS作って来やがった
だらねそう言いたくなるわ
だったら最初からビッグマウス叩くな変態仮面
実際圧倒してたけど決め手がなかった
シャアザクの頃はガンダムを圧倒していたからなぁ、
ズゴック以降負けっ放しだが。
つまり初見殺しか
リュウ・ホセイがガンキャノンで援護してたら、序盤で即退場だったかもねシャア少佐。
運だけはいいよな。
運の良さは自ら認めるとこだしなw
ホワイトベースを見つけてしまったのが最大の不運だがな
「認めたくないものだな、自分自身の……若さ故のあやまちというものを」
素直に喋くってください。余計なことしたら大失敗しちゃってどうしよう俺、って
>>26 その言葉の意味がいまだに理解出来ないんだけど
シャアさんは何を言っているの?
>>27 要は若気の至りってことだろ。
ルウムで戦果あげて赤い彗星と呼ばれたりして、自分では
意識してないが慢心があり、それが今回の任務の失敗に
繋がったけども、だがしかし・・・、な感じででた言葉じゃね?
あまりシャアを責めるのも…。
マシンガン効かない、蹴っても平気、大気圏突入までやっちゃう。
しかも相手の武装は戦艦並み。
自分なら倒せると思って戦って実際圧倒したにも拘らず
相手は無傷なんて、そりゃ予想の範疇を超えるだろう。
一番悔しいのは
まともなパイロットが乗っているかと思ったら
全くの素人でしかも自分より年下の少年のMSに負けたことだろうな
途中からずぶの素人の少年が変な能力覚醒しちゃったけど
>>28 若さゆえの過ちって自分の事を指してるの?
自分が若いのに出世してしまった結果スレンダーみたいなのが目の前の結果に踊らされるのを見て
ぁーオレのせいだわーオレ凄いから周り焦らせちゃったわー みたいなのじゃないの?
そんな風が吹けば桶やが儲かる理論で自分を責めるような性格じゃないだろ
>>31 ルウムで調子扱いて大昇進したけど
やっぱ経験不足で部下とザク2人と2機うしなちゃったテヘ
ね、ドレン
と言うのを小難しく言っただけでだろ
>>30 さすがにフェンシングでまで負けたのは擁護出来ないなw
一応、軍人として鍛えてきたシャアに対して
ほんの数ヶ月前まで絶賛ひきこもり中だったアムロだもんなぁ
まぁへたれ扱いも仕方ない
>>34 「ニュータイプといえどもこればかりはヘルメットがなければ即死だった」
アムロが無茶なことをやったからって擁護もあったが、命がけなんだからそのくらい想定しろよとしか言いようがない。
>>36 いやあ
急所は狙わないだろおいと思っていたら
あのくそガキ額めがけて突っ込んで来やがった
こっちは利き腕程度に済ませようと思ったのに
>>37 急所を狙わないと思う時点で気合い負けしてますよ、大佐…。
なんか急にシャアのダメさ加減を検証するスレになってきた
シャアがダメな男じゃなければズゴック、ゲルググ、ジオングも
なんで作ったの?とは言われないほど高評価だったかもしれない。
と期待を込めて。
>>39 じゃ 初心に帰って、変形機能の無いMA
ぶっちゃけ戦闘機巨大化させてに一杯武装詰め込んでも同じだと思う
サラミスとかにiフィールド搭載したほうがコストよさそうだなぁ
つーかアレが通用するなら、連邦はもっと楽に勝てたし、MS自体が廃れてるわ
ビーム散乱幕を散布するミサイルがパブリクに搭載されていたけど、
Iフィールドはそれより高性能低価格なんだろうか?
敵も見方もビーム兵器が使えなくなるという欠点があるのだけど。
>>44 高性能高価格(いろいろな意味で)高コスト
>>44 コスト面ではわんさか使われてるビーム撹乱幕の方が安いだろ
マイナスイオンを詰め込んだ風船を車から放り投げるのと
マイナスイオン発生装置を車体全体に装備した車ぐらいの差はあるだろう
>>44 攪乱幕はそこにだけ散布という状況だけど
Iフィールドは自分の周り常に展開だから
そりゃ高いだろうしMS単体に搭載までコスト的にも技術的にも長い道のりだっただろうよ
シャア専用攪乱幕・・・・・・・通常の3倍長持ちします
むしろ拡散する速度が3倍
ヘイズルがいっぱいいて気持ち悪い
なんなんあれなんで作ったんだ
>>51 ちゅーても機体そのものは2機だったはずだよ。
Ζプラスってなんであんなに種類あるの?
百式シリーズもありすぎだし
Zプラスは量産化しようとしたからだろ
まぁWikiとか見てると明らかに同人作者のオナニーレベルのもあるが
つか、基本的にはA型とC型しかないような気がする
百式ってそんなに数ある?
百式、百式改、FA百式改くらいしか知らんが
δプラスはコンセプトからして別の機体だと思うので百式系には数えてないが
しかし現実の戦闘機でも結構バリーエションあるのでおかしくないと思う
ガルスJの一発撃つ毎に排莢するビームガンて、絶対に製作者の趣味だよな。
ビームライフルに比べて利点が見当たらないんだが…
>>55 Z+に関しては設定の再編集してもいい気はするけどね
ハイメガ搭載型とトレーナーとハミングバードだけでよくねと?
ジムに寒冷地仕様だのパワードだのスナイパーだのコマンドだのあるのと一緒じゃないかね
ザクの陸戦型、核装備、高機動型、ディザートタイプでもいい
素体として利用できたからたまたまあったZ+を利用した、それだけの事でしょ
ワンオフ機のZを改造しました、ってんならおかしな話だけどさ
ザクUのポジションがよくわからん
ザクT→ミノ粉なんてもんが発見されたのでミノ粉下での有視界戦闘に対応する為作りました
ジム→ジオンがMSなんてもん作りやがったので対抗する為に作りました
ザクUって…?ジムの制式配備より前なんだよなザクUができたのは
>>61 ザク1は戦闘用として若干不具合が有ったらしいので
再設計したのがザク2、戦前に実戦型量産開始
>>53 センチはもともとミリタリー色が強い企画だから、
現実の戦闘機をまねたんだろう。
たとえばF-15やSu-27なんて多種多様の仕様があるし。
1stガンダムしか無かった頃には
・旧ザクに動力パイプが無いのは、機体に内蔵されてるから。
・ザクIIで機体外部に動力パイプが出たのは、その分のスペースを確保して
内部に色々詰め込み、性能を上げたから。性能は狙い通り上がったが
露出した動力パイプは弱点にもなってしまった。
・グフ以降は技術力の向上により動力パイプの露出は無くなった。
なんて設定が載ってたから、Zでハイザック出てきたときは
「えぇ〜!?なんで!?」と思ったなぁ。すぐにどうでもよくなっちゃったけど。
>>58 ビームマグナムの原型機と考えるんだ。
ちなみにガルスの「エネルギーガン」はビームライフルとミサイルポッドの複合兵器とする設定もある。
(つまり横の張り出しはミサイルポッド)
ライフル撃つだけで同時に発射できるゲームもある。
センチネルは無駄に恋愛要素入れてこないところは評価する
対テロアクションドラマとかでもだいたい入ってるから困る
リョウルーツ×アリスは?
>>64 旧ザクはガデム演出用にロートル機として出しました
ザクUは驚異なる物ですがやりようによっては連邦でも何とかなる機体
グフはザクUの弱点を克復していきどんどん投入しまっせと言う機体
ハイザックは…
なんで?
>>68 連邦側の習作
ザクとジムの掛け合わせた機体
実際性能はそこそこ高くコスパもよかった機体だった(過去形)
ジェネレーターと冷却器のマッチングが悪かったせいでビームのドライブに欠点がある以外はそれなりに使えた機体らしい
ただジムがジム3に改修できたせいでお払い箱になった悲しい機体
>>68 意義って意味では、示威もあるかと
象徴たるザクが、連邦の軍門に下ったって感じで
ミリオタってガンダム(一応戦争モノ)にリアリティを提供してくれる一方で
全然整合性のないことやったりオナニーに奔りがちなんだよな
センチの細かすぎる設定然り 持たせにくいジムキャUのライフル然り
ガンオタはそうじゃないとでも言うのかw
>>68 確か、ジオニック社のスタッフを中心に開発が進められたのと、
そのスタッフが一年戦争時の最高傑作MSであるザクIIをベース機に選んだだけだったはず。
モノアイとか、枯れた技術を積極的に使って整備性や安定性を重視した機体として完成した。
と、Zガンダム放送時のこんな設定だった記憶が。
ツィマッド社なら、ハイ・ドム、MIP社が中心だと、リック・ズゴックが作られていたかもな
>>72 ガノタでないミリオタがやらかすと共感を得難い
ガノタでもあるミリオタがやらかすと浅いとこまではついていけるがやはり共感は得難い
ガノタがガンダム以外の事に自分の趣味を持ち込めばやはり共感は得難い
しかしガンダムのカテゴリーの中であれば問題はない
批判する事も賛同する事もできる
オナニーってそういう事だろ
オナニーで共感は得られない
うんともすんともレスしがたい、何とも話の展開のさせようのない書き込みはオナニーだな
ちら裏とも言う
ガンヲタの常識とミリヲタの常識はそれぞれのコミューンで披露しあってりゃいいのよ
以上ちら裏でした
>>73 >ツィマッド社なら、
アナハイムでリックディアス作ってたんじゃないの?
ツィマッドはジオン共和国に残って、自治政府用の旧型機とかのメンテナンスを担当
アナハイムに吸収されたのは一部の火器部門だけ
今の設定だと、リック・ディアスも元ジオニック社が作ったことになっているんだよな。
ガンダムDXに専用Gファルコンをつくってサテライトキャノン4門にしてみたりとか>無理改造
チャージに時間がかかる以外は普通に使えてるけど
誤爆
スレタイ通りな気がするがなW
Gp02ってなんのために作ったの? デラーズ・フリートに提供するため?
連邦の力の象徴、ってことでフラッグマシンであるガンダムに核を積んだんじゃないの?
それにしては悪者顔すぎる
ジオニストによるジオニストのための作品だからって言えばそれまでだけど
実核の登載理由まで語ったのは前スレだっけ?
89 :
83:2011/07/20(水) 11:21:39.03 ID:???
>87
そうなんですか。前スレ見てなかったもので
この話題はやめたほうがいいですね。すいません。
なんども出てくるってことはそれだけ「なんで作ったの?」度が高いということだし
新しい展開が見られるかもしれないしいいんじゃないの?
>>89 なんで?
前スレと同じ結論に至るとも限らないんだし
何回でもループすりゃ良いっしょ
まず第一に、南極条約が連邦とジオン公国との間で締結された条約なんで、デラーズの演説そのものが間違い
なんで、核武装の必要性があればGP2自体はさほど問題じゃない
第二に、デラーズフリートの作戦が、GP2ありきでたてられている
AE社から情報を得ていた(紫豚)とは言え、あそこまで仔細を知っているとなると
意図的に情報を漏らしたと考えられる
第三に、発射する予定もない核弾頭が込められており、ガトーもそれを把握していた
全てのお膳立てをした上で、納入した機が盗まれるのならば、AE社に責任は発生しないし、言い逃れも楽
って感じだが、納得いかん人もいるっしょ
連邦は3年間かけて核をバズーカで発射し、核に耐えられるシールドを取り付けたGP02を造った
一方ジオンはザクを使った
ザクII C型は核バズーカを標準装備なんだよな。
戦艦一隻を沈める程度の威力だけど。
GP02は核バズーカだけでなく、ビームバズーカやMLRSなどの装備も開発されているから
核兵器運用専用ガンダムという訳ではないんだよ。
これも後付設定だけど。
ビームバズーカ装備のGP02をスパロボで見かけた時は
プラズマリーダーやビームライフル持たせた前科もあったからまた捏造かと思ったてた
ビームバズーカとかMLRSの02ってたしかゲーム発祥だったよね
当時ライデン→ドルカスのパクリの様にも思えたが。
>>96 「ハーモニー オブ ガンダム」というゲームオリジナルの設定を公式化するための企画できた機体。
ザクスナイパーとかもあったな、たしか。
>>95 GP02の手持ち火器捏造するくらいなら
ジャイアントバズとかMMP80とか持たせてもええんちゃうんかと思った
ところでGP02と言えば昔のスパロボの図鑑に
「旧ジオン系スタッフが多く開発に関わっていたため他のガンダムに比べ人相が悪い」
とか書いてあったけど
よく考えたらまったく理由になってないよね
現実には、宇宙空間で核兵器はそれほど
威力はないけどね。
せいぜい直撃した戦艦一隻を沈める程度
>>99 モノアイガンダムのほうがよっぽど説得力あるよな
GP-02の核は戦略核
ザクのは戦術核
戦略核でも戦術核でも、宇宙空間では空気が無いので
爆風が発生しないから直撃をくらった艦以外
たいしたダメージを受けないよ。
熱量や放射線の量が違うけど、宇宙空間で運用する艦が
熱や放射線対策をしてない訳がないしね。
>>102 ザクのは射程500km以下って事?
それともガンダムにありがちな勘違い?
>>104 FIXだとGP02バリのバズーカ使っているように書いているが
通常のザクバズーカで撃てる程度の物
>>103 GP02AのMk82弾頭は従来の核兵器と異なり、ミノフスキー技術を応用して核エネルギーが一定範囲内に留まり続けるようにした特殊弾頭
さすがに熱核弾頭の熱量が拡散せずに留まり続けたら艦艇でも蒸発する
>>104 ガンダムにありがちな勘違い
最近では「かつての戦略核なみの威力を持った戦術核」って表記される
やった!流石ミノフスキーさん!
108 :
103:2011/07/20(水) 22:00:05.59 ID:???
ちきしょうミノフスキー粒子に負けたw
いやあんなゴテゴテのGP-02が地上でも機敏な動きしていた方が俺はビックリだわ
そういやザクUも核バズーカ撃てんだし
核兵器使えるMSをジオンも持ってんだから
戦場で敵に核兵器使ったら南極条約違反になるのであって
連邦側も核使えるMS作っただけで条約違反とするのは
デラーズの言いがかりなんだな
>>110 まあオデッサのこと言ったら何も言えないジオンだが
一応核バズザクは条約結ぶ前です
で条約は
連邦とジオン公国で結ばれた条約なんで
デラーズのようなテロリストは関係ないと見なされているのでは
南極条約自体が、その場の署名で締結できる程度の物で、実際の拘束力は弱い(精々「受諾」)
加えて、連邦政府とジオン公国との間の交戦規定に近く、主権国家でないデラーズフリートは、これに異を唱える権利はない
メタな事言っちゃえば、核弾頭のアイデア思いついちゃったから、これで行っちゃえってだけだろうけどw
ポケ戦のキリングも核使おうとしてたし、戦時中で南極条約破ったのはジオンの方だよなw
デラーズフリートの主張
1:自分達こそがジオン。一年戦争の終戦協定は「ジオン共和国を名乗る売国奴」によって
勝手に結ばれたもので、何の意味も持たない。
2:ゆえに、南極条約も生きている。
3:そんな中で南極条約違反である期待を新たに作った連邦は許されない。
X:期待
○:機体
南極条約では核兵器の保有は禁止されてないため
核兵器を使用できるMSを作るだけだは何の問題もなく
またジオン軍も核兵器を扱えるMSザクUを保有している
戦場で敵に対し使用して始めて条約違反になるのであるが
デラーズはその事実を無視し、またジオンの一年戦争での
歪んだ選民思想によるスペースノイド大虐殺や
ザビ家による世界独裁支配を目指した戦争であった事実を無視した
自己正当化のためのプロパガンダ演説をしたのである
まぁ、だからこそなーんも変えられなかった訳だが
あ、スペースノイドの待遇を悪化させたかw
>>109 >いやあんなゴテゴテのGP-02が地上でも機敏な動きしていた方が俺はビックリだわ
見た目とスペックで損してるが、設定上はGP01より圧倒的に上位の環境適応性能を持ってるそうな
連邦もさっさとスペースノイド殲滅させちゃえばいいのになぁ
もう地球の環境も落ち着いただろうに
恐ろしく重い機体がものすごい推力で高機動ってことか?
Wのトールギスがそういう設定だったが。
>>116 C型のザクUは南極条約以降も残ってたのか?
全てF型に改装されてそうだけど
改修にも手間がかかるし、装甲自体はCの方が分厚いとも言うしすべてを改修する理由の方がない。
アビオとかを交換がいいところじゃあない?>改修
やろうと思えばジオン公国側はC型にいつでも再改装できるだろ
ギレンの野望とかでザクUC型に再改装してジャブロー核攻撃とかあったが
IFありのゲーム持ち出されてもなぁ
別にC型ザクでなくとも、打つだけならザクバズ装備のオッゴだって出来るわけで
>>119 収入源(納税者)殺すなんて馬鹿なことする奴は自称お利口さんの馬鹿だけ
>>126 撃ったら自分も終わりだなw
・・・あぁ 元々そんな兵器か
GP-02の「人相が悪い」はともかくあのシルエットは旧ジオン技術者によって
ドム系統を受け継いでるとか設定なかったっけ?
記憶があやふやだからソースはないが
>>128 2と4はプロジェクトチームがジオン系って話があったな
更に後付けでリックディアスに技術が用いられたことになってるしね。
GP04は知らんなー
リックディアスがドム系の ってのは聞くけどGP02経由してるとは初めて聞いた
GP02とリックディアスは兄弟みたいな関係だと思ってた
誰もソース提示できない辺り又聞き多そうだな うんw
GP02からリックディアスってModel Graphixが最初だったような。
いつのまにかwikiに載ってるけど。
GP04もガーベラ状態ならケンプっぽいっていえばケンプっぽいか?
カトキ曰ただの河森ガンダむぐぐ
ガーベラ自体は何の流れなんだろう
あれも突然ポコッと産まれた異端児みたいに見えるけど
時期的に考えると、連邦が接収した技術の実証みたいなとこもあるだろうから
まぁコンセプトが共通しても不思議はないかな?
最近はゲームでも見なくなったなGP04ガーベラ
もともとGP04自体が設定上でもロールアウトしていないガンダムだからなぁ。
ガンダム開発計画から外されて、ガーベラ・テトラとしてロールアウトした機体だし。
GP05なんてのもあったりなかったりするし。
GP00なんてのもあったりなかったりするし。
GP02の顔を作ったチームは、その後紆余曲折を経てMRX-010の顔を担当することになりました
ジオン人の美観は変なんだよな。
まあサイド3の建物のセンスからしておかしいからな
MSではないが、ズムシティのビル群もなんで作ったの?
と思うデザインだよな。前衛芸術的というか。
ジオン人的にはビルに角をつけるぐらいだから、MSに角があってもおかしくないのかもな。
あれは当時のスーパーロボットアニメの文明が発達してる
敵対勢力の本拠地のノリなんじゃね?
始めからそんなにリアル思考じゃなかったんじゃない?
まぁ数百年も時代が進めば芸術なんてどんな感じなのかわからないしなぁ
2,300年前の日本で最も流行っているヘアースタイルはちょんまげだしな
ほんの150年くらい前まで普通にしていたし
西洋人がスプーン等使わず手で食べてたのもそれくらいだっけか
まあジオンだけだしな>ヘンテコなビル
その後にあの手のビル建ってないし、芸術というよりはローカル文化だろ
>>148 たしかフランスの場合はフランス王室にメディチ家から嫁いだ御婦人付きの料理人が、
フランス人はテーブルマナーくらい学べ。とばかりにテーブルマナーの本を書いた位だしな。
で、リシュリューはナイフの先で歯間をほじくるのを嫌ってナイフの先を丸めた話がある。
まぁルネサンス期からゴシック期のフランスはマナーがなっていなかった時代ってことだな
反動で後のフランスのテーブルマナーはうるさくなったが
いやまて
ジャブロー司令部だってかなり変だぞw
>>147 ちょんまげは芸術じゃなくて、兜をかぶりやすい髪型の一種だろ
その中でお洒落によるバリエーションはあるけどさ
まあちょんまげじゃなくても、
マリーアントワネットの船盛りカットとか
現代でもキャバ嬢のペガサスMIX盛りとか
時代が移り変わるとなんだったのかさっぱりわからなくなるブームはあるだろ
今の成人の女はむしろアントワネットに憧れてるまである
今ふと気付いた
ドズルの背後に浮かんだ影、あれはジオンビルのシルエットでは…
幽波紋
>>149 しかも所謂ジオニズムとは全然繋がりが見られない
もっと唐草っぽくすりゃそれなりに説得力もあったのに
小説版ブルーのオマケで皆川ゆかがちょっと触れてたな>ジオンデザイン
ダイクンの思想とは違って根付かなかった時代の徒花的な扱いで
>>153 あの時代の髪型で凄かったのは頭の上に帆船模型乗せていた御婦人がいたな。
今の感覚からするとぶっ飛んでいるんだろうが、当時としては常識なんだろうね
>>159 今の時代でもそれに近いことしてる人はいるなw
ペガサス流星拳盛だっけ?
>>160 あの雑誌はネタと時代を提供してくれて有り難いよな
ハマーン様ディスってんのかメーン?
163 :
通常の名無しさんの3倍:2011/07/25(月) 13:53:41.98 ID:49Tu0QiZ
聖闘士星矢のハマーン様の悪口はやめろ
全然、ついていけてないんですけw
/  ̄ ̄ \
/ 人__从_从ヽ
///l (・)。(・)|、 3回キレたらグラサンが戻ってこなくなったでござる
</ /l l@_,.--、_,>\ の巻
\//l」ヽ____ノ」/
ヅダ。のあの変な塗装。
多少は効果あったんだろうか。
後付で実はこんなMSがいたんです、ザクよりも強いんですって言われてもなとは思う
普通に「競合機があったけど、ザクには及びませんでしたわ」で
良かったろうに、と思うんだけどな。
なんで超性能だったんだぜ!とか言いだしちゃうんだろ。
最近でも、YF-22に破れたYF-23みたいに、高性能機が落とされる事自体は珍しくないんだがな
あれだけ性能差があるとなると、全開で崩壊以外にも、色々と欠陥ありそうだ
ヅダは性能設定を間違えてて萎えるだけだったな
エンジンの安定領域が異常に高く極端に狭いとかかね
>>172 そもそも、それってエンジンの特性であって
ヅダの特性ではないようなきがする。
単純に3倍の価格で2倍の性能だったで良いじゃないか。
>>173 ヅダの場合、エンジンと戦闘機の関係のように切り離せないものだろうな
>>169 及ばなかったじゃん。主にコストと安全性の面で。つかザクより弱かったら話が成り立たないだろw
弱いなら弱いなりの話を作るだろjk
ザクと戦ったら勝てるってだけでザクより兵器として総合的に劣ってたってだけの話だろ
単純な性能より大事なもんはいくらでもあるんだよ
ジオンは後付けでトンデモMSMA作りまくるから不自然に見えないだけ
>>166 目視ではなく、モニタのコンピュータ画像パイロットは見ているのに迷彩って効果あるのかな?
宇宙空間だと光が当たる方向も限られるし。
>>180 モニターがCG画像ってのは全周囲モニター型からじゃなかったかな
ヅタとザクIだとどうしてもヅダの方が欠陥あっても圧倒的に強いように思うが
ギレンの野望でヅダを最初に開発するルートとかないの?
>>182 その頃ヅダはまだなかったから無いんじゃない? 今度出るのはあるかもしれんけど。
でもヅダって宇宙でしか使えなさそう。そこがザクに負けだ理由の一つじゃない?
迷彩に効果あったら、あんな好き勝手なカラーリングにならないだろうな
186 :
183:2011/07/27(水) 11:10:19.58 ID:???
>>185 その頃なかったってのは、ギレンの野望SS版発売当時ね。
アクシズの脅威だと、旧ザクどころかC型まで生産可能なとこからスタートするけど
ヅダはイベントこなさないと駄目だな
競合ってワードでゲルググ・ギャンを想起して「じゃあヅダも!」って話なんだろうけど
ヅダの知名度の低さ、ユーザーのニーズ、バリエーション用意する手間等を考えたら
実現はまずないだろうね。ザク並みに世間に認知されたら変わるかもしれないけど。
ぶっちゃけ、コンペに間に合わなかった試作機な訳だから
ゲームに登場するだけで十分だべ
ゲルググとギャンならすぐにガルバルディに統合されるから
直系の派生機だけ入れ替えりゃいいが
ヅダとザク入れ替えたらその後のMSが全部変わっちまうぞw
ザクをヅダに置き換えるだけだから、意外と楽かもよ。
ヅダ・キャノンとか、高機動型ヅダとか。
ザクはバリエ多すぎるし最悪ハイザックとかザク3、RFザクあたりまで影響出るんじゃ
グフとかにも影響は及ぶんじゃないか
ターンエーでヅタが出てくるのか
高機動型ヅダとか中の人が耐えられないくらい早そうだな
3倍のスピードで突っ込んでくるシャア専用ヅダか
シャアはルウムで空中分解して、
ガルマ生存ジオンの英雄大勝利ルートだな
ちょっと動かしたら爆発しそうだ
>>191 ヅダキャノンとか高機動型ヅダとか作れるような拡張性がないからヅダなんじゃね?
>>199 ヅダの場合は低機動型とかそんなものしかできないな
重装甲ヅダ
見事に特性をスポイルしてるなw
っていうかさして間をおかずにリックドムが量産機に(繋ぎとはいえ)内定するんだから、ツィマッド社といいデュバル少佐といい何もわざわざあの時期にヅダに拘る必要ないよな。むしろ何故リックドムを持ってこなかったのかのかと。
ところでドムもヅダと同じく派生機や発展機が作れる拡張性が殆どないんだよな。
そういえば何かの雑誌だったかでは、ドムは最初から欠点が無い様に作られたせいで逆に発展する芽を摘まれてしまった的なことが書かれてたような。
結構あるというか、ジオンの中でもあるほうだと思う
>>203 でもザクのバリエーションに比べると汎用性に欠けるというかクセが強すぎる感じのが多い印象。
作ってみたけど実用性ェ・・・最初の機体コンセプトはどこ行った!?みたいなまさにこのスレにお誂え向きな気がする。>ドムのバリエーション
そういえば鉈ドムと足無しドムが出てくるじゃん。あれこそ存在意義が無いよな
あのゲームはサラミス砲持った宇宙用EZ-8とかいたしな
ドムットリア
>>202 ドム持ってくればいいとかそういう問題じゃないだろ。ゴーストファイターとして活躍してあわよくば返り咲く計画なんだから。
209 :
183:2011/07/28(木) 09:02:52.12 ID:???
Zの時代までいって、ハイズッダが出るのかw ズルズル
>>202 キャノン系→ドムキャノン
陸⇔宇バリエ→リック・ドム
陸戦バリエーション→トローペン、ドワッジ
サイコミュ系→シュネー・ヴァイス
後世発展機→ドライセン
高機動型→もう十分
偵察系→無理っす
明らかに無理・不要な高機動と偵察を除けば、押さえるべきところは押さえてるバリエーション展開じゃね?
何故ハイザックなんだろうな
ハイドッムとかハイゲルグッグのほうが高性能に仕上がるんじゃ…
ザク → ハイザック
ドム → リック・ディアス
ゲルググ → ガリバルディ
ってことで。
結局ヅダの塗装は謎のままか。
>>187 多分最初からヅダ作れても高すぎてイラネって事になると思う
特に初期の敵って61とかマンタだからザクで充分 コスト高のヅダは不要
ドムまで行ったら本格的にイラネ度が増す
if楽しむゲームなら、ヅダが正規のジオン量産機って遊びもいいけども、
また無暗にゲームオリジナルMS作られても困っちゃうしなぁw
ところで、なんで作ったの?っていうか、どこが作ったの?なんだけど、ZZで初出の
アイザックってどこが作ったのかな?連邦側だと思ってるんだけども。
ZZ劇中じゃアクシズ側しか使ってなかったけど、ティタ残党吸収したとき一緒に接収
したのかなーって思ってます。
>>214 アイザックは地球連邦軍製。ハイザックの電子戦機バージョン。
ネオ・ジオンがティターンズの残党を吸収したときに手に入れた機体をそのまま使ってたそうです。
>>216 青いアイザックはジオン残党が強奪した物
218 :
通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 22:17:11.24 ID:KJ4fESRB
>>212 可能性1:ミノフスキー粒子のせいで多くなった有視界戦闘に対応する、迷彩塗装の有効性の試験も兼ねていた
可能性2:どうせコケ脅しなんだし、少しでも強くカッコよく見えた方がいいんじゃね?
元ネタのHe100(He113)も報道写真では架空の部隊マークと機体塗装をでっち上げているから、案外2が正しいかも。
えっ
ヅタ元ネタあるんか
タじゃねえダだ
イグルーは軍オタ崩れ今西のオナニーだもの
第二次大戦意識しまっくりすよ
自走砲隊が自走砲にケンカ売られて壊滅したり結構ギャグも多かったな
微妙なところで知識不足露呈したりと、意図しない部分で笑えた
後、コレマッタにライアー臭を感じた
V3か。
V1の力とV2の技を兼ね備えたすごい物になっていたんだろうな。
完成していれば。
>>227 前期二話のヒルドルブ。セモベンテ隊がヒルドルブのことを自走砲といったから
まぁセモベンテってイタリア語で自走砲って意味だし。
ザクって自走砲だったんだ!
230 :
183:2011/07/29(金) 09:52:24.49 ID:???
冷静に考えるといくらミノ粉まかれてるっていってもMS自体いらないと思う
飛行機と戦車改造すれば良いと思うんだ
ジャブロー攻略用のあいつらが大活躍(予想図)漫画が描かれるとは…
アッグガイとゾゴックは無理だったみたいだが
>>231 現にガンダムの世界でも
MS無しの連邦がジオン相手にこう着状態に持ち込んだしね
そもそも連邦政府支配下で戦争の起きない状態が続き
兵器の開発も運用方法も旧態のまま置き去りにされていた所
ジオンがミノ粉+MSなどという未知の兵器で奇襲しかけて来たので
対処法が分からず押し込まれたって話でしょ
MS抜きでオデッサ落とせた時点でジオンは負けてた
飛行機や戦車を改造するぐらいならMS作ったほうが手間もかからず安上がりだったんじゃないの?
イヨネスコ型熱核反応炉の収納スペースもなさそうだし。
>>236 近藤作品だとMSの弱点は歩兵だったりするな。
MS戦記だとRPGで潰されたり、トロイだとリジーナ持った歩兵がやたらとザクを潰すんだよな
まぁ航空機からのナパームや気化爆弾で叩けばそれなりの戦果なんだろうな
ナパームも気化爆弾も装甲兵器には効果薄いぞ
>>231 だが、それを考察しきった人間も居ない不確定事項でしかないんだな
だから二足歩行ロボット兵器を思索遊戯できる余地があるわけで
まぁ、中の人はいい具合に蒸し焼きになるから良いんじゃね?
「ただのナパームだ、びびるな」
化学燃料を使ったナパーム程度では温度はせいぜい1000度前後
MSを無力化するならアッザムリーダークラスの4000度が必要
>>240 そして「ジャクソン!」
そういえばセモベンテ隊の面子って基本は米軍の戦車や爆撃機由来だよな。
>>240 殆どのMSがまともに大気圏突入出来ない時点で
それがRX-78の専売特許だと気付くべき
>>242 4000度でもある程度平気なのがガンダムの専売特許
マ・クベ「ザクならとっくに弱ってるはずです」
逆に言えばザクでも4000度でその程度ということ
大気圏再突入で危険なのは温度だけでなく、高速で大気に突っ込むことによる空気抵抗も加わるせい
断熱パネルの破損したスペースシャトルは、再突入時に燃えるのではなく空中分解した
>>240 1000度か
鉄は溶解するな
つーことは電子部品はダメージあるんじゃない?
>>244 鉄の融点は1500℃だが・・・
当然表面はコーティングしてあるだろうし、そもそも装甲温度と外気温が即座に同じになるわけではないから実際にはもっと高温でも耐えるだろう
炎の中に車で突っ込んだことないんだろうな…
教習場で習うだろ
隣に教官座って突っ込まされたわ
アレは怖い
251 :
183:2011/07/30(土) 14:48:50.96 ID:???
どこのスタントスクールだ?
番号取るの忘れてた orz
なんで(そんな教習所)作ったの?
ジャッキーチェン量産するためだよ
表面濡らした鉄板の上でフルブレーキならやった
けっこう面白かった
炎の中に突っ込んだり、濡れた鉄板の上でフルブレーキやったり
自動車教習所でも危険なことやってるんだなぁ。
炎につっこむは俺も聞いたこと無いな。
ぬれた鉄板でのフルブレーキはスリップ体験として正式に教習所で教えなければいけないことだったはず。
(スリップ体験が出来れば手段は教習所次第だろうが)
でも実際運転免許はアホでも持てるからなー
だだだだ誰がアホか!!
初めて載ったド素人がマニュアル片手に戦闘やってみせるRX78ってすごいな。
F-22初号機のチーフテストパイロットさんによると
「セスナ150が飛ばせるなら、F-22も充分飛ばせるよ」
だとのこと。兵器は新型になるほどパイロットの負担が軽減され、
操作が容易になるよう配慮されるってことらしい。
>>260 それはRX78じゃなくて天パが凄いんだろw
>>261 F-117、B-2、F-22などのステルス機は航空力学を無視しているから、
操縦はほぼ完全にコンピュータ任せ、人間の操縦では飛ばせないらしいよ。
>>261 YF-23のテストパイロットでもあった人か
そういやジオンにはXナンバーの機体無いな。Yは腐るほどあるのに
Xナンバーはマイやモニクが一生懸命飛ばしてます。
>>265 MAX-03アッザム「……」
MA-04Xザクレロ「……」
あった
サーセンwフヒヒwww
ずっとザクレロの04Xは04「バツ」だと思ってたw
×が付くほど駄目な機体ってか
あれ?ペズン計画のにはXついてなかったっけ?
いかにもつきそうな感じなのに。
>>271 探したけど無かった。
そういえばペズンザクという奴にはXが付いていたな(型番:MS-06X)
ペズンザクの出典は何?
>>261 陸自の戦車乗りも腕のいいのは74式に回ってるらしい
90式や10式と違って、下手では74式は動かせないから
>>271 あー、確かにペズン計画はMS-Xの企画だったけどね。
>>273 考えてみれば頷ける話やね
ゼロ戦にしても、ベテランパイロットが操ればこその巴戦での高性能で、
米軍機なんかは頑丈さと高速性能と急降下速度で一撃離脱戦法という、
誰が乗っても勝てる性能と戦法の模索で、職人芸を一蹴したという……
>>273 第二次大戦後期のドイツ戦車連隊も同じだな。
普通の戦車兵は第一大隊のW号戦車でベテランは第二大隊のX号戦車に乗るってパターンだったな。
結果は散々だったらしいが
ジオンも最終的にはベテランと学徒兵のなかでもそこそこの腕のヤツにザクを回して、その他にはゲルググを回してたんだっけ?
若い世代の生存率が上がるようにとおっさん連中がゲルググ辞退してザクに乗ったって聞いた気がする
279 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 19:11:19.82 ID:jDHYlrsc
オッサンが乗りたがらなかったって聞いた
コクピットの仕様がザクと違うとかなんとか
ジェダはXが三つも付いてる
>>277 ジョニー・ライデンの作者の奴だな。
まぁ旧日本海軍だとベテランが52型乗って新米が21型に乗る場合があったらしいが、
ベテランは21型の方が乗りやすいって何処かの漫画であったな
また旧日本陸軍の飛行機ではそのような話は聞かないが、
ビルマ戦線の第64飛行戦隊だか何処かの戦隊が「補充機は新型の疾風で」と頼んだら、
隊長が「うちの隊では扱いきれないから隼で」と言って部下が怒ったという話があったな。
最終的に疾風はエンジンに問題があったため、その判断があっていたという話を聞いた。
282 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/01(月) 20:32:11.80 ID:rPYNhg9e
確かに学徒兵の生存率上げるという話も聞いたが、実際はベテランパイロット達は色んな最前線にいたからゲルググの操縦に完熟させる時間がないから慣れ親しんだザクやドムのままだったってのを何かで読んだな。
2年3年続いた戦争なら機種変換とかするかもしれんが
一年戦争だから半年くらい使って慣れた機体を手放して
また1からやり直しなんてやっている暇ないものな
そう考えるとシャアはコロコロよく変えたもんだよ
>>282 そりゃあ機種転換で時間かけるなら学徒兵乗せて戦列に加えたほうが早いもんな。
ディアスにいきなり乗り換え無双のアムロさんパねぇ
・7年ぶり
・操縦システムが丸ごと異なる
・スペックも全然違う
と思ってたが、操縦が簡単になってると考えれば辻褄があうな
ミッションで車運転できる人はオートマしか運転したことのない人よりオートマも上手に
運転できるけど、オートマしか運転したことのない人がミッションを運転するのは難しい、みたいな
うん、やっぱパねぇなアムロさんw
ジェリドもだな。
ジェリドさんは結局何回乗り換えたんだっけ
9回ぐらいは乗り換えてるんじゃあない?
設定上は
ジムにも乗っているだろうし
覚えてる限りだとマークU、ハイザック、マラサイ、ガブスレイ、バイアラン、バウンドドック
て感じだな。
グリプスの辺りはコクピット周り統合されてんじゃねーの
だって右見ても左見てもアナハイム製だろ?
ジオンでも統合計画とかあったから、アナハイム製なら共通は多いかな
シロッコのMSは、全然違うかもだが
天パがパネェのは、いきなりで他のフォローやっちゃうとこだな
制作的には、「ヒーローだから」で片付けられそうだがw
いやそこはニュータイプだからだろうjk
マークU⇒連邦軍工廠
ハイザック⇒アナハイム
マラサイ⇒アナハイム
ガブスレイ⇒連邦軍工廠
バイアラン⇒連邦軍工廠
バウンド・ドック⇒オークランド研
アナハイムは連邦規格だべ
アナハイムでもMSの用途に合わせてコックピットデザインは変えているんじゃない?
リニアシートが標準になっても、操縦桿はスティックタイプやスロットルレバータイプ、アームレイカーとか数種類あるし。
2期MSで操作系基本的に統合されたんじゃなかったっけ。
統合のベースがRX78と同じだったのかも試練。
>>285 もともと、高校ぐらいでハロ作っちゃう桁外れなメカオタだし
ガンダムの整備やらにも手や口出してたし。
マニュアルドライバーって言うより、F1のメカニック兼パイロットとかそんなレベルじゃないかな。
F1パイロットとはまた懐かしい響きだ
いつ頃からか、ドライバーって言うようになったよねぇ
寿司漫画だと基本パーツが市販品で中身がテムレイ製、ってことにしてたなぁ。
あれはあれで面白い解釈だった。
まぁ 普通にOパーツなMS作り上げた天才の遺伝子入ってるし
ネジぶっ飛んだ親父のお手製回路をゴミと見破れる知識もあるしな
何気にアフロってNT能力除いても凄いのかもしれんね
運転するのがドライバー、操縦するのがパイロットってイメージはあり
両者の違いはよく分からんがw
カミーユが尋問の時にプチモビ&ホモアビス競技優勝経験有りって事で
ネチネチ言われていたけど、それ位のマニアだとテロリストMSパイロット
として即戦力になるとマジで疑っていた部分も幾らかはあったのかね?
ネチネチ難癖付けるネタってのが主成分だろうけど
なんにしても、完全インドア派でMS戦闘こなしたアムロは別格だが
>>300 俺らにわかりやすく例えると
あの回路
ガンダム(PS3)なのに
おやじのやつなんでボンバーマン(FC)のカセット(回路)渡してくるんだよ
という状況と判断できる
>>301 連邦系パイロットの場合、
戦闘機からの転向組はMSパイロットを
戦車兵からの転向組はMSドライバーを名乗っていたという設定を
コロ落ち〜戦記辺りのゲーム系の小説版のどっかでみた気がする
要するにどっちでもいいんじゃね?
ドライバーとパイロットを区別する設定があったんだ、知らなかった。
海軍から転向するとアビエイターになったりするんかな?
>>304 レイヤーはパイロット、レオンはドライバー。じゃあマイクは何だろうな、出身が軍楽隊だしな。
ニホンゴムズカシイネー
そういやガンダム世界の言語って統一されてんのかね
普通に違うサイドの人同士でも喋れたりしてるし
>>308 共通語として英語があってあとは地域やコロニー毎に違うんじゃないかな
たったらんかい国民をはじめとするジオン鉛は存在するらしいな。
映画の吹き替えなんかだとテキサスなまりを関西弁で表現したりするらしいね
経済特区東京に関西弁の人いたの思い出した
ドイツ訛りの英語とか、ラテン訛りの英語とか、
そのサイドに移民した元の地域によって、訛りがあると想像。
サイド3って、ドイツと日本語訛りの英語っぽいイメージがする。
サイド3に日系人がいるのかな。
ジオニック社の人命軽視のMS設計は三菱のお家芸な感じがする。
英語版のポケ戦だとミーシャがロシア訛りらしいよ
>>315 英語ベースのクレオール言語かもしれないな。
>>316 俺のまっつんこと
シン・マツナガさんをデスッてるんじゃねぇ
俺の脳内のジョニーはもみ上げ超長くてアゴ二つに割れてて胸毛ボーボーなのに
想像と違いすぎた
ジョニーの本当の姿は今なお不明
それを題材にした漫画がガンダムエースで連載中
ジョニーのマツナガさんからのスルーっぷりは異常
>>322 野望だっけ?長谷川ジョニーは結構好きだったな。
全編ギャグだけどな
>>319 シン・マツナガはサイド3出身ではなく別のサイドからの志願兵だったような記憶が。
(シン・マツナガを)なんで作ったの
あんたの父さんが避妊しなかったからよ
アサクラ大佐・・・。
原作キャラなのに・・・。
ソーラレイの責任者だったりシーマ艦隊の指揮官だったりろくな奴じゃねーな
>アサクラ大佐
evolveはなかったことになってるん?
>>329 あれってあっちの企業とか政府とかがつくった
MSMAのデモンストレーションのPVみたいな
もんじゃないの。
いろいろ設定やストーリーの流れからみておかしいとこあるし。
>>329 イボルブはサンライズがCG映像のノウハウを得るために作成した、ガンダムを題材にした実検作品。
なので、サンライズ公式ではあるけど、ガンダム・シリーズに直接関係しているわけではないのよ。
イボルブで練習してイグルーで結果出した感じか
イグルーも最初の3話は練習のつもりだったけど好評で続編作ったりDVD出したとか?
結局3Dだと人物が浮くってことでトゥーンレンダで一部取り込んだのが00、UCだな
IGLOOそこまで違和感無かったけどねえ
イボルブは見てないから知らん
起源はSDGFじゃねーの。トゥーンレンダリングの技術に関しては特にそう
重力戦線の辺りまで行くと、人物も殆ど違和感無かったな
ストーリーや設定に関しては、敢えて語らんがw
>>332 イボルブは「アニメに新しい映像表現を」目的に作られた物でCGはあくまで手段。その証拠に記念すべきイボルブ第一弾は2Dです。
>>334 どっちかってーとグリーンダイバーズが先じゃねーの?つかSDGFはイボルブより後だぞ。
Gセイバーは?
>>337 Evolve発売の2001年当時はもうその辺のアニメは大体CG化してたっけ?
そうじゃないなら、CGの実験といっても語弊はないかと。
3Dじゃないだけで。
>>338 あれ集団幻覚って昨今ではそれで完結した
>>339 すでにゾイドや青の6号、TFビーストウォーズ等が作られておりフルCGアニメすら珍しくない時代だが。
グフが切られた理由が知りたい
ザクはザクV、
ドムもドワッジ、ドライセン
ゲルググもリゲルグ
ギャン先生ですらRジャジャになったというのに
>>343 ザクの派生機だから
そもそもドライセンが後継機であってドワッチはドムの最終生産型だし
機体のコンセプトがギャンとかぶってるからじゃね?
漫画版F-90のRFギャンにヒートロッド装備させてたな
一応ガルスJが設定上はグフの系譜なんじゃなかった?
原型無いけど
Jザクを更に陸戦特化させるとグフに
Fザクを更に宇宙用に特化させるとRザクになるんだから
グフはザクシリーズにカウントで良いんじゃね
ザクとグフはソフトウェアアップデートぐらいしか違いがないのかもね。
でもラルのおっちゃんが偉そうな事いってましたよ?
機体バランスも違うそうな
グフ重装型
グフ飛行試験型
グフフライトタイプ
グフカスタム
だから高機動飛行型グフとか?
次世代に繋がる発展型の開発って、微妙にトンがった性能のグフでやる意味があんま無いよな
その辺がザクとは違うのだよ……ザクとは……
武装がとんがってるだけで、機体構造は陸戦機としてはスタンダードな構成
RFグフ「ふっ、俺の時代が来たようだな」
誰得リメイクの先駆け
ケンプファーは企画段階ではザク改やジムコマ同様にデザインリニューアルされたグフとして出るはずが、
新MSを出せ! という上からの要求でああなったという噂を聞いたような覚えが。
360 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/06(土) 18:30:08.15 ID:ey9ygMja
装甲薄くするだけで地面と並行に移動出来るって凄いよね
チェーンマインはヒートロッドの名残ってことか
Zのティターンズ叩きスレかと思ったわ
チェーンマインって、結局、役にたたなかったよね。
>>363 試作機からストックのない武装を奪っただけでも十分だろ
チョバムアーマー装備のアレックスにバーニィが勝てたか?
確実に無理だな
もう一つ言うと本来のパイロットだったら勝てたかというと・・・瞬殺されてるだろうな
武器としてどうかと思うけど
あれ一撃必殺武器だからね
ALEXがまさかチョバムアーマー装備ということは考えていなかったんだろうよ
ハンブラビの海ヘビやギラ・ドーガの電撃・ガルスJのフィンガーバルカンやSFSとの連携運用
グフのアイデンティティはそこかしこに見られるよ
MSとして残らなかっただけさ・・・
アッガイだって絶滅しちゃったし
>>369 鞭持ってるのは、メッメドーザじゃなくてジャバコだよ
ケンプは画面からだと重装甲MSに見えたからバルカンごときで一瞬にして
穴だらけになったときはなんか悲しくなった。
90mmのガトリングガンだからな
しかも至近距離
ミーシャが酔拳使いじゃなかったのはがっかりした
>>373 MSで酔拳やったら乗り物酔いしちゃう!
ギラ・ドーガも海ヘビみたいなの使ってなかった?
90mmってジムコマンドと同じじゃん
そりゃ撃破されるわな
>>368 アッガイは水中用MSの初期型だから、
系譜で言うとゴッグとかズゴックになっているから
続かなかったって訳じゃないんじゃないかな。
>>372 画面からじゃ口径の違いがわかんないし、1stじゃあ60oとはいえゴッグが手で弾き返してたからなぁ
>>377 アッガイよりゴッグが先で、ズゴックは並行開発
>>365 本来のパイロットだったら、サイクロプス隊どころか核攻撃用のムサイまで瞬殺するぞw
なんだか雑兵のサイクロプスどもを各一撃で倒し、シュタイナーは一発はずして、ちぃ!とかいいながら二発目で撃墜。そのまま北極脱出
で終わりそう
後付設定で1年戦争時ガンダムシリーズが山のように出てるのを見ると
サイクロプス隊のやってる事がほんとにな・・・無価値とは言わんが
シュタイナーの言い分はほんと間違ってなかった
>>368 デスティニーアッガ... いや何でもない
>>381 むしろ本来のパイロットがアレに乗ったら、
「カタログ性能ばっかりで使い勝手を考えてくれない」
とか愚痴ってそうなイメージだが。
どうだろう?
チョバムアーマー以外はシンプルでアムロ好みと思うが
まぁ、サイコフレームでもなければ中の人の性能発揮できないし、文句は言いそうだw
ニュータイプ関連の武装積んでないよね
そういや初代ニュータイプなのに、ニュータイプ用の何かって逆シャアで初めてだな
一応、リ・ガズィのバイオセンサーが初になるのか?
389 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 13:48:51.80 ID:pqcYkLP/
Ζさんがこっち来いってさ
ニュータイプ用の武装のビットやファンネルもなんで作ったのか不思議な武装だよな。
スピーディーな銃撃戦の作画の手間を省くために作られたんだろうけど。
コンピューターのアシストがあってもパイロット1人で何十機ものビットを制御するのは大変だろうに。
>>390 一人で何機もMSや戦闘機動かすよりは楽なんじゃない?
開発中や実用化直後は実際疑問視されてたみたいだけど、初陣のパイロットが一人で
ベテランに「われわれはバカバカしくなったのであります」と言わせる戦果挙げたんだから
フラナガン機関大勝利だろう
遠く離れた場所から気付かれずに戦艦やらMSやらバカスカ倒して帰ってきたんだから
相当なもんだろ。全然不思議じゃない。
ブライトも皮肉たっぷりに「気付いたらやられてた、って状況をどう回避するかだな」って
言ってたし。
それで「俺らいらないっしょ」って不貞腐れて任務放棄したら、自分たちのクビと引き換えにベテランの存在価値証明できたなw
>>394 いや、ベテランが勝手に下がったからララァが不安がってサイコミュが不安定になった
後に撤退した母艦での詰問の応答ね、それ。
>>395 不安がってという単なる気分の問題じゃなく、狙撃に集中しないとエルメスのビットは扱えないという問題
つまり距離をつめられないための護衛が必須
Q:なんで作ったの?っていうMS・MAを挙げて下さい
A:シャア「ガンダム」
>>396 あの時は長距離での運用だったから
距離をつめられるような心配は皆無だった
またアムロとの近距離戦では普通にビットを扱っている
要するに気分の問題なんだよ
>>397 A:アムロ「ゲルググ、ガルバルティーシリーズがすでに後継で決まっていたあたり」
Vガン系はやっぱりコンセプトの分からないのが多い。
そもそも貴重なブーツを浪費する意味も分からんけど。
V2を一機無駄にした人の悪口は
終盤のシュラク隊が
モブの雑魚キャラのごとくやられていくのがなぁ。
Vガンモロ過ぎだろ
ヴィクトリーのブーツの浪費はウッソが勝手にやったことだろう
イカれてるのはその60年も前に爆弾積んでブーツアタックを制式採用したアクシズだ
強いパブリクか
バウもV敵モビルスーツもなんで上半身下半身分離させたんだろ
確かに凄く脆いんだけど
気ぃ抜くと完動品になってすぐ復帰してくるから、ベスパの人はうんざりだろうな
ところで、ヴィクトリータイプはどこに融合炉積んでるんだろ
V2に乗った回でVのコアファイター撃って核爆発起こしてたような
408 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/10(水) 00:15:16.07 ID:+UhT04Qw
>>405 パーツのストックさえあれば戦線復帰が早いから?
大人の事情はなしだよな。
>>406 コア・ファイター。
ヴィクトリー、V2は重要な機能は全てコア・ファイターに詰め込んでいる。
手足になるトップとブーツは町工場で作られるほど簡単な代物だったはず。
V1とV2で互換性無かったよね。
普通は下位互換ぐらいはあるはずなのに
Vセカンドなら互換性ありそうなんだけどねぇ
ブーツもハンガーも所々違うから定かじゃないが
技術の進歩で核融合炉はめちゃ小さくなってるとして
設置位置は機首部分の根元(胸部装甲に埋まってるあたり)かな?
劇中じゃハロとかシャクティとかマーベットさんとか押し込めるスペースになってたけど
あと考えられるのは、頭ん中かw
>>397 ( ^ω^) 涙拭けや
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i すっ…
\.!_,..-┘
Vガンダムは全身が核融合なんだ!
放射能の閉鎖空間の中で被爆するがいい!
>>410 ドッキングはできないが、コントロールはできるぞ。
そもそも分離・合体機構が有効活用された事って殆どないし
必然性も必要性も感じなかった俺としては、ウッソの下半身爆弾は
「おお、ナイス!」ってな感じだったんだけど
当時から今まで、2chであれを楽しんだって書き込み見た事ないなー
あんな大爆発起こすMSどもで拠点防衛なんて無理だろってずっと思ってた
分割生産・分割補給するにしても、戦闘中に分離合体できるようにする必要はないしな・・・
戦場にもロマンは必要だと思うの
>>417 本来は戦闘中に合体分離することを想定しているわけではないと思う。
戦闘中に合体分離することを想定してなきゃブーツアタックなんかやりようがない作りになるだろ
(´∀`)<レーザーサーチャー同調!ドッキング☆ゴー!
アムロ楽しそうだよね
(*゚∀゚)<Vモード☆軸合わせ!
ウッソもノリノリですな
なんだ パイロットの士気を上げる為のシステムだったのか
ジュドーってドッキングの時なんか言ってたっけ
初めてドッキングした時は「なんて凄いんでしょ」とか言ってたけど
ビフォーアフターかw
ひゃーすごい
かんどうのあらしー
はいつ?
RX78やGP01より後のコアMSは全部戦闘中の合体分離考慮されていると思うが。
合体分離が状況を問わずできるように設計・開発されていても、
普通は敵機から攻撃を受ける状況で合体も分離もしないだろう。
敵艦に突っ込むと爆発する様なパーツにダメージ喰らったら
さっさとパージするだろ。
>>430 約4,5メートルの物体をマッハの速度で突っ込まされたら
そりゃ格納庫も爆発するだろ
>>429 そういう意味で00の変形は理にかなってたな
聞くところによると結局戦闘中に変形したらしいが
合体・分離の話をしてるのに、変形の話がでるとかイミフ。
流れ的にダブルオーライザーの事じゃねーの?
合体したままだと大きすぎて母艦に入らないから仕方なく分離してるっていう
いや、フラッグのことじゃないか?MS形態か戦闘機形態どっちかの状態で出撃したら戦闘中に変形することは不可能ってなってたのに某ハムさんが戦闘中に無理矢理変形しちゃったっていう。
ブシドーだからね なんでもできちゃうんだね
グラハム・スペシャルか、変形中のバランス制御が難しく墜落の危険があるので行ってはいけませんって言われていたやつな。
グラハムさん以外が使ったときは返り討ちにあったけど。
MSの変形・合体・分離に関しては、なぜ敵は変身ヒーローの変身中に攻撃しないのか?
というのと同じで深く考えてはいけないのだろうけどね。
普通に合体邪魔されてるじゃない
Ζだとアムロさんぐらいスーパーじゃないと隙が突けない!って描写だったねぇ。
合体と言えばファイナルトゥギャザー
すみません、板違いですね
謝れば許されると軽く考えての所業、断じて許し難し!
よって打ち首獄門申し付ける!
余の者は終生遠島!ひっ立てい!
ΖΖで変形を待ってくれたマシュマーさん
騎士道です
アニメだから許してやれよ、アニメじゃないΖΖは別だけど
>>442 おまえ初登場、初合体シーンを間髪入れずに攻撃してきたら
見ている人ががっかりするだろ
マシュマーは騎士だよ
変態だけど
初じゃ無いけど2話目から速攻で敵に合体を邪魔されてる破壊神なら居たな
フルチューンして大幅戦力アップしたのに
翌週フルボッコにあったD兵器というのもあったね
あんまり覚えてないけど
主人公の少年たちが凄い諦めるの早いロボアニメが合体邪魔されてたな
>>445 初合体の時すかさずブーツを打ち落としたクロノクルさん…
(すぐ替えが飛んできたけどね)
100%分離できるパーツってのも凄いよね。
パーツが外れなかったらどうしようとかパイロットは思わないのかな?
故障率0%の宇宙世紀の脅威の技術力の賜物なのかなぁ?
ジムが廉価な理由が十分なテストをしなかったからとかだったら嫌だな。
フェイルセーフ的に分離は意地でもできる様にするだろうけど。
格闘戦やった機体でも問題ないのはすごいね。
小型MS貧弱説はよくでてくるけどフレームも装甲もかなり強固だよなぁ。特にV2.
分離できないといえばZZ。
あの分離しようしてできないとギクシャク動くのはなんの機構なんだろう。
>>451 んなモンないだろw
インジェクションポッドだってしょっちゅう動かない宇宙世紀
照準狂いとかバランサー狂いとか多いね
「バランサーが狂ったか!」「お前が避けそこなっただけだ」
「モニターが死ぬ!?」「そりゃ直撃すりゃーな」
「足がついていないようだが」「言い訳すんなさっさと行け」
>「足がついていないようだが」「言い訳すんなさっさと行け」
これ、ジオングじゃなかったら、凄い理不尽だよなw
>>456 漫画版の08小隊に居たよな、そんなザクが。
高機動試験型ザクだっけ、アイナが乗っていた奴
あれはリックドムの足が付いてただろ
ザクなのに足はドムとかザクって呼んでいいのか疑問
そこはほら、OS
どこまでがザク?
旧ザク
ザク
ザクなんとか(一年戦争時のバリエーション)
なんとかザク(一年戦争時のバリエーション)
アプサラス
ハイザック
Ζザク
ザクIII(改含)
ザクZ
RFザク
ザクスピード
ザク50
ザクIII改・改
ボルジャーノン
ザク(CE)
作(日本酒)
>>461 アプサラスはザクじゃねーだろ。
同様にZザクもザクじゃねーな
個人的にはマラサイとかギラドーガもザクの系譜だと思ってるがどーなんだろうか。
>>458 OVAだと付いていた。漫画だとアプサラスから脱皮して足が無かった
ここまでがザク
ドラムロ
グライア
ゲバイ
リガード
イシュキック
ソルティック
スコープドッグ
ブレイバー
プロマキス
デナンゾン
ゾロアット
リーオー
ジェニス
ジン
ザクウォーリア
人によってはボトムズもザクだな
50をザクと認めるくらいならまだザクヲをザクと認めるわ
>>464 なぜ作が入ってない?
後、個人的にはザクスピードも入れるべきだと思う
おおぅ
>>461にザクスピードがリストアップされてたのを見落としてた
替わりにザクセンを推挙しておこう
イグルーのデッカイ戦車は?
腕がザクだよ
黄桜はザクに入りますか?
ジムとボールもザクに入れといて
V作戦ってザクを解析することから始まった訳だしな
そのパクリの集大成がRXシリーズだからこいつらもザク
そこまで行くとMSは全てとりあえずザクでよくないか?
そんなコピペあったよな
478 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 14:23:44.98 ID:b8/nlsqK
ああそうそう、ヒルドルブだ。
超ザクタンクってことじゃダメかな?
つまりどういうことだってばよ
481 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 15:37:29.43 ID:b8/nlsqK
だれ?バカボンの作者?
483 :
通常の名無しさんの3倍:2011/08/17(水) 16:21:59.11 ID:b8/nlsqK
>>482 そうそう、ひみつのあっこちゃんとかね
それは赤塚
ワイズダックと轟雷もザクかもね?
劇場版ガンダムに置ける連邦軍MS全般
コアブースターみたいな戦闘機作れるならそっちを量産した方が…
もう二本角があればガンダム、ひとつ目なら全部ザクでいいんじゃね
「目がふたつ付いててアンテナ生えてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ! バカのひとつおぼえだよ!」
旧ザク
最初からザクつくれよバーカ
クインマンサ「俺、今からガンダム名乗るわ」
シャッコー「俺も俺も」
ジオング「なら、おれもガンダムだ」
シャアゲル「トサカも角…ですよね?」
ハンブラビ「角があればガンダムになれたのに」
シスクードはさすがに例外みたいもん
>>491 ザクZ型「わしがいる限り、貴様はこっち側じゃ。」
ジオング「とほほ・・・」
オリジンでカイさんが使ってたキャノンザクさんはどっちなんでしょ
あれ可愛かった
ザクZっていうとアレか、コロニーが変形するのか?
>>498 MSN-01ってキュートなお姉さんが居て何が不服なのか
MS-06Zはちょいと不思議な機体だねぇ
なんで試験機を3機も作ったんだろ
専用機の無いNT兵が3人も暇してたのかねw
使う用、飾っておく用、連峰に布教する用、3機は常識だろ?
MS-06ZやMSN-01って旧キットだと雰囲気があって好きだな
>>501 そのまま制式採用機として戦線投入する予定だったんじゃないかな?
場当たり的過ぎるといえばその通りだが、終盤のジオンなんてそんなもんだ。
>>501 MS-06Zは謎だな。
1号機は文字設定のみ。
2号機は高機動試験用に急遽改造され、途中でニュータイプ専用機の形式番号が付加されてMSN-01になったっぽい。
その後、MSN-01はジオングのパーツになったらしいが。
3号機はパーフェクトジオングのテストベッドなのかな?
ジオングも試作機が3機も作られているんだよね。
>>501 NT自体も、本格実戦投入前の実験段階だったんじゃないの?
ジオングを目指したテスト機として、06Z3機の他に、ブラウブロも何機かあるし、
中型戦闘機ベースの実験機(?)もあった。
総がかり且つ急ピッチで一斉にやってた感がある。
>>505 MSN-01(元2号機)も、MS-06Zの残りの2機も、青葉区に投入された。
ジオングも青葉区で3機投入・全部パーだけど、本国に帰されてたプロジェクトチームは
MSN-03ジオングの計画を続行してたって話もある。
これは本国にも試作機が1機はあったって事なんだろか?
ゴリラ&タコ好きの俺得な流れ
キット同梱のデータカードに色々書かれてたはずなんだが、
今手元に無いのがなんとももどかしい
記憶違いも多々あるだろうが
1号機:試験運用中に事故だか行方不明だかでロスト
2号機:試験中に連邦部隊と遭遇戦→損壊→MSN-01に改修
3号機:上記遭遇戦で大活躍(肩の☆はその時の撃墜マーク
2号機・3号機は後にア・バオア・クーに投入された(という説もあるって書き方だった
最終戦果も帰還/未帰還も書かれて無かったから、
機体や名無しNTパイロットについて妄想が膨らむ
>>506 ジオングは作りかけの1号機をシャアが使ったきりじゃなかったかな
509 :
506:2011/08/18(木) 22:34:00.80 ID:???
>>507 手持ちの旧MSVキットの解説文を全部テキストにしてあるけど
とりあえず参考になりそうな06Z、MSN-01、Pジオングの解説文を見ると
1号機:どこにも詳細なし。(コレヒドール空域で小破させられた機体は何号機か不明)
2号機:これはMSN-01になった。どのキットにもくどいぐらいに書かれてるw
3号機:とくに記述なし。青葉区行きだけは確定か。
で、MSN-01(旧キット)のマニュアル裏面の解説文には
(前略)この2号機には、MS-16Xの名称をMSNナンバーへ移すためMSN-01の形式番号が与えられた。
これが高速機動型ザクである。機動性だけはZタイプに比べ、はるかに向上したが、増設されたロケットエンジンを喰わせる
だけの推進剤が搭載できず、最終的には量産できる物とはならず、ジオング開発への捨て石となった。
但し、このMSN-01とMS-06Zの2、3号機はア・バオア・クーへ移され戦闘参加した記録が残っている。
…とあり、俺はこの文脈から、最後の段落の「このMSN-01とMS-06Zの2、3号機は」という部分は
「このMSN-01とMS-06Zの1、3号機は」の誤植である可能性が高い、と踏んだ。
「MSN-01」と呼んでおきながら「2号機」とも呼ぶのは不自然だろう、と。
「但し、この元MS-06Zの2号機であるMSN-01と、MS-06Zの3号機は」という解釈も可能ではあるけど
言い回しが不自然というか、そこまでの文でも散々解説していることを、最後の一文でもう一度
言い直す必要がないし。
といった所。ただ後の資料とかでどうなってるかとかは全く知らないす。
つまりマウンテンゴリラとビショップは、
戦後の資料削除などで情報が無くなっていたりしているわけだな。
511 :
506:2011/08/18(木) 22:44:06.93 ID:???
>>508 Pジオングの旧キットのマニュアル裏面・解説文によると
(前略)この後ア・バオア・クー戦で稼動状態の3機の一つがシャア大佐に使用された事実は有名だが、
並行して製作されていた歩行ユニットとともにジオングは戦火に失われている。
とあって、他2機も稼動状態にあった事は確認できる。
で、他2機のその後に全く触れてない等の点から、文脈的に「〜ジオングは戦火に失われている」に
他2機の末路も含ませてあるのかな〜、と読んだけど、これはどうとでも取れるかも。
というより、個人的にはこの後の一文、
歩兵戦展開を捨てきっていなかった本部では、このタイプを完全なサイコミュ搭載機として、
頭、胸、腰、両腕、両脚の7ブロックでオールレンジアタックが可能なMSN-03ジオングとして
計画を続行していた。
ここが気になってしょうがない。敵前で突然バラバラになるとか、どんなびっくりどっきりメカだよと。
正気か本部プロジェクトチーム、と。
ターンXやグレートジオングがそれに当たるのかな
おお、ほんとだ。グレートジオングなんてあるのね。
解説みてみたらまさにそのままだった。SDモノもチェックしないと駄目だなぁ。
グレートジオングだっけ、バラバラになれるジオングは?
型番がヤクト・ドーガとダブるのは気のせいだが
グランジオング…
ジョング…
高機動型からZタイプ、パオングのプラモ持っているから
調べようと思ったが暑さでやる気ゼロの俺
よかった真面目に調べる人がいて
Gジェネのどれかのシリーズで
シャアが普通に未完成のジオングに乗ってきた数ターン後、
敵増援で名無しジオンNT兵が普通にグレートジオングに乗ってきたのには笑った
>>511 >頭、胸、腰、両腕、両脚の7ブロックでオールレンジアタックが可能なMSN-03ジオングとして計画を続行していた。
>ここが気になってしょうがない。敵前で突然バラバラになるとか、どんなびっくりどっきりメカだよと。
>正気か本部プロジェクトチーム、と。
ところがだ
今ではMSN-02の時点の構想がそういうものだったということになってる
実機でそれが可能な仕様になってたかどうかは明記されてないけどな・・・
ジオングには格闘能力こそが必要な気が凄くするんだ
Pジオングは剣もってる印象
Pジオングはアクシズが量産化に成功して、
何故かライデンとか三連星が乗っていて厄介な印象が……
ここまでヤハギなしw
グレートジオングは流石にifネタとしても
06Zの1機にヤハギが搭乗・ジオングのうち1機はパオングになってシャアが使ったって話が出ないとは
過去設定好きで後付けが嫌いな人はイヤかもしれんけど
MSN-01なら、ソロモンへの散発的反攻に投入されてるぞ
公式度はフジ級スルガ並だがw
>>522 >ジオングのうち1機はパオングになってシャアが使った
あの話はチョット燃えた。
MA枠(ブラウブロ)とは別にある、中型戦闘機ベースのサイコミュ実験機って何だ?後のエルメス?
まさかのブラレロじゃなかろうか?
サイコミュ搭載のガトル?
鎌が有線で操作出来るザクレロだよ
そんなのいたらガンダムからドズルまでみんな倒しちゃうじゃん
なんで、ドズルを倒すんだよw
シャアが逆襲し始めたんじゃね?
シャアがザクレロに乗るのかよw
あいつ赤く塗ればなんでも乗るよ
トニたけでなかったっけ?
赤いザクレロ
シャア「赤くない…」
整備兵「あんなもんただの塗装です。偉い人にはそれがわからんのですよ」
シャア「…」
ザク・レロ
ザク・レロ
ガン・レロ
ジム・レロ
ドム・レロ
ゲルググ・レロ
レロってなんだ
R・Ero
意外とクェス専用ヤクト・ドーガも、実はサザビー出来る前のシャアの専用機でしたって事もあるかもなw
>>539 もともとシャア用の赤い機体として作られてたものらしい
性能が要求値に達さなかったため新たにサザビーが作られる事となり、機体は保管
ギュネイ機はその保管された機体をもとに作られたコピーらしい
サザビーが完成するまではヤクト・ドーガが総帥専用機の予定だったとは聞いているけれど…
…まさかクェス機(ピンク)とガス機(金色)の塗装って、あのダイクンの息子がネオジオンを興すに際し
自機の色をシャアの赤とクワトロの金、どっちのペルソナの色を使うか迷った跡だったりして。
サイコミュ試験ギラドーガじゃなかったか?
543 :
539:2011/08/19(金) 23:13:52.43 ID:???
つーかwiki見たら、普通に「シャアの予備の機体だったため赤く塗られていた」って書いてあったわ・・・
wikiの数ある捏造でも有名なネタやね
この流れでナイチンゲール。
完全にシャア専用に作られた最高水準のワンオフ機になんで上位機種があるんだ?
まだアンチwikiの奴が張り付いてるのか
捏造と明らかなネタは速攻で編集されるよ
「有名な捏造」なんて存在し得ないw
wikiに載るってことは元ネタあるってことだと思うけど
どこが一次発信だったんだろ
元ネタあるかどうかは判らんよ
気になるなら要出展つけとけ
>>540 貧乏所帯なんだからもったいないことしてねぇで
赤ヤクトを塗り替えんかいと思った
>>537 昔レウルーラ?とかいうHPで頑張って考察してたな
いわば「シャア専用ネオジオン」なんだから
むしろ麾下の全MS・全艦艇が真っ赤でもいいと思うの
シャアしつこくない?
逆シャアでアムロにフルボッコにされたりアクシズ落とすのも失敗したのにフルフロンタルだのアフランシ?アフランジ?だの
フルチンとアフランシは別人だろ
シャア(ネタ)しつこいってんならまあわかる
シャア好きは多いからジオンの後付け話みたいに広げすぎた
ぶっちゃけガンダムシリーズにシャアのオマージュキャラを出すのはいいと思うが、全裸は超えてはならない一線を超えてしまったイメージ
富野が望んだシャアであるアフランシと
福井が望んだシャアである全裸を見てると
シャア(富野)が大衆(ガノタ)に嫌気さすのがよく分かる
そろそろ冨野が隕石落とすな
で、AGEが押し返す
ネタで言ってるのか知らんけどつまらんから
しかし逆シャアのシャアはザビ家否定してるのにその後継組織がミネバを擁してると言うのも妙な話だ
シャアが(再び)行方不明になった時点で、スペースノイドが担げる御神輿はミネバしか残っていないのでは。
それにアクシズ落としがあんな形で失敗したら第二次ネオジオンの面目自体丸潰れだから、混乱の中でそれまで
冷飯を食わされていたザビ派の第一次ネオジオンの残党が復権した可能性もあるのでは?
ザビ家自体が一年戦争でのスペースノイド大虐殺で世界の嫌われ者だし
ZZでもザビ家復興を掲げたネオジオンに反発してスペースノイドがレジスタンス活動をした話もあったくらいで
ザビ家の人間じゃスペースノイドが担げる御神輿にはなれんね
ジオン残党内部だけでの御神輿だね
ハマーンのネオジオン→袖付きが流れであって
シャアのネオジオンはそのままマフティーやメタトロンになるから結局別物でしょ
まあ戦争の匂いの在るところにはそれでしか飯食えない連中が群がるから、構成員としてはダブってたりはするんだろうけど
シャアが「大佐」で「赤い」のもその辺りのジオンの連中を釣る効果でしかなかったのかも知れない
アフランシ用に作ってたガイアギアが白いし。(マフティーの後継って考えると白いガンダムであってるのか)
ま、シャア個人としてもアムロと戦う上で自分が「大佐」で「赤い」必要はあったのかも知れんが
そもそも、マッパネオジオン自体ミネバの存在公にしてないから、内輪だけなのは当たり前。
確かにガイア・ギアαは白いな。甦ったシャアに乗せる為の機体とは思えないぐらいに
大人の事情って言えばそれまでだけどさーw
かろうじてゾーリン・ソールに赤が入ってるぐらいか
もしシャアに子供がいたら、逆シャア以降のネオジオン残党はその子とミネバのどちらを選ぶだろうか。
シャアの子供でない?
まだ操りやすいって意味で
シャアの子供だろ
虐殺者ザビ家のミネバなんて敬ってんの
ザビ家信奉者だけだろ
ダイクンの孫のほうが良いに決まってるわな
アクシズ落としも十分凶悪だけどな
アクシズ落としは地球に住んでる人間だけ狙ってる分
スペースノイドの間でのシャアの評判もザビ家よりはまだマシなんじゃないか
そもそもシャアはスペースノイドの為と言うよりは宇宙難民の為に戦うと宣言してる訳だからな
だから演説で連邦は勿論、ジオン公国やハマーンのネオジオンも否定的に言っている
度重なる戦争で、その都度真っ先に犠牲になるのはスペースノイドだし
厭戦気分が蔓延して、支持取り付けられない可能性もあるな
それが難民の為なら、的にされにくいし、消極的な支持なら得られるかもしれん
偶然の産物かは知らんが、初めて民衆の大儀を裏切らなかった敵勢力ではある
シャアの本懐はアムロとの決着だろうけどねw
そして真意がアムロにある以上は、赤でなくてはならない
話逸れすぎでっしゃろ
バイアラン
>>573 可変機はコストが高いしSFSは無駄が多いから変形せずに単体で飛べる機体の方が良いじゃない
グフフライト同様飛ぶ事だけに固執して火力が残念だけど
バイアランは野望だと火力高いよ!
MSの火力に関してはビームライフル1発で宇宙戦艦を沈めるぐらいだから
ビームライフルを装備していれば十分じゃないの?
そしてやってくるビグザム4つ
一年戦争末期でグフが空飛べちゃってた事になっちゃったから
バイアランは完全にトンチンカンな存在になっちゃたな
>>574 グフカス系のフライトタイプは火力は割と優秀でも左右のバランスが非常に悪いよね。
>>574 結局SFS使ってたし・・・w
それなら航続距離と空中戦で絶大なアドバンテージを誇るギャプランでええやん・・・
ハイローミックスで優秀なアッシマーとも連携できるし
HGUCのギャプランはブースターとかついてたけどどこの設定?
TV当時のキットにすら設定だけは載ってた
個人的なイメージ。
グフフライト 飛べるというか浮かび上がれる程度。
ギャプラン 空戦に耐えうる飛行性能を手に入れたが強化人間でもないと扱えないし高い。
バイアラン 一般のパイロットでも扱える程度にデチューンし量産化。
08見たことないけど
SFSあるってことはMSくらいの重さのものを飛ばせるってことだよな?
その技術あれば普通にMS単体で空飛びそうだが
昨日VIPでMSの羽の意味についてぐちぐち言ってたぞ
ところでアプVて全長何mなの?
ジャムルフィンを見るとなぜか悲しくなるよな?
>>585 航空力学を無視したデザインのMSを大気圏で飛行させるには大変だったと思うよ。
航空機の様な主翼や水平尾翼、垂直尾翼がないから安定した飛行もできそうにないし、
エルロン、ラダー、エレベーターなどの動翼もないから機動性は劣悪だろうし。
MSの場合は宇宙空間用の技術を大気圏用に応用していそうだけど、
空中での機動は全てバーニヤスラスタで行っているとして、バーニヤスラスタの配置や
それらの制御用のプログラムの開発も大変だろうな。
というか何でわざわざグフを飛ばそうとした?
コスト的にもザクの方が良かっただろ
ザクの上部パーツはザクタンクで忙しかったとか
そんなんじゃね?
グフは作っちゃったけど別にコレ要らなくね?
→しょうがねーから新技術の試験評価すんべパーツ余ってるし
グフのほうが軽いから
でもグフの武装じゃ飛んでもな・・・
ザクバズーカとか持たせるんだろうけど
どっかでグフの指マシンガンはド・ダイとの併用で対地攻撃に有効だったとかいうの見た気がする
「ド・ダイなしで飛ばせたら最高じゃね!?」
からのフライトタイプとでも言うのか
>>589 グフ開発者が貧乳ロリ眼鏡っ子で、グフが不要にされたら首にされるから
みんなで頑張った。そしてジオンは負けた。
飛ぶならバズーカとミサイルは欲しいよな
マシンガンやガトリングじゃばらまきくらいにしか使えんでしょ
せっかく飛んでんのに当たりそうな距離まで近づくとか愚の骨頂
マゼラトップのほうがまだましだろ
しかしマゼラトップはジオンならではだよな
土台落としてもう戦えまい、と思ってたらMSだけで飛んできたら
ちょっとびっくりすると思う。
連邦もバルカンが頭や腕についてたり、ドッキリメカには事欠かないな
人型兵器を兵器ではなく人型と認識してしまった時点で負けなのかも知れないが
思えばマゼラトップってビット、ファンネルの元だったのかもしれんな
マゼラトップとマゼラベースのオールレンジ攻撃でマゼラン涙目www
>>592 グフってジャイアントバズ持ってジャブローに滑降したんだぜ
愛ーふるえーるー愛ー、それは、わかーれーうーたー
こんなので、降りれるのかよー!
そういえばジャブロー降下作戦時にバズーカだかマシンガン撃たれたザクが居たよな?
×こんなので、降りれるのかよー!
○降りられるのかよ
ジャイアントバズってザクには重すぎるけどグフなら持てる
という武装化と思ったがジョニーさんのザクは普通に持っているんだよな
06Rは外見ザクだけど中身別物だから持てるんだろうか
>>608 三連星も使っていたな、結局のところ宇宙なら問題無かったのでは
エースだから
MG設定だと、ドムのそれと型番違う>Rザクのジャイアントバズ
実物は持ってないから大きさまで違うかどうかは知らんけど
Lはドムサイズ
Mはザクサイズ
Sは歩兵サイズ
>>611 Rザクのはリックドムのものと同じ360mmロケット・バズーカ(結局通称「ジャイアント・バズ」だが)
艦船みたいな大物と違って、MSに当てるのはすんげー難しそうね
>>611 MGのインスト調べてみた
ドム 360mmジャイアントバズーカ[H&L-GB03K/360mm]
ザクR 320mmジャイアントバズーカ[H&L-LB19K/320mm]
口径も違ってたよ
ついでにドワッジの説明書見てみたら、380mmのジャイアントバズだったしw
>>615 いや、公式設定が360mmロケット・バズーカになってるんだよ
プラモインストはバンダイオリジナル設定と思ったほうが良い
ついでに公式百科事典も調べてみた
「MS用携行無反動砲」
ジャイアント・バズの口径は360mmであるが(このため360mmバズーカ砲と呼称されることもある)、
当初はザク・バズーカの280mmを超える320mm弾頭を使用すべく試作が行われていた。
この320mmラージ・サイズバズーカ砲は少数ながら試作され、MS-06R高機動型ザクRタイプ
などで使用された。(P715)
そんなに口径でかかったら61式戦車なんて貫通しそうだな。
61式を発射すればいいんじゃね?
>>598 ゲームやってると安全性は マセラトップ>マゼラベース だけど
普通に考えたら逆だな
R型(ライデン機)のジャイアントバズは試作かなんかでドムのとは違ったんじゃなかったっけ?
って
>>618に書いてるな
腕部強度ギリギリのバズで大戦果とかカッコいいやーん
ライデンは別にカッコよくないけど
MSの腕力ならジャイアントバズだろうがザクバズーカだろうが大した違いはないと思うけど。
バズーカなら発射するのはロケット弾なので反動とかは余り関係ないんじゃないの?
ライデン専用機はたしか宇宙用だし宇宙だと重さの問題も地球上とは色々変わってくるんじゃ
慣性質量は宇宙でも変わらないから、振り回す時に関節に負担が行くよ
肩に担いだり腰溜めにしたり、正規の射撃姿勢なら問題無いけど
咄嗟にワンハンドで相手の方へ向けて撃とうとしたりすると
手首ごとジャイアントバズがすっ飛んで行ったりするのか
指の方が先にイかれる気がする
指先とか言われると
どう考えてもグフのほうが脆いだろと思ってしまう
普通の手に換装すると思うけど
グフはもう両手ともにブットビメカニズムだからなぁ
グフの指マシンガンは普通に指としての機能もあるんだから
手の大きなドム用の武器は使えるだろ
普通ではないな
わざわざ通常のマニュピレータバージョンが用意されるぐらいだ
>>629 いや使えるじゃなく耐久力
中身空洞の指ですぜ指マシ
親指含めた五指全ての中身が空洞で、しかも間接で曲がるようになってて…
やっぱ考えちゃダメだなうん
ジオン驚異のメカニズム
>>632 無理矢理好意的に解釈するなら、あの世界では現代から100年くらい時が経つ間に
コーナーショットの技術が異常なまでの進化を遂げたのでしょうかねえ。
そういう技術があるならガンダムのバルカンとかも頚部〜頭部には
筒だけ通して機構部は胴体に納められるな。
というかグフの指も第一関節までが銃になってて装弾だけは
指を伸ばさないといけないとか。
先込め式かよw
ガンダムの耳とかMk-IIのヘッドホンは?
ガンダムは横からハッチオープンで入れてたな
Mk2は右デバイスが丸ごとカートリッジ
アレックスの90ミリガトリング砲が内蔵式なのも何気にスゴい気が…
あれはフィールドモーターが小型化されて省スペース化が成ったからと
いうことらしいが、まさかグフも…、ンなこたぁねえかw
ゲルググに110mm速射砲搭載するスペースがあるんだから、あんだけ容量増やした腕から90mmガトリングぐらいじゃ驚かない
そしてZZのステキ腕スラスターに発展するんですね
ゲルググの腕エンジンって発展系で軒並み速射砲になってるあたり、
やっぱり使い道がなかったのか?
ゲルググMのナックルシールドと組み合わせると
バーンナックルとか撃てそうでかっこいいんだが
というか腕エンジンほんまなんで付いてるん?
あれで飛べるハズは無いしブ−ストパンチ?
単なる発電機なら可動部じゃなくランドセルつけた方がいいし。
あえて重量物を先端につけてAMBAC効果を高めるとか?
なんとなく、肘から先がちぎれて飛んでいくロケットパンチになりそうだけど。
ゲルググの腕に付いているのは空気吸い込み式のジェットエンジンなので、
宇宙で使用するゲルググは機関砲などに換装した機種もあったそうだ。
地上で使っても役に立ちそうにない装備だけど。
どうにかして「ヒートなんとか」を盛り込もうとした一波の爪痕とみた。
熱した針とか飛ばしたかったんじゃなかろうか。
ヒート針ってなんか体に良さそう
ヒートなんちゃらのほうが脅威の技術力だよな
何でビームを主流にしたんだ?
アッガイのが可愛いのになんでザクを主流(ry
かわいいMSといえば
アッシマー
初登場時 あんだけでかかったのに かわいいと言われるあっしまーさん
>>647 ヒート系の武器は、一度発熱状態にするとその後武器本体がボロボロになって使えなくなってしまうらしい。
08の震える山(前編)でノリスのグフカスタムが装備してた剣も、本当はヒート剣だけど少しでも長く使うためにノリスがあえて発熱させてなかった、っていう説もあるし。
結局のところどっちが効率的か(武器としても、コスト的にも)ってところを考えた結果ビーム系格闘武器に軍配が上がったってことなんだろうね。
ドムなんかはヒートサーベルよりスレッジハンマーやスパイクシールドで加速付けてぶん殴ったほうが強い気がする
>>651 なるほど
グフに搭載できたから安価なんだと思ってた
チャンバラの描写からもビームに負けないと思ってたわ
コストを考えるとバカにならないってことなのね
ますますグフの意味が分からんな
対MS用にしても要らないだろ
鹵獲されたザク相手と考えても微妙すぎ
結果的に使われなくなったのも仕方ないか
気密性の問題からもモビルダイバーには転用できないだろうしな
個人的には好きなんだけどね
っていうかギャンは何が駄目だったんだ?
あれだけ趣味機体作ってきたのに汎用性の問題なの?
戦況の問題?
ビームライフルが使えない上に、空間戦闘能力がザク並みでしかなかったらしい
人型部分そのものの性能はゲルググを上回ってたらしいけど
>>654 あの活躍はテキサスコロニー限定ってこと?
ギャンは遠距離武器がないからなぁ
テキサスコロニーみたいな障害物が多くてレーダーも聞きにくいところでないと使い物にならない
量産されたら遠距離対艦用のリック・ドムと組み合わせて、そこをカバーするつもり立ったらしいけど
657 :
651:2011/08/27(土) 00:02:55.98 ID:???
>>653 一応補足しとくと最後に書いてる効率ってのは武器の取り回し及び搭載スペースの問題、それとヒート系武器が実質使い捨てだから一々また作らないといけないからその分コストがかかるって話ね。
ジオンは元々短期決戦で終わらせるつもりだったから多少コストが張っても気にしなかったろうけど連邦軍は軍縮する一方だからすこしでも安いのを選んだんだろうね。
グフは・・・前線指揮用なんだと思う。そう思うことにしよう。
でも多分08のノリスとかギレン暗殺計画のランスみたいに市街戦で変態機動して相手を撹乱、そのままインファイトで確実に相手を仕留める、ってのが正しい運用法のような気がする。
宇宙要塞内部の防衛や本土防衛用の機体といわれた方がまだ納得できる気がするな。
一応補足しとくとヒート
658 :
651:2011/08/27(土) 00:04:10.74 ID:???
最後の一行なんだorz
>>656 その話聞いたことがあるな。
確か、あらかじめギャンが敵がやってくる方向にハイドボンブを散布、それに足止めされてる敵にニードルミサイルを撃って牽制しつつギャンが突撃、そしてリックドムが後方からの火力支援に徹するみたいな話だったっけ?
何にしても用兵思想が艦隊戦っぽいよな。ルウム戦役の頃ならまだしも、宇宙ですら劣勢になりかけってときにこれは使えんわなぁ。
一応補足しとくとヒート(エーンド!!)
ヒート兵器はビームサーベルと鍔迫り合いは出来るかもしれんが、単純な破壊力としてはビームサーベルに大きく劣る
ヒートホークではWBの装甲相手に何発も撃ち付けなければ損害が与えられず、ラルのような技量の無いパイロットが使えばGM盾にすら阻まれる
>>659 そこに単機で対MSも対艦もこなせますよってゲルググが対抗馬に上がればなおさら・・・
腕の仕組みがトンデモなだけで、グフ自体は別におかしな存在じゃないと思うけどな。
ザクJ型で流石にザクベースじゃ底が見えたかなって状況で、じゃあ新技術で
全体的に底上げした陸戦用・機動力重視型の機体を作ろう!
ザク系はバックアップや援護射撃にまわらせよう!っていう。
>>654 そもそも
1.あんなデカいビームソード持っている
2.ツイマッド社はゴッグの時点でMSに内蔵できるサイズのビーム砲を開発済み
なのに、ギャンにビームライフルの類がないのが不思議
>>664 水中用機のビーム砲は水冷だから実用化できたとか
>>653 操縦性は悪くないし、ビームサーベルがつかえたのも悪くないんだけど
整備体制とか考えてゲルググになった感じ?
開発側「MS同士の戦いを考慮して白兵戦の能力を重視したよ!」
現場のパイロット「白兵戦なんて滅多に起きないから射撃武器強化しろよ
連邦はMSより大量の戦車や戦闘機の攻撃のが激しいんだからよ〜」
>>663 外見を見る限り、グフ自体が名前こそ違うけど、ザク(J型)ベースに近い存在なんじゃないかな
ザク系を極限まで改良してその当時では最高のスペックになった、
でも、そもそもの土台から新設計したゲルググには流石にかなわなかった
だから段々使われなくなったとか
MSVとかでもグフのバリエーション少ないんだよね
もうこれ以上改良できねーよ、ヘタにいじったら機体バランス崩れちゃうからいじれないよ、
くらいまで行ってたとかね
>>641 プラモを作ってみて実感する、ZZの腕と足のスカスカさ
Zの胴体もだけどさ
メタスって胴体がパイプ3本なんだってな
なんで作ったのそんなおもちゃ
メタスのつっこみどころは、ビームサーベル6本装備だと思う
なんでよりによって格闘戦不向きの機体に、普通のMSの倍以上のサーベル
持たせたんだよ…
面積が少なくなるから被弾する可能性が減っていいと思う>胴体パイプ3本
重力がかかる地上なら兎も角、宇宙ならフレームの強度は最低限でいいだろうし
メタスは支援機と割り切るなら。なんせビームサーベル6本収容だし
>>667 シールドが、盾と射撃武器を兼用しているってのも、パイロットからしたら
いい迷惑な仕様だなぁ
ザンスカMSの、ビームシールドがビームローター兼用(飛んでる無防備の状態で
盾使えない) というのもそうだけど。
もっと使いやすい盾にしてあげてください…
メタスのゴツい体みてると、とても面積が少なくて被弾しやすいとは…
>>670 変形機構の試作機を作ってみたから誰か使えって感じ?
百式も変型させるつもりだったけど無理だったテヘッ
→でも廃棄するの勿体ないから単体MSで使ってね という感じだしなぁ
一年戦争時代のWB同様、アナハイムにおけるエゥーゴもMS実験場の
意味もあったんだろうけど、こんだけ仕様の違う試作MSいろいろ送られて
アストナージ達大変だっただろうなw
アストナージさんロンド・ベルにもいるくらいだし腕いいんでしょうな
Z系の変型は整備が大変でコストもかかるから量産化できない→リガズィで簡易変型→
使い捨てパーツが多くてやっぱコストかかった→やっぱ量産化できねーわ、ボツ
ていう流れはコントか、と思ってしまう
設計してるときに分かるだろ、と
一番なんでつくったとおもうのはボール133だとおもう
逆シャアの時点でハイザックが民間に払い下げられてるのに
その後の時代でドラッツェやボールが現役というのは確かに不思議だわなぁ
結論:ハイザックって実はとても粗悪な期待?
>>681 ドラッツェユーザーは貧乏所帯の武装組織だから赦したれよ
>>673 実は機雷敷設した後ひたすら最後尾につく指揮官専用なんじゃないか、という感も。
頭のトンガリは通信機能強化、武装は自衛用の最低限。
で、あのビームサーベルは『逃げ出す味方を切る』、督戦用の武器だったとかー。
いや、マのイメージに引きずられ過ぎか。
マのイメージというと、あの西洋甲冑みたいなスタイルはほんとに
ギャンのもともとの仕様だったのかな
ドズル専用ザクみたく、コーディネートされただけで、本来はもっと
別のスタイルしていたとか
なんか、他のジオンMSの兵器然としているスタイルと違うような気がするし
いや敵側でガンダムはおろかGMの存在も判明していて
ギャンとゲルググどっちにするか
と言われたら迷わずゲルググだろ
ギャンも危なっかしい盾より
まともな射撃武器持っていれば
しかしまぁ、ツイマッド社はなんでわざわざコンペで採用されにくそうな
機体を開発したんだか。
連邦が戦艦の主砲並の携行武器もったMS作っちゃったよ、という後で。
逆にドムで一時的に有利になったけど、その次やっぱ負けそうだわと思ったんで
今回のコンペ採用は捨てて、でも一定部分はウチの方が上でしょ?次の機会は…ね?
という気持ちあったんちゃうかと。
ギャンとゲルググのコンペ自体が形式的なもので、
とりあえず何か作って出したのを、マ・クベ用に改修したのが
あのギャンじゃないの?
お前ら白兵戦用のMS好きだな
グフとかギャンとかマリーナとか
もっとザクスナイパーの話しようぜ
ゲルググの方がドムに似た格好をしているというのも違和感が。
ゲルググがツイマッド社、ギャンがジオニック社の方がしっくりくる。
それかゲルググの設定的に最初から両社共作です。
お互いのいいトコロ合わせました、みたいな。
全体のシルエットはガンダムに近いしビームライフル装備して普通のシールド持たせればゲルググより様になりそうなんだがな
かなり細身だよね。
ザク、グフが動力パイプむき出しだったり、ゲルググがかなりの巨体だったことを考えると
あのスリムボディーを実現させた技術力は意外に凄いんじゃない?と
まぁジオン首脳部からしたら、太っていいからビーム射撃武器つけろや、で終わりかもしれんけどw
>>688 デカいライフル持っていないと、修理のつぎはぎがあるただのザク
でももっと可哀想なのは後姿にならないとアイデンティティを保てないザクマインレイヤーさん
でもそういうこと気づくのRジャジャまでおあずけなんだよなジオンサイド
ジオン見てると、マトモに戦っても国力は1/30だから勝てない、
だから各兵器メーカーの諸君、おまいらがイイと思うもん作ってくれ、
こっち(軍上層部)は仕様しかイチイチ決めんから。よろしく!!
みたいノリを感じるw
丸投げするクライアントが悪い
殺意さえ芽生えるわ
その点、連邦軍の方が「こんなん欲しい」というのが明快かな
とりあえずガンダムと名を冠しているものについては。
俺らエリート部隊にふさわしい正統派後継機種のガンダムつくれ→MK-II
ジオングってのがNT用ですごかった、あんなガンダムつくれ→サイコ
ビグサムってのが手ごわかった、ああいうIフィールドと大口径のビーム砲と
念のために接近戦用のクローアーム持ったやつつくれ→デンドロ
戦争終わったんだよ、南極条約も失効したんだよ、だから核もってるガンダム作れ→GP02A
ガンダムで開発すると予算通りやすいんだろ
最強のガンキャノンとか格闘重視のガンキャノンとか
お前ら首脳部なら予算通すか?
ガンタンクなら怖いものみたさが勝りそう
一応、サンライズ公式設定ではギャンはマ大佐専用のMS。
なので劇中の外見と武装はマ大佐の趣味と断定してもいいと思う。
そもそもゲルググとのコンペティション云々の話はガンダムセンチュリーの設定でサンライズ公式設定ではないし。
>>694 実は反戦派の開発者が、わざとトンデモ兵器を作っていたという事実が
ドイツにはある
サイコミュ搭載ガンタンクって何の漫画だったかな
ガンダムさんだっけな
>>678 数十年後にはコアファイター以外使い捨てのVガンダムなんてのが出ちゃうけどな
>>698 格闘重視のガンタンクってものすごくシュールだな。
>>701 ガンダムさんだな、キャタピラも飛んでた奴
ハヤトの夢オチだったがw
>>697 最強は構わんが、格闘重視だとするとキャノンは何のためについてるんだ?
>>705 パイルバンカーにでも換装するんじゃね?
抱きかかえての零距離だ
かっこいいだろ?
実はキャノンに見せかけた大型スラスターです。てへっ
ごんぶとビームサーベルでいい
イデオンソードですね分かります
>>702 使い捨てにしたのは、ウッソが勝手にやり出したことだしなぁ
オリファーやシュラク隊の面々も真似しちゃったけど
MSのパーツを爆弾がわりにするくらい、UC150年代は
MSの建造費用安くなっているのか?
ジェネレーターとか主要部品がコアファイターに集約されてたとはいえ
とてもじゃないけど町工場で作れるような代物じゃないよな
ハンガーにしろブーツにしろ精々外装と組み立てを町工場でする程度だろうな
町工場脅威のメカニズム
>>697 最強のガンキャノンって
ガンダムDXじゃね?早い話
ガンダムってついてるだけでアウトでしょ
グレーゾーンでリボーンズキャノンが最強だと思う
>>712 でもトップリムさんはともかく、ボトムリムさんは難しい機能無いと思うの…
あ、ボトムリムさんを悪く言うつもりは全然無いのよ
ボトムリムさんはあの形状で空飛ばすのが
最高に難しい機能じゃね?
>>699 そもそもあの当時はビームライフル自体が不安定だったからザクマシンガンで十分って説が
V2のブーツは別の意味でなんで(そんなに)作ったの?だな。
いや作る理由はあるし結局使ったけど、リーンホースJr.ってどれだけ余剰スペースが…
J
>>719 まずV2コアファイター作るのが先だよなぁ
V2コアファイター
外伝込みですら3機しかないからな
むしろV2そのものを量産しろと
町工場レベルじゃV1程度が限界でV2コアファイターは大量生産が難しかったとかどうか
で、V1と同じ感覚で生産計画立てたら、ハンガーとブーツばかりが仕上がってきた
まぁあの小さな機体にミノフスキードライブ装備、そのフルパワーたるや
光の翼のビームシールドで他MS何体も含めて防御できるって
シロモノだからなぁ、V2コアファイター
ガンダム世界の技術者って、オーバースペックの兵器つくるの好きね
それで、コスト高い・整備が大変・パイロットの技量が追いつかない…で
ワンメイク品でお茶を濁すんだからなぁ
そんな貴重なコアファイターで特攻するヤツもいたな…
リュウさんも貴重なコアファイターで特攻したよね
貴重なZで特攻するやつも
貴重でもないコアファイターで激突してるヤツもいたな
輸送機で特攻する奴も
攻撃空母で特攻する坊やも
戦艦でr
大事な試作型高性能MSで特攻しちゃうおっさんもいたな
小惑星で地球に特攻しようとしたやつも
ジオンを体現したMAで特攻仕掛けたムーミンパパもいたな
アレはしんがりだろ?
なんで特攻したの?っていうMS・MA
ネタ化→新規住人と馴れ合い→ループ
738→自分では一切ネタ振りせず「このスレ終わった」「変なのが住み着いちまった」
「昔は良かった」等の嘆きをこの先数年毎日繰り返す人生に突入
何で作ったのと言うか、何であんなにいろいろな種類作ったんだ。
まあ、番組的にゲフンゲフンという話はおいて設定上は
倒産前の会社がいろいろな事業に手を出すようなもん
連邦がザクをもとにMSを作った場合を考えて、MSの方向性を模索してたんじゃね?
同じ方向性で作り続けても、その内連邦に追い付かれるだろうし
そういえば、対MS戦を想定していたグフを型落ちみたいなこと言ってたな、ラル様。
ラルさんザクとは違うってドヤッた割にはドム欲しがったよね
グフとは違うんだろうね
ギレンの野望シリーズではドムはグフとは違うし、ゲルググもドムとは違うよ。
あの人、単に新機体がほしいだけなんじゃないかって気がする
最終的にはシナンジュにのってサザビーとは違うのだよ!くらいまで行って欲しいな
砂漠で自分だけホバーとかMS相手するときに超有利だろうしドムよこせってのはわからんでもない
ホバートラックでサブフライト?すればあるいは
もしラルさんがドムに乗ったら量産型のドムも青色になるんだろうか
想像したら気持ち悪かった
ドップで一方的に攻撃できるかと思ったら斬られてたりしたし超有利はないか
案外ラルは実際にドムを使ってみたら「やっぱザク・グフの方が使いやすいや」ってなるかも知れんよ
ゲルググ嫌がった古参兵みたく
ガンダム乗るまで駄々こねそうだな
ゲルググ嫌がった古参兵なんてどこにいるんだ?
機種転換訓練の時間が無かったとか、新兵の生存性を上げるために譲ってやったとかいう話は聞くが
ザクの方が慣れてるからうんたら
機種転換訓練の時間が無かったから
乗りなれたザクを選びゲルググに乗るのを嫌がった
みたいな文ならどっかで見た
ア・バオア・クー戦では
という一文もあったかな
ジオンは同情誘う後付け話、設定多すぎて細かいところまで線引きできない
メーカーの違うザク→ドムは兎も角
同じジオニック社が作ったザク→ゲルググでそんなに操縦方法が違うってのはちょっと変な話だよな
統合整備計画にも含まれてないしな
ってか統合整備計画立案後なら操縦方同じだと思うの
ザクにはない高火力(ビーム)+シールド持ちのMSなんだから
ベテランが乗って守ってやれよって思わないこともない
新兵とかが使っても命中率落ちるだろうしビームナギナタも扱いにくそうなんだよな
ビーム薙刀はむしろ使いやすいんじゃないか?
まさか自機を傷つけるようなプログラムは入ってないだろうし
ザクの斧の方が使いづらいと思う。リーチ無いし片刃だし
ベテランにザク乗せて、新兵にゲルググ乗せて……
孫子にもあるが、戦力の平均化は愚策なんだよな
連邦はジムがゲルググに狩られている間に、
ジムコマがザクを、ガンダムがドムを狩りまくればよい
CCAのMSでもビーム斧とか出てくるけどナギナタってゲルググしか思いつかないんだよな
統合整備計画で操縦も一新されたんじゃね?
ナギナタっていうけどあれじゃプロペラだよな
>>765 あとは、ディジェとシナンジュぐらいか?
あんまり使われなかったとこみると、やっぱり技量ナシじゃ使いづらい武器だったんだよ。
ビームジャベリンだって後には受け継がれていないしな
一年戦争の迷走っぷりはすごい
まあ黎明期だから仕方ないんだけど
ああ、ジャベリンあったな
ガンダム/ハイパーハンマーもガンダムとヒゲだけかな?
あとはスーパーナパーム
ハンマーとかアムロじゃないと使えないだろ・・・
受け継がれなかった武装って他はないかな?
ショルダースパイクとか?
ヒートロッド系の武器って、ウミヘビ以降なんかあったっけ?
GジェネだとザンスカールのMSについてるビームストリングスも同じ電撃属性で親戚だった
ラフレシア:テンタクラーロッド
リグ・シャッコー:メタルウィップ
ゾロアット他:ビームストリング
クロスボーン辺りには、スクリューウェッブとかスネークハンドとか
鞭系?の武器は出てくるが。
ドーベンさんの有線ハンド
以外にムチ系武器って生き残ってるんだな。
ジャベリンよりも使いづらいだろうに...
ギャン、ガズエル、ガズアル、ショットランサーとかとビームジャベリンは槍系でくくっていいんかな
ランスとジャベリンの違いだろ
そもそもランスとジャベリンの違いがわからない
ランスは刺突用の武器
馬に乗って90度傾けて突撃するチャージアタックの為の武器
ジャベリンは……確か投擲用だっけ?
ガンダムのあれはどっちかというと形状的にメイスのような気がする
そーいえばゲンガオゾがビームメイス持ってたけど
ビームでメイスって意味あんの?
ビームアックスとかはちょっと省エネっぽく見えるけど
むしろエネルギー食いそう>ビームアックス
羽の面積だとアックスの方が多くない?
あの形状に固定するのも大変そうだし
ザンスカールのMS全て
地球クリーン作戦のためだよ!いるよ!
>>755 名有りエースは大抵ゲルググに乗り換えてるな
エースには優先的に回されたから、転換の余裕があったんだろうかな
ジオン軍のエースって新型機の人柱だろ。
算門辺りならまだいいが、青葉区戦でいきなりこれ乗れって言われたら嫌だな。
装甲云々はともかくほぼガンダムと同性能
じゃあ
ガンダム同等がエースに乗ったらジオンすごくね?
が偉い人の考えだったんだろうか
まあたしかにそれができればジオンはすごいな
機体が軽いのか、エースがモビルファイターなのか
>>793 ま、書き間違いだとは思うが想像すると吹かざるを得ないw
>>793 強いやつをより強く、弱いやつは盾にでもなってエースをいきのびさせれば良いって感じか
たしかにジオンの戦法はそんな感じだな
ただ物量がないのにそんなことをやるから兵がなくなるんだが
どこら辺がそう見えるのかさっぱり判らんが
一騎当千思想は本家ジオンより、その後のジオン系組織がそれっぽいな
ノイエやらクイン・マンサやらアルパやら
マ大佐やシャアは部下を見捨てて、自分だけそそくさと逃げ出していたな。
しかもマ・クベもシャアも大量破壊兵器に頼ったよな
充分な戦力があったのに変な策略に頼って自滅同然になったマ・クベと
圧倒的戦力差で、戦略的勝利を得るには大量破壊兵器ぐらいしか手段が無かったジオン残党を一緒にするなよ
逆に大量破壊兵器に頼らないジオン軍勢っていないだろ
UCはしらね
ポケ戦ですら、核で中立コロニー攻撃しようとしたしな
1st:コロニー落し
08小隊:???
ポケ戦:核ミサイル
008.3:コロニー落し
ハマーン軍:???
ネオジオン:5thルナ、アクシズ落し
ハマーンもコロニー落としでしょ
ZZのときだな
1st:コロニー落し、核ミサイル
08小隊:アプサラス、気化爆弾
ポケ戦:核ミサイル
0083:コロニー落し、核バズーカ
ハマーン軍:コロニー落とし、アクシズぶつけ
ネオジオン:5thルナ、アクシズ落し
ほんとロクなことしねぇ
恥ずかしくてジオンやめたくなるレベル
あ、
1stはソーラーレイもかな?
1stはソーラ・レイも入ると思うが
1stはソーラ・レイもじゃね?
そう考えると
バイク戦艦で地球を地ならししてクリーンにしたり
サイキックウェーブ波で地球の生き物眠らした
ザンスカールって優しいよな
ギロチンだけがキチなだけで
ギロチンは人道的な処刑方法だとかどうとか
08のあれは本当に気化爆弾なら責められる謂れは無いが・・・どう見ても気化爆弾じゃないからなぁ・・・
コロ落ちのアスタロスもだな
>>815 ザンスカールは戦力的には優位だったしなぁ
連邦がガタガタ状態だったわけだし。
ただ、結局エンジェルハイロゥも大量殺戮兵器ではあるわけだし
同じような気もする。
あぁ、ザンスカールにはカイラスギリーのビッグキャノンって大量破壊兵器もあったな。
ザンスカール帝国軍ってバグ使ってなかった?
それは脳波コントロールできる人
まあバグってのが頭おかしい人のことなら肯定するが
>>815 もともとカガチの思想として「穏やかな地球を取り戻したい」というのがあるから。
彼は戦争を起こし続ける愚かな人間だけを排除して綺麗な地球を取り戻したかった。
その点、地球環境ブッコわしてよし、なギレンとかシャアとは違うわな。
小説版ではザンスカールもバグ使ってた
>>809 こう見ると、デラーズ閣下GP02の開発を南極条約違反ってえらく非難していたけど
ジオン側も大きなことは言えないな
そもそもあの時点で戦争は終わってるから、戦時条約である南極条約を守る必要はないわけで
自分達はずっと隠れてたけど、降伏はしてないから戦争は続いてるとか言い出してるデラーズの方がちょっとおかしい
そもそも南極条約は使わない事を約束しただけで作るのも持つのも問題ないけどな
ジオン共和国と終戦協定結んでるから南極条約自体もうなくなってるし
ジオン残党はテロリスト扱いだから作るだけだろうが残党相手に使おうが何も問題無いっていう
そもそも、核の使用禁止ってジオン側が提示したんじゃなかったっけ
サイド3を核攻撃されないために
それで核奪って非難して弾頭の核を戦術級から戦略級にすり替えて自分達は使うと
「国が降伏しても俺は戦い続けるぜ!」とか言ってる連中ですから
国家の軍事面を担当するのが軍人であって、
独自の考えで行動を始めた時点でもう軍人でも何でもないただのテロリスト
そんなのが「俺達こそジオン」とか頭おかしいこと言ってるわけだからジオンも迷惑だよな
アプサラスが大量破壊兵器ならビグザムも同じでは?
>>829 本国ビシー政権がナチスドイツと講和したのに
兵器とか持ち出して戦争続けてるドゴールと自由フランス軍のバカどもにry
あいつら、本当にテロリストだよなあ。ポーランドとかチェコとか、
本国がドイツに併合されたのにイギリスに脱出して抗戦するとか、
第二次大戦はテロリストが多くて困る
あ、日本軍も、インドネシア独立戦争に加わって高級将校になったり
北ベトナムの陸軍士官学校創立に加わった陸軍将校がいたな。
日本軍もテロリストすぎる
演説では自分が有利な事だけを声を大にして言うもんだから
ある意味デラーズ閣下の言い分は(演説としては)正しい
>>831 下三行をテロリストというには無理があるな
ギレンが死んでキシリアが実権握った → 従う必要ナッシング
で友軍見捨てて自分たちだけ離脱するデラーズってひどいと思う
デラーズ紛争もジャミトフたちに利用され、ティターンズ設立の直接の原因になったし
デラーズがいらんことしなかったら、歴史は変わっていたんちゃうかと
デラーズがアクシズと合流しなかったのは戦略上の相違の他にそういう気分があったからじゃないのかな
ア・バオア・クーで戦線離脱したデラーズなんかと同じ釜の飯を食えるかっていうアクシズ将兵の気分が
後のグレミーの反乱でもグレミーの血、つまりギレンの血に対するアクシズの求心力って低いし
アクシズは基本的にデギン・ドズル派の色が濃いしね
そう考えると元ドズル旗下のガトーは案外、デラーズの中ではハブにされてたかも知れない。デラーズ個人は重用してても。
シーマ艦隊合流を教えられてなかったし
デラーズは、本国とグラナダの戦力があるうちに和平交渉して終戦にもっていかないと
国自体が危ない、というガルシア首相たち政治家たちの判断を売国奴の一言で
すませたからなぁ。
ジオン共和国からしたら、こっちは恥をしのんで連邦と何とかうまくやっていこうと模索
してんのに…という気もあったんじゃないかなぁ
>>820 あのでっかいチンコにしか見えないデザインはどうにかならなかったのか
このスレ違い話をさかのぼってみたらゲルググの話だった件について
コンティオ
>>837 あいつのおかげでズンコさんのケツが拝めたから
あれはあれで良しとする俺
ゲルググマリーネって模型だとA型よりも少し肥った感じがするんだよなあ。
そして何で海兵隊はビームナギナタではなくビームサーベルを採用したんだろう?
>>841 マリーネがビームサーベルなのは使い勝手がいいからでは?
A型のナギナタは発信機の性能が悪いかそんな理由もあったはず
>>836 まんまヴィシー政権のフランスと、お気楽軍人のド・ゴールやな
連合国とドイツの間でウロチョロしてた自由フランス軍のピエロっぷりは
デラーズフリートに通じるものがある・・・
もうこれででっかいチンコにしか見えないわー
ザンスカールは全体的に下品だな
下ネタでもはやってるんだろうか
ナギナタのままでも、片刃だけ出してサーベルとして使えば良かったのに。
まあ「ナギナタはねーよなwww」って事なんだろうけど。デザイナー的に。
ガンダムが二刀流で無双している映像見て
片腕で2刀流できたらすごくね?
で勢いでやっちまった兵器と思う
スターウォーズエピソード1見て逆輸入?とか思った人もいるんだろな。
ガクトHEY「MSでチャンバラなんてできませんよ。」
技術者「大丈夫。xボタン押したら勝手に手首回しながら突撃するから。」
っていう機能だと思う。
>>838 なんでこいつが指揮執ってんの?スレ になってるなw
ゲルググMの武装は正式には違うのかもしれん
マシンガン装備なのだってビーム兵器は管理しきれなかったからとか言われてるし
ゲルググMの制式武装はシーマ機のアレじゃないの?
MMP-80はとりあえず間に合わせに装備してるだけで
本来の装備であるビームライフルはニコイチ修理とか繰り返してるうちに
実用に耐えるのがシーマ様のものだけになったっていう設定だったような
そういえばナックルシールドも元は海兵隊の独自装備だった気がするんだが
いつの間にかジオン全体に広がったな
ガルバルディは平気なのにゲルググは何で不細工に見える
何でだろう
ガルバルディのαかβか
そこが問題だ
854 :
通常の名無しさんの3倍:2011/09/04(日) 04:34:13.67 ID:xFjoC/De
ガルバルさんはαとβで外見的には全然別の機体になっているな
改修だけでこれだけ違うものになるのか
ザクとグフ以上に離れているやんけ
設定上、ゲルググとギャンのいいところを合わせた機体みたいだが
ゲルググっぽさはあるが、ギャンっぽさきあまり見受けられないな。
>>855 連邦機ばりに細い所とか(ゲルググはややデブい)
>>831 北ベトナムは中野学校出身の士官じゃないの?
858 :
通常の名無しさんの3倍:2011/09/04(日) 15:02:34.84 ID:FNzoxZEs
ラビアンローズも大概
ラビアンローズって連邦の戦艦の規格ならドッキングアームは対応しているのか
それともアナハイム所有ということで普通にジオン側の戦艦もドッキングアーム対応しているのか
規定内のサイズなら何でもいいと思う
そういえばガルバルβやガンダムmkIIなんかの「伸縮式の盾」って
意味あるのか?
縮めたところで巨大なことには変わらないし、そもそも頑丈さが重要な盾に
可動する仕組みなんか組み込んでも弱まるだけだろと想うんだけど。
ギャン「そうだ、そうだ」
ハンマ「盾は頑丈でないとな」
陸ガンのちっこいシールドよりはまだ盾として使えるだけマシだろう
MK-2のは縮めて打突に使うんじゃないの?
短いほうが取り回しいいし
ザクマシンガンとかの低威力バラマキ系には広げて対処
ビーム兵器には確実に防げる様に重ねて使う。
とか今考えてみた。
そんな切り換えしてる暇があるなら避ければいいんだが。
>>861 Zとかの大事に守らなきゃいけない盾は別として、基本的に盾なんて本体の代わりにボコボコにやられて壊れる為のものだから、
とにかく頑丈でできるだけ安く!てのが本来の姿だろうけどねえ。
余計な仕組みは強度面からも費用面からもいらんな。
陸ガンの盾も、でっかいのを撃つための台がわりに必要とも言える
あのOPって、手前に盾がそう見えるだけで
別に台替りに使ってるわけじゃないんだよな
マジで!?
プラモに騙された…
というかあれを台にすると低すぎて地面に向かって撃つ事になるだろw
バーザムの股間に並ぶ騙し絵だな
いやあMK2は劇場版の回し蹴り見て
そんなことしてフレーム大丈夫なん?
まだガンダリウムじゃなく相手と同じような材質なのに
と思った
蹴っただけでダメになるようなフレームなら着艦するのも無理だな。
足は全体重支えるから丈夫なはず
ハズと思われる可能性もなきにしもあらずっぽいかもと聞いた気がしないでもないかもしれないらしい
フレームは大丈夫だと思うよ。
けど、スラスターの噴射口とかは曲がってたりするかも知れない。
>>879 アレは単体で使用する前提じゃないし許してやろうぜ
変形する盾といえばウイングだな
あれは武器も兼ねてるんだろうけど
>>881 ウイングゼロだけじゃなかった?
ウイングは伸びなかった気がする
>>880 マラサイやZZ、ギラ・ドーガ辺りはダメですか。
GXのシールドバスターライフルはちょっとフォローできないけど。
>>882 どっかが折れてサーベルでてこなかったっけ?
>>883 ZZは盾が翼なのより、ビームライフルが機首ってのが大問題w
>>884 機首がライフルにあるのが問題には違い無いが、
ライフルから合体解除されちゃうソフト面を見直すべき。
ウィングの盾は、上部が折れてサーベルが飛び出す仕組みだったような。
純粋に盾だけで武装や折りたたむギミック等がないのって、もしやF91時代
のMSまでいなかったり?
1stガンダムは脅威の二枚重ねまでやってたよな
rx78はテレビ版で2枚重ねやビームライフル仕込みやいろいろしとるけど
ジオン系でシンプルなのはザクとゲルググかね
>>891 ヒートロッドは下腕部なの? 盾なの?
それ以前に指マシがあるから問題外なのかもよ?
>>817 現代の気化爆弾だって核兵器と誤認されるレベルだし、
宇宙世紀の技術なら相応の威力になってるんじゃないかな。
ガンダリウム合金すら焼き尽くすスーパーナパームとかあるし。
>>892 ヒートサーベルの間違い?確かにあれは盾の裏面にセットされてたな。
まあ、色々お察しな上でギミック無しに分類できそうなのは
1stなら初代、ジム、ザク、グフ、ゲルググか。
>>893 誤認されてない
誤認されてるデイジーカッターにしろただのでかい爆弾
ましてや燃料気化爆弾では装甲目標への威力は通常の爆弾以下
これらが技術進化で核並の威力を得てたら、他の爆弾も軒並み核並の威力になってるよ
>>894 ありがとう
スマホの予測変換が「ひー」まで入れると「ヒートロッド」になってた
ロッドは右だし、盾は左手だから察してくれたのね
すまん
グフカスもガトリングがくっついてるだけで、シールドそのものは普通だな
つーかもっと大量にいるだろ
ジムバリエーションはシールドの形が変わっても大体ギミック無しだし
>>897 後継機のジェガンでミサイル内蔵の盾だしな。
ストライカーのパイルバンカー内蔵シールドくらいか
シールドで思い出したけどνHWSのシールドにぶっといミサイル付いてたなあ
あれは対戦艦用?
>>891 盾の裏にヒートサーベル隠してなかったけ?
って、ジム系はジェガンまで普通の盾だな、何を思い違いしてたんだ俺w
GMストライカーのスパイクシールドは武装に入りますか?
あ、グラップシールドもあったな。
あとはAOZでGMスナイパ−系のなにかがシールドになんか付けてた様な。
UCにジェガンの盾持ったGMVが出てたんでつい混同したとかw
あの時代のジェガンのシールドはガザのナックルバスターを弾いたり
ミサイル仕込んでたりなかなか便利だったりする。
そういや、対ビームコーティングって用語よく出てくるけど
実際どんなもんだろうか?
磁気的に弾くのか、蒸散して熱エネルギーを緩和するのか
>>906 基本的には後者、のはず。
ただ元ネタ?のエルガイムだと光エネルギーだから太陽電池で吸収!とかやって
るのでなぁ・・・
種は運命でビームを跳弾させていたので別理論だと思われる。あればだが。
レーザーなら光だから反射で良いかもしれんけど
ガンダムのビームって少なくともUCのは重金属粒子の水鉄砲みたいなもんでしょ
ZZで塗装感覚でビームコーティング追加してたし蒸散して熱を拡散するタイプだろうね
アストナージさん何塗ってたっけ
フッ素?
>>905 ジムスナイパーVならライフルの代え
FAガンダムもだが銃身が焼けるんだろうか?
E-CAPが尽きるからでは?
E-CAPはヘイズルとかの腰に付けてるパックでしょ。
盾につけてるのは砲身の予備。
発射から長く管の中通るからビームで焼けるのかね。
冷却装置付きのビームライフルもあるから、焼けるのかもね
>>911 樹脂。なんの樹脂かはちょっとわかんない
酢酸ビニル樹脂
エマルジョン接着剤
ガラコぉー!
>>906 確か、ビームを拡散させる金属粒子を練りこんだ粉末塗料?を機体に
コーティングするというかたちだったかと
一回その場所にビームを受けると蒸発して終わりのため、
同じ場所に2回以上ビーム受けたらアウト
そのコーティング塗料がMS一機分のコストより安いんなら、全機体に塗るべきなんだろうな。
そうなっていないということは、なぜなんだろうか。
一回の出撃で食らわなくても剥離してしまうとか?
宇宙でも地上でもデブリなり砂なりですぐにそこらじゅうに傷ができるから
メンテのたびにフル塗装では割に合わないんじゃね?
どうせ一回しか防げないんだし、それならそもそも被弾しない努力をするか
シールドだけコーティングでも十分て事でしょ
直撃だったら一回も防げない
だけど1年戦争時にすでにゲルググの盾にはコーティング済みという
コスト的には安いんだろうね
生産ライン上でやれば大した手間でもないが、整備の度にやってられないと。
MEPEだってF91とか書き忘れるくらいだし。
普及したらしたで今度はダブルタップ射法が標準になりそう
F91の肩の機体名は意図的に消してるって公開当時に聞いたぞ…
ABCマントはコーティングより手間がなさそうだけど普及しなかったな
大きな戦争や紛争がない時期で埋もれちゃったのかな
ビームシールドや小型化回避重視の時代だったってのもあるな
>>928 折り目がつかないようにきれいに畳まないといけないとか保管に手間が掛かりそう。
MSサイズのシートを作るのも手間が掛かりそうだし。
身につけたMSが、何かにマントを引っ掛けて行動の邪魔になるとか、
運用には問題がありそうかな。
もうマント状の巨大ビームシールドでいいよ
全身がビーム(ry
ビームが2・3発凌げるなら安い買い物だとは思うが
その前に実弾かデブリでズタボロにされる可能性もあるなw
>>928 ABCマントはクロボンのように可動式のスラスターを持つような機体じゃないと全身を覆えないので
普通の機体だと限定部位しか覆えなくてあまり役に立たないという設定がある。
コーティングの塗膜がフッ素みたく弱いのかもよ
>>934 限定部分でも十分効果はありそうだけどな
前掛けみたいして正面だけ守るとか
重ねて固めたら普通の装甲になるし色塗って縛ったらバナナになる不思議
それなんてゾンド・ゲー?
まぁマントとか関節を布で覆うとかは「おもちゃ化の時の大敵」だからなぁ。
>>934 あの当時はビームシールドがF-91の頃よりも強化されているからと言うのも原因の一つじゃあない?
メガビームシールドは携帯しているだけで盾のiフィールドでビームをはじくぐらい強力だからそっち方面に行く気がする
942 :
通常の名無しさんの3倍:2011/09/12(月) 13:48:16.31 ID:Ac3piS/G
>>940 作画的には楽だけどな
禿の言うとおりシールドが一番
作画も模型も楽
まあビームシールドも模型化するとかっこわるいしな
>>944 子供のころにF91のプラモを作った時、かっこ悪くてがっかりした記憶がある。
F-91は肩が壊れやすかったな
旧キットのF91って全体的にプラが薄かった印象
フォーミュラー計画って装甲も削ってたのん
F91もビームコーティングしてあるんだっけ?
あれが剥離して物理的残像残すんだっけ?
物理的じゃねぇ質量のある残像か
あー、俺もF91について質問
「MCA構造」の初出て何処?
>>945 当時としてはF91のプラモは画期的な出来だったけどな
一つの部品で色分けされるようになったのもF91あたりからだったし
最初のHGのRX-78作ったときは感動した
色分けされてるし、接着剤不要だし、関節動くし
今のレベルでみたら、馬面だし股間のVマークはシールだし、だけど。
>>261 飛ばす事は出来る
アナログな軽飛行機と違ってコンピュータがアシストしてくれるしな
だが、兵器として使いこなす事は全く別の話だよ
整備もどんどんパッケージ化されて単調になってるってパパンが言ってた
鉄人みたいに簡略化するのか
>>956 兵器としても、基本は相手から見つからないミサイルキャリアーだしなぁ
パイロットの腕とかあまり関係ないだろ
>>957 パッケ−ジ化って実際に戦争になってちょっとでも生産や輸送が滞ると
役にたたなくなりそうな気がする。
????「部品なんて口金さえ合ってればどうにかなるもんだ」
>>962 金出すからちょとクレムリン引っ張ってきて。
>>961 誤解を解くとパッケージ化の話は兵器じゃなくってジャンボね
現場整備はカートリッジ変えるだけで中身は別の人らがゆっくりやるらしい
宇宙世紀の整備も早すぎるしあんがいそんなんだったりしてな
GMなんかはコアブロックの名残でゴッソリ交換出来るとか
プラモのインストに書いてあったな
グレメカでもそんな記事が書いてあった。
MSV−RのプロトGMキャノンや宇宙向けGMキャノンを見ながら
GMももしかしたら上下分割して、破損した部位を上半身か下半身を
まるごと交換してたのかもしれない…、と思ってみたんだが
よく考えてみると、それやるにはペガサス級のMSベッドが大量に
必要なるわな、それじゃ。
なんで作ったのっていうスレ
作った理由を考察するのは自然な流れ
vガンなんかはブロック化良くできてるよね。
種の外伝に更に斜め上を行くのがあったが。
ボールだろう
ボール百機つくるよりマゼラン級一隻造った方がマシなレベル
連邦の物量を舐めてもらっては困るってレビルが
で誰か次スレ頼む
それじゃあこのスレでのなんで作ったの?を総括しようか
総括 グフのハッテン型は要らない
>>975 将来ジオンが地球制圧した時のために
地上用のMSを開発してたんだよ。
でガルスJ開発するアクシズ
Zガンダムもあまり反対意見なかった印象
Zは可変機構諸々をオミットすればもっと高性能化できた
当時は可変機がトレンドだったんだろうけどな
なんで20も行ってない子供の設計図元にしてMS作ったんだろう
図面を受け取ったアナハイムの技術者には名前も年齢も伏せられてたとか?
この時代の設計図がどんなもなかによるよな
実はプラモデルのようなパーツをつなぎあわせるだけで
勝手にコンピューターが計算して設計図になるかもしれん
そうなると素人の奇抜な発想がアナハイムに受けたとか
劇場版じゃ原案カミーユじゃなくなっているけど
Z自体はともかくZの派生機はフルボッコだったけどなw
Ζは社運というわけじゃないけど
今持てる技術ふんだんに使って作った採算度外視MSだしな
それ量産化とかしようとしたらものすごく微妙なものになると思う
コロニー内でグフは運用されてたなぁ
>>980-982 あの世界って全自動CADがあるからMK2とリックディアスの良いところだけを掛け合わせてとかやるだけでそれなりの物ができるぞ
カミーユは変形機構×フライングアーマーのアイデアと構想図出しただけで設計したわけじゃないだろ
話を見てみるとガンダムMK2とリックディアスを掛け合わせただけ+フライングアーマーだけだったから
多分素体としてはガンダムMK3として作ってたんじゃあないかなあ?
オプションとしてのフライングアーマーとセットで
で、それをみたAE社がデルタガンダムの設計と併せてZガンダムを作ったと
>>979 Zガンダムから変形機構をオミットしたのがリ・ガズィだし
ゼッツー
デルタガンダムやプロトΖとして、カミーユが加担する前からあった構想だろ
PGの解説によれば、カミーユ案は実質フライングアーマーの左右分割だけだったらしい
カミーユが考えなかったらウェーブシューターになっていたかもしれないということか
>>985 そんな便利なものあるほどの技術レベルなのに、空力的に無理があるドップやルッグン設計してしまったり、
味方にすら信用されず乗ってくれないかプールとか
宇宙世紀のテクノロジーはわく分からんな
>>992 まぁ構造上無理だらけのMSなんてものを実用化するぐらいだからな。
しかもVガンダムの時代に似たデザインがある以上、あの世界の航空工学的には
ドップはアリなデザインなのは間違いない。
GMなんて究極の失敗作がいつまでも使われてる世界観でいったい何をw
全ては連邦上層部の陰謀で片づけられる世界観なんですってのが、UCで公式になったしな
GMが失敗作とかバニングさんに謝りなさい
>>992 航空機については、実践経験+シミュレーションの合わせ技だからな
実践経験が無い分を開き直って「これなら確実に飛べる」って方向に行くのも間違いではない
>>996 現代ではそうなんだけろうけど、遥か未来の宇宙世紀でも同じということなんかなぁ
まぁ実際の作品見ても、その局面ごとに設計乱立して建造しまくっているようにしか見えんけど
時期主力量産期のゲルググをつくっている一方で、統合整備計画で規格統一しようとしてみることで
かえって戦場の機種・規格を乱立させてみたり、ペズン計画でトンデモメカに人と資金投入してみたり
そりゃこんな行き当たりばったりなことしていたら、国力1/30でなくても負けるわなぁと
>>998 常に質で勝たなきゃいけない、量も負けててもある程度そろえないといけない
そういうジレンマに陥った軍隊では良くあること
1000ならジャバコ最強伝説開幕
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://yuzuru.2ch.net/x3/