スレ立てるまでもない質問 その113

このエントリーをはてなブックマークに追加
952通常の名無しさんの3倍:2011/07/23(土) 10:00:30.71 ID:???
>>951
コウが無罪放免になったのは
GP開発計画が企画段階まで遡って「なかったこと」にされたから

存在しないMSを無断運用することは不可能だから
コウが罪を犯したという事実が記録の上から消滅してしまう、って理屈
953通常の名無しさんの3倍:2011/07/23(土) 11:19:01.69 ID:???
しかし連邦も、デラーズがデカデカと二号機を映して演説してたのによくなかったことにしたな。
じゃああのモビルスーツは何ガンダムだよ!
って市民達もなんないのかね。
954通常の名無しさんの3倍:2011/07/23(土) 11:58:13.81 ID:tRSRnXjX
グリプス最終決戦でなんでティターンズの主力艦隊はコロニーレーザーの真正面に陣取ったの?

映画の方ではシロッコの「コロニーレーザーの射線にはのるなとあれ程!!」

って台詞からはコロニーレーザーは故障して撃てないという認識は無いと思うんだけど…?
955通常の名無しさんの3倍:2011/07/23(土) 17:59:50.31 ID:???
>>953
「多分アクシズの偽ガンダムだろ。」
956通常の名無しさんの3倍:2011/07/23(土) 19:29:47.64 ID:???
>>954
劇場版だとシロッコが私の赤色十字光に続けとか言ってなかったっけ?
そのシロッコさんがクワトロとハマーンとコロニーレーザー内でバトルしたからなんじゃ……。
957通常の名無しさんの3倍:2011/07/23(土) 22:17:08.16 ID:???
>>954
いくつかの要因はあるだろうが
バスクやジャマイカンを失い、シロッコが出撃して指揮系統がズタズタなティターンズと
ブライトがきっちり指示を出してるエゥーゴ
という差が一番大きいと思う
958通常の名無しさんの3倍:2011/07/24(日) 00:00:12.04 ID:???
>>953
そりゃあ真実を追究したりするとティターンズにしょっぴかれるもの
Zでアングラ出版物が盛んなのはそのせい
959通常の名無しさんの3倍:2011/07/24(日) 03:50:11.77 ID:???
>>952もしアムロたちが軍人を拒否、刑務所入りしても
ガンダムが全損すれば釈放されたのかな
960通常の名無しさんの3倍:2011/07/24(日) 04:35:37.13 ID:???
>>959
んな訳ない
961通常の名無しさんの3倍:2011/07/24(日) 08:36:15.24 ID:???
>>959
>>952は「コウが無罪になったのはガンダムが全損したから で は な い」
と言ってるんだよ
962通常の名無しさんの3倍:2011/07/24(日) 08:40:37.02 ID:???
スレ立て行って来たけど無理だった…orz
どなたかお願い致します
963通常の名無しさんの3倍:2011/07/25(月) 00:12:34.43 ID:???
Zでのシャアの実年齢は何歳?
言動や声から20代後半〜いっても31、2に見えるが
964通常の名無しさんの3倍:2011/07/25(月) 02:38:10.41 ID:???
>>957
ガディ少佐って局地戦はかなりの腕だったけど艦隊まで指揮出来る器ではなかったのかな?

っか敵サイドだから説明不足も仕方ないけどティターンズのシロッコ派の艦隊って誰が指揮してたんだろ?
旧旗艦のアレキサンドリア艦長のガディなのかジュピトリスの艦長なのか…?
965通常の名無しさんの3倍:2011/07/25(月) 06:32:04.60 ID:???
>>963
一年戦争の時に20歳で
Ζはそれから7年後のお話

正確な言い回しは覚えていないが
富野監督が「ほとんどのキャラクターは設定年齢に5歳くらい上乗せしたイメージ」とか
インタビューで答えてた
966通常の名無しさんの3倍:2011/07/25(月) 18:44:11.86 ID:???
推進剤タンク内部の推進剤は圧縮ガスですか低温液体ですか
967通常の名無しさんの3倍:2011/07/25(月) 20:43:29.10 ID:???
高度に圧縮されたガスは低温液体と見分けがつかない
968通常の名無しさんの3倍:2011/07/25(月) 20:52:38.33 ID:???
>>966
液体のはず。
969通常の名無しさんの3倍:2011/07/25(月) 21:19:52.14 ID:???
>>966
ガスのはず。
970通常の名無しさんの3倍:2011/07/25(月) 22:13:18.77 ID:???
わかったわかったw
>>966
ガス圧縮しても容積が大きすぎるから低温で液体にする
なぜ「液体燃料ロケット」と呼ばれるか考えてみよう。
(核融合ロケットは液体燃料とは呼ばないが事情は同じ。)
971通常の名無しさんの3倍:2011/07/26(火) 09:12:22.08 ID:???
一部の彗星は、太陽光受けて表面の氷が直接気化して推進剤の役目になって、
軌道が変わるとかの研究があったような.....
972通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 14:10:24.04 ID:???
誤爆?
973通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 20:40:46.50 ID:???
∀見てないんだけど
コレンってどんな奴だったの?
974通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 20:54:22.88 ID:???
見てない奴に説明するのは極めて困難なナイスガイw いやマジでw
975通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 20:57:58.93 ID:???
ジェリドとマシュマーってどっちが人気あるの
976通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 21:21:35.91 ID:???
・「○○と××、どっちが強い?」などの質問は、人によって評価が違うので正解無し。
 よってこの手の比較質問は禁止。
977通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 21:49:04.51 ID:IfHpvMB6
ガンプラ旧キットのグフが「強化新型」てなってるんだけど、何が違うのでしょうか?
ランバ・ラルが乗ってたのは強化新型なんでしょうか?
978通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 22:01:34.07 ID:???
それはたしかザクに対しての強化新型だったはず
979通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 22:36:41.83 ID:???
【機動戦士】ガンダム
【シャア専用】ザク
【量産型】ザク

と来てグフにも枕詞をつけたくなったが
あいにくランバラル専用も量産型も同じ形だから苦しまぎれに

【強化新型】グフ

とつけた説
980通常の名無しさんの3倍:2011/07/27(水) 23:57:20.06 ID:???
旧シャアで聞くことではないかもしれないのですが質問させてください
∀までの作品を観たのですが、これから何を観れば良いでしょうか?
順番的にはSEED、イグルーだと思うのですが、3Dには少し抵抗があり、
SEEDは評判が少しアレな感じですので…

・G−セイバーを観た時なんとも言えない気持ち悪さを感じたのですが、
 イグルーも似たようなものなのか(作品的には名作だとは聞いています)

・SEEDはアンチな方が言っているだけで普通に観れるとも聞きます
 ガンダムを語る上でもネタにしても観た方がいいのか

あたりを聞かせていただければと思います
長文失礼しました 
981通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 00:08:45.07 ID:???
そんくらい自分で決めろカス
982通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 00:19:12.54 ID:???
>>980
ガンダムユニコーンは見たか?
983通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 01:34:37.91 ID:???
モビルスーツの航続距離てどのくらい?
984通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 02:46:05.11 ID:???
>>980
何から見れば良いかに関しては好きなの見れば?としか言いようが無いような気がするが…。
ただまあイグルー、SEEDに関しては

イグルー:映像的にはGセイバーとは比べ物にならないくらい進歩してる。(そもそもGセイバーは実写と混合だし)
話の内容としては特に破綻してる部分はないし、普通に楽しめる。ただ重力戦線は死神が出てきたりして俺的に微妙

SEED:他のガンダム作品と比べるとあれだし、突込みどころも多いがアニメとして見た場合そこまで酷くは無いと思う。
なんだかんだで大規模な軍組織がぶつかり合うガンダムとしては久々だったし見ても良いんじゃね?
985通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 16:26:00.78 ID:???
>>980
そんなあなたに
キングゲイナーをオヌヌメ
986通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 16:59:44.15 ID:???
CCAの終盤の落下阻止で
飛ばされるギラドーガをジェガンが捕まえるシーンがあるけど
νガンダムとの位置関係わかる方いたら教えて下さい
987通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 17:49:34.12 ID:???
988通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 17:59:09.06 ID:???
>>983
とくに設定なし
宇宙では噴射持続可能時間はあるが、慣性で飛べばいくらでも行けるので距離に換算しにくい。
大気中では熱核ジェット装備機ならほぼ無制限に飛べる
また地上を歩くなら核融合燃料が尽きるまで歩けるのでほぼ無制限

というわけでMSの航続距離はあまり意味がない。
989通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 18:36:44.17 ID:???
逆シャアで連邦のアクシズ阻止しようとした機体の中にユウ・カジマが参加していたというのは公式ですか?
990通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 18:45:01.36 ID:???
>>989
妄想です。
991通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 19:59:30.28 ID:???
2009年の30周年で、ネットでいろいろなガンダムを見ました。
もう古臭いアニメとは言え、1stは、本当に感動しました。

seedとかその続編も、それなりに面白いと思いました。
息子がガンダムファンなので。じゃあこれ見たらと言われ、
0083と0080を見ました。

0080を見て、バーニィーに大泣きでした。
バーニィー大好きです。

息子にかりてユニコーンとか、見てますがいまいち感動できません。

皆様のお勧めガンダムって(0080の次に)何でしょうか。
ぜひ教えてもらいたいです。
992通常の名無しさんの3倍:2011/07/28(木) 20:07:33.07 ID:???
>>991
>>3-4を見て、自分で判断してください。
993通常の名無しさんの3倍:2011/07/29(金) 00:13:00.15 ID:???
>>991
08小隊かガンダムX、あるいはイグルーでも見とけ。ポケ戦以上に感動できるガンダムはそうそう無い。
994通常の名無しさんの3倍:2011/07/29(金) 00:46:45.36 ID:???
>>991
イグルーおすすめ。感動と言うより男臭さに痺れる

逆襲のシャア。1st観たのなら観るべき。先にZの粗筋くらいは知っておいた方がいいかも。
995通常の名無しさんの3倍:2011/07/29(金) 00:51:15.30 ID:???
>>991
じゃあオレもイグルーとF91オススメ
996通常の名無しさんの3倍:2011/07/29(金) 01:27:08.10 ID:???
1stの何に感動したかだよな・・・

バーニィに泣いたと言っても、あの手の話は他のガンダムにはあまり無いし
997通常の名無しさんの3倍:2011/07/29(金) 02:35:40.36 ID:???
1stで感動したなら後はがっかりするだけだからもう何も見ないのがおすすめ
998通常の名無しさんの3倍:2011/07/29(金) 03:23:36.46 ID:???
ターンAでも見れば?
999通常の名無しさんの3倍:2011/07/29(金) 03:32:35.28 ID:???
次スレ立てられんかった。取りあえず、避難所候補

スレ立てるまでもない考察・議論総合スレその3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1280930257/l50
1000通常の名無しさんの3倍:2011/07/29(金) 04:14:56.61 ID:???
1000なら就職できる
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://yuzuru.2ch.net/x3/