ガンダムでそれはねーよって思った展開

このエントリーをはてなブックマークに追加
359通常の名無しさんの3倍
昔の地球は今より重力小さかったから
360通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 23:15:41.88 ID:???
>>356
Zの設定だと、もう歩くより飛べって感じだったお。ギャプランなんかは歩くの最悪とか。
Zも歩くの最悪の部類らしい。重力下では、飛ぶのが基本。そんな設定みたいです。
361通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 23:29:26.72 ID:???
62.6tの重量を、ホバークラフトで高速移動するドム。
それ以前に75.4tもあるグフが、地上を飛び跳ねて格闘戦をやってたしな。
そんな重い物に衝撃力を加えたら、とてもじゃないが立ってらんね〜よw

2足歩行兵器は、アバターに出てくるのぐらいが限界だろ。
362通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 23:46:00.19 ID:???
>>359
マジ?
恐竜時代は何分の1くらいだったの?
363通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 23:52:31.27 ID:???
それ明らかにデマです
364通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 01:19:01.66 ID:???
ファーストはMSの足音までキャラ付けされてて驚くよな。なんというこだわり。

ガンダム 「ガビン ガビン」王道

ガンキャノン「ギュッ ギュッ」可愛い

GM「ジョッ ジョッ」足音まで安物

ガンタンク「キュラキュラky …キャタピラがやられた!」毎回それはねーよ!
365通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 02:04:47.02 ID:???
ガンダム 「ガビン ガビン」
ザク「ドヴィン ドヴィン」
366通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 09:37:30.57 ID:???
陸上でガンダムと同じ動きをするゴッグ
367通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 12:18:17.33 ID:???
「恐竜 重力」で検索したら目眩がしてきた
重力そんな簡単にほいほい増やしたかったら地球の質量増やすしかないってこと、わかってんのかねこいつら……
368通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 13:17:39.11 ID:???
攻撃されると核爆発するMSの核融合炉

シャアやデラーズが必死で核弾頭を集めていたのは何だったんだろう?
無人の旧式MSを核爆弾代わりに使えばいいだけ、ってことになるじゃねーか
369通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 17:06:31.83 ID:???
重力は時点の影響も受けるぞ
そうホイホイ変わるモンじゃないというのは同意だが
370通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 18:58:30.44 ID:???
サイコフレームの共振(笑)
371通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 20:17:48.59 ID:???
Gアーマーからガンダムがボルトアウトする瞬間に、
右腕側に付けていたシールドが自然に外れて、
ガンダムのそばをさりげなく漂い、
そして左腕のシールドに自動的に重なるところ。


連邦、驚異のメカニズムw
372通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 20:29:59.42 ID:???
そもそもガンダムがボルトアウトする所がおかしい。
大気圏内であんな事やってたら、直進方向へ働く推力=慣性の力より、直ぐに重力が勝ってしまう。
ボルトアウトに数秒かかった時点で、落下開始確定w
373通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 20:31:55.91 ID:???
その頃はアニメスタッフの技術不足が随所に見られるよな
374通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 20:50:46.35 ID:???
汚名挽回するジェリドさん

わざと言わせたんだと信じてたのに、マジで脚本ミスだったェ…
375通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 21:23:00.77 ID:???
「武器を内蔵している為、携帯兵器を使う事が出来ず汎用性がない」
と言う設定の割には、平気でザクマシンガンやバズーカ果てはヒートホークまでをも使用してしまう
意外と汎用性たっぷりなグフさん
376通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 00:53:32.58 ID:???
有線式サイコミュのケーブル(?)って、どこに収納してるんだよ。
あれだけ長距離だったら、リールが必るだろ
377通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 01:14:52.43 ID:???
>>374
間違ってるのに間違ってないというw
378通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 01:19:12.13 ID:???
サイコミュの有線式ビーム砲でないか?

昨日、wikiでサイコミュ兵器読んだけど、色々あるのねぇ。
379通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 12:37:22.45 ID:???
有線式の武器って線切られたことあったっけ?
切られると使えなくなるよね?
380通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 13:08:26.29 ID:???
>>369
つか、自転もそんな簡単にホイホイ変わるものでないけど
たった10%減らそうとするだけで4倍だか5倍だかの速度で自転させないといかんし
381通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 13:10:41.87 ID:???
ついこの間の地震で自転速度と地軸がずれたし大昔の事なんざわからんよ
382通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 14:50:16.77 ID:???
ひょっとして重力が1Gだったら恐竜は自立や歩行ができなかったって思ってる人?
383通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 15:07:19.00 ID:???
確かに、地球は重力の増減を繰り返してきた。

生命の誕生のはるか以前までの話だけどな。
384通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 17:07:34.69 ID:???
理論がどうであれ発見された巨大な恐竜の骨格はいくつもあるんだから
あのサイズの生物が過去にこの地球で覇を唱えていた事に変わりはない
現在の理論が当てはまらないなら別の理論が中心となるような環境だったんだろう
385通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 17:09:39.21 ID:???
地球の質量が大きく変わるにせよ自転速度が大幅に変わるにせよ、
数%以上重力変えたかったら超ド級の天体規模の災害が必要だけどな
白亜紀インパクターなんて比じゃないくらいの

もちろん生物なんて全く生存できなくなるレベルだが
386通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 17:54:15.12 ID:???
だからお前の持論なんざしらねーよ
過去実際に存在してたんだから何かあったんだろ
そんなに知りたいならタイムマシンでも作って確かめてこいよ
387通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 19:40:52.44 ID:???
現在の理論が当てはまらないなんて思ってるのは一部のトンデモさんだけでしょ
388通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 19:58:43.99 ID:???
鳥の仲間だろ恐竜って
単純に軽かっただけだろw
389通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:02:28.14 ID:???
>>367
水蒸気層だの重力だの気圧だの、
ノアの方舟信じてる方々はよくそんなの思い付くもんだなあと思う
FSM教の方々は実に想像力豊かだ
390通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:02:48.68 ID:???
なにがどうあれとりあえず恐竜が存在したのは
事実なんだから恐竜が存在できるような環境だったんだろう
いつまでスレチな事言い続けるんだ
391通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:09:52.96 ID:???
3億年前にはメガニューラという全長70cmのお化けトンボも飛んでたんだ
地球の重力定数は変わりうるという説に一票
392通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:11:30.07 ID:???
そもそも重力が減ったら骨や筋肉などもそれに比例して減っていく件について
393通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:35:01.07 ID:ShQdOSSM
>>389
重力が軽く天空に水蒸気の層があったことはすでに証明された真実です。進化論者はその事実に目を背け自らのイデオロギーをごり押しするために隠蔽しているだけです。


創造論による新しい世界観
(警告:これを見るとあなたの世界観が変わるかもしれない)
http://www.concentric.net/~hnori/earth2.htm


プテラノドンは水蒸気層の存在を示す」
http://park5.wakwak.com/~phoenix/creation/folder_12.htm
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/yomemasu.htm
始祖鳥やプテラノドンの中には翼を広げると10メートル以上にもなるものがあった。
このように大きく重い動物が空を飛べたのは、大洪水以前の大気圧が、
上空の水蒸気層の存在のために高く、現在の2倍以上あったからである。


巨大な竜脚類(かみなり竜)↓・・も現在の重力では起き上がる事ができない
http://big_game.at.infoseek.co.jp/sauropod/biggest.html


394通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:39:44.20 ID:???
ageんな統一信者
395通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:47:16.92 ID:???
たのしい電波がぽぽぽぽ〜ん♪
つかいいかげんスレチ

----------------キリトリ----------------
↓何事もなかったように次のレスをどうぞ
396通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:48:00.25 ID:???
恐竜なら昨日も渋谷で見かけたよ
397通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:48:35.97 ID:???
すべてはフライング・スパゲッティー・モンスター様のおかげ
398通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 22:22:43.88 ID:???
重力が軽くないとMSが存在できないぢゃないか
399通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 22:45:57.62 ID:???
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8A%9B%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F

巨大トンボには根性が足りなかったんだよ
400通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 22:49:20.89 ID:byOBLNXu
中高生が軍艦運用するZZ
401通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 22:54:03.10 ID:???
これが今事実とされている学説。


恐竜滅亡の真相
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/2613/kyouryu.html


恐竜の絶滅
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2914/kyouryuu1.htm
402通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 22:55:57.17 ID:???
戦場を派手な金色で飛び回る百式
403通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 00:22:36.94 ID:???
なーにトリコロールカラーで飛びまわってる世界だ
金色でも問題ないさ
404通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 00:56:45.09 ID:???
ガンダムは試作機だからトリコロールカラーってのは良しとする。
でもホワイトベースまで同色系?
宇宙で白色メインの強襲揚陸艦なんて、狙ってくれといっているようなモンだと思うのだが
405通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 01:15:35.23 ID:???
ビーチャが艦長
406通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 02:53:47.80 ID:???
ヤザンのハンブラビを切りつけるZG。
何でビームサーベルが数倍の大きさになるんだよ?
407通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 02:56:18.84 ID:/JdrKUW4
相当に軍事技術発達してるはずなのに機銃座から手動で迎撃
408通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 02:59:14.66 ID:???
そりゃミノ粉があるから
でもオートにしても熱源でとかやりようがあるのかな
409通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 03:05:58.24 ID:???
半壊のまま放置されっぱなしのジムやザクU改

さっさと撤去しろよ
410通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 03:07:05.56 ID:???
じゃあ、どうしてアークエンジェルは対空能力が高いんだ?
411通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 03:22:47.72 ID:FzaRY4vE
ミライはビキニなのになぜかセイラさんはワンピース
412通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 03:33:23.94 ID:???
THE ORIGIN だと、フラウ・ボウは下着姿だぞw
413通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 03:56:46.06 ID:/JdrKUW4
名前を馬鹿にされ軍人に殴りかかるカミーユ
414通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 06:37:52.38 ID:???
ガンダムに限らないが「宇宙戦闘艦」の類って大抵艦下面の対空防御システムがザル
415通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 07:36:01.30 ID:???
そういや、グフを振り落とすためにホワイトベースをひっくり返したミライ。
ひょっとしてグフにやられた方がマシなレベルの被害が出んじゃ…?
第一、ミライさん自身どうなってんのと。
416通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 15:10:06.55 ID:???
>>415
中は回転してるんじゃね?
コロニーが遠心力で重力作ってるみたいに
417通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 17:23:15.20 ID:???
>>416
描写を見る限りそうは思えんけど、そう思うしかないのも事実。
418通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 17:38:51.61 ID:???
宇宙での艦内シーンは普通に無重力なのに?ふーん…
419通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 19:38:26.08 ID:???
逆シャアでアムロがアクシズを押し返そうとするのってよく考えると頭おかしいだろ。
420通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 19:50:26.34 ID:???
ガンダムでは頭おかしくない奴の方が珍しい
421通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 19:50:54.07 ID:???
>>414
WBだったら下方に対空機銃座があった気がする
422通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 19:54:11.29 ID:CuSyR4UG
ヒルドルブのデカさ
423通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 20:35:29.90 ID:???
>>401
ミノフスキー物理学よりぶっ飛んでるな
424通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 22:07:08.38 ID:KLhNEhCO
アプサラスVワンパン撃破
425通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 22:11:24.95 ID:???
>>411
実はワンピースの方がボディラインが強調される
ビキニは色合いによって少し誤魔化しが利くのだそうだ
426通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 23:18:18.04 ID:???
W最終話のエピオンとゼロのタイマン中に放たれた謎のバルカン
427通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 23:25:53.36 ID:???
ウイングガンダムの自爆スイッチのコクピット前で押し、爆発→血みどろに
…しかしひと月経って目を覚ましたヒイロ
みんな口にしていたが、どう考えたって即死だろ…ヒイロの頑丈さは異常
428通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 23:47:11.32 ID:???
>>427
それを言い出したら種・種死はどうなるんだよ…
429通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 00:35:56.96 ID:???
フレイとキラのベッドシーンをリアルに描けよ
430通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 00:38:18.58 ID:???
もっと異常、つか脚本家が異常に無能
431通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 03:36:14.80 ID:???
>>419
逆シャアは登場人物ほとんど頭がおかしい。多くがNT病とはいえ、やりすぎな感
432通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 06:49:58.18 ID:???
>>421
それだけだし、それだと接敵されたら焼け石に水だし
433通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 07:27:34.16 ID:???
>>429
そういう人向けに作られたのがユニコーン
434通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 07:30:53.86 ID:???
>>429
スペエディ見て・・・シコれ・・・
435通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 08:07:31.30 ID:???
>>195
ペ・ヨンジュン
436通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 08:09:19.42 ID:???
Zにて

人ってあんなに簡単に気絶するの?
437通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 09:23:09.02 ID:???
>>434
スペエディってエロアニメなん?
438通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 16:26:44.68 ID:naOL5t6D
>>436
する
つべに動画あるぞ
439通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 18:02:01.38 ID:???
08小隊の番宣詐欺
440通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 21:25:58.61 ID:???
赤いノーマルスーツで軍事施設に侵入するシャア
441通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 00:44:03.22 ID:???
地味なツナギのアカハナ部隊がかわいそうだw
442通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 00:59:10.24 ID:???
逆に考えるんだ。
服が黒いからこそ、チャームポイントの赤鼻が光る。
443通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 01:15:15.55 ID:???
>>438
腹に一発パンチしたり、メットかぶってる頭に2回壁に叩きつけても気絶するの?
444通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 05:44:35.69 ID:???
>>443
腹にパンチは当て方にもよるな
445通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 06:04:55.43 ID:???
衝撃で中の人がダメージ受けるのはおかしいことではないけど
それ以前に、腹にパンチした方のMSの手や関節が無事なことの方が問題だ
446通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 06:09:11.30 ID:???
>>445
FSS、パトレイバー、フルメタではメカでパンチ打ったりしたら拳壊れていたな
精密機器なんだから殴ったりしたら駄目だろと
447通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 13:29:18.09 ID:???
>>444
サンクス
とりあえず納得した
448通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 20:41:02.96 ID:???
ガンダムとGMが違い過ぎる点について。
449通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 23:12:50.01 ID:???
>>448
そだね。試作機より量産機の方が低性能っつーのも変な話だ。
450通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 23:39:55.82 ID:???
ジムをカスタマイズしてガンダムのスペックを超えるロマン・・・。
妄想ですか?妄想です・・・。
ジムスナイパーUあたりならガンダムに勝てる気がしないでもない。
451通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 02:52:18.89 ID:???
ナレーションが波平だった時
452通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 03:05:56.53 ID:???
まぁジムコマの時点でスペック的にはRX−78−2並らしい
453通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 03:30:12.77 ID:???
宇宙は放射線いっぱいなのに平気でスーツ1つで宇宙漂ってる。
あのスーツあれば原発現場も平気そうだが。
454通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 07:17:42.59 ID:???
ランバラルが、溶けた装甲を何気なく手で押しのけたシーンに衝撃。
ノーマルスーツの耐熱性は凄まじい!
455通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 07:29:43.62 ID:???
>>453
あれでも最新技術のつまった宇宙服だし
456通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 16:01:10.99 ID:???
種の
かいひー
っていうやつビーム見てから回避とかw
457通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 16:49:29.12 ID:???
458通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 16:50:05.83 ID:???
東 電 会 長 事 故 直 後 に マ ス コ ミ O B を 連 れ て 中 国 旅 行
旅 行 費 用 は 東 電 負 担 が 多 め ( 接 待 旅 行 ) を 認 め る
459通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 17:34:02.09 ID:???
>>446
0083でバニング大尉のジム改がザメル殴るシーンで一時停止すると
ちゃんとマニピュレーターが壊れてるぞ
460通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 17:53:07.30 ID:???
ν「でっていう」
461通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 18:04:58.45 ID:???
>>446
頑丈なマニピュレーターを作ればいいだけ
462通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 20:49:25.67 ID:???
装甲よえ〜
463通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 21:16:18.15 ID:???
>>446
なるほど
ガンダムマックスターのファイティングナックルは理に適ってる訳だw
464通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 21:36:14.38 ID:???
>>449
というか似てなさすぎだろ、YFとFはそんなに違わないのにな
465通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 00:11:51.92 ID:???
>>454
これ自分で書いてて気付いたんだけど、
耐熱性能は
ノーマルスーツ>モビルスーツ って事か。
パイロットとそれ以外で必ず仕様が違っている点から考えても、
パイロット用のノーマルスーツは
メチャクチャ高価なんだろうなー。
466通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 00:23:08.06 ID:???
手を直接火で炙ったら耐えられないけど
火で炙って柔らかくなったプラスチックとかは手で加工できるぞ。
467通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 00:31:42.30 ID:???
>>466
なるほど納得できる。
その知識、あなたは月の技術者でいらっしゃる?
468通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 01:14:52.96 ID:???
>>464
人によってはYF-22とF-22はガンダムとGM並に別物に見えるかもしれない
機首の長さとか翼の角度とかピトー管とか
469通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 05:27:39.78 ID:???
>>461
構造上無理な話だよ
470通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 15:31:32.43 ID:???
ガンダムとGMはそんなに変わんねーだろ
471通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 15:43:38.88 ID:???
あ?
472通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 16:53:31.99 ID:???
お婆さんからしたらDSもPSPも大して変わらないみたいなことですか?
473通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 17:24:35.17 ID:???
>>469
貴方の様な考えの持ち主には未来は切り開けん
素人が出来ないと断言できる事なのか?
474通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 17:42:12.66 ID:???
バライロノミライガー言ってるだけでは寝言と変わらないよ
475通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 17:48:56.58 ID:???
V2の腕みたいにひっくり返せば塊が出てくる方がいいかもね。
打撃用でもないし、どうせ可動部が弱くなるけど。
476通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 18:37:25.32 ID:???
ミノフスキーじゃ、ミノフスキーの仕業じゃ
477通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 21:04:21.60 ID:???
ヒートフィンガーにして殴ればよし!
478通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 21:07:12.47 ID:???
ボールがあるならGMキャノン要らないんじゃね?

キャノンも片側だけで射撃時もバランス悪そうな感じだし
479通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 23:56:22.47 ID:???
◎─
デモ ボクッテ、
チキュウジャ ウゴケナインダッテ。
イッテミタイナァ…
480通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 01:30:19.22 ID:???
石の森先生曰く、兵器は最終的には小型化され、その形状は球形か流線型だそうだ。
ボールも捨てたもんじゃない。
481通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 02:26:00.00 ID:???
>>479
デザートガンナーみたいに脚付ければ無問題、
なんならGMの脚でも良いだろう。
482通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 17:24:27.65 ID:???
いやマテ、コストのかかるGM脚なんぞより61式の車体はどうだ?
連邦はガンタンク等と言う謎兵器の運用実績があるんだからそれぐらい簡単だろう
483通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 18:27:07.53 ID:???
ホバートラックを2台並べて荷台に乗らないだろうか。
覆いをつければアッグ並には足っぽく見えるかもしれない。
484通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 18:34:23.97 ID:???
ホバーザクタンク最強
↑だいぶ昔のHJに作例が載ってたと思うんだが
485通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 20:16:50.67 ID:???
>>480
水陸両用ボールとか!?
486通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 20:53:02.12 ID:???
◎─
⊇⊇ ⊇⊇
∩ ∩

ワーイ
ミンナガ イロイロ
ツケテクレタヨ〜☆
487通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 21:18:56.70 ID:???
>>485
それ何てカプール?
488通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 22:10:07.16 ID:???
>>487
カプールは戦闘用ハロじゃないか?
489通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 23:04:53.60 ID:???
VとかF91でビームサーベルぶん回してビームライフルとか弾いてたこと
それができるんならボールの表面にウニみたいにビームサーベルつけたものが最強兵器になる
490通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 08:23:07.78 ID:???
>>489
一体何秒稼動していられるやら?w
491通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 12:50:00.32 ID:???
V2ガンダムなんかを見ると余剰出力ありまくりだから、
ビームシールド状のものを全方位に展開する機体は技術的に可能なはず。

だがそうすると敵も同様のものを開発するから、
戦場には光ウニが飛び交うばかり。

「つまらん上に目が痛いんだよ!」

ブチ切れた人々が∀を開発し、黒歴史の終わりを迎えることとなる。
492通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 13:50:41.78 ID:???
……もの凄くつまらん上にイタいです
493通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 16:13:33.85 ID:???
我ながらそう思うw
494通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 19:56:33.38 ID:???
ビームがシールドになる事自体が・・・。
495通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 20:18:57.74 ID:???
Vガンダムだと、ビームシールドをプロペラ状にして、ヘリコプターみたいに飛んでいたよな
496通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 00:26:35.67 ID:???
>>494
よくこの意見みるけどなんで無理なの?
だれか教えて
497通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 00:36:50.62 ID:KaT2oor4
エンジェルハイロウの隠された性能とやら

なんかシャクティが嫌いだから余計に気になる
498sage:2011/04/03(日) 03:43:54.57 ID:nxoWd+ei
オートロックして100%当ててくれるフリーダムのECS

あれだけ核のこと気にしてんのにみんな軽装すぎ
499通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 06:44:59.74 ID:???
>>498
ECS?ウィスパード系光学ステルスシステムなんて付いているのか?
500通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 07:18:57.03 ID:???
( ゚д゚ )
501通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 07:20:53.46 ID:???
こっち見るなw
502通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 10:01:25.30 ID:???
妹を助けるのがなぜいけないんだ!と叫ぶジュドーさんが、エゥーゴの最新MS使うのを当然だとおもっていること。
自力でやれよ、甘ったれが。
503通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 13:17:20.00 ID:???
>498
FCS(Fire Control System)の間違いかのう?
504通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 13:26:02.53 ID:???
クワトロ生存
505通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 16:47:37.82 ID:???
ZZのハマーン様のかっこ
506通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 17:12:37.23 ID:u+9cgAcf
>>502
赤の他人に妹の救助を要請するよりマシ。
MSを使っているとはいえ自力でアクシズやダカールにも
乗り込んでいるからな。
507通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 18:05:20.26 ID:???
モビルスーツの重量
508通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 18:21:18.66 ID:bFwsY9a3
モビルスーツは物理学的な法則で成り立ってます!?♪。
509通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 18:33:12.08 ID:???
逆シャアのキャラデザが北爪
510通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 18:48:33.14 ID:???
>>506
そうじゃなくて組織の力を使いながら組織のルールに従わないのがありえないDQNだということ。
テロリストのキラきゅん以下にあり得ない糞虫。
511通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 18:54:04.59 ID:???
002期でルイスは死んだっぽいのにトランザムバースト()で生き返った事
フリーダムのコクピット貫いたはずなのにキラが生きてるぐらい酷い
512通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 19:11:27.78 ID:???
最終的に金属化するとうな世界だからその位はいいだろう
513通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 19:16:03.61 ID:???
ブチがデザインしたMS
514通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 20:20:38.63 ID:???
>>511
死んでないのに勝手に殺すなよ
僕がこう思ったからそうなんだいって餓鬼かよ
515通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 20:49:47.76 ID:WW4TarGu
プレリュードZZの最新モビルスーツカタログ
516通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 20:50:32.45 ID:???
サイコフレームでどうたらこうたら
517通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 21:17:06.21 ID:???
002期で、アレルヤの扱い。
518通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 00:29:13.95 ID:777EJMx+
00ガンダムのチート具合
粒子化の説明よこせ
519通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 00:40:08.57 ID:???
00のイノベイター
NTはエスパーになった人間だけどイノベイターは物理的に人間やめてるからな
つーかイノベイター化にGN粒子が必要とかなんなの
どこまでGN粒子に依存するんだよ
元は太陽炉の副産物じゃねーか
520通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 01:28:23.48 ID:???
クロスボーンガンダムシリーズの全て
521通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 01:32:32.40 ID:???
NTは物理現象にまで影響及ぼした時点でd(・∀・*)アウチ!!
思念や感覚を少しだけ共有、多少の予知くらいで収めておけばねぇ。
戦闘で決着つけるのではなく、分かり合う事で戦争を収めるのがテーマだったはず。
522通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 03:24:36.75 ID:???
>>519
シスコンの「ならば愚民どもに英知を授けてみせろ!!」
を実際にやってしまったGN粒子さんマジパねぇ

523通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 03:48:48.51 ID:???
シャアは真性のマザコンだよな?
524498:2011/04/04(月) 07:22:54.71 ID:???
>>499 ごめんなさいそんなのついてません
>>503 それが書きたかったです
525通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 09:28:25.25 ID:???
種の昼ドラ
526通常の名無しさんの3倍≪sage≫:2011/04/04(月) 10:37:30.31 ID:???
グレミーの趣味

幼女クローンを平気で作る変態のくせに、実はルーみたいな姉キャラ好きってwww

それと初めはウブな設定ってのも変だな。
527通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 10:39:03.89 ID:???
>>526
お姉さんタイプのクローンなんか作っちゃったら
愛しすぎて出撃させらんないじゃないか
528通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 15:50:57.51 ID:RDvEfvOE
00のロックオンそっくりの弟が2期かつやく
529通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 15:54:23.00 ID:RDvEfvOE
F91からのザク系廃止
530通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 17:07:57.82 ID:???
総大将のハマーンが身軽にあちこちに出てくる事
531通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 17:57:59.26 ID:???
量子化はワープの失敗、テレビ時点では完全に偶然
532通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 18:23:27.63 ID:???
ガガのトランザム特攻

いや、いいんだ、トランザム特攻するのは別に。画的にすげえしょぼかったんでズコーなった
533通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 18:29:17.20 ID:???
>>532
ロボット魂の箱で更に噴きました
534通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 19:28:52.18 ID:???
「さかしいだけの子供が何を言うか!」
「かしこくて悪いか!」

噛み合ってません
つかお前らの脳内言語、確実に漢字混じってるよな
535通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 19:34:17.59 ID:???
考えるな、感じろ的な会話なんだね
536通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 20:33:53.87 ID:???
リー先生!
537通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 21:36:36.11 ID:???
素人のアムロが初陣でザク2機撃破
538通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 21:47:36.04 ID:???
>>537
そこからかよw
だが、MS同士の実戦はあれが史上初。
その意味ではザク側も素人だったのだよ。
539通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 22:06:47.99 ID:???
Ζのプラモを作って、構造を知った時。
胴体空っぽの上、腕の付け根が脆弱すぎ!
540通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 22:10:19.45 ID:???
知ってるか?
脚にジェネレーターが入ってるって設定





これ、放映当時にはない、センチネル時の後付けなんだぜ……
541通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 22:25:52.79 ID:???
パクリ元を参照すればまぁ脚しか無いわなっていう
542通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 23:16:20.40 ID:???
面白い動画めっけたからのっけとくw既出だったらすまにゅw
URLはのせないでタイトルだけのせとくお
総統閣下がOVA「機動戦士ガンダムUC」にお怒りのようです
つべでもにこでもみれるはず。
543通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 23:19:39.08 ID:???
正直よくあれで腕が可動するなぁとは思う。
544通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 00:03:44.40 ID:???
コーディネーターの癖に一般人と変わらない弱さ
545通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 01:16:31.52 ID:???
Zにスイカバーされて原型保ってるシロッコの腹筋
546通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 02:24:13.17 ID:???
特徴がない事が特徴とか言われちゃうくらい何をカスタムしたのか分からないジムカスタム。
547通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 02:50:47.28 ID:???
ルージュを助けたデュエルAS
548通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 03:25:07.82 ID:???
ビスト財団
なんでアニメ化したんだよ…しなかったらまだ悪夢を見たってだけでスルー出来たのに
何を好んで自殺なんてするんだ
TVアニメ本編に思いっきり絡む後付けネタの肯定は止してくれ
本当頼むから好い加減にしろ
549通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 04:15:16.48 ID:7Mzh3CSk
>>534
「かしこくて悪いか」じゃなくて
「さかしくて悪いか」だろ
550通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 04:28:32.19 ID:???
>>549
TV版は声優が読み間違ったんだけど、面白いからそのままに。
劇場版は声優がわざわざ正しい方を押し通した。
551通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 07:28:10.40 ID:???
ビームフラッグが一番アレだと思うんだ
ブッホ技術力凄すぎるだろ
552通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 10:04:30.55 ID:???
アウトフレームのビームサインの上にある技術だな
553通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 10:26:08.95 ID:???
棒を振った所にメッセージが浮かぶのは既に存在する技術だが。
554通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 11:14:55.07 ID:???
>>546
当時のGM系の中ではハイエンド

>>551
それだけ技術が進みましたって事じゃなイカ?
555通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 12:12:17.35 ID:???
ヒイロの自爆詐欺
556通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 22:23:36.69 ID:???
味方のピンチ救うなら敵のビームライフルだけを
撃ち抜くその凄い技術でもって敵の機体を撃ち抜けよと
557通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 22:35:12.45 ID:???
砲台が爆破されただけで全壊した難攻不落のガルナハン要塞
558通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 22:59:24.74 ID:???
逆恨みで無抵抗のチェーンを蜂の巣にするハサウェイ
559通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 23:04:50.70 ID:???
WBに接近するミサイルを、素人の子供のアムロが、
しかもブリッジまでギリギリのところで撃墜した直後の、
ブライトの無表情
560通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 23:38:42.43 ID:???
ジャブローでの迎撃フライマンタ
発進口が隠蔽式なのは結構だが一体何処に着陸してるんだか・・・

着陸場所が存在するなら、そこからジャブローへの入り口ぐらい特定できそうなもんだが
それすら出来ないジオン軍も相当なボンクラ揃いじゃね?
561通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 04:41:58.18 ID:???
逆恨みで無抵抗のまま殺されたのに、あいかわらず優しいチェーンの霊
562通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 04:45:16.14 ID:???
CCAの基地行動ぶりは多すぎてキリがない
563通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 05:02:23.18 ID:???
アニメで考えるとハサウェイはきち。でも、
リアルな戦場だと錯乱して味方を撃ち殺すことはあるんでないか?
564通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 05:17:31.22 ID:???
ガンダムX第2話におけるティファの絶叫の作画。
(つ´∀`)つ
つい笑ってしまった。
565通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 06:18:27.48 ID:???
それ言ったら種でキラを逆恨みしてる時のフレイの顔とかw
566通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 09:31:24.12 ID:???
種と00はスレ違い
いやそれ以前に板違い
ここで話題に出すな
567通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 10:12:40.42 ID:???
んー。
ただツッコミ入れるスレだから、まあいいんじゃないか?
既に多数カキコされてるしなあ
568通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 12:00:32.68 ID:???
富野のじさまのでっかい樹からいろんな枝葉が生えてるんだし、
00も種もうにもここでは良いと思うぞ。うにー!
569通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 12:40:29.38 ID:???
じゃあ今からヤメレ
こっちで種や00でスレ立てした奴がこのログ張り付けて、
「余所のスレでこんな意見もあるから問題ない」なんてことになったら目も当てられん
570通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 12:43:42.17 ID:???
>>569
ねーよwwwwww
571通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 12:58:31.03 ID:???
話題見るのも不愉快
新シャア板にスレ立ててやれよ種厨
572通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 13:04:56.30 ID:???
00第一話で降りてきたエクシアをしばらくボーッと見てるその他一同の「間」。
573通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 13:17:27.73 ID:???
悪いのは金儲けしてるサンライズの上の方とバンダイだよう。
574通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 13:38:17.85 ID:???
なんだ、荒らし上等のスレか
了解了解
575通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 13:53:56.83 ID:???
なんだ、荒らし上等のスレか
了解了解
576通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 14:04:09.31 ID:???
ドラグナーがカスタム化された次の回でいきなりグンジェム隊に
ズタボロにされてゴミのようにまとめて投げ捨てられた時
577通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 14:22:03.97 ID:???
ティターンズがジャブローを爆破したうえ、
ガルダ級2機を敵対勢力に奪われた時
578通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 15:04:05.86 ID:???
「日本人皆殺し」を口にして取り返しのつかない結果を招いたルルーシュのジョークセンス
579通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 15:08:03.35 ID:???
マミの首なし死体がごとりと落ちた時
580通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 15:15:21.48 ID:???
邪魔者全員昇天させた後で唐突に天使ちゃんに告白して、
自分と天使ちゃんだけ昇天すんのやめてずっと一緒に暮らそうと
提案するが、振られて昇天されたら自分も昇天する主人公
581通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 15:26:03.16 ID:???
超能力に対する絶対無敵バリヤーを持っているのに、それを見てもレベル0という自己申告を
調べることもなく全く疑わない学園都市の住人
582通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 15:54:01.43 ID:???
ナンカオトナゲネーナ
583通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 16:03:09.47 ID:???
ガキアイテダカラオーケー
584通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 16:06:13.28 ID:???
お前たちが俺の翼だ!とぶっちゃけて二股エンド
585通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 16:15:52.61 ID:???
ドラッカーのマネジメントを間違えて読む高校野球部の女子マネージャー
586通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 16:37:00.52 ID:???
話を聞いてもらうためと称して極太ビームでまず相手をぶっとばす魔法少女
587通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 16:38:43.66 ID:???
アーサー王がおにゃのこ
588通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 16:50:46.12 ID:???
真夜中に寝室に忍び込んできてベッドの上で馬乗りになって
人生相談を持ちかけてきた普段仲の悪い妹の趣味がエロゲー
589通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 17:21:19.41 ID:???
全人類でただ一人男なのにISを動かせます
590通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 22:04:29.23 ID:???

Zのプラモで分かった事 その2
ウェイブライダーは、百式を乗せられるほど大きくない。
591通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 23:40:53.69 ID:???
昔のガンプラと今のガンプラ

1/144ボールの大きさ違うくね?
592通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 01:00:46.00 ID:???
スレタイも読めない餓鬼が居たのか
593通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 01:55:39.41 ID:???
んー。
ただツッコミ入れるスレだから、まあいいんじゃないか?
既に多数カキコされてるしなあ
594通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 02:01:42.13 ID:???
ガンダムに限定してくれw餓鬼じゃあるまいしw
595通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 02:04:03.72 ID:???
主人公が戦わずに歌うだけで戦場を引っかき回すアニメ
596通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 02:05:53.59 ID:???
>>594
スレ違いで板違いなアニメでもOKなスレだとの結論が出てる
文句はもっと上の方のクソ餓鬼に言えば?w
597通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 02:11:39.57 ID:???
コクピット内でむせび泣きながらオナニーをするアフランシ
598通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 03:48:27.39 ID:???
それはガンダムじゃない
599通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 03:56:00.59 ID:???
シャアvsフルフロンタルvsアフランシ。
案外、逆襲のシャアのシャアはクローンだったりして。
600通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 04:30:19.51 ID:???
実は本人も気づかないうちにアナハイムで強化措置と人格矯正と記憶転写を受けて
送り込まれたシャア・アズナブル型強化人間の一人で、本物のシャア・アズナブルは
アナハイムの地下100階でグラサンかけたままコールドスリープに……
601通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 06:20:08.95 ID:???
私、シャア・アズナブルが増殖しようというのだ、アムロ!
602通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 17:18:01.04 ID:???
いったいシャアのどこにそれほどのカリスマ性があるってんだw
603通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 17:32:08.05 ID:???
ジオンの王子キャスバル
604通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 18:14:41.43 ID:???
>>566>>569>>574-575>>596は同一人物か?
605通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 18:22:54.93 ID:???
>>565含めバカには違いない
606通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 18:52:06.32 ID:???
一番の馬鹿は>>568
607通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 20:03:23.86 ID:???
>>604
聞くまでもないだろ。種の話題が一レスでただけで発狂したかわいそうな人だ。
608通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 20:23:43.25 ID:???
>>568土下座しろよ
609通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 20:29:41.67 ID:???
こんなネタスレで目鯨立てなくてもいいだろうになあw
種とかOOとかマンセしたい奴はそもそもカキコしないんだしさ。ツッコミ入れる=むしろけなす側って事だし。

もうちょい楽しくやろうぜ楽しく。
610通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 20:38:23.55 ID:???
キチガイには通用しない、今日も明日も「アレはガンダムとして認める、アレはガンダムとしては・・・」などと終わりのないクソみたいなオナニーを続けるバカだし。
611通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 20:42:27.76 ID:???
空気読めない馬鹿が板違いのネタ始めるもんだから……
612通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 20:50:52.44 ID:???
>>565>>568は土下座だな
613通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 20:55:30.95 ID:???
>>611
突然切れて荒らす奴が100%悪い。
614通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 21:21:43.56 ID:???
せっかく鎮静化してたのに悔しかったのか顔真っ赤にして蒸し返し始めるなって。
種や00の話禁止されたのがそんなに気に障ったの?

ローカルルール守れない板違いのキチガイが一番始末に悪いな。
荒らし本人に荒らしの自覚がないから自己正当化しかしない。
615通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 21:23:58.14 ID:???
つか、そんなに00や種の話したいなら新板行けって……
あっちなら暖かく迎えてくれるだろうに
616通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 21:33:15.10 ID:???
別にどっちでもいいが、正直00や種の話されても見てないからワケわからん
面白いとか面白くないとか以前の問題だな

「好きの反対は嫌いではなく無関心です」(マザーテレサ)

うーむ、深い言葉だw
617通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 21:37:55.41 ID:???
びょうきがはじまったw
618通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 21:49:23.01 ID:???
新で旧作品の話や旧で新作品の話が結構なされている現状で
原理主義的に排斥するのはどうかと思う

というか本人が嫌っているであろう種厨と同様の思考回路ではないかと感じるが
619通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 21:52:28.58 ID:???
しつこいな
620通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 22:16:15.55 ID:???
ガンダムのルナチタはコストが高すぎて量産出来なかったというが、
それって実際にガンダム完成させるまで分からなかったのだろうか?
621通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 22:28:21.96 ID:???
>>620
元からルナチタで量産機を作る気が無かったんじゃ?
RX78までは実戦テストで運用開発ノウハウを得る為の高級テスト機だろうし

ただ高級ではあってもガンキャは少数追加生産?されてるし
78系も系列機が一年戦争中に開発されてるけど
622通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 22:51:22.61 ID:???
ガンダムが閉じた指をひょいっと軽々と片手で指ち上げるフラウ
623通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 23:16:51.73 ID:???
ミンスの福島原発安全宣言
624通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 23:28:33.72 ID:???
しかしガンダリウム合金ってアホみたいな名前だよなw
昔ヤマトでガミラシウムだのイスカンダリウムだの聞いてマジ引いた記憶が重なるわ
625通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 23:40:52.79 ID:???
>>624
Zが悪い
626通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 23:46:51.43 ID:???
超合金Zに昔帰りしたんだよな。
最近作ではスーパーロボットそのものに先祖がえりしてるし。
627通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 23:48:41.55 ID:???
超合金Z
超合金NZ
宇宙合金グレン
ゲッター合金
ガンダリウム合金
ガンダニュウム合金
シモールA型パッシブ装甲
トリプルハードニス型ヘビーコーティング
対リニアガン装甲
無重力合金ガリオネット

さあ検索なしでどれだけ分かるかな
628通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 00:44:08.60 ID:???
連邦の制服を着たままフラウがアムロを探しに行くとか
629通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 00:48:32.44 ID:???
>>628
しかもナマ足のままでねw
630通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 19:25:15.18 ID:???
ブーン艦長の言ってた

「ぢおん訛り」

とは一体どう言うものか知りたい今日この頃
631通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 19:58:28.11 ID:???
ガンダム00の存在自体
632通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 20:35:50.91 ID:???
足元が見えない欠陥を放置したまま出撃
633通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 21:22:52.31 ID:???
脚なんか飾りなのにアンバックがどうとか言い出された時w
アンバックに有用なら脚なんか飾りだとか死んでも言わないだろ、あの技術士官は。
634通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 21:26:52.90 ID:???
ジオの存在
AMBAC全否定
635通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 21:30:06.06 ID:???
ブーンがああも海の男ヅラしている件
お前数ヶ月前まで海見たこともないだろ
636通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 23:09:43.07 ID:???
WB=地球連邦軍から修理費用を架空請求された
気の毒すぎるヴェルデ諸島の漁協・・・
637通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 00:45:06.42 ID:???
大リーグボール養成ギブスのデザイン
638通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 18:55:31.31 ID:???
↑まだ春厨が潜んでいたのなw
639通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 00:46:14.86 ID:???
オリジンだと脚部は機動性の要ですからとか黒三に説明してる技術仕官もいたな。
640通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 18:15:14.70 ID:???
現実の地震に「それはねーよ」と言ってやりたい
641通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 18:16:07.67 ID:???
あんまりだとも言ってやりたい。
642通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 18:49:54.01 ID:???
シャアのケリがセイラの拳銃落とした時。
643通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 19:00:02.99 ID:rcNZJIXL
海の無い国が水陸両用MS開発してるとこかな
連邦の海軍勢力なんてほとんど無いのに何故何機も開発するんだ
644通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 19:06:27.82 ID:???
ジオン「水いっぱいとかマジ怖い」
645通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 20:22:17.17 ID:???
>>643
「ヒマラヤ」とか言う対潜哨戒機搭載の立派な空母を持ってる割には
宇宙育ちの操る潜水艦に手も無く沈められてるんだもんなあ連邦軍・・・あれは酷い
646通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 20:57:05.09 ID:???
宇宙世紀初頭には∀に出てきた月の海が存在していて、ジオン軍はそこで訓練していたと考えるんだ
647通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 21:29:43.03 ID:???
>>645
たぶん画面の見えないとこで頑張ってるのさ



ガンペリーの大軍団とかが
648通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 22:16:34.11 ID:???
ヒマラヤの主砲は謎すぎる。
649通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 22:31:13.16 ID:ryu/nFVO
zzのシャングリラコドモずの好き勝手な行動・言動に対しては
トミノならではの天罰的な因果応報が全く無いこと。
650通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 22:44:31.45 ID:???
クアンタの性能
特に直径36kmビームとワープ
651通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 23:09:42.25 ID:???
スペースノイドってもさ
もともと地球からの移民者の集まりでしょうよ
地球を攻める時、海での戦闘は重要だと勉強したのかと
652通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 00:05:59.36 ID:???
>>456
軍用なんだから殴ったくらいで壊れるなんて欠陥品だろ
と言えなくもない
精密部品とは言え、衝撃に強くする工夫だってあるさ
653通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 02:59:18.03 ID:???
アマゾンのジャブローに連邦の拠点があったからでしょう。オリジンだとギアナ高地に変更されてるけど。

宇宙移民といってもほぼ追い出された形の棄民だから。
654通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 03:47:22.44 ID:???
ランバラルはガルマの仇討ちの任務を受けて特例で独立行動出来ていたが、
よく考えると個人的報復のための部隊とか現代ではありえないのでは
655通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 06:13:24.13 ID:???
現代じゃないからなw
656通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 06:22:00.49 ID:???
独裁のジオン公国だもの。ガルマは国民に人気あったという設定だから仇討ち討伐体はあり。
657通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 07:30:28.57 ID:???
現代社会でも途上国では軍隊が指
導者の私兵と化している国は少なくないだろうし
それほど飛躍した発想でもないと思う
658通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 12:21:24.41 ID:???
くる
659通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 19:05:54.72 ID:???
>>654
リアルでも
「勝てない」と言う理由で英軍はロンメル暗殺のために特殊部隊を敵戦線後方に送り失敗
「真珠湾の復讐」と言う理由で米軍は山本長官暗殺のために航空隊一部隊を待ち伏せのために送り込んで成功


・・・まあ、そう言うこった。
660通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 21:41:09.67 ID:???
>>654
そんなの特例でもなんでもないよ
昔みたいに王様(家)同士が騎士団や傭兵雇って国取りしてるより、よっぽど現代的
18世紀以降の国民国家の方が、国民感情で戦争しやすいんだよ
二次大戦の日本もそんな感じでしょ
661通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 22:57:31.74 ID:EUbjOIEY
一年戦争の間に実戦投入されたMSの種類の多さ
662通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 00:59:31.32 ID:???
バルカンで墜ちるギラドーガ

αアジールは当たり所が悪いとそういうものかと思うことにする
663通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 01:07:13.32 ID:???
おいおいそりゃ不公平だろw
664通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 01:22:24.65 ID:???
>>661
しかも一年丸々じゃなく
最後の方数ヶ月だという・・・。
665通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 02:11:52.91 ID:???
>>664
3ヶ月だっけ?
その間にグフから始まりジオングまで、それに総当たりしたWBも凄いけどな
666通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 06:05:35.68 ID:???
逆シャアのラストちょい前、アクシズ坑道内でのアムロとシャアのトラップ合戦。
展開がおかしい…っていうか、必要ないだろ、あの下り。
667通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 07:14:26.92 ID:???
これ言ったら終わりだけど、「ミノフスキー粒子と人型機動兵器」
668通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 07:39:46.58 ID:???
>>666
ファーストのラストとダブらせたかったのかも。アムロも兵士として成長しました!みたいな。
アムロはよく内部構造しってたね・・・。一回、中はいったらガンダムの所に帰れないと思うけど。迷子で。
でも、あのくだりが必要だったとは思えないよね・・・。
669通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 07:59:12.27 ID:???
ジュドーならアクシズのお得意様なんだけどな
670通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 12:12:08.92 ID:???
>>668
アクシズは連邦が管理してたんだし内部の地図は持ってたでしょ
671通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 12:30:49.44 ID:???
連邦管理だったのか。ふむ、で、何で地球近くまで来てたのかな?おまけにエンジンまで付けられて。
いまの原発ち事故と同じくらい間抜けとしか言いようがない
672通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 13:17:28.07 ID:???
>>666
・アムロの最優先目的はアクシズ落下の阻止
・シャアはただの障害物
・展開的にあそこでシャアの相手する必要は全くない

状況からすると核パルスエンジンの制御室に向かうつもりだったんじゃね?
あわよくば障害物の排除も兼ねた一石二鳥で
シャアがしつこい上にしぶといから断念しただけで
673通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 13:31:02.95 ID:???
>>671
エンジン付けたのは資源衛星として地球圏に持ってくるためでは?
連邦もジオン側の思惑はともかく、エンジン付きなのは知ってるでしょ。
674通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 13:31:34.64 ID:???
>>672
エンジン阻止が目的か。だったらもう少しがんばって阻止しろといいたいw
675通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 14:15:11.35 ID:???
そこは障害物のストーキング技術と執念に感心してください
結局障害物を先に排除しないとアクシズには何もできない状況だとアムロに思い知らせたんだから
676通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 14:52:46.00 ID:???
>>666
むしろガンダムシリーズの様式美。
677通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 17:21:20.35 ID:???
CCAちゃんと見てんのか?て奴が一人いるな
ただ批判したいだけと思える
678通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 17:40:54.69 ID:???
CCAというかガンダムを見てないよな
679通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 21:37:03.12 ID:EWKinL9I
Zガンダムで登場したアムロのパイロットスーツが一般兵と同じ黄色だったこと。
カツですら特別色だよ?
680通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 21:45:15.57 ID:???
前作の主人公を特別扱いしないのはいいと思うけど
悪い例として種死がある
681通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 21:56:08.91 ID:EWKinL9I
そのとおりなんだけれど、アムロが黄色っていうのは...
搭乗機が非ガンダム系ってのは全然OKなんだけれどね。
682通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 22:01:59.83 ID:???
にわかのにわかっぷり。
他の作品でもにわかはいるけど、このシリーズでのにわかの知識は本当ヤバい。
あたかもその作品を「見た」ような様子でいるくせに、あらすじすら説明できないような馬鹿ばっか。指摘されたら「じゃあ○○しろよw」などと意味不明理解不能なごたくを並べる。



それはねーよ。
683通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 22:09:31.68 ID:???
アムロが着そうなカラーはもう残ってないしな・・・。オレンジ、ブルー、パープル。うーん・・・。
アムロが乗ることがデザイナーに知らされてなかったからとか。意図的に知らせなかったのかしら。
684通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 22:19:59.89 ID:???
そんな事言ったらCCAのシャアのノーマルスーツの黄色はなんなんだ。総帥なのに装飾一切無しでギュネイより地味だぞ。
ま、ZZ最終回のハマーンみたいな装飾過多なのも嫌だが。
685通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 22:43:07.79 ID:???
>>683
ハイハイにわか乙
686通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 22:50:27.56 ID:???
アムロじゃなくてカツがおかしんじゃ
687通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 22:51:55.34 ID:???
イージスの自爆を至近距離で思いっきり食らったのに、生き延びちゃったキラさん
初見時は「いくらなんでもそれは変…」
だと思っていたが、後で真相を知って納得した
よくもまあ、親切なヤツがいたもんだ……
688通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 23:12:57.73 ID:EWKinL9I
CCAの場合、ネオジオンで黄色がシャア一人だから特別色になるのでOK。
Zのアムロはエゥーゴの一般兵用の黄色だからイヤだ。
レコアやエマやファやボディやバッチやその他大勢と同じなんだよ?あのアムロが。
例えばディジェカラーとかアウドムラカラーとか黄色でも額の黒色部分を白にするだとか
ちょっと特別感演出あってもいいじゃん。
当時は子供心ながらに「それはねーよ」って思ったんだよなぁ。
689通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 23:47:47.58 ID:???
「ガンダムに乗ったアムロ」なら特別色でいいと思うけど、「ディジェ、リック・ディアスに乗ったアムロ」なら一般色でいいと思う。変に特別扱いしないというか、ありあわせ感が逆にいいと思った
690通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 23:57:48.49 ID:???
特別を増やしすぎると何が特別かわからなくなる
ファンの受けは悪かったけど作品としては正しかったと思う
691通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 01:05:23.33 ID:???
7年間準監視下でMSに触らせて貰えてなかったんだっけ?>Zアムロ

取り敢えず特注品造ろうにも、いきなりで間に合わなかったのかもね
692通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 01:23:22.86 ID:ZLES6bJC
僕なんかの「それはねーよ」にこんなに構ってくれるなんてホント恐縮するよ。
とりあえず自分的には1stのopで勇ましく拳銃ぶっ放していた青色のスーツ希望でケリをつけるよ。
どうぞ引き続き各人の「それはねーよ」を続けてください。
693通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 01:29:03.95 ID:pbgXVWDk
終戦まで被弾しないどこかのガンダム
694通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 02:05:19.22 ID:???
シャアのララアは未来のお母さん発言
695通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 03:58:30.65 ID:???
自信たっぷりでOSコサエて、無重力に溺れる陸ザクと五十歩百歩なコウ・ウラキ。
696通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 05:32:44.70 ID:???
ベテランであり序盤レギュラーのロベルトを瞬殺、シャアを子供扱いに翻弄しカミーユ相手に終始優勢でサーベル奪い殺しかけるという超強いブランとアッシマー
そんなブランとアッシマーの弱点を一瞬で看破しあっさり瞬殺したアムロ強すぎ

流石アムロとはいえカミーユ達立場無さ過ぎなんじゃ・・・
しかもアムロ、あんまやる気なさそうな上にブランクあってそれとかもうベルじゃないけどカミーユガンダムをアムロに譲れよってレベル
697通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 06:43:26.74 ID:???
ワープの最中にセックスして中出しとかありえへん
698通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 07:35:00.06 ID:???
IGLOOの連邦軍の野蛮さ。
IGLOO2の連邦軍の無謀さ。
よく戦争に勝てたもんだ。
699通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 07:50:07.12 ID:???
>>698
あれは第二次大戦のソ連軍のイメージだから
700通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 11:09:03.54 ID:???
>>695
OSなんか作ってないし。
701通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 11:54:09.88 ID:???
種の影響かな
702通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 12:00:43.75 ID:???
>>700
なんかニナの調整プログラムを拒否って自分で1号機のシステム変えてなかったか?
その結果シーマ様に嫐られ…ハァハァ
703通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 14:36:07.24 ID:???
カラバ時代のアムロのスーツ案。カミーユと同じ白にメットの濃紺部分を濃い目の紫
でどうだろう。
704通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 14:39:04.68 ID:???
それZ3号機やん
705通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 16:10:21.27 ID:???
そもそも1st時になんでアムロだけ勝手に白いの着てんだよ。
一応軍隊だろ。
706通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 17:56:27.97 ID:???
あれはただの新型ノーマルスーツらしい。

たまたま一個配備された。
707通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 18:20:43.46 ID:???
シャア「まったくだな……連邦軍は腐敗している!」
708通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 20:44:19.59 ID:???
>>705
スレッガーさんなんか白と青二着もノーマルスーツ持ってたんだぜ?
しかも白は一回着ただけで使ってないし・・・

あと、セイラさんのノーマルスーツも一般兵用の黄色の色合いと若干違う気がする
709通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 20:53:09.52 ID:???
>>706
えっじゃあたった一着をずっと着回してたのか洗濯とかどうしてたんだろ。
710通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 20:57:19.73 ID:???
>>707

ララァがかばうまでイジメでノーマルスーツもらえなかった人乙
711通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 21:25:05.74 ID:???
なぜ赤く塗る
712通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 22:05:22.14 ID:???
>>708
お嬢様でインテリのクセに
ノーマルスーツのワンポイント
マジックでキュッキュ塗るセイラさんカワイすぐるw
713通常の名無しさんの3倍:2011/04/15(金) 02:37:10.60 ID:???
ミライヤシマのビキニ
714通常の名無しさんの3倍:2011/04/15(金) 19:13:47.67 ID:???
>>713
ブライトさんとスレッガー中尉に謝れ!w
715通常の名無しさんの3倍:2011/04/15(金) 20:33:31.97 ID:???
ずん胴という言葉が脳から消せなくなりました
716通常の名無しさんの3倍:2011/04/15(金) 23:51:58.81 ID:???
禿の思惑で、息子がゆくゆく死刑囚になるなんて至極不幸な人だよな・・・
717通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 02:59:37.79 ID:???
死刑でいいだろ
チェーン殺害しといて知らぬ顔で戻る外道なんざ
718通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 07:00:49.02 ID:???
錯乱したからねぇ。初陣だったし。
719通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 08:52:35.69 ID:???
ちとまて閃ハサは小説からの流れで

ハサがぬっころしたのはクェスじゃなかったか?
720通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 09:50:02.12 ID:???
閃ハサなんて非公式のパラレルな話はどうでもいい
721通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 13:20:31.85 ID:???
GセイバーのMSの挙動の遅さと軽さ
722通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 15:20:01.05 ID:???
Gセイバーといえば、マークの最初の彼女はフレイみたいに死ぬと思ってたが、そうならなかった件。
723通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 16:14:22.47 ID:???
アメリカン三流映画に死亡フラグなぞありませぬ
724通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 02:19:22.14 ID:???
劇場版でフラウの入浴シーンがカットされた事
725通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 13:54:59.23 ID:???
「時間よ止まれ」で仕掛けられた爆弾、強すぎ。
マシンガンが通用しないザクさんの立場がねー
726通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 14:35:11.18 ID:???
ゴッグのビームが直撃しても傷一つつかないGファイターのガラス
727通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 18:08:48.29 ID:???
アムロのパイロットスーツが一般兵用なのはハヤトの嫌がらせ
自分の女房が昔の男に入れ込むのを見て嫉妬の炎を燃え上がらせたのだ
728通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 18:37:31.62 ID:???
「時間よ止まれ」のガンダムのサイズ
729通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 18:41:57.34 ID:???
ガンタンクとGファイターのデザイン
730通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 18:44:16.63 ID:???
すいません、すいません、カラバ貧乏なんです、すいません;;
731通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 18:48:56.17 ID:???
ムサイが接近中なのは分かっていたのに、
ザク3機のコロニーへの侵入を見逃してしまうサイド7
732通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 19:08:02.14 ID:???
ビビってやがるぜ
このMSはよ

とか言いながら冷や汗ダラダラのジーン
733通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 20:07:37.42 ID:???
>>732
いや、それはいいだろ。
実は自分もビビってるが強がって見せるのは普通にある事。
ファーストは戦闘に緊張感があって良い。
734通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 20:13:37.51 ID:???
たかじんがガンダムを見てないらしいこと
735通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 20:21:06.07 ID:???
砂の十字架を聴いていい声してるなあと。
後年、現物のたかじんをみてギャップの凄さに・・・。
あのおっさん詐欺師だと思った。
736通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 20:27:02.34 ID:???
「ライリーライリーライリー リラー♪」ってどう言う意味ですか?
737通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 20:34:28.48 ID:???
わしゃ、東京のTV局は嫌いなんじゃボケ、という意味らしい。
味の素切らしたら、どつくぞコラ、という意味らしい。

どつくシーンをリアルタイムで見た・・・。
738通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 20:44:02.77 ID:???
たかじんはポン酢が好きなんだよね
739通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 20:47:02.41 ID:???
>>738
味の素じゃなかった?
740通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 20:47:37.61 ID:yU5PBwx7
ガンダムはネ申映像動画作品芸術ですよねー!?♪。
741通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 20:49:57.18 ID:???
でもほんとはたかじんも鶴瓶もナイーブなんだよね
テレビでは全然そうゆう感じに映ってないけど
742通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 20:51:28.61 ID:???
味の素じゃなくてポン酢が切れてたからキレたんじゃない
743通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 20:52:31.85 ID:???
>>737
ガンダムって名古屋テレビじゃん
744通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 21:02:20.24 ID:???
暴れたのは東京のスタジオ

たかじんの東京にたいする感情には複雑なもんがあるんだ
http://www.youtube.com/watch?v=GflFtY1StCI
スレちがいだけど
745通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 21:10:04.48 ID:???
>>742
味の素がいる料理作るのに、スタッフが味の素の用意を忘れてた。
たかじんは前もって絶対忘れないようにと念を押してたにもかかわらず、
用意し忘れられたので、生放送中にもかかわらずブチキレスタッフ殴る、セットには当たる
放送途中でかえっちゃうし。当時、大人気ないなぁと思った。

>>743
たかじん、アニメとかも嫌いだと思うけどな。今だったらアニメの歌なんぞ歌ってられるかコラ、
って、仕事受けないと思う、てか、たかじんのところにはいかないよな。
746通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 21:25:51.23 ID:???
サンライズとハゲは味の素とポン酢のお歳暮もってたかじんにまた歌ってくださいとお願いに行くべき
747通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 22:57:04.82 ID:???
2以降は「神」井上氏に任せて大成功だったわけだが

よりによって何であんな最期を・・・TT
748通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 23:32:27.66 ID:???
誰が唄っても絶対に売れる歌だから
契約の切れるやしきたかじんへの
レコヲド会社からの餞別だったらしいよ。

俺イッコもジャケットに写ってヘンねん。
っていう鉄板ネタに昇華されたから
もう蟠りも無いと思うけどな。
ハゲの弁護は岡田がしてたし。
749通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 05:27:18.49 ID:???
シロッコとかいう馬鹿が余裕ぶっこいて遊びすぎてティターンズ艦隊が全滅した時
750通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 12:25:23.55 ID:???
野暮だとは思うが、キュベレイのしっぽから出たファンネルの数とサイズ。
751通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 13:09:23.13 ID:???
サザビーの脱出ポッドの大きさ
752通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 15:14:07.09 ID:???
ズゴックから連敗続いてるのにアムロをライバルとか呼んでる人
753通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 16:14:17.36 ID:???
赤ゲルで勝たなかったっけ?
オリジンだけか?
754通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 17:23:38.45 ID:???
新訳Zのダカール編すっ飛ばし。
あのエピソードって、グリプス戦役における最重要イベントの一つだと思うんだけどな。
あの三部作の構成でもう一回、カミーユを地球に降ろす展開にするのは難しいとは思うけど、せめてシャアの演説くらいはなんとかねじ込んで欲しかった。
755通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 17:50:45.99 ID:???
>>660
まぁ、国民感情で動いてたのはリメンバー(笑)で動いてた国なんですけどね
あの国の建国以来の伝統がリメンバー(笑)

日本はアレで動かなければ国の体を為さん訳だし
756通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 17:53:44.81 ID:???
>>646
一応海洋コロニーというのもあるらしい
リゾート用か知らんが
757通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 20:27:13.68 ID:???
>>752
って言うか、シャアが対MS戦で相手を撃破してるのって
ズゴックでGMの腹ぶち抜きやった時ぐらい?
758通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 21:04:28.92 ID:???
>>757
ジオング使ったときは?軍艦は撃破してたけど
759通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 21:26:11.56 ID:???
>>757
ヽ(TДT)ノ「か、かあさーん!」
760通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 22:11:57.78 ID:???
それ味方w
761通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 23:03:26.41 ID:???
一応Zでも逆シャアでもガザとかジェガン倒してるだろ
ファーストは・・・あんま記憶にない
762通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 23:47:23.05 ID:???
あ、ごめんファースト限定と言う意味でね。

MSを落とした場面は>>759氏のフレンドリーファイヤー以外ではGMぐらいしか思い浮かばないもので
763通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 14:26:44.21 ID:???
OPのイメージほどアムロが熱血じゃない
764通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 14:37:22.65 ID:???
いや、アムロは熱血だよ?
ちょっと有り得ないぐらい
765通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 16:54:09.73 ID:???
>>754
それを言ったらすっ飛ばしたところが多すぎだろう…
毒ガス攻撃されたコロニーを
映像だけで終わらされたりとかさw
766通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 17:20:48.26 ID:???
767通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 22:14:33.81 ID:???
しかしどーでもいいハーフムーンラブは時間をかけてネッチリやります。
二部での猛烈なサラプッシュは一体なんだったんだろう、三部じゃ空気だったのに。
768通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 23:41:42.56 ID:???
アムロがいつの間にかブライトにタメ口になったこと。
769通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 01:34:43.60 ID:???
初ビームライフルでWBに飛んでくるミッソー落とす程の活躍見せてるアムロに感謝の一言すらないブラ。
770通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 02:40:25.36 ID:???
そもそもそのミッソーそのもの
771通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 07:29:08.35 ID:???
最後に建造物のように崩れるガンタンク
772通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 07:49:37.36 ID:???
>>771
横倒しになっただけなのに、砲身もシオシオに萎えて曲がってたもんなあw
773通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 11:08:06.16 ID:???
オーラバリア
774通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 23:08:48.27 ID:???
MSの武器が、ほとんど専用装備なこと。
本来なら手持ち武器だけ新型になっていき、本体は当分そのままで良いはず。
775通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 23:11:22.16 ID:???
MSX
あそこまで分化するとは思えない。
776通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 23:12:23.22 ID:???
NT、人間的にありえない
777通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 00:03:33.06 ID:???
俺のガンキャノンがオリジンだとMS戦で使えないと烙印押された事
778通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 00:10:02.51 ID:???
百式の肩に乗れ→全パワーを開放→なぜか上昇力アップ

アホか
どんな理屈だよ
779通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 02:04:59.74 ID:???
ヒント
明鏡止水
780通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 02:13:57.18 ID:???
最初から金色な百式に隙は無かった
781通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 06:55:56.81 ID:???
>>774
MGストライクIWSPだったと思うが
あれの説明に新型(仕様変更含)1機創るたびに武器を新しく作る必要があるとかあった

マニピュレータシステムの意味無いだろ
782通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 07:13:40.15 ID:???
>>702 01は調整しないといけないのに、02は全く問題が無いこと
783通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 07:42:33.68 ID:???
>>782
「ぢおん脅威の科学力」は残党レベルにまで浸透してるのさ
784通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 21:18:56.83 ID:???
>>782
月でガトーとつき合ってた時にピロートークで二号機の調整方法とかペラペラしゃべってたんだよ。
785通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 21:21:57.21 ID:???
リリースから約20年、未だにちょいちょい観る好きな作品ではあるのだけれど…。

0083は終始、「…そりゃねぇだろ!」の連続だなw
786通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 19:25:06.93 ID:???
83と08はある意味「仮想戦記」だからな

突っ込み所だらけなのは致し方がない
787通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 19:51:42.08 ID:???
シャア専用ザク
シャア専用ズゴック
シャア専用ゲルググ


そ し て 百 式
788通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 20:14:59.02 ID:???
足がないな→あんなの飾りです→出撃→足が付くはずのところに一番デカいスラスター

…ハナから足付ける気ないだろ、あの技術士官w
789通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 20:33:09.45 ID:???
実際「パーフェクトジオング」って見るからにバランス悪い格好してる気がするよな
790通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 21:11:16.48 ID:???
一年戦争含め全て陰謀だった説
791通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 21:25:25.38 ID:???
シャア専用リックドムとシャア専用ガンダムもネタとして忘れないで下さい(´;ω;`)
792通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 21:31:15.40 ID:???
シャア専ドムは小説版に出てきたからいいけど
キャスバル専ガンダムはゲームオリジナルでしかないからなあ
793通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 22:33:41.50 ID:???
どうせなら立派な角が付いてるシャア専用ガトルとか出せばいいのに。
794通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 23:18:19.94 ID:???
シャア専用ザクレロはすでにトニたけがやってたっけ?
795通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 23:30:07.46 ID:???
シャア専用ガルマって同人誌なら持ってますけど///
796通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 01:28:01.79 ID:???
ねーよ
797通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 20:34:13.04 ID:???
オリジンでのキャスバルの外道っぷり。
798通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 21:22:57.40 ID:???
小悪党感が半端ないなオリシャア
799通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 00:06:22.42 ID:???
ガンタンク
800通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 00:18:03.56 ID:???
ガンダムXが4クールだったのに3クールにされて朝のトンデモ時間に左遷された事
おかげでエニル専用ガンダムも出てこなかったし、宇宙に上がってから最終回まで無理ありすぎ
よって、御大の二度と朝日でガンダムを放送させない発言は神
801通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 00:27:38.29 ID:???
Xか、、、受け付けない人はダメなんだろな。俺は普通に見れた。あなたに力をのせりふがよかったなー。
最近、スパロボのセリフだと、なんか当時のTVの言い方と違って硬いんだよな。
残念。
802通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 00:48:02.98 ID:???
当時の朝日はセラムンも切るほどアニメ否定路線を走ってたからな
803通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 05:27:51.66 ID:???
つまり、朝日テレビは我々の敵という事でよろしいか?
YESでも、ガセネタによる攻撃や直接攻撃はするなよ
我々は一切朝日テレビを見ず、例えコメントを求められても無視すればいいだけだ
804通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 09:57:06.94 ID:???
逆シャアのシャア。
外見・発言・行動のどれを取っても、そりゃねーよだった。
805通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 09:59:19.61 ID:???
逆シャアのキャラはキ○ガイだらけだった
806通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 10:04:07.72 ID:???
逆シャアに限らずZ以降のキャラは基地害が多いよ
807通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 10:29:45.67 ID:???
Zはまだいい。CCAはシャア以外もキチガイだらけ
808通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 10:51:26.52 ID:???
見ててホッとする人はカムランさんくらい
核の隠匿と横流しとか、行動はまともとは言い難かったけど
809通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 11:18:20.28 ID:???
キチガイだらけのガンダム大会
810通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 11:27:08.82 ID:???
皆殺しもあるよ!
811通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 11:59:50.63 ID:???
ミューラ「ポロリもあるよ!」
812通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 15:49:10.92 ID:???
え?キチガイがガンダムの基本なんじゃねーの?
ガンダムで良心的な人物って、たいてい死ぬイメージしかない。
813通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:05:09.95 ID:???
>>812
良い人ほど早く死ぬというだろう
人類の良い方の半分は1stのオープニングで既に死んでるんだよ
814通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:13:11.07 ID:???
いい人が死なないガンダムといえば、∀とXくらいかな?
特にXの医者は全ガンダムでも稀に見る良い大人。
マイナーで知ってる人少ないだろーなー
815通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:06:48.37 ID:???
ああXの医者はいいね。
でも、クロノクルやチェーンとか、いい人がボロカスな目に遭うイメージが強すぎる<ガンダム
816通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:27:12.85 ID:???
>いい人が死なないガンダムといえば、∀とXくらいかな?
Xだと宇宙革命軍側で良い人が処刑されたような
817通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:52:16.83 ID:???
ハサン先生もいい人だぜ、身体検査と称してロザミアの生乳弄ってたけど
818通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 23:18:07.90 ID:???
Zでロザミア診てZZでプルツー診てUCでマリーダ診て
819通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 00:10:39.29 ID:???
アストナージの死亡が悔やまれる。
820通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 02:07:02.35 ID:???
>>814
ギャバン隊長はやはりいい人ではなかったんだな
821通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 06:49:19.04 ID:???
>>820
いい所もあったが、あまりにも突撃バカ過ぎた。
あんな奴に武器持たせちゃイカンと思う。
ロランがあれほど必死に警告したのに逃げなかったのが自業自得過ぎて、
死んでも同情できなかったなぁ。
822通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 11:22:50.00 ID:???
いい人かどうかはさておき、トーレスってどうなったっけ。
823通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 23:21:05.27 ID:???
アニメじゃないっ!! というオープニングソング
824通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 00:10:36.73 ID:???
>>822
とりあえずトーストになりましたと答えておく。
825通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 15:58:26.58 ID:???
トーレス・クシュリナーダか
826通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 18:19:13.50 ID:???
トーレスのトーラス
827通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 18:23:56.93 ID:???
フリトレーのチートス
828通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 23:38:58.49 ID:???
トータス松本キモイ
829通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 01:00:19.02 ID:???
ジャンク屋のゲモンのような素人ですら自前で造れるモビルスーツという兵器
830通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 11:19:02.33 ID:???
シャア専用ホワイトベース
831通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 13:04:33.55 ID:1ps/5D8g
久し振りにガンダムを作ることになった冨野監督が
宇宙世紀の設定を放り捨ててターンエーを作ったこと
832通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 13:08:19.67 ID:1ps/5D8g
そんな宇宙世紀の設定のしがらみから脱却したはずの冨野監督が
Zガンダムの劇場版を作ったこと
833通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 13:17:24.76 ID:1ps/5D8g
そのZ劇場版が旧画と新画のツギハギ作品だったこと
3度裏切られた気分になりました。
834通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 13:18:19.35 ID:???
おまえらの苦難の歴史が凝縮されたかのような展開だなw
835通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 13:30:57.51 ID:???
「お母さんだって!?うわっ」のラスト
836通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 13:36:15.07 ID:???
Z劇場版制作決定のスクープが月刊ニュータイプに一度載ってから、
そのまま十数年何も音沙汰のなかったこと
837通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 16:25:49.14 ID:???
あ…あれ?ムウさんってどう見ても戦死したハズじゃあ…?
838通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 16:42:10.36 ID:???
あ…あれ?クワトロさんってどう見ても戦死したハズじゃあ…?
839通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 17:12:46.15 ID:???
コーラサワーがまた戦死したか。
840通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 17:18:16.86 ID:???
あ…あれ?変態兄弟ってどう見ても戦死したハズじゃあ…?
841通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 17:24:53.44 ID:???
あ…あれ?オデロさんってどう見ても戦死したハズじゃあ…?
842通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 17:26:28.86 ID:???
あ…あれ?俺の体をみんなに貸すぞ?
843通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 18:03:19.70 ID:???
キシリア恋のあと





じゃねーやキシリアの内臓とあばら骨
844通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 19:06:46.70 ID:???
ゲンダイニッポン

太平洋「痴」に染めて
845通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 20:10:33.05 ID:???
富野たーんA でガンダムは結局、自分のところに戻したかったんだよ。
ダブルΖがよっぽど気に入らなかったんでしょ。
846通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 22:27:43.12 ID:???
戦え、クロノクル、ウッソ…。あたしの手の中で戦いなさい?勝った者は、あたしが全身全霊を賭けて愛してあげるよ…?

クロノクル、白いヤツを手向けにしてやる!

おかしいですよ、カテジナさん!
847通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 07:59:47.39 ID:???
>>841
最終的に死んだから上の人達とは違うくね?
848通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 08:01:27.88 ID:???
ウッソ「ぼ、ぼくがかわいくない?」

衝撃を受けるところが何か違いませんか・・・?
849通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 10:43:56.78 ID:???
断然カミーユのハイパー化
最後にアホらしすぎて俺の怒りがハイパー超えた
ビーム跳ね返すとかありかと
1stのガンダムがボロボロになっても戦うアムロがかっこよかったがZはそれを全てぶち壊した
さらにはZZまであれとは
850通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 13:15:13.64 ID:???
ハイパー化はまじしらけるよな
ジャンケンしてたら「ジャンケングーチョキパー勝ちぃ!」とか言い出す馬鹿がいてしらけるようなもので
851通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 13:18:00.43 ID:???
>>850
いやどっちかっつーと
「お前のグー(石)を粉砕する威力1000倍のハサミだ!!!」
って感じだね
852通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 15:36:48.34 ID:???
CCAといいZZといい富野がそういう方向に持っていきたがるのは悪癖だな
853通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 19:00:18.10 ID:???
しかもZとかジ・Oのバイオセンサーの設定って後付って本当?
だとしたら当初は生身であれをやってるってことになってたのか
黒富野って怖いよママン…

CCAまで結局、幻魔大戦で締めるような傾向が続くけど、
NT論がはっきりしないので、
そんな「絶対力」で表現しないと収拾がつけられないとか思ってたんだろうか
854通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 19:01:54.75 ID:???
名前が「マ」って・・
855通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 19:07:43.87 ID:???
849
1stでもドズルが死んだ時に、ザビ家を動かしていたと思われる闇の首領サタンが顔を出す

未だに後付けはない。
856ロウのようになりたい:2011/04/30(土) 19:34:18.44 ID:yn63DHd1
ストフリがほぼ被弾なし・・・・グフやザクがやられまくったところで萎えた・・・
857通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 23:04:02.95 ID:???
>>855
なんだっけ、ジオン星人だったころの初期設定では
ザビ家は木星にいる何か悪魔みたいな奴に操られてたんだっけ?
禿が参考にした2001年(映画の方)や幼年期の終わりの影響があるね
858通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 23:32:17.58 ID:???
主人公等と敵パイロットとの戦場以外での遭遇率の高さ
859通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 01:26:23.04 ID:???
>>856
新シャア板に帰れ
860通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 01:39:38.24 ID:???
>>853
>当初は生身であれやってたのか
というかZZでは普通に特に増幅装置設定の無い
キュベレイがサイコバリアでハイメガ防いだり
マシュマーがオーラでラカン隊全滅させたりしてますやん
861通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 01:42:42.32 ID:???
ストフリの金関節と腹ビーム
やりすぎると萎えると分からんアホ演出としか言えん
862通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 05:23:21.09 ID:???
>>860
1stのガンダムはメカである
というのが現実感あって近未来的でいいのだが、ビーム跳ね返すとかチートな攻防やって1st以降のガンダムにはもはやリアル感も糞もない
1st超えれない理由はここにある
みんな萎えて見なくなる
863通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 07:58:25.62 ID:???
被弾ほぼしないのはV2もストフリ並。つーか光の翼は反則、クロノクルをあんなんで倒されてもなー
864通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 11:30:19.32 ID:???
>>862
エルメスやジオングのサイコミュはNTの強さというより
兵器バリエーションの表現の一種だったと思うけど
なんでNTやサイコミュをそんな方向に持ってっちゃったんだろうね

Z, ZZ, CCA当時、リア厨にもかかわらず物凄く萎えた覚えがあるよ…
865通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 13:28:39.99 ID:???
些細な理由でいきなり軍人に殴りかかって報復される主人公
報復されて軍用機を強奪して生身に向けて発砲する主人公
いきなり世界観違うオーラバリアとかオーラ斬りとか出し始める主人公
しまいにガイキチになる主人公
866通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 15:53:36.55 ID:???
>>865

>いきなり世界観違うオーラバリアとかオーラ斬りとか出し始める主人公

一応、世界観は同じだぞ
867通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 16:09:43.14 ID:???
「人類の革新」

ねーよ。
これこそ政治と社会改革に背を向けた悪質な逃避理論だろ
868通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 16:12:57.66 ID:???
「そんな大人修正してやる!」
いやいや。間違いなくお前がガンダムを狂わせたんだがどうしてくれる?
869通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 16:56:49.46 ID:???
というよりシャアがガンダムを狂わせる諸々を修正すべき立場だったんだよ
シャアが直接狂わせたというわけじゃないが責任は大きい
870通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 17:02:35.14 ID:???
逆シャアでアムロがいきなりそこらへんの(当時の日本の)左翼崩れみたいなインテリ云々トークを始めたとき
871通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 17:44:58.33 ID:???
シャアがガルマに向かって君の父上が・・・とか自白してるところ。
万一ガルマが生き残ったり、通信記録が残ったらどうする気だったのやら
872通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 17:50:54.49 ID:???
ていうか一人ぐらい目端の利く兵が
急いで脱出してて助かったぐらいは普通にありそうだがw
873通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 18:15:57.67 ID:???
>>870
CCAのアムロの説教は、センチネルで高橋・あさのが
「黒柳徹子かお前は」とかものすごい罵倒をしていた
874通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 18:55:32.20 ID:???
>>871
だから41話辺りでキシリア様に色々調べられて暴露されてたでそ?
875通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 18:57:25.85 ID:???
>>870
あまりにも現代っぽすぎて
「富野が喋っている」ようにしか聞こえないんだよねアレ。
876通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 19:10:25.25 ID:???
>>873
おもしろそう
それどっかで読めない?
877通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 19:21:02.69 ID:???
ガンダムとスターウォーズの類似点。
シャアはやっぱり赤軍かw
878通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 19:44:15.93 ID:???
>>874
そういや、キシリアはシャアの素性を知りながらも
「さすがに笑ったよ」だけで済ませたのもヘンだわな。
大物感を演出したかったのかも知れんが、結局シャアに殺されては…
879通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 21:31:50.43 ID:???
>>876
小説単行本のセンチネルの巻末にあった
結構長いのでネット上には無いかも、探したりはしてないけど
880通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 21:38:11.46 ID:???
>>879
さんくす!
881通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 21:41:04.01 ID:???
>>878
そういう意味では即ギロチンのザンスカールは正しいな。
882通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 22:15:57.50 ID:???
宇宙漂流刑で基地害を大量生産するほどの馬鹿国家だけどな
883通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 19:14:56.36 ID:???
ZZで、ダカールだかどっかでジュドーが巨大化して、燃える街並みの中佇んでた時は
それはねーよっつーかなんだこりゃっつーか
884通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 20:12:49.83 ID:???
>>821
おまいは未知のモノを説明も何も無い状態で理解できるのかと
885通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 20:44:33.43 ID:hGIWJcO9
最後にアーガマのビームがコロニーに打たれシャアが感嘆してお終いのZ1話。

1st1話のようなタイマン勝負のガンダムMk‐Uvsハイザック。
そんなカタルシスを期待してZの放映日の土曜日を迎えた当時小学生の俺のクラスの男子約20名全員。
翌月曜日に教室に入ってZの話をする奴は2,3人に激減していたな。
『あ〜もうガンダムの話はタブーだな』とこの頃から空気が読めるようになりました。
886通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 23:34:26.64 ID:???
>>883
今のあとづけ設定だと、あの周囲の特に濃度が高くなっていたミノフスキー粒子が
サイコミュを介さなくてもジュドーの脳波サイコウェーブの影響を受…なんなんだろねアレ
887通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 23:43:58.21 ID:???
>>886
アナハイム製の機体はブラックボックスとして簡易サイコミュであるバイオセンサーが取り付けられるとか。
搭乗者がニュータイプである場合に。

あとづけ設定だったような・・・。
888通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 10:16:16.85 ID:???
>>884
君は∀観てないか、覚えてないんだろう?
とにかく「逃げないとヤバイ」という事はロランが必死に説明したんだよ。
緊急時に、それ以上の説明も理解も不要なんじゃないかな。

まぁそれは置いといて、∀は超オススメだからぜひ観てみて。
889通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 11:42:25.73 ID:???
>854
マ大佐は中国系で「馬」さんだったような。なんで宇宙世紀なのに
ファミリーネームが先なん?って疑問はあるが・・・
890通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 12:19:05.91 ID:???
>>887
今でもサイコミュ関連が明記されてない機体(ザクV改とか)については
搭載脳内補完でなんとかなる。

問題はときどきジュドーが機体から離れても
巨大化だの銃弾を跳ね返すだのの超常現象を起こしてること。
891通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 15:43:25.51 ID:???
富野の親父はニュータイプとオーラ力の区別がつかなくなってたんだねぇ。
と、いうかダブルゼータは富野さん現場いなかったからじゃない?
892通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 16:38:37.39 ID:???
ミライさんがモテモテ
893通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 16:53:45.36 ID:???
>>892
ああいう目をした種族(ブライトさんとか)が
UC世界では美形という認識をされてるんだよ!!
894通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 17:53:44.76 ID:???
さっきアニマックスで1st特別版放送してた
ラル隊がありえねー
グフとザクだけでWBに挑むとか 色々と戦艦に遠く及ばないであろうギャロップとザク1機で突撃とか
895通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 17:56:13.10 ID:???
1st今見るとフラウボウが優しくいい女だってことかな
ハヤトが喰っちゃうなんて・・・・・ まあよくあるパターンかな
896通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 17:58:31.23 ID:???
ミライは叩かれて濡れる女
897通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 18:11:06.89 ID:???
>>895
中の人の鵜飼るみ子も「なんでハヤトなのか。アムロの方が強いのに」と言っていた
898通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 18:12:14.32 ID:???
>>897
分かるけど知りたくなかったwww
899通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 18:15:13.77 ID:???
>>897
うけるww
ハヤト1stでいい所なしだもんなw
900通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 18:27:35.21 ID:???
>>897
それ面白いな。
視聴者からすれば、ニュータイプとオールドタイプの恋愛は無理って解るんだけどね。
まあニュータイプ自体が途中からのテコ入れ要素らしいから、最初はアムロとくっつく予定だったのかもね。
901通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 20:30:47.70 ID:???
上下が無い宇宙空間で、同じ上下の向きでMSが格闘する率が高すぎるのがおかしい。
902通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 20:31:43.21 ID:???
>>901
相手が上下逆だと自分の感覚がおかしくなるから
どちらからともなく回転してあわせるんじゃね?
903通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 20:32:26.49 ID:???
でもシックスティナインだと自分も責められちゃうし

迎撃もしやすいように合わせるんだと思われ
904通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 21:14:11.36 ID:???
「あえて言おうカスであると!」
905通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 21:27:43.40 ID:???
宇宙で自慰処理はどうしてるんだろう??
906通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 21:32:44.10 ID:???
>>905
つ「ガイアギア2巻」
907通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 21:34:50.80 ID:???
宇宙で精液が出すと精液に溺れて死ぬ
908通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 22:12:25.36 ID:???
カミーユのヘルメットOPEN・クェスの宇宙遊泳・刹那のダイビング
ゾンダーエプタ編終盤、泳いでアイムザット船に追いついたガロード達
909通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 22:59:11.44 ID:???
無重力でのみとのまぐわひが特に問題なく可能というのは
何回か前のスペースシャトルのフライトで実証されてる
910通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 23:28:25.51 ID:???
>>907>>909
もちつけ!
911通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 23:37:56.93 ID:???
ウッソは全裸で宇宙に出てなかったっけ?
912通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 12:22:55.38 ID:???
MSという的でしかない人形が
高空をマッハレベルで飛んでる軍用機を圧倒するところ
913通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 13:22:25.02 ID:???
Vのビームシールドがあれば納得するんだけどね
914通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 13:33:27.62 ID:???
要はマッハで飛んできてもミノ粉の散布範囲内で目視で敵を捉えようとしても
捉えた頃にはもうマッハで自分が交戦域を飛び越えて遥か先に行っちゃってるんでは?
915通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 16:48:39.16 ID:???
じゃあ居合いの達人が時速何百キロのボールを斬るような感じで
916通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 18:26:19.72 ID:???
FIM-92を持っているにすぎない人形が
高空をマッハレベルで飛んでる軍用機を圧倒するのは現実の戦場
917通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 19:07:56.47 ID:???
>>915
ボールって結構大きいぞ
10m以上あった気ガス
いくら何でも日本刀じゃ無理
918通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 19:12:38.46 ID:???
つ 斬鉄剣
919通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 19:29:11.90 ID:???
>>916
どのガンダムにそのfim92ってのが出てくるの?
920通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 20:02:03.21 ID:???
>919
FIM-92ってのはいわゆるスティンガーな。
ただ、マッハで飛んでる航空機の撃墜は流石に無理だと思うが・・・
921通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:12:17.65 ID:???
Blu-rayも出しつつ、DVD-BOXを発売
922通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 21:56:59.29 ID:???
>>917
たぶん普通の球の意味
923通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 23:33:53.79 ID:???
>>922
解っててボケてるんだとオモ
924通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 02:58:35.99 ID:???
>>920
いやそうじゃないだろう
ミノ粉ではそういうのは使えないはずだが

あとスティンガーでジェット戦闘機を打ち落とすのは無理
スティンガーで打ち落とせれば誰も苦労しない
スティンガーは低高度にいる「ヘリ」専用
925通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 03:52:41.59 ID:???
>924
スティンガーは逆に対ヘリ能力は低いよ。ヘリは背景に地形地物が
入ることが多いから、赤外線をうまく捉えられないことが多い。

一番得意とするのは、爆撃直前の亜音速水平飛行中の戦闘攻撃機
に対する射撃。
926通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 10:07:12.47 ID:???
で、地対空ミサイルで航空機を撃墜したMSがどこにいたのっと
927通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 11:04:59.84 ID:???
既出だとは思うが、戦艦の紙装甲っぷりは笑える。
あとプトレマイオスのミサイルの量は半端ない
928通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 12:21:09.27 ID:???
>>926
ドップってマッハで飛ぶんだよな?
929通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 15:48:31.59 ID:???
マッハ5
930通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 16:09:08.61 ID:???
Ξ涙目
931通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 17:29:22.73 ID:???
だからそんなドップを簡単に撃墜するMSなんて
ミノ粉で誘導弾関係は仕えないのに現実だったらありえないといってるんだよ
932通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 17:45:23.22 ID:???
>>931
あきらめろ。
この板は一見さんが多くて、文脈わかっててレスする奴のほうが少数派だ。

ましてや今は連休だぞw
933通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 20:38:19.74 ID:???
自演[]÷
934通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 00:01:30.86 ID:???
ガンペリーはマッハ1.3
あの箱フグみたいなプロペラ機が音速を超えるとは…
935通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 00:20:35.55 ID:???
あの形状にもかかわらずドップはM3.4。フライマンタに至ってはM3.6と言う事らしい

・・・ソースは学研のムックなw
936通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 08:19:37.10 ID:???
ガンダムは水素ミサイルに追いついて弾頭だけぶった斬ったりもしてたな
937通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 09:20:29.77 ID:???
常時マッハ出してるわけでもねーだろ
938通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 11:20:43.44 ID:???
>>937
まぁそうだが。
常時マッハだったら、ミハルはミサイル撃つまでもなく…
939通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 20:33:00.76 ID:???
ミノフスキープロペラだから
速度は大丈夫なんじゃないの知らんけど
940通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 20:37:06.07 ID:???
現実世界ではF-22という戦闘機が
巡航速度ですでにマッハ1こえてる
941通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 23:40:34.34 ID:???
ドップ&フラマンは80年代の技術解釈であの想定速度をですね・・・(笑
942通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 23:53:16.11 ID:???
ん?ドップはだから最高だけどM5超えてるんでしょ?
それほどまでの加速力があるなら巡航速度マッハあってもおかしくないし

そもそも戦闘領域を悠々と巡航速度で飛ぶってことは常識で考えてないよね?
F-22がご不満なら70年代に作られたF-15を例にすると巡航速度M0.9
943通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 03:46:38.42 ID:???
Ξガンダムがあの形状でビームバリアを張らないと音速が超えられず
ドップはいとも簡単に超音速

「80年代の技術解釈」とかいうけど
ドップはどっちかというとダイファイター(マッハ20)のお仲間に近い存在で
そっちのノリで設定されたってあたりだろう
要はジオン脅威のメカニズムということで
944通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 04:14:57.30 ID:???
まぁ音速、音速というものの
300km以上の高高度ってだけでミッソーでもなければ撃墜ほぼ無理だけどな
急降下爆撃で低空まで低速で急降下してきてくれでもしない限り
945通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 09:00:07.29 ID:???
MSがドップ撃墜するのはアレだとか言ってる人いるけど、宇宙世紀の技術ならコンピューター演算で戦闘機の行動予測くらいできそうなきがする。
いくら速くても、空力を利用する以上、動きはそこまで複雑じゃなさそうだし。
946通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 09:39:39.50 ID:???
ドップもガウも、ぢおん星人の作った航空兵器は空力ガン無視という設定があってだなw
947通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 10:11:49.24 ID:???
単純に、ビーム兵器はミサイルや砲弾よりも桁違いに高速で、
かつ、風や気温のような外乱による射撃誤差がないから、
でいいんじゃね?
948通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 19:27:56.88 ID:???
巡航速度云々じゃなくてさ、旋回したり下降したりするときはスロットル絞るよね。
さらに下降のときはエアブレーキ開いてさらに減速するよね。
マッハが出る戦闘機は常にマッハで飛んでる訳じゃないっていう話よ。
949通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 20:54:57.00 ID:???
ドップはマッハ5かぁ・・・。パイロットまともに操縦できるのかしら。
950通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 06:19:14.08 ID:???
>>949
まっすぐ飛ぶ分には問題あるまい?
さすがにマッハ5でバレルロールするのはアレだけどw
951通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 11:42:08.03 ID:???
OOラストの神風兵器
あれ絶対普通に戦ってきた方が脅威だったろ
意外と破壊力なかったから輪をかけて変だった
あれなら普通にミサイルでよかったんじゃね?
952通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 13:14:27.74 ID:???
ちょっと素直に考えてみる。

Vのアインラッド。
なんで飛べるんだよ。なんで宇宙で使用するんだよ
953通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 15:09:42.37 ID:???
>952


それ飛べるの否定したらミノ粉自体を否定せねばならんだろ。

宇宙で使用してるのは、「宇宙でも」使える設計と思えばなんとなく納得・・・・・できるかなあw
954通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 15:19:24.27 ID:???
できねーよw 好きだけどな、タイヤ
955通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 17:28:30.15 ID:???
バイク乗りのロマンなんだろう・・・。
956通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 18:00:35.03 ID:???
どっか行く
957通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 18:02:43.55 ID:???
とりあえず

ここらへんはネタじゃなく、極度の投げやりだよな
まあ欝だったからしょうがないが
958通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 18:48:05.49 ID:???
俺は井上

知らん人にはわけわからんがなw
959通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 01:56:47.34 ID:???
TINコッド
960通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 02:47:29.89 ID:???
>>324
あのライフルは拾い物だろ、レーザー内でキュべに腕ごと切られてた
961通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 11:19:07.24 ID:???
ガンダムとか1年戦争終盤の機体が航空機を終わらせたのならまだ分かるが、
戦闘機はザクマシンガンに落とされて廃れたんだよね?
レーダーありきだったから?
962通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 12:41:36.08 ID:???
満足に動けるジェガンがあったのに、半壊したリ・ガズィで出ていったチェーン。
963通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 12:49:33.48 ID:???
>>958
V2コア特攻しか策が無かったんだから責めてやるな
964通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 17:10:34.59 ID:???
井上幸一をコロコロしたかったのかな
965通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 18:49:18.60 ID:???
>955
バイク乗りとして言わせて貰うが、あれにバイク乗りのロマンなんてねぇw
966通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 19:58:04.61 ID:???
でも、あれ、実用化されたらのりてえよ。。。
前方視界は完全にカメラで、ブレーキの開発が難しそうだが
967通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 21:52:44.25 ID:???
>>965
www
968通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 06:51:04.83 ID:???
>>965
お前真のバイク乗りじゃねえわ
969通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 08:29:01.51 ID:???
むしろ超巨大なロードローラー
970通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 08:39:12.61 ID:???
実際にあるよねアインラッド
971通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 21:26:17.23 ID:???
最近ではGANTZバイクとして名を馳せているよ
972通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 23:17:10.02 ID:???
交通事故とか怖いからアドラステアがいいな〜
973通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 23:39:16.03 ID:???
>>972
事故云々以前に道交法的にアウトだろwww
974通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 06:53:00.15 ID:???
アドラステアが配備されたら海自目指したけどな
975通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 08:36:08.02 ID:+g0N4vRw
OOの最終回。何故Oガンダム乗り捨てる?
しっかりリボーンズに使われているし
976通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 10:25:51.59 ID:???
携帯電話の無い世界
977通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 14:40:58.23 ID:???
>>975
まったく覚えてないけど、エネルギー尽きて動けなくなってたんじゃね?
しらねーけど
978通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 14:51:41.91 ID:???
ライフル持ってカタパルトで出撃したのに、着地したらハンマー持ってたwwwwwwwwww
979通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 15:06:13.20 ID:???
>>978
あれ、バズーカー持ってカタパルトで出撃したのに、着地したらビームライフルじゃなかったっけ?
980通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 17:03:04.82 ID:???
シャアズゴックに腹アボーンされたGM

手にしてるのがビームライフルだったりビームスプレーガンだったり
忙しいったらありゃしない
981通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 17:35:01.48 ID:???
>>979 これはバズーカを空中で捨てて背中のライフルをもったでいいのではないのかと

ズゴクのGMはだめでしょうけど
982通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:58:59.17 ID:???
>>976
電波はミノ粉で使えないからじゃね?
983通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:58:51.64 ID:???
>>980
TV版のGMの作画のいいかげんさは中々凄い 大抵がガンダムとの部分的な混同

無理矢理解釈するならそれぞれ別の機体
(シャアがあのカサカサ動きで一瞬で狙いを変えた)
とか、本当に持ち替えたとか
984通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:54:03.35 ID:???
ジオンの襲来に対し、颯爽と出撃するガンダム
しかし!
整備兵のミスにより、その手に握られたビームライフルは
エネルギーが充填されていなかった!

責任を感じた整備兵は、自らジムに乗り
アムロのガンダムにビームライフルを届けるべく出撃

ビームライフルを無事、ガンダムに届けた後
シールド裏にマウントしてあったスプレーガンを装備して
戦線に加わったが、シャアのズゴックによって撃破されてしまうのであった。


と言う脳内妄想
985通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 01:38:24.72 ID:???
>>975
ガス欠、艦外に棄てた理由は不明
986通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 08:53:47.55 ID:???
>>975
まさか太陽炉かっぱらって来るとは思わなかったんだろう
操縦桿にハナクソ付けるとかいやがらせしとけばよかったのに
987通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 12:15:46.76 ID:???
そもそもなんで大事なエンジン肩につけてるんだ
988通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 12:18:09.03 ID:???
大事であると同時に危険でもあるからでは?
989通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 13:38:19.58 ID:???
カツの死に方はクソワロタ
990通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 23:47:06.11 ID:???
カテジナ・ルースの生き様は凄くね?
991通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 23:51:39.29 ID:???
>>ある意味泣けるラスト。記憶と視力なくす
992通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 23:52:41.62 ID:???
ミスった(´;ω;`)ウッ
>>990
993通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 01:58:34.45 ID:???
ネェル・アーガマ一隻でパラオを攻略
994通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 04:31:03.17 ID:???
コロニー「ムーンムーン」
コロニー建造〜移民開始からあれっぽっちの年月で
あんなに文明が退化したコロニーなんて出来るハズがない
995通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 05:14:36.05 ID:???
フルアーマーユニコーンガンダム
http://img.amiami.jp/images/product/main/103/TOY-GDM-1218.jpg
いくら何でも機動力無さ過ぎだろ・・・
996通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 07:44:39.01 ID:???



997 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/13(金) 13:05:59.53 ID:???
test
998通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:26:18.29 ID:???
ガンダムでそれはねーよって思った展開 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1305285841/
999通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:49:10.61 ID:???
>>998
次スレ立ったか
1000通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 20:49:39.12 ID:???
1000
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://yuzuru.2ch.net/x3/