【光芒】ジョニー・ライデンの帰還 3【MSV-R】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ガンダムエースにて執筆中のArk-Performance作「ジョニー・ライデンの帰還」をマターリと語るスレです。
「ギレン暗殺計画」及び「光芒のア・バオア・クー」も併せてヨロシク。

ギレン暗殺計画既刊(全4巻)
第1巻 2008/*2/26 発売中
第2巻 2008/12/26 発売中
第3巻 2009/*7/26 発売中
第4巻 2010/*3/26 発売中

ジョニー・ライデンの帰還
第1巻 2010/12/25 発売

光芒のア・バオア・クー
第1巻 2010/12/25 発売

作者blog
Ark-Performanceて、最近どうなのよ?
ttp://blog.goo.ne.jp/ark-performance

前スレ
ジョニー・ライデンの帰還を語るスレ-2【ギレン暗殺】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1287991162/
2通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 22:08:10 ID:???
>>1
ボブ
3通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 22:32:06 ID:???
>>1
4通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 23:05:10 ID:???
>>1ジャコビ乙

フィーたんが夏玉蘭ちゃんに似てるからそれで我慢してる
5通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 23:12:04 ID:???
逆じゃね?
6通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 23:27:21 ID:???
>>4
駄目 こんなんじゃ情動を抑えきれない
7通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 23:48:16 ID:???
エリースが>>1に乙してあげるよ
8通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 01:25:54 ID:???
実際は病的に前髪を揃えた気持ちの悪い中年
9通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 11:08:13 ID:???
ライトニング×ライデンの絡みはまだかよ。
おう、早くしろよ。
10通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 14:37:17 ID:???
RB−RED・BLITZではないのか?
11通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 15:24:33 ID:???
俺達のフィールドまだー?
12通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 15:55:21 ID:???
懐っ。
13通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:07:46 ID:???
サッカー漫画で感動したのは後にも先にもアレだけだったな
14通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:12:25 ID:???
>>13
ファンタジスタ良かったじゃん
15通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:39:39 ID:???
>>14
面白いとは思ったが、感動はしなかったな
俺たちのフィールドの対アルゼンチン戦は神
16通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 16:42:58 ID:???
俺たちのフィーリウス
17通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 17:08:53 ID:???
俺フィーなあらアジアの最終予選が好きだな あの緊迫感は現実とリンクしててすごかった
18通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 19:17:05 ID:???
俺たちのNフィールドまだー?
19通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 19:39:18 ID:???
>>16
ちょwwwwww
20通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 19:54:16 ID:???
ボールはトモダチ。なアレは嫌いかや?
21通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 19:59:42 ID:???
GM「ボールはトモダチ
22通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:02:48 ID:???
元連邦パイロット「我々にとってボールは棺桶でした…」
23通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:16:49 ID:???
クボール「トシ、サッカー好きか?」
24通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 21:44:50 ID:???
>>23
久保さんwwwwww
25通常の名無しさんの3倍:2011/02/06(日) 23:34:31 ID:???
そういえば、ランスが地球で死んだ事になった経緯は
「ジョニー」の方で語られるんだろうか?
26通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 03:36:58 ID:???
2ヶ月後そこには元気にグフカスを操縦するランス君の姿が・・・!
27通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 15:43:37 ID:???
ガンダムの識別音がしたら俺なら失禁する自信がある!
28通常の名無しさんの3倍:2011/02/07(月) 18:03:26 ID:???
そう言って出撃した>>27だったが
識別音が鳴る以前に流れ弾でアッサリ戦死したのであった…

29通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 02:01:58 ID:???
ところでフィーがガチムチの漢になっている可能性を皆は警戒しないのかな
30通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 02:04:13 ID:???
今はリミアにお茶注いだりしてるよ
31通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 06:20:35 ID:???
気の良さそうな青年に育っててなによりだ
32通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 11:42:51 ID:???
>>29
少なくともグリプス戦役時では美青年だったな
33通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 12:05:19 ID:???
ソーラレイ一発での戦死者6万がイグルーの「ノーサイド」の言い訳になるか否か
34通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 12:50:26 ID:???
ワッケインさんをルナツーから出したのもオクサーナ
MSVをスタートさせたのもオクサーナ
35通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 13:58:37 ID:???
イグルーは考慮しない方が色々齟齬がないと思うぜ
36通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 15:19:45 ID:???
イグルーみて思ったのは加害者が被害者ぶるなってことだよDEAD!
37通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 15:52:08 ID:???
ようやく光芒とライデンの1巻手に入れたけどグレッグをやったのはやっぱレオなのかな
そうなるとライデンの方にもレオ一家は出て来るのか?
38通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 17:05:41 ID:???
そういえば、ヤシマグループはオリジン設定じゃなかったかな
39通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 17:34:19 ID:???
ヤシマはファーストから名前出てるぞ
40通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 17:37:42 ID:???
シャアのパチモン
41通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 17:42:42 ID:???
ファーストの頃は軍に影響力のある政府高官の令嬢ってくらいしか設定なかったんだよな
ヤシマ重工とかはオリジンくらいで出てきた設定だった気がする
42通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 17:46:44 ID:???
ヤシマ財閥は企業名としてはガンダム中でも最古の設定だろさ

高官がヤシマ財閥のご令嬢 ミライさんへするVIP待遇は劇中でもそれなりのモノ
夫ブライトが後世でかなり無茶してても
刑を受けたりしないのもそういうところもありそうだとは思う
43通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 17:53:57 ID:???
1st内だけの描写だとどうとでも取れるのが
オリジンとかの影響で肉付けされたりはあるんじゃね
ゴップとか
44通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 18:07:14 ID:???
ヤシマ重工の設定はガンダムセンチュリー辺りじゃないの?
45通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 19:37:39 ID:???
そのうちヤシマ重工製MSとか出て来たりしてなw
46通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 19:52:49 ID:???
サナリィが実はヤシマ資本
47通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 19:54:41 ID:???
ジョニーライデンの勃起
48通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 20:03:17 ID:???
ブライトさんはヤシマご令嬢と結婚したのに軍政中枢に食い込めないあたり
本人に才能がないのかヤシマにそんなに実力がないのか
49通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 20:06:38 ID:???
×才能がない
○欲がない
50通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 20:12:42 ID:???
>>46
F90か。アナハイム・ジャーナルだとアナハイムとも組んでたな。


ところで暗殺計画読み直してたんだが、

・防衛大隊の決起:午前0時
・親衛隊本部が沈黙:ギレンが殺害された21時(旧設定では9時)以降
・副首相がセシリアを拘束(?):キシリアが死んだ23時(旧設定で12時)以降
・親衛隊への戦闘停止命令:1月1日

って感じで、意外と劇中時間経ってるのな。
51通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 20:14:21 ID:???
>>48
つーか艦長になる度にNTが付くんだもん
そりゃ軍中枢からは倦厭されるだろーよ
エゥーゴ参加前には軍艦でなくテンプテーションだったし
そんなんでも辛うじて役職にあるのがヤシマ財閥のおかげ

と脳内補完w
52通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 20:29:02 ID:???
もしレビル将軍が生きていればレビルとゴップ双方にパイプを持つブライトさんは大物になれた



かもしれない
53通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 21:34:31 ID:???
>>50
そもそも光芒のアレは新設定とかじゃないだろ
54通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 21:56:54 ID:???
あの時系列表は1stと明確に食い違う箇所があるからダメだ
55通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 22:04:37 ID:???
A案 新資料、新証言から再構築されたので旧来の説と食い違いが発生している
B案 連邦側は連邦標準時、ジオン側はサイド3標準時やア・バオア・クー現地時間と立場・筆記者によって基準時が異なる為の混乱
C案 パラレルワールド
56通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 22:09:34 ID:???
B案で
その方がいろいろと妄想できていいゎ
57通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 22:15:26 ID:???
B案だと何でもありすぎて面白みに欠ける
58通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 22:35:59 ID:???
1/72 メカニックガンダムよりも前
59通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 22:36:42 ID:???
>>44
60通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 22:36:47 ID:???
D案 ラベンダーの香りを嗅いで意識を失ったキシリアは
61通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 22:39:49 ID:???
もうそのまんま起きてこないでくれ
62通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 23:08:55 ID:???
>>58
昔憧れだったわ、そのキットw
63通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 23:38:19 ID:???
>>58
半分メカだっけ?
確かコックピットのアムロも半分標本みたいな感じだったな
64通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 00:39:29 ID:???
まぁ基本的に再現映像だから食い違いはしゃあない
65通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 00:42:28 ID:???
その「再現映像」の本編には矛盾がないのに
「参考資料」の時系列表にズレがあるのがなあ
66通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 00:44:46 ID:???
その辺の資料はおそらくブレーンとして参加してるだろう岡崎氏のものなんかね
67通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 00:50:22 ID:???
そもそもあの御大が作品中の完璧な時系列なんて設定してるハズが…
68通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 01:04:38 ID:???
時系列をちゃんと書き出したのは劇場版の時だったはず
69通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 01:14:31 ID:???
土田のアレといいままならねーなぁ…
各話間のコラムはよく書けてんのに光芒
70通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 02:42:16 ID:???
矛盾点に対して、大人の解釈がark、厨二な解釈が寿司
個人的には中間が望ましい
71通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 03:03:19 ID:???
つまり工弐な解釈ってことか
72通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 14:38:25 ID:???
厨二病…大人になると恥ずかしい
工二病…大人になれない人達
大人…過ちを気に病む事は(ry
御大…色々オワットル
73通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 21:34:22 ID:???
H2O…大人の階段昇る
74通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 21:59:48 ID:???
キシリアまだシンデレラさ
75通常の名無しさんの3倍:2011/02/09(水) 22:41:16 ID:???
厨二だったとーいつの日かぁ
思うトキが来るのさぁ〜
76通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 00:14:39 ID:???
もうやだ、中年ばっかり!
77通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 01:08:50 ID:???
そういえばジョニーも帰還の時点で存命なら、34歳で立派な中年なんだよな

ユーマも見た目結構若そうだけど、普通に兵学校出て軍入ってキマイラ入隊したとすると30代か
あの顔で
78通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 01:52:18 ID:???
>>75
>トキ

とき……時……
>>60
時を〜かける少女〜
79通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 02:04:04 ID:???
>>77
普通に養成教育受けてたら0099で32〜歳とかだろうけど、
ガンダムの世界はまともに正規のパイロット養成教育受けてる人少なそうだから
終戦時10代後半で今20代後半とかかもね
80通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 04:30:42 ID:???
>>77
34歳で立派に中年とかw
何言ってんの?
え?じゃあ俺ってもしかして世間一般じゃ中年なの?嘘だろ?まだ青年のつもりなんだけど
81通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 06:34:08 ID:???
いい歳して中身の無い人間なんだから中年でええがな
82通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 06:35:05 ID:???
脳みその方は青年というほど成長してないだろ
83通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 09:52:14 ID:???
リミアだって大学院生だから23,4と結構年いってるからなあ
飛び級とかで20前後って可能性もありそうだが
84通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 11:08:12 ID:???
あれ? いつぞやのキャラ解説コーナーで年齢23、4と出てたような
漫画始まった時に、「リミアは若く見えるが実は…」って解説がのってて
こっちが思ってる以上に老けてるのかなと思ってたんだが、年齢が分かって
普通じゃんとツッコんだ記憶が
85通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 11:11:23 ID:???
解説コーナーなんてあったのか、知らなかった
エリースもそうだけど年齢より顔が幼く見える
86通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 11:11:47 ID:???
その場合の「若く」てのは十代を指すんだろ

しかし、おっさんがフォークでお弁当食べて、隣で若いねーちゃんが同じ弁当箸で食べるってのも地味に斬新なアプローチじゃね?
87通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 11:14:07 ID:???
それはジオン=日本、連邦圏=欧米化なんですよ
だからカツ丼について語ってたろ?
欧米人じゃあそうはいかないw
88通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 11:22:41 ID:???
日本かぶれの欧米人のイメージ
89通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 17:44:42 ID:???
つまりギース=ギレン
90通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 20:29:20 ID:???
昔、留学生の彼女に気を使ってコンビニ弁当をフォーク使って食べようとしたら
向こうは平気な顔してフツーに箸を使って食べ始めた事があってだな…
91通常の名無しさんの3倍:2011/02/10(木) 20:41:39 ID:???
それでレッドは今回ふて腐れていたのか
92通常の名無しさんの3倍:2011/02/11(金) 15:23:40 ID:???
>>45
亀だが、漫画版F90で「ヤシマ技研」なるキーワードが登場する。
フィギュアのMIAの武器セットであるUCアームズギャラリーの中にもヤシマ製のMSウェポンがあった。
記憶違いでなければ、MSグラフィカで事故ったガンダムMk−Uを吊り上げてるクレーンにヤシマの名があった気が

>>48
ミライは、カムランとの婚約を認めないで実家から飛び出してしまったから
ヤシマ家から見たらつま弾きもの

ミライ「あ、あの、クルーザー級のスペースグライダーのライセンスが役に立つとは思いませんが、わたくしでよければ」
パオロ 「君は?」
ミライ「ミライ・ヤシマと申します。」
パオロ 「そうか、あのヤシマ家の・・・」

それでも、育ちの良さを感じさせる御嬢さんで、貴種流離譚のヒロイン格はある。
フィータンみたいな純粋培養ではないが。
93通常の名無しさんの3倍:2011/02/11(金) 20:20:36 ID:???
MSV-Rのp92でボールが複腕の片方畳んで使ってる
94通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 06:21:15 ID:???
格はあるが顔がヒロイン向きじゃないなミライさんは
しかもおふくろさんとまで言われてるし…
95通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 08:39:51 ID:???
オリジンのミライさんはガチ
96通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 18:26:50 ID:???
カラーページでユーマの顔を先にばらすのやめてください
97通常の名無しさんの3倍:2011/02/12(土) 22:50:51 ID:???
      |.::.:::/ : : : :.:.:./ :.∧..:i.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i: :i.:.ヽ:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ |.:.:.:.:.:./!.:./
      |.::.:/ : :.:.:.:.:/ .:/ !.:.i.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i: :i.:.:.:.i..:.:.:i .:.:.:.:..i.: } |.:.:.:.:./ .!/
      |: / : : .:.:.:.:/.:.:/-=FT.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:..Tニ7ァ‐i .:.:.i .:.:.:.:..i.: } |.:.:.:/ ./
      |/ : : :.:.:.:.:ハ<!  ヽ!、.::i.:.:.:.:.:.:.:.:.,' .!/  Vi :.:.:}.:.:.:..:..'.:∧ |/
        / .:.:.:.:.:./.: K:.i xァ=ミヽ.ヽ.:.:.:.:.:.:./ ィ=ミ、 从.:.} .:.:.:./ /:.∧
.      / .: : : :./:.:.:.| 〃/ん(_) ヽ\.:.:/ ん。(_) ∨ ハ.:.:.:/〃.:.: ∧
     / : : :.:.:.:./\.:.| { {::{:::::゚ }    ヽ  {{:::゚.ノ} }/ /: :./.:/ .:.:.:.:.:..',
     ,′.: : .:.:.∧ヽヽ!  ゚vこツ        Vこツ l/厶イ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
.   / /: : : : / / ヽ..__    ー      ,   ー   |   |:::/ヽ :.:.:.:.:.:.i
.   ,' / : : : :.:.:/r< ̄;;;;ヽ、 '':::::::       ::::::'' /\ .!//^! } :.:.:.:.:.:.|
.   // : : :.:.:./.:{ \;;;;;:::へ、    `  ′   イ:::::;;;:ン゙/.: :/ }.:.:.:.:.:..:.|
  .:′ : : .:.:.:/.:.∧.ヽ `ー-、:::::}> .       r<  >'´ ..ノ.:::/ ,' .:.:.:.:.:.:.|
 .′: : : : :./.:.:.:.∧ ',:::::. `ー=ミ、 _.`二[___|;;;::r勹 彡'´.:::::/ ∧.:.:.:.:.:.:..|
.:′: : : : :./、..:..:..:.:ヽ '、::::::::::::::ヽン´     く⌒爻⌒Y__./ イ:.}ヽ.:.:.:.:.:..|
i :.:.:.:.:.:.:.:/l .:ヽ.:.:.:.:.:.:\ヽ‐--‐/       ノ  ^ ヽ「 --イ/..:::.} | ..:.:.:.:..|
l :.:.:/| .:.:l !.:.:.: \:.:.:.ヽ. `ー‐‐/        `^´ヽノ∨.:./:./ .:.:} |.:.:.:.:.:.:.|
|.:./ | .:.:| !.:.:.ハ.:.\.: !:.:.:.:.:.:,'   rッo、       rッo、 ∨.:/  .:.:.} |.:.:..! .:.:|
|. l  | .:.:|::::.:.:.:..:.\:.ヽ!.:.//}   ん.ノ}    _   ん_ノ}  V.:.::../.::.{..|.: ∧.:.:|
ヽ|  \!::::.:.:.:.::.::.::ヽ:.!/O_ノ  いノ   ''  い_ノ   乂ノ  :.} l.:/ ヽ.|


え?ユーマ君?
98通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 02:08:21 ID:???
>>94
でも実際に結婚するなら超メンドイ女なセイラさんより、子育てには失敗してるが
家に寄り付かない旦那の代わりに家を切り盛りしてるミライさんだよ
99通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 02:10:49 ID:???
1stガンダム見ててセイラに容姿以外に魅力を感じたことがない
100通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 04:14:05 ID:???
小説を読むまではな
101通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 04:33:50 ID:???
小説版でセイラのことは乳首と陰毛以外に覚えていない
102通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 15:38:08 ID:???
>>99
Zでは金持ちになってるから、そこも魅力に加えてあげよう
103通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 17:22:11 ID:???
愚連隊みたいにボブがラスボスパターン


ねーな
104通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 18:02:58 ID:???
え、ボブが真のライデンだろ?
105通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 20:43:41 ID:???
ボブは真のテネス・A・ユングだろ
106通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 21:09:55 ID:???
>>102
キャスバル兄さんがくれた金塊っスねw
107通常の名無しさんの3倍:2011/02/13(日) 23:59:15 ID:???
ボブ回とかあればいいのに
108通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 01:27:42 ID:???
アシュレイとか名前カッコよすぎだろ
109通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 05:14:26 ID:???
>>108
背中の竜が本体の人?
110通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 09:25:40 ID:???
>>106
その兄さんはどうやってあんなもん入手したんだろう…
まぁ、「シャアだから」で片付けていい気もするけど
111通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 14:32:41 ID:???
金塊と聞いてポキール星人を思い出すのは俺だけでいい…
112通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 17:46:38 ID:???
ウンコ食って「ひゃーうめ!ひょーうめ!」って言って金塊をケツから出す連中か
113通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 19:58:04 ID:???
よもやシャア板で…って言うか
この期に及んでポキール星人の名を聞くとは思わなんだ
114通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 21:20:39 ID:???
まとめると
ボブの正体はシャアがセイラに渡した金塊を産み落としたポキール星人
でおk?
115通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 22:02:42 ID:???
Σ(・□・;)
116通常の名無しさんの3倍:2011/02/15(火) 02:33:41 ID:???
もうボブこそが正体はジョニーライデン
117通常の名無しさんの3倍:2011/02/15(火) 04:17:09 ID:???
ボブは先代ジョニーライデン
118通常の名無しさんの3倍:2011/02/15(火) 10:46:54 ID:???
ここは3代目シン・マツナガで
119通常の名無しさんの3倍:2011/02/15(火) 11:32:25 ID:???
フィーたんからチョコ
120通常の名無しさんの3倍:2011/02/15(火) 11:35:34 ID:???
むしろフィーたんが贈られてきた
121通常の名無しさんの3倍:2011/02/15(火) 19:18:12 ID:???
ボブ×フィー
122通常の名無しさんの3倍:2011/02/15(火) 19:28:52 ID:???
トトロのお腹に飛び込むサツキの様にボブのお腹に飛び込むフィーたん
123通常の名無しさんの3倍:2011/02/17(木) 21:04:58 ID:???
ボブの足をMSのペダルのように踏みまくるフィータソ
124通常の名無しさんの3倍:2011/02/18(金) 00:00:53 ID:???
あっ ああっあっ…
125通常の名無しさんの3倍:2011/02/18(金) 01:39:10 ID:???
ボブ受けなのがw
126通常の名無しさんの3倍:2011/02/18(金) 09:25:35 ID:???
実はボブがギレン
127通常の名無しさんの3倍:2011/02/18(金) 14:09:55 ID:???
ああ見えてボブさんは
超絶絵描きとして名を馳せていたのだ
128通常の名無しさんの3倍:2011/02/18(金) 16:32:53 ID:???
「上手く調整できない時は燃料を薄めて関節にほんの少し垂らします」
「いいですか ほんのちょっとですよ」
            *
「失敗なんてないんです 全ては楽しいアクシデントなんです」
「このままでは寂しいのでお友達を増やしてあげましょう」
129通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 05:30:57 ID:???
わかんねぇ
130通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 09:41:47 ID:eS+zUDVP
>128
懐かしいw
ほら簡単でしょ?なんてスイスイと描いてるが
ありゃボブ専用スキルだからな
131通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 13:18:40 ID:???
そういうのって、本人は本気で簡単にやってるからついていけないんだよなw
132通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 20:10:24.08 ID:???
なんとなくつべでガンプラのCM見てたら、ジョニーさんがフルアーマーガンダムにあっさりと吹っ飛ばされてる場面が…
133通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 21:42:49.19 ID:???
そのあとフルバレットで返り討ちにしてるよ
134通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 21:51:02.89 ID:???
懐かしいな
135通常の名無しさんの3倍:2011/02/19(土) 22:05:57.65 ID:???
>>133
吹っ飛ばされたのはゲルググでなくザクだ
136通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 00:50:49.94 ID:???
後になってFAガンダム乗ってゲルググボコるなんてメタだな
137通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 00:59:42.80 ID:???
アムロをゲルググもどきに乗せてシャアをガンダムもどきに乗せる遊びをやってたな、トミノが
138通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 16:20:01.99 ID:???
ジョニーの戦績をシャアのものとして言いふらしてれば
そのうち目の前に現れそう
139通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 16:44:17.51 ID:???
オクサーナ=連邦初代大統領
140通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 17:19:15.36 ID:???
>>138
いっそキシリアさんとのラブロマンスをですね…
141通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 19:43:28.57 ID:???
ホビージャパンのコミックではそんなような描写なかったっけ?
142通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 20:45:30.83 ID:???
若い人は過去描かれたさジョニーの様々な過去漫画知らない人多いんだね
143140:2011/02/20(日) 21:22:41.91 ID:???
いや解ってて書いたんだが…
144通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 21:25:08.68 ID:???
そこはフィーたんのラブロマンスだな
相手はもちろん俺だ
145通常の名無しさんの3倍:2011/02/20(日) 23:44:43.52 ID:???
144→ボブ←フィータソ こうか?
そろそろ2巻が読みたい
146通常の名無しさんの3倍:2011/02/21(月) 00:29:21.16 ID:???
ボブ人気に嫉妬するリミア萌
147通常の名無しさんの3倍:2011/02/21(月) 02:28:35.98 ID:???
なんでジオンの学生ごときをこんな機密事項に関わらせてんだろな
グリンウッド絡みの裏事情がこれから出てくるにしたって、場違いで浮きまくりなんじゃね?

あ、カツ丼食べてる隣でスコットが言ってたのがそういう描写か
148通常の名無しさんの3倍:2011/02/21(月) 08:04:08.84 ID:lHlk9ju0
レッド=ライデン候補
リミア=グリンウッドの娘
ボブ=イアンorサカイの成れの果て
149通常の名無しさんの3倍:2011/02/21(月) 16:31:57.54 ID:???
        |\           /|
        |\\       //|    
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  
.       V            V  やぁレミア!僕と契約して魔法少女に・・・
.       i{ ●      ● }i    って、えっ?ハタチ越えてるの?
       八    、_,_,     八  
.       / 个 . _  _ . 个 ',   
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
150通常の名無しさんの3倍:2011/02/21(月) 18:20:40.23 ID:???
>>147
この頃はガチで紛争起こしてるやつ以外はもうジオンがどうとかはあまり関係ないんじゃない?
151通常の名無しさんの3倍:2011/02/22(火) 07:59:23.80 ID:???
>>150
逆シャア後の時代でもザビ家関連のオークションに抗議したり、
ザビ家擁護コラムを載せた出版社を廃業に追い込む利権団体くらいはある。
152通常の名無しさんの3倍:2011/02/22(火) 13:44:52.01 ID:???
カミさんは秘書で幼なじみで妹属性で童顔ボンッキュッボン!!BB・・・パーンッ!
153通常の名無しさんの3倍:2011/02/22(火) 20:21:05.56 ID:???
( ´д)ヒショ(´д`)ヒショ(д` )ヒショ
154通常の名無しさんの3倍:2011/02/24(木) 16:09:58.45 ID:???
ちょびのヤツ…
155通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 17:24:33.82 ID:???
ストライカーユニットを履きそうなジョニー・ライデンが…
156通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 20:17:44.14 ID:???
ゴップ△
157通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 21:50:05.64 ID:???
部長ゴップからはじまるサクセスストーリーか
ダムAが厚くなるな
158通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 21:59:41.33 ID:???
ゴップの腹の様に分厚くなるのか…
159通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 22:11:06.70 ID:???
ゴップさんは着太りだろ、どうみても
脱ぐと腹筋の割れた逞しいボディが現れるよ
160通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:21:24.27 ID:???
筋肉だろうと贅肉だろうと、厚みがある事にかわりはないわけで…

まぁ、それはそうと今回で2巻分溜まったな
出るのはまだ先だろうが、表紙は是非リミア様で頼む
161通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:33:13.23 ID:???
ネタにマジレスすんなよw


まぁ、それはそうと
つ'11/04/26 Ark Performance 『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還 (2)』 角川書店
162通常の名無しさんの3倍:2011/02/25(金) 23:42:30.80 ID:???
女ジョニーにラストはゴップか…
ゴップはまだまだ出番ありそうだな。
163通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 00:35:44.72 ID:???
ゴップvsボブ
ガチムチ大相撲、ポロリもあるよ
164通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 02:39:42.07 ID:???
>>162
名づけてジョニー・ライデン子、略して「でんこちゃん」
165通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 13:33:33.27 ID:???
ちょびもパイロットだったのか
作戦たてたりする人かと思ってた
166通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 15:07:31.50 ID:???
グラサンにフード被った葛城ミサトみたいな子がジョニー?
167通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 18:43:46.43 ID:???
金髪は何故皆グラサンを掛けるのか
168通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 18:58:08.08 ID:???
角膜炎になりやすいから
169通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 19:19:25.02 ID:???
白人は傾向的に強い光には弱く出来てるのです
170通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 23:14:12.29 ID:???
基本はゲルググキャノンで
バックパックと脚部ユニットが青ゲルと一緒で
バイザーがフリッパーので
ライフルはザクスナとは違うのね
171通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 23:23:28.86 ID:???
見たままのことを書かれてもどうすればいいのだ
172通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 23:26:58.96 ID:???
光芒がまた重版だとよ
173通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 23:35:30.35 ID:???
ライフルは陸ジムスナイパーのかな
174通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 23:36:13.99 ID:???
正直、本当に重版してるのか?と思えるぐらい店で見かけないからなぁ
重版といってもこのご時世、数絞ってはいるんだろうね

ともあれオメ
175通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 23:38:10.90 ID:???
あの縦縞模様は最近大河原先生の描いたバリエーションの機体ってことなのかな
ゲルググキャノンがジムスナ2みたいなバイザーつけてるのは面白い
176通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 00:03:19.13 ID:???
フリッパーの頭を外付けって感じだな
177通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 00:09:01.42 ID:???
いっそフリッパーさんをスナイパーに…
178通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 00:17:49.34 ID:???
ハイザックがジェネレータ背負ってたよね
アイザックなら外さなかったんじゃね?
179通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 00:30:21.43 ID:???
ゴップが影の黒幕の一方か?ゴップほどの大物が興味を持つなんてどんな利権なんだ?、ミナレットは。

ところで、シャア=クワトロの連邦身分の偽造がうまく行ったのはブレックスの存在が大きいのでは?

「ガンダム・ザ・ライド」で登場する「アブ・ダビア」がフジ級スルガが沈んだ後にどうやら
「最後の赤い彗星」のグワジン級アサルムに拾われて、シャアと知り合いになり
アブ・ダビアの上司であったスルガ艦長「ヘンケン・ベッケナー」を通して?、「モデルグラフィックス系小説?」で
ブレックスと出会い・・・という感じのようだ。

ブレックスは、ヘンケンを通してガンダリウムγを持つシャアをAEに紹介し、強度が足りずに駄作機になりかけたプロトディアスを
リック・ディアスとして成功せしめたり(SDクラブ小説)、廃棄艦のような扱いのあやふやなアーガマを実戦化したりする
(Z小説版)男だから・・・
180通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 00:41:09.67 ID:???
CDAでは連邦兵になってたナナイの兄貴経由で入手してて
刀ではシャアがすでに用意してたな
181通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 05:10:05.01 ID:???
>>179
シャアの身分偽装はブレックスに会う前の工作だろう
ちょっと妄想飛躍気味で過大評価かな 

アブ・ダビアがアサルムに拾われたって話は何か情報元があるの?
モデグラ小説辺りまた読んでみるか
182通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 06:35:38.97 ID:???
>>179
>シャア=クワトロの連邦身分の偽造
そのあたりはCDAでかなり語られてなかったっけ?
ってカタナだと詳細違うのかよ ややこしいな 設定は一本化してくれ・・・
連載は追ってないからなんで今そんな話が出たのかわからんけど
183通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 07:51:35.22 ID:???
ゴップが格好いいな〜。

ところでスナイパーって、どうなの?
いや陸戦ならともかく宇宙が主戦場(?)のキマイラに、
スナイパーっていらいと思うのだが・・・。
184通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 10:22:42.10 ID:???
自軍だけでなく敵軍にもスナイパーがいるいないの違いで戦場での行動は大きく制約されるぞ
185通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 11:15:19.02 ID:???
むしろ宇宙世紀の宇宙は残骸多くてスナイパー天国だと思うが
まぁ、宇宙で戦争なんて起きた事無いので、実際のとこは誰にも分からんだろうけど
186通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 11:27:54.29 ID:???
シモ・ヘイヘで検索だ!
187通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 11:33:56.87 ID:???
>>182
元設定はZの小説だよ CDAは色々と蛇足
188通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 15:30:19.84 ID:???
>>187
ぁー 読んでないや
ってガンダム系のノベルは設定がががg
まぁアニメ・小説と都合の良い部分だけ抜き出して少しずつリメイクするのもアリか
189通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 19:05:38.29 ID:???
Zの小説は監督本人によるTVの原作だから大体話の筋は一緒で裏設定も書かれてる
F91とV、Zの小説は参考になるね

>>179
アブ・ダビアがランチのパイロットなら一緒にブランリヴァルに行ったんじゃないかね?
アサルムに拾われたって所が妄想なのかな
190通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 20:05:46.90 ID:???
ビームスナイパーは地上より宇宙の方が有効的だろうと思うのだが

でん子=スモリアノフ?かと思ったのだが
ピアスしてるし
……ないか。ジャコビアスと面識あるし
191通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 20:10:26.41 ID:???
ジョニー:キマイラのエース
ユーマ:キマイラの若手No.1
ジャコ:キマイラのNo.1スナイパー
ボブ:キマイラNo.1の潜入工作員
ブロイ:キマイラNo.1のハゲ
192通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 20:13:39.90 ID:???
61式戦車からグリプス戦役系まで幅広くMS出てきて宇宙世紀何年頃なのかわからなくなるときがある
193通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 20:25:43.31 ID:???
つか、あれがジョニーだとするとだ
ちょびの証言だとジョニーは男だろ?
しかも、体格はレッドとそう変わらないんだろ?
一体何が……
194通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 20:55:30.14 ID:???
「俺たちがジョニーだ」
195通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 20:59:17.57 ID:???
1女は何らかの理由でジョニーを名乗っている(コードネーム、「私がジョニーだ」という偽証、ジョニー複数説)
2ちょびの知っているジョニーはジョニーではない
3オペレーターは女に話しかけた訳ではない。ジョニーは次回登場


>>192
俺はジェガンが全然出てこないお陰でギリギリ次代感覚保ててる
196通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 21:02:11.72 ID:???
年代的にはジムV生産終了 ジェガン続々配備中のはずなんだけどな〜
197通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 21:10:35.70 ID:???
ユーマ戦の時のような辺境基地に最新鋭機がぱっと配備される訳がない
90式だって北海道以外じゃあんまり見かけないだろ?
198通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 21:50:53.08 ID:???
年表の数字だけでMS配備しちゃいかんだろ
つかこの話ループ
199通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 21:52:25.28 ID:???
ジェガンは逆シャア時点でさえロンドベル以外はろくに持ってない時点でお察し
200通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 21:55:46.89 ID:???
どんどんニッチな流れに
201通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 22:03:24.67 ID:???
>>197
90式は道路事情とかの問題で
202通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 22:14:10.64 ID:???
ジム系のアップグレードで作れるジムVは安価説があるし
ジム2が一説には2〜3万機という途方も無い数だし
ジェガンは最終的に3千機とかだっけ?
203通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 22:16:22.37 ID:???
この時代の連邦軍は絶賛軍縮中じゃないか?
204通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 22:22:56.31 ID:???
ロンドベル等が第二のティターンズになるのを警戒して生産を渋ってたんだっけ?
205通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 22:28:38.85 ID:???
単純にカネがないためとしか思えん
一年戦争とそれに続く内戦やっているんだから
206通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 22:33:23.03 ID:???
ジェガンがロールアウトになったころに
それまで稼動してた連邦の工廠は閉鎖
AE社が生産、納品というスタイルに変更して勝手に増える戦力を抑止してたと聞いたが
207通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 22:35:55.80 ID:???
一応地上や他の部隊にも配備されてるから
「優先的に廻されるが、他の部隊の更新分も確保されている」
が正解じゃね?
208通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 22:44:39.29 ID:???
シャアの動乱でジェガンの本格生産にOKが出たんじゃなかったか?
209通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 22:59:21.91 ID:???
>>199
でも逆シャアではルナツーとかサラミス改に二十機は配備されているジェガン
作画・プラモ販促の都合とルナツーがそこそこ重要拠点ってことで説明つかないわけじゃないけど

つかジェガンロールアウトして5年以上たってるんだなぁ
MS配備状況が一年戦争をピークに二次関数的に減少してるな
210通常の名無しさんの3倍:2011/02/27(日) 23:13:09.91 ID:meaJxb7F
近ちゃんの漫画で逃避してくるわ
211通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 00:11:30.74 ID:???
やっぱMS漫画にして良かったよark。
毎月が超楽しみ。
212通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 09:23:51.07 ID:???
>>204
そりゃ初耳

歩けりゃジムUでもネモでも現役だからな
61戦車の兵士がMS戦余裕しゃくしゃくで見ててワロタ
下手に出てもゲリラにぬっ殺されるからなw
なかなか悪くない就職先かもしれん
213通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 09:33:45.73 ID:???
ロンド・ベルで最新鋭の機体乗るよりは辺境で61式動かして給料もらう方いいなw
214通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 10:40:37.38 ID:???
>213

お前の機体ジオンが作ったゲモな
215通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 12:43:47.54 ID:???
>>191
そか、ハゲもキマイラがどうかはともかくジオン出身の可能性あるのか
ユーマが連邦入りこんでから、お仲間になったのかと思ってたが、そっちのがシンプルだな
216通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 14:14:20.27 ID:???
>>212
ネモってレア機過ぎるような
エゥーゴ専用で少数生産な上にグリプス戦役でほぼ全滅でしょ?
217通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 14:33:27.36 ID:???
ユニコーンでデザートピンクに塗られたネモが
トリントン基地で余生を送ってたよ
218通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 14:40:50.67 ID:qRrvCOT6
ミナレットって何だろう?ヒトラー日記みたいなモノなのかな?
219通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 14:54:58.42 ID:???
>>217
そうなると連邦カラーなリックディアスも居るのかなw
220通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 14:56:35.83 ID:???
ディアスはいないが
ジム2とガンキャノンディテクターは出てきた
221通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 16:03:17.53 ID:???
背景オマケ機はガンダムのお約束だからなあ
UCのドラッツェは流石に無理有るんじゃね?とは思う所だがw
222通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 16:15:59.43 ID:yXIEM5uJ
今月もフィーたん不在か…
なんてこった
223通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 17:06:47.49 ID:???
>>218
レコアさんのレイプ映像
224通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 18:10:08.01 ID:???
・・・ゴクリ
225通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 18:24:17.93 ID:???
>>216
連邦ジム最低数の800機しか生産されなかったジムVより高価って時点で
ジム系列の中ではジムカスやジムスナ辺りに次いで少ないと思う
装甲材が高すぎるらしぃ

>>220
ディテクターは総生産数2機の激レア機なんだよなぁ・・・w
226通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 18:44:51.02 ID:???
小説版の挿絵で2、3機出てたから
もう総生産数なんて死に設定じゃねえの?
227通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 18:57:23.90 ID:???
総生産数2機って量産機と呼んでいいのか?
228通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 19:26:46.21 ID:???
ディテクター作ったカラバの組織規模から考えれば量産機なんじゃね
229通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 19:36:29.31 ID:???
あれはアナハイムが作ってカラバに供与のパターンじゃなかったかな
ジオンの幻陽にも出てたけど同じ機体の可能性もありそうだ
230通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 19:57:56.21 ID:???
カラバ所属機を2機っていう解釈でいいんじゃねもう
231通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 21:50:36.68 ID:???
地上の基地防衛用に限定生産とか?
でも火力支援機ってあの時代だともう消えかけたコンセプトだよな。

しかし皆様方、すれ違いですだよ。
232通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 21:54:35.42 ID:???
確かにボブさん以外の話題はスレ違いといえる
233通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 23:08:02.04 ID:???
なんで院生にアゴで使われてんだ
234通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 23:13:55.14 ID:???
小さな女の子の言うことは聞いてあげないと
235通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 23:17:06.00 ID:???
トーマス・クルツ、ジェラルド・サカイ、マサヤ・ナカガワの話が出てこないが
実はキマイラ隊って結構な大部隊だったりするのか?
236通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 23:26:20.36 ID:???
中川ってEフィールド防空大隊所属と記憶してたが
キマイラ隊になってたっけ?
237通常の名無しさんの3倍:2011/02/28(月) 23:59:07.94 ID:???
ア・バオア・クーに参加していないキマイラ隊員が居なかったか?
238通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 00:11:35.14 ID:???
>>231
帳簿上の数合わせのために配備したのかと


痴情の基地に配備なら整備不良でもどーにかなるし
239通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 00:12:35.64 ID:???
模型情報とか引っ張りだして見たが、見当たらないんだよなぁ
データガンダムでも確認してみてもキマイラ隊はライデン・サカイ・クルツ以外は載ってないし


ただ、ググると何件か、ナカガワはキマイラ所属とヒットするんだよな
ほんとどこ情報なんだろ…
240通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 01:20:52.64 ID:???
>>239
GCB全盛期にはロバート・ギリアムとか高機動ザク乗り皆キマイラと言う妄言が出てたな
俺はマサヤを603デッキに入れたり、ギリアムはニムバス、マレットのデッキに入れてたなwww
たしか、ギリアムと茶の高機動型ザクR2乗りはゲルググ貰った筈が乗り換え月軌道配備だったはず
241通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 02:50:43.16 ID:???
ジョニー・ライデン(女)って…きっと美少女だよね
242通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 03:12:39.81 ID:???
ローラ・ローラと聞いて
243通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 07:29:16.43 ID:???
全盛期のアムロ相手にキマイラ隊は何分持つんだろ
社長は狙撃した瞬間に撃ち抜かれてそうだけど
244通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 14:26:37.57 ID:???
ジョニーやユーマはちっとは粘るんじゃないかな
ちょびについては同意
それと、今までみてきた限りではレッドも瞬殺以外の展開は想像できない…
245通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 14:57:24.54 ID:???
でも社長は機体は瞬殺されても本人は絶対生きて伸びてそう
246通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 17:20:41.28 ID:???
チョビヒゲ社長って言うと昭和の映画みたいだな
247通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 19:21:25.48 ID:???
♪チョビヒゲ社長がアーマー着れば〜
248通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 19:58:35.45 ID:???
えーと…
リボルテックで出た社長?
249通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 21:06:30.83 ID:???
>>245
チョビはヤザンに通ずるモノがあるよーな希ガス
250通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 22:17:34.63 ID:???
>>248
あの社長はチョビ髭というよりはセクシー髭。

今回はライトニングさんが熱くてツボった。
251通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 23:42:22.69 ID:???
>>235
この話で一気に枠広げられた感じだよな

俺もずっと四機一組のエース小隊だと思っていたが
252通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 23:52:49.98 ID:???
このマンガのキャラだけでキマイラのパイロットは、ジョニー・ユーマ・ちょびの3人が確定で、ひょっとしてハゲの4人?
で、ジョニーとイコールでないなら、レッドも…

ザンジバルって、無改造でMS6機運用できるんだっけ?
253通常の名無しさんの3倍:2011/03/01(火) 23:58:22.25 ID:???
ザンジバルは12機だったような気はするが

キマイラは24機編成ってのはゲルググSの設定が固まったころに初出だっけ?
254通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 01:15:40.01 ID:???
>>250
>ライトニングさんが熱くて
俺もだ
普段は気合いとかエモーショナルな表現でいつも萎える類なんだが
ジャブローのページになってもまったく違和感感じなかった
255通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 14:39:49.23 ID:???
無印ザンジバルは六機とか六機+MA一機とか三機+MA二機とか九機とか色々聞くな
リリーマルレーンみたいな後期型?になると十二機らしくて
256通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 14:49:14.11 ID:???
>>251
キマイラ第○中隊っていうような名称はそれなりに前からあるしなあ

ゲルググ24機で定数なんだろうか。それとももう二個中隊くらいあんのかな
光芒の時の艦隊が全部キマイラなら後者だよな


レッドはフーパーとの絡みから考えて、少なくとも独立戦争当時にジョニー・ライデンだったことはないんだろうが
どっかで記憶なくしておにゃのこと入れ替わったり?
わからん
257通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 16:30:04.00 ID:???
ライデンは水をかけられると女の子になるんだ
これ豆な
258通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 16:33:18.26 ID:???
ぬるま湯をかけるとどうなるの?
259通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 16:42:05.48 ID:???
オッサンになる
260通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 16:44:42.35 ID:???
お湯をかけたらどうなるの?
261通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 16:45:54.77 ID:???
ボブさんになる
262通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 16:48:52.16 ID:???
イケメンなジョニーには戻らないのかよ
263通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 16:51:27.05 ID:???
ボブさんイケメンだろ
文句あるのか
264通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 16:51:29.33 ID:???
10年というのは、イケメンがボブさんに成長するには十分な時間だろう…
265通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 18:18:00.98 ID:???
白人って歳取ると黒人になるのか・・・
266通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 19:20:18.98 ID:???
我々はあなたの成長を歓迎しますよ////
267通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 19:27:11.69 ID:???
黒人が白くなるんだから逆もあるに決まってるだろ
268通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 20:53:44.57 ID:???
>>256
MSVのパッケージを見ると、ライデンザクの他にドムがいたがキマイラ部隊全体でゲルググに機種転換したのでは?
キマイラってYMS−14(or MS−14S)の部隊だし。

旧日本陸軍では、試作機だった4式戦闘機疾風をいち早く実戦化するために100機位の大量の試験機を作って
数にモノを言わせたテストを行い採用したという例がある。
キマイラ部隊も、そんなFCSやアビオニクス用OSのバグ出しなんかやるテスト試験部隊だったのでは?

ところで、MSVのパッケージ(ボックスアート)を見ると、ザンジバルの他にムサイ2隻?という
0083の「シーマ一家」と同じような構成(キマイラ戦隊?)

ザンジバル12機+ムサイ5機×2=22機、それでも2機足りないか・・・
269通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 21:06:40.60 ID:???
若ユーマ「ジャコビアスさん!いくら載せる場所が足りないからってミサイル発射管に俺のゲルググ詰め込むことはないでしょ!!!」
若ビアス「HAHAHA!俺のゲルググなんてスナイパー型だからって主砲の上にくくり付けられてるんDA☆ZE☆」
270通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 21:14:50.63 ID:???
なのそのタイヤ戦艦
271通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 21:44:25.06 ID:???
若ブロイ「信じられるか?俺はこの頃から頭が禿げ上がってたんだぜ…」
272通常の名無しさんの3倍:2011/03/02(水) 21:53:53.35 ID:???
>>268
光芒のインタビューで増築ザンジバル1ザンジバル1ムサイ3で
ザンジバル一隻が敵対してるとして
ザンジバル12 ムサイ3×4とかなら数は合うか?
273通常の名無しさんの3倍:2011/03/03(木) 09:58:57.36 ID:???
>>266
成長期すぎても小さいままのフィータソの頭撫でながら嫌みったらしい顔でそれ言って
胸元ポカポカ殴られたい
274通常の名無しさんの3倍:2011/03/03(木) 12:25:52.26 ID:???
ハゲは連邦側の協力者か
それかライデンの紋章を頂けたくらいだから仲間になった
あるいは全滅したハゲ部隊を架空存続させて物資横流しとか
275通常の名無しさんの3倍:2011/03/03(木) 16:00:25.84 ID:???
>>272
ザンジバル12機+ムサイ3機×4隻=24機
か。数字はあいますね。

そうすると、(ザンジバル1+ムサイ2)×2 で 3on3のバトルにハッテン?
276通常の名無しさんの3倍:2011/03/04(金) 15:17:30.06 ID:???
今、気付いた。来月休載かよorz
277通常の名無しさんの3倍:2011/03/04(金) 15:24:53.88 ID:???
ゴップはミナレットに関してはゲームプレイヤーというよりGMの様に思える
278通常の名無しさんの3倍:2011/03/04(金) 15:59:44.68 ID:???
>>276
ななな、なんだってぇーっ!
ライトニングさんに会えないなんて、嘘だぁーっ!
279通常の名無しさんの3倍:2011/03/04(金) 16:28:25.85 ID:???
ライトニングさんにはプレイボーイの漫画で会えるよ
280通常の名無しさんの3倍:2011/03/04(金) 16:40:01.35 ID:???
さん付けするとノムリッシュな某警備員を思い出すからヤメレ
281通常の名無しさんの3倍:2011/03/04(金) 18:09:11.94 ID:???
フィーズリ奉仕
282通常の名無しさんの3倍:2011/03/04(金) 18:13:51.34 ID:???
在庫ニングさんのことかーーーーー!!!
283通常の名無しさんの3倍:2011/03/05(土) 12:27:18.20 ID:???
帰還2巻出るまでGジェネワールドのジョニーで我慢

それにしてもノーマルスーツのヘルメット外した素顔のジョニーって珍しいな
知っている限りじゃPS2で出ためぐりあい宇宙と、ジオンの系譜か何かのムービーぐらいでしか見たことがない
284通常の名無しさんの3倍:2011/03/05(土) 13:34:16.25 ID:???
俺のGジェネワールドのライデンもマスターユニットで絶賛大暴れ中
乗ってるのはシナンジュだけどな!
285通常の名無しさんの3倍:2011/03/05(土) 18:26:57.89 ID:???
皆ゲームやってんだ。もうそんな気力ねーw
286通常の名無しさんの3倍:2011/03/05(土) 20:46:55.72 ID:???
ゲームついでに

PS2「機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙」に、エースパイロットモード『ジョニー・ライデン』でムービー
があるようだ。youtubeにあるらしい。
GCのガンゲーもジョニーモードがあったようだがそっちはゲーム持っていないんでワカンネ。
結構、作られてるのね、ジョニームービー。
287通常の名無しさんの3倍:2011/03/05(土) 21:09:59.97 ID:???
>>286
見たけど中身は山岡じゃなかったか?
288通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 07:02:01.63 ID:???
ライデンはギレ野のときからそうだ
289通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 14:58:46.91 ID:???
俺の中ではライデン=山岡だな
290通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 15:55:00.77 ID:???
ちょwwwww
山岡=ジェリドじゃんかよw
291通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 16:04:11.43 ID:???
ガンダム作品なのに山岡のが先に名前が挙がるとは

ジェリドェ…
292通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 16:07:49.93 ID:???
レッドのパッとしなさになっとくいったわ
293通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 16:18:04.43 ID:???
>>280
真紅の稲妻の異名を持ち重力制動を自在に操る高貴なる女パイロット?
294通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 16:18:39.42 ID:???
今回の作品はarkより夏元の方が作風あってる気がする
295通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 16:22:45.29 ID:???
定期的に記憶喪失になってバカの一つ覚えを繰り返し書き込む高貴とは程遠い>>294
296通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 16:28:17.57 ID:???
ゴップ悪そうな顔してんなあ
とても野望で「ぐ わ あ ー」とかいい声で鳴いてた人とは思えない
297通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 16:31:36.35 ID:???
>>294
夏元にこんなに活き活きとしたゴップさんが描けるわけねーだろ
298通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 17:27:19.17 ID:???
ark全肯定の掟を忘れるとは・・・
299通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 18:38:18.88 ID:???
自演の異名を持ちバカの一つ覚えしか言えない高貴でもなんでもない>>294>>298
300通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 18:43:34.88 ID:???
ダムエースレにいつものコピペ厨が湧くと
やっぱこっちにもいつもの奴が湧くのな
301通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 18:59:08.42 ID:???
ジャコビアスってどっかで聞いたことあると思ったが
なんか巨大魚の魔物でそういう名前のやついなかったっけか

ユーマがUMAだからそういう幻獣関連の名前つけていくのかね
302通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 19:15:46.96 ID:???
幻獣の名前って現実でも専門用語とかで応用されてたりするけど
リアルの方のヒドラを名付けた人はロマンチックな奴なんだろうなと思った
303通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 20:32:51.97 ID:???
ジャコビアスと聞いてジャスピオンを思い出した
理由は解らない
304通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 20:50:08.47 ID:???
ジャスピオンよりシャンゼリオン
305通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 21:00:52.57 ID:???
シャリバンだろ
真紅の稲妻の漫画のスレなんだから
306通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 21:42:36.80 ID:???
そういう言い方、嫌いです。大人っぽくって。
307通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 22:13:16.42 ID:???
光芒のア・バオア・クー買ったが、キマイラ隊が内ゲバってたのは、消えたギレンの遺体巡ってとか?
308通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 22:20:29.13 ID:???
>>307
その謎が気になるなら、ガンダムエースで連載中の「ジョニー・ライデンの帰還」を読みましょう
…多分
309通常の名無しさんの3倍:2011/03/06(日) 22:20:53.71 ID:???
そう推測してる住人もいる
クローン研究とか密かにやってた人だしありそうな話ではあるが
310通常の名無しさんの3倍:2011/03/07(月) 00:10:59.34 ID:???
ランス・ギーレンとニー・ギーレン
311通常の名無しさんの3倍:2011/03/07(月) 00:49:52.32 ID:???
あの戦闘はフィーリウスを巡っての俺とおまえらの死闘だ!!
312通常の名無しさんの3倍:2011/03/07(月) 00:51:00.36 ID:???
いや別にいらんし
313通常の名無しさんの3倍:2011/03/07(月) 02:54:04.77 ID:???
>>303-305
アイマスDSのサイバスターみたいな扱いだな
314通常の名無しさんの3倍:2011/03/07(月) 13:09:08.49 ID:???
>>286
ニュースキャスターが割りと可愛かったな。
315通常の名無しさんの3倍:2011/03/07(月) 21:56:05.89 ID:???
>>314
ギレ暗の1話にもニュースキャスター出てるけどどうです?
可愛いと思いませんか?////
316通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 13:24:34.25 ID:???
やっぱ模型屋の姉ちゃんだろ
317通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 15:00:20.96 ID:???
サスガリミアダゼ
水ノ抵抗ガマッタクナイゼ
318通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 15:54:25.41 ID:???
模型屋のねーちゃん、エプロンの上からも分かるあのオパーイ張りは素晴らしいな
定価売りでも通いそうだ
319通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 16:14:57.67 ID:???
レオの旦那も実はあの娘目当てであんな場末のプラモ屋を秘密の連絡場所にしてるくらいだしな
320通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 17:37:33.32 ID:???
>>318
視覚に頼るな、想像力を膨らませろ
中身が見えてくるだろ?
321通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 17:40:59.31 ID:???
>>320
言われた通りにエリースを思い浮かべたんだけど、なんか腹部が影になっててツマンナイ(´・ω・`)
322通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 17:54:57.39 ID:???
なんでリミアとエリースを煽る流れになってんだよw
323通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 20:59:13.47 ID:???
ボブさんは真のエリック・マンスフィールド 

ボブ「ご機嫌麗しゅうマイ・ハイネス」

ボブ「危険だな・・・セシリア・アイリーン」
324通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 21:46:22.35 ID:???
ボブがミナレット
だからジャブローには何もないのよ
325通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 22:33:42.33 ID:???
ボブはギレンの試験管ベビー
326通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 22:45:47.71 ID:???
ボブ・・・大人気だな、おい
327通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 22:50:21.00 ID:???
お、大人気…
328通常の名無しさんの3倍:2011/03/08(火) 23:19:10.09 ID:???
たいじんき?
329通常の名無しさんの3倍:2011/03/09(水) 01:17:51.76 ID:???
ミナレットの正体は、ギレン総帥秘蔵のエロゲーコレクション。
330通常の名無しさんの3倍:2011/03/09(水) 01:24:10.40 ID:???
ミナレット≒皆赤
というネタ
331通常の名無しさんの3倍:2011/03/09(水) 01:57:02.88 ID:W6QdKXwN
おーい山田君。>330の座布団全部持ってって
332通常の名無しさんの3倍:2011/03/09(水) 06:30:12.35 ID:???
ミナレットガンダムってGガンにいたな ふむ・・・
333通常の名無しさんの3倍:2011/03/09(水) 06:35:23.79 ID:???
サスガリミアダ
エリアルルールナンテ関係ナイゼ

サスガエリースダ
完璧ナ流線型ダゼ
334通常の名無しさんの3倍:2011/03/09(水) 17:27:54.78 ID:???
ジャコビアスと聞いて天野邪子さんを思い出した俺は若くないな
335通常の名無しさんの3倍:2011/03/09(水) 19:48:40.91 ID:???
ジャコ飯だろ
336通常の名無しさんの3倍:2011/03/09(水) 22:36:17.45 ID:???
ジャコバ・アオンだろ普通
337通常の名無しさんの3倍:2011/03/09(水) 22:50:23.54 ID:???
天野邪子とか久々に名前聞いたわ
338通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 05:11:54.29 ID:???
>>323
つまりこうですね

マンスフィールド「リミア・・・お茶」
339通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 08:05:31.77 ID:???
ロイ「おい」
340通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 19:14:19.28 ID:???
解ってると思うがロイ=ボブだからな
娘のためにピザ化して別人になりすまし
身の回りの世話をする泣かせる親心
341通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 19:34:27.57 ID:???
リミアって20台であのまな板なのか、もう絶望的だね
342通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 19:39:19.67 ID:???
なんでこのスレってリミアとエリースに微妙に厳しいの
343通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 19:42:28.65 ID:???
姉が27まで気の毒なぐらいまな板だったけど
嫁入って子供を2人産んでからハイパー化してる

出産の影響なのか、兄貴に揉まれた成果なのか、ただ太っただけなのか
原因は俺にも分からんが
344通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 19:43:32.42 ID:???
>>342
フィーたん以外厳しいだけだよ
345通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 21:00:52.59 ID:???
「火が・・・母さんッ」ってあぼんしたパイロット1stが初出か
すっかり記憶から抜け落ちてた
346通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 22:35:14.35 ID:???
ギレンよりバスクのがキャラ的に独裁者っぽいよな
347通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 22:36:55.19 ID:???
ごめん誤爆///
348通常の名無しさんの3倍:2011/03/10(木) 23:31:40.87 ID:???
バスクがまだ30代だと知ったときの衝撃
349通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 01:28:13.83 ID:???
ロリぺったんもイイが大人貧乳も萌えるいやマジで
パイパン気味でしかもコンプレックスだったりしたら最高
これ以降大きくならないという計り知れない安心感がある
350通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 02:25:03.48 ID:???
そうか、リミアこそミナレットだったんだ




見慣れっと貧乳もいいもんだよ
というのがこの作品のテーマ
351通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 02:47:05.09 ID:???
>>350
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
352通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 02:52:50.25 ID:???

     ゴガギーン!
             ドッカン!
         m    ドッカン!
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい!>>350
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
353通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 08:21:57.20 ID:???
リミアはなんで体のラインを強調する服ばっか着てるのさ?
354通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 08:44:04.84 ID:???
ジオンではあれが普通なんだよ

ちょっと宇宙行ってくる
355通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 08:49:30.97 ID:???
あれはボブの趣味。毎日着替えさせてくれる
356通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 09:38:00.02 ID:???
ああ見えて、実は少女趣味(≠ロリコン)なボブさんは男と認識されていない、とか?
357通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 16:38:39.29 ID:???
お前らがあんまりリミアをいじめるから地震が起きたぞ
358通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 16:53:54.31 ID:???
揺れない人の話で揺れたとは是烏賊煮
359通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 17:50:15.71 ID:???
お前が揺れないとかいうからどんどん俺の住んでるところに震源が近づいてるだろどうにかしろ
360通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 20:49:48.98 ID:???
ミナレットって普通に、地球降下作戦時に占領地からかき集めた金銀財宝+ザビ家の隠し財産
とかだったりして。口座もしくは隠し場所にたどり着くためにはザビ家の人間のDNAやらが
必要ゆえにギレンの遺体が必要とかで(時期的にミネバは消息不明)
361通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 23:06:08.23 ID:???
06R-2も
14Bも
14Cも
皆レッド
362通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 07:12:48.98 ID:???
レッドライン

レッド「さーてそろそろ逝きますか(CV:キムタク)」
363通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 16:24:00.63 ID:???
>>353
共和国の戦時体質が抜け切ってなくて
布地の面積で値段が違って来るんだよきっと
364通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 16:35:56.13 ID:???
>>360
政界進出をもくろみ政治資金が必要なゴップさんが舌なめずりしそうなお宝
シャアもアルテイシアに金塊送っていたし、マ・クベ鉱山の遺産だったりして


でも、昔からこういう話は詐欺話が多かったからな、M資金とか
山下将軍の財宝(というか南方軍の軍要金、○福金貨とか)は、本物だったらしいが。
365通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 20:43:15.60 ID:KPqV12Wj
マジレスするとミナレットはフィーたん
この物語はフィーたんに魅了されたものたちによる
凄惨な争奪戦だったのだ
366通常の名無しさんの3倍:2011/03/12(土) 23:42:42.13 ID:???
秘書に「おにいちゃん」とか呼ばせてるリア充には無関係だったか
367通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 11:42:04.08 ID:???
ところで秘書の秘所をちゃんと拝んでるのだろうか
368通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 14:17:52.17 ID:???
( ´д)ヒショ(´д`)ヒショ(д` )ヒショ
369通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 14:36:42.30 ID:???
このスレのオヤジギャグ(だじゃれ)率は異常w
370通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 15:19:52.84 ID:???
リミアと行く地球グルメ食べ歩き紀行はいつ終わるの?
もうそろそろ話が進んで欲しい
371通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 15:25:36.81 ID:???
>>370
え…、それが本筋だぜ?
372通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 15:26:10.62 ID:???
>>329

デイビット「やはりメイド萌えでしょう」

ギレン閣下「あえて言おう!カスであると!妹物こそ至高ッ」

デイビット元公安捜査官自伝「俺とギレンのヒミツの2時間」より抜粋
373通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 15:35:22.13 ID:???
これ黒幕は経費で地球のグルメが食べたいリミアなんじゃね?
374通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 18:44:07.95 ID:???
ソースカツ丼派の俺はこの漫画は許さない
今すぐソースカツ丼に置き換えて
リミアたんにカツとソースとキャベツの絶妙なハーモニーを語らせるんだ
375通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 18:53:24.93 ID:???
脂でギトギトしてんだよ
それに熱々ご飯の上に生のキャベツをのせるなんざ外道の所業だぁぁぁ!!!
376通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 18:57:50.11 ID:???
確かにあれは美味しくないな>ごはんの上にキャベツ

>>372
総帥は秘書萌え
377通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 19:00:08.37 ID:???
ご飯の上にキャベツ+ソース、美味いじゃん
タコライスぽくて
378通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 19:04:11.96 ID:???
ご飯の上にキャベツは普通はありえんが
ソースカツ丼に限ってなら別。つか旨い
379通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 19:41:44.13 ID:???
ソースカツ丼はジオンの公安が取り調べで使うらしい
380通常の名無しさんの3倍:2011/03/13(日) 20:05:01.72 ID:???
マクダニエルのハンバーガーだよ
381通常の名無しさんの3倍:2011/03/14(月) 04:45:50.30 ID:???
ソース派はなんにでもソースかける蛮族
382通常の名無しさんの3倍:2011/03/14(月) 16:04:10.85 ID:dde2nXzX
マヨラーだろ酷いの
383通常の名無しさんの3倍:2011/03/14(月) 23:18:09.21 ID:???
ギレン総帥はソース派だよ
ソースイだけに
384通常の名無しさんの3倍:2011/03/14(月) 23:38:07.30 ID:???
冗談はよせ
385通常の名無しさんの3倍:2011/03/15(火) 00:25:03.59 ID:???
意外と甘いようで…(ソースが)
386通常の名無しさんの3倍:2011/03/15(火) 02:52:16.02 ID:???
名古屋県民は嫌い
387通常の名無しさんの3倍:2011/03/15(火) 18:19:43.67 ID:???
そんなこと言ったら混乱した関東の隙を突いてMS名古屋師団が侵攻するよ
388通常の名無しさんの3倍:2011/03/15(火) 20:59:26.30 ID:???
そのMSって何の略?
モテない青年?
389通常の名無しさんの3倍:2011/03/15(火) 22:00:59.98 ID:???
味噌カツソース
390通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 01:11:48.34 ID:???
みゃー・シャチホコ
391通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 11:05:15.36 ID:???
ジョニー・ライデンの帰還2巻、4月26日発売
392通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 23:33:47.17 ID:???
うぉぉ 楽しみ
393通常の名無しさんの3倍:2011/03/18(金) 02:48:01.27 ID:???
今こそ消防ズゴックの出番だと思う
394通常の名無しさんの3倍:2011/03/18(金) 10:30:48.31 ID:???
あとC型ザクだな
395通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 01:05:19.02 ID:???
光芒のランスと暗殺のランスって上手く繋がってんの?
それともパラレル?
396通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 01:24:41.65 ID:???
>>395
散々既出だが、未詳
397通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 10:10:49.47 ID:???
>>396
そっか。
ありがとう。
398通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 08:56:53.30 ID:???
それにしても、戦力がジム改と61式戦車ばかりとはいえ、明らかに性能に難が有りそうな
ガラクタの寄せ集め(しかも一年戦争時の骨董品)に苦戦する連邦の正規軍ってどうなんだろう

時代的には第一次ネオ・ジオン紛争終わって、光芒見た限りじゃジェガンだって開発されてる時期なのに、未だに
61式やらミデアが現役なのもびっくりだが

やっぱり僻地は色々と扱いが悪いのか
399通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 09:11:07.99 ID:???
戦災復興や戦力をMSに転換とかを考慮すると
戦車や輸送機の更新は無理かと


戦車が残ってるのは暴徒鎮圧とかの需要があるからでしょうかと
400通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 09:19:13.99 ID:???
>>398
ちょびの手配したガラクタ以外の戦力が上手くアシストしてたんだよ
ところで、今月はダムAすんなり買えるのかな…
401通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 10:11:56.46 ID:???
>>398
どっちも近代化改修されてるんじゃね?見た目一緒で
402通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 11:06:05.38 ID:???
>>398
質は考えるべくもないが数は凄いとか言ってたんで、戦力の量的優位は盗賊側が上だったんだろう
作中でもMSよりはワッパとかのほうが活躍してたし
403通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 15:28:10.84 ID:???
83でもジム改は一年戦争時の機体に苦戦してたな
あれはドム相手ってのもあるが
404通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 02:27:58.16 ID:???
61式はゲリラの歩兵と装甲車両を蹴散らすには十分
新鋭MS持ってる本格的な反抗勢力はロンドベルとかが対処するんだろうな
405通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 13:13:46.80 ID:???
いちゃもんに理屈つけるのはガノタの伝統だな
406通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 15:44:36.35 ID:???
>>404
MSでは歩兵と行動するには大きすぎるしね
戦闘車両としての価値は変わったけど
使い道は色々とあるしね
407通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 17:57:18.93 ID:???
後にD50/F50系列が出てくるのも、その辺を一本化したかったんだろうな。
408通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 22:29:29.33 ID:???
ミナレットは歴代ガンダムとそのデータ。

ガンダムタイプは核兵器と同様の扱いをされている。そしてそれはどこかに秘匿されている。

アバオアクーでキマイラ隊はガンダムのAバーツあるいはアムロのコアファイターを入手。
連邦に入り込んだジャコビアスは戦後、投入され続けたガンダムタイプの収集管理を行ってきた。
そしてそのデータがジオンに渡れば、ジオンと連邦とのパワーバランスが崩れる・・・というのが俺の妄想。
409通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 22:53:14.36 ID:???
次の号でユーマかちょびのどちらかが、あっさり退場したらポカーンだよな
410通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 23:34:08.27 ID:???
二人の戦いをどこかで連邦軍のジム乗りが見てて現場検証→リミア一行に証言する前に偶然の事故死
ってか来月のダムAは休載なんだよね?
411通常の名無しさんの3倍:2011/03/23(水) 08:19:11.79 ID:???
>>408
それどんなサイドストーリーオブガンダムゼータ?+ユニコーン?
412通常の名無しさんの3倍:2011/03/23(水) 11:16:13.54 ID:???
リングオブガンダムにアムロのガンダムそのものが出ちゃってるから今後もノータッチだろうな
ハチはまぁ裏設定だし…
413通常の名無しさんの3倍:2011/03/23(水) 11:19:47.19 ID:???
アマクサ「オチは木星行きですねわかります」
414通常の名無しさんの3倍:2011/03/23(水) 11:37:33.77 ID:???
長谷川「おら知ぃらね」
415通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 08:25:35.84 ID:Bh0Ru7JP
今月のダムA、arkがいないとやっぱ寂しいな
416通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 08:36:41.82 ID:???
アークの他にも結構休載多いからな
正直、休刊でもよかった
417通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 08:42:08.06 ID:???
今月は元々落とす予定だったんだっけ?
418通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 08:43:03.09 ID:???
>>417
うん
419通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 09:16:23.25 ID:???
もともと他に読んでるもんないし、オレの中では今月は休刊
420通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 09:59:09.44 ID:???
じゃあ単行本待ちでええやん
421通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 10:19:04.38 ID:???
まー人それぞれで良いんじゃないの

ただ、最近のダムエーはコミック控えた月の休載はほんと増えたね
月刊誌でこれやられると待つ側としては正直厳しい
422通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 10:33:09.42 ID:???
ひと通り読んでる上でarkが好きとかならまだしも
それしか読んでないって単なるアスペじゃねーかよ
423通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 10:42:36.36 ID:???
お前はアスペって言葉使いたいだけちゃうんかと
424通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 10:50:05.16 ID:???
俺ぁダムAの三國志以外全部読んでの感想だな
正直オリジン終わったらarkエースになってもいいくらいだw
425通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 12:09:37.32 ID:???
ark休載寿司ギャグネタ回だと読む物の少なさに愕然とするな。
426通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 12:14:45.74 ID:???
>>422
たって、読むもんねーじゃん
(オリジンは完結してから手を出す予定)
427通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 15:50:31.43 ID:???
というか他の連載が初期は期待出来たのにどんどんつまらなくなっていくのはどういう事?
オリジンとark作品くらいだわ、最後の方まで飽きが来ないの
428通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 17:27:01.27 ID:???
他と比べればって意味ではジョニーは安定してると思うが
期待していたほど面白くなってきたという感はない

正直ギレ暗や光芒の方が全然面白い
429通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 17:29:53.29 ID:???
寿司はむしろ今回みたいな方がキレ味があるな
430通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 19:15:53.53 ID:???
>>428
>他と比べればって意味ではジョニーは安定してると思うが
>期待していたほど面白くなってきたという感はない

>正直ギレ暗や光芒の方が全然面白い
確かにギレ暗は陰謀劇だったから先が読めない面白さがあった
ジョニーは今んとこミナレット?なにそれ美味いの?くらいしかないからなぁ
でもarkはMSV-Rとかゆーワケ分からん足枷があっても独自の世界観で頑張ってると思うぞ
その頑張りと面白さってのは別だけどなw
431通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 21:50:36.73 ID:???
ハードルやら足枷やらでジョニ還のほうが前2作より創作の難易度高いしね
428がどんな面白さ求めてんのか知らんが必要ないんじゃね
432通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 23:01:13.90 ID:???
電ホに機雷散布ボールが提載されてたが色合いといい渋いな
だがそれがいい
433通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 01:26:29.65 ID:???
ところでリミアって親父がエースパイロットだったの知ってるの?
434通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 05:36:50.16 ID:???
ジョニー話のようで実はMS-Vのヨイショがメインだったスカシが残念
435通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 12:55:51.04 ID:???
題名が「機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還」なんで、どう解釈してもMSV-Rがメインだろ
436通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 15:08:14.03 ID:???
>>434
MSVメインの機体なんてまだジョニザクとジョニゲルぐらいだろ、C型とか
437通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 15:23:12.93 ID:???
G型ザクはなんでああなったんだろうな・・・
空間戦闘向けじゃんあのバーニア
旧G型は他の地上向け機種と同じような型なのに
438通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 15:46:47.49 ID:???
レッドさんはδ+のシミュレーションはしなかったのかな?
439通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 12:52:06.70 ID:???
>>434
どう考えてもフィーたんメインに決まってるだろ
寝言は大概にしろ
440通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 16:01:09.96 ID:???
>>438
6年後で試作機しかないものがなんでデータがあるんだよ…
441通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 16:14:34.25 ID:???
>>440
ダムエー今月号の虎哉孝征を読め
442通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 16:46:01.31 ID:???
>>439
メインはリミアと行く地球グルメ紀行だろ
443通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 19:29:02.82 ID:???
>>441
近所の本屋は震災の影響で入荷してないんでよければkwsk
444通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 20:16:11.40 ID:???
>>443
デルタガンダム→百式→デルタプラスの流れが本人(本機かw)の
心情と共に描かれてる作品
445通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 20:21:31.98 ID:???
虎哉はマンガなら結構見れる。挿し絵は塗りがアレだったが
446通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 20:26:12.03 ID:???
ガトリングエースに載ってた話とイコール?
読んでみるか
447通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 20:28:58.92 ID:???
>>444
なるほど、んでUC90年にはデルタプラスのデータもあると
まぁあったところでやる理由も暇もないだろうけどな
FSSの業務管轄外だし
448通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 20:29:44.80 ID:???
>>446
うん あれの再録
449通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 05:16:13.20 ID:???
アタシの名前はデルタ。強度が不足した欠格機。モテカワスリムで恋愛体質の愛されモビルスーツ♪
アタシがつるんでる友達は運ちゃんの末裔リゼル。二重人格のユニコーン。
友達がいてもやっぱり軍はタイクツ。今日もユニコーンとちょっとしたことで口喧嘩になった。
モビルスーツ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆
そんな時アタシは勝手に出撃しちゃう。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいドラッツェを軽くあしらう。
「なんで脛の装甲ないの?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
ジオンのMSはカッコイイけれどなんか時代錯誤でキライだ。
もっと等身大のアタシ(18m)を見て欲しい。
「ちょっと乗せていって欲しいんですが・・。」・・・またか、とゴージャスなアタシは思った。
薙ぎ払うつもりだったけど、チラっと相手の顔を見た。
「・・!!」・・・チガウ・・・今までのMSとはなにかが決定的に違う。
スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを駆け巡った。
「・・(カワイイ・・!!・・これって運命・・?)」
相手は人間だった。勝手に乗り込まれて地球までのタクシー代わりにされた。
「キャーやめて!」可変をきめた。
「ガシッ!ボカッ!」強度が足りなかった。スイーツ(笑)
450通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 20:01:56.75 ID:???
この長さを3ドットにまとめたら神改変だったのに
451通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 20:55:31.25 ID:???
ミッシングMSVに比べたら随分目に優しいデザインばかりだよね。
ビグロよかったなぁ。
452通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 18:19:40.69 ID:???
リミアのヘアが茶色ってのは違和感ある
453通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 18:59:55.53 ID:???
ヘアと聞いて真っ先に陰毛を想像したのは俺だけで良い…
454通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 19:19:24.20 ID:???
生えてないだろ常識的に考えて・・・
455通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 19:37:52.68 ID:???
あのロリ体型で生えてるっていうのもいいと思うが
456通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 21:53:53.92 ID:???
首脳外交、公私混同への厳しい視線
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE1E2E2E3858DE1E2E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=TW001

アメリカのバイデン副大統領が欧州歴訪の際に孫娘のフィネガンを連れて行って、
ショッピングに時間を費やしたことが批判されてるという記事を読んで、真っ先に
このスレを思い出してしまった。
457通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 22:31:41.27 ID:???
今月号は休載だったが、先月号を読んで疑問に思ったことがあった。

何でコイツらゲルググ使っているんだ、と思った。

一年戦争から10年は経ってるんだからゲルググは旧式中の旧式ではないか?

それとも後継機だったのか
458通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 22:33:18.36 ID:???
まずはここのログを読もうか
459通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 00:49:58.07 ID:???
読んだけどイマイチわからんのだ
460通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 00:53:43.46 ID:???
連邦のパーツでカスタムしたゲルググ
故にジオンオリジナル版とは似て非なるもの
461通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 01:02:47.64 ID:???
オレもユーマはともかく、ちょびがゲルググ使う意味はわかんないや
462通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 01:13:46.03 ID:???
オレもわかんないや
まだ語られてないんだから
Ark以外わかるやついるとおもってんのか?
463通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 06:30:59.42 ID:???
「俺が!」
「俺たちが!」

『『ゲルググだ!』』
464通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 08:21:09.26 ID:???
ゲルググマイスターですね?
てことは他にもマイスターが…

ミナレット=太陽炉
465通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 08:45:39.31 ID:???
>>462
それでも、それでも、ここの住人なら、やってくれるはず
466通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 08:54:15.91 ID:???
キマイラの連中にとってゲルググは思い入れがあるんじゃね?
467通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 10:50:54.39 ID:???
キマイラゲルググとリゲルグはどちらが優秀なんだろう
468通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 11:06:00.77 ID:???
キマイラゲルググの定義は
当時版で?連邦部品で魔改造版で?
469通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 11:30:34.63 ID:???
>>468
後者で
470通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 11:51:27.39 ID:???
じゃあキマイラじゃない?
471通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 12:29:16.94 ID:???
プロジェクト4ばりの部品ごった煮MS=いろんな獣の融合体ということでキマイラか

夢枕獏はキマイラをいい加減完結させろ
472通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 12:39:20.27 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%82%B0#.E3.83.AA.E3.82.B2.E3.83.AB.E3.82.B0

リゲルグもかなり弄ってあるので、キマイラゲルググと遜色はないように感じる
473通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 18:44:30.06 ID:???
シナンジュやガーベラテトラみたいに、外見はゲルググで、アナハイムの技術で中身はほとんどガンダム系とか
474通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 19:54:05.49 ID:???
バーニアの増設でリゲルグの肩部か、キマイラゲルググの脚部かどちらが優位なんだろう
475通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 20:18:58.93 ID:???
>>473
RFゲルググじゃねーか
476通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 22:18:03.40 ID:???
旧型ゲルグが最強でいいよ、もう
477通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 00:51:41.93 ID:???
ガルダンかよ!
478通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 02:28:20.26 ID:???
デザートロンメル
479通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 03:21:45.49 ID:???
デザートメロンに空目した。一瞬嫉妬した。すまん
480通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 05:24:15.09 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=U6en-40hECk&sns=em
ザクではガンダムに勝てないのか
481通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 00:42:11.50 ID:???
大丈夫、フルバレットにすれば勝てるよ
482通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 16:33:42.84 ID:???
本当のR2ザク…フルバレットザクを大河原にMSV-Rしてもらってから漫画に出してもらえばいいんだな
483通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 19:27:31.42 ID:???
ヂョニーがガンダムをぶっ飛ばすCMを撮れば全て解決
484通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 22:33:32.76 ID:???
ミナレットって世界のパワーバランスを崩す。つまりミナレットの正体はアムロ・レイ量産計画だったんだよっ!
485通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 23:00:21.31 ID:???
つまり、ソリッド・レイにリキッド・レイ、ソリダス・レイにオールド・レイが出て来るわけですね
486通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 11:31:12.83 ID:???
とりあえずライデンは下痢をする準備を始めないとな
487通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 04:02:35.94 ID:???
Gアーマーバリエーション出てくるかなぁ?
できたらコアブースターも何か描いてほしい、色換えだけでもいいから、ガワラ先生に。
488通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 15:11:00.15 ID:???
ミナレットって何なんだろうな?
10年以上前の物で世界のバランスを崩すもの_
核兵器なんかは連邦軍がいくらでも持ってそうだし、コロニーレーザーの類も違いそう

想像つかないな
489通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 15:29:19.19 ID:???
ジオン・ダイクンの死はザビ家と、連邦政府が仕込んだという証拠

もちろん、オレのただの思いつき
490通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 19:38:50.85 ID:???
いいネタじゃないですか。
でも、あちきはMSVが描写されればそれで満足。
491通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 21:22:40.61 ID:???
キシリア×ギレンの決定的写真
492通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 00:12:39.65 ID:???
宇宙市民の独立を認めますよっていう証文
493通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 02:08:58.15 ID:???
地球侵攻作戦時に接収した連邦の隠し財産
494通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 04:45:03.61 ID:???
だから貧乳でありながらピンと尖ったリミアのチク(ry
495通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 06:08:58.97 ID:???
>>492
そういえばライデンのマークって一角獣なんだよな
496通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 07:51:20.40 ID:???
ビスト財団つながりか…胸熱だな
497通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 10:18:11.12 ID:???
ライデンはビスト財団が創り上げた虚像説
498通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 10:28:49.29 ID:???
>>494
そういうこと言ってると、にこやかな笑顔に金属バット装備のボブさんと話し合う羽目になるぞ
499通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 14:14:50.01 ID:???
>>488
宇宙世紀で他に世界のパワーバランスを崩せそうな物というとサイコフレームとかは?
ミナレットは、サイコフレームの原型というかプロトタイプ的な物で、研究中にアクシズショック現象が
発動して、キシリアもさすがにヤバいと思って封印したとか
500通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 14:30:00.94 ID:???
一年戦争段階でサイコフレーム原型とかはキツい
501通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 16:32:47.13 ID:???
まさに最古フレーム
502通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 16:47:49.81 ID:???
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
503通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 17:38:25.33 ID:???
>>495
昔はあのマークかっこいいと思ってたんだけど
ユニコーンが処女探知機と知ってからなんか変なのにしか見えんくなった・・・
504通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 17:40:45.67 ID:???
>>499
別にサイコミュなだけでオーパーツだからな
CCAでネオジオンから提供してもらえなければ
AE自身ではキュベレイクラスのサイコミュすら実現出来たか怪しい
AEでの研究自体は本流から一番遠い所での研究だしね

唯一の例外な
レッドゼータの「フルスペックサイコミュ」が
実際にどのレベルに達してたのかは不明な所
505通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 18:07:54.83 ID:???
サイコニュートライザーな
UC本文でサイコミュの演算能力について語られてるけど
受信機さえあればあとは基本一緒なんじゃね
506通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 19:33:45.45 ID:???
そんな話語られてないべ?
507通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 22:44:34.55 ID:???
サイコミュジャックのことじゃないかい
508通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 07:21:20.18 ID:???
左手にお茶を持つ男ボブ
509通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 08:44:27.16 ID:???
リミアはユニコーンに触れるのか?
510通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 08:51:35.50 ID:Fhrp7p4K
ボブさんの可能性のケモノが発動しちゃう
511通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 09:06:39.33 ID:???
暴れ馬ですよ、アレは
512通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 09:08:48.84 ID:???
ボブ「私の愛馬は凶暴です」
513通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 12:24:32.69 ID:???
>>495
一角獣(ユニコーン)は普段は凶暴で警戒心が強いけど、処女の匂いを嗅ぎ付けると無防備に近づいてきて、処女の膝の上で大人しくなる

ってことは処女を餌にすれば真のジョニー・ライデンが出てくるんじゃね?
514通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 17:57:20.22 ID:???
真・カザマ「何かに呼ばれた気がした」
515通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 21:03:09.57 ID:???
カザマを名乗っていいのは風間君だけ
516通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 22:14:57.07 ID:???
そーいやエリ8のシンもシンボルマークがユニコーンだったな
思えばユニコーンがイチバン似合う男だろう
アムロよりもだ
517通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 23:29:12.91 ID:???
ここでも忘れられる邪武
518通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 01:38:58.86 ID:m6A9zN/v
邪武さんは若くして沙織お嬢様に乗馬プレイを叩きこまれ、従順な下僕と化したド変態だが
考えようによっては、あれもユニコーン伝説の韻を踏んでいなくもない
519通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 19:48:36.47 ID:???
>>517
唯のドMじゃないかあいつ
520通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 13:35:29.77 ID:???
ボブの正体が伝説のアーティストの息子、サイラス・ボブなのは秘密
521通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 02:25:24.73 ID:???
            /三/:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽニΛ
           ./三/:.:.:.:.:.:.――---- ,,___:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ三i
           ./三/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i三|
          //:.:.:.:.:.:r===ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|三|
       /⌒Y:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:._:.:.:.:.:.:.:.::|三| 
       i::::λ〉:.:.:.:.:.:.:.:-=ィ=ッヾ:::ヽ:.:.:.:.:.:.r―:.:.:.:.:.:.ミミ:.:/三|   サーセル・ミツケール パパ・シドニー・ルイス
       |:::|:V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_.ノ:;/:.:.:.:.:.:i:.:.<ィッ、.:.:.:.:.:..:ヘ三/  
       |./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:::\二ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.: レヾ  アシュレイ・ブラウン・ブランドン ドロバ・クズワヨ
       . V:.:.:.:.:.:.::r-----.人_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:| /:.:.:| 
--――――┤:.:.:.:.:../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>,,_,, :::.人:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.k:.:.:.:.|   みんな俺の家族さ
      / :.:.:.l.:.:.:| /三三三三彡ミヽ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ_ノ:.::.:.:..|/:.:.:/
     /  ハ:..i:.:.::|:.:.:トt―――--ヾ三ミミミz:.:.:./ヾ.:.:.::.:.|:.:.:/
    /  ./ ハ:i:.:.:.:.:.:.ヽ ''―---,,,__   __>〉ヾ/:.:.:.::..:.:./:.:ノ
   ./   .i   ハ:.:.::.:.:.:.::.ヽ__,,,,,,,,,,,,,  ̄ . ノ::.:/:.:.:./.:. /|-t- 、
  /    |    \ミz:.:.:.:.:.:.:.:.:ミ彡:.::.: ̄ ̄:.::../:.:.:./.:. /. | \ \
 ./    .|    |:.:.:.:ミz:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.ノ   |   \ .\
../     |    |:.:.:.:.:.:.:.:ミミミ三ニ===--:.:.:.: イ...   |  .  .|
      .|    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./      |    |
      .|/⌒ヽト :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ      ./|    i
522通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 12:49:20.16 ID:???
ttp://plixi.com/p/93803703
もう二巻というべきか。早く感じるのは歳のせいか。
523通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 16:03:21.22 ID:???
くそおもしれー
524通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 16:07:00.43 ID:???
もう二巻?
何だかあんまり話が進んでる印象ないなぁ
525通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 16:35:44.52 ID:???
>>522
30辺りからますます早く感じるよね
526通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 23:22:10.24 ID:???
真っ赤な連邦ノーマルスーツに違和感w
527通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 00:04:30.35 ID:???
なんでリミア表紙じゃないの?
528通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 00:08:10.87 ID:???
ふざけんなボブさんが先だろ
529通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 04:09:09.62 ID:???
なんや光沢がエロいのぅ・・・
530通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 23:29:32.94 ID:???
チャリティーにArk来るんか
531通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 02:07:59.84 ID:???
光芒で、ゲルググ同士が戦っていたけど、あれはなんなの?

最近この作家知って、ギレン暗殺、光芒、ジョニーと大人買いしたけど、分からないところがいくつかある。
532通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 07:00:40.36 ID:???
幾分ジョニー2巻のネタバレになるけど、書いて良いの?
533通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 18:39:57.96 ID:???
>>532
気にせず書いてやれw
534通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 19:52:34.86 ID:???
まだらめぇえええ
535通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 21:05:40.36 ID:???
単行本待ちの事まで気を使う必要はないと思うけど
536通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 21:22:35.00 ID:???
いや、普段なら関係無く書くけどさ、>>531が明らかに単行本派みたいだし、2巻の発売も近いし、知りたくないのならスレ覗くな、と言う警告の意味も込めて書いてみた
537通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 22:05:50.37 ID:???
一週間切ってるし、逆に気を使ってもよくない?
538通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 22:31:45.80 ID:???
>>531
マジレスすると、ジオンの中でザビ家の御旗が欲しい派とそれを阻止する派がいてな
その血を少なからず継いでいるフィータンに白羽を矢が立ったのだが
あまりの麗しさにフィータンをモノにしたいという感情が双方にふつふつと沸き起こり
血で血を洗う凄惨な殺戮劇になったんだ
539通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 23:40:54.88 ID:???
...なんたるネタバレ
540通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 00:12:37.81 ID:???
最たるバカタレ
541通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 00:19:31.90 ID:???
フィーたんは俺の横でスヤスヤと寝てる
542通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 07:34:09.59 ID:???
それ塔矢
543通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 08:22:51.33 ID:???
いいえ、それはボブです
544通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 20:15:04.94 ID:???
2巻売ってたよ〜ん
545通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 20:19:09.13 ID:???
角川は早いからな
546通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 15:07:19.21 ID:???
26日なのにご冗談を……とテル○エ・ロマエ買うついでに角川棚みたら有った。
547通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 16:06:32.70 ID:???
リミアさまのハロは黒だったのか
重い色のハロって珍しいよな
548通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 16:08:22.04 ID:???
それリミアの心の色だから
549通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 16:16:00.52 ID:???
エリースじゃあるまいし…
550通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 17:03:32.70 ID:???
>>548
リミアのハロは黒→リミアの心を投影→ボブさんは黒人系→リミアはボブさんラブ



やはりか…
551通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 17:19:40.75 ID:???
>>547
サイコハロビット説
552通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 22:08:25.49 ID:???
Ark作品に限らずダムA連載作品は色指定がなかなかわからない
ダムA追ってたら余裕なのか?
毎月イラレが一枚描いたりコラムがあったりするらしいけどまとめてくれんかのぉ・・・
553通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 22:21:30.50 ID:???
連載時のカラーページやコラム等のイラスト
読者サイン色紙から判断できたりすることもあるが
基本的に余裕というほどでもないよ

ゲーム等での登場の際に色変更されたりするのもあるから安定はしないし
554通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 22:41:31.08 ID:???
前も書いたけどリミアの髪が茶色なのに違和感あった。なんとなく銀髪だと思ってた
よく見たらトーン貼ってあるのな、どんだけ脳内変換してんだよ俺
555通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:03:26.50 ID:???
俺は緑かと思ってた
556通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:15:44.07 ID:???
まだカラー見たことない
赤毛だと思ってるけど
557通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:45:19.35 ID:???
ジャミトフとホト爺ってひょっとして繋がりあったんかな
558通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:05:19.47 ID:???
ジャミトフ×ホト
559通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:11:43.61 ID:???
今更だけど、アッシマー乗りのおじさん、「第100MS飛行中隊」と言ってるのに
部隊のエンブレムが「113th MS COMPANY」なのが不思議。
560通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 22:45:36.12 ID:???
リミアさまのハロの色、なんであのイラストがダムAに載った時に気づかなかったのかと思ったら、その時はハロにロゴがかかってたんだな
561通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 07:56:40.97 ID:???
>>559
あれなんだろうね、そもそもブロイさんの隊って飛行中隊とかいってたから名称的にはSquadronになりそうなもんだが
562通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 12:22:20.49 ID:???
連邦軍は陸海軍と航空宇宙軍二軍体制だったような
563通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 12:28:57.60 ID:???
今月号、このスレ的に豪華付録だw
564通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 12:33:08.19 ID:???
>>562
宇宙軍設立時は海軍の人員動員したけど一年戦争で統合して
ホワイトベースやアルビオンが地上で活動しても宇宙軍
セイバーフィッシュやTINコッド乗りが地上でMS部隊入りしても宇宙軍
逆に61式戦車や歩兵がMS部隊入りしたら陸軍

いまの話題にはあまり関係ないな
565通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 16:26:10.14 ID:???
>>563
MSV-Rの冊子だっけ?
模型情報と同じ形式なら買おうかな・・・
566通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 17:11:18.53 ID:???
二巻買ったらカツ丼食いたくなってきた
567通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 17:20:26.50 ID:???
リミアたんの足をペロペロしたい
568通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 18:13:20.31 ID:???
>>557
2巻P52の名簿に一行目と四行目に載ってるな
569通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 20:34:58.55 ID:???
2巻昼休みに買ってきたのに会社に忘れてきた…
570通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 20:39:18.50 ID:???
ガノタだってことが社内でばれるお
571通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 23:03:10.35 ID:???
>>568
よく細かい所まで見てるね!

でもジャミトフやホトがお金を出すメリットってなんだろ?
彼らの場合は隠しておきたいことが多いと思うんだけど。
572通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 23:53:07.38 ID:???
ギレ暗3巻うち表紙のデカいのは何?

同じく3巻のヘキソーゲンって実在するんだな
レオが独特の臭いって言ってたが

>人間を含む哺乳類に対して脱力感、めまい、頭痛、吐き気、痙攣、意識喪失などの症状を引き起こす。
>甘い味がすることから殺鼠剤として使用されたこともある。
>ベトナム戦争中のアメリカ軍ではプラスチック爆薬を食べた87人が中毒を起こして入院し、5人が死亡している。
>日本でも自衛隊で上官が部下達に志願者を募って舐めさせ、中毒症状を起こさせている。

自衛隊こういう事もやってるのか 米軍兵何故食べたし・・・
しかし宇宙世紀ではもう旧式化してるんじゃね?
化け学的にはもう行き着くところまで行ってるのかね?
573通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 00:05:09.75 ID:???
甘いからガム代わりにしてるとか、そんな話だったような
てか、そのプラスチック爆弾の事だったのか

そして、3巻の扉はP29から数ページ注目だ
574通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 00:11:16.24 ID:???
サンクス 扉かよ
カラーページだった所はなんか潰れてるから読み飛ばし気味だった

ガム代わり・・・ww
575通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 04:16:39.06 ID:???
>>571
相手(ジャミトフ:政敵、ホト:商売敵)の弱みを…ってところか?
576通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 09:47:02.60 ID:???
>>572
まぁTNTだって未だにあるし、RDXなんか他の爆薬の調合材料にもしてるくらいから出てきたって平気だろう
http://www.youtube.com/watch?v=juAt8IA8TP4
577通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 11:29:49.50 ID:???
口に含んでよく噛み吐き出すと爆発するプラスチック爆弾はルパンも使ってる由緒正しい武器
578通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 11:37:51.11 ID:???
エース・ヤマグチ追悼回
ジーメンス&エメ夫妻、クリストバル復帰
579通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 12:39:03.81 ID:???
そして、アクビをしている主人公
580通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 13:19:58.98 ID:???
>>579
このままだと死神代行より仕事してない主人公に
581通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 13:23:42.10 ID:???
フィーたんが今月も・・・許さんぞark
582通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 15:22:38.16 ID:???
>>578
\やった!エースだ/
583通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 17:55:31.27 ID:???
パン屋の系譜ってクロスボーン以外にあったかな
584通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 17:56:56.78 ID:???
つかパン屋の系譜て
585通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 18:01:51.67 ID:???
>>583
青運命のフィリップ・ヒューズが退役後まずいパン屋を開業してる。
586通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 18:27:21.13 ID:???
ライデンさんに尻蹴っ飛ばされたいです
587通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 18:40:32.91 ID:???
まだ未読だけど、あれか、クロケット・カロリーメイトもどき・パフェ・カツ丼・白亜堂弁当に続いて宇宙世紀食べ歩きパン編なのか。
588通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 19:05:42.58 ID:???
>>587
未読な人には酷なネタバレだったな、お察ししまふ(´・ω・`)
589通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 20:17:54.44 ID:???
>>582
おめでとう
590通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 20:19:56.75 ID:???
>>586
;゚д゚)<あの子は宇宙世紀のぬらりひょんの孫らしいよ

     Σ(゚Д゚;エーッ!!
591通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 20:31:35.11 ID:???
>>590
なつかしいやりとりだ
592通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 22:20:00.89 ID:???
ロリー・ライデンと巨乳の人妻
593通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 23:40:51.29 ID:???
おいおい2巻加筆されとるやん
594通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 23:41:13.65 ID:???
kwsk
595通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 23:43:02.54 ID:???
フリッパーのスコープ解説GJだったぜ
596通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 00:24:11.22 ID:???
個人的にはサポートのハイザックにも光学機器や観測機器を装備させてほしかった。
あれではただのドラム缶もちに見える。っていうかアイザックがいいのか。
597通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 00:26:29.48 ID:???
だから外したんだべさきっと
598通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 01:15:55.52 ID:???
ジャコのセリフからすると本来のライフルじゃないみたいだし、緊急に出撃したから随伴機もただのハイザックになったんじゃないのかと妄想
599通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 01:24:57.81 ID:???
何かの間違いで誌上通販とかでHGUCキマイラ隊ゲルググセット(ロケラン、銃剣付きザクマシンガン、ミサイルランチャー、ラッツリーバー付属)とか発売されないかな
600通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 01:28:10.97 ID:???
>>598
憶測だけどジオン用の狙撃ライフルは大気圏内で運用できないので、
ジムスナイパー用設置型ライフルのサブ機材をハイザックに積んで運用してたんだろうなと。

ただ”ミナレット”を狙った勢力が行動を起こすことは想定していたみたいだから、
ハイザック用の機材が調達不足とかはありそうだな。
601通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 01:47:58.37 ID:???
>>599
昔は武器セットというガンプラ文化があったが今はなぁ…
602通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 03:47:38.27 ID:???
>>600
ザクTスナイパー「・・・」
603通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 04:22:44.29 ID:???
エーギル「ザクTスナイパーンゴゴゴゴゴwwww」
604通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 05:06:47.82 ID:???
自爆装置乙
605通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 14:41:22.64 ID:???
細かいコトだけど、今号222頁のセリフ
ガンダム的には「空域」でなくて「宙域」だよな?
606通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 14:59:20.78 ID:???
>>599
今月のカラーみるまでは電撃ホビーみたいに、HGUCゲルググをユーマ用に改造するパーツつかないかなぁと妄想してた
あの水色で萎えたけどw
607通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 15:40:17.83 ID:???
ブライトもパン屋はじめてなかった?
608通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 15:45:42.63 ID:???
それどころじゃなくなった(と思われる)
609通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 15:46:30.58 ID:???
ブライトはレストランのシェフ
なったかどうかまでは定かではない
610通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 15:54:38.36 ID:???
公安時代のレオが通いそうな店の厨房で「3番テーブル!カツカレー!」とか叫んでるブライトさん
611通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 16:00:56.09 ID:???
料理界の巨匠となっているタムラさんに
「このカレーを作ったのは誰だぁっ!!」と怒鳴り込まれるブライトさん
612通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 16:58:09.78 ID:???
何で皆さんゲルググなんだろね
613通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 17:48:53.92 ID:???
取り敢えず読んだ。
幾つか気になる点があるとすれば、
1:何故にMk. 2に四機目があるのか
2:被弾、即爆沈の艦船で果たして乗員が何ヵ月も生き残る事ができるのか
かなぁ。
614通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 17:58:25.60 ID:???
>>613
1.に関しては劇場版Zが発祥で、その後幾つかのムックにも取り込まれ、今や公式扱いの設定。
HDカラー仕様のMGティターンズMk2 Ver2.0には4号機用デカールも入ってる。
2.は小説版Zガンダムで御大自らがそう書いている。実際にどうなのかは被弾した宇宙戦艦の実例なんて無いので、多分、誰も証明出来ず。
615通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 18:01:08.24 ID:???
被弾→即爆発は、なんかもうこのスレのお約束だけど
演出上のもので実在はそう派手に爆散する事は稀って事で一つ…
616通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 18:08:14.32 ID:???
>>614
4号機については知らんかった・・・。
グリプス戦役の後、どうなったんだろ?

二巻の良いところは光学機器の件かな?
無重力の工場の方が精密なレンズや機械を作れるんだっけ?

617通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 18:08:29.74 ID:???
>>613
2:150頁をもっとちゃんと読め
618通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 18:20:22.05 ID:???
>>616
Mk2の4号機に関しては「ガンダム MSグラフィカ」が今のとこ一番詳しかったと思う
619通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 18:56:59.72 ID:???
>>614
そりゃグラフィカは谷原制だから公式扱いになるわな
620通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 19:26:22.33 ID:???
ジョニー専用のザクってスパイクが他のより
尖ってるけどアレはジョニーがカスタムしたの?


だいぶ前から気になってたんだけど
621通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 19:31:57.35 ID:???
Q:大阪城をつくったのは誰?
A:大工さん

みたいな質問だな
622通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 23:54:19.74 ID:???
A四択
1、ガワラ先生
2、ストリームベース
3、増尾さん
4、ケン兄ちゃん
623通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 00:04:02.55 ID:???
>>620
レッドがジョニーなら、尖らせて悦にいってたかもと思えなくもない?
624通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 00:09:12.62 ID:???
あの黄色(金色)部分は単一結晶金属から削り出されていて、クエントコロニー製
625通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 14:02:00.59 ID:???
>>616
2巻はまだ読んでねぇけど
無重力だと真球(ボールベアリングに使ったりする)やムラのない物質が作りやすい
真空や放射線ガンガン飛び交ってるとそれをメリットにした機械設計ってあるんかな?
626通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 17:41:53.90 ID:???
放射線の影響でリミアの胸の脂肪細胞が活性化するよ
627通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 19:25:38.56 ID:???
>>626
あれ以上陥没してどうする
628通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 20:35:09.47 ID:???
あの状態のまま老化停止だろ
629通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 20:42:35.90 ID:???
屈強なガンプラの鬼、リミア・グリンウッドがガンプラビルダーに参戦
630通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 20:43:13.88 ID:???
老化停止でなく、発育停止なのでは…
631通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 20:45:30.45 ID:???
ちょっと幼なじみの妹のような秘書に放射線浴びさせt
632通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 21:45:35.28 ID:???
マクベおじさんのおみやげでいいだろ
633通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 21:53:49.68 ID:???
ハンドブックみてたら、FSSのページに「調査チーム:4名編成を1チームとし、現在16チームが従事。」とあった
リミアチームは3名に見えるけどハロも頭数に入ってるのか?
それとも、リミアさまの腰巾着2名が大食いだから一人減らしてるとか?
634通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 22:15:44.11 ID:???
>>633
リミアの食費とガンプラ代のために…
635通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 22:32:47.68 ID:???
たぶんハロも頭数なんだろうが、別に欠員があっても不思議ではないだろう
現実だって必要な定数満たしたりしない事も多いし
636通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 00:13:53.58 ID:???
>>633
浮いた経費はFSSの親分がちょろまかしてます
637通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 00:33:32.94 ID:???
最初は強敵として登場、そして追加メンバーに
セオリー通りにいくと四人目、五人目はチョビとユーマ
638通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 01:04:21.90 ID:???
セオリー通り仲間になった時の弱体化も引きずりそうだな
639通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 01:09:01.92 ID:???
ジャンプシステムでキマイラ隊再結成か
640通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 01:10:38.18 ID:???
>>638
クロコダインのようなチョビとユーマは見たくない
641通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 09:44:48.61 ID:???
            /. : : : : : : : : : \
           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  おいレッド
     , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
.    ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   MSに乗れ
      }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
      |    −!   \` ー一'´丿 \
      ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
     /\  /    \   /~ト、   /    l \

   ∩___∩三 ー_        ∩___∩    おい俺は
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |   ジオンのMSは
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ  前後左右に動かすぐらいしか
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)   できんぞ?


      ∩___∩
  (ヽノ ノ      ヽ//)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえ私はウェイ・ライ・ン☆
 /∠彡   (_●_) ミ|_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
642通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 10:01:30.49 ID:???
仲間になったユーマは軽いナンパ野郎になりそうだな
643通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 10:31:17.35 ID:???
ロリーライデンの尻に敷かれてそう

つまりレッドさんと一緒



そう!この作品のジョニーライデンは長谷川版を準拠としているんだよ!
644 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/29(金) 11:09:13.29 ID:???
自然は大切にしろよフイタw
645通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 12:36:15.56 ID:???
なんかゲルググがジムV倒しちゃってたりしたが
ゲルググってどんだけ優秀なMSだったんだよw
646通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 12:50:26.77 ID:???
一応ガンダム以上だぞ、装甲以外は
ジムVがガンダムより強いとは思えんから妥当な線じゃないか?
647通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 12:57:00.78 ID:???
中身ゲルググじゃねーし
648通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 13:01:08.60 ID:???
なんで素直に腕の差って解釈しないんだ…
649通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 13:02:18.64 ID:???
バカなんだろ
650通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 13:40:28.17 ID:???
あのゲルググ中身は殆どジェガンみたいなもんだし
651通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 14:13:13.49 ID:???
ジャコビアスのはデザートっぽいカラーなのかな
パン屋夫婦+1のゲルググはどんなカラーなんだろうな
652通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 18:18:25.96 ID:???
646の認識が20年くらい前でとまっててワロタ
653通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 18:50:45.71 ID:???
凄く今更だけど、ジャコ機もユーマ機も全天周囲モニターなんだな
あとパン屋と愉快な仲間のも


今月付録のハンドブック読んだけど、Arkはリミア姉出すことも考えてるのか
っていうか本当にロイの娘だったんだな
それとどうもレッドとジョニーの関係も固まってるっぽい
654通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 19:36:02.55 ID:???
GWなのでまるっきり完成の見えてこないヴァイスローゼの作業コツコツ
完成した頃にHGUCでジョニーザク出てないかなぁ…
655通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 20:00:51.66 ID:???
>>653
逆シャア要素絡めたい発言もあったね
656通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 21:07:00.12 ID:???
今月号で一番驚いたのはゲルググが泳いでたこと。
水陸両用以外のMSって泳げるの?
657通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 21:12:17.80 ID:???
あれズゴックに繋留されてたべ
658通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 00:07:37.56 ID:???
ほんとだ!
ちゃんと見ないとだめだなorz
659通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 02:02:24.43 ID:???
MSV-Rの2巻p107のモブと光芒p130 それからMSV-Rの2巻p147の写真の人物と光芒p140の人物がクリソツなのは意味アリ?
前者は映像作成に辺り適当に職員引っ張ってきました って線っぽいけど

あとフーパーが井上伸一郎まんまだな
戦記のトクシマみたいなことはやらんで欲しいんだが
660通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 08:14:15.33 ID:???
光芒のほうはどちらも死亡した亡命ジオン人の若者で再現映像じゃないし、
Arkがもってるモブ用顔の一覧から引っ張ってきたら偶然一致したってだけだろう。
661通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 10:43:25.93 ID:???
ジャコビーはエース=優秀な指揮官であると言いますが、連邦最高のエースは
部隊の指揮を他人に押しつけて、自分は敵中枢にいる赤い人を攻撃しにいくようなパイロットじゃないか
662通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 11:02:00.61 ID:???
そもそも指揮官としての描写がほぼないけどジオンの佐官も単独突撃癖あるよね
シャア以外にもガトーとかノリスとかガルマとか
663通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 11:08:56.42 ID:???
>>661
連邦最高はテネス・A・ユング
664通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 12:08:45.46 ID:???
ジャコの3連レンズ、連邦の垂涎の的とか解説あるのに
パージしていいの?

あとで拾うのかな
665通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 12:46:33.00 ID:???
技術は既に習得済み
666通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 12:53:50.16 ID:???
あのレンズが凄かったのは一年戦争時の事だよ。
作品の時間軸はUC90年だから既に普及してる技術だと思う。アップデートはしてるだろうが。
667通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 13:06:37.09 ID:???
テネスはあまりに記録が凄すぎて
アムロ=NTに最高撃墜記録を作らせたくなかった軍首脳が捏造した架空の人物である
というヨタ話をどっかで見た
668通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 13:25:59.13 ID:???
まあアムロとWBはブチ殺してきた相手の質が全然違うわけだがw
669通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 13:43:50.77 ID:???
>>666
同じメーカーが連邦向けに仕事してるかもね
670通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 14:30:49.74 ID:???
>>661
戦国時代にも優秀な武将(武士)はいたが、大将として隊を率いる派と大将の下に着いて武功を上げる派に別れてたな
しかしガンダム世界では大将自ら武功を上げてたがw
671通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 14:48:21.81 ID:???
>>664
サポートザクやられたうえに距離詰められてもスコープが必要とは思えん
672通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 15:53:57.81 ID:???
>>671
本来の用途は偵察だし近接戦闘は考慮外でしょう。
しかしノーマル・スーツのメットの増設バイザーのレンズって意味無いような・・・。
673通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 16:38:54.12 ID:???
>>672
ジャコ流のおしゃれだよ言わせんな恥ずかしい
674通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 16:42:31.60 ID:???
R-2がジョニー・ライデン少佐用ってなってたけどジョニーの少佐昇進てア・バオア・クー召還時じゃなかった?
675通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 16:50:35.50 ID:???
>>667
それは一部のガノタの俺設定だからな
出展の戦略戦術大図鑑にはスコアだけしか載ってないもの

スウィネン社みたいなヘマはして欲しくないもんだ
676通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 17:03:00.56 ID:???
あれはアナハイムジャーナルの制作側がマヌケだっただけ
677通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 17:14:24.47 ID:???
>>669
wikiにはジオン系の光学機器・センサ関連のメーカの記述がいくつかありますね。
逆に連邦側は、サンライズの記録大全集のガンダムの透視図に記載されるスーズのようなメーカすら
wikiに記載がない・・・ましてABINEやBLASHなど0083「ルンガ沖」CDのインスト記述のメーカすらない・・・
678通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 17:17:35.73 ID:???
wikiだもの
679通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 17:18:18.44 ID:???
ABINEとは初耳じゃが何の会社でおじゃるか?
680通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 17:29:23.26 ID:???
ザンジバルってWBに対抗するためなの?
早すぎね?
681通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 17:32:03.22 ID:???
>>675
テネスのア・バオア・クーで戦死説とか
フランシスのソーラレイで焼かれた説とか露出の無さからの諸説紛々だな

俺も独戦とGCB、バトラインでしか名前聞いたこと無いし
682通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 17:43:55.11 ID:n/FdX4Mb
軍の正規の少佐が顔写真が残ってないなんてありえるか?
683通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 18:22:09.61 ID:???
2巻で連邦のモノアイ採用に関する解説が追加されてたのがおもしろかった
ダムAのジムVもいいやられっぷりだったw
あれは販促の一環かキット化記念のサービスかな?
684通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 18:42:33.44 ID:???
キット化記念としてはタイミング的に先行ぎみかな
MSVR小冊子で、ZZとCCAの間を埋めたいってたから
この時代の連邦雑魚としての当番かと
685通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 19:00:26.02 ID:???
UC で出てきたけどGMVが書かれるのは何か珍しいよな。
686通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 19:03:27.42 ID:???
>>662
ガトーは一年戦争時は中隊長の大尉だから前線指揮官タイプ、
デラフリ時は同階級の館長兼司令つきだから、
佐官任官は箔付け的なものだろう。ノリスも一応少将の上司いるし
大佐ならなんとか。次席指揮官の階級が中尉のシャアと北米トップのガルマは擁護しない。

>>683-684
ジム3は数が少ないからパカパカ落とされても困るがなw
687通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 19:04:53.14 ID:???
>>684
ふと思ったんだけどネモどこ消えたんだろ?
688通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 19:06:41.82 ID:???
>>672
ガンキャノンやジムキャノンUには遠距離射撃用のスコープ型情報ユニットがあったし
あれのジオン版でいいんじゃね。遠距離の観測情報を投影する装置は
こと射撃に特化するなら全天周囲モニターより優秀だろうし
689通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 19:14:06.24 ID:???
>>680
WB に対抗するために作られたのは「ザンジバル改」
時間無いのでザンジバル流用して増加ユニット追加する事で軍の要求満たした
って、書いてあったろ
690通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 19:16:18.77 ID:???
>>687
ネモさんは、SEドライブ詰まれて超絶パワーを手に入れたり
ガンダムな仮面付けられたうえロング・シールドブースターを担がされて
高加速化したりと柄に似合わないことを色々されてね
ひっそり生きていきたいとの言葉を残し、田舎のトリントン基地にいったみたい
691通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 21:34:24.84 ID:???
>>681
テネスさんは、生きてたらアースノイドなら戦績の優秀さからティターンズの招集かかるだろうし、
スペースノイドなら退役してパン屋になるだろうし
692通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 22:12:18.02 ID:???
>>662
まぁドズルとかノイエンとか将官級でさえ突貫かますお国柄だし
693通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 22:41:34.38 ID:???
まあドズルとノイエンは自分の出撃後の指示は出してたし
そもそも基地放棄を決定した上での時間稼ぎみたいなもんだしな


ジオンは手柄立てた奴はガンガン昇進させてたみたいだし
そもそも階級と指揮権に関する考え方が
既存の軍隊とは根本から違ったりして
694通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 22:50:13.49 ID:???
ノイエンは部隊規模はMSが中隊、基地全体でも一個大隊くらいだからなあ
師団級の部隊を率いているなら話は別だが、あの規模なら
階級は少将でも役職としてはせいぜい大尉か少佐程度だし特に問題はない
695通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 22:51:11.68 ID:???
ティターンズもエゥーゴもネオジオンも最重要戦略拠点であるコロニーレーザーを巡って
最前線であるコロニー内部で三勢力の実質的な最高指導者が戦ったりしてるね
696通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 23:52:57.24 ID:???
>>683
フリッパーの解説と一緒にされるとなんか説得力あるな
なるほどこれならジオンのモノアイと連邦のデザインが合致する
だがガブスレイ てめーは駄目だ
697通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 00:11:36.06 ID:???
>>675
ジムの先行量産型の実戦配備が11月下旬くらいらしいから
そのスコアを一ヶ月ちょっとで出したってことか。
698通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 00:27:09.45 ID:???
>>696
すいません見逃してやってください
699通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 00:29:25.83 ID:???
>>675
最近もユニコーンでやらかしたばかりだよ
700通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 00:30:31.74 ID:???
しーっ!
701通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 00:36:48.50 ID:???
あの三人はゲルググを隠し持ってたって事か?
ユーマの誘いが来てから近代化改修した事になるよな
702通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 05:10:24.09 ID:DXlMmskg
どっかで保管してたのを持ってきたと考えるのが妥当
703通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 05:30:59.83 ID:???
704通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 09:29:02.69 ID:???
>>696
何故?
どのみちシロッコデザインだけど。
705通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 09:33:38.45 ID:???
>>701
パン屋ならゲルググくらい持ってて当たり前じゃないか
706通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 10:08:10.85 ID:???
>>686
>ジム3は数が少ないからパカパカ落とされても困るがなw

一角で2機しかない(内一機は投下失敗で全損)ガンキャノン・ディテクターが出てきて落とされてるし
MSの数は気にしてもしかたないんじゃない
707通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 10:31:50.05 ID:???
>>679
一般的にはエービンとして知られるメガ粒子砲制振装置スタビライザーNN-28の企業です。
0083CDシネマ「ルンガ沖砲撃戦」REVIEW(インスト)P.58 より

>>680
元々、地球宇宙の往還機として計画されていたみたいですよ。グワジン級の2番艦が大気圏突入に失敗する
トラブルがあったためか就役が比較的遅かったため、ランバ・ラルが坐乗したのが1番艦のようでWB対抗のように思えますが。
08のザンジバル級ケルゲレンなんて、基地の電源供給機になっていた位ですし。
708通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 10:34:31.12 ID:???
しかしパン屋の奥様胸がデカイな
709通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 10:39:45.58 ID:???
>>697
やっぱりボールもMS撃墜数に入るんだろう

ズゴックEで水泳部やってたギリアムの撃墜数に魚目が含まれてたりw
710通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 10:43:28.19 ID:???
>>686
突撃機動軍/第7師団のキシリアの階級が少将で、そこから抽出された地球攻撃軍の構成部隊のうち
師団長はケラーネ「少将」だから、方面軍(司令)クラスのガルマが大佐でも仕方ないのでは?
ガルマの胸章って、シャアの通常の大佐胸章と違うから同階級でも方面軍司令は各上の扱いとかあったのでは?
トワニングの「准将」クラスの間として

ZZとCCAの間と言うとダムエーのナナイ漫画もそれ位か・・・逆シャアブルーレイ発売の影響もあるのかな?
ゲームブックの「シャアの帰還」と合わせて、ZZ以降のピースも埋まり始めたな。
711通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 11:12:40.49 ID:???
>>708
パン生地を捏ねる時の参考に・・・
712通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 12:12:02.74 ID:???
>>664

MSに積む光学システムはジオンが優れていたけど、
艦船の砲塔とかの光学照準システムなら連邦軍にはジオン製より優秀なニッコル光器がある!

GMスナイパーUとかの狙撃用バイザーもそうかな?
713通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 13:14:00.64 ID:FYR7nz92
>>711
おっきした
714通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 14:37:17.99 ID:???
あのパン屋のパンを食べれば間接的におっぱいにむしゃぶりつけるぞ!!
汚いなジオンさすがきたない
715通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 14:39:10.66 ID:???
つまりキンケドゥのパン屋は…
716通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 15:23:58.38 ID:???
フィリップは誰のオッパイなんだ
717通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 16:12:41.06 ID:???
ユウ「・・・!」
718通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 17:56:41.47 ID:???
>>710
話の流れを理解してから書き込む癖をつけたほうがいい。
719通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 18:24:54.14 ID:???
フランスパンの硬さの単位はリミアなんだよ!
720通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 18:46:29.77 ID:???
シローはさっさとパン屋を開業するんだ



あ、ウラキさんは結構ですので
721通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 19:42:06.11 ID:???
身体は最高じゃないか
722通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 20:26:36.36 ID:???
>>719
アマリアはフッカフカですか?
723通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 23:33:01.54 ID:???
>>694
重力戦線でビッターが師団率いてる
83年時点で状況はかなり変わってるからどうでもいい揚げ足だけど
724通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 00:09:13.88 ID:???
>>723
重力戦線見てないけど名前だけ出てると聞くが、
その話の中でザクで突撃してたとかそういう内容でもあったの?
725通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 00:12:25.72 ID:???
あくまで伝聞調で、具体的に何に乗ってどうしたとかはなかったはず
726通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 00:23:12.35 ID:???
>>694は0083時点の話であって>>723みたいな書き込みされても
「ああ、うん、そうだね」くらいしかリアクションできない
727通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 02:13:17.04 ID:???
IGLOOとか話がややこしくなるだけだから持ち出さないで欲しい
728通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 08:56:50.52 ID:???
フィーたん以外は認めない
729通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 09:59:08.51 ID:???
(^ω^)ペロペロ
730通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 10:25:18.03 ID:???
ブランクがありそうな他のキマイラ隊の人間に比べて、一年戦争当時
少年?だったユーマは、経験や体力が充実した今が全盛期っぽいね
731通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 11:14:56.51 ID:???
改めて1、2巻読んでるとアッシマーの人の事情通っぷりが半端ないな
ユーマ、ジャコビーは元よりオクスナーやゴップよりも今回の件に詳しそうな気すらしてくる
732通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 11:17:37.64 ID:???
ボール時代からの生き残りだからなw
しかしあの顔のキズってどーやって付いたんだろ?メットのバイザーは割れてなかったよね?
733通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 11:49:09.52 ID:???
ありゃ多分でっち上げだろ
734通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 12:27:28.99 ID:???
だよなぁ
一年戦争の時に少尉で10年たっても中尉とか出世してなさ過ぎる
735通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 12:36:42.62 ID:???
>>734
士官学校を中退したとか
736通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 12:45:52.78 ID:???
>>734
戦時任官とか?
一年戦争後に予備役になってグリプス戦役時に現役復帰、けれど当時のティタ・エゥーゴ間の政争で
昇進が遅れて、第一次ネオジオン紛争の時に昇進とか?
737通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 15:22:28.36 ID:???
ブロイ「今年で30なんだけどな」
738通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 18:32:07.03 ID:???
>>735
中退でも戦時中に戦功をあげたなら士官学校に入りなおしたりする。
あのパイロットはおそらく「でっち上げられた艦隊出身の隠れジオン人」だと思う。
部隊はほぼ一人残らず壊滅してるからね、回想見ても。
739通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 23:25:59.37 ID:???
アムロ戦時任官の少尉で逆シャアのときは大尉
740通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 23:41:16.74 ID:???
連邦は士官学校出ないと佐官にはなれない
741通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 23:46:02.71 ID:???
連邦はっていうか、
中尉が戦艦5隻沈めて少佐になるジオンのほうが変なんだと思うぞw
742通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 23:50:43.08 ID:???
>>741
まあルウムでの損失でいっぱい空きができたという事情もあったりして
743通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 23:52:43.41 ID:???
ジオンは緒戦で結構な被害出てるから
軍功+1だけでなく繰上げ+1が付いたんじゃない?
744通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 23:53:15.85 ID:???
いや、少佐が大した功績もないのに大佐に昇進してる方がおかしいだろ
745通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 00:03:07.50 ID:???
ジオンの場合兵士の戦意高揚の意味合いもあったろうね
ジーンも「少佐だって戦場で手柄を立てて・・・・・」と言ってたし
746通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 00:06:30.94 ID:???
>>744
キシリアちゃんマジ天使ってことだろ
747通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 00:18:03.65 ID:???
>>746
キシリアちゃんに仕えると、定期的に夜伽任務が待ち構えております
748通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 01:09:47.75 ID:???
キシリア専属夜伽部隊キマイラ

24歳なら女盛りだもんね
周りはおっさんばかりで男っ気無いから若い身体を持て余しちゃうんだね
749通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 01:23:56.08 ID:exbsx0+a
ギレン暗殺計画のキシリア様の副官てたしかイケメンだったような
750通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 01:33:24.71 ID:???
>>738
回想は想像に基づくデッチ上げか
海外ドラマでそういうのあるな

キシリアの部下ってホストみたいのとかカマっぽいのが多いな
751通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 09:09:15.94 ID:???
>>737
そういえば0083のモンシアも二十代なんだよな。ガンダムの世界じゃ外見は
アテにならないんだった
752通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 09:16:32.70 ID:???
>>750
ガルマ
シャア
マクベ
キリング
ニムバス?
マッチモニード
グール(戦記小説版のみ)
グラナダ特選隊・・・というかマレット

こうしてアレなのだけ抽出するとなんでも押し付けられることに定評のあるキシリア様。
753通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 09:21:21.42 ID:???
>>751
そういや、光芒の事故死したジムのパイロット
あいつも若いんだよな…
754通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 15:34:11.56 ID:???
>>751
日本人が老けなさ過ぎ
755通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 17:03:31.23 ID:???
給料が遅配されるくらい景気が悪いのに皆金持ってそうな顔してんだよ
756通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 20:50:16.63 ID:???
触れたらいけないことかも知れないけど
水中用MSのコクピットってどうなってるんだろうね?

今月号の、ズゴックに曳かれながら普通に座ってるユーマ見て思った。
757通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 21:11:08.46 ID:???
ポケ戦のハイゴッグとかどうなってたかなぁ
ファーストの時代から常にコクピット内は水平保っているんで、水陸両用はコクピット全体がある程度回転出来るように
なってんじゃないの?
758通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 21:36:58.14 ID:???
逆にコクピット内に水を満たしてしまうってのはどうだろう

と、思ったけどジオン地上軍ってノーマルスーツ着てない奴多すぎだなw
759通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 21:52:11.43 ID:???
回転した状態で故障したらハッチから出られないな・・・
760通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 23:38:30.68 ID:???
水中でわざわざハッチ開けて外に出ることはないだろうし
陸上なら誰かに外から開けて貰えばいいんじゃない?
761通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 01:10:28.53 ID:???
ポケ戦はわからんけど全周囲モニターになってからはコックピット回るんじゃない?
確かショック吸収のため積層構造だろ
762通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 04:38:16.81 ID:???
故障時はバルブまわしたら手動でコクピットの位置戻せるとかあるかもしれんね

>>757
ポケ戦でも航行中水平保ってたよ
763通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 09:43:45.09 ID:???
かわいそうなのは

別にお互いガチ殺しにかかってるわけでもない
元キマイラのじゃれ合いに巻き込まれて死んだユーマとジャコの連れ
764通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 09:54:48.54 ID:???
お互いの銃の弾がなくなるまで打ち合う…これが男たちのあいさつだった
戦いの中で生きてきた男たちにとって本気でやりあうことが
今の自分を見せあうことと同じであった
昼夜をかけて語り合うよりも深くこの男たちは 今語り合ったのである
すなわち――
765通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 09:57:33.69 ID:???
>>763
あの人達も所謂"草"なんじゃね?
766通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 10:02:17.25 ID:???
>>764
シティーハンターかよw
767通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 10:18:35.07 ID:???
なんとなくだが、キマイラ時代は威勢良くギャーギャーと喚くユーマをちょびがあやしていたのでは、とか今回で思ってしまった
768通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 10:31:47.85 ID:???
間違いなくジャコビアス×ユーマのフラグ
769通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 12:07:32.75 ID:???
(ОωО) ジャコビアススワァーンン
770通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 12:37:42.63 ID:???
宇宙世紀でも薄い本は健在なんだろうか
771通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 14:13:30.76 ID:???
だからマンスフィールド×ガーフィールドの「俺達のフィールド」をだな
772通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 15:10:56.51 ID:???
審議拒否
773通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 15:18:32.14 ID:???
>>770
カミーユによればアングラの出版物があるそうだから
エロもおそらく健在
774通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 15:29:50.55 ID:???
美人過ぎる議員秘書(××)の薄い本がシリーズ化してるんですね
775通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 15:31:39.90 ID:???
>>773
AOZやユニコーンでエロサイトの存在明らかになったし
案外宇宙世紀でも壺は生き残ってるのかもしれない
776通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 15:35:32.65 ID:???
ガルマ、ハマーン、ベラは確実に本出されてそうだな
777通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 15:38:30.91 ID:???
現実でも小泉×小沢みたいなのあるらしいからガンダムの世界だとレビル×デギンとかありそうだ
778通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 15:49:09.60 ID:???
想像したくねぇ・・・
779通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 16:54:26.31 ID:???
レビル×マチルダでハァハァするウッディ
780通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 17:19:10.83 ID:???
なんたるNTR厨
781通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 22:32:20.35 ID:Tc4qnAX2
ライデン大好きなユーマに嫉妬するヤンデレジャコビアス
782通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 00:44:36.78 ID:???
Nice Node.
783通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 14:40:43.40 ID:???
単行本派なんだけど光芒の最終話にジャコビーとヒゲハゲスコットがチラッと出てたんだな。
784通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 18:16:30.10 ID:???
単行本ゲット → ダムエーでMSV-R冊子ゲット → おっぱいにむしゃぶりつきたい

ここまでテンプレ
785通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 20:06:37.56 ID:???
むしゃぶりつくおっぱいは
どこにあるのか探すくらいがちょうどいい
786通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 20:07:34.23 ID:???
つまり貧乳こそ最上とな
787通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 20:18:37.30 ID:???
やめあら
788通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 23:08:17.00 ID:???
>>786
他人に強要する気はないが、俺にとってはその通りだ
789通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 07:57:22.32 ID:???
フィーたんのおっぱいぺろぺろ
790通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 20:03:34.83 ID:???
>>789
確かに・・・


これ以上は無い薄い胸だな
791通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 20:03:35.75 ID:???
>>789
確かに・・・


これ以上は無い薄い胸だな
792通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 20:39:36.02 ID:???
そんなに大事なことなのかw
793通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 20:46:57.05 ID:???
三度目をよく我慢したといえるくらい大切なことだろう
794通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 21:47:53.46 ID:???
お巡りさんこっちです!
795通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 21:27:55.52 ID:???
光芒読んでて思ったけどギレンの死体を引き取りにきたザンジバルってもしかしてキマイラ?
796通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 21:39:31.07 ID:???
実はザンバジルの言い間違え
遺体は別世界に連れていかれた
797通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 04:34:06.43 ID:???
結構デカいものなのかな?と思ってる
根拠はないけど
798通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 05:29:22.05 ID:???
ミナレットはかなりでかいものみたいだけど行方不明になったギレンの遺体もなんらかの関係がありそうな予感
799通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 07:18:11.32 ID:???
ここはやはり、ギレン専用MAとか。
800通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 07:38:21.65 ID:???
いやいや、ギレンデバイスが積まれた超機動要塞ギレンとか
801通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 07:41:14.79 ID:???
キマイラ「はぁはぁ 入らないよぉ・・・///」
802通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 11:22:41.15 ID:???
ミナレット=サイコフレームの原型みたいな物だと思ってんだがどうだろ?最終的に
ネオジオンの残党がミナレットそのものか技術情報を手に入れ、逆シャアに繋がるとか
803通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 11:27:33.20 ID:???
アムロのコアファイターの戦闘データーが拾えそうだか
あの年代だと価値があるかどうだか
804通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 11:32:06.92 ID:???
リングオブの設定でアムロのガンダムはもう不可侵になっちゃった感がある
805通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 11:33:52.92 ID:???
コアファイターは木星帝国が予約入れてるから

まあオフィシャルではございませんけど、
そろそろ既存シリーズの隙間埋めみたいな正体はやめてほしいな
どんどん世界が狭く、シリーズが先細りになっていく
806通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 11:44:43.18 ID:???
今月号でサイフレ技術は
ナナイが研究開発って設定出来ちゃったから
それ関係はたぶん無いんじゃないかなぁ
807通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 11:49:17.95 ID:???
>>805
>そろそろ既存シリーズの隙間埋めみたいな正体はやめてほしいな
>どんどん世界が狭く、シリーズが先細りになっていく

同意だけど、多分サンライズが許さないでしょ
言ってもダムエー作家はサンライズからすれば過客の人だし
既存の物を使って遊んでくれるのは構わないけど、余計な事はしてくれるな、と思ってると思うよ
808通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 11:53:47.55 ID:???
>>807
>余計なことはしてくれるな
まあその為の監修だろうし
チェックが入る以上勝手なことは出来んだろうさ
809通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 11:55:10.20 ID:???
まあ親会社のバンダイ的にはMSV-Rはプッシュしたいとこだろうけどね
そういう意味では商品化(MGとか)を前提に優遇されるかも
810通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 11:55:37.09 ID:???
ミナレットって言うくらいだから実はみんな見慣れってるもんじゃない?
811通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 12:08:42.63 ID:???
ジョニー・ライデンの帰還は他のガンダム漫画(公式の漫画化は除く)と違ってゲームの残り物とかじゃないからなあ
812通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 12:16:32.31 ID:???
>>810
探し求めた○○は実は俺達のすぐ側にあったんだエンドか
813通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 12:45:08.81 ID:???
残せるなら残したほうがいいけど、破壊してしまってても、ヅラがそれを手にしたご利益は残るものなんだよな
814通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 13:48:01.63 ID:???
>>809
キット化さっぱりだよね
HGUC展開も面白い思うんだがなぁ
グフ複試にしたってあーゆうトンデモ感も模型ウケするだろに
815通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 13:57:42.11 ID:???
>>814
ストーリーが核心まで迫ってないからインスト書き難いだろ
今の状況だとパイロット専用機はゲルググぐらいで
主人公機は無いも同然だから売りにくいし
816通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 14:11:26.19 ID:???
フルアーマータイプBやMS06GなんかはMGのバリエにしやすそうとしか考えてなかったな
817通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 15:28:56.06 ID:???
>783

雑誌派なんだけどその書き込み見て雑誌見直したけど見当たらん
よければ何ページ目か教えてくれないか?
それともあのゲルググのスコープみたいに単行本の追加ページなんかね
818通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 15:33:03.89 ID:???
ゲルググジャコビアス仕様立体化しないかな
ジャブローで使ってたライフルと本来の使い慣れたライフル付属で
本来のライフルも新規デザインだと嬉しいけどゲルググJと同じ物とかだったらやだな
819通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 15:34:38.18 ID:???
光芒最終話といえばアバオアクー戦でザンジバルが運んでいた巨大な物体が
やはりミナレットだったかんかね
ミナレットはギレンの遺体かと思ってたけどサイズ的に全然違いそうだ
820通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:29:57.79 ID:???
意外とコロニーとかじゃないの
821通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:44:27.09 ID:???
コロニーは流石にジャングルに隠せないでしょ・・・
822通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:47:41.51 ID:???
いや、ジャングルと思われた部分はコロニー外壁がくるんと回転した内面部分で
コロニー自体はZの核で吹っ飛んだ空洞にスポンと入ってだな
823通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 16:50:02.74 ID:???
>>800
なにそのS型デバイス
824通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 17:09:45.83 ID:???
トニー漫画のグレードデギンが埋まってんだよ
825通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 17:37:07.01 ID:???
>>817
光芒172Pと175〜176P。ジャコビーは写真がリミアに見せたものと同じであることから、
スコットは名前だけ出ている。
826通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 21:54:00.22 ID:???
>825
d
ジャコビ本人がでてたのかと勘違いしてた
スコットは普通によくある名前だからスルーしてたわw
そういう意味ではまさに光芒最終話はライデン0話にふさわしい内容だったな
827通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 23:40:23.04 ID:???
第一話掲載の前に0話を掲載って話あったけど、そのエピソードのことかね、やっぱり
828通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 04:27:22.08 ID:???
>>810

  ミ ナ レ ッ ト ガ ン ダ ム か !!



青い鳥展開はUCと被るなぁ・・・
元キマイラのゲルググは軒並み現代改修されてるのが気になる
青葉区のスコットとジャコは今知った
ところで前スレのdat誰か持ってなイカ?
829通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 08:18:46.26 ID:???
スコットって、誰?
830通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 09:08:39.23 ID:???
顎髭禿チャビン
831通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 13:04:41.30 ID:???
HGUCゲルググ3個1で足バーニアをピンバイスで穴あけて接着したのを高機動改といいはる
832通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 18:51:14.24 ID:???
>>831
俺は脹ら脛にバーニアくっつけてキャノン部分パテ埋めした無塗装のゲルググをジャコゲルと言い張る。
833通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 19:24:04.60 ID:???
俺はリミアの胸をまるでパン屋の女将さんみたいだと言い張る
834通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 20:41:14.00 ID:???
フランスパンだな
835通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 20:50:44.95 ID:???
ナンだろ
836通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 20:59:11.28 ID:???
そのどちらも美味しく食べられるけど…
837通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 23:04:12.16 ID:???
フランスパンは人が食べるものではない


あれは2本買って、ガンキャノンごっこをするためのアイテム
838通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 23:16:47.68 ID:???
>>837
蓮舫の犬め
839通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 03:03:00.32 ID:???
それはそれでエロい
840通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 03:17:05.58 ID:???
ごめん蓮舫は無理
841通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 16:38:34.15 ID:???
女ジョニーにケツを蹴り上げられたい
842通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 16:56:24.19 ID:???
女ジョニーは周囲から畏敬の念で接されてるため友達がおらず
心許せるのが野良猫のタマだけなのだ

そんな淋しい後姿を俺がキュッと抱きしめてだな
843通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 17:03:30.90 ID:???
そのままボコられてジャブローの川に流されるわけですね
844通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 17:16:57.96 ID:???
ミナレットの正体はジャブロー攻略用大ミミズ
845通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 19:37:20.37 ID:???
しゃぶろう?
846通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 19:49:31.87 ID:???
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
847通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 20:07:50.97 ID:???
>>844
主食がジムのジャブロー脅威の生命体か
848通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 21:19:12.42 ID:???
女ジョニーといい、リミアといい今回の漫画、合法ロリが多いな。
まさか、女ジョニー=アマリアとか言うオチは無いだろうな。
849通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 21:31:13.10 ID:???
リミアはもう23、4なんだよなあ
16歳ぐらいに見える
850通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 22:36:41.10 ID:???
さすがに16は無いだろ
せいぜい12、3がいいとこ
851通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 02:36:10.12 ID:???
>>825
169Pの写真のグラサン男はジャコさんっぽくね?
ヒゲの生え方とか。
852通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 18:08:05.29 ID:???
ミナレットってキマイラのザンジバル他の艦隊が護衛してたでっかいもののことだろうけど
ドロス級空母!なんてことはないか
853通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 18:34:34.35 ID:???
ギレンの遺体説じゃなくなったのは確か
キシリア絡みの財宝で人目につくデッカイものつったら
脚付きジオングくらいかね?
854通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 18:57:44.00 ID:???
>>853
つマ・クベが送った十年分の資源
855通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 18:57:46.53 ID:???
>>850
それは胸の厚さ的な意味でか?
856通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 19:31:04.36 ID:???
>>853
キマイラがギレンの遺体持ち出しに関係してる可能性はあるけどさすがにミナレット=遺体じゃないでしょね
>>800というトンデモ展開でも面白いけどもw

>>854の説はもしそうであった場合でも普通に納得できるね
857通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 19:46:33.58 ID:???
せっかくマ・クベが宇宙に上げた資源を
また地球に下ろして隠してるって馬鹿みたいだしないだろ
858通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 19:50:38.84 ID:???
アプサラスっぽいもの


グラン寒か?
859通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 19:59:21.48 ID:???
キシリア絡みだしヤバい兵器とかじゃないの
アスタロスとかやばいもの作ってるし
860通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:06:53.79 ID:???
>>857
灯台下暗し的な感じかもしれんぞ?
861通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:09:43.39 ID:???
連邦側の人間も隠しておく事を認めてる物だし
アスタロスみたいな生物兵器とかヤバいものだろうと思えるよな今のところ
862通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:09:54.92 ID:???
>>859
キシリアクローン計画だな
863通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:10:44.40 ID:???
核兵器か化学兵器かその辺に類するものじゃないかな

ミナレットを握ることでオクスナーが”力”を手に入れるというなら、
単純に資源や資産というのでは弱いんではないかと。

ユニコーンのラプラスの箱っていう線もあるかもしれないが
ミナレットはイスラム寺院の尖塔のことだからラプラスの箱は連想しにくい
864通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:11:55.58 ID:???
ホモ爆弾しかないな
余裕で人類を滅亡させる怖い兵器
865通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:21:46.19 ID:???
グリプス戦役やシャアの叛乱で核ぶっ放されてるし
核よりももっとインパクトのあるコロニー落としが行われてる世界観だから
核や化学兵器程度じゃ力にならんのじゃないの
866通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:29:01.83 ID:???
キシリアの立体映像が現れて
「ここにたどりつくまでに貴様たちの間に芽生えた友情・・・
 それこそが真の宝だったのだ」
867通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:35:44.56 ID:???
破壊することができて、そうしてもそれを手にしたメリットはある程度残るものだよ
868通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:38:36.71 ID:???
>>861
アスタロスはやばいな
旺盛すぎる繁殖力で他の生態系を破壊する植物な環境破壊兵器
地球に植えれば勝手に猛繁殖し簡単に地球環境に大ダメージを与えられる
地球連邦には脅威すぎてこんなもん隠す気にならないだろうからミナレットではないだろうけど
869通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:39:24.75 ID:???
・一年戦争当時から存在している
・そこそこ大きさがある
・政治的、軍事的に多大な影響力を及ぼすことが出来る

って点から考えると、ミナレットは世の価値観をひっくり返すもの、あるいは洒落にならないレベルの、性質の悪い戦略兵器とかかね。
あえて兵器方面で考えるとすると、キシリア配下にはフラナガン機関があるからそこ関連かな?
モノアイガンダムズで出てきた、システム・セイレーネの完全版とかどうだろう。
870通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:46:46.37 ID:???
>>869
Gジェネ出身組を宇宙世紀に持ってくるのはカタナの専売特許というか
カタナだから許されてるってイメージがあるんだがw

ラプラスの箱も、UC売り出し真っ最中に箱ネタバラシは
小説版ですでに出てるとはいえ、バンダイの戦略的に絶対ないだろうし
やっぱり友情か
871通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:50:17.17 ID:???
>>855
それもそうだが、背の高さ的な意味もだ。顔の作りもな。
872通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:58:04.98 ID:???
UCのラプラスの箱の中身や、AOZの主人公が自ら破壊しちゃうだけの新ガンダムの性能に関して
当時、核兵器だの大量破壊兵器だのとその中身についてあれこれ騒ぎ立てられたが
結局はしょっぱめな理由ばかりだったからなぁ
今回のミナレットもそういう予想を外したものになりそうな気がする
873通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 20:59:30.56 ID:???
やっぱ兵器方向に思考しがちなんかな
”力”を託すやらバランスやらデカブツやら

優秀なパイロットは局面で重要なカードになる オクスナー言うてるし
874通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 21:32:13.89 ID:???
みんな妄想力ハンパないな
875通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 21:59:50.00 ID:???
光芒最終話で艦隊が護衛してたのがミナレットだとすると
・単機で航行可能
・大気圏突入可能(ジャブローに隠されてる)
・大気圏離脱可能(パン屋夫の「でっかい花火打ち上げる〜」)

これだけ見ると艦船みたいだけど、一年戦争時の艦船ユニットが逆シャアの時代で通用するわけないしな・・・
劇中でやたらとそのサイズの話が出るのも気になる(光芒最終話の「何か巨大なものを〜」、今月号でジャコの「あれは巨大過ぎて〜」)

超時空要塞か何かだろうか
876通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:08:38.60 ID:???
フォールド可能なドロス級
そこには、小隊率いるフィーたんと首だけになってナビ化したギレンが
877通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:25:47.40 ID:???
読み返した
ユーマ 「あれ(ミナレット)がここになければジョニーを招待することもできん」
    「盟約に従いミナレットは返してもらう」

    ∴強引に武力で返してもらえそうなモノであり、そうなればオクスナーの”力”ではなくなるモノ

オクスナー 和平交渉のソーラレイ発射”直後”に幸運から幻獣を捕獲した

    ∴残骸漂うキマイラルームということはグレートデギン内部か

ジャコ 「だから破壊してしまおうと言ったのだ」

    ∴破壊できるモノであり、そうすれば効力を失うモノ
878通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:33:59.84 ID:???
いや、最後違うって
破壊してもなんらかの形で手にしたご利益は残るんだよ
残せるならその方が望ましいから残してたんだろうが
879通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 22:41:52.42 ID:???
>>851
似てるな

ミナレット関連の証言 なんかブツ切りの説明みたいでイマイチ状況がよく分からない
880通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:23:58.88 ID:???
やっぱりパーフェクトジオングなんだよ
ソーラレイ照射で足焼かれたのが初号機で、完全体の弐号機がミナレットとして持ち去られた

キシリアもジオングを指して言ってたろ?
80%だってな
881通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:35:26.27 ID:???
ブラウブロとかエルメスとかも含めてサイコミュ試験機の原型みたいなものかもね
で打ち上げだけは上手くいくがスィートウォーター下積み中のシャアの手に渡っちゃうとか
でアルパ完成みたいな
途中描写でZタイプやタコザクもでてくると

尖がってるならゾディアックみたいな何かとも思ったけど・・・・・あさのがOK出す訳ないよね
882通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:42:45.84 ID:???
MAじゃノイエやアルパクラスでも正直ショボイ

GP02のほうがよっぽど脅威だ。
883通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:43:33.77 ID:???
それならまだコア・ファイターの方が信憑性あるかな・・・
ラプラスの箱も全く不可能ではないけど既に一度ジオンを経由してたとかなったら
ガンダムUCが一気にチャチくなるなw
884通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:44:11.92 ID:???
でもアルパの原型はガトー様のノイエジールがありますぞ?
885通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:45:48.58 ID:???
>>883
アムロのコアファイターいいね
しかし近藤某のサイドストーリーなんたらでそれネタにされてる…
886通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:47:59.52 ID:???
フィーたんのシャワーシーンノーカット無修正版

このスレの長年の疑問が今明らかに
887通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:50:31.69 ID:???
>>880
パオング(しかもinシャア)はもうCDAでやったからインパクト無いだろ
888通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:55:22.18 ID:???
時代的にもサイコガンダムやクインマンサとか大型MS・MAが世に出た後だからな
パオング程度じゃどうにも
889通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:56:00.73 ID:???
目立たずに動かせないってだけじゃ大きさはピンキリだからなぁ
890通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:59:56.56 ID:???
コアファイターは木星帝国も予約入ってるけど
あっちは入手ルートについての言及はなかったから
最終的に破壊されなければおkか
891通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 23:59:57.79 ID:???
パオングってw
じゃあアレだ、そのノリで行くならパグザム
892通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:02:39.69 ID:???
しかしなんだなarkの中の人がこのスレみてバッカちげーよwwwとか言ってんのかな?w
893通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:03:17.58 ID:???
ビグザムはカイレポで一杯作られたそうだがぶっ潰されたっぽい
量産型ビグザムもカタナで何機か出てたが、やはりフルボッコにされてた
894通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:04:34.99 ID:???
ちげーよとは思ってないでろうけど見てるだろうね
895通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:04:52.81 ID:???
>>893
ビグザムに上半身があったなら、連邦なんぞ木っ端微塵にしてくれたわ
896通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:05:53.76 ID:???
ビグザムなんてデカイ的だろ
897通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:22:35.09 ID:???
フラナガン機関謹製の、ガンダムXにおけるD.O.M.E的なものとか?>ミナレット
898通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:28:36.19 ID:???
>>891
ドグザムやろ
ってそんなカタナみたいなことやらんで欲しい
愚連隊(何故か変換できない)は結構面白かったのに・・
899通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:37:35.47 ID:???
うーん

ギレンの脳みそ…違うかな?
奇跡的に脳みそ自体には軽傷で、ジオン脅威のメカニズムでなんとか脳だけ生きている。
ただし、ジオンだのザビだの個人的感情はどっか消えちゃってて、単なるスパコン扱い、とか。
900通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:37:47.89 ID:???
生ガンダム
901通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:43:22.53 ID:???
>>899
最終的にロケットに乗って脱出するんだけど
フィーたんが仕掛けた時限爆弾でロケットが爆破。ギレンの脳が宇宙に漂うわけですね
902通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:43:57.88 ID:???
>>899
後頭部から額のど真ん中にかけてぶち抜かれてるのに、さすがにそれはないだろう。
903通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:46:34.17 ID:???
膀胱の青葉区がフラグとするのなら有り得なくもないけどね
グレミーやプルの出自は未だに曖昧だし
・・・曖昧にしておいたほうが面白い設定であるのも事実だけど
904通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 00:48:22.77 ID:???
>>899
>単なるスパコン
そーいやギレンってIQクソ高かったな
905通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 01:04:25.02 ID:???
>>890
千葉・森田「俺らの方が先に予約してたんだけど」

というかクロボンでは「どっかからパクったマスターデータ」ってだけでコアファイター自体じゃない罠
ただリングの設定だとマスターデータも厳しそうだから、クロボンのはコピーデータか別の教育型コンピュータのデータとかでいいんじゃね
あくまでストーク卿の推測だし
906通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 18:12:23.32 ID:???
俺もただの巨大MAみたいなのはD.O.M.E的なものとかじゃないかなと思う
ギレンの頭脳を解析して作られたコンピューターで世の趨勢を読む助けになるものとか
ゴップが時代の流れを読めてたことに関連してたりするかも
907通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 18:38:12.96 ID:???
アップデートされ続けているゲルググって萎えるよなぁ
908通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 18:44:31.43 ID:???
ユーマの部隊って連邦籍ゲッて、AOZのT3みたいな試験チームみたいなもんなんかね?
909通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:07:17.20 ID:???
>>907
まあリゲルグみたいなアップデートもあったし中身がほぼ別物になるのは青の部隊もやってたじゃない
910通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:14:08.46 ID:???
集大成がシャルルゲルググだからな・・・F91と渡り合えるレベル
911通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:14:52.28 ID:???
青の部隊の連中よりはパン屋の夫婦のが、よっぽど金もコネもありそうだしな
912通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:31:44.26 ID:???
中身がネモなゲルググさんもいましたね
913通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:32:39.67 ID:???
>>875
その説明だとビグザムしか思いつかん
なんかのゲームのムービーで大気圏降下して来るビグザムのあったけど
凄ぇ怖かったな
914通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:34:12.02 ID:???
>>907
リゲルグ・・・
915通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 19:52:45.94 ID:???
ビグザムは既に寿司が使ってるからあえてかぶさないと思うけどな
それに近い存在な感じはあるけど
916通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 20:05:53.52 ID:???
あえてぶつけてきそう
917通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 20:10:03.58 ID:???
ミナレットとは関係ないが
そろそろMSVRはキケロガのデザインに決着を付けて欲しい
TRPGのやっつけデザインがそのまま、なし崩し的に使われてるのはなんか嫌だ
918通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 21:38:16.09 ID:???
使われてるというかSDとか模型作例しかないでしょ?
919通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 22:09:33.08 ID:???
確かにそうなんだが、Gジェネ登場時に等身大のリファイン画稿すら
公開されずにいるのはなんだかなと思ってね

MSVRでSDシールのG型陸戦用ザク改修型や試作型ジム・キャノンに
一応の決着は付いたし、キケロガもきてほしい
920通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 22:49:28.03 ID:???
俺の、俺の、俺の話をキケロガ
921通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 07:40:27.26 ID:???
>>908
名目上どういう部隊かって結構謎だよね

ミナレットはやっぱりマのM資金じゃない? 頭文字同じだし共にキシリア麾下
莫大な資金(あるいは莫大な資金があるとチラつかせる)を使って経済の流れを微調整すれば常に連邦にとって益になる動きを作れる
922通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 16:30:36.21 ID:???
なんらかの資金とか財産だとすると今の今まで使わずに済んだ理由がわからん
923通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 16:38:21.50 ID:???
埋蔵金
924通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 16:44:36.44 ID:???
資金を破壊しろと言うのも変だし、そもそも金塊とか財宝みたいなもんなら小分けにして運び出せるだろ
925通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 17:07:11.04 ID:???
アマゾンの水が引けていくと、そこには古代人がおっ建てたローマの建築物が
926通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 17:11:15.11 ID:???
>>921
M資金ネタは小説版ガンダム戦記でやった
まぁデマだったが
927通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:29:18.76 ID:???
ミナレット=タイラントソード一個大隊とかじゃね
928通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:40:53.64 ID:???
血塗られた巨神だな
929通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:42:18.36 ID:???
ちなみにおまいら、かのフラッグファイターでライセンサーでブシドーな隊長のシンボルマークが
ユニコーンなの知ってるか。
事故死した上官からもらったらしいが、あの人が処女好き馬ってボブもびっくりだよ
930通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:45:09.77 ID:???
ユーマ一派はオクスナーたんが首相になるのはいいんだよな。
少なくともジオン再興云々とかじゃないよな。

しかしスモリアノフの体のラインがエロ過ぎて困る
931通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:53:33.81 ID:???
ユーマがたまに八頭身モナーに思える時がある
932通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 00:46:11.39 ID:???
光芒最終話で戦っていた二体の赤青ゲルググはやっぱライデンとユーマなんかね
レッドが記憶失ったライデンでその場面の再現とかあるんかな
ゲルググ同士の激突がクライマックスになるとか胸熱
933通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 01:15:26.68 ID:???
いまひとつロートル機という印象は拭えないが・・・
934通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 04:13:24.41 ID:???
強化人間作る時の洗脳教育みたいなもので
パイロットの技術を転写できるような機械
ライデンは本当にいっぱいいたんだ!
学徒兵の説明つかないから駄目だな
935通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 05:07:44.80 ID:???
ライデンの強化というとイボルブで失敗して云々があるんだっけ?
ピラミッド見ると頭痛がするからあんまり見返さないんだが
936通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 06:12:00.01 ID:???
イボルブよりも続編のグラフィカの方がある意味ネタ元になってる
937通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 10:09:53.19 ID:???
>>934
いや、実験体のコードネームってのは良い着眼点だと思うぞ
100人、200人簡単に量産できるもんでもないだろうし
938通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 14:02:06.47 ID:???
「ジョニー・ライデン」の所在が不明な理由と、一年戦争は連邦軍にいたはずのレッドがジョニー候補に上がる理由こそがミナレットなんだよな?きっと
939通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 14:07:03.52 ID:???
クローン・トルーパーみたいに大量に生産されたジョニー・ライデンが
940通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 14:11:29.80 ID:???
イボルブの薬中ジョニー=グラフィカの傭兵ライトニングの入院先も秘密になってるのかね
AEの一部は知ってるんだろうけど
941通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 16:43:39.50 ID:???
その内ビスト財団出てくるのかな
942通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 17:10:18.96 ID:???
>>930
いんや、そこはエメだろ。
943通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 18:49:34.45 ID:???
>>941
arkは90年だから逆シャアに繋がる要素を出してみたいと言ってたから
ロンドベルやサイコフレームとかそういうのじゃないの
ビスト財団への言及はちょっと脊髄反射過ぎる
944通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 19:33:32.77 ID:???
じゃあ木星か
945通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 02:46:54.79 ID:???
わかった。ミナレットは謎のMAレイウルス
946通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 03:44:09.20 ID:???
同時期によーわからん要素というとサイコフレーム
ナナイの話とジョニーの話繋げると世間が狭くなるみたいでいやだな
947通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 06:00:58.33 ID:???
>>938
顔色ちがうけどフーパーがジェラルド・サカイらしき人物とデザインが似て見える・・・
でもサカイは本国で終戦迎えてるから関係ないな
948通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 06:42:33.38 ID:???
>>945
EARMについての説明はデータガンダムでもいいからやってほしいな
949通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 16:44:53.84 ID:???
>>943
シャアネオジオンの母体になったテロ組織とジャンク屋のハンドメイドガンダムだな!
950通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:30:08.86 ID:???
ダブルフェイクですね
951通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:57:03.99 ID:???
イリアとか木星に行った奴らはどうなったのやら…
952通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:24:54.71 ID:???
イデオンの餌食に…
953通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:31:02.38 ID:???
ダブルフェイクは微妙に公式寄りな扱いなわりに
何度読み返しても何書いてあんのかイマイチよくわからんから
綺麗な絵で補完してくれたら結構ありがたいかもしれんw
954通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 20:34:17.33 ID:???
話の補完はともかく、ダブルフェイクのメカぐらいは出してもよさそうだけど
あの辺りのメカも立ち位置が微妙なんだよなぁ。カトキリファイン待ちだろうか
955通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:18:06.02 ID:???
えー、ダブルフェイク嫌いじゃないけど
バキドーガ公式化するとメラドーガ、イオドーガ、ヒャドーガが出てきそうで嫌だなぁw
956通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:46:53.72 ID:???
「ジョニー・ライデインの帰還」と絡めるちょうどいい合流ポイントじゃないか
957通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 21:57:44.98 ID:???
適当なこと言ってるんじゃねえよ
アバンストラッシュぶちかますぞ
958通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 22:41:31.31 ID:???
だが空裂斬をマスターしていないお前は、まだアバンストラッシュを極めたとは言えない
959通常のポップの2倍:2011/05/16(月) 04:47:12.34 ID:???
お前らいい加減にしないとフィンガーフレアボムズ喰らわすぞ
960通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 06:33:39.79 ID:???
寿命縮めるからやめとけ
961通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 13:56:17.93 ID:???
 極大消滅呪文
「メドローア!」
962通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 15:00:36.70 ID:???
まーFSS側のトラブルシューターに凄腕なヤザン・ゲーブルさん出してきたら評価するね
963通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 15:06:58.00 ID:???
光芒のアレはガワで、実の本体は・・・というキルバー(ry
964通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 15:24:48.58 ID:???
リミアのハロがどんなネタになるのか気になるな
965通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 15:30:18.30 ID:???
そのハロのデータネタ、忘れてないだろうな?と冬くらいから不安を感じてるオレ
966通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 18:49:45.87 ID:???
>>962
つうかヤザンさん何やってるんだろ?
967通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:01:33.20 ID:???
某サイドでゲモンと仲良く in 英雄伝説
968通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:02:20.26 ID:???
砂漠の民となって悠々自適 in ZZ小説
969通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:13:14.22 ID:???
>>965
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <なんかあったっけ?
        ノ(リミア)ヽ
         <  >
970通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:38:49.44 ID:???
>>962
あー俺ヤザン好き
ヤザンならarkが勝手にイジっても大丈夫だよなぁ?
ユーマやチョビとのバトルなんて胸熱
971通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:46:14.16 ID:???
>>ヤザン
曲がりなりにも元ティターンズのエリート様が落ちぶれたモノだな・・・。
そもそもMSVを関係させなければならないし、登場させるメリットが無いぞ?
972通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 19:55:05.49 ID:???
>>971
だーいじょうぶ
ヤザンはギャプラン乗って登場する中尉で27歳
それ以前の経歴はだーれも弄ってないし手をつけてないから
連邦軍の特殊MS使用部隊で裏仕事してたとかいっくらでも後付けできる
973通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:00:56.70 ID:???
ヤザンはティターンズと連邦軍や各サイドの取引等の都合の悪い事実をいくつも知ってる生き証人でもある
本人興味なくともMS戦闘隊長だったから作戦内容知ってたりとか
974通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:02:49.70 ID:???
>>ヤザン
FSSボスの元部下なんて設定もアリ?
ティターンズが消滅し、シャングリラでジャンク屋生活してたところを元上官の誘いに乗る…みたいな
975通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:04:09.52 ID:???
>>974
一年戦争〜0087までならアリ
976通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:12:32.87 ID:???
ボスと一緒に悪さしてたってか
確かにヤザンぽいかも
977通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:17:45.00 ID:???
士官学校出てる歳ぐらいでもあるし叩き上げでもよさげっぽそうだしな
978通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 20:22:37.67 ID:???
ヤザンよりもテネス・A・ユング出しそうだけどな
979通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 21:43:03.87 ID:???
マツナガは無理なのかなぁ
980通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 21:56:32.21 ID:???
特攻して死んじゃった
981通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 21:58:27.26 ID:???
特に関連性もなく有名どころのアニメ原作キャラを登場させるよりかは
マンスフィールドみたいに設定だけとかスコアだけなMSVキャラを出して膨らませてくれた方がいいわ
やっぱりMSVの漫画だしさ
982通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 22:01:00.30 ID:???
ヤザン登場は同人SSが好みそう
983通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 22:06:26.94 ID:???
セリフの頭に「ヌハハハハ」を付けたら誰でもヤザン
984通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 22:10:05.01 ID:???
ヤザンはZZで、シャングリラの戦闘後に行方不明扱いになってるけど、その後のダカールでのネオ・ジオン主催のダンスパーティー会場で姿が確認されたとか確認されてないとか・・・
985通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 22:13:37.00 ID:???
スナカスのシモダ小隊のシモダ・ハジメは
そのうち出てきそうな気がする
986通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 11:01:54.88 ID:???
ハジメってカタカナで書くと、どうしてもカトちゃんが浮かんでしまう
987通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 16:06:28.65 ID:???
昭和世代乙
988通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 17:19:59.16 ID:+VztO/2p
>>987
昭和世代ならば、ハナ肇だろ。
989通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 17:30:59.70 ID:???
昔ヤンジャンで
一生懸命ハジメ君という漫画があってな
990通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 22:06:33.31 ID:???
タイトルは憶えがあるけど絵は浮かばない
991通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 10:16:59.76 ID:???
何気にガンポン復刻版読んでたら
キマイラ所属ゲルググ2体の作例があった。
亜暴尾に参戦した設定で深緑一色の。
992通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 15:02:43.27 ID:qx2+Be6J
>>991
うpできる? 俺、それを見て1/100ゲルググで作ったような記憶があるよ。
993通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:19:56.51 ID:???
>>991
ガンポン以前のハウトゥビルドガンダムじゃないかい?
たしかMAX渡辺が作ってた奴で、14Bと14Cペアの奴。
994通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:44:39.70 ID:???
次スレ立てようとしたら無理だったんで至急誰か頼む。
995通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 20:56:59.53 ID:???
次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1305719743/
【ギレ暗】ジョニー・ライデンの帰還 4【光芒】
996991:2011/05/18(水) 22:41:25.18 ID:???
>>993 確認しなおしたら、ソレだった。
作家は小田雅弘とある。
「アバオ参戦のエースだけ集めた部隊のゲルググ」と書いてあるが、
「キマイラ」の明記無しだった。
997通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 06:57:47.69 ID:???
>>980
ピラミッド使徒型MAが出てきたイボルブは忘れたまえ。
オチがユニコの特殊技能に似てたが。
998通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 12:10:29.77 ID:???
>>980
あれ、良く見るとシン・マツナガじゃないのが分かるよ
なんちゃってマツナガ
結局誰なのか不明なんだよね、あのヒゲのおっちゃん
999通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 15:02:11.05 ID:???
>>998
あれはせいし
1000通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 17:19:05.60 ID:dLdqjT6D
1000
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://yuzuru.2ch.net/x3/