Gジェネのオリキャラって萌えないか?STAGE73
・他人のネタが気に入らない場合はスルーか別ネタで対抗。
気に入らないからって噛み付くのは荒らしと同レベル。
・投下する側も、投下する前に一呼吸。
投下して大丈夫か一度考えて。自分の設定や趣味を人に押し付けないこと。
・カプネタはしてもいいけど過剰にならないように。
まわりも頭ごなしに否定しないこと。
・便乗ネタはスレを圧迫しない程度に控え、いつまでもしつこく引っ張らないこと。
・エロネタはほどほどに。本格的な××や○○は専用の場所で。
テンプレを『隅々』まで読めば、それがどこかはわかるハズ。
・鬱・グロのダイレクトな描写は厳禁。自分以外のファンの存在を忘れないで。
暗い過去など鬱気味なシリアスネタに関しても、まとめサイト掲示板の使用を推奨。
その場合もやり過ぎは厳禁。
ちょっとマズいかな、というネタは注意書きを添えて。
・言うまでもないことだけれど、荒らしは回避選択。
・スレの運用についての議論はまとめサイト掲示板の該当スレで。
スレ内での議論は禁止。
保守
>>1 いいスレ立てしてんじゃねーの?
ファンネル撃っちゃうよ?撃っちゃうよ?
保守しないといけないんだよっ
Gジェネレーションヒロインフィギュア
第一弾 ニキ・テイラー エターナ・フレイル エルフリーデ・シュルツ
すいまへぇ〜ん、これで誰か作ってくれませんかねぇ〜?
>>8 マーク「下から覗くというときめきのないフィギュアになんの意味があろう」
ラナロウ「……じゃあてめえがあの真面目ちゃんにハーフパンツじゃなくてスカートを穿かせるくらいの甲斐性を持てってんだ」
シェルド「スカートを覗けないからときめきがないなんて初心者にもほどがある!」
ジュナス「ああそう……」
ライル「見えそうで見えない。これぞ男のロマン!」
>>8 クレア「アタシが入ってないとか空気読めてないにも程があるだろJK」
レイチェル「クレア、声に出てる声に」
エリス(わたしが入ってないなんて空気読めてないにも程あるわよJK…)
レイチェル「フィギュア出るにも三人一緒にだよね?エリス?」
エリス「え?あぁそぉね…」
>>11 その三人は第二弾の予定で〜
第三弾はオペ子あたりで
ライル「出来たよ!」
つ 邪神○ッコスクオリティのエターナ&エルフリさんフィギュア
フィギュアの出来というのは基本2弾目が最高峰なのだ
>>13 モッコス自体をちょっといじればニキさんになりそ…
>>12 ラ「わ、私がフィギュアなんて照れるな〜……」
リコル「私達と同時発売とかバンダイは悪魔ですぅ〜」
ラ「リコルぅ〜?それどういう意味かな〜?」
パメラ「先輩、怒ると化粧が落ちますよ?」
ラ「私は厚化粧じゃないわよ!!」
フレイ(わ……私も入るかな?)
フェイ(フィギュア付きか……行ける!)
キャストオフ出来るフィギュアがあってだな…
18 :
通常の名無しさんの3倍:2010/11/25(木) 00:45:25 ID:7EGag7gm
Gジェネのオリで一番可愛いのはジュナスだろjk
二番目はルナ・シーンたん!
ウォーズで再度リストラさせたスタッフは全然分かってない
忙しくてしばらく来てなかったら前スレ
>>646を見逃したぜ
なんて今更なんだ俺
ちょっと、ウォーズでクレア修正して育て直してくる。
マーク:万能型
エリス:女版マーク
ラナロウ:射撃・格闘を伸ばしたマーク
ルーク:射撃型マーク
マリア:早熟型マーク
ゼノン:艦長型
ニキ:女版ゼノン
ジュナス:格闘特化型ニュータイプ
エターナ:射撃特化型ニュータイプ
エルフリーデ:格闘系万能型オールドタイプ
(ネリィ:射撃系万能型オールドタイプ)
(ルナ:反応特化型ニュータイプ)
キリシマ:反応特化型オールドタイプ
ビリー:格闘型キリシマ
シェルド:守備特化型
レイチェル:魅力特化型
イワン:覚醒特化型
ケイ:整備士
ラ:オペ娘
エルンスト:序盤型
クレア:超晩成型
ドク:不明
能力タイプもまだまだ穴があるな
>>20 そういう分類はどうかと思う
他のキャラクター基準なんて人それぞれだから
じゃあマリアさんは俺の義姉ってこったな
義妹はどうした
マークじゃあるまいしそんなものいらんのです
年上万歳
なんかかっこいいなおい
近所の優しいお姉さんや兄嫁なポジションが似合うエターナさん。
たまには、お姉さんキャラを兄視点から見るのも良いと思いますよ
>>27 ちょっと待てなにげにゲシュタルト崩壊するぞそれ
つまり年上好きのマークと聞いて
ニキ「……?」
マーク「うわー単純に疑問を懐かれたー」
マークはなぜかおっぱいにむしゃぶりつきそうな印象がある
なぜか
大学生になって上京して下宿先の管理人がエターナさん
隣が大学3年生のマリアさんと社会人1年生のニキさん
ていうゲームないですかね
エターナ「抱いて下さい、ってお願いしなければ…自信が持てないのですか?」
こうですか、わかりません。
マーク「先輩って呼ばれるのも良いなあ」
ラナロウ「現状でもだいたい先輩なのに、な ぜ か 呼 ば れ な い っていう原因はなんだろうな?」
マーク「ウボァー」
先輩!なにしてんすか!やめてくださいよ本当に!
ニードル「おうセンパイ焼きそばパン買ってこいや5秒以内に」
エターナ「先輩?カツサンド買ってきていただけませんか。お金?払っておいて下さい」
シス「先輩?」
カチュア「変態の間違いだよねー」
センパイだけにセイイッパイやっちゃったりなんかしちゃったりして
ニキ「先輩……と呼べばいいのですか?」
マーク(けっこうクるな……)
ノーラン「先輩、奢ってー」
ラナロウ「当然のようにたかりにくるわ似合っていないわ」
エリス「先輩、まじめにやってください」
レイチェル「先輩、しっかりしてください」
クレア「あれ、殆ど変わっていない?」
エターナ「先輩」
シェルド(なんだろうこのいけない感覚)
リコル「先輩、書類に誤記がありました」
パメラ「先輩、先週の任務の報告がまだです」
ラ「ここはわたしが先輩って言うべきじゃない?」
リコル「冗談がきついですよぅ」
パメラ「それじゃあただのだめな後輩じゃないですかぁ」
ラ「えっ」
野獣と化したエターナ先輩に襲われたい
FPSで
ビューティフォー
エターナ「殺せ、ロシア人だ」→撃たれるイワン閣下
>>45 ハルト「一等自営業氏がエターナ注意を描くと聞いたが」
マーク「どうしてそうなった」
もとい中尉
ニキ「ビデオゲームで優れるプレイヤーは、あくまで限定された能力ですが、現実に於いても優れるという説はあります」
マーク「うーん」
エターナ「ヘッド・ショットをしても、待機していれば元気になる仕様はちょっと」
シェルド「ていうかやったことがあるんですか?」
ゲームにビデオゲームとか言っちゃうお堅いニキさん萌え
ノーラン「ん〜、ここんとこのディテールが違うね」
エターナ「そうですね。後、手ブレももう少し酷いはずです」
ノーラン「それに敵の思考が賢すぎる。実際はもう少し鈍いね」
エターナ「身体術ももっとあるのですが……そこはゲームですね」
ラナロウ「お前らもっと純粋にゲームを楽しめよ」
マーク「これ、本物より面白いな」
ラナロウ「お前は楽しみすぎだ」
ニキ「一日に一時間が限度とはしませんが、そろそろ眠ってください。睡眠時間は大切ですよ」
マーク「ああ」
ノーラン「記録したら終わりにするー」
エターナ「あとちょっとだけお願いします」
ラナロウ「おまえら、それでいいのか……?」
クレア「まるで小学生だね」
エリス「あなたがいわないで」
レイチェル「あんたがいうな」
ブラッド「ご飯が出来たぞー」
ノーラン「あぁん、ちょっと待ってよ!もうすぐセーブできるから……」
ブラッド「さっさと食べないと片付けるぞ」
ノーラン「もー!」
ノーラン「ごちそうさまでした!」
ブラッド「皿片していけ!」
ノーラン「もー!」
………
ノーラン「さって……」
ネコ「ニャー?」
つ[リセット] ポチッとな
ノーラン「☆£♂△◎≡※∀★!!」
ノーラン「最近のゲームは簡単にリセットされないから助かるねぇ」
エターナ「後は掃除機でコード引っこ抜きとか、振動でデータ消えとか……」
ノーラン「あったあった」
新作はWiiとPSPマルチでNEO路線か
さあ、今回は生き残られるか
たぶんオリキャラはいるよ
問題は設定がない設定が守られるかどうか
ここまできたらだいじょうぶだと思いたいけど
クレア「ゲームで寝不足なんて理由にならないよね!私はネトゲで3日くらい寝ないでも出撃できるよう訓練は怠ってないよ」
オリキャラ枠増えればいいけどナー
ショウが復活したらホンタイさん達と組ませるんだけどなー
とにかくオリキャラに余計な設定が付きませんように
と
新作情報を今更聞きつけてめちゃくちゃ久し振りに来た
オリキャラ枠増えてて欲しいけど
なんかもうウォーズの面子で固定化しそうな気がしないでもない
見た感じPSPの様だけど、Wii版はどうなるのかな?
オリキャラは20人くらい復活して欲しいなあ……
ジェシカさんCV付きで復活ならWii購入も辞さないが
まあウォーズから何人か間引きってのが現実的な線だろうがな
個人的にはFレベルまで復員・・・なんて思うが
最近は原作キャラすら全部出し切れていないのに、そんな中でオリキャラ増やすっていうのは本末転倒でしょ
全てウォーズの流用だろう
今回はそれが最も適切だとも思う
NEO系というか繋ぎというかだもん
ウォーズのメンツから6人ぐらい削るパターンだろうな
原作キャラが増えすぎてとても復活は無理
NEOとかPみたいにいつもの面子だけでしょ 携帯機だし
ttp://www.ggene.jp/world/ 予約特典Gジェネエース
完全書き下ろし!Gジェネレーションオリジナルまんが
マーク「・・・・やっときたか・・このひが・・・・
この10ねんのあいだ
なんどとなくしょだいのころのつよさを
おいだしたぞ
おれのいくつもの ぞくせいつか!
おにのような 同僚に
おれのしょきせっていがやぶれたのだ!
10ねんのあいだ
このはずかしめに たえてきた
だが きょうで それもおわる
おまえたちのつけたぞくせいを ほうむりさり
あの ぞくせいついかが くれあの
しくんだわなとしょうめいし
この わずかなきずをぬぐいさって
かんぜんな ふっかつをとげるのだ
しょせん ぞくせいは
くれあのつくった ねたにすぎん!
では おれのふっかつのぶたいへ!」
クレア「えーガンダムさんもあるしそんな期待しすぎると反動がつらいとおもうよ・・」
レイチェル「ほっときなさい」
>>69 マークのいうようなのじゃないと思う
原作キャラが主なものじゃないか
ていうかオリキャラに変に特徴を付けない漫画であってもらいたい
独自解釈(キリッ)を特典でやって欲しくはないな
NEOまでの4コマのノリでいいよ
ネタにマジレス、恥ずかしくないの?
どうせオリキャラなんか出ないに決まってるだろ
完全書き下ろしだから新キャラで新ストーリーになる・・かもね
オリキャラが一新でスパロボ式の介入になったら
このスレもいよいよなくなるかもな
せめてマーク、クレア、レイチェルだけは残してほしい
正直クレアはヲーズで度が過ぎてたんで一回休んで頭冷やせとちょっと思ったり
>>76 スレが分かれるだけだろ
でもその場合は旧オリキャラスレのみが残るだろうな
>>76 もし最新作にオリキャラがいなくなったとして
なんでこのスレをなくす必要があんの?
GジェネDSやモノアイガンダムの時もこのスレなくなったの?
トムクリGジェネからオリキャラ衆がいなくなるとかありえないから
自信を持って断言するよ
こんなにエゴの強いスレもなかなか無いね
争え争えもっと争えケッケッケ
このスレのエゴと言ったら
マークの〇〇趣味と
クレアの見境なさすぎるオタ趣味ですな
ルナ(MHP3タノシス…あ、TO運命の輪どうしよう…)
マリア「妙齢の女性としてその悩みどうなの…」
マーク「新作で能力のみに限定しても文句のつけどころのなイケメンになったら、あの生真面目なお嬢さんときゃっきゃうふふできるだろうか」
ラナロウ「そりゃエゴじゃなくて欲望ってんだ」
ただし性格も矯正され真面目で清廉潔白なマークになるので恋話すら浮かびません
延々と仕事の会話のみ繰り返されます
それニキさんが男女二人になっただけですよね
んなこたあない
ラナロウ「なんかおまえって雑念がなければ最強って表現でいいや」
マーク「褒めているのかそれは?」
迷いを捨てたシャアが最強ってのと同じなんだからいいことよ
Gジェネワールドでは、マリアさんのスカートが5センチ短くなる
とかあったらいいな
>>88 ニキさん:真面目ながらもどこか恋する少女のような側面も見せる
雑念を捨てたマーク:もはやそのような感情を抱くことも無く淡々と完璧に仕事をこなす
さすが(?)だな
まあマークはちょっとへたれで決めるところで決める方が好きかな
ルーク「新作か……。まあ、僕の参戦は決定事項だろうけど」
ユリウス「果たしてどうでしょう?ルークさん地味ですし。
地味男より花のある僕の方が新作に相応しいと思いませんか?アハハハハ」
ルーク「ふっ……全然分かってないな。僕は地味に徹してるからこそウォーズでも生き残れたのさ」
ユリウス「……どういう事です?」
ルーク「ウォーズのメンバーを見るが良いさ!この中に僕ほど地味が似合うキャラクターは居るか!?居ないだろう!?
これは計算されたキャラクターなのさ!」
ユリウス「くっ……濃いメンツだからこそ光る地味なキャラクターですか……。
だが、しかし!地味なキャラクターが増えれば」
ルーク「……エリート」
ユリウス「……エリート?まさか!?くっ!そこまでして貴方は生き残りたいのですか!?」
ルーク「そうだ!地にはいつくばっても僕は生き残ってみせる!」
ユリウス「ルークさん!貴方はエリートの風上にも置けない奴だ!!」
レイチェル「あの二人仲良いわね」
エリス「……。私、濃いかしら?」
クレア「え?誰に恋したのー?」
>>93 上にコレクションについての話がありましたけど
私は隊長のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
ロリ写真集でしたけど
かなり古い写真集がまさに大量(特典も保存してて格納庫まで使ってた)という感じでした
就任2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と隊長に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す隊長にキレてしまい
留守中にアグネスを呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた隊長は「空いたスペースは好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた写真集も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後隊長は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
任務で着るノーマルスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では隊長のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
隊長はγグリフェプタンなどのOP以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ隊長のものがないと隊長がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
マーク「仮に、ステージでの活躍が一位になったら、ちゅーとはいわないがぎゅーはしてもいいと約束してくれたら、それはもうがんばるが」
ラナロウ「雑念どころか煩悩のみじゃねーか」
ノーラン「ああいうのは?」
ニキ「決してしません」
>>99 エターナさんが後ろからコキャッってしてくれるとさ
エターナさんの足コキャと聞いて
フランケンシュタイナー?
キリシマ「はあ〜、冬はやっぱりこたつの中が1番ですわ」
ルナ「……同意」
ラ「みかん食べますか?」
キリシマ「ありがとう。ところで、貴方方二人は何をやってますの?」
ルナ「ダンガンロンパ……」
キリシマ「モンハンじゃなくて?」
ラ「私、アクション苦手なんですよ」
ルナ「ぼぉく、ルナえも〜ん」
ラ「あははは、ルナさん似てる、似てる〜」
キリシマ「ルナえも〜ん、僕も南の海に連れてってよ〜」
ルナ「も〜、フロた君たらしょうがないなあ〜。はい、ギャプランTR-5ぅ〜」
キリシマ「やった〜。これならあの二人に仕返しも出来るよ〜」
ラ「キリシマさんも結構ノリが良いんですね」
マーク「今年も終わる」
ラナロウ「あーそうだな」
マーク「来年はチッスを目標にする」
ラナロウ「てめえ毎月毎月来月から頑張るって宣言して達成できずにいた挙句にそれか明日からがんばれや」
マーク「心の準備が…」
ラナロウ「おまえは何を言っているんだ」
>>101 CASE)1
エターナ「困ったわ…ちょっと肩車していただけないかしら?」
サエン「お安い御用だぜ!」
エターナ「頼むわね。……と、届いたわ。ありがとう」
サエン「別に構わねーよ。………ちょっと太ったかな?(ボソ」
ふとももでコキャ
エターナ「口は災いの元、肝に命じておく事ね……」
ラナロウ「ゲェ…幸せそうな顔で死んでいる……!
CASE)2
サエン「……な、良いだろ?」
エターナ「でも皆起きているわ」
サエン「大丈夫だって。きちんとドア閉めりゃ聞こえねぇよ」
エターナ「ん……いいわ。ちょっと恥ずかしいけど……」
ブーツとスカートを脱ぎ、両足をサエンの肩に載せるエターナ。
少々蒸れた匂いがサエンの鼻孔をくすぐった。
サエン「っ……は。随分乗り気じゃねぇ
エターナ「はっ!」
ドゴン
サエン「フ、フランケンシュタイ……ガクッ
エターナ「せっかちな子は嫌いじゃないわ。だけど時期は見誤らない事ね」
カチュア「ねー、何か今凄い音したんだけど……ってサエンのおじちゃん!?」
シス「犬神家……?何をしていたの……?」
エターナ「(ほら、聞こえてたわ……ね)ただのプロレスごっこよ」
CASE)3
エターナは背中からのしかかり、首に手を回した。
息を耳に吹き掛けるようにし、媚びたような声で呟く。
エターナ「ね、欲しい物があるのだけど……」
サエン「あー、そろそろクリスマスか。もうそんな時期なんだな」
エターナ「一年があっという間に過ぎたわ…本当に」
サエン「で、何が欲しいって?」
エターナ「あ…ん。その、晦(ツゴモリ)の世界異種格闘技戦の最前列のチケットを……」
サエン「……はー。もーちっと女らしいお願いは出来ないかね」
エターナ「こういう女だから仕方ないじゃない。
本当は射撃世界選手権と迷ったのだけど…」
サエン「やれやれ。ちっとはミランダを見習ってだな……あ」
エターナ「…………ミランダって誰?」
サエン「あ、いや、その
コキャ
エターナ「浮気したら殺してあげる……そう言ったわよね?」
サエン「
エターナ「はぁ…また首戻してあげなきゃ。いつになったら浮気癖が治るのかしらね……」
こうですか?わかりません
かつての日本海軍では、戦艦や空母の甲板で相撲や柔道剣道バレーボールなどのレクリエーションをしていたという・・・
なのでエターナさんとプロレスごっこしたい
マーク「組手なら! 組手なら!」
ラナロウ(うわあ……必死……)
ニキ「実戦ではなくて訓練なので男女別ですけれど」
マーク「ウボァー」
ノーラン「そもそも、あんたってそういうレクリエーションをするっけ?」
ニキ「しません」
マーク「世界を変革させるべきだと思う」
ラナロウ「くそ情けない動機はやめろ」
ルーク「もうすぐ、クリスマスだけど君達は何が欲しいんだい?」
カチュア「えーとねー、えーとねー……。えーとねぇー!」
ルーク「ははは。焦らずゆっくり考えれば良いよ」
シス「現金」
ルーク「……もうちょっと子供っぽいものにしようか」
ユリウス「そうですね、この天才な僕を上回る超天才な頭脳とか」
ルーク「ユリウス、君には聞いてない」
ショウ「次回作に登場出来る権利」
ルーク「ショウ君……。君は可愛い顔して時々とんでもない事言うよね」
マーク「おまえが欲しい・・・」ボソボソ
ニキ「どうかしましたか?」
マーク「・・・サンタっているのかな」
ニキ「サンタクロースというものは免許が発行されますので実在するといってよいでしょう」
マーク「あ、はい」
ノーラン「正論で返されると肯定の返事ができるのみっていう」
ラナロウ「おねーちゃんのサンタなら街へ行けばいるぞ。金はかかるが」
シェルド「うわあ」
ジュナス「うわあ」
ルーク「うわあ」
コンビニの寒そうに鳥肌立ててるミニスカサンタ子なら鑑賞はタダだぜ
>>112 「ふわ…さむ……」
ミニスカサンタの衣装を身につけた美女は事もなげにそうつぶやいた。
エターナ・フレイル。美しい銀髪が降り積もった雪と相俟って一層神秘的な雰囲気を醸し出していた。
エターナは手に持つプラカードを壁に立てかけると、寒そうに両手で二の腕をこする。
いいバイトがあるよ!
ノーランにそう言われ、クリスマスの予定も無かった為に食いついたのが運のつきであった。
……確かに時給はいい。交通費も支給してくれる。ケーキも食べられる。
しかしこの寒さと眼前に広がる甘い光景は到底それらとは釣り合わないものであった。
「はぁ……クリスマスに何、やってるのかしら」
眼前で数多の男女が手を繋ぎ、マフラーを共有し、寄り添っている。
その中でプラカードを持って立っている自分が……
余りにも情けなく思え……自然にため息が出る。
「お姉ちゃん、そんな顔しちゃだめだよ」
「えっ?」
いきなり話しかけられた事に驚き、辺りを見回すと少女の姿が目に入った。
少女は驚く彼女にも構わず喋り続ける。
「お姉ちゃんはサンタさんなんでしょ?」
「そう……ね」
「サンタさんは幸せを運ぶんだよーだからそんな顔しちゃだめ」
「………ふふ、ありがとう」
「がんばってね!」
少女はエターナをそう元気づけると親らしき人物の元に走り去っていった。
彼女は少女を微笑み手を振りながら見送り、見えなくなると一伸びしてプラカードを手に取った。
そして気合いを入れ直し――
「いらっしゃいませー!クリスマスケーキはいかがですか?
あなたの家庭に幸せをお届けします、クリスマスケーキ!
ただいま絶賛発売中ですー!」
「はくしょんっ!ルナ、何度?」
「37度2分。風邪」
「ズビビ……さ、流石に生足にミニスカは寒すぎたわ……」
「……何故タイツを穿かなかったの?」
「夢を与える為……といったらクサいかしら?」
「別に。夢を与えるのは素晴らしい事だから。これ、薬」
「ありが……はくしょ!うぅ…サンタも辛いわね……」
という電波が。
むしろタイツを穿いてくれたほうが夢があうわなにをするやめ
エターナ「あえて生足にする事で『まさか穿いていないのか!?』という夢を与える事が出来るのよ」
シェルド「じ、じっさいは………?」
エターナ「ふふっ。な・い・し・ょ(はぁと(シェルドの唇に指を置く」
だがちょっと待って欲しい
タイツの下に直という場合もあるのではなかろうか
マーク「タイツといえば――」
ラナロウ「おまえ特別に語れるほど進展してないだろ」
ノーラン「あたしもタイツかもしれないという可能性」
ニキ「?」
エターナ「去年もサンタクロースとして子供達に夢を運んだけど……」
シェルド「ええ、多分誰も覚えてないと思いますが」
エターナ「今年は……そうね。何が良いかしら?」
シェルド「それはプレゼントの話ですか?」
エターナ「プレゼントの話に決まっているでしょ」
シェルド「そうですね。エターナさんのガンコレクションとか?」
エターナ「あ、あれが良いの?せ、せっかく10年もの歳月を費やして集めたアレが?
マニアには喉から手が出る程欲しいお宝コレクションが!?」
シェルド「冗談ですよ」
エターナ「や、やっぱりそうよね……。アレは誰だって欲しいわよね……」
シェルド「それは何処次元の話ですか?」
エターナ「子供達に夢を与えるのがサンタクロース……」
シェルド「聞いてますかー?……聞いてませんね」
エターナ「……私やるわ!私の宝物、みんなにあげる!サンタクロースになってみせる!」
シェルド「そうですか。では早速」
エターナ「や、やっぱりダメぇー!!」
シェルド「何か適当にプレゼント買ってきますね」
エターナ「……うん」
エターナ「私はサンタクロース。あなたの夢は何かしら?」
シェルド「エターナさんを好きにする事です」
こうですか、わかりますん。
俺は好きにされたいなあ
シャアがザクに乗るとシャアザクに
劉備ガンダムがガンダムに乗ると劉備ガンダムに
クレアがアッガイに乗るとクレアッガイに
マークシャトリヤ
シェルドム
マリアッザム
エルフリーデプロッグ
エターナドレ
ゼノン「よし、これで完璧だ!」
マーク「最新鋭機か……期待に沿う働きはしてみせるさ」
エターナ「出来ればヴァーチェの方が良かったのですけれど……」
シェルド「僕専用って事は宇宙用にもカスタムしていただけるんですよね!?ね!?」
マリア「まぁ、RFアッザムベースなら……」
エルフリ「何故私がデプロッグなのだ!?海でしか活躍できないではないか!!
語尾の駄洒落というのならばデスサイズやデスサイズHCもある!!
私の適正にあうのはデスサイズシリーズのはず。それを何故デプロッグに!? 」
ゼノン「……おぉ!(ぽむ」
エルフリーデ「おぉ!?今おぉ!って言わなかったか?な!?」
間違えた、海戦兵器はドン・エスカルゴだった。対地専用、と脳内で書き換えておいてくれ。
罰としてちょっとエルフリさんとエターナさんに好きにされてくる。
ビルダーズ参戦してくれればクレアをベアッガイに乗せるのにな
ユニコーンにシェルド
レコードブレイカーにルーク
新規で確定してるので言うとこのくらいか
最近の外伝ないがしろにして長谷川みたいな老害を大事にしてる時点でスタッフの程度が知れるな
程度って言うと語弊があった。感性がオッサン化して硬直してるってこと
戦記は参戦するんだからせめてオッサン御用達の7号機にはいいシナリオ用意してほしいとこだな
本スレでやれ
触るな
だな
そういえばタッチはどうだったんだろう
マリアさんの太ももにタッチできると聞いて
残念それはケイン・ダナートの生尻だ
うむむ……新作か……
俺はまだ魂やってるのに……
なにしろ今、ウチのエターナさんがレベル70で
射撃 99
格闘 1
反応 99
覚醒 100
指揮 15 通信 14
操舵 1 整備 1
って状態になってるのだが。
これ以上レベル上げたくないけど活躍はさせたい。
んで、エターナさんが敵を撃墜するたびにリセットするもんだからなかなか進まなくてね……
近づかれると手も足も出ない、か・・・ふむ
その前に撃たれるだろ!いいかげんにしろ!
10km以上 デビー・クロケット無反動砲
5km 八八式重擲弾筒
1km バレット対物ライフル
500m kar98k
100m M16
30m PPsh41
1m デリンジャー(太もものベルトから)
これらをかいくぐれたら、やっとお触りできる
30cm 口に隠した含み針
うわーちからもちー
マーク「触れるのか! 触れるだけいいじゃないか! くそぉー!」
ウォーズ公式サイトの基本システムのSSにてオリキャラ確定
ワールドだった
すまん
写ってるのはいつものメンツだな
果たして何人出られることやら
ウォーズの初期オリキャラ+キリシマさんだったな
あとバナージ
ムービーには特になし
たぶんウォーズそのまま
ノーランさん復活させてくださいオナシャス!
贅沢はいわないから
設定の付かないウォーズのままでいいです
ジェシカ姉さんマダー!?
まぁキリシマの姐さん居るならとりあえずそれで良いや
…いや、悪役枠でブラッド復活させてくれよ
悪の三連星復活をブラッド先生は望んでいるんだよ…ネオガンダム1号機を使用したいというオマケ付きで
オペレーターは…そのついででも良いから復活御願いします、一部のファンと私的に
グラはウォーズのを使いまわしてるっぽいし、正直増えるとは思えないな
オリキャラの充実は願っているが、それ以上に原作ユニットやキャラにちゃんと力を入れて欲しい
たぶん
ウォーズから流用だろうな
おかしな方向へ行かれるよりはまあ…
今回は50作品もいるし
新規のUCやガンダム00やらを優遇するだろうしな・・・
それは当時最新作にもかかわらずまったく優遇されなかった白髭人形に対する挑戦ですな!
シェルド「お前達皆勤組はいいよな。出演に安定感があってさ」
ジュナス「暫く沈んでたのに新規グラで復活した君が言うか?」
シェルド「ま、バンダイも新規に書き下ろしたグラフィックとかボイスは暫くは使いまわしたいだろうし、ウォーズ組はまだ安泰か?」
ジュナス「まさかの復活を期待してる人達もまだ望みを捨ててないし、あんまり刺激するようなことを言わない方がいいよ」
ジュナスは可愛いなあ
女性年長組自重しろ
サティ「えっ」
ラビニア「えっ」
ソニア「えっ」
エターナ「ジュルリ」
エターナさんが串付きフランクを食べる様子を撮って売りさばきたい
シスたんとカチュアたんが串付きフランクを食べる様子を撮ってこっそり見たい
マーク乙
説教されんぞ
もう日課か
エターナさんのジャンバーのポケットに一緒に手を入れたい。
エターナさんとマフラーを共用したい。
エターナさんをコートの中に入れて一緒に暖まりたい。
シェルド「……と。カタカタ」
マーク「クリスマスという祭日を利用してせめて手を繋ぎたい、あわよくば抱きしめたい」
ラナロウ「おまえが言うと必死過ぎて切なくなるからやめろ」
ノーラン「クリスマスは?」
ニキ「みなさんが休暇をとっていただくというのもあって、分担としてわたしは仕事ですが」
今だから言える豆知識
マリアの中の人はエロ用別名義がある
知ってる
ついでに言うとパメラたんも…フヒヒ
中の人はべつに……
なかなかやるな
でもパメラの中の人はそこらのデータベース検索すれば出てくるからなぁ
すいまへぇ〜ん、マークですけど。そのエロ音声とGジェネのグラ使って作ったMADはまーだ時間かかりそうですかねぇ〜
おまわりさんこっちです
憲兵隊の者ですが
それ以前にGジェネのグラでどうしろとw
三代目マークだって声だけならフェイさんの餌食だろうが
案の定本スレでオリキャラが容量圧迫してるから原作キャラが出ないと言われてて悲しくなる
まあ毎度新作出るたびに言われてるんだが・・・
F級にオリキャラ多いなら分かる。だが、最近は大分少ないよな。
大体オリキャラ20人くらいとして、それ全部削って原作パイロット20人出せるとしても……
きっとあれだせこれだせ何故あいついない!ってなると思う。
確かにオリキャラ分、原作キャラを増やす事は出来るが雀の涙レベルじゃないのかなぁ…と思ったり。
シェルド「いっその事Oじ
エターナ「原作ガンダムあっての私達、というのを忘れてはいけないわ。
所詮私達はGジェネにおいて初期パイロットというロールを負っているに過ぎない。
私達自体に単体のゲームを作るだけの価値はないし、また、価値をつけてはいけないのよ(はぁと」コキャ
カチュア「なるほど、よくわからん!」
シス「わからん」
ノーラン「まだ分からなくてもいいのさ。はい、アメちゃん」
そもそも原作の誰それが出ないって理由に一番こじつけやすくて
かつどの層のガノタともかち合わないから挙げられてるだけだと思うな>オリキャラ圧迫
そもそもそんな端数切り落とししないといけないほど余裕ないデータ容量なのかな?
どっちかというとスパロボとGジェネの区別もつけずにOGだせオリ機体増やせ的な
このスレでも受け入れられない事を主張している奴らが印象を悪くしているみたいだが
原作キャラの方が(使う側にとっては)おまけであったのがGジェネだろう。
ここまでシリーズ化してしまうと、原作キャラと同じぐらい愛着持ってる奴もいるはず。
ただ原作キャラも1ステージ毎のレンタル扱いではなくなったし、
オリキャラの必要性が無くなってきてるのはあるかな。
オリジナル機はあった方がゲームの宣伝になりやすい事情もある。
DBのブロリーSS3とかもそうだけど、ひとつの目玉として開発側も用意したい。
魂の時ならグレートジオングがそんな感じでゲーム雑誌に取り上げられてた。
原作機体だけでは印象としてはパンチ不足だもん。
マリアさんのスカートをあと2センチ短くすれば…!
>>175 容量云々よりも出すのに版権料がかからんからだと思うんだがねぇ。
>>176 なんつーか、F新規キャラ勢って味付けが濃くて
オリキャラって感じが(イイ意味でも悪い意味でも)しないんだよな・・・。
>>187 なん……だと……誰だお前は!?
マーク「きのこ狩りの男、スパ
ブランド「あら、奇遇ねぇ。私もきのこ狩りが趣味なの」
マーク「え、あ」
ブランド「同じ趣味を持つ者同士、語り合わない?フフ、フフフ」
ズルズル
ラナロウ「さらば、マーク……」
ノーラン「さて。明日の仕込みでもするかね」
ラナロウ「仕込み?何のだ?」
ノーラン「フフ。ヒ・ミ・ツ。明日を楽しみに待つんだね」
ゼノンさんとハルトさんとでキノコ尽くしで一杯やりたい
ゼノンとハルトがワライタケを食べたと聞いて
マーク「メリー・クリスマス」
ニキ「……おめでとうございます」
マーク「えっ」
ニキ「えっ」
マーク「……メリー・クリスマス」
ニキ「おめでとうございます。マークなら理解されていると思いますけれども、宗教行事はとても難しい事柄ですので、注意してください」
マーク「えっ」
ニキ「えっ」
ノーラン「シャンパンうめえ」
ラナロウ「…………」
映画00面白かったからクレアもイノベイターとして変革していいよ
エターナさんは実はメタル化しているから永遠に若い・・・?
だんだん若返ってると評判のマリアさん
あからさまに特定の作品に限定するのはだめだろ
イワンもなあ…
木星帰りの金属生命体を舐めたらスッパァ!
ジュナスにクアンタ似合いそうだなー
宇宙の声=ELSってことで
来年の二月から放送の新作プリキュアが
片方クレアの中の人が演じるみたいねちょっと楽しみ
そんなこと言ったら〜最近はエターナさんは悪役系ばっかりやってる気がする
マリアの中の人は今日も元気に脇役の声あててます
ファンなんだけど出演作探すだけでも一苦労なんだぜ
そういやそろそろドクゲームが始まる頃か
>>199 俺が知ってるのはラストくらいかな。あれは良かった。
後はコナンのキャンティ。あれは俺の中の裏エターナさん像に近い。
ベルモットと足して二で割ればなお良し。
頼む、シスを、シスを復活……永久にないな。分かっているんだ
エターナさんにザ・ボスみたいな演技をしてもらいたいです
SRCで作った人とかいないのかな?
新作のクレアは白いヒラヒラした衣装で登場する予知夢を見た
リコル「飲み物買って来ますけどどうします?」
パメラ「あ、コーヒーお願いします」
パティ「アタシも」
フェイ「ユ ン ケ ル」
そんなフェイさんサークル?の先週末、今日完成したのでした
リアルで本とかグッズ作ってるひといるかなー
タイミング的にほぼ無いだろ
同人関係はあんまり良いイメージも無い
去年は1日目に一つあったな
非エロだけど
pixivでイラスト見て楽しむくらいかな・・・。
人間関係を想像で補うしかないからエロの有無はともかく同人誌は作りにくいんだろう。
話は変わるがなにげにpixivの用語辞典に何人かキャラが登録されていて笑えるw
でもあれってニ〇〇コ大百科の丸(ry
似た様な創作物でボーカロイドがあるけど
公式設定がほぼ皆無なジャンルって
誰かの設定(恐らく大手)が半場公式設定になるんだよな
まあボーカロイドもコミケなんかじゃ同人はそこまで多くないんだけどさ
pixivとニコ動じゃ凄いもんだが
>>211 キャラクターの項目はたぶんpixivオリジナル
>>212 特に某動画サイトのようなネタをさも公式扱いしたり限られたコミュニティの中でのものをよそへもってきたり
そういうのがあるから良い印象はないというのは理解できる
辞典も
>>1のorejenewikiみたいに主観と客観とを分けているんじゃないからな……
設定がない設定がそのまま良い意味で空気のような立場になっているのが幸いして
Gジェネの固定ユーザーの間でも今のオリキャラには設定はいらんというのが主だとは思う
オリキャラよりも原作のあれこれを揃えろっていうのが最たる理由のようだけど
Gジェネのオリキャラって
流行のデザインや声優を起用してる訳じゃないからなあ
そう言う層は付かないと思うんだよね
そもそもGジェネユーザーでもオリキャラファンって稀だし
なにせPS2でリファインされているとはいえ基本は90年代後半のままできているからな
マリアさんはリファインされすぎ
かわいいからおk
放映世代の幅が大きいガンダムと融和させるにはあれぐらいが良いと思うよ
それに下手に最近の絵柄に合わせると数年後痛々しくなる
川元氏にやらせればよかったのに
今風としても通用するけどいい意味で少し古臭い
ウォーズのままだとするとソニアさん出ないのかな(´・ω・`)
何というか
マリアの新デザインは「ズギューン!」とハートを射たれたというか…台詞が種的なのは少しビックリしたけど、女の子としては「アリ」かな。
一部のオリキャラの場合、逢坂さんが生きていたら…うぅ
セリフは魂から継続してるところ多くね?
ウォーズのセリフはほとんどスピリッツの流用じゃなかったっけか
225 :
通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 23:41:12 ID:zJ0znFsK
Gジェネは、もっと架空部隊用にオリジナルキャラ必要だろ。
グラは部隊データに表示される、顔ドット絵だけでいいのに。
飽きないように、100くらい入れて欲しいもんだ。
Gジェネ1で何が感動したかって、
独自の部隊を率いることができた、って部分だった。
オリジナルキャラで、ガンダムの世界を戦う。
アムロとか飽きてたんだよ。
加わってくる傭兵(オリキャラ)が、ある程度能力も
ランダムなのも居ていいと思う。
シヴィザードってSLGあったけど、あの英雄は能力やスキルが毎回少し異なってて
やるたびに新鮮だった。
それはその通りなんだけど、ガノタの大部分は原作忠実にやって人数ユニット増やせ、が多いから
仕方ないと言えば仕方ないと思う。Fを今のグラで焼きなおすとかやってくれないかな……
とりあえず、「小さい顔グラだけ」で良いと思うんだよな。
カットインとか声とか、開発者は深く考えすぎなのよ。
そんなもん、無くていいわけ。
原作キャラも、主役人気者以外はリストラ無しで顔グラと能力だけ。
確実にデータだけ入れておけば、90%は満足なのよ。
オリジナル部隊も。小さい顔とデータだけ。
「そいつらで部隊を構成している」
という満足感を得られれば良い訳だから。
それが元来のGジェネのはずなのよ。
おれもGジェネは完全オリジナルでやりたい派
だって原作キャラ使ったらストーリー的に矛盾というか不自然でしょ
なのに魂とかはオリジナルキャラ少ないし雇うのに金かかりすぎだし
モビルスーツもできるだけオリジナルに近づけようとMSVとかGジェネオリジナルとかからたとえ弱かろうが選んで組んでた
正直原作キャラごちゃ混ぜで編成するやつらのセンス疑う 今のワールドのスレがそんな奴らばっかで話がおもんない
>>227 顔グラのみ、名前つけるの必須(可能ではなくて)、髪の色や衣装変更可(連邦やジオン、エゥーゴやザフト、その他もろもろ)。
ステータスは平凡でいいから、こっちのほうが長く楽しめる。
ドラクエのルイーダの店と同じ。
>加わってくる傭兵(オリキャラ)が、ある程度能力も
>ランダムなのも居ていいと思う。
そこで成長率が変異Aのドクですよ
個人的には連邦艦長・士官・兵とかが使えるのはおk
オリジナルキャラ数人+一般兵多数とかがいい。
初期作の頃から時代に合わせた部隊編成が好き
そもそも、わざわざフルボイス収録した魂からオリキャラもリストラされたのは何故なんだろ…
やっぱり各キャラの全身画を用意するのが面倒だったのか?
結局NEOみたいな感じになっていってない?おれがNEOシリーズにいっさい手をつけなかったのはオリジナル軍が作れなかったから
「Gジェネは原作の再現という名の手抜きばっかりで芸が無い」って言ったら、
本スレで叩かれまくったのでこっちにきてみた
zero→ウォーズとやったんだが、原作ファンに愛想振り撒くために自由度高くした弊害で、
“自分の部隊を操って戦う”っていう感覚が薄っぺらくなってるよなあ
某ゲームみたいに各ステージがオリジナルシナリオならまだ我慢できるが、全部原作の再現じゃ萎えるわ
弱っちいオリキャラとショボイ量産機しか使えるものがなくて、
そこから少しずつ部隊を強化していくっていうのが面白かったんだけどな
初めてGジェネやったときは志願兵が出てくるステージが楽しみで仕方なかったのに
今では原作キャラは“レンタル”じゃなく“スカウト”でずっと部隊に置いておけるから、
原作ファンはオリキャラ使わない→オリキャラ冷遇→新作出ても原作再現を重視→どこが新作なの?ってなっちまう
まあ、ワールドの次の作品が出るまでウォーズで我慢するか
まず原作だから
オリキャラはあくまでおまけ
で
おまけだから設定もほぼなくてそれが良いと思ったのがここの殆どの住人
でもオリキャラだとか名無だとかを優先するのは本末転倒
おまけがでしゃばってきたりおまけを優先したりじゃそっぽを向かれる
自分でキャラクターを作るのはもう別ゲー
>>234みたいなのは某ゲームみたいにっていっている時点でGジェネに向いていない
その某ゲームをやっていればいいじゃんって話になる
原作がないがしろだったらもっとやらん
でも俺にとってはそれと同じくらいオリジナルが重要
つまりはFの復刻版ください
オリキャラ勢も世に出て10年以上経ってるからな。
それなりに愛着を感じている人も多いんだな。
多いんだなというか
そういう連中が集まるスレじゃないのここって
自分は原作大事…だけどオリキャラも出来れば維持されて欲しかったという「強欲」的な人間なんだけどさ
ちなみに原作を大切にしつつオリキャラ維持…という方に傾いたのはNEOからなんだけどね
でもやっぱり原作は一番大切にしないと、原作・オリジナル問わずキャラや機体を自分の好みで「自軍コラボ」させてこそGジェネ…
もはや何を持ってGジェネらしさとするのかがさっぱりわからなくなってきたぜよ
まあ、とりあえずワールドでは
キリシマ嬢をドッゴーラで大暴れさせたり
ケイさんをレッドフレームに乗せてジャンク屋ごっこさせたり
スタークジェガンにエルンスト乗せて燻し銀プレイしたり
ドクにマンダラガンダム乗せてテンション高い破戒僧プレイさせたりできたりすることはほぼ確定なわけで
それだけでもう楽しめることは楽しめそうだ
>>240 おい、最後w
ドクに曼荼羅ガンダム乗せたらつぶれて死んじゃう
何にしろ、オリキャラ好きにとって今最も望むべくは、
ウォーズから誰もリストラしないで欲しいという事だろうな。
初期メンバーとキリシマさん以外はまだ安否不明だし。
別につぶれんだろw
仮に潰れても、一度ペラペラになってから「不死鳥のように蘇るこのオレさまぁ〜」
くらいやってくれそうな何かが今のドクにはあるw
でも実際ドクに似合いそうだなマンダラは
>>242 キャラ違うけどキリシマさんも初期メンバーじゃね?
>>245 現在公式のSSで確認できるメンバーのことでは
>>249 なるほど これか。
※ この映像はイメージです
とかがありそうな絵面だが・・・。
ウォーズの時のSSにキリシマさんを足したメンバーだから
たぶんウォーズと同じだろうってことだな
初期作の攻略本が大掃除で出てきたのでウォーズのキャラのステ抜き出してみた
MP AT DF EXP NT
ゼノン 140 11 09 280 0
エルンスト 120 20 20 500 0
レイチェル 140 06 09 260 9
マーク 140 11 05 440 1→9
ラナロウ 110 15 15 400 7
エリス 120 06 06 360 1→9
シェルド 050 10 10 230 1
ルーク 110 12 13 500 1→9
ビリー 160 05 10 250 1
ニキ 100 05 11 230 4
マリア 080 09 11 260 6
フローレンス 110 01 19 400 6
イワン 160 01 01 400 5→9
ドグ 120 15 01 250 6
割と優秀なメンツがそろってるな。弱いのはニキとビリーくらいか。
なにげにドグのAT偏重とかイワンのネタ能力とか
マリアの低MP+早熟とかが表現されている。
色々とお疲れ様だが
ドグじゃなくてドクな
ハッ・・・手打ちなんで勘弁w
>>252 使うと分かるがニキさんは特に弱くないぞ
ノーマルキャラの隠しNTレベルも中の上から上の下で
階級が上がって伸びる成長タイプなのと
チャンスステップのない初代で重要なPDとMP低下の少ない冷静タイプだからけっこう上位
>ニキさん
ていうか大佐になるとその中ならラナロウ・マーク・ニキ・エリス・レイチェル・シェルド・ルークになる
>>252 なんか数値低いなと思ったら節子それ初期値や…成長しとらん
初代に性格システムあったっけ?
あと初代は成長タイプとかなくて、単純に階級上げるとPAPDが1ずつ増えるんじゃなかったっけ
階級も「大佐A」とかじゃなくて「大佐」だったような
だから単純にNT補正なしならエルンスト、NT補正ありならルロイと強化ラナロウが最強になったはず
>>253 一作目は成長固定だぞ?テンションの設定もないし
>>255 標準程度なので他と比べると弱い
>>258 正確には階級が伍長〜大佐の9段階で1段階あがるとNTLV PA PDが+1
(NTLVはルナ・シーンのみ中尉になるまで1のまま)、
MPが初期値の20%分上がる。
ニキだと大佐でMP260 PA13 PD19 NTLV4 (強化人間時のみのため固定)
あれー成長タイプ固定かすまん
ZEROと混ざったか
>>259 ニキさんはその中ならシェルドとかマリアとかあとはドクとかビリーとかよりは強いぞ
>>260 細かく解説ありがとう、ルナのNTLそういうふうだっけ。すっかり忘れてるわ
ニキみたいなPD特化タイプはみんな艦長にしてた覚えがある
そういや初代ではオリキャラ中だとエルンストの能力値がぶっちぎりだけど、
それでもアムロ達のほうが数値的に強い上にNTで桁違いだったんだよな
強いけどそのキャラが活躍した所でしか使うことはできない、手の届かない花形みたいな感じで好きだった
初代のステータスでしかも主観で弱いとか事言っちゃうから大晦日なのに荒れ気味になるんだろー!
>>262 シェルドは強化すれば上回る場面も出てくるが、
マリアやドクより強いってのはねーわ
作品間違ってない?
>>252 その数値だとマリアさん早熟じゃないし
何で今更初代で弱い強いを言うのかわからん
なんか他意があるんか
初代でも序盤にニキが出て、マリアやドクが最後にきたらニキのほうが強い印象持つかも
初代の娘っこ風ニキは必要EXP低いから育ちやすいし
>>266 252だけど64キャラいて上位30からもれるくらいの位置だから
(比較的)弱いと表現しただけで
別にキャラをディスってるつもりはないんだが・・・。
マリアは基礎能力と強化人間Lvの割りに必要EXPが少ない
(MPが低いせいだろうが)なので「たぶん魂で早熟になったのはこの辺から連想してるんだな」程度
つーかなんで喧嘩になってるんだろう・・・成長システムの誤解とかも見られるし
成長の特徴が無いどころかオリキャラは台詞グループで大雑把に分けられる初代
Fに匹敵する数の初代オリキャラ全体でなくてウォーズ組だけに限定
その中で弱い強いの意味は?
ていうか上位30とかまた主観だろうに
そりゃ印象操作を疑われるだろ
大晦日で暇なカミツキガメが沸いて出てきてる
初代でも素でニキさんは今くらい強いけど…
>>270 お前がニキやビリーが大好きなのはわかったから落ち着いて年越しそばでもくおうぜ!
>>271 そういうのイクナイ
>>273 ビリーは
>>252以降は比較で挙げられるくらいで今の流れとは関係ないだろ
結局またいつものビリー厨か?
>>273 ぶっちゃけ俺荒らしのおかげでビリー嫌い
盛り上
がっ
て
参
り
ました
奇遇だな俺はニキが今日嫌いになった
い つ も の 人 で し た
やたらひどい扱いをされるマークSSが続いた時に次はニキ叩きかって予想が的中してた人正解
次は誰だろ
なんていうか
ここは怖いインターネットですね。
無印であまり強くないって言われたぐらいで叩きになるなんて、ニキはそんなに打たれ弱い女か?
気にもしないだろニキ先生なら……もっと信じてやれよ
久々に盛り上がってると思ったらいつもの認定祭りだったでござるの巻
ド旧作の能力の強弱くらいでそこまでムキにならんでもよくね
282 :
278:2010/12/31(金) 23:18:38 ID:???
×予想が的中してた人
○予想してた人
それにしても
長期休暇とか定期的にこうなるな
252の書き込みの是非はともかく
火種に油注いで"定期的"にしたのは君だと思うよ。
>>278=282他
そもそも何で今更初代の能力値?
もうビリー禁止でいいンジャナイデスカ
>>283 "定期的"にマークディスったりミリアムとか子供らをビリーとくっつけようとしたり
ネタでもなくそれだけが目的のSS連打してたのは誰だったっけ
ごめん新参者なので知らない。
いない敵にこぶしを振るってる人が一人いますね
>>283 >>285 定期的にしたのはお前らだーと主張(当時を知ってる)するのに
新参だからその内容は知らない
って矛盾してるだろ…
文章読解能力が足りないとか日本語ができてないとか
疑り深くて損してるとか短期は損気とか言われたことありそうだなぁ
( ^ω^ )
/ , ヽ <
>>289、涙拭けよ 具体的な反論になってないぞ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
>>284 たとえネタに悪意があったとして
ネタ書きに罪があろうともキャラに罪は無い
○○禁止とかそういうことにはしちゃダメだろう
あけましておめでとう
293 :
通常の名無しさんの3倍:2011/01/01(土) 00:06:28 ID:jZuybuEN
明けましてレグナント!! 今年はいい年でありますように!!
あけおめ、そして寝るぽ
新作にオリキャラがたくさん出る初夢を見るぞー。
なんだ?
雰囲気が荒れ気味だな……
こんな時は、
「エターナ・フレイル、17歳で〜す」
マーク「狙撃されたくないので回答は控えさせて頂く」
ニキ「あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいいたします。まず、今年に於いては――」
ラナロウ「さっそく始まったぞ止めてこい」
マーク「初詣にはどうやって誘えばいいんだ……」
ラナロウ「新年早々ヘタれるなっつーんだ!」
ノーラン「御屠蘇おいし……くぁwセdrftgyふいじょkpl;@:ろろろろおろろ!」
ラナロウ「飲むか吐くかどっちかにしろ!」
エターナ「今年もよろしくおねがいしますね」
>>280 きまじめでめちゃくちゃ打たれ弱いと思います!
寧ろその方が(ry
ニキさん振袖似合うでござる
299 :
234:2011/01/01(土) 02:12:36 ID:???
>>235 新年早々こんなこと言うのもどうかと思うが、ちゃんと文意を理解してからレスしてくれ
まず一つめの前提として、PS初期のGジェネは面白かったと書いた
オリキャラの設定を脳内補完しながら自軍を操作するのは、俺も楽しいと思ってる
二つめだが、「原作をないがしろにしてオリキャラメインにしてくれ」とは言ってない
新シリーズやOVAの機体/キャラは旬だから、多めに収録してもかまわない
そのうえで俺は、各ステージが原作の再現を謳った使い回し・手抜きだから萎えると言ったわけよ
何作もGジェネやってるなら尚更、ステージのマンネリ化に不満が溢れてこないか?
オリジナルシナリオというワードを出したのもそのためであって、
某ゲームみたいなSRPGを望んでるわけでもないし、やりたいと思ったこともない
それに加えて、ゲーム開始時でも強い原作パイロットがある程度使えるようになってたり、
同じステージを何度もクリアして稼ぐのが前提のつくりになってたりして、
今後もっとオリキャラが冷遇されるんじゃないかって危惧したんだよ
Gジェネ好きだからこそ、残念な点が目について指摘したくなるのはおかしなことなのか?
ちょっと批判しただけで「別ゲーでもやってろ」と切り捨てる傾向は哀れみすら感じる
>>299 そりゃ新年の始まりに空気読まないような奴は他スレも追い出されるだろ
文章の端々にイラっとさせる上から目線があるし
書き初め
エターナ「一撃必殺……と」
サエン「もちっとマシな言葉はねーのか……?」
初夢
エターナ「………」
エターナ『富士急ハイランド……懐かしいわね』
エターナ『狙い撃つ!……ごめんなさい、鷹さん。あなたの血肉、頂くわ』
エターナ『ンンッ……大きい……よく育った茄子ね。細かく切らないと食べにくいわ……』
エターナ「………良い初夢なのかしら……?」
初詣
エターナ「パンパン………(振袖姿」
エルフリ「パンパン………(貴族服」
ノーラン「パンパン………(ラフな服装」
ニキ「パンパン……………(落ち着いた色の和服」
ゼノン「何と言うか……皆個性的だな(落ち着いた色の和服」
ラナロウ「ボス、流石に貴族服はないッスよ(ラフな服装」
マーク「思ったより男の和服姿は少ないな(五衛門服」
姫初め
エターナ「ここから先を見たい方はわっふるわっふると唱えて下さいね(ニコリ」
シェルド「わっふるわっふる!」
サエン「わっふるわっふる!」
マーク「新年早々何をしてんだ、お前らは」
クレア「MSで餅つき大会!」
マーク「今年こそ……!」
ニキ「とても強い意志を表していますね。さすがです」
マーク(らぶらぶちゅっちゅうふふするぞ! させてください!)
ラナロウ「おー、祓った筈の煩悩があっという間に再装填されとる」
ケイ「でアンタは新年早々何やってんの?」
エイブラム「年明けと同時に、108機のMSを磨き上げる計画を実行中なのだ」
ケイ除夜のMS磨き?」
エイブラム「左様」
エターナ「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(和服で三つ指」
ゼノン「うむ、あけましておめでとう。さて、恒例のお年玉タイムだな」
ハルト「年少組、きちんと並ぶんだよ。そこ、ラナロウにマーク、貰おうとするんじゃない!」
カチュア「お年玉、お年玉♪」
シス「お年玉……」
ニキ「はい、どうぞ」
ビリー「少ないが、やるよ」
ソニア「無駄遣いするんじゃないよ」
ドク「たぁいせつに使うんだぞぉ」
クレア「アタシはなんで現物支給(ガンプラ)なの!?」
ゼノン「その方がいいだろう?」
クレア「んむー。確かに!」
【お年玉】
目上の者が目下のものに贈るのが特徴
これをもって年の賜物(たまもの)であるから「としだま」という名がついたという説がある
ニキ「私の方が階級は上ですからお年玉を差し上げますけれども」
マーク「えっ」
ノーラン「うわ…ヒモとか」
エリス「時代錯誤かもしれないけど女性に貢がせるなんて…」
マリア「ああいうダメな人になってはいけないわよ」
ショウ「なりません絶対に!」
ユリウス「まずありえません」
ラナロウ「もう一片のプライドもねーな」
マーク「キサマは自分も貰おうとしたくせにさりげなく批判側につくな! よしアレだ! 俺がお年玉をやるならいいだろ!」
レイチェル「それは…無理をさせたら可哀想っていうか」
エターナ「私達の心が痛みますし」
ドク「無茶すんなよ」
マーク「どういうイメージなんだ俺はー!」
弱い機体にイケメンを乗せるっていう醍醐味がGジェネにはあったから
今みたいにすぐにガンダム作れちゃうのはちょっとね
ジムが憧れの機体だった頃が懐かしい
スピリッツは夢があったな。
ザニー辺りを開発し続けて最終的にF91になった時は感涙物だった。
エターナさんも美人だったしね!
ウォーズまでに何があった……
きっと女になったんだよ。
つまり男の娘ってやつだったんだな
シェルドを女装させて楽しむエターナさん
マリアさんとキリシマさんに美人度を吸われたのだ
戦争のエターナさんも普通に美女じゃないか
露出が増えただけで
いやいやいやいやいや
別人だろあの目は
あの目は男を何人も堕としてる目だぜ…
お前はGジェネ向いてないとか言っちゃう方も、押しつけがましいと思うけどなぁ
ここはオリキャラ好きなやつが集まってるんだから、オリキャラを優遇してほしいって意見があって普通じゃないか
楽しみ方も人それぞれだから、マイナーチェンジでも満足できることもあれば、長文の人みたいに不満に思うこともあるでしょ
というか、最近のGジェネはヌルゲーになってきてるから自分で縛り作らないとダメだね
オリキャラのみ、周回禁止、リセット禁止、フェニックス(能力解放)生産禁止でやったらかなりキツかった
>>319 だから空気読まないとここでも誰の賛同も得られんぞ
優遇っていうより、待遇悪くていいから適当に数出してくれとは思う
×待遇悪い
○空気扱い(設定物語無し)
だろう
エリスが一番好きです大好きです
データと小さい顔だけでいいから、数をそろえて欲しいんだよ。
正史のキャラも、オリキャラも。
オリキャラの志願兵がわくわくする部分だろ。
どんな奴が来るんだろうかという。
もうすでに、Gジェネのオリキャラも主役になっちまってるからな。
彼らで「仮想部隊」を作るのは難しい。
キャラ付けが生まれてしまってるから。
ラが一番好きだ
>>324 オリキャラはあくまで器があるだけのものだが
一般兵に毛が生えた程度の連中を指揮して、原作の戦いを再現させながら生き残るゲームに原点回帰して欲しいのはあるな。
どう考えてもオリキャラは史実の戦いって面では脇役だけどゲーム進行には絶対必要(キャラメイクされて一切喋んない主人公みたいな)、って立ち位置。
今みたいなオーバーテクで無双もそれはそれで楽しいんだけどさ
おれの魂だとエリスはフェニックスで頑張ってた
>>327 原作キャラがスカウトでしか使えないシステムはFまでで
魂以後は何の問題も無く原作キャラが主役でゲームを進行できるが
原点回帰とかオリキャラがどうこうって言葉で誤魔化してるけど
結局はぼくのかんがえたじーじぇねれーしょんを主張したいだけだろ
他所でやれ
どっちもメインで使えるくらいの数を同時に用意すれば
あとは好みでやっていけるんじゃない
>>234や
>>327みたいな無印〜F懐古派と、オリキャライラネ派は共存が難しそうだ
登場する要素やステージ構成がまったく同じの、原作キャラを使えない作品とオリキャラがいない作品の二作品を同時に出しでもしない限り不満は出ると思う
>>331 それこそそんな労力があるなら他にってめちゃくちゃ叩かれるだろうなあ
まぁ、オリキャラそのものが問題なんじゃなくて、
主要な原作キャラで出番が無かったりスカウトが出来ないキャラがいるのに、
なんでオリジナルが増えてるんだとか、そういう不満も多いんだろうけど。
で、それなのにクレア辺りが狙い打つカットイン付けてもらってるから、
その労力を原作キャラに使えよって不満が…
いや、クレアに関しては少し自重した方が良い気がするけどさw
前々から思ってることなんだけど、戦闘BGMを選択できるようにしてほしい
キャラごとに選びたい曲、もしくは
その時乗ってるMSごとに「この曲にしたい」ってのがあるはず
オリキャラBGMだけでは深みがないというかなんというか
オリキャラを変に前に前に主張する自体が間違い
そりゃ設定だのが無い上で揃っていて欲しいけどまずは原作だろ
>>334 そんな労力(ry
いっそオリキャラBGMは統一でいいよ
収録作品が増えると必然的にキャラ・機体が薄くなるからなぁ
無印ぐらい絞っちゃえばかなり網羅できるんだろうけど、今度はアナザー好きから文句が出るかw
キャラボイスとかカットイン画とかをなるべくシリーズで使いまわせるようにして
徐々に増やしていくとかしてほしいかなぁ。原作オリキャラかかわらず
原作オリひっくるめてなんか変なこだわりがあるよな
PSシリーズは同じ台詞でカットインはさせなかったし
つか、原作キャラもなー
ぶっちゃけオペレーターとかメカニックとかいらねーよ
戦艦も艦長だけのシステムにしろや
どうせ他の連中は喋らないんだし
最近は操舵や通信も喋ってるんじゃないか?
むしろ、なんで戦艦クルーをMSに乗せて戦わせる事が出来なくなったのかと。
本来戦わなかったキャラを戦場に出す楽しみがあったのに…
余計な縛りを増やすことを「斬新な新システム!」として売りにするから始末に悪いな
ハロシステムやらユニットサイズやらキャラクター搭乗制限やら
ストレスが増えるだけのシステム
>>340 オペレーターやメカニックがいることでニヤニヤするのがGジェネなのに何を言っているのか
無印はGジェネじゃないとな
もう新でも旧でもオリキャラが使えれば何でもいいよ
原作キャラしか使えないなら買わないし
Gジェネの未来は本スレで語ってくれ
>>329や
>>335はなんでこのスレにいるんだか
原作充実させてフルボイスにした結果、オリキャラがリストラくらってるのに
>>327の原点回帰はいいが、「オリキャラはゲーム進行に必須」って要素はいらね
はじめからある程度好きな機体、パイロットが選べるようになってるんだから、
あとはオリキャラ派の選択肢が少しでも増えてくれればそれでいいよ
原作ばっかり充実するのは困るってだけでさ
>>344 無印にも使えないだけでオペやメカニックはいたし
それが使えるようになった進化を否定されても
>>346 >原作ばっかり充実するのは困るってだけでさ
現状こういう奴がいるからオリキャラが叩かれるんだが
>>346は種厨とか00厨みたいな本来のファンからも嫌われるタイプ
原作が充実なんて今のGジェネで言えるところが凄い
クルーがいない無印にオペや整備が「いた」って言えるなんて
好きな人を思い出しただけでドキドキしちゃう純真な子なんだろうな
うらやましい
>>346-349 不毛な煽り合いするだけならやめてくれ本当に。
オリキャラ好きなユーザーより、原作至上主義の意見のほうが強いのは事実。
容量の関係でもっと減らされたっておかしくはない。
で、本スレならまだしも、ここは少数派のオリキャラ萌えな人間が集う場所だから、増やしてくれと願うのも自由なわけで。
その願望まで抑圧しようとするのは、いくらなんでも度が過ぎる。
クルーについても、
>>340>>343>>344ときて、
>>347の2行目がどうみても的外れなんだが…。
>>350 今の原作キャラすら疎かなGジェネでもう原作充実しているからオリキャラを増やせっていうのが
原作ファンを怒らせるってことだろう
>>349 無印にもトーレスをはじめとしたキャラクターはいたぞ
艦長になっているような扱いだったが
そもそも発端というかこのスレに居ついちゃった
>>234って本来はこのスレの住人じゃなくて
他のスレで相手にされなかったからオリキャラを取り敢えず名目にしてこのスレで自分の賛同者を見つけたいだけだろ
他所でやれっつってもきかず
空気読まずに年末年始に自分の説を展開するような奴だぞ
あのさあ・・・
とりあえず原点のオリキャラ萌えに回帰して終わりでいいんじゃない?(棒読み)
>「Gジェネは原作の再現という名の手抜きばっかりで芸が無い」って言ったら、
>本スレで叩かれまくったのでこっちにきてみた
自分で言ってるし
原作の再現をするGジェネを否定したいからオリキャラが手ごろな要素だったのか
356 :
350:2011/01/04(火) 01:55:28 ID:???
>>351 まあ、確かにそうだろうなあ。
単純に両方増やしてくれればいいが、容量の問題でそれはできないという。
>>352 同じような意見は全て同一人物に見える病の疑いが…。
下手に煽った奴も同レベルだと思うけどね。
話変えよう
みんなはパイロットを均等にレベル上げしてる?
それとも好きなキャラだけちょっと強くしてる?
ちなみに俺は前者なんだが、晩成型がなかなか活躍できなくて困る。
集中的にレベル上げしたいユニットに好きなキャラ乗せるから
好きなキャラが明らかに強くなっていく
俺の場合レイチェル
必然的にエリート餅しか使わなくなるな
このスレタイの基に集う紳士達が必死で他人とのレベル差を強調しようとする姿はなんか微笑ましいものがあるな
みんな宇宙の声が聞こえないのかよ!
ある程度バランスをとる。
でも、エルンストさんとルナ姐さんだけ
他と10くらいレベル差が出来る。
クレアはPXシステムとか8とかコンピューターフルサポートで何とか使ってる。
このキャラにはこのOPが似合うとかも話し合いたい。
特に揃えようとはしてないなあ
とりわけ強くしようとしてるわけじゃないけど、
好きなキャラはレギュラーで使うからレベルは上がってる
残念な子は愛と気合とオプションでカバー
好きなキャラばかりが際限なくレベルが上がって強くなっていきがち。とは言っても
ウゥーズで気が付いたらラがカンストしてた時は流石に人生を見つめなおした
大画面のテレビで見れるWiiか
ベッドの中に持ち込んでハァハァしながら見れるPSPか
どちらにすべきだろう
序盤に早熟型が強くなりすぎないようにはしてるなあ
反対に旧作のニュータイプ組は若干強めにしてる
戦艦クルーのまま育てると、レベルUP時にパラメータにばらつきが出るのが悩みどころ
かといって原作キャラでクルー埋めるのもちょっとね・・・
早熟なマリアさん
と書くとえろい!ふしぎ!
マイキャラクター=キャラメイキング?かもって話だけど
オリキャラの設定いじれるのか今作
マイキャラクター…初耳だな
ファイアーエムブレムのリメイクで「マイユニット」っていう簡易キャラメイキングがあったけど、
そんな感じなのだろうか?
1:過去のオリキャラの画像全部使える神キャラメイクだお!
2:いつものモンタージュ福笑いですよ
3:10種類ぐらいから顔と声が選べるだけの実質キャラセレクトだす
4:ギレン閣下ご推薦の目隠れヘルメットキャラメイクをご照覧あれ!
さあどれかな
公式のシステムのSSに今までのオリキャラが確認できるから
たぶんオリキャラはウォーズのままで
それに今までのガンダムゲーみたいに限定された素材のキャラメイクでのマイキャラを足したってことだろう
わざわざオリキャラでなくてマイキャラって表現しているからそんなとこでしょ
通信しないのならマイキャラは一人だし
おそらく他人のマイキャラは成長しないからレンタルってことだし
うん
誤爆したんだけど
たぶんこういうことだと思う
データ通信ではユニットの生産リストとマイキャラのやりとりが可能。他プレイヤーのマイキャラは自軍に組み込んで出撃する事が可能に。
マイキャラクターは名前の他、成長タイプやボイス、性別などが設定可能。10人まで。レンタルキャラも10人まで。
あと
これが今回の情報
ほぼ確実にオリキャラとは異なると思われる
オリキャラ萌えとマイキャラ萌えとは異なるので問題もない
それどこ情報よー?それどこ情報よー?
かなり前にレンタルNT少佐を自分に見立ててオリキャラに混ざる
っていうネタがあった気がするんだけどその発展形みたいな感じ?
オリキャラにストーリーはつかないとは思うが
何かGジェネエースあたりでこのマイキャラを主役にした漫画がありそうなのが不安だ
ガンダムエースの漫画のストーリーは総じてどうしようもないイメージだからマイキャラはいいけどオリキャラは巻き込まないで欲しい
マイキャラメイキングが
クライマックスUC系→Gジェネエースで、オリキャラの設定がない設定が、マイキャラ漫画のぼくのかんがえたがんだむ設定に巻き込まれそう
ギレン系→セーフ
って事かね
レンタル兵の容姿を改造して流用したら褒めるわw
ヘルメットの上から確認できる顔の部分で男女判別とかで
オリキャラ+マイキャラは面白いと思うけど
原作キャラの扱いが気になるな
今更原作キャラをレンタル式に戻したら批判も安置も半端なさそう
381 :
通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 08:40:00 ID:6ovA3qGB
・マイキャラクターはヘルメットのバイザーで顔の隠れた『ギレンの野望』タイプ(全身パイロットスーツ)
・パイロットスーツが選べる(地球連邦軍0083、地球連合軍SEED、ネオ・ジオンを確認)
・男女選択
・声はTYPE-A、TYPE-Bを確認
・能力タイプによってアビリティ、成長が異なる(指揮タイプ、射撃タイプを確認)
・今までのオリキャラと一緒に編成できてマスターユニットが逆シャアアムロの画面のSSを確認(ウォーズ式にそのままマイキャラを足した感じ?)
ひとまず安心か
クライマックスUCの自キャラみたいな扱いなのか
>>383 いやマジでパイスー状態
レンタル兵カスタマイズレベル
なるほど・・・
股間が熱くなるな・・・
>ヘルメットのバイザーで顔の隠れた『ギレンの野望』タイプ(全身パイロットスーツ)
登場しなかったオリキャラの名前をつけて妄想プレイができるってことだな!
せっかくだから俺はハルトさんの名前をつけるぜ!
プレイヤー別の
架空部隊ができそうだなあ。
Gジェネ固有のオリジナルキャラも、魅力はあるけど
レギュラー過ぎて架空じゃなくなってきたし。
ていうかどこからそんなに次々と情報仕入れてきてるんだ?
ファミ通だけど
ちょっとファミ通買ってくる
>>387 昔も今もオリキャラは架空というか設定のない存在だろう
完全なオリジナル部隊を作れると喜んでいいのか
それよりもオリキャラもっと増やせよと怒っていいのか
微妙に判断に困るなぁ
それよりもロリキャラもっと増やせよと怒っていいのか
微妙に判断に困るなぁ
おまわりさんこっちです
マイキャラ、BGM選択できるんだな
オリキャラや原作キャラもBGM選択できるようになってるとありがたいんだが…
マイキャラと聞いて焦ったが、名無し兵みたいな扱いか
変な設定作られたらどうしようかと思った
これで収録されなかったキャラの補完としても使えるし、
自分の名前をつけてお気に入りのオリキャラを支援防御できるわけだ
マイキャラもいいけど、目新しいオリキャラでも良いよ。
何か、志願兵で新しい人材が来るとわくわくしてたころの驚きが欲しい。
>>398 原作キャラも揃わずオリキャラさえ満足でないのに新しいキャラっておかしいだろ
NEOみたいな半端な入れ替えはあんまり…だけど、
オリキャラ総入れ替えはアリだと思う
労力的に難しいだろうけど…
声変えたり容姿一新したりするならいっそ新キャラでやれと思う
なんっつーか、オリキャラスレも変わったな
>>400みたいな明らかにごく少数派の意見だけで判断されてもなあ
400だけに限った話じゃないだろ
ああ
そういうのは住人じゃなくてお客さんというんだ
このスレで今更声優変更とか言っちゃうあたりな
現状で新規とか本当にオリキャラに愛着があるのかっていう
ナイトスカーさんさえ復帰すればそれでええ…
なんか今作でも無理っぽいが
既存のオリキャラを好きでいることと、
新しいオリキャラも見たいっていうのは両立しないのか?
既存のオリキャラはいらないから全部新しくしろと
>>407とは大きな隔たりがある
別に本スレや単なるキャラスレならともかく
ここ既存オリキャラの萌えスレだし
>>400=
>>407なんだが
既存のキャラはもちろん好きだけど、
旧キャラが変に今風にいじくりまわされるくらいなら、
次作は時代に合わせた新キャラでもいいんじゃないのってだけだよ。
既存のはもう不要だなんて思ってない。
でもレス書いてて自覚したけど結局ぼくのかんがえたおりきゃらと
新作で出てくるオリキャラがズレてるのがヤなだけなんだな。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
なんだ、ただのお客様か。
ラナロウ「そういえば最近の子供ってのは凧揚げしたり双六したりしないのな」
ノーラン「今はホラ……モンスターハンターだったかい?ああいうゲームがあるしねぇ」
ラナロウ「あぁ……親戚の子と集まって遊べるしな…時代は変わった、な」
カチュア「双六ってなに?」
ラナロウ「ん?あー、知らないのか?サイコロを使った遊びだよ」
カチュア「サイコロ…なるほど、分かった!じゃハルトおじちゃんと遊んでくる!」
ラナロウ「え?今ので分かったのか?」
ノーラン「何か嫌な予感がするけどねー」
カチュア「おじちゃん!」
シス「双六……しよう」
ハルト「おっ。いいぞ!どんな双六かな?」
上着ガバッ
ハルト「!?」
カチュア「張った、張った!張っていいはおやじの頭ぁ!」
ハルト「!?」
カチュア「壷をよく振って……さぁ、どっち?」
シス「ピンゾロの丁……」
ハルト「………カチュア。誰に教えてもらったのかな?(ニコニコ」
カチュア「ラナロウお兄ちゃん!サイコロ使う遊びだって言ってたから、きっとこれかなと思ったの」
ハルト「OK、分かった。ちょっと用事を済ませてくるからね」
カチュア「?早く戻ってきてね」
シス「出目は……外れ……残念」
キリシマ「サイの目、丁半!」
マリア「教育に良くありません!」
>>411 マーク「なんと羨ましい光景、なぜ呼んでくれなかった!」
10人か
伍長 軍曹 曹長 少尉 中尉 大尉 少佐 中佐 大佐 NT
よし、ピッタリ
名前決定
>>413 それはねマーク、君が皆の新年と大晦日の休暇のために仕事を全部引き受けたからさ
・・・・でも何か
>>411な状況に呼ばれたら仕事を一瞬で終わらせて駆けていく気もする
マイキャラは目線無しも良いが何種類か顔のパターンも欲しかった・・・
>>415 ゼノン「マーク、カチュアが向こうで半丁博打を……」
マーク「終わりました」
ゼノン「終えた所だぞ」
マーク「くそ……!」
ハルト「大尉。シスが大尉の事を呼んでいましたが……」
マーク「さぁ、何だい?」
ハルト「忙しそうだから悪い、と帰ってしまったよ」
マーク「く……!」
ラナロウ「おーい。クェス嬢がお前と遊んで欲しいって言ってた……」
マーク「さて。ナニをシて遊ぶかな?」
ラナロウ「が、ついさっき契約が切れ(F)ちまったぜ」
マーク「ぐぬぬ………」
ゼノン「………使えるな……」
ニキ「人参ぶら下げ作戦ですね」
10人か……
とりあえず作るのはハルトさん、オグマ隊長、フレイ、スタン、ハワードさん、バーツ、ガルン艦長あたりかな
あと3人どうしよう
子供キャラは流石に目隠れでも妄想的に無理っぽいな
>>415 マーク「なん……だと……! くっ、誰だ、おれを年末年始も働かせたやつは!?」
ニキ「…………」
マーク「あっ、勢いだけでべつに気にしていないんで本当にダメージを受けた表情はやめてくれ」
420 :
通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 15:30:15 ID:ADwpoASi
空気読めないアホがいるお
しかしな・・・・
過去のガンダムの作品に出てたら、それがゲーム出典でも
「正史主人公」扱いだろ?
マイヤーとか。
てことは、過去のGジェネのオリキャラはすでに、「ガンダム正史キャラ」なんじゃないのか?
だから、正史オリキャラとでも言うべきか。
つまり、正史オリキャラと、本当のオリキャラ(新作初登場人物)
は区別するべきであって、どっちも要求するのは
スレ的に正しいと思う。
結論として、
正史キャラは全部出すべき=正史オリキャラも全部
オリキャラも出すべき=マイキャラとか新オリキャラとか。
>>422 『Gジェネレーションオリジナルキャラクター』である
はい論破
>>422 ここでいうGジェネのオリキャラは他のゲームに出てねーじゃん
これからもそうであって欲しいがな
どっから正史オリキャラなんてうさんくさい言葉が出てきたんだ…?
Gジェネにとっては、過去作品はすでに正史じゃないか?
>>425 ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
正史厨の誕生である
>>400(407)=422=425
ヒント:句読点
レス読解班乙
ケータイの公式サイトでオリキャラ着ボイス無料プレゼントというから飛んでったら
マークとイワンとキリシマさんだけだったでござる
レイチェル追加希望
どうせならジュナスに、
「どうして着信音が聞こえないんだよぉ!!」
とか言わせてやって欲しい。
最近のオリキャラは、もう主役みたいなもんだろ。
Gジェネのゲーム開始の時点で
そういう古参の人物がいるのは・・・いかがなものか。
いかにも
新入りです。お初にお目にかかります。
というような部隊編成で開始じゃないと変じゃなかろうか。
触るなってのに。
437 :
通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 15:36:32 ID:kDd3MR1f
もりあがってきたな。
どういう形であれ、オリキャラ増えるとゲームも売れるということだな。
438 :
430:2011/01/09(日) 16:32:52 ID:???
>>435 バンナムのGジェネワールド公式サイトの左下からバーコード読み取り
前からあったのかもしれんが、俺が気づいたのは今日だった
マーク
キリシマ
イワン
ネタキャ(ry
スタッフの好み枠
エターナさん
エルフリーデさん
ショウ「何故お二人だけ継続して出てきてるんですか!?」
エターナ「色々握っているのよ」
エルフリ「あ、ん、うむ。まぁ、そういう事だ」
442 :
通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 20:47:08 ID:sFYW50Pm
>>430 お
同志がいた
レイチェルの声で朝目覚めてみたいよオレは
閣下の声じゃムリだ
やるきがでない
キリシマ嬢が大好きだけど、
エルフリさんの泣き顔は見てみたい。
ワールドの続報マダー?
>>441 スタッフの中に女騎士萌えがいる・・・?
謎の美女属性持ちもいる・・・?
でも、エターナさんもエルフリさんも、
スピリッツまでの一時期干されてなかった?
だからこそなんだよ
なぜ急にそこで復活させられたのか
復活といえばマリアさんも?
他いたっけ 魂復活組
閣下
空気嫁と言われた経験のある俺が言うのもなんだが、
>>400,407,422,425,432は既存のオリキャラ排除してなにがしたいんだよ
好きなキャラを復帰させるためだけにトムクリ就職
エリスに「私は命まで奪いたくはないの!起きて!」とか言われたいなぁ
レイチェルに「この一撃で決める!決めてみせる!」とか起こされたいn…ひでぶっ!
エターナ「起きない子にはお仕置きしてあげます!」
>>454 俺はそっちの属性じゃないけどそれ起きない奴続出じゃね?w
シスは強化人間っぽさが一番あって好きなんだが、似たような枠って誰かいたっけ?
レイチェルがそれに当たるっちゃ当たるのかなぁ
>>456 昔のGジェネだと、
レイチェルは強化しないとNT能力無かったんだよな。
でも、最近のGジェネだと全オリキャラ共通で、
デフォルト覚醒か自然覚醒するのもあるけど、
覚醒後のレイチェルは一気に覚醒値がプラスされるし、
台詞も仲間を守りたいという印象が強くて、
自然発生のニュータイプ枠な感じがするかな。
エリスも戦うティファってイメージがあるし、
そういう枠は今はがら空きなんじゃない?
強化って言うか、薬物やってそうな禿頭は一名程おりますが…w
>>455 レベル1 「起きない子にはお仕置きしてあげます!」
レベル2 「まだ起きないおねぼうさんはここかしら?」
レベル3 「ねぇ、起きて?(耳元で囁くような声」
レベル4 以降改良中
それもそうだけど、せりふ回しが強化人間っぽくて好きだったんだよね、シス
とはいえFしか出てないし、再登場を願うのはまあ無理だと思うんだけど……
「さぁ…どう起こして欲しい!?」
ブラッド「安心しろ、起こすだけの義理は果たしてやる…」
463 :
通常の名無しさんの3倍:2011/01/10(月) 13:36:56 ID:lFnv4Got
>>459 シスってオレンジ髪のやつだっけ
マイキャラってので名前登録することになりそうだねえ。
マイキャラで過去オリの顔も選べりゃいいねえ。
まとめサイトが今月いっぱいで閉鎖されるらしい事については皆どう思ってる?
>>464 んー
引き継ぐ人がいないならまとめなしかな
共有のwikiという手もあるけど
情報を移す手間もあるんで今月下旬までには決めないといけないけども
今のオリキャラwikiみたいにスレまとめwikiかなあ
オリキャラwiki改造とか
隠してあるあっちの方もだっけか
俺ジェネ、更新停止だけじゃなくてついに閉鎖か…
ログもそうだが、過去のSSも絵も未保管のSSも皆消えちゃうのかな?
まだ続いてるSSもあったのに
>>467 それも含めて移転先を作ってどうするかなーという
取り敢えず意見をまとめてからだなあ
だが意見がでないという
まあたった四時間しか経っていないけど
別に管理はしなくても適当なwiki借りてデータだけでも残しておけばいいんじゃないかな
更新停止は他で保管するなり方法はあるけど、掲示板だけは残してもらえないものなのかな
保管もしてないみたいだし
まぁもう管理人さんもここ見てないみたいだし言うだけ無駄だろうけど
他スレの話になって大変恐縮だが
SPIRITSスレの妄想wikiの方はwikiのページ編集という形でSSが続いていた時期があった
しかしなぁ
もう更新しないってだけならともかく、告知したその月中にいきなり閉鎖宣言
しかも告知もトップページのみで本スレへの報告も一切無し
その後の事も特に提案も何も無く全て丸投げ
言いたかないけど、まとめサイト件投稿掲示板管理人としてあまりにも無責任過ぎやしないか
こんな終わり方するまとめサイト他に見た事無いぞ
それは流石に言いすぎだ
しかし閉鎖はなんとか踏みとどまってもらえんかのう
取り敢えず今週中には結論をだして来週と再来週で移転を完了しないとならんか
現段階ではwiki案でいいのだろうか
そうなんだろうけど、それだと今までみたいに
気軽にSS投下したり、検証とかプレイ記とか、セリフまとめとか投稿できなくなっちゃうからなぁ。
なんだかんだで歴史長いし、ここでただのまとめにしちゃうのも惜しい気がする。
wiki形式にしつつももう一度「俺ジェネ」「Re:俺ジェネ」みたいな形式の掲示板も借りれれば一番いいと思うけど難しいかな。
誰がやるんだって話になるなあ…
wikiなら思いついた人っていうか投稿したい人が編集すればいいんだけど
Re;オリキャラwikiもけっこう簡単に誰でも編集できるし
今続いてるSSも今月中に何とか終わらせるって話だし
他の未完SSに続きが来る気配も無いし、時間も無いし
当面はwikiで今のまとめにあるものを保管しとく方向でいいんじゃないかな。
移転先は今あるオリキャラwikiの改造?
それとも新しくwikiの作成?
オリキャラwikiの改造となるとかなりの大工事になるけど
それが一番手軽かも
異論がなかったらこのスレで連絡を取りあって(さすがに俺ジェネが今月のいつ閉鎖か分からないので)
今週末くらいからみんなで改造を始めてみる形でいいのだろうか?
それでいいんでないか
一気に情報移すとなると大仕事だけど、wikiなら少しずつでもできるし
取り敢えず今週の日曜日の23:59まで他の意見がある人を待って
特にないようなら来週の月曜日から移転開始しようか
移転するなんてなにいってんのー!?HAHAHA!!
イワンさんおうちに帰りますよ
ほらイワンこっちゃない
>>487 オメーの項目ぶっ壊す、もとい
貴方の項目は無くしておきますわ
公式ページ更新されたけど、あれじゃ全然情報増えてないような…
いっそ反転させないと気づかなくしてやろうかとも思ったが
取り敢えず引越しについての意見はこっちで頼む
俺ジェネがいつ閉鎖か分からないんで
491 :
172:2011/01/15(土) 03:09:14 ID:???
ご無沙汰しております、172です。
この度はお騒がせして大変申し訳ございません。
本スレはまめにチェックすることができておらず、
もしご意見をいただいた際に反応できないことからHPの方で表明いたしましたが、
かえってみなさまを困惑させてしまったようで、恐縮の限りです。
また最終更新以降のスレの流れを読みまして、自らの浅慮を恥じるばかりです。
ついては、1月中閉鎖としていましたが、新サイトへの移行が完了するまではコンテンツは残そうと思います。
これは、掲示板や裏も含めてのことです。
もし新しいまとめが作られない場合は、実質的には凍結というかたちで管理会社にサクられるまで残すようにいたします。
この上さらに要望するようで厚かましいのですが、Re:俺ジェネWikiは自分のアカウントで管理しているものですので、
新しいまとめにWikiを使われる場合でも今後何か起こった際に対応できる方が新しく作成される方が良いのではないかと思います。
それでは失礼いたしました。
172氏おつかれさまでした
そしたら新規作成かー
とりあえずどっかでwikiを借りてこなきゃいけないわけだが
形式は他のGジェネ系のwikiにも多い@wikiでいいのかな
それで良いんじゃないかな
でも@wikiってエロ禁止だよな?
裏の方はどうなるんだろう
別個にするか?
それとも総合でエロも可wiki(?)にするか
分けるのも大変だし総合で行った方がいいかもね
livedoorwikiならアダルト要素もOKだし
まとめるクンもあってスレ保管も楽そうだしどうだろ
何度も延期になるのもアレだから
三日間(水曜日まで)くらい? 様子をみて異論がなかったら決めようか
そうするか。
それはともかくどうせライブドアのwikiで作るなら、今の俺ジェネwikiもライブドアだし
ライブドアwikiは権限移譲ってのができるらしいから
誰かに権利委譲なりアカウント委譲するなりして、それから俺ジェネwikiをベースに改装していった方が
キャラ紹介や検証とかの項も使いまわせるし、いいと思うんだが。
まとめwikiが二つもあってもしょうがないしさ。
172さんさえよければ、の話だけど。
シャア板ってどんくらいで落ちるんだっけ
今スレ落としたらどうしようもなくなるな
乱立でも来なきゃ、何日か放置してても落ちないよ
502 :
通常の名無しさんの3倍:2011/01/18(火) 14:05:29 ID:gz784fjz
ジュナスはもっとショタ可愛く描き直すべきだと思う
待って、そんなことしたらショウ君が復帰できなくなっちゃう
だがちょっと待って欲しい
ショウを吸収した結果が現状ではないか
ならば今すぐ分離すべき!そしてショウに声をつけて復活を!!
よくある2Pカラーモードとかあればいいな。サムスピの修羅と羅刹みたいな。
マークだと昔のVerと今のVerを選択出来たりすんの。後、裏ジュナスはショウになったりとか。
ニールの髪の色を緑色に変えただけであら不思議、プロト・ゼロのできあがり!
シェルドの別vrがレンツ・フロストとか
ルークは裏カラーで名前が元に……
まあその
切ない妄想よりは
取り敢えずは復活できるといいな
ルナ「取り敢えず私が復活するのかしないのかだけ教えて欲しい……。
マイキャラのアルバイトの募集の締切が迫っている……」
マリア「私が複雑な気持ちになるのでそのアルバイトだけは止めて下さい」
ルナ「しかし、私の生活費が……3DSが……」
マリア「生活費と書いてゲーム代と読むのも止めて下さい」
今月から来月にかけて欲しいゲームが多すぎる、戦場のヴァルキュリア3とか
で、オリキャラ情報はまだかね
レイチェル(1P):cv 川上とも子
レイチェル(2P):cv 林原めぐみ
レイチェルは16歳と12歳の二極化に
まとめ
ジュナス
ショウ(ショタバージョン)/ジュナス(年頃バージョン)
レイチェル
川上声レイチェル(ロリバージョン)/林原声レイチェル(年頃バージョン)
マーク
短髪マーク(若作り)/長髪マーク(オサーン)
ルーク
ル×イ・ギリ×ム(黒歴史)/ルーク・ルザート(偽名)
出るたびキャラデザが変わるマリアさんなら・・・
初代/PS期/スピリッツ時/ウォーズ時
初代とPS期はさほど変わらないと思うがPS期と魂とウォーズは雰囲気はともかく
デザインは全く違うよなぁw
大抵のキャラは旧デザインのリファインなのにマリアは一からデザイン描き直してるからな
ウォーズはキリシマとかマークとかも結構いじられてるからマリアの変更もまあわかるけど
総じて旧作に胸から下を加えた感じでキャラデザされているスピリッツで、顔から描き直されてたのはスタッフ補正でもあったのかもね。
性能もPS時代からしたらアホみたいに強くなってたし・・・
>>519 クレアとは違う意味でやり過ぎ
ぶっちゃけ原型が殆どないよね
エターナ「女は変わる生き物なのよ」
マリア「悪女みたいに言うのは止めて下さい!」
ルナ「違ったのか………」
マリア「違うから!!」
ルナ「いつも意地悪ばかりする」
マリア「貴女の事を考えての行動だから!モンハンはやめなさい!」
ルナ「………やだ」
エターナ「(まるで姉妹を見ているみたいね」
出るたびキャラが違うといえばイワンさんだろう
シャアもどきからオヤジギャグ要員まで
>>519 早熟で成長度合いも大きくて序盤〜中盤はトップエース、
Lv99でも五指クラスなんだっけ。
操舵補正が逆にもったいなくなるパラだ
アビリティがおせじにも使えるとはいえないので中の上くらいだけどね
で
明日から移転の方向でいいんかい?
明日から移転つっても何も決まってないからな
結局ライブドアで借りるん?
>>523 成長限界はオリキャラの中だと結構高い方って感じじゃなかったっけ?
まあ強キャラっていうか編入直後から最後まで水準以上で戦えるのが強みだと思う
新作での新しいキャラアビリティ、どんなのがあるのか楽しみ
現時点で何か情報はないのかな
移転話
というかまずは誰かおれが借りるぜって人はいるのか?
そっからだなあ
ルーク「つまり、アビリティも限界値も高水準な僕が最強という事か!」
シェルド「最強になる前に毎回修正されるけどね」
ジュナス「影も薄いけどね」
ルーク「五月蝿い!」
ルロイ時代の悪人面なら使ってやった
DLsiteの全年齢の方でオリキャラCG集あった・・・!
その絵師いまいち萌えないんだよなぁ・・・
まあ描いてくれるだけありがたいけど
さて、女性の戦いというのは表では華やかに裏では陰湿と言われるが・・・
何かここのニキさんとかジェシカはそんなのが無さそうで困るね!ケイさんはバストが小さくなるだけで収まるし
オペ子達の楽屋裏はもうドロドロ黒々としてそうだがな
ニキさん
表裏? どのような戦い方ですか?
エターナさん
内緒♪
エルフリーデさん
真っ向唐竹割りゃー!
移転の意見……
wikiって権利みたいなのどうやって取得するんだっけ
ニキお姉様はけっこうエグい作戦立案しそう
成功の為なら多少の犠牲もやむを得ませんと怖い顔で言う割には被害ゼロのニキさんの作戦
慎重かつ真面目なニキさんの作戦は実際に遂行する側にもかなり人気が高そうだな
戦場の女神の加護もついていればなおよし
結果オーライはクレアあたりか
今出てるワールドのSSから想像すると
オリキャラはウォーズの構成と全く一緒かな?
減る事はあっても増える事はなさそうだし、変更もどうだろうな。
考えて顔グラ変わっていないっぽいし現状維持でしょ
現実的に考えても、そこから新たに描き加えたりとかするとは思えん
ルナの再登場キボンヌ
逆に考えるんだ。ウォーズのメンバーを弄らなかった分、ウォーズに出てないオリキャラを弄る時間が出来たと
>>535 各wikiの解説ページかヘルプを見れば大体わかるんじゃないかしら
何気にマイキャラは神システムじゃないかと思えてきた
つまり俺ジェネ of 俺ジェネなキャラで俺ジェネ出来るわけだ
憧れのあの方にお仕えしたりするも隊長として綺麗どころを侍らせるも思いのままだと
…しかし、こうなってくると階級システムに戻して欲しくなってしまうな
階級と能力を分けてほしいな。ギレやぼみたいに。
あと画像取り込みとか「強くする分にはおk」的なマップエディットとか・・・。
>>544 >>545 あくまでマイキャラはおまけのおまけのおまけ
通信要素だろ
画像取込やマップエディットなんかよりもしなくちゃならないことがあるし
それべつにGジェネじゃなくていいレベル
結局キャラとユニットの多さなんだよな、Gジェネって・・・
ユニット数は多いがグラやゲームシステム自体は当時でも淡白だったFが未だ持ち上げられてる点からしても
>>547 Fの時点でも新規アニメーションは素直に褒められていた筈だが…
新規に追加された機体の機体カットインはやたら凝ってたもんなFは
ダブルフェイクの機体とかGガンのマイナー機とか、今の目で見ても変な方向に凝りすぎ
超強気クリティカルヒットの処理落ちすら利用したかのようなマンダラガンダムのデモの迫力
バトラーベンスンマムのデモの妙な原作再現率
パイロットはハワード安定
かっこいい動きの機体を探すのが楽しかったよ
今のはなんかみんな同じような……
>>550 あれ処理落ちだったのかよww
ずっと超強気限定の仕様かと思ってた
>>549 GTフォー出したときは「おいおい、そのうちイデオンだのメガゼータだの出すんじゃねーか」と心配になった
微妙な時間にちょいと失礼。
またも移転の話かつ、wiki作成という形で話がまとまりつつある中、とてもKYな意見なのですが
Re:俺ジェネの後継サイトを自分が作りたい、という方がもし誰もいないなら
二月下旬辺りまで待っていただけるなら、自分がRe:俺ジェネの後継サイトを作りたい
と思っているのですがどうでしょう。
掲示板はRe:俺ジェネと同じものを借りて、サイト自体も基本的に「Re:俺ジェネ」を踏襲する予定です。
>>555 作ってもらえるぶんには反対する理由がないでござるの巻
557 :
555:2011/01/22(土) 20:35:48 ID:???
では、特に反対意見などが無ければ自分に一任してもらうという事で。
サイト作成はすぐに、というわけにはいかないのですが
何か進展があったら報告します。
移転に際しての意見や、キャラ紹介の文等、どこか変えて欲しい部分があれば
Re:俺ジェネの方に専用のスレを立てておきますのでそこに書き込んでもらえれば。
ではスレ汚し失礼しました。
がんばってなー
今までここに投稿された作品もログ残すのか?
サイト管理の経験者として余計な事かも知れないけど
すでにここにいない書き手(描き手)さんもいるだろうし
了承得られた書き手さん以外のログは削除した方が良い気もする
え
寧ろなんで削除ありきなのか分からんけど
逆だろ
消してくださいっていう要望があったのは消すんだろ
消したい意図でもあるのか
2ちゃんログのことならそのまんま過去スレで全部残すんじゃないの?
>>560 どうでもいいけど最後の一行一言多いぞ
つーかここに投下した事すら忘れてる人も結構いたりしてなw
そんなもんだろう俺も好きな漫画アニメなんて
1年も過ぎれば既に別な物に夢中になってる
ここは新作情報が近くなる度に来るけどね
まとめを移転するうえでは残す方向でいくのは基本だな
作者が削除してねっていわないかぎりは極力残すだろう
>>555です。トリップは仮です。
えーと、とりあえずですね。
とりあえず現状ではRe:俺ジェネに保管されているもの(SS、CG、検証、キャラ紹介など)は引き続き保管し
それ以降にスレに投稿されるCGなどは随時追加、このスレの方に書かれたSSや会話ネタなどについては
これまで通りログ保管という形で、スレごと保管していこうと考えております。
Re:俺ジェネの掲示板に投稿されたSSについては完結分、未完分ともに全て
保管していこうと考えていますが
書き手さんから保管しないで欲しい、またはここを変更して欲しい、などの要望があれば処置します。
SSは完結作品と未完作品は分けて保管しようと考えています。
>>559さんの言うように、既にここにいない書き手(描き手)さんらも大勢いらっしゃるとは思いますが
書き手さんや描き手さんらの全てから了承を得るのは、すでにここにいない方も多い上に
皆様常時このスレにいらっしゃるというわけでもなさそうなので
実質、了承以前に連絡を取り合う事も難しいのではないかと思います。
ってなわけでとりあえずは削除要望をもらうまでは、Re:俺ジェネで保管されていたものは
引き続きまとめサイトで保管していくという形をとりたいなーと思っています。
そして肝心のCGについてですが、こちらの方でもこれまでこのスレに投稿(と言っていいのかわかりませんが)
された全てのCGを逐一保存してきたわけではないので
今現在Re:俺ジェネのCG保管所に保管されていないものは、こちらで保管する事が出来ない他
Re:俺ジェネのSSログやCGの中で欠けているものについても、保管する事が出来ない状況です。
ってなわけで、このスレに投稿されたCGの中でCG保管所に保管されていないCGや
欠けているCG、SSログなどの中で「オレこれ保存してるぜ!」という方がいれば
それをゆずってくれ!たのむ!
というのは冗談ですが、どなたか何らかの形でupしていただければこちらで保管します。
チラ裏
未保管SSのいい煽り文(「SSログ保管所」のSSタイトルの下にある紹介文)が思いつかないよぅ…
172さんみたいの書けないよぅ…
という訳で、未保管分SS(Re:俺ジェネ掲示板投稿作品)のいずれかの作品について
こんな煽り文(紹介文)を考えてみた、という方がもしいらっしゃれば
Re:俺ジェネの方の意見スレにでも書き込んでくだされば幸いです。
ではまたもスレ汚し失礼しました。
オナニー糞SSの保管なんざいらなくね??
便所の落書きなんだし。つーか、俺設定ウザイ
そう・・・(無関心)
便所の落書きならスレ自体補完しなくていいんじゃね(ホジ)
>>567 設定のないのがデフォなオリキャラスレでお前は何を言ってるんだ?
俺設定にするのが普通だろjk
>>567は定期的にくるアホが来ただけだろうからほっとけ
クレア「Gジェネ大喜利『こんなマイキャラは即修正だ』」
レイチェル「女性を選んだはずなのに声が男性だ」
エリス「富野語を使う」
カチュア「外見は子供だけど中身は大人」
シス「どう見てもカツ」
レイチェル「能力は高いのに漂うヘタレ臭」
エリス「クレア二世」
カチュア「名前がひらがな4文字まで」
シス「マイキャラと言いつつ中身は昔消えたオリキャラ達だ」
何気にエリスがひどいこと言ってるなw
俺のマイキャラが全部シスに修正されるw
今月のダムAにGジェネエースに掲載される
Gジェネオリジナル漫画とやらの記事があったが
その漫画のネームにブランドさんとブラッドの名前が
あと霧島さんとラナロウ
それはブランドさんとブラッドさんの
再登場フラグと考えて喜んでいいのかしら
だといいけど、過度の期待はしない方がいいよね
フェニックスに焦点を当てたストーリーで新型フェニックス?も出るらしいよ
ついでにラナロウが主役っぽい
どんな感じだった?
設定が付かないような漫画を願うけど
>>577 ifのようなもんならいいんだけどなあ……
でもブランドさんやブラッドってまずウォーズにはでないだろうからifなのか
>新型フェニックス
うわあ…
マークを差し置いてラナロウってのがまた分からん
作者誰デスカ?
ストーリーは本が手元に無いのであやふやだけど
フェニックスシステム起動のカギとなる少女を巡る戦いに
一人の傭兵が巻き込まれていく的な感じだったわ
作者は書かれてなかったが添えられてた
フェニックスのイラストは三国伝ジェネシスの人っぽい絵に見えた
しかしこの少女ってのはエリスかレイチェルなんかな
フェニックスシステム(笑)
このスレ的には余計なもんだなオイ
ゲームのプロフ無視なら完全にIFなんだが
マークとかかませにならないだろうな
公式にならないなら、俺ジェネの小説とかと大して変わらんさ
それを公式として扱うなら断固抗議せざるをえないけど
たぶんアンソロのノリなんだろうけど
もしそうでなかったらふざけんなーだなあ
何だフェニックスシステムって
そういうのいらないから
めぐりあい宇宙のオリジナル育成キャラみたいにならなきゃいいけど
>>587 あれプレイヤーおいてきぼり感は最悪だったな
漫画オリジナルでやりゃいいじゃねーかレベル
自分のお気に入りキャラが登場しないことを祈る漫画だな
ラナロウ、キリシマ、ブラッド、ブランドのファンは…
Gジェネエースは約200ページって発表されている
ガンダムエースの半分以下
更にガンダムエースの他の漫画もある
かなり短編じゃね?
短編でその登場キャラというと
もうブラッドさんがかませになっている未来しか見えない
>>582 「システム起動の鍵になる少女」だけ漫画オリジナルとかじゃないか?
なんかそういう事やりそう気がする
うわー
何かゲームそのものよりも付録で不安になるってどういう事だよ
:それも名無しだ:2011/01/26(水) 21:38:18 ID:+TC/EKF/
>>585 台詞の語尾に反応して湧いて来る印象しかないお!
以下ネタバレ
今回のGジェネと特典でフェニックスガンダムと時空移動をする部隊Gジェネオリ軍の秘密が明らかになる。
煽りか釣りかどっちだ
>フェニックスガンダムと時空移動をする部隊Gジェネオリ軍の秘密が明らかになる。
ありえない。モノアイやクロスドライブじゃあるまいし
オリキャラ部隊が主導的に何かやる訳でもないのにそんな設定付けてどうすんだって話だ
まぁなんだ
その漫画で明らかになる秘密だかの設定も
あくまで数ある俺ジェネ設定の一つでしかないおっつーことで何とか・・・ね
>>596 たぶん釣りだろうが
まず今回の漫画の内容がまたひでえ
いつものガンダムエース漫画のノリかよ
撃つなラリー(笑)
オリキャラにカチカチの設定作っても誰得な感じなんだよな
9割くらいのユーザーはオリキャラスルーだろうし
ここにいる数少ないオリキャラファンならそんな設定いらないし
マイキャラとの区別かとも思ったがそもそもマイキャラってそんなに需要無いだろ
現状のオリキャラを出しゃばらせなきゃいいだけなのに
絵師さんに人気のないキャラって損だよなあ
仕方のないことだけど、pixivやCG集みてても一部のキャラに集中しちゃうし
ていうかオリキャラ自体がマニアックに十年やってきたんだからこっから設定付けてもメジャーになるわけないんだけどなあ
個人的には正直なとこ、オリキャラに設定が付くならもうGジェネにオリキャラ参戦なしで良いよ……
詳細な設定なしのキャラだから自分の部隊ってカンジがしてたのになぁ
Gジェネエースの漫画
それに便乗して設定が付くのか付かないのか
二つの不安
逆にいえばこれをGジェネワールド公式のHPでべつにアンソロですよ設定はつきませんよってなれば不安もなく買えるんだが
まあ、今更設定なんて付かんだろう
これは公式の自慰ジェネと捉えればいい
上でもいわれているアンソロ的かね
Ω<やめて!これまでのリストラでもうオリキャラファンのライフはゼロよ!せめて自由な妄想だけは残してあげて!
鬼「今度はオリキャラでオリジナルストーリー展開させる」
ズキゥウゥ――z__ゥンン!!!
ΩΩΩ<な、なんだってー!!!
こうならんことを祈る
そうなったら売り上げも早い段階で死に至るけどな
ガノタはオリジナルありきなんて望んでない
他開発のクロスドライブがあのザマだったのを忘れないと思いたいが
エターナはGジェネワールドでも使えてればいいな。
使えるだろ
エターナじゃないエターナになる恐れがあるってことだけど
なんかみんないろいろ心配してるみたいだけど、
新作はウォーズとそんなに変わらないんじゃないか?
良い意味でも悪い意味でも
ゲームよりも付録の漫画のが心配というね
ゲームを題材にして作家陣が一本ずつ描いてる、ってだけなんだよね?
そんなに気をもまずに、気楽に読めばいいんでないかな
俺はソニア姐さんを使えればそれでいいんだよ
>>614 アンソロにしても今までそういうストーリー漫画がなかったから
設定が付かないまでも必要以上にキャラの印象を決められるかもしれないって不安にはなるだろう
昨夜の伸び方を見ると不安な人も多いんだなって思う
まあ設定がついたなら俺はFを引っ張り出して俺ジェネ世界に引き篭もるさ。設定なんかなかった
内容によっては漫画家のアンチスレ化するだろうなあ
そこまでムキになる事はないと思うけど
アンソロとかの類は正直いらないな
それならオリキャラを充実させてくれた方が嬉しいのに
それともオリキャラにも設定やストーリーを作って
オリジナルステージがあった方が面白い
みたいな意見が案外多かったりするとかか
>>621 ふたばだの外部でも設定イラネのが多いぞ
言い方は悪いけどストーリーとかつけろなんてのはにわかくらいだ
ストーリーならTVシリーズ再現とかを充実させてくれたほうが嬉しいし、オリジナルステージはストーリー無しのEXステージで充分だと思うかなぁ。
でも、Gジェネ作ってる人達はオリジナルでなにか(オリキャラに限らず)新しい事を展開させてみたいのかもな。
これだけの為にガンダムエースを買って確認した
漫画のネームは401頁
こ れ は ひ ど い
フェニックス・ガンダムの後継機の『謎のガンダム(笑)』は敵
フェニックスシステム(笑)でフェニックス・ガンダム起動
フェニックスシステム発動のキーとなるのはシス・ミッドウィルで『ミッドウィル研究所(笑)』のおそらく強化人間
被験者がざっくばらんな主人公にデレるというよくあるパターンでおそらくラナロウに頬を染めるシス(なんだそれ)
ブランド、ブラッド(変なヘルメット付で悪役ほぼ確定)がどうやら完全に雑魚描写で撃墜されて(撃墜したのが誰なのかは判断できないがフェニックスシリーズのどれか) お そ ら く 死 亡 (「うわああああ! (笑)」)
特にブラッドが「調子にのりやがって!」ってキャラが違ううえにひどく雑魚っぽい
キリシマがラナロウのフェニックスゼロをボコる(「オーホホホ女王様とお呼び! (笑)」)
キリシマがヤンキーっぽいお嬢さん→女王さまきどりのチンピラにランクダウン
ガンダムエースの文に「Gジェネ『外伝』とも言えるコミックだ」「とある時空の物語――」とは書いてあるが……
ラナロウ、シス、キリシマ、ブラッド、ブランドは全員がプロフィールモードの設定も半分はスルーのキャラ崩壊ほぼ確定
ブラッド、ブランドが死亡ほぼ確定
ラナロウ、シスおめでとうございます(笑)
ぼくのかんがえたさいきょうのふぇにっくすがんだむ
ネーム段階 だ け ど
ゲームのキャラクターをクソ化するのはさすがガンダムエースの漫画だったわ
訂 正
調子にのりやがってはラナロウだった
たぶんこれラナロウ、キリシマはともかくブラッド、ブランドは死亡用としてだけで選んだろ
その幸運なんだか不幸なんだかわからない出演キャラも
(※ただし漫画に出てるキャラの一部はワールドでも使えません)
だろうしな。出すならゲームの方にも出せってんだ
うわああああ!(´;ω;`)
ブラッドさんェ・・・
で、ラナロウの相手役のヒロインとか出てくるのか()
まあ誰が描いても批判の嵐だろうけどなこういうのは
例え良作だったとしても然りに
単純に漫画としてもつまんねーだろこれ
ガンダムAって600ページ以上の雑誌でGジェネAが200ページくらいだろ?
他の漫画等も十本近くあるからこれ20ページちょっとくらいか
たぶんオリキャラはその5人だけだろうがひでー
シス「ミッドウィル研究所(笑)」
漫画は正直どうでもいいが、それに対する批評や文句はよそでやってくれ。
俺はただGジェネのオリジナルキャラに萌えたいだけだし。
よくないだろ
ブラッドとブランドさんはもう出ないから殺される(?)役なのかもしれんのに
オリキャラの扱いの問題じゃないの
ブラッドさんは顔だけ見て戦闘シーン見てないんだろうな・・・あの人顔に似合わず台詞がめちゃくちゃ冷静・・・つうか冷酷?タイプだからな
シスの登場は子供組の復活を期待させるだろうけど「ミッドウィル研究所(笑)」はねえわ
つかそもそもシスの名前ミットヴィルだし
ムラサメ研究所のノリなんだろうが
既存のキャラの姓名を割り当てるのは順序が逆だとなぜ気づかない
たんに
>>624のミットヴィル研究所の勘違いじゃないの
その上でこれはないわーだけど
エルフリ「聞いたか、私達の活躍が書籍に著されるらしいぞ!」
エターナ「あらあら。素晴らしいわね。どなたが描かれるのかしら?」
エルフリ「フェイだそうだ。自伝と言うかな、そう言う感じで出すらしい」
エターナ「あの子が……ね。ちょっと見に行ってみましょ」
-------------
エルフリ「ん?何か騒いでる声が聞こえるな」
< 俺が主人公だろ
< いや、俺だ
< あたしだって! < お前じゃ無理だ
エルフリ「……………」
エターナ「コンコン.失礼するわ」
ガチャ
マーク「だから俺だろ!」
ラナロウ「悪役面は引っ込んでろ」
マーク「黙れ、このバンマユ!」
ラナロウ「あぁん!?」
フェイ「あ、いらっしゃいませ(ゲッソリ」
エターナ「こんばんは。大変そうね」
フェイ「はい……書籍化が決まった途端、烈火のように皆さんが……」
ブラッド「………主人公の部隊の隊長で頼む。バニング氏のような役周りだ」
ニードル「アメリカ映画で言う陽気な黒人ポジで頼むぜぇ!」
ライル「それ僕でしょ」
ゼノン「かっこよく描いてくれよ?」
ガルン「私は渋めで頼む」
フェイ「………こんな次第で。今までずっと……(ゲッソリ」
エルフリ「私はうつくしきつるぎポジションで頼む!」
エターナ「あらあら、うふふ」
フェイ「出演者は無理難題をおっしゃる……」
ハロ「ハロハロ!(黒幕がいい!」
フェイ「あなたも!?(っていうかあなた、本編キャラじゃない」
みんなちょっと待って欲しい
ネームの横には「漫画オリジナルキャラが乗り込むようだ」って一文がある
これは名前だけいただいた別人って可能性もあるよ!あるよ!
>>638 もっと不安になった
オリキャラ踏み台じゃねーか
ぼくのかんがえたさいきょうキャラに殺されるブラッドさんブランドさん
え
その方がムカつくんだけど
心配なのは、出演したオリキャラが今後この漫画に準拠したキャラに変えられる事かな…
ブラッド&ブランドが不遇過ぎる……キリシマも好きだし正直出さないでほしいわ。
確認した
どうもラナロウ・キリシマさん・ブラッド・ブランドさんは同じ部隊だ
キリシマさんが「オーホホホ」の後に「今のナシ」って言ってる
フローレンス小隊ってでてる
たぶん巻き添えでラナロウやられた
漫画オリジナルキャラのフェニックスがやられてるようにもブランドさんブラッドさんがやられてるようにもみえる
でも爆発が二つで機体が酷似してるからやっぱりブラッドさんブランドさんっぽいな…
643 :
642:2011/01/27(木) 19:10:48 ID:???
ラナロウだけフローレンス小隊じゃなくて傭兵になってるし
女王様とお呼びに対してやっぱナシ!だこれ…
ラナロウVSフローレンス小隊であってる
キリシマ「これでバラバラですわ」→ラナロウ「調子にのりやがって」→ラナロウのフェニゼロバラバラ→憶えておけこの借りは返してやるからな→シス「どうして、どうしてよラナロウさん」
やっぱり二人は死亡フラグが(´・ω・`)
あとゲームMSVでフェニックスゼロの紹介があったけど
今までの紹介文に『時空転移能力を持った部隊』の指揮官機と予測されるって追加文がすごい気になる
マーク「なんかもうデフォルトでフェニックスゼロに乗るのが怖くなってきた」
おのれフェニックス!お前のせいでこのガンダムワールドも破壊されてしまった!!
こうですか!?分かりません!!
なんというか、本スレにアンチを増やすだけでしょこれ
でしゃばるオリキャラなんてガンダムで最もウザがられるわな
それもぼくのかんがえたさいきょうがんだむ付きとか誰得
オリキャラが圧迫しているから原作の○○が出ないとか使えないとか
ただでさえ名指しされて角が立っている所にオリ設定追加とか
本当に出すなら燃料どころか爆薬ぶち込むようなもんだろ・・・
本編はたぶん流用だろ
漫画が問題
ていうかそういう漫画はいらねーのに
内容によっては暫く漫画家アンチスレになるな
特にラナロウ・キリシマ・ブランド・ブラッド・シスがお気に入りの人は不安だろ
他のキャラも安心できん
オリキャラうぜーって言われる上に漫画オリジナルキャラクターの踏み台とか?
心配なら編集部に「大丈夫なの?」メールやら手紙を送るが吉。
クレームチックなメールはNGだが。
「オリキャラファンって意外にいるんだな」と認識させられれば、色々拓けるかも。
漫画のフェニックスシステム
フェニックス・ゼロの記事のフェニックスの他にも兄弟機が存在するという記述
そして次回で100回目を迎えるガンダムエースのGAME'S MSVのコーナー・・・
これらの符号が意味するものはひとつ・・・!
これを元にオリジェネみたいなゲーム出たらヤダな…
つーか設定つくの毛嫌いすんのが分からんわ
やっとだな、ってくらいでむしろウェルカムなんだが
今まで設定が無いからこそ妄想の余地があって楽しかったのに、10年以上経って謎の設定つけられたらそりゃ昔からのファンは嫌がるに決まってるだろ
俺たちにだって「俺だけの俺ジェネ」があるんだから。アンソロでやるなら許す
なんだかんだいって、このスレも偏屈な人間が多いから仕方ないね
設定がないことが絶対的正義で、それを望むのは異端だって叩きまくってるからなあ
公式でつけられた設定が気に入らないものだったら嫌だってのは分かるんだが、
いまのオリキャラだって余計な設定ついてるよね
世界観に肉付けすることでオリキャラが増えたり、復活したりするかもしれないのに
だが、わけのわからん漫画で既存キャラを殺すはダメだ。許さん
お互いにもうちょっと穏やかに話せるようになればなあと思う
みんな語気が強いよ
キャラクター単体でなら設定は付いても良いんじゃない
キャラ同士の相互関係とかカップルとか世界観とか
そう言うのは嫌だって人が多いと思うんだが
設定考えたりする際に、ぼくのかんがえたさいきょうがんだむちーむみたいに思えてどうしても照れが出るから個人的に設定付加は歓迎だなー
自由すぎて逆に妄想しにくかったし
二次創作とか元のキャラに設定付いててもめちゃくちゃやってるもんなw
別に、いればいい。「いるだけじゃなくちゃダメ」って人もいるだろうけど、個人的にはとにかく「いる」状態なら何でもいい。
662 :
通常の名無しさんの3倍:2011/01/28(金) 19:46:56 ID:VLSJFE+C
さんざん俺ジェネとか言ってキャラ崩壊の妄想文垂れ流してきたくせに、
ガンダムA(笑)の宣伝漫画ごときで「このキャラはこうじゃない」とキレて発狂かよ。
騒いでる奴はニワカオリキャラファンだろ。本当のファンはちゃんと割り切れる。
ゲーム内の性格設定と宣伝漫画(笑)での性格設定は「=」じゃないってね。
あれ? IDが?
本当のファン(笑)
なんだ、ガンダム好きの男の子がGジェネ買ってきて
遊びにきた女の子に、ゲーム内容説明しながらプレイして
私も買ってみようかしら!通信もできるんだよ!みたいな
描き下ろしはそんな感じかと思ってたらGジェネキャラでてくるのか、楽しみだわ。
ガンダム好きの男の子「ステージは好きなところから始められるから、難しいと思ったらあとから始めればいいんだ」
クレア「あるあるwwでもアタシはもうどのステージでも無双できるからね〜」
ガンダム好きの男の子「えっ、す、すごいね(今日が発売日なんだけど……)」
なんか、こういうのが真っ先に思い浮かんだんだがw
>>662 ラブプラスの時のキモオタの反応に似てるよなw
二 次 創 作 と 商 業 雑 誌 の区別がつかないで論点がズレているのは何なんだ
今までずっと設定無でやってきて今更ぼくのかんがえたさいきょうガンダム付きの漫画で物語やられても誰得
>>657プロフの設定と物語とはまったく違うし
>>660キャラのプロフはできているのにさいきょうちーむ?な上にだったら妄想しないって選択肢を無視してるし
>>661二次創作と商業雑誌の区別をつけてないし
>>662>>668みたいないつもの煽りは論外だが
本当のファン(笑)
ゲームで物語だとかフェニックス・システム(笑)とかそういうのはないだろうから
問題の漫画に対してはウォーズの場合のような意見とか感想とかのメールで
「あんな漫画はもういらない」
って送るのが最善だろう
複数の同じ内容のメールがあれば……
ここまで書いて思いついたんだけど
まさかゲームのラスボスがぼくのかんがえたふぇにっくすじゃないだろうな
初期は設定がないのは痛いって意見も普通にあった気がするけどなー
長い年月が経ったのだからみんな設定がないほうがいいと思ってるし、って噛まれるかな
>>671 意見があっただけで多数派じゃなかっただろ
>>669 二次創作って言ったのはこのスレの遊び(SSやネタ)のことだよ。
もし漫画で設定が付いたとしてもこのスレの遊びは設定気にせず続けられるってこと。
自分の考えは、「設定はないに越したことないけど登場してくれるならあってもいい」ってところ。
Gジェネ買ってもオリキャラ達に会えないことの方が嫌なんだ。
黎明期とまとめサイト(引越し中だが)もできてからを比べる意図がよくわからんけど
初期から結構俺ジェネばっかりだった気がするが
>>673 二次創作は公式に設定が無いのがあったからここまできた訳で
物語だの設定だのが付いたらここでいう認識のオリキャラとは別モノじゃん
そうなったら住人は入れ替わったり今よりも喧嘩したりで遊びなんてなくなる気がする
そもそも今登場していないオリキャラが死んだ扱いにされる(=もうそのキャラは登場しない)かもしれない漫画をその論理で肯定するかね
なんでたかだかオマケ漫画ごときで馬鹿みたいに騒ぐのか理解できない
自分の妄想と違うから嫌だ><とかそういう話なの?
自分の妄想と違うから嫌だ><
ぼくのかんがえたさいきょうもびるすーつにのるぼくのまんがのおりじなるきゃらくたーに
もしかして最近登場していないオリキャラが殺される?
って不安がでてきたら騒ぐさなあ
ブラッドさん…
で、ジェシカさんが復活するのかしないのか、それが一番の問題だ
>>621 アンソロジーならむしろ救われるな。
いろんな作家がいろんな話を書いて、どれも設定は独自に作ってあって、
「誰もが等価であり何かが絶対ではない」と明確に分かる形なら。
だから昔の4コマとかでは悲鳴が上がることはなかった。
萌えないかスレより前にあったオリキャラスレで「公式設定らしきもの」が出た時、
「このキャラが好きなんだけど設定ないの?」と設定に対して好意的な反応が結構あったのは覚えてる
萌えないかスレでもここまで拒否反応示す人はいなかったと思う
ほんとの人それぞれだった
多数派じゃない(と勝手に思っている)から切り捨てるってのもどうかねぇ
「設定はなくてもいいが、あるのならなお良い」という意見より、
「設定なしだから妄想の余地があっていい。設定つけるの断固反対」という意見のほうが閉鎖的だと思うんだが
それこそ初期のころと比べて変わりすぎなキャラもいるけど、そういうのは容認できるのかって話
>>678 他サイトを
しかも直接URLを貼るのは作者にも迷惑だろって何度注意があったか
妄想できないから嫌です><なんて馬鹿馬鹿しい論理だな
付録漫画で心が折れるようなら最初から妄想なんてしないだろ
>>682 だってそれ表にでてこなかった没みたいなもんだろ
(キリッ
>>673 >自分の考えは、「設定はないに越したことないけど登場してくれるならあってもいい」ってところ。
>Gジェネ買ってもオリキャラ達に会えないことの方が嫌なんだ。
>>683 >「設定はなくてもいいが、あるのならなお良い」という意見より、
>「設定なしだから妄想の余地があっていい。設定つけるの断固反対」という意見のほうが閉鎖的だと思うんだが
根本的に主張が違うのに変に他人の意見にのっかるなよ
なんつーか、これから公式で色々と設定が追加されていって、
一部の我儘な人が自然淘汰されたほうが健全な気がしてきた
当たり前だが俺ジェネなら公式設定を捻じ曲げても許されるんだぜ
自分と違う妄想補完だったとしても「この人はこうなんだな」と受け入れるのがオリキャラ萌えの本懐
間違っても自分の妄想を押し付ける場所ではないので・・・
>>687 「このキャラが好きなんだけど設定ないの?」は裏返すと「このキャラに設定欲しかったな」
じゃないか?
こういう発言をした人たちが設定駄目、絶対! って意見だとは思えない
それに表に出ようが出なかろうが、設定があるのは同じこと
その設定を下地に台詞や顔が作られたんだろうしさ
いままでこのスレでさんざん妄想を垂れ流してきた猛者なら、公式設定も関係なくこれからも妄想できるだろ
もちろん俺も含めてだ
>>692 没の意味を理解できてんのか
>「このキャラが好きなんだけど設定ないの?」は裏返すと「このキャラに設定欲しかったな」
何だその超理論
設定がないからいいっていうのはよく分かるけど、もうちょっと妥協しようよ。
別にそれで人生終わるわけじゃないんだからさ……。
697 :
683:2011/01/28(金) 23:15:52 ID:???
>>690 リロードせずに発言したら流れが早いからそうなっただけで、
他人の意見にのっかったわけではありません
たったこれだけのことで噛みついてくるあたり、本当に閉鎖的な住人が多いね
>>696 何でゲームの話を人生にまで飛躍させんの?
という極論を持ち出す詭弁のガイドラインを思い出した
クソどうでもいいわ
>>697 そういう奴に限ってリロードしまくりなんだよ…
>>696 まあそういうことなんだよな
なのになぜか妥協できずに意見を押し通そうとしてる人の声が大きい
設定が付くか付かないかは作り手の胸先三寸なのにここでピーピー言っててもねえ
>>696 >>701 じゃあまずそう主張してるお前らが人生終わるわけじゃないからってのを実践してROMってれば
って返されたらどうすんの
とりあえずニキさんはもらっていきますね。
>>706 詭弁のガイドラインその8
知能障害を起こす
「何マジになってんのバーカバーカ」
「ここでピーピー言っててもねえ」と、ここに書き込む人って……
最初っから設定固めてくれりゃよかったんだがねぇ
まあでも公式設定に反して俺ジェネ設定押し通すのも虚しいし、Gジェネエースの内容で設定再構築するさな
>>710 えっ
付録漫画の内容どうこうの騒ぎで
何でそれ基準の再構築に飛躍してんの?
まあ空しいとか言ってる時点で
そろそろレッテル張りが始まります。乞うご期待!!
単純に
クソ漫画描いてんじゃねーよ→発売日以後のアンケートメールで「もうそういうのいらないから」
だろ
とりあえず一つ言いたいことがある
フローレンス小隊(隊長キリシマ、隊員黒い三連星)に無理やり配属になった傭兵ラナロウは実は俺も考えた事があった
色んな意味でちょっとビックリした。無論俺のはそれを他の隊に配属になったマークに愚痴るラナロウというギャグネタだが
そもそも、改悪された五人とか糞みたいな面子なんだからいいじゃん。
17歳とクレアが無事なら別にどうでもいいわw
ラナロウとかが好きな奴とか腐女子ぐらいだろ??
原作者降臨と聞いて
>>714 ぼくのかんがえたふぇにっくすがんだむとぼくのかんがえたおりじなるきゃらくたーが出てこない分だいぶマシだな
ファン同士で喧嘩とか醜いなぁ
新作出る前後でここが荒れるのは恒例行事だと思ってる
取り敢えず今回の作者の他の漫画等は避けるわ
>>711 ん?
その付録漫画ってオリジナルキャラの部隊の設定とか何で戦ってるとか説明含んだストーリーの漫画じゃないの?
それとも4コマとか今まででたアンソロみたいなもんなのかしら?
前者ならそれがバンナムというか制作側の公式設定ってことだろ?
ブラッドさんかませ死亡ルートはやだけど
ぶっちゃけ予約してないから多分読むこともなく終わると思う
つーか、文句のアンケート送ったりとかしたら、
オリキャラが今後冷遇されそうじゃね。
作者「(生活のために)ごめんなさい、私にはこうするしか……っ!」
騒いでる奴は自重した方が良い。口調が荒すぎると思うよ。
>>722 制作側の公式設定
・・・だからなんなの?今までどおり妄想補完しとけばいいじゃん
ってことだろ
>>729 …バンダイぇ
これマジでオリキャラ終わりかも。
テンプレにGジェネエース+作者名+注意書
で追加か
胸熱ダナー
>>724 こんだけの騒ぎの中、内容自体の肯定者が一人もいない漫画に対する文句を送るかって意見に対して
何でそう根拠も無く飛躍させるのか(ry
何なのこれは(ドン引き
ジュナスは僕のお嫁さん。グレミー声が意外と可愛い。
沸点の低さには定評のあるオリキャラスレ
ここまで問題の漫画の内容の擁護無し
>>731 肯定者が一人も居ないとかお前が勝手に言ってるだけやん。
少なくとも俺は、オリキャラの漫画が糞だとは思ってないし。
ぶちギレっぷりには定評があるね
だからどうでもいいキャラの改悪とかどーでもいいだろ
>>737 だったら最初から擁護しろよ
後出しジャンケンでなら何とでも言えるわw
フェニックスシステム(笑)
漫画オリジナルキャラクター(笑)
ミットヴィル研究所(笑)
オリキャラ増えたらいいねー、復活したらいいねー
ってだけで叩かれるスレだからな
沸点というか、考え方が歪んでる
そもそもガンダムAの漫画UPしてから騒げよ。
見た奴から内容聞いただけで叩いてる奴も多そうだし
オウ、ホットガイ!
釣られてやるが
>>742の解釈と捏造の方が歪んでる
いつオリキャラ増えたらいいねーなんて言ったんだろ…
原理主義者3 煽り2 割とどうでもいい5 の比率でこのスレは出来ています
>>739 どのキャラがどうでもよくてどのキャラがどうでもよくないかは人それぞれだし
お前にとってどうでもいいなら黙っててくれ
前にオリキャラ全員復活しないかなって書いたら
「するわけないだろ」
って攻撃口調でレスされたことあるぞ
まさかここでそんな反応されると思わなかったからちょっとショックだったw
>>745 わかりもしないで即レスつけないでくれよ
その頃のやり取りをお前さんが見てないだけだよ、漫画の話題が出るずっと前のね
>>743 限定版の付録で付加価値がどうたらこうたら
>>749 そりゃそうだろ
叩くとか攻撃口調とかは?だけど
>>745 いや、新オリキャラ増えたほうが良い的な意見があった時に、
「新規出す余裕あるなら旧キャラを出せよ」とフルボッコ
400 :通常の名無しさんの3倍:2011/01/07(金) 10:00:36 ID:???
NEOみたいな半端な入れ替えはあんまり…だけど、
オリキャラ総入れ替えはアリだと思う
労力的に難しいだろうけど…
声変えたり容姿一新したりするならいっそ新キャラでやれと思う
↑そりゃ否定されるだろw
その時って旧キャラ全部消して新キャラ出そうぜ!って意見じゃなかったっけ?
意見としては面白いかもしれないけど、流石にここで言って共感もらえるとは思わないんだが
756 :
743:2011/01/29(土) 00:00:34 ID:???
いや、さっきので通報ってどれだけ攻撃的なんだよ。ここの住人。
前まで一緒にワイワイ楽しくキャラ妄想してたのにさ。
ただのアンソロ、こういう解釈もあるのね、程度で収まる事を期待して
今日はもう寝ようぜ
>>756 違法アップロードしろってのはさすがに駄目だろ
759 :
743:2011/01/29(土) 00:03:59 ID:???
すみませんでした。
>>754 それはさすがの俺も否定したw
単純にオリキャラの収録人数増やしてくれって意見も叩かれてたから、そっちのこと
オリキャラファンなんて数人単位じゃねーの??
ラナロウ×シスは公式設定!
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おら、さっさと反論してみろよ。
いやもう今夜の営業は終わったから…
何を一人で喚いてるんだろう…?
まあ付録漫画を公式認定するのもその人の俺ジェネだろ
でもここで付録漫画のネタをこれが付録漫画に書かれてたから公式だからと他人にも強要するのは勘弁な!
十二時過ぎたらあっという間に人いなくなったなwwwww
そもそもなんで漫画が出る=公式設定って前提なんだろう
こんなふうにストーリー妄想するの楽しいよみたいな意味かもしれないじゃん
まあ俺のエターナさんは29歳くらいで心優しいお姉ちゃんでお願いしたら膝枕してくれるようなひと
ってことになってるからな、もうどうしようもないぜ
>>752 過去に登場していたキャラがリストラされているのが現状なんだから、復活を望んでどこが悪いの?
オリキャラが容量使ってるせいで原作キャラが〜・・・って返答があったみたいだが、
そんなことまで気を使って発言する必要はないと思うけど
誰かが「自動車会社を設立して業界トップになりたい」って言ったら、
「既存の自動車会社が潰れて、そこのユーザーが困るからダメだ」って返答するのか?
望むだけなら自由だろうよ
とりあえずワールドではフェニックスの強化版?みたいなのが使えるのか?
オリジナルMSが増えるのは悪い気がしないが原作MSも削られてるだろうし肩身が狭いんだぜ……
>>766の文章をテンプレに追加ってことで
頭の固いファンが多すぎるわここ
だがちょっと待って欲しい
本当に多いのか?
さっきまで漫画にキレ口調で批判してた人達が急にいなくなったけど、
もしかして一人で連投しまくってたのか?
>>770 全員復活という労力だとか時間だとか資金だとかを考えずに原作側に文句をまちがいなくつけられる主張をすりゃ叩かれるだろ
オリキャラウザいってなりかねないんだから
望むだけなら自由っていうなら否定するのも自由になるが
なんで自動車会社みたいな明後日の方向へいくのかは分からんけど
ID見えないし、安易に同一人物認定するのもどうかと思って・・・
まあ、日付変わったらいなくなったみたいだけどな
匿名掲示板で人の数なんてわかりゃせんよ
>>757が切りのよい区切りだと思ったが
それに従うと連投扱いされるのかw
>>772 テンプレ追加ってことで(キリッ
アンソロ扱いが願望というか前提でそれでも不安だからこういう騒ぎになったんだろうが…
他の同意見の奴もいっせいに区切りだと思ってやめたってか?
ルナ・シーンを復活させないトムクリなんなの?
どーでも良いけど、絶対明日も醜い議論になりそうだな。
不安ってアンソロじゃなくて何か設定こまごま決めるような漫画かもしれないってのが不安なの?
連投とかしてる奴に限って自分がそうだからって他人を疑うよねと言わせたい?
>原作側に文句をまちがいなくつけられる主張をすりゃ叩かれる
なんでこんなところでご機嫌うかがいをしなきゃいけないんだってことだろ
自由の意味も違ってないか。ここでいう否定って束縛、押しつけと同意じゃん
原作ファンがあれを出せ、これを出せっていうのも否定できることになるぞ
わけのわからん漫画で既存キャラを殺すはダメだ。許さん
原作あってのオリキャラなんだからご機嫌伺って当然でしょ・
復活を希望するのさえダメってぐらいオリキャラが嫌いならこのスレ来なきゃいいのに。
>>786 原作ありきのゲームで原作キャラとオリキャラを同じにしてどうする
これID見えたら面白いだろうなーw
「エターナ・フレイル、17歳で〜す」
オリキャラに足りないのは男の娘
老い老い!
エターナネタ自重しろ、つまらんし鬱々しい
まとめ移転の話に食いつくのはほんの数人だったのに
一度荒れたらこの人の増えよう
いつ眠るんだお前ら
後だしジャンケンで自演認定が怖くて眠れません(^q^)
こんな場末のスレで自演認定なんてアホのすることだからさっさと寝ろw
ダメだこりゃ
オリキャラ好きで設定妄想したりして楽しんでるくせに、
原作ファンの機嫌損ねるから現状維持以外は望んじゃいけないんだ、なんて統制しようとする風潮がおかしいだろ
一体なんの修行なんだよw
>>797 寝ろ
どの派閥か知らんが、議論が続いたとしてもお前と同じ意見の奴はまだいるさ
老い老い
これをみてふと思ったんだが、オリキャラで最高齢(推定)って誰だ?ゼノン?ハワード?
普通にジェフリーさんじゃね
ダイスとジェフリー
自演うざ。
オリ設定とかマジきめー
>>799にあるRPGの名言を贈ろう
「俺はもう何も望んじゃいけないんだ」
自分の意見を人に押し付けるな、がこのスレのルールだよ
人に押し付けるなという意見を押し付けるのだけは例外として勘弁してくれな
>>807 ググッってもひっかからないけど、何のゲーム?
たんなる薄いガンダムAにどれだけ過剰反応してるんだよ
たんなるファンブックみたいなもんなのに公式設定ガーとか関係性ガーとか気持ち悪いからやめてくれ
規模の大きいVOCALOIDあたりも
今更公式設定が付加されたらもめるんだろうか
それともGジェネオリキャラみたいな
マイナー作品だからこそコアなファンがいるのかな
>>810 だからフェニックスシステム(笑)とか(ry
何回繰り返すんだこれ
ボカロには原作原理主義者はいないからな
無設定原理主義者のもう一つの原理は原作ファンにひれ伏せでしょ?
そういうのがいないからうちらよりは論争少なそう
>>813 設定がないのが良いっていう理由に原作は殆ど関係ないぞ
オリキャラ全復活が否定されて悔しい君かね
初音ミクとは全然性質が違うものだ
数ある俺設定の一つぐらいの気持ちで受け入れりゃいいんじゃねえの?
仮にオリキャラに公式設定が出来たとしても
捏造設定で萌えてれば良いと思うのだが
版権物の二次創作ってそんなもんだろう多分
なんか、やけにオリキャラ復活希望を排除したがる奴がいるけど
もしかして設定とかじゃなくリストラされたはずのシスやブラッドが出てくるのが嫌なのか?
とか思った
>>816 最初から設定があるキャラじゃないのが今までのオリキャラで
今更ぼくのかんがえたすごいせっていの漫画なんて誰得だろ
>>817はもはや意味不明
ネームの段階でもクソ漫画が全部悪いでいいじゃない
これがとても上手い絵でシナリオも神だったら評価は変わっていたのかもしれない
>>820 このテの物はどんなに神作でも叩かれると思う
コアなファンがいる以上は
漫画を叩くのは勝手だけど、容認派や肯定派のファンまで攻撃するのはなぁ
信者とアンチは紙一重って言うが、本当にファン潰しになっちゃうよ
漫画オリジナルキャラクターがフェニックスガンダムの後継機に乗ります
この段階でGジェネオリキャラ関係ねーだろ感が凄い
>>822 対象を叩くのにそれの容認派や肯定派と対立しないって無理だろ
どんだけ器用なんだよ
攻撃されたわーって後付でなんとでもいえるわ
>漫画オリジナルキャラクターがフェニックスガンダムの後継機に乗ります
オリキャラどころかGジェネ漫画でこの発想はねーよ悪い意味で
単品のオリジナルガンダム漫画でも叩かれるレベル
公式設定(ないとは思うが)が出来たら
公式派と捏造派が論争するだけのスレになりそうだな
>>823 漫画オリキャラが後継機に乗るって決まった訳じゃないだろう
編集者がGジェネオリキャラを漫画オリジナルと勘違いしただけかもしれんし
公式設定が出来たらさすがにスレ分岐でしょ
公式設定がきたらオリキャラスレは脳死状態になるだろ
たまにレスがあっても即荒れでただスレがあるだけ
分割しても即落ち
そもそも続くのかどうか
>>827 どんだけガンダムAの記事編集者が無能なんだその仮定…
こういう二次創作の場なんてたくましいもんよ
そう悲観するこたぁない
>>829 ダムA見たけどネームには後継機とやらの影も形もないし
漫画オリジナルキャラだって出てる様子はない
何にしてもお前ら落ち着けよ
マーク「そもそも俺が出ないのがおかしいっと…」
ラナロウ「逆に聞くが出たかったのか」
マーク「裏切り者は黙っていろ」
あと
>>831に付け加えると
まるで4人が漫画オリジナルキャラかのような書き方だったから
本当に編集者が無知だったんだと思うよ
>>830 たくましさがアダになった二次創作の場もいろいろとあるけどな
特に内ゲバ
フェニックスの後継機は文にされててさすがにこれが誤記はないわ
あとネームとはいえ絵が(ryだから影も形もないとはいえんだろ
ほんとに誰得
言葉が足りなかった
とりあえず、新型に漫画オリジナルが乗るのが確定した訳じゃないだろって事だ
どっちにしてもまだ殆ど漫画の内容が不明な状態なのに
勝手な被害妄想でウダウダ言っててもしょうがないだろ
フェニックスシステムとか現段階でも漫画オリジナルキャラクターを除外しても不安要素しかないお
ゲーム本編のほうでも、EXステージとかでフェニックスシステムを絡めたストーリーが展開される気がしてならないんだが…
オレの考え過ぎであって欲しいな
あと約一ヶ月誰得漫画で荒れるのか
イェーイ漫画作者見てるー?
糞漫画乙^^
まさかそんなスレになるとは(ry
漫画なんてどうでもいいからオリキャラ増やして欲しい
>>838 これはワールドのラストステージでオリキャラ軍が敵になる予兆……
俺の占いは三割当たる。
読まなきゃ無問題
それじゃ済まないから荒れてんだろ
>>842 イチロー並とかかなりの的中率じゃないか
フェニックスシステムとかはいいから、またボスはガーターさんで
一方キリシマ嬢は100%避けながら敵に罵声を浴びせていた
荒らしてるというか問題視してるのはせいぜい二三人じゃないの?
声が大きいから目立つだけでさ
IDすらでないとこで人数の大小のレッテル張りなぞ無意味に決まってるだろ
荒れてるか荒れてないかでしか判断できん。
なるほど、こりゃ絵師さんも寄り付かないわけだ
実際のところ、設定なしのオリキャラ好きだけが本物のオリキャラファンであって、
設定追加を肯定したり、リストラ組の復活を望むのは異端だから認めないって人はどのぐらいいるんだ?
この考えがスレの総意だっていうなら、単純にGジェネやってオリキャラ良いなと思った人が面食らうだけじゃないか
んなやついないだろ
別に漫画がでようが、俺設定禁止される訳じゃないから割とどうでもいい
レッテル張り職人キター
まあ少数だからいい、多数だから問題ってわけでもないしな
一部の人間がムキになって自分の主張を通そうと多レスしていたとしても、ID見えないからNG入れられんし
設定追加を否定する→かなりいる
リストラ組の復活を否定する→ほぼいない
本物のオリキャラファン(笑)→何それ
じゃあ何で全復活はねーよってなるかといえば
原作ありきで予算とか時間に限りがあるって分かってるから
オリキャラスレだからそんなん関係ねーよムキーって騒ごうが何言ってんだコイツってなるだろ…
それを復活否定された閉鎖的だって飛躍するならもうそれでいいからROMってりゃいいじゃん
>>851 脊髄反射で一括りにされてもね・・・
そうやって文意を理解せずに煽ったりするから荒れるんだぜ
>>855 IDでないスレでよく人数把握できてるな
リストラ組の“一部”復活だろ?いつからそれが全復活にすり変わったんだ?
全復活望んでるやつなんて過去に一人いただけだろ
1.クソ漫画氏ね!
2.漫画もアンソロ的な何かだろたぶん…様子見
3.このスレは閉鎖的だ! オリキャラ全復活を望めよ!
4.騒いでいるのは少数派だ! これは陰謀だ! 工作だ!
めんどくせえw
俺はオリキャラ全復活して欲しいぞ、まず無理だと思うがw
ごめん言葉が足りなかった
過去に一人いた、って漫画の話題が出る前の話だわ
べつに望んでもいいけど対立意見が複数挙げられたら閉鎖的だのそれがスレ総意なのか新規が面食らうだの言い出したらキリないだろ
全復活を望めよ!なんてやついないだろ。復活を望んじゃいけないのか、ってやつならいたけど。
>>860 原作ありきでオリキャラはおまけだ。復活を望むやつはROMってろ。
って言われるからやめといたほうがいいぞ。
本スレでオリキャラ増やせと言い回るのは問題だが、オリキャラスレでオリキャラに関する願望をぶちまける事がNGなのはおかしいだろ
復活君はどうしたいの?
復活でスレ統制したいの?
資金・時間・労力どうすんのって指摘されてもオリキャラスレは住人全員が復活を望みますってしたいの?
>>864 願望をぶちまける→他の住人から否定的な意見がでる→このスレはおかしい閉鎖的だ
↑今ここ
ぶちまけるのはいいけどそれに一切意見すんなって事ならインターネット掲示板じゃなくてチラシの裏に書けばいいと思います
踏んじゃいけない地雷が埋まってるという点では閉鎖的だね、ココ
新規でここ覗いておもいっきり面食らった経験がある件について
批判っていっても特定の住人が声デカくしてるだけだからなあ
閉鎖的ってわけじゃないんだが、荒れるとそいつらの発言でスレが埋まっちゃうからそう見えるのかもな
>>865みたいなのがいるから閉鎖的(笑)っていわれるんじゃねーの
>>870 特定の住人って言っちゃうくらいにはスレになじんだじゃないですか^^
復活ってぶちまけたいならぶちまければいいけど
ぶちまけたその人に対してそれ以後も気を遣わなきゃいけないのはめんどくさいれす
意見と、考えの押し付けの区別ができないらしい
復活してほしいねって発言に対していちいち原作の枠が〜、制作側の労力が〜って無意味なレスつけるからいけない
賛同のレスがつかなければそれで自然と落ち着くっての
もうマンガの内容とか関係なく煽りになってるからなぁ
馴れ合いまではいかなくても多少は柔軟にお互いの意見きいてこうぜ
名無し相手に気を遣う事なんてあるのか?
勝手にぶちまけるわ
じゃあ勝手に意見するわ
意見なんかすんじゃねーぶちまけてやった俺に対して意見するなんざ閉鎖的だ新規も面食らうだろ
自分でHPでも作ればいいんじゃないかな
>>874 賛同のレスがつかずに否定のレスがつく事もありますよね
原作の枠とか労力とかってレスは無意味ってそれ考えの押し付けですよね
>>873 順番が逆じゃね?
復活してくれ→批判が出る→オリキャラスレなのになんで?→復活ってワードは地雷だとわかる→調教完了
妄想SS垂れ流すときも同じだよな
SS投下→批判が出る→なんで叩かれなきゃならんの?→もうSS投下すんのやめた→調教完了
『Gジェネ』のオリキャラスレって萌えないか
Gジェネってゲームの限られた枠ありきなんだけど…
もうテンプレにカキコしていい内容だけ挙げといてくれよ。それ以外の話題は禁止って事にすりゃいい
>>879 批判されたくないなら2ちゃんに書き込んじゃダメだろ
復活って書いてもいいけどそのレスがどういじられても2ちゃんじゃ文句言えないだろ
mixiやtwitterでやって批判意見にはブロックかければいいんじゃない?
>>878 否定のレスが無意味だっていってる
Gジェネの新作出てほしいな〜と望んだとして、開発にかけられる資金や労力は限られていて、
他のゲームのファンに申し訳ないから望むなっていってるのと同じだぞ
そもそもあれを出してほしい、これを出してほしい、こんな機能を追加してほしいなんてゲームならごく普通の希望
それをユーザーが気にする必要のない範囲まで考慮して自重しろってほうが異常
自分の思ってたキャラと違うかった、だから消えろ。皆そう思っている。とか自己中だな。
土曜の朝から昼間にかけてオリキャラ論議ってどんだけ暇なの君ら。
地雷ばら撒かれすぎだろw
もうどんな話題がOKで、どんな話題がNGなのかわかんねーよ
>否定のレスが無意味だっていってる
じゃあ自分がスルーすりゃいいじゃん…
僕は否定のレスにも意味はあると思うのでスルーしませんけど^^
>>885 大丈夫。君もこのスレ覗いてコメント書くくらいには暇だよ!
意見を言ったら批判されたのでファびょりますって言われてもな
ブログかチラシの裏にでも書いてろとしか。
反論とファビョりの区別が出来てない人がいるね
お前ら、いつまでほとぼりを温めるつもりだ
そりゃオリキャラの枠が増えれば、原作キャラの枠が減るわけだから、滅多なこと言わんほうがいいって意見も間違ってはいないよな
だけど、
・「オリキャラの○○復活してほしい。設定増えるの歓迎。望むだけなら勝手だろ」
・「容量、資金、時間と労力が限られているから無理。無設定なところが良いってのがファンの大半だからダメ。お前はこのスレにくるな」
どっちがいきすぎた意見なのかは考えればわかること
>>887 わかってないようだから言っておくが、俺は現状維持派だからな
そのうえで復活希望派がおかしい、みたいな傾向があったから反論しただけ
盛り上がってまいりました!!
こうして調教された優秀なオリキャラファン(笑)だけが生存するのであった
>>894 お前が善意の無自覚荒らしだということがよくわかった。
言動を改めないと行く先々でトラブルを撒き散らすぞ。
2ちゃんねるで否定するな批判するなって主張する奴も珍しい
しかも2ちゃんねるの外の事柄じゃなくて2ちゃんねる内の書き込みに対して否定批判するなって無理にも程があるだろ
>意見と、考えの押し付けの区別ができないらしい
>どっちがいきすぎた意見なのかは考えればわかること
ブーメランAA探すのめんどくせ
お前が善意の無自覚荒らしだということがよくわかった。
言動を改めないと行く先々でトラブルを撒き散らすぞ。
まさに無自覚w
否定批判はあって当然だが、カキコすんなって空気は気持ち悪い
だから勝手に復活要望すりゃいいじゃん
それに意見したかったら勝手に意見するから
〜終了〜
もういまさら遅いかもしれないが、批判するやつのほうがおかしい!って主張する人が出てしまうのは、
そのときに語気を荒らげてるからじゃないかと思うんだ
理路整然とお前はそうなんだ、でも俺はこう思うよ、って発言すればいいものを他人を煽るような口調ばっかり
2ちゃんなんだからなにやってもOKなんて考えてるならどっちも大差ないよ
>>903 いやそれブーメランだから。批判意見すんなってレス大体煽り口調だから。
いつになく活気があるな
平時と戦時で様相が一変する事には定評のあるオリキャラスレ
そりゃ戦争時は戦わないといけないからな!
ジムの調整は終わってるぞ!お前も出撃するんだ!!
ミノフスキー粒子が濃くて誰が誰と戦っているのか全く分からんw
そろそろ弾薬と推進剤が切れたって感じだなw
帰艦した機体は随時エイ何とかさんが磨いてくれるさ
空気読めないキモオタは黙ってろよ。つーか、自演で流れ変えようとしてるの乙。
スレが埋まりそうだから、新すれ立てておいたよー
バイスさんに倣って語尾に♪をつければ和やかになるぜ♪
実は1-918まで全部俺の自演だったんだ、スレの皆にはすまない事をした
>>769 そのまま耳掃除してくれるんですね、分かります。
1.耳を綺麗に掃除してくれる優しいお姉さん
2.つい耳にザクッとしちゃったりする天然ドジっ娘お姉さん
3.耳をいたぶってくるSなお姉さん
シェルド「3でお願いします」
ジュナス「2。躾るの前提で」
マーク「断然1だな」
シェルド「あぁん?マークさんにその資格はありませんよ」
ジュナス「10年早いですよ、隊長」
マーク「………泣いていいか?」
ラナロウ「日頃の行いって奴だ、バカ」
耳元にやら…じゃない、優しく囁いてくれるお姉ちゃんがいいです
そういうのはマリアさんの仕事だろおい
きもい
元々このスレはこういうきもい流れが主流だ
>>923 耳元で囁かれるのにも色々あるな。
正面から抱き着かれながら囁かれる、包容力のあるお姉さん。
高いNT力(魂以降)でピキィィィンと脳に直接囁かれる、神秘的なお姉さん。
スナイパー的な力で背後から耳元で囁かれる、冷たい中に美しさを秘めたお姉さん。
最近まで脳内で何故かシスが銀髪だった
トリエと混ざってたんだな
キモオタシネ
ワールドがウォーズと同じメンバーだったとして、誰をマイキャラで補完しようかねぇ
>>930 そんなのはお前しか分からん事だろーに。いちいち構って欲しそうに呟くのやめて
オリキャラスレ荒廃したな…
そりゃあ何かとすぐ絡む王様がいちゃあ、やりにくいったらありゃしない
なんでそんなことでいちいちイライラしてんのw
そんなんじゃ戦場で生き残れないぜ
戦場〜とか言ってる厨二は黙ってろよ。現実と空想が区別出来てないカスが。
一生懸命で微笑ましいですね
句点のつけかたでバレバレだなあ
>>931,936はここの住人相手にストレス解消しないでね
こんなマイキャラを作った〜ってのもこのスレではアリなんだろうか
そしてオリキャラとマイキャラを絡ませるのはどうなんだ
押し付けなきゃなんでもいいんじゃない?
どうでもいいけど「お躾」と変換した俺のPCはよく訓練されてると思う
>>939 マイキャラとは別だろ
マイキャラが性質上ぼくのかんがえたキャラに過ぎない以上結果を察しろ
マイキャラなんて共有認識ゼロのキャラで妄想したら自分以外にはつまんないどころかウザがられるだけだろw
またまた盛り上がって参りました
とりあえずハルト・ランガーってつけたマイキャラとエイブラム・ラムハザッドってつけたマイキャラは流行る!
・・・うん、何でかこの二人は凄く作りたい
おい、エイブラムとアルがフュージョンしてんぞw
オリいらね
ワールドのオリキャラはウォーズと一緒のキャラ来る予定なのか?
とりあえずワールドに来る女キャラは誰来るか分かる?
>>950 昼ごろ既に一つ建ってるぞ
しかし昼のやつは1のキャラが誰だか分らん
>>951 あれ荒らしスレ
萎えないか←
テンプレも貼らない
>>951-952 おお、すまん
素で気づかなかったわwww
この板で偽スレまで建てるとはね
>>946 oh・・・しまった・・・エイブラム・ラムザッドと、アル・アルハザッドだったな・・・
・・・これであってたっけ?やばいな・・・最近物忘れが・・・
956 :
通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 00:10:20 ID:ICXduRfN
重複スレ建ては違反だから削除申請してきます
ざまあwwwwwwwwwww
タイトルが違うので重複にはならないよ
残念でした
>>940 そんなことよりエターナさんの「お仕置き」がどんなことしてくれるのかについて語ろうぜ!
エターナとかキモい
>>955 志村、ラムザットラムザット
といいたいところだが、確か無印ではラムザッドだったりするんだよな
…漫画でカップリング固定されそう
またカプ厨論争が始まるのか…スレが熱くなるな…
ホストも晒せないチキン一匹が何を削除しようってんだかw
マーク×幼女はスレの総意。
何処かで燃料があるとそれに影響を受けるのは仕方ないが
別に漫画が公式設定じゃないんだし問題ない
昏睡レイプ!野獣と化したバンナム!
ジュナスは誰とも結ばれずに俺のものでいてほしいな
荒らしの手段を選ばなくなってきたなw
>>965 はいはい。重複スレ建てた犯罪者乙wwwwwwwwwwwwwww
スレの総意というよりスレの相違だな
同人界最大手とかがオリキャラのカプ描いたら
それが一気に広まるかって言ったらそうでもないだろうし
>>972 アホか?
刑法何条に引っかかるのか言ってみ
糞妄想垂れ流してる腐女子は氏ね>
>>974 荒れるわ叩かれるわ儲からないわで描かないだろw
>>974 そう言う人は「この人の作品が好き」ってファンがたくさんついてて
その人の絵だからこそ見向きされるんだと思う
彩画堂が同人描いたらバカ売れ確定じゃね?
マジレスすると売れ線の題材じゃないともう商業に半分以上足つっこんです大手でないと厳しい
最大手なら億単位で稼ぐ奴もいるからなあ
信者の数も相当だろうな
>>975 lol
ねぇねぇ刑法何条だよ?
このスレが終わる前に教えろよ^^
「ガンダムだったら原作の付いてて有名でキャラ違うって言われないの描くわー」
最大手でもそれまでの経緯がある上に信者間の派閥もあるという罠
同人誌とかオナニーの極み。
金出して買う価無し。
埋めるか
人類等しくオナニーするだろw
>>983 さっさと自首してこい、犯罪者。社会の皆様にご迷惑かけましたと
女はジャンルにしか付かないが男は作者に付くと言うし
エロならオリキャラに興味ない人も買うかもな
梅
昨日の通報とか言ってた奴か
正体ばれたな
>>989 オリキャラ描くメリットがあんまりないけどな
Gジェネじゃなくて完全オリジナル描いた方が…
オリキャラkimoi
小学生の喧嘩にまでランクダウンすんなw
では海賊らしくノーランさんを貰っていこうとして
逆襲でしばかれてくる
>994
同意
だが無意味だ
サディケルが一番大好き
1000ならもう寝ろ
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://yuzuru.2ch.net/x3/