【福井晴敏】機動戦士ガンダムUCアンチスレ 15コーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
「大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」←New!
「これは俺達のガンダム」←New!
「うるさい!邪魔だ勘違い女!」←New!
「俺たちの祭り(ガンダム)が来たぞ!」←New!  

作家の言葉がここに在る――
   僕らは全面ヲチを貫いた。

. 14 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1269507553/
. 13 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1268529250/
. 12 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1264456756/
. 11 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1260801559/
. 10 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1258536402/
. 9 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1252412620/
. 8 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1250756335/
. 7 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1249216670/ 
. 6 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1248357225/
. 5 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1246192516/
. 4 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1243494136/
. 3 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1243088945/
. 2 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1241342520/
. 1 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1238857980/
2通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 14:19:37 ID:???
ダムA人気ランキング直近3カ月

    3月        4月     5月

男キャラ 鼻血11位    →6位   →11位

女キャラ マリーダ16位  →15位  →10位 

MS     ウンコ7位   →3位   →6位
      リゼル17位
      クシャ   →14位   →16位
       シナンジュ    →18位  
3通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 14:21:46 ID:???
ダムA人気ランキング直近3カ月

       3月        4月     5月

男キャラ 鼻血11位    →6位   →11位

女キャラ マリーダ16位  →15位   →10位 

MS     ウンコ7位     →3位   →6位
       リゼル17位
       クシャ       →14位   →16位
       シナンジュ    →18位 


「ズレ」てる…orz 
4通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 14:59:16 ID:???
>>1
5通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 15:42:35 ID:???
>>1
「Gガンダムは児童向け」も入れてくれ
6通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 15:48:04 ID:???
じゃあ「ガンダムは義務教育」もw
7通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 16:11:56 ID:XPZRk1P6
荒らそうぜここ
ランク下げの流れを作ったのに1むかつく
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276343685/
8通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 16:31:32 ID:???
福井さん名言が多過ぎてマジウォッチし切れねえッス
9通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 17:52:45 ID:???
電ホの記事など名言オンパレードだからなw
10通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 17:56:33 ID:???
>>1

>>8
ユニコーンがスポンサーに持て囃されるもんで、
最近はしゃぎ過ぎて歯止めが効かなくなってるからな。
11通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:23:19 ID:???
アンチ滅亡
12通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 18:55:07 ID:???
どんなガンダムだろうとアンチが滅んでることはまず無いんだがな。
福井大先生も「アンチは文句言うな、お前等の世代に作ってるんじゃねーよ」と
ヨイショするようでいて、偏狭な自分を晒す発言してますが。
13通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:23:45 ID:???
アンチは永遠に不滅です
14通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:43:31 ID:???
ところで前スレうめませんか?
15通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:52:33 ID:???
ガンダムっていろんな意味で広い物語だと思ってたけど、
ブンゴーのおかげでとっても矮小化された感じだぜ
16通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 19:59:31 ID:???
福井の迷言は今に始まったことじゃない
戦国自衛隊の時も(千葉版)は観客が何を見たいか分かっていないと発言している
それで戦闘皆無の脚本書いて大コケしたわけだが
17通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:18:22 ID:???
アンチ滅亡 ひゃっほう!!
18通常の名無しさんの3倍:2010/06/13(日) 23:48:50 ID:???
アンチは永遠に不滅です
19名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/14(月) 00:06:57 ID:???
埋め
20通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:07:27 ID:???
ブンゴー1968年生まれ

海のトリトン    4〜5歳
ライディーン    7〜8歳
ザンボット3     9〜10歳
ダイターン3    10〜11歳
ガンダム      11〜12歳
イデオン      12〜13歳
ガンダムT・U  13歳
ガンダムV     14歳 
イデオン(映画)  14歳 
ザブングル     14〜15歳 
ダンバイン     15〜16歳
エルガイム     16〜17歳
Zガンダム     17〜18歳
ZZガンダム    18〜19歳
νガンダム     20歳
F91         23歳
Vガンダム     25〜26歳
ブレン        30歳        12YOで江戸川乱歩賞 
      
21名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/14(月) 00:12:56 ID:???
埋め
22通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 00:27:10 ID:???
どこの馬の骨だ?テメ
23通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:44:35 ID:???
ところで萌えアニメを嫌ってるブンゴーよ
萌えアニメのヘビーユーザーのカトキに直言しないの?

カトキ信者的にはフェイ・イェンはリアルロボット界に新風と新しい概念を持ち込んだ
オリジナリティ溢れるマシーンであって断じてセーラームーンではないので無問題

同様にエンジェランはベルダンディじゃないしガラヤカはどれみじゃないし
ノーベルガンダムはセーラーVではないのでまーったく無問題。
24通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 01:54:55 ID:???
引用符忘れたw
冒頭2行は前スレからだ。
25通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 02:01:58 ID:???
>>23
カトキの一年戦争メカなから確実に売れるから仕方なくカトキ使ってんだろ
大河原じゃUC売れなかっただろう
そもそもユニコーンのデザインできなっただろう
26通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 02:44:15 ID:???
日本語でおk
27通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 04:02:51 ID:???
>>23
前スレを引きずってるバカトキ信者キメェ
カトキ信者的には無問題w
そりゃ自ら信者を名乗り視野狭窄している
おまえには無問題だよな
28通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 07:13:31 ID:???
前スレ993へのレスだが、
福井はエヴァは好きじゃないのか?宇宙人出てくるふざけた短編小説で
エヴァのパロやってた気がする。
29通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 07:19:03 ID:???
>>16
つーか俺日本史好きじゃない、よく知らないとかインタしてた時点で
開いた口が塞がらなかったわい。

ミリタリー色や政治色を強く出す作品やってるのに歴史嫌いって時点で何だかなあ、だが。
そこを百歩譲っても、だったら書くな!としか。
30通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 07:26:57 ID:???
歴史をよく知らないから、安易な陰謀論に飛びつくんだろうね。

歴史ってそんな単純なものじゃなく、偶発やミスからもコロコロと流れが変わる複雑怪奇なものの上、
地理的、経済的、社会的、科学的な原因などからなる様々な制約を時代ごとに受けるから
どうしようもないことがいっぱいある。そんな極少数の誰かの陰謀なんかじゃ、とてもとても動かせない。
31通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 09:16:36 ID:???
その程度の男だから

「ガンダムは義務教育」
「大事なことはガンダムから学んだ」
「本を読まない30〜40歳代に、俺のガンダムで現代社会を教えてやんよ(どや!)」

なる数々の珍言が飛び出してしまうわけですね
32通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 11:25:47 ID:???
連邦をなだめる為にバンチ(街?)を人身御供に出したって設定が納得いかない。

あんなことしても、溜飲を下げるのは参加した兵士だけで、政治的には何の意味も無いと思うんだが。
33通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 11:35:09 ID:???
その程度のこともわからないから、ブンゴーなんだよ
34通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 11:39:26 ID:???
ブンゴーの読んだ怪しげな歴史本にはそういう記述が載ってたんだろ
35通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 11:53:54 ID:???
コンビニで500円のやつか?
36通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 12:00:08 ID:???
なんかブンゴーってエログロの世界史でハァハァ逝ってそうでマジ怖い…
37通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 13:53:14 ID:???
>>31
>「大事なことはガンダムから学んだ」

これは恥ずかしい・・・
分ゴーしかこんなことはいえないな
38通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 15:52:19 ID:???
埋め埋め
39通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 16:18:50 ID:???
>>27
元ネタを出してるあたり>>23はカトキ信者を
おちょくってるようにも見えるけど?
40通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 16:31:35 ID:???
んなわけねーって
41通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 18:32:26 ID:???
アンチ滅亡
42通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 18:42:42 ID:???
「大事なことはガンダムから学んだ」
「ガンダムは義務教育」

ここらへんは冗談じゃなくて本気で言ってるんだよなぁ彼
43通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 18:44:05 ID:???
アンチは永遠に不滅です
44通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 18:47:59 ID:???
アンチアンチも永遠に不滅です
45通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 19:41:51 ID:???
ガンプラを並んで買ったり劇場版三部作を生で体験していない世代は
残念ながらガンダムと作品の本質を真には理解できないだろう
46通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 20:00:05 ID:???
ブンゴーさんがウニコーンを「俺達のガンダムだー!」って言ってる理由がよくわかんないんですけど。
デストロイモードとか、Gガンびっくりの平成ガンダムギミックじゃねーか。
47通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 20:01:43 ID:???
おいおい埋めんなよ
せっかくの大事な大事な入れ物なんだからさァ
48通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 20:15:31 ID:???
アンチ逃亡w
49通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 20:16:41 ID:???
埋め埋め埋め
50通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 20:44:25 ID:???
>>42
うわっ! キモッ! どこのバカだよそれ。
おっさんの思い出語りぐらいなら笑って流してもやれるけど、本気でそんなならどうしようもねぇぞ。
51通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 22:25:24 ID:???
>>50
うわっ! キモッ! どこのバカだよそれ。
おっさんの思い出語りぐらいなら笑って流してもやれるけど、本気でそんなならどうしようもねぇぞ。
52通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 22:58:53 ID:???
レスコピペして煽りたい気持ちは解るが、もう少し上手くやれないか
53通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:00:44 ID:???
これ煽りだったのか
あまりにも意味不明すぎてなんだろうと思ってた
54通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:05:19 ID:???
ブンゴーってよほど貧しい子供時代、青春時代を送ったんだなあ
ガンダムガンダムってそれくらいしか思い出ないのかよw
それで世を妬んでガンダム以外皆敵みたいな思想に凝り固まっちゃったんだな
55通常の名無しさんの3倍:2010/06/14(月) 23:26:15 ID:???
過疎スレなのに・・・
自演・・・
56通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 01:05:16 ID:???
彼は確かに文豪だよ
57通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 01:40:42 ID:???
>>54
電ホ読むと
・ライディーン
・ガンダム
・イデオン
・日本沈没
・ダイハード
だけが絶対でそれ以外は悪みたいな思考だよな
特にアイドルやオタク文化は完全に嫌ってる
58通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 02:28:09 ID:???
>>57
流石にザ・ロックやラピュタとかは挙げないのか。
そりゃそうだよな、亡国イージスとローレライのパクリ元を
作者自ら白状するわけにはいきませんからねー。
59通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 02:33:36 ID:???
>>54
あるにはあるんだろうが、彼にとってあまり語るに値しないんだろうな。
家族や親戚、友人、知人達との思い出や過去こそが多くの人間にとっては価値があるんだろうが、
福井さんは、それよりか自分のオタ趣味の思い出や過去らしい。

自分にコンプレックスがあるか、そういったものでよほど嫌なことがあったのか。
あるいは本当に価値観が他者とはちょっとずれてるのか。
60通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 07:20:32 ID:???
「ずれてる」ね…
バナージって福井の願望か?
61通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 07:26:26 ID:???
ところで、スレタイにどーして「ユニコーン」を入れないの?

捜せなかった
62通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 09:05:03 ID:???
ある日突然白馬の王子様ならぬプリンセスが現れ
自分は実は選ばれた人間で
本当の家も実は大金持ちで
行く先々でモテモテで
並みいる悪魔怪獣をバッタバッタとなぎ倒し
最後は紙にも等しい存在にまでなってめでたしめでたし
63通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 11:44:01 ID:???
「大事なことはガンダムから学んだ」

アニメが教養ですってか
大人なら言葉は選んで使えマヌケ
64通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 11:49:07 ID:???
これって基本的にはガノタ向けの発言なんだよな
ということは福井はガノタをその程度の連中だと思ってるわけだ
65通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 12:24:08 ID:???
客をなめてるか、それとも客の顔なんて見てなくて好き勝手してるだけか。

いずれにせよ、嫌な人ですな。
66通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 12:29:36 ID:???
>>63
公式な場での発言の一人称はいっつも「俺」という人だし、
まあ、本人が大人じゃない、教養なんて窺えない人ですから。

wiki 日本語の一人称代名詞 より

俺(おれ)
多く男性に使用されている。
主に私的な場面において広く通用しているが、
相手を自らと同等もしくは見下した言い方とされ、
また乱暴なイメージもあるため、公の場での使用は憚られる。

福井は仮にも作家なんだし、奇麗な日本語を使ってほしいですね。
67通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 19:30:16 ID:???
愚劣な一般大衆と「ずれている」俺かっこいい

こんな感じに酔ってるんだろう
68通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 22:41:33 ID:???
同時期にガンダム小説書いていた今野さんとは偉い差だな

今野は実力でベストセラー作家になり、ドラマはゴールデンタイムで3期までやる人気
コメントをみていても紳士

対して福井は・・・
69通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 22:46:36 ID:???
今野のAOZも酷かったけどな
他人のキャラも使ってないし、オーパーツをちゃんと破壊して、後世に影響を与えない謙虚さを持ち合わせていたという大きな違いがあるが
70通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 22:53:12 ID:???
今野さんの格闘描写はわりとあっさりだよね
あの人どっかの誰かさんと違ってリアルで強いのに
71通常の名無しさんの3倍:2010/06/15(火) 23:03:02 ID:???
AOZはページ数制限がかなり厳しい仕方ないでしょう
アーマードコアやエヴァの電ホ連載小説もあんなもんだ
ブンゴーみたいにページ数制限オーバーしまくれるわけじゃなかった
72通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 02:59:04 ID:???
あれは伝穂編集のせいって話はよく聞く
73通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 08:56:19 ID:???
今野氏もカトキを使ってもっとスポンサーの全面的なバックアップを得れば、
ガノタの多くも食い付いたと思いたい。

建機メカはなんつーか、アクが強すぎて既に保守的になってる宇宙世紀ガノタに受けは悪いと思う。
80年代〜90年代初頭はそれこそ建機もかすむほどに宇宙世紀MSでは物凄いオレMSがいっぱいだったが、
今や、その多くの系統は絶え、カトキとかに集約されてしまってるわけでね。

(まあ、お話からしてティターンズが主人公ってのは確かにイロモノだから、その点でも厳しいか)
74通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 09:01:54 ID:???
>>68
今野さんはガンダムも好きだが、それだけじゃないしな。
だからガンダムを書いても、そこに安住せずに、並行して他の仕事もちゃんと沢山やってたし
ガンダム書いた後もやり続けてるからな。

福井って、ユニコーン以降、なんか大きな仕事やってる?
おかげでミステリー板の福井スレは落ちたまま復活せず。
SF板の福井スレも過疎ってこのまま落ちそうだ。

今や、頻繁に福井について語ってるスレってここくらいだぞ。マジで。
75通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 09:48:55 ID:???
映画かなんかのキャプテンハーロックの脚本やってる
76通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:14:21 ID:???
去年の映画「真夏のオリオン」の脚本監修 原作と全く違う話にしてしまい「眼下の敵」のパクリ作品になっちゃった
原作者は遺憾の意を表明

キャプテンハーロックのは松本零士ファンからやめてくれの声が上がってる

今は主に毎日アニメスタジオに顔出して打ち合わせに参加(これが期間延長の最大の理由)
77通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:14:34 ID:???
>>75
うわぁ・・・・・

福井は懐かしアニメにたかって、骨の髄までしゃぶりながら
余生を過ごす気か・・・。
78通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:20:21 ID:???
つうか、ユニコーンから入った新規の福井ファンとかいるんじゃないの
何でそんな過疎ってんだ
79通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:29:02 ID:???
>>78
ないないw

ガノタの大半はガンダムだけがあればいいんであって、
富野、安彦とかの例外を除けばスタッフなんぞ気にもしません。

福井がロボットものを他にも描いてるならガノタもそっちも読むだろうが、
彼の他の作品はほとんどがロボも何も出てこない活劇小説。
(ハリウッド映画やガンダムから要素をパクってるとはいえ)

ユニコーンから入った奴は福井ファンにはなりっこありません。

逆に福井の今までの活劇小説のファンからはユニコーンはすこぶる評判が悪い。
趣味のアニメ作品二次創作はいいから、「本業」をしてほしかったというのが彼等の願いだったようだ。

80通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:31:49 ID:???
俺はむしろユニコーンでファンやめた
81通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:36:40 ID:???
福井にしてみれば今の方が「本業」かもな。

こいつは何時までガンダムに寄生する気なのやら・・・。
82通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:38:03 ID:???
新規(今の中学生から大学生)くらいは、福井とその信者が種厨・00厨房って馬鹿にしてんだからファンになんかなるわけないだろw
83通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:43:35 ID:???
いいのかねー、アニメ作家だと見られたらもうマトモな仕事こなくなるのに、いいのかねー
84通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:45:50 ID:???
さっさと更なる暴言吐いて、業界から干されちまえよ
85通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:47:15 ID:???
「俺の劇作」は、そこいらのアニメ作家とは違うとか変な自信があるんじゃねw
86通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:48:41 ID:???
松本先生!この人パクリです!!
87通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 10:51:27 ID:???
こいつヤマトやマジンガーなんかを科学考証がいいかげんなアニメと切って捨ててたはずだが
88通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 11:00:00 ID:???
科学的に正しいキャプテンハーロック(笑)
89通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 11:00:16 ID:???
福井VS松本の壮大な裁判は見てみたいな
90通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 11:09:55 ID:???
福井が

「俺はヤマト世代」
「大事なことは松本アニメで学んだ」

って言い出しても別に驚かないよw
91通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 18:01:14 ID:???
作品自体も嫌いだけど、なにより
ユニコーンガンダムがカッコ悪い
92通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 18:50:26 ID:???
マクロスやボトムズほどじゃないけどヤマトも酷い書き方してたよなぁ
松本零士さんに少しは敬意を払えよと思った
93通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 21:23:24 ID:???
ガイキングも福井がリメイクするみたいだね
過去の名作を売れてるデザイナーでリテイクして儲けるんじゃなくて
そろそろオリジナルで勝負してみろよ
94通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:39:45 ID:???
なにがしてえんだ?福井
そうやって有名原作に寄生し続けるのか?
95通常の名無しさんの3倍:2010/06/16(水) 22:41:34 ID:???
福井の考えは一貫している

「過去の作品の過ちを糾す」んだと
96通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 01:53:09 ID:???
福井先生に閃光のハサウェイをリメイクして書いてほしい
そしてそれを福井先生の力でアニメ化してほしい
97通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 02:25:18 ID:???
ガイキング・・偉い弩マイナーなアニメだな

福井にはちょうど良いかもしれんw
98通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 02:45:55 ID:???
福井はガイキングとイデオンとダイハードは神格化してる
他人に異論は絶対に認めない
99通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 03:17:42 ID:???
>>93
ググっても見つからなかった
TAF2010の記事を混同してないよな?ソース出してくれ

>>97
福井憎さに他作品貶めてんじゃねーよ
それじゃ福井とやってる事同じだろうが
100通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 07:09:50 ID:???
それにしてもなぜにダイハードなんだ?ザ・ロックちゃうんか
どちらにしても神格化する程面白くもないと思うんだけど
101通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 12:36:36 ID:???
>>93
おまえ吹いてるだろ
102通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 13:18:57 ID:jHtAlG0K
福井って文章へたくそだね。
103通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 17:17:45 ID:???
>>100
福井はそれまでアメリカ嫌いだったから日本映画しか見てなかったが、冷やかし気分で見たダイ・ハードのすごさに衝撃を受けた
「これは日本ではできない」と
そして福井のハリウッド信仰がはじまる
104通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 20:20:55 ID:???
>>92
つーかヤマトが大ヒットしたことが
ガンダムという次なる大ヒットの下地、先駆けになったわけで
(その影響もあってガンプラの最初期ラインナップで宇宙戦艦キットが出たのは有名)
そういう因果関係がまるで念頭にないんだろうな・・・。
105通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 20:22:46 ID:???
>>103
ダイ・ハードってかなーり昔の映画だよな?
福井が見たのって何時だったんだ?
106通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 20:24:40 ID:???
>>87
ガンダムだって科学考証は無茶苦茶(後付けで無理やり何とかしようとした部分もあるが、それでも補いきれてない)なのにねw
107通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 23:10:32 ID:???
>>106
つうかユニコーンもイミフだしなwww
108通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 23:14:19 ID:???
科学的考証をきっちりやったらサイコフレームで神になるのか
109通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 02:22:15 ID:???
>>93
ガイキングはとっくにリメイクされてるだろうが・・・。
他の何かと勘違いしてるだろ。
110通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 06:46:28 ID:???
ダイ・ハードの公開は1988年だからZZに絶望したブンゴーがアニメを見限って見た映画がダイ・ハードだったのかもな
ダイ・ハードとZZは対極的な作品だからブンゴーの衝撃も大きかったんだろう
111通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 07:44:23 ID:???
>>110
おいおいZZをブンゴーは無視することなく、自作品にぎっちり組み込んだんだぜ?
あれで失望したのが、そこまでやる義理もねえだろうに。

というか前スレでもブンゴーは当時、Zに失望したみたいな話はしてるが
(あれは狙った世代が違うから当時の自分がガッカリしたのも当然なんだとかいう発言が前スレにあったし)
ZZはそういう恨み節すら言ってない。どっちかというとZで失望してガンダム自体から一時遠ざかっていたんじゃなかろうか。

というか、そもそもZZとダイハードのどこが「対極的」なんだよw
釣りか?
112通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 11:43:31 ID:???
黙れカス
俺に反論するなカス
113通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 15:40:02 ID:???
ま、やっぱり学歴がある奴は知識が豊富だからな・・・俺の会社は高学歴のインテリが集まる一部上場企業だから競走は厳しい。
実際、俺の会社の同僚は気の置けない奴で、本当に油断ならない。
俺がプレゼンをするといつも的を得た指摘でネチネチと俺を責めてくる。
そのことについて抗議したけど、取りつく暇もなく相手にされなかった。
今回のプロジェクトは、俺じゃ役不足だと認識していたけど汚名挽回を狙って、一生懸命にがんばった。
それなのに奴は「情けは人のためならずって言うからな・・・」と言いながら、そんな俺を助けることもなく見放した。
そのせいでプロジェクトは大失敗。こうなる結果がわかっていたはずなのに俺の事を手伝わなかった奴はある意味確信犯だと思う。
114通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 16:16:34 ID:???
>>111
ぎっちり組み込んだってより、おいしいところだけ持ってったって感じがするが…
それこそ「クローンで生き残りで薄幸の少女おいしいです」程度で。
わざわざZIIのできそこないみたいな機体出してるし、ZZ自体に思い入れなんてないんじゃないの?
115通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 18:53:13 ID:???
>>114
うん、多分、古参ガノタに比較的よくある傾向の
1st>ZやCCA>>>ZZ>>>F91やV>>>アナザー(髭は例外かも)

という興味、思い入れなんだろうな、とは思う

実際、一角獣やるにあたって
ZZをやっとしっかり見ました、みたいな話もしてたような記憶がある。
116通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 19:04:14 ID:???
>>113
つ、釣られないぞ
117通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 23:07:25 ID:???
ネェルアーガマも、あこまでアレンジするくらいなら、素直に別の戦艦使ってくれと
118通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 23:15:14 ID:???
でも新しいの出されても困るわ
119通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 01:48:10 ID:???
ネェルアーガマやロンドベルそしてブライトやカイそしてプル
サナリィなんかも出したのは遺伝子継承を強調したかったんだろ
120通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 11:19:46 ID:???
テンプレの
黙れ勘違い女ってなに?
121通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 11:26:44 ID:???
去年のガンダムエキスポかなんかで、ブンゴー登場にもかかわらずなにやら他のことで
騒いでいたちょっとマナーの悪いお嬢さんたちを、ブンゴーが一喝した、らしい
122通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 11:33:37 ID:???
秋葉原に自慢の愛車ガヤルドで乗り付けて、格好いい車ですねって言って寄ってきて、チラシ渡そうとしたメイドカフェの店員に言ったんじゃなかった?
123通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 11:37:02 ID:???
あ、そっちか
エキスポの時のは >「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」 か
124通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 11:48:18 ID:???
こうやってアンチの捏造が広がっていくわけか
125通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 11:57:29 ID:???
おまえらもっとまともなアンチできねーのかよ


気持ちが伝わってこねーぜ
盛り上がんねーんだよ
126通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 12:04:23 ID:???
いまごろ来てなに言ってんの?
127通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 12:44:45 ID:???
別にアンチアンチの盛り上げのために
アンチをやってるわけじゃないからな。
128通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 12:54:17 ID:BdPlpPUO
作品が嫌いなのか、福井を嫌いなのか。どっちなんだろうか。

マリーダ・アンジェロ・ジンネマンの過去描写はえぐすぎるとは思うけど。福井の本ってこんなんばっかのかな?

映像は面白い。
129通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 13:22:01 ID:???
エヴァDVDとBD100万本出荷ですって…
唯一誇っていた売上でも大惨敗ww

mixiではもっと大惨敗ww

新世紀エヴァンゲリオン (177814)
機動戦士ガンダムUCユニコーン (5583)
130通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 13:31:30 ID:???
>>128
両方の人も多い。
131通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 13:49:07 ID:???
ユニコーンが00と新約Zからの新参が多数なのは
mixiのコミュリンクから分るよ^^
132通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 21:09:28 ID:???
>>128
自分としてはユニコーンやる前から個人的には好かなかったが、
ユニコーンがああだったんで決定的になったな。

アナザーとか、せめて宇宙戦国時代とか扱って、かつ、面白かったら、
少しは見直す&好きになれたかもしれないが、今となっては、もう不可能な話だ。
133通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 21:16:14 ID:???
同人小説のアニメ化なんてせず素直にGセイバーの続編を作ってリャいいのに
134通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 21:55:22 ID:???
>>122
それって酷くね?
福井は人としてダメだろう
135通常の名無しさんの3倍:2010/06/19(土) 23:14:21 ID:???
福井は萌え文化嫌いだから
136通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 02:39:32 ID:???
厨二病まっさかりの中年男性って嫌いですぅ
137通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 02:44:24 ID:???
萌え豚を嫌ってるところは評価できる
138通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 02:45:17 ID:???
単に硬派気取りたいだけだろ
139通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 03:34:32 ID:???
ガノタって萌えオタ馬鹿にしてるけど一般人から見るとそれと同等か以下だから痛いよねー・・・

ジブリ>サブカルアニメ>エヴァ>萌えアニメ=ガンダム

今の一般人から見ればこれが常識「残酷な社会のテーゼ」ww
現にハルヒやけいおん!はCMとかコラボで一般人に知られているがユニコーンは扱ってもらえませんw
140通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 03:40:26 ID:???
萌えアニメは新作や流行の入れ替わりがあるのに
ガンダムは未だにファーストにおんぶ抱っこなところから
ガンダムと信者がいかに低脳かお分り頂けるのではないだろうか?
141通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 06:58:34 ID:???
痛いガノタを絵に描いた代表=ブンゴー
142通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 10:02:11 ID:???
>>137
萌えキャラが大好きで自分のロボにも反映させるようなカトキを嫌わないがな。
143通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 10:04:50 ID:???
一度道を踏み外すと止めどなく転がり落ちるだろうことを自覚してるから必死に自制してるんだよブンゴーは
144通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 10:49:33 ID:???
散々言われてると思うが
ファーストの安彦さんの絵も当時としては相当な萌え絵なんだがな
145通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 11:17:23 ID:???
なんだかんだでみんな好きなんだなブンゴーのこと
146通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 11:18:16 ID:yN8p0MuK
安彦さんの絵が萌えには見えないけどなぁ。萌えの絵ってのは、いのまたや高河みたいのを指すんじゃあないのか?

ガンダムって題材に萌えやら過度な恋愛事情はいらないと(種シリーズ論外)
とは思うけど、新しいファンを獲得しないと商売にならないわけで。難しいやね。別に福井が萌えが嫌いならそれはそれでいいんじゃ?
147通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 11:23:20 ID:???
当時としては
148通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 11:31:47 ID:???
うん 見えない
さすがにそれは強引だろ
149通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 11:48:05 ID:???
セイラのシャワーシンがエロアニメの発端となったとかならなかったとか
150通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 12:04:42 ID:???
セイラさんでオナってたのが80年代の萌えヲタ
綾波でオナってたのが90年代ry
ハルヒでオナってたのが00年代ry

一般人から見ればこんな感じだって
ただ萌えの形式が流動しているのにそれを勘違いしてる痛いブンゴー
80年代の中期以降になるが本当に硬派なのは大友克洋、原哲夫、北条司とかその辺の人
151通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 12:07:37 ID:???
北条はちと違うかもな
でもプル同様セイラの同人が未だに作られている事から
原哲夫と大友克洋との違いは明らか
152通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 12:17:26 ID:???
ファーストとのタイアップ商品が大量半額ワゴンセールになってるの
別のスレに貼ってあって期限切れでソース消えてたが
近所のローソンのエヴァは同じチロルチョコでも即完売になったよ

一般企業もガノタが馬鹿にしてるハルヒの方が売れると踏んでいるから
ハルヒのアニメキャラを起用しているのが現実
実際ファーストのキャラなんてシャアの名前ぐらいでしか太刀打ちできない

ロッテ「ACUO」〈ブティック篇〉CM【生田斗真 × 涼宮ハルヒ】[30秒ver]
http://www.youtube.com/watch?v=6kKVk83aHko

パンピーから見れば同じ狢である自称ガンダム硬派オタ(失笑)こそ
ガンダム及びアニメ業界を駄目にする元凶である事に早く気づくべき
153通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 12:22:17 ID:???
アニメ業界が10数年前に比べて一般離れしているのは現実だけど
福井は更にそれを2極化してどうしようもない方向へ持っていこうとしている
というのが現実だよな
154通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 12:44:30 ID:yN8p0MuK
2極化ってのは、リアルはリアル。萌えは萌えってことかな?

だとすると俺も同じ考えだな・・。てゆーか、リアルだろうが萌えだろうが面白ければいいでしょ。ハルヒは知らないが、例えば生徒会シリーズは面白いしと思うし。

ただ、萌えテイストをガンダムに!となると・・拒絶するかもなぁやっぱり。程度によるな。
155通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 12:52:48 ID:kgVOiy4W
>>154
ガンダム=非萌え作品というのは誰が決めたのかが正直謎だな
多分最近の新参と凄い古いガノタなのだろうか?
生徒会のたらおまもりなんたら辺りは申し訳ないが俺は生理的に無理だが
まぁ好きな人はそれはそれで良いんじゃないの?

例えばライダーはライダー一作ごとに個性があって人気出てる
それがガンダムは固執した概念のせいで衰退したのは明らかだし
2003年ごろ種で500万以上売り上げていた玩具も今や約200万付近でライダーに抜かれたのが現状
156通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 13:10:13 ID:yN8p0MuK
>>155

完全に個人的な見解になるけど。ようするに、展開される内容とそれに絵が適合するかどうかだと思う。

例えばZの内容で絵・曲がハルヒ的だったら最悪だと思うし。少なくとも、歴代ガンダムで笑える内容の作品てそうない(SDは例外)そういう作品にミスマッチなものが入ってくるのは容認しかねるなぁ。

俺は別に福井のアンチでもなければ、むしろユニコーンは好きだけど。でも、最初から萌えそのものの否定はどうかと思う。だって商売しなきゃいけないんだから。

セイラ・フォウの風呂場面。シャクティの水浴び。俺はこれは(綺麗)とは思うけど(萌え)じゃない。だって絵がそう思わせてくれるから。

なんだかよくわからん文章ですまん。しかし、仮に富野が萌え作品つくるとなったら福井はどう反応するんだろう・・信者やめるのかな。
157通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 13:19:08 ID:???
>>155
対象年齢が違うだろ。
萌え系は金を搾り取れるちょっと年齢高めの人たち向け。
ガンダムは子供のためのもの。
みたいな。
158通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 13:25:46 ID:???
>>155
ガンダム=非萌え作品というのは誰が決めたのか
を何故決めなければいけないのかが謎
159通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 13:28:37 ID:kgVOiy4W
>>156
現実問題として種は一般として受け入れられたが
ユニコーンは一般として受け入れられてないというのは現状じゃない?

このスレや方々でユニコーンが散々指摘されているのは
冨野ではない第三者が過去作品を大々的に扱ってレイプしまくったんだから
これを良い作品と言える人間の気がしれないし、それこそ後からガンダム知って
ガンダムはこうであるとか言ってる人間が殆どな訳でさ
実際GやWなんかも過ぎた世代としてはガンダムはこうなんて概念更々ない訳で
160通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 13:32:33 ID:kgVOiy4W
>>158
だから今まで散々言ってる通り
ガンダムというタイトル自体はメジャーでも
ガンダム=オタクというのは一般的なんだって
それを非萌え非萌え喚いてた一部が実際マイナーな訳でさ

それを認識できていないところが痛いのであって
ガンダムという作品を衰退させた元凶なんだって
161通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 13:41:54 ID:???
ユニコーン信者が硬派を気取りこういうアニメが好きなのは分った。
http://newtype.kadocomic.jp/seitokai/index.html
162通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 13:52:34 ID:kgVOiy4W
まぁラノベ脳とかエロゲ脳にユニコーンは受けるんだろうね
163通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 15:02:08 ID:???
>>159
種が一般として受け入れられたってのは無いよ
1stの再ブームが静かになったらそれと同時にあっという間に落ちた
結局テレビシリーズのガンダムはその時の1stの調子に左右されてるそうだ

種も新作テレビシリーズは
その年のガンダム市場全体で2割(バンダイが言うには他のアナザーも同じ比率)
164通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 15:03:34 ID:???
大部分のアニオタにとっては硬派だろうと萌えだろうとアニメなんて単なる消費財だからな
165通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 15:31:53 ID:???
みんなー、今日は福井大先生大絶賛のダイハードシリーズ第3弾がテレ朝系列でやるよー!
166通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 15:52:20 ID:???
マリーダかミネバかミコットどれか削れ
167通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 15:55:47 ID:???
>>163
ライダーと比べると、放送終了後の展開が微妙なんだよね、種って。
とても一般に受け入れられたものとは思えない。
168通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 16:35:03 ID:???
>>159
種とユニコーンを両方とも嫌いな人に謝れ
169通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 17:14:51 ID:yN8p0MuK
>>159

種がねぇ。あれをファースト世代が観て受け入れたとは思えないんだが。あれこそまずキャラありきの作品じゃない?W以来、また女性層に幅を広げただけな気がする。


それに、萌えとか以前に中身が最悪。ひたすら回想、投げっ放しのオチ(特に運命)内容云々より、キャラオタが騒いでるだけなような。だからこそ売上伸ばしたんだろうけど。


その原作レイプってのがいまいち理解出来ないんだよね。マリーダの設定には驚いたし、ヒロインがミネバってのはあるんだろうけど。

そこまで過去キャラがしゃしゃり出てくるわけじゃあない。後付け設定は他のOVAも同じでは?


個々の作品への思い入れは個人によって違うだろうし。俺は初見のガンダムが逆シャアだったからなぁ。それを基準にすると、やっぱりガンダムに萌えは・・いらないね。

170通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 17:32:59 ID:???
> そこまで過去キャラがしゃしゃり出てくるわけじゃあない。
え?

> 後付け設定は他のOVAも同じでは?
それが何のフォローになるの?
171通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 17:35:36 ID:???
普通の感覚なら、おそれ多くてミネバは使えない
172通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 17:39:39 ID:???
ブライトのキャラが違いすぎて許せない
ブライトはもっと感情的な人間だろうが
173通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 17:50:54 ID:???
>>169
全ては財団の手のひらの上の出来事でしたーってのに怒りを覚えない信者は
今すぐ回れ右して本スレにでも行ってくれ。
174通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 17:53:22 ID:yN8p0MuK
フォローも何もそうでしょ?ただ、あのオチでF91に繋げるのは無理すぎるとも思うが。

そうか、キャラの性格改変も気に入らない一因なのか・・あ、出てきたくらいにしか受けとめてなかったな。わかった、もっかい読み返してみる。
175通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 18:03:13 ID:???
>>174
> フォローも何もそうでしょ?

お前は高校生がタバコ吸ってたのを注意して「他のやつらもやってました」って言われればそいつは見逃すのか?
「他のOVAも同じ」なんてなんの意味も無い話だよ
176通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 18:26:19 ID:???
小煩いマニアって嫌ね
177通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 18:36:14 ID:???
ならいかにも煩そうなアンチスレなんか来るなよ
178通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 22:02:04 ID:???
逆シャアがリアルタイムの世代の俺には、
とてもUCは受け入れられるものではないな。
残念極まりないよ、ロンドベルとネオジオンの末路があれじゃ。
179通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 22:44:38 ID:???
過去キャラがしゃしゃり出てこないと言いつつも、
目立つのは過去作からの関連を意識したキャラばかりという
180通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 22:46:14 ID:???
カイさんとかベルトーチカとかホント意味不明な出方だった
181通常の名無しさんの3倍:2010/06/20(日) 23:12:42 ID:???
ファンサービスの名を借りたブンゴーの怠慢プレー
182通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 04:44:07 ID:???
怠慢というよりオナニープレイな
過去キャラとカトキデザインのMSが出なかったら全く売れなかっただろう
奴が嫌う萌え商法と全く同じだ
183通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 05:38:29 ID:???
萌と言うか単なるパチモン商法だと感じられた
劇中の主要なセリフの多くが過去作からの転用ばかりで興醒め
184通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 05:39:55 ID:???
福井の萌え商法の根本が分からんのだか
萌えアニメの方が圧倒的に博打な土壌では?と思う
185通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 07:36:28 ID:???
>>159
作品の性質が全然違う。1st〜CCAとか見てて当然な深くて狭いマニア向け作品と、
ライト層を薄く広く掬おうとした種とを比較する方が間違いだ。

あと種は一般受けを目指したが見事に失敗してる。
これもブンゴーとは別のベクトルとはいえ、作者の我儘というか傲慢さとエゴのせいなんだけどね。
186通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 10:25:18 ID:???
本当に深くて狭いマニア向け作品を狙っていたなら、
ああまで安っぽい、作品そのものの評価まで下げかねないファンサービスは出てこない

だとすれば、それなりに薄くて広〜いファン層まで狙ってたのか、
濃いガノタであるお前ら全員ブンゴーになめられてるのかのどちらか
187通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 11:00:11 ID:???
ユニコーンはおおむね大人気よ
自分たちの感性がおかしいとは考えんのか
188通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 11:29:35 ID:???
お前ら程度の盛り上がりは盛り上がりではありません
189通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 11:46:21 ID:???
大人には相手にもされなかった「大人のガンダム(笑)」
190通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 11:55:45 ID:5lwmONAw
メカとキャラ大人気 - 微妙な評価のストーリー = おおむね大人気(笑)
191通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 12:21:21 ID:???
>>187
ここはネガティブ発言しかできない病気の人たちが集う場所ですよ
192通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 12:38:09 ID:???
今時の中高生向けアニメを全部まとめて人工調味料と
切って捨てられるブンゴーの無神経さに比べりゃまだまだ正常ですよ
193通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 13:43:17 ID:???
ウンコにポジ要素が見出せる感性がステキだw
194通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 13:58:42 ID:???
>>186
ブンゴー自体がまったく深くないんだから仕方ないだろ。

彼の作品はみーんなどこかで見たもののパッチワークだってのが、
そのいい証拠。

そうやってしか、作品を作れないんだよ。
意図的に安っぽいファンサービスをしたのではなく、
あれは彼の性癖そのものが出たと見るべきかと。
195通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 14:18:20 ID:???
ここで用足しても別に大丈夫だよね?









アッ! ブッブリ ブリブリ・・・・・ふーすっきりした。
196通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 17:05:55 ID:???
ユニコーンは一般的に見て病的で犯罪者的だからな…
鬼頭作品にはまだ美的要素を感じるが下品で陰鬱で快楽的な性犯罪者が好む作品といった印象
まぁ、これはpixivの対象キャライラストからも明らかなんだけどね
スクールデイズとかで盛り上がってた層とかに受けてるのだろうか?逆に萌え絵だから陰湿なキモさは軽減されているとも言えるねあれは
197通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 17:08:20 ID:???
ブンゴー同様、その信者も品の無さと無神経さでは全く同レベルの模様
198通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 18:13:47 ID:???
今も本スレ見たら種や00叩いてるからな
まともに語れる事が無い上っ面の作品信者に限って他作品叩く傾向にあるね
最近のアニメで痛い厨って余り聞かないからユニコーンに集約されてるのかね
199通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 18:35:30 ID:???
ここの人達ってやっぱり自覚あるんでしょ?
 言いはじめたら止まらない とか
 俺はひょっとして精神疾患じゃないだろうか とか
 社会で対人関係が築けない とか
もうちょっと肩の力抜いていこうよ
200通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 18:50:06 ID:???
>>194
性癖っていうか、限界だな。
底が知れた文才の、まさに底が見えてきちゃったというか。

ガンダム自体、大して好きでもないんだろうな。
よくわからん俺スタイルを押し付けて改悪するぐらいなんだから。
201通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 19:07:06 ID:???
>>198
おまえはUC叩いてるじゃんw馬鹿?
202通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 19:27:25 ID:???
>最近のアニメで痛い厨って余り聞かないから

情弱乙w
アニメ板のアンチスレ見てこいw
つか痛いアンチっておまえのことだろw
203通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 19:31:08 ID:???
>>184
福井の定義だと「美少女」が登場する作品はすべからく萌え作品となるようだ
そしてそういう作品はテーマやドラマ性がなくオタク向けにグッズを売るためだけのものと決め付けてしまっている
確かにそういう作品も多いように思うが、それをアニメ文化にとって「悪化」と言い切るのは傲慢だと思う
渋い親父が登場しメッセージ性があれば高尚というわけでもないし、そもそもテーマやドラマ性がなければいけないわけでもない
204通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 19:31:11 ID:???
アンチスレでアンチ活動して何が悪いの?
作品スレで他作品叩きまくってるのがユニコーン信者だから問題視しているんだが

やはり低能作品の信者は考える脳というのが欠如しているんだな(笑)
205通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 19:44:14 ID:???
アンチスレなんてのをわざわざ立ててること自体が人格破たんの証左だろうに
誰かを、あるいは何かを叩いて自分の価値観を確認してるんだからなw

おまえの嫌いなブンゴーとどこが違うんだ?
206通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 19:48:34 ID:???
アンチの言ってることうやってることがマトモなら
ブンゴーの他作品叩きもマトモだし
信者の他作品叩きもマトモ
まあいちいち00やら種の話を持ち出してるのがヌケサクじゃないとしての話だけどな
207通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:10:00 ID:???
アンチの批判→政治家批判をする一般市民
信者やブンゴーの叩き→関係無いところに私情で戦争ふっ掛ける独裁国家

これを一緒くたにしてしまう信者ってどれ程頭悪いの・・・
小学校から常識学んだ方が良いけど、日本語通じなかったんだごめん
208通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:10:32 ID:???
オタが2ちゃんで作品や作家叩きするのと、公人が同業者叩くのは違うでしょ
しかも俺は正しい!他のやつらは間違ってる!なんてどっかの都知事みたいなことやってんだから、アンチ湧くのも当然だ
209通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:14:43 ID:???
少なくとも福井は自分の名前を出して自分の責任において言ってるんだからな
そら別にかまわんだろ
まさか世の中の公人は萌え全盛の昨今に嘘でも迎合しないといけないとでも思ってるのか?
それともおまえ自身が萌えが大好きでけいおん!に目がなくて
それを馬鹿にされたと思って怒ってるのか?そりゃ悪かったなw

210通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:14:52 ID:???
だからアンチアンチも生まれるわけですよ
211通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:20:56 ID:???
>>208
そういうことじゃなくて公人だろうと2ちゃんの名無しだろうと
自分と指向の違うものを自分の価値観で叩くことを傲慢と言ってるんだろ?
ならおまえたちが自分の価値観でブンゴーを叩くのも傲慢以外の何物でもないわな
公人かそうでないかなんて関係ない
どうしてUCアンチは許されてブンゴーの萌えアンチは許されないってことになるんだ?
おかしいだろw
仮にそれでブンゴーが不利益を被ったところでそれはおまえたちには何の関係もない話だしな
ブンゴーアンチならむしろ喜ばしいはずだろ?
212通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:21:56 ID:???
じゃあアンチアンチスレでも立てろよw
213通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:23:56 ID:???
裏の裏は表
214通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:25:00 ID:???
越権行為って日本語辞書で調べたらww
215通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:25:54 ID:???
それはユニコーン信者に言ってやれよ
かつての種厨並みに他作品叩きが大好きな連中だし
216通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:27:11 ID:???
言ってもヌケサクの仕業だとか言って逃げるけどな
217通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:28:35 ID:???
ユニコーンて比較して他作品叩けるような作品なのかw
218通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:29:53 ID:???
でUCアンチは傲慢じゃなくて萌えアンチが傲慢の理由はまだ?
219通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:32:23 ID:???
はいはいもう病気だからってことにしといて
220通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:34:52 ID:???
ブンゴーは調子乗りすぎてるから叩かれんのは当然だ
221通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:35:36 ID:???
嫌いなもんを嫌いと言って何が悪い
222通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:37:05 ID:???
UCアンチ=萌え豚?
223通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:39:19 ID:???
>>222
そーいう短絡的な思考しか出来ないんだな
224通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 20:46:19 ID:???
おまえらなに大量に釣られてんだよ
ただの愉快犯たちの思う壺だろ
まともなアンチ活動できてねーからツッコまれて荒らされんだよ
アンチたるものの資質ってもんもちったぁ考えろ
225通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:14:04 ID:???
>>223
そうでも考えなきゃ自分のアンチ思考を棚に上げて萌えアンチに噛みつくとかあり得ないし
226通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:25:52 ID:???
ちょっと前までアンチは種信者とか富野信者とか言ってたが、
今のネタは萌え豚だとさw 次は何だ?
227通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:29:00 ID:???
萌え豚叩きを非難してるんだからそう思われて当然w
で萌え叩きが傲慢でUC叩きが傲慢じゃない理由はまだ?
228通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:31:29 ID:???
福井の萌え叩きはガンダムの看板背負いながらだから傲慢なんだろ
229通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:32:06 ID:???
ユニコーンは他に代わりの無い唯一の作品だが、
萌えアニメと呼ばれるアニメが一体世の中にどんだけあるんだ
それらの中には当然良作だってあるだろう
なのにまとめてダメだということは傲慢じゃないのかね
230通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:32:28 ID:???
>>221
福井は萌えを「嫌い」って言ってるんじゃなくて「間違ってる」と言ってる
231通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:33:47 ID:???
おまえもガンダムの看板背負ったつもりになってUC叩いてるよなw
232通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:34:43 ID:???
>>231
そりゃただのイチャモンだろ
233通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:36:17 ID:???
>>223
痛いところを突かれたんですねわかりますw
234通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:36:58 ID:???
ロクにガンダム見たことないような奴に、ユニコーンとお前らの嫌いなガンダム作品をまとめて<ガンダム>で
ひとくくりにされて駄作呼ばわりされりゃあ、そいつは傲慢な奴だと思うだろうよ
あいまいな<萌え>のカテゴリでくくって批判するってのはそういうことだ
235通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:45:21 ID:???
>>229
代わりがない? 唯一の? …あれが?
こんなつまんない同人にね、ちょ唯一とか、ちょ笑っちゃうんで。
236通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:50:40 ID:???
福井は萌えアニメは批判していない
それを要求するオタクたちを批判しているんだよ
「美少女を出せ、メカを出せ、お色気と派手なバトルを用意しろと……」
そういう要求をオタクたちがするから制作の現場もそれに応えなくちゃならない
結果として日本のアニメは総じて薄っぺらいものになってしまっている
またオタクの要求に簡単に応えちゃってる現場の人間にもそれでいいのか?と問い掛けている
ただ嫌いだから批判しているわけじゃない
作り手としてプライドをもって批判している
237通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:51:37 ID:???
商売の方法としては萌えアニメと大して変わらんだろユニコーン
商売になる記号として扱っているものが違うだけ
238通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:53:51 ID:???
>>236
そりゃ萌えアニメに限った話じゃなくね?
ガンダムにだって置き換えられる話じゃないか
239通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:56:04 ID:???
ユニコーンガンダムは伊達じゃない!



とか言わせちゃってるくせに?
240通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 21:59:23 ID:???
ガノタ受けしそうな要素を節操もなくホイホイ取り込んどいてよく言うよなw
241通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 22:03:03 ID:???
>>238
平成ガンダムは萌えアニメに分類されると思う(Vと∀を除く)
ブンゴーはそれらはその時々のティーンエージャー向けに作られたものと発言している
平成のティーンエージャー=ゆとり世代は萌えをガンダムにまで求めたということだろう
242通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 22:04:49 ID:???
え…ガンダムってもともと子供向けのものじゃなかったのか…
243通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 22:10:44 ID:???
「大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「俺たちの祭り(ガンダム)が来たぞ!」
244通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 22:11:55 ID:???
>>241
>>238の文脈から察するに、彼はガンダムが萌えアニメ化してるって言ってるのではなく、
ガンダムだって常に「ガンダムらしさ」を要求され、作り手がそれに応えて中途半端に
「ガンダムらしさ」をやっちゃってる、その構図は萌えアニメと萌えオタクのそれと変わらない、
そう言いたいんだと思うぞ
245通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 22:24:26 ID:???
そういうこと

で、それを「俺は本当はこんなことやりたくないんだけど、ガンダムだって商品なんだから仕方ない」で言い逃れるなら、
福井には萌えアニメの製作者とそのファンを否定できる資格は無いと思う
ガノタの大多数に批判されても、真似事ではない宇宙世紀ガンダムを見せることに「作家の覚悟」を使って欲しかった
246通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 22:24:53 ID:???
ブンゴーの言ってることって勘違いされやすいけど実はアニメ産業全体に対する警鐘なんだよね
亡国のイージスが日本の防衛に対する警鐘であったように
このままだと自滅するぞって

よく見ろ日本人 これがガンダムだ
247通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 22:26:28 ID:???
売れ線要素を詰め込んだだけの同類だろ
それを新しい世界設定でやった代表が種
既に人気があってファンがいっぱいいる方でやったのがユニコーン
248通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 22:28:02 ID:???
>>246
反面教師ですか?
249通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 23:26:07 ID:???
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<俺たちの祭り(ガンダム)が来たぞ!
 (    )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 (     )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<オタの要求に安易に応える現場の人間たち、それでいいのか!
  ∨ ̄∨   \_______________
250通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 23:28:26 ID:???
俺たちの祭り(ガンダム)が始まるぞ
じゃなかった?
251通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 23:43:01 ID:???
>>73
元メダロッターには藤岡メカはご馳走です。割とまじで。

それはそれとして、書店で見かけた文庫版ウンコにはワロタ。
すんげぇ近寄って見ないと「ガンダム」の文字が読めねーのw
ヒゲ小説と言い、ブンゴー本当はガンダム嫌いなんじゃないk
252通常の名無しさんの3倍:2010/06/21(月) 23:57:19 ID:???
アニメはアニメだそれ以上でもそれ以下でもない
253通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 00:33:09 ID:???
手塚治虫・松本零士・永井豪らによりアニメは子供向けでしかなかった
しかしガンダムの登場によってアニメでもドラマ性を持った大人の鑑賞にたえる作品を作ることが可能であることが証明された
そしてイデオンの登場によってアニメは哲学をも語れることもやってみせた
しかしそのあとにマクロスのような美少女+メカという今の萌えに繋がる作品が作られ、リアル路線もダグラム・ボトムズやレイズナーのようにガンダムのミリタリズムだけを模倣したパチモンが作られた
これらの作品にはガンダムのようなドラマ性はなかった(皆無とは言わないが)
富野によって築かれたアニメ文化はオモチャが売れればいいという商業主義とかわいい女の子とモビルスーツのようなメカが出てれば満足する今のオタクの元祖によって後退せざるをえなかった
そのあとやっぱりガンダムが一番売れるという理由だけでZ・ZZ・CCAが作られたことは周知のことだと思う
日本のアニメは確かにガンダム以降発展してきたが今だにガンダムを超える作品は出ていない
それどころか内容のない美少女アニメばかりになっている
作り売る方にも問題あるが買い見る方にもこれは問題あると言える
こういう流れに疑問をもたない日本のアニメ界に一石投じたのがガンダムUCなんだろう
254通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 00:46:01 ID:???
少なくともダグラムを見てないのは伝わった
255通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 00:57:01 ID:???
人気シリーズにすがってる癖に何が「一石投じた」だよ
オリジナルでやってみせなければなんの意味もないだろ
256通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 01:59:47 ID:???
>>250
そ、ロボット魂のユニコーンガンダムの帯に書いてあった。
257通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 04:55:40 ID:???
福井って萌えアニメの商業主義に噛み付いてるのに、自作品の商品宣伝は積極的なんだな
258通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 04:59:48 ID:???
商品を宣伝するのと初めから萌え豚を狙って萌えしかないアニメを作るのとじゃ全然違うだろ
259通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 05:17:44 ID:???
なんかしらんけどやたら萌えを擁護する奴いるねw
そんなに萌えアニメ好きならなんでこの板にいるんだこいつらw
260通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 05:46:21 ID:???
なんでこんなに頭悪い解釈しか出来ないんだろ福井信者は
261通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 06:56:58 ID:???
福井の萌えアニメ叩きは傲慢
自分たちのUC叩きは正当
こーゆー頭悪いこと言ってるからじゃね?w
262通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 07:37:05 ID:???
アニメ自体殆ど見てないから正直どうでも良い
上でも出てる生徒会の一存とか萌えアニメでも極端な部類の信者が
知り合いでもいるんだけどユニコーンで硬派気取ってるのが現実だから
ユニコーン信者から出る痛い発言の埃叩きしてるだけで
263通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 07:38:51 ID:???
>>246
>亡国のイージスが日本の防衛に対する警鐘であったように

バカも休み休み言えw
あれはただの娯楽アクション小説だよ。
もっと言えば、ハリウッド映画「ザ・ロック」のパクリ。
264通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 07:47:12 ID:???
>>255
そこなんだよなあ。
福井自身に自分も二次創作しか出来てない、という自覚と
それに基づく謙虚な姿勢があれば、、数々の傲慢な発言が出るはずもないんだよ。

福井に現状のアニメ・娯楽を批判する資格があるとは到底思えないんだよね。

265通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 07:53:45 ID:???
>>262
結局自分たちの叩きは正当と言ってるだけじゃんw
で福井の萌え叩きは悪とw
どっちも同じだろ?なんでおまえのは正当なんだ?
266通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 08:04:06 ID:???
>>265
一視聴者として昨今の萌えアニメ全般にモノを申すならともかく、
福井がクリエイターとして発言するならまず自分の作品で示すのが当然

商業的なリスクで自分ではやらないようなことを他人の作品に求めるなんて
いい大人のやることじゃないよな
267通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 08:15:53 ID:???
>>265
ブンゴーは自分の作品で示してるじゃんw
つか商業的なリスクって何のことだ?
萌え要素入れた方が今は受けるんだろ?
それをやらないでいる方がリスクしょってることになるじゃんw
268通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 08:21:03 ID:???
>>253
その一石が、ありがちな貴種流離譚+陰謀論で全てを語れる軽石なんだもんなぁ。
269通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 08:22:23 ID:???
>>267
アナザーならともかく、宇宙世紀が舞台なのに萌えを突っ込んで受けると思ってんのかお前は
結局ガノタ受けする要素に終始したUCの志の低さは、萌えアニメ製作者のそれとどの程度異なるってのよ
270通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 08:28:35 ID:???
>>269
ZZは萌えアニメだと思うが当時のアニオタには受けたんだろ?
271通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 08:32:01 ID:???
>>270
いつの時代の話をしてるんだよ
萌え要素があった種や00はブンゴーが語るところの「本当のガンダムファン」からフルボッコだったろうが
当のZZだって現在での評価は言うまでもないだろう
272通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 08:35:05 ID:???
>>263
亡国のイージスは経済的には豊かだが何の理念もなく防衛意識にも皆無な日本という国に対する問題作だった

ユニコーンはCGで綺麗だがテーマ性は無くただ美少女が出ていればいいという今のアニメ業界に対する問題作なんだろう
273通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 08:36:09 ID:???
>>269
ご新規さんを呼び込むためなら萌え要素を入れたっていいだろw
古い懐古趣味厨なんて切り捨てて
00がホントに受けてるならそういう路線変更だって可能なはずだよな
純粋に商売のことだけを考えるならそれこそ硬派気取りのロートルガノタは無視して
新たな購買層にアピールする方が宇宙世紀物を存続させるには有利だ

という話は置いておいても、ブンゴーは商売のために萌え要素を入れなかったわけじゃないだろw
ガノタ受けするものに終始もなにも、あのテイストがブンゴーのスタイルってことじゃんどう見てもw
274通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 08:38:16 ID:???
>>263
違うよ。あれは防衛意識の低い日本に対する警鐘なんだよ。


福井やファンの中では。
そういうのを目指しても、出来上がったものはハリウッドのパクリにしかならないのが福井なんだよ。
わかってやれよ。
275通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 08:56:27 ID:???
映画公開当時は平和ぼけした日本に対する警鐘とか今そこにある危機とか言われてたなぁ
ローレライは太平洋戦争を次世代に伝えていくための作品とか言ってた
276通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 09:45:34 ID:???
>>261
消費者側が文句を言うのと、創作者が他の作品をたたくのを同じ土俵と捉える方がどうかしてる。

万にひとつ、アンチが傲慢としても、福井の傲慢さがそれで無くなるとでも?
277通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 09:58:35 ID:???
創作者だからこそ創作意識に欠ける同業者に問い掛けているのでは?
日本のアニメは今はバブル状態
売れれば何でもいいという考えでこのまま行けばいつか破綻するよ
278通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 10:07:42 ID:???
お前が言うな以外のなにものでもない
279通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 10:15:04 ID:???
>>269
過去キャラやサイコフレームなどなど、ガノタを狙った要素は多々あるけど、
本当にガノタ受け狙ったんなら、過去キャラの改悪したり俺メカtueeeしたり陰謀論持ち出したりはしないだろ。

つまりさ、福井はガンダムを作るにあたって何も努力してないのよ。
いつも通り自分が散々やってきたパターンをガンダムでやっただけで。
舞台と登場人物の名前とメカをすげかえて終わりのハンコ小説だよ。
280通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 10:20:27 ID:???
>>279
後半は同意だが、前半のは福井の中では

過去キャラの改悪したり→そもそも改悪って意識ナシ
俺メカtueeeしたり→強いは正義
陰謀論持ち出したり→何事にも裏があるのは当たり前(キリッ

なんてところではないだろうか?
つまり福井大先生は天然

281通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 10:58:32 ID:???
強いMS出さなきゃプラモやアニメは売れないし
過去キャラ出さなかったら何故出さないと叩かれただろうし
勝手に歴史変えるのはNGだから陰謀にするしかなかっただろう
制約が多過ぎだな
だから次は三百年なんだろう
282通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 11:17:01 ID:???
>>273
ご新規さんをアナザーで呼び込んでるからこそ宇宙世紀では懐古を呼び込むんだろ?
ご新規さんを呼び込むのはさらなるファン層の拡大のためで懐古を切り捨てたら本末転倒だよ
283通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 11:31:30 ID:???
>>281
新規アナザーやV後の宇宙戦国時代の続きという未開拓地を選択しなかったのはご本人だし、
変えちゃいけないから、陰謀ってのが本末転倒。
小規模な局地での事件・紛争を描けば問題はなかった。それなら歴史を変えようがないので。

結局、最初の戦略の時点で破綻してたとしか思えない。


284通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 11:36:41 ID:???
懐古受けを狙ったけどご新規さんがいっぱいだったんじゃなかったっけ
285通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 11:40:05 ID:???
>>273
実際、ゲーム系やダムエー漫画ではそういうふうに萌え入れた宇宙世紀ものもあるな。
うまくいってるかは微妙過ぎるが、そういう需要が少しはあるのは事実なのだろう。

後半は限りなく同意。結局、一角獣も福井ワールドであって、他のOVA同様の外伝的位置づけで十分だと思う。
正当な続編なんて、名乗る資格は絶対にないかと。
286通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 11:42:44 ID:???
どう言い繕ってみても、ユニコーンはガンダムとしても福井作品としてもおもしろくない
287通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 12:47:58 ID:PjHC28hJ
ユニコーンは新規ファン獲得できたのか?ソフトの売上はよかったとはいえ、それこそ種、OOの層がこの内容に飛び付くとは思えないけど。

萌えだろうがリアルだろうが中身面白ければなんでもよくね?ただ、福井は自分の作品に萌えの要素を排除した。いいじゃない、作り手としてのこだわりがあって。媚びた方が売れるのはわかってんだから。
288通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 12:59:16 ID:???
話の流れをちゃんと掴んだ上でレスしてくんない?
289通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 13:11:22 ID:???
面白くも無いし萌えの排除も出来てないしこだわりもプライドも感じられない猿真似引用で媚びてるし
290通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 13:48:06 ID:???
ミネバが頬染めるとかやってる時点で萌えアニメ
291通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 14:28:50 ID:???
>>281
普通に強いMS出してればよかったんだよ。
奇跡を呼ぶスーパーロボットとか出すから世界観ぶち壊しなんだ。
過去キャラだすのも文句はないよ。
ただ性格とか変えんなって話で。
歴史変えたくなけりゃ地域紛争とかにすればよかったのに
「今までのは全部わたしの手のひらの上のことでした」なんてふざけてんのかと。
それこそある種の歴史改竄じゃねぇか。
292通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 14:29:56 ID:PjHC28hJ
これで萌えにこびてるとか・・どんだけ穿った物の見方なんだか。普通に映像を観るだけなら、あれで萌えを感じる視聴者の方がおかしい。
293通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 14:52:42 ID:???
媚びてるとは言ったのは萌えとかじゃなくてオマージュを含めた安っぽいファンサービスの事ね
294通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 14:57:20 ID:???
あれで萌えを排除したつもりの方がおかしい
なんでそんなに自分の好きな作品を硬派なカッチョイイアニメとして周囲に認識させたいのか理解に苦しむ
295通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 15:14:37 ID:???
ところで福井の信奉するハリウッド爆発アクションといえば、お色気姉ちゃんが付きものだよね
296通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 15:28:55 ID:???
そんなに萌え排除したいなら実写でもやってろよ
ワンピースだってドラえもんだって萌え要素あるだろ
297通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 15:29:41 ID:???
ユニコーンは新しい宇宙世紀のシンボルであるから最強でなければならいと思う
よくストライクフリーダムとどちらが強いかなどというスレが立つがユニコーンが弱弱だったらそれだけで種厨に見下される
ゲームに登場できても愛機として使ってくれないしな
298通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 16:09:21 ID:PjHC28hJ
ドラえもんの萌えってなんだ?しずかちゃんのパンチラ・シャワー?いや萌えないだろあれは。

萌えはそのままキャラデザが直結するんじゃないのか?美樹本・安彦・北爪・逢坂あたりの絵は萌える要素ないし。プルはそのきっかけかもだが、それ以外は別に。

自分が正当な後継者!なんて本気で言ってるなら痛い人だとは思うが。富野はもうガンダムから手を引いてるし、後の物語を誰もやろうとしなかった。それを敢えてやってるんだから、その姿勢は評価していい。

作品の正当な評価は・・OVAが出終わった後に下されるだろうね。映像まであのオチだったら評価出来なくなってしまうが。
299通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 16:28:56 ID:???
美樹本と北爪は絵柄が古臭いから萌えないだけで彼らがダムAで描いてる作品は完全に萌え作品だ
特に北爪は何がしたいのかさっぱりわからん
300通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 16:46:00 ID:???
>富野はもうガンダムから手を引いてるし、後の物語を誰もやろうとしなかった。
>それを敢えてやってるんだから、その姿勢は評価していい。

そうまでしてガンダムって見たいもんかね
まあガンダムって言っても見かけだけの話だが
301通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 17:06:16 ID:???
福井がガンダム作品作り続けるくらいなら、もうガンダム自体作らなくていいわ
コイツの自己満足の為に今までの作品がもっと台無しになりそうだし
302通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 17:17:41 ID:???
アナザーを一から作るなら構わないが
最も旨味がなさそうだから寄生先に選ばないか
ガンダム、ハーロック、ガイキングときたから、次はタツノコかダイナミックだな
303通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 17:19:03 ID:???
>>297
意味の判らないことを言うな…
ストフリはあれだ、理論上ならビームバリアーを展開しながら超機動してればほぼ無敵、
だがしかし乗り手がアレなのでその利点を生かせない、ってことで決着してるだろ?
パイロット固定でやりあったらゲーマルクにも瞬殺されるレベルだろあれ。

年代的にもあんなオーパーツ出す必要ないんだよ。なんで出した。
そんなに「ぼくのかんがえたさいきょうのもびるすーつ」をやりたかったのか。

>>300
それで出来上がったものがクソなんだから…身の程知らずってだけだよな。

萌えに関しては…キャラのデザインが直結するってのは間違いじゃないよ。ただしデザインには性格も含む。
だから30過ぎて中二病入りまくりで、さらにアムロストーカーなシャアに萌える人もそれなりにいるんじゃね。
304通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 17:26:15 ID:???
福井の寄生といえば戦国自衛隊もオリジナルレイプだったな
305通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 17:41:38 ID:???
真夏のオリオンも
306通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 17:55:20 ID:???
>>282
なんで宇宙世紀にご新規さんを呼び込んじゃいけないんだ?
マーケット規模ならすでにOOや種の方が上だろ?
いまさら親父相手に細々と過去の遺物にしがみついてるよりは宇宙世紀も今風にした方が商売としてはおいしいだろう

307通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 18:03:41 ID:???
>>306
外伝でやってるだろ>今風宇宙世紀
308通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 18:06:41 ID:???
マーケット規模の大きさ=作品の品質の高さじゃない
309通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 18:24:30 ID:???
>>306
宇宙世紀とアナザーで競争するならそれで良いけどこれらは協力関係にあるんだよ
両者で同じ層の奪い合いするより、別々の層狙ってそれぞれのファンを付けた方が全体としてはずっとおいしい
310通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 18:42:32 ID:???
>>309
おいしくない
いわゆるガノタなしで商売としてなりたつどころか旧作よりも多くの金を落とす客がついたんだぞ
だったらそういう層の客を取り込んだ方が商売的にはいいんだよ
それで旧作ガノタが離れていっても儲けは出るからな
311通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 18:42:47 ID:???
おいしいってバンダイ的にでしょ?
それじゃ駄目なんだよ
312通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 18:49:39 ID:???
>>310
だからそれは宇宙世紀とアナザーを無関係の会社の作品とした場合なんだよ
宇宙世紀とアナザーで特定のファン層100人を奪い合うより、アナザーに100人任せて宇宙世紀は別のファン層30人集めてくるほうが利益が出る
313通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 18:49:54 ID:???
金出してるのはバンダイだろw
バンダイも慈善事業で物作ってるわけじゃないんだからな
314通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 18:52:35 ID:???
>>312
関係ないって
萌えを入れるだけで100人の客がつくなら30人を切ってそっちにシフトする
当然だろ
今のアニメファンは萌えさえ入ってればいくらでも金を落とすんだからな

上の方にもあるけどカトキも萌え好きなんだろ?
萌え要素のあるMSのデザインとかさせたらノリノリなんじゃね?
315通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 19:03:53 ID:???
>>314
何か通じてないな…
両者で同じ層を狙っても結局全体としてファンは100人のままだが
どちらかが別のターゲットを呼び込むことで130人に増やせるって事を言いたいんだよ俺は
どちらかを切り捨てるんじゃなくてどっちも拾って全体の数を増やす方がお得って事
316通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 19:35:29 ID:???
>>315
違う
大事なのは数じゃなくて客がいくら金を落とすかだ
萌え要素の入ってるアニメ大好きな連中は、嗜好に合ってさえいればいくらでも金を落とす
種やOOに金を使い、とうぜん萌えの入ってる宇宙世紀にも金を落とすと
その数が100なら30を大事にするよりも商売としてはお得だろ?
旧作にいしか興味のないガノタを相手にするより
現実問題、グッズ、商品の展開も萌えほどバリエーションを期待できない旧作よりはるかに利ザヤは大きいんだよ
プラモに加えて各種フィギュアにキャラソンに萌えグッズとよりどりみどりだからな
317通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 19:40:37 ID:???
え? 宇宙世紀ファンも「シャア専用」とつけとけばいくらでも金落とすだろ?
318通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 19:59:33 ID:???
>>316
それはファンの出費を二つの作品に分散するだけ
好きな作品が一つから二つになったから出費もまんま2倍になるなんて奴は少数派だからな

というか根本の話になるが、宇宙世紀を萌えアニメにするんじゃなくて普通にアナザーの萌えアニメを増やすんじゃ駄目なのか?
わざわざ宇宙世紀をイメチェンする理由がよくわからない
319通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:02:35 ID:PjHC28hJ
>>317

それはない。どこまで愚か者なんだよユーザーは。

320通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:08:12 ID:???
>>319
いい加減さ、「サイコフレームがさ〜」とか「ミノドラがさ〜」とか言ってる時点で
萌えオタとあまり変わらないバカオタクだって気づけよ。

シャア専用Tシャツとかどうせ売ってるんだろ? だったら同じさ。
321通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:08:12 ID:???
>>318
どっちにも金を出すんだよ
自分の嗜好に合いさえすれば
売る側にすれば金を落としてくれる対象を増やした方がいいに決まってるだろ

この話は、もともとブンゴーが商売を考えて萌え要素を排除したって言ってた奴がいたから
商売を考えれば萌えを入れた方が金になるだろうってところから始まったんだよ
322通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:28:01 ID:???
実際にユニコーンファンには、最近の○×なんかと違って宇宙世紀正統だから(要するに硬派だということだろう)
期待してます、大ファンですってヤツが多いんだよな

ただ、ユニコーンとブンゴーがここまで激烈に嫌われてもいる原因は、そんなこととは無縁の次元の話だと思うが
323通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:37:36 ID:???
嫌ってるアンチの数は圧倒的少数な
324通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:41:14 ID:???
ユニコーン本当に好きですって語りたがる信者も少数だけどなw
325通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 20:50:15 ID:???
俺は福井の痛い発言が嫌いだ
人として
326通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 21:00:43 ID:???
30代40代が求めたガンダムの主人公機は、
純白のMSから、各部が展開し真紅の光を放つガンダムへと変形します!
対となる機体は漆黒の機体から、金色の光を放つガンダムへと変形します!

30代40代の方は子供の頃どんなガンダムを見ていたんですか?マジで聞きたい。
327通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 21:06:54 ID:???
当年32だが、ガンダム歴は1st再放送〜Vまでリアルタイムで見てるよ(∀は後日DVDで)
だからブンゴーがガンダムの正統性だの、硬派だの気取ってこだわる気持ちはわかるんだが

肝心なことは、ブンゴーのガンダムはそんなものとはまったく無縁の単なるブンゴー作品に過ぎないってことだ
328通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 21:31:19 ID:???
リアルタイムが小学生の時のZ〜CCAの世代のアラサーです。
まあ今までの宇宙世紀の中でも一番のトンデモ厨ガンダムだね、これは。まいった。
Z、ZZのオカルトパワーなんて可愛く見えるわ。
前の作品からパクりまくり、後の時代設定無視?みたいな。
アラサー以上の世代が拒否反応するの当然なオナニー作品だろうなあ。
それと、読んでてつまらなかったし。
329通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 21:40:30 ID:PjHC28hJ
当年27

ガンダムの入りはSDのナイトガンダム。リアルガンダムは逆シャアから。これは傑作だった・・。アニメでこんなことを表現できると思い知らせてくれた。だからガンオタをしてる。

>>320
そんなんに一々金出してたら破産してしまうよ。
330通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 22:02:43 ID:???
しょせん福井には、富野ガンダムの突き抜けた狂気も、それを上回る愛も描けはしないのだ
だからユニコーンみたいなグロ描写をやり、安易でヌルいラストをやる
331通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 22:15:04 ID:???
声優さんやキャラクターで釣ろうとしている萌え作品と
昔の作品のキャラクター、世界観、モビルスーツで釣ろうとしているユニコーンも
何ら大差もないよね。ただ客層が違うだけで、やっていることは同じに感じる
332通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 22:17:17 ID:???
富野のように同じ世界でも新しい要素を入れて冒険する勇気が欠けてる
成功したかどうかは別としてアナザー系でもそういった物はそれぞれあったのに
それがないよなユニコーンって
333通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 22:30:07 ID:???
パクりしか出来ない作家にやらせるから
334通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 22:52:24 ID:???
>>329
買ってる奴もいるんだろ? 萌えオタだって同じさ、買う奴もいれば買わない奴もいる。破産するからな。
ガンオタも基本的にバカオタクなんだよ。フィギュアの代わりにプラモデル買ってるようなもんだから。

少年が伝説の剣を得て巨悪に立ち向かう話に、戦争とメカと設定薀蓄をくっつけたら
その枝葉に食いついてバカオタクが釣れたのがガンダムなんだろ。
それでも、「いかに子供のために作るか」ってのと「いかに子供だましで終わらせないか」ってことに
すごい労力をさいて必死になって作ってたんだろうと思うよ。当時のことなんて知らんけど。

ユニコーンには微塵もそんなものが感じられない。あれはただヤリタカッタダケーを詰め込んだオナニーだよ。
335通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 23:02:15 ID:???
富野のようにやれるわけないんだから、まるっきり違うものをやるか(アナザー)、
隅っこで小さくつぶやいてりゃ(外伝)良かったんだよ
いきなり全裸で中央に踊り込んできてひでえ独り舞台始めるからこんなに叩かれる
336通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 23:26:09 ID:???
>>271
>萌え要素があった種や00はブンゴーが語るところの「本当のガンダムファン」からフルボッコだったろうが
>当のZZだって現在での評価は言うまでもないだろう

「本当のガンダムファン」・・・って失笑ものの存在ですね
当のZZは、当時で作品、男女キャラ人気でTOPを取り、アニメファンに支持されています
現在でもアニメDVD売上でベスト50に入る歴史に残る人気アニメです
売上的にもZZ>CCAですよ

ユニコーンは……エヴァに完敗で、TOPとれなかったガンダムですね

337通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 23:43:09 ID:???
萌え要素的なものを入れてるのが最近のガンダムだけだと思ってるのがねえ
宇宙世紀もその時代で受けそうな要素を狙ったキャラはいるのにな
338通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 23:44:36 ID:PjHC28hJ
>>334
俺個人だけで言えば、別にプラモなんか買わないし興味もない。ただ、色々考えさせられる作品だから観てる。
同じキモオタであることを否定はしない。色んな趣味があって当然だし、それを馬鹿にしたりする権利なんて誰にもないよ。福井はそこが間違ってるんだろう。
ガンダムって名前は当時のアニメ→子供向き、教育的でなければいけなかった。勧善懲悪的な。それを既成概念をひっくり返したのがザンボットでありガンダムだと。

だからこそ、ガンダムはこうでなければいけない!という気持ちはわかるんだが、時代は変わってゆくものだからなぁ・・
339通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 23:45:14 ID:???
1stの風呂場シーンの多さと言ったら・・・ねえw

フラウはウルトラミニスカ生脚だしね
340通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 23:49:43 ID:???
>>338
でもな……ガンダムは勧善懲悪ではないと言うけど、連邦正義でジオン悪なんだよ

ガンダムは勧善懲悪ではないと言うけど、勧善超悪なのですよ

1話からして功名心から民間人を巻き込んで大暴れするジオンのザク
フラウ達の親もそれで死んでる
個人的な復讐のために、多くの味方兵士を何度も裏切って最後は高笑いのシャア
味方兵士を見捨てるマクべとキシリア
親ごと平気で殺すギレン

対して連邦は無能ではあっても、悪と言えるレベルはエルラン中将ぐらい



341通常の名無しさんの3倍:2010/06/22(火) 23:55:16 ID:???
>>339
フラウは格好もだが
趣味に没頭し家にひきこもるのアムロの世話をしていただからな
342通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 00:23:19 ID:???
ヤマトやトリトンで既にひっくり返してたと思うのです
343通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 00:26:23 ID:???
>>340
アムロの実家で好き勝手やってた連中
344通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 00:37:41 ID:???
福井は別にガンダムだけじゃなく日本のアニメ界の軟弱化を歎いている
ハルヒとかけいおんみたいな美少女だけ出してれば売れる今を歎いている
作家としては当然の反応だと思うね
345通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 00:40:57 ID:???
ガンダムってついてれば、ある程度商売になる現状を嘆く気はないんかね
346通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 00:46:50 ID:???
オリジナル作品しつつそういうの嘆いてるならともかく
宇宙世紀ガンダムという他人の褌で相撲取ってるブンゴーが言ってもねえ…
347通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 00:51:33 ID:???
ブンゴー薄幸の美少女大好きじゃん
348通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 00:52:14 ID:LEyXg9Fc
>>345

それを嘆いて富野はガンダムをまぁ・・見切ったというか捨てた。でも、もう止められない人気があるから今に至ると。

>>342
トリトン・ヤマトはあくまで人間対異人(トリトンは人間に育てられたって注釈がつくけど)ガンダムは人間対人間。決定的に違う。そこにリアルがあって、新しい共感が生まれたんでしょ。
349通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 01:10:11 ID:???
>>343
それで?
それで人が死んだか?
その程度で悪か?

サイド7の一般市民の様にジオンに殺されたか?
シャアの高笑いで多くのジオン兵士が無駄死にしたか?
キシリア、マクべの様に味方の兵士を見捨てたか?
ギレンの様に親ごと平気で殺したか?

連邦の「悪」などその程度だぞ
350通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 01:12:42 ID:???
>>344
人気のプルとシャアの偽物に頼っている福井に言われてもな・・・

自分でキャラも世界も創った者がいうならともかく、福井も福井信者もカスだな
351通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 01:27:50 ID:???
>>349
殺さなければ何をやってもいいんですね
352通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 01:35:44 ID:???
>>351
をみるように福井信者はアホだね
353通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 01:36:47 ID:???
>>351
で?何やってたのよその連邦兵士は?
被害は?状況は?

ジオンの様に一般市民虐殺ショーやったの?
354通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 01:37:03 ID:???
>>346
オリジナルでやったら高橋良輔みたいになるだけだよ
誰の得にもならない
355通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 01:40:30 ID:LEyXg9Fc
>>350

人気のプルったって、マリーダにそんな面影どこにもない。あの風貌からどうやってプルが想像できる?
ユニコーンはマリーダとフロンタルで人気が出てるなんて本気で思ってるのか?
356通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 01:51:35 ID:???
>>348
価値観の逆転・相対化という点では一緒
というかSF物では珍しいものでもない
それに人間対異人とか視聴者は拘らないよ
ガミラスは青色宇宙人だけど、愛し合うべきだったに皆共感したんだから

ガンダムの新しさは善組織vs悪組織という大雑把な括りが最初からなくなり
善悪は主に個人レベルで描かれた点だと思う
つまりは人それぞれ、しかも絶対ではなく状況や内面によって容易にゆらぐ
357通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 01:54:01 ID:???
>>352-353
あえて連邦側に、好意的な感情を抱きにくい人物を多く配することによって、主人公側=正義といった従来のアニメとは全く違った、当時としては複雑な状況を設定したのは理解してるよな?
逆に大虐殺をした側に、感情移入しやすい人物を多く出すことで、末端の兵士までもが、極端な思想を持った人物ではないことを演出している
だからこそ、シャアやザビ家のイカれ具合や、マチルダやレビルの良識が引き立っているんだろう?
358通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 02:05:33 ID:???
>>355
苦しいね〜ユニコーン厨の言い訳は苦しいね

だったら、プルの偽物、シャアの偽物という肩書つけずに、新キャラを創れば?

1st、Z、ZZ〜どれも作品でTOP人気取ったのはその作品から生まれたキャラですよ
1stはシャア、セイラ
Zはフォウ(カミーユはシャアの負けたので)
ZZはジュドー、プル

ユニコーンは?
359通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 02:30:57 ID:LEyXg9Fc
>>358

まずやれ信者だ厨とかやめてくれないかね。ファンはすべからく信者か?なんでこうも口汚く人を罵れるのか理解に苦しむ。


プルファンに本気で依存するなら、それこそロリ状態のプルを出すだろ。もう一度聞くが、マリーダのどこにプルの面影があるんだ?設定はともかく、見た目は別人もいいとこだ。


キャラ・・ジンネマンかっこいいんじゃないかね。男臭くて。俺はキャラ人気なんざどうでもいいんで。そんなもんありきでガンダムが好きなわけじゃあないんで。
360通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 02:51:11 ID:???
>>358
ブンゴーはキャラクター萌えで勝負するタイプの作家ではないから
ブンゴーの作品の中で人気出たキャラはローレライのフリッツくらいだ
基本的にオヤジや普通の人が主役になるのが特徴
361通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 02:54:31 ID:???
>>359
とりあえずsageなさい
話はそれからだ
362通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 03:09:20 ID:???
>マリーダのどこにプルの面影があるんだ?設定はともかく、見た目は別人もいいとこだ。

それならマリーダがプル12である必要ってあったのかな?
過去の設定もストーリー上必要あっただろうか?
ZZファンに対する嫌がらせ以外の何者でもないと思う
363薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 04:12:30 ID:???
【自民党清▲和貝=2▲ちゃん運▲営の北朝鮮カルト統▲一京会信者】
2ch規制→シベリアなどのレス代行スレに人が集まる→待たされるのにうんざりして△を買う→
→じつは2ch運営のカルト統▲一京会信者がレス代行人をしてる(つまり2chに人と金の両方を集めるための、2ch規制とレス代行スレ)


はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。

↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。

・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥の戦費・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府の戦費・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合とアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96
↑ 新しい掲示板に移動しよう

北朝鮮カルト統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=自民党清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
364通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 06:50:12 ID:???
>>345
でも結局富野は「全部ガンダムでしたー」って肯定してみせたろ。
時系列はわかんないけど、全部宇宙世紀の後の話なんだよって。

>>359
アンチスレに乗り込んできてageて長々と持論垂れ流したり擁護するような奴は
信者だろ?
だから早く本スレ行くかしろっつってんだよボケ。
365通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 07:08:24 ID:???
>>308
>マーケット規模ならすでにOOや種の方が上だろ?

違います。種がヒットしたと騒がれてた時も売れてたのは実は
宇宙世紀もの。ダムエーやゲーム効果で2001〜2003年にリバイバルブームが発生していた。

種はそのリバイバルブームに乗っかっていただけ。
ブームが落ちつくと種はメッキをはがされて、市場全体が下降線をたどる。
00でも挽回できてはいない。
(それでも高額な金をかけて映画すら出来なかった効率の悪い種よりは
マシだったので今年までは看板として使われ続ける予定)

宇宙世紀ものは種や00のように派手ではないが、なんだかんだで市場規模は上。
でなければ等身大ガンダムなんか出来ない。
366通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 07:10:11 ID:???
>>365

>>306へのレスだった。 >>308さんすまんかった。
367通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 07:24:09 ID:???
>>354
そう、偉そうなこと言っても結局は、損得なんだよ。

高橋作品について語ろうともしてない福井だが、
それは結局、得にならない、金にならないからってだけ。

本当に内容で惚れていて、ガンダムの、あの頃のアニメの息吹を取り戻したい、
っていうなら高橋作品は避けれないはずなんだよねえ。

結局、福井は金になるからガンダムの周囲でちょろちょろして、
虎の威をかりて「自分が気に入らんもの」を叩いたりしているだけ。
ただの私的な行為だよ。作品性とかどうこうなんて、言葉の飾りだ。
368通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 08:03:44 ID:???
>>367
いい加減しつこいんだよ
おまえがどんなに高橋作品好きでもブンゴーにとっちゃ論評にも値しないもんだったんだろ
369通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 08:17:31 ID:???
>>367
かけた金を回収できるあてがなきゃ物なんて作れない
バンダイは商売でガンダムに金出してるんだからな

それと、少なくともブンゴーは今さら金目当てでガンダムの周囲をウロチョロしなくても
すでに一生遊んで暮らせるだけの金はあるぞ

トンチンカンな事を言わないように
370通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 08:26:39 ID:???
そういや福井の最初の企画(ハロが出てくる小ネタ物だっけ?)潰して、
「宇宙世紀をわしづかみにするもの」を提案したのはサソライズ側だっけね
371通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 08:50:07 ID:???
ところでブンゴーはダムAのUCハイブリッド4コマをどう思ってるんだろうね
苦々しくは思ってても、角川書店様には楯突くわけにもいかないか
372通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 11:14:20 ID:LEyXg9Fc
>>362

嫌がらせ?だいたい自身がガンダムオタな作者なのに、同じファンに嫌がらせする得がどこに??

しかもそれはZZのプルのファンの問題でしょ。マリーダ→プル12でした、実際マリーダの言うことやることプルと別人。全く同じなら大問題だと思うが。

そんなに過去キャラが変更されてんのが気に入らないってなぁ・・
373通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 11:24:09 ID:???
>>372
ガンダムファンが一様なわけないだろ
思い入れのあるところは人それぞれ、それを壊されたくないって人はいて当然
たかがガンダムオタの作者ごときが軽々に踏み躙っていい問題じゃない
374通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 11:27:57 ID:miP+udZX
>実際マリーダの言うことやることプルと別人。
じゃあ貴様や福井は嫁や好きな女のクローンがマリーダと同じ目に遭ってても何も思わないんだな
375通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 11:30:56 ID:???
ド変態だからむしろ感じちゃうんじゃね
376通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 11:34:33 ID:???
>>372
ガンダムオタな作者のくせにあまりにも無神経すぎるだろ
377通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 12:40:22 ID:LEyXg9Fc
マリーダの過去描写をうわぁ、凄い!なんて絶賛出来る人がそんなにいるわけがないし、グロい描写→大人が読むもの、なんて考えてるなら勘違いもいいとこだが。

だいたいZZそのものが富野自身、記憶にない作品と断言しちゃってるわけで。ZZのキャラなんて、本来なら二度と光が当たることない(スパロボ等にはいるけど)

後付けでも、歴史の中にその生き残りがいて新しい主人公のキーキャラになってる。

マリーダを通じてプルを知る人だっているだろうし、そこからZZや他に興味を抱く人だっている。十分でしょそれで。過剰反応しすぎでは?
378通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 12:59:22 ID:miP+udZX
はぁ?
肝心の本スレはユニコーン信者に荒らされて過疎りまくり
ユニコーンから新規のファンなんてやってくる気配なし

プル総合サイトの管理人はユニコーンのせいで精神崩壊起こしサイト閉鎖、自殺説あり
なのに何様だ???????????????????????????????
?????????????????????????????????????
379通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 13:09:17 ID:???
>>377
バカジャネーノ
380通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 13:57:56 ID:???
>>367
>高橋作品について語ろうともしてない福井だが

電ホビで語りまくってんぞ
ダグラム、ボトムズ、レイズナーはガンダムのパクリでしかなかった=ガンガルと同じってな
381通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 15:09:45 ID:???
しばらく見ないうちに随分盛り上がってんな。
しかし立ち位置がイマイチわからんレスが多いな。
382通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 15:14:31 ID:???
久々にヌケが暴れてるから、今は静かにしておいたほうがよさげ
383通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 15:20:10 ID:???
>>369
だからこそ、もう福井大先生にはおとなしく引退していただき、
ガンダムで、うろちょろしてほしくないんですよねー。
384通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 15:58:57 ID:???
>>369
>少なくともブンゴーは今さら金目当てでガンダムの周囲をウロチョロしなくても
>すでに一生遊んで暮らせるだけの金はあるぞ

家とランボルギーニ・エスパーダとホームシアターと結婚式代で、それまでに稼いだ金ほとんど無くなったんじゃなかったっけ?
イージスだって超ベストセラーなわけじゃないし映画もヒットしたわけじゃないから意外と金無いのかもね
385通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 16:02:04 ID:???
>>380
それが本当なら失礼どころじゃない話だが…マジなの?
386通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 16:23:09 ID:???
ニュアンスが全然違う。
ここに書いてある福井発言のほぼ全部が記事内容を
思いっきり改ざんしたものばかり
387通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 16:27:28 ID:???
確かにここのところ電撃でのブンゴーは毒吐きまくりだし、高橋良輔に限らず他の監督や漫画家を悪く書いちゃってるわな
一応当時の「俺」がそう感じていたという前提で書いているけど、もう少し自重すべきだわ
388通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 16:37:31 ID:???
普通、おおやけの場所でそんな一方的な論評されたら反論が返って来てもおかしくない
けどそれが無いってことは…取るに足らないヨタ話扱いされて、黙殺されてんのねw
389通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 16:47:54 ID:???
そんなん言ったら富野はどうなるw
公の場でパヤオや庵野叩きまくってんじゃん
負け惜しみとしか思われてないけど

押井守もつい最近パヤオ批判したしそういうのけっこう多いだろ
390通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 16:54:06 ID:???
>>338
プラモ買ってやれよ。
もともとガンダム自体「30分43話の壮大なプラモ販促動画」なんだぜ。
趣旨に従うなら、買ってやれよ。
MGサザビーとか。
391通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 17:57:32 ID:???
>>390
ヤデス(キリッ
392通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 19:04:09 ID:???
福井って政治家になりそうだな
ガンダム踏み台にして
オタ票見込めるから受かっちゃいそうだし
首相は無理だとしとも国会議員・大臣・知事あたりにはなれそう
393通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 19:06:39 ID:???
叩かれるのが怖いから、ならないんじゃない?
むしろテレビのコメンテーター狙いかと
394通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 19:20:05 ID:???
福井は野心ありそうだから声かけられれば出馬しそうだ
395通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 19:27:47 ID:???
>>380
それって本当?
本当だったらもっと福井が嫌いになるな
396通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 19:31:07 ID:???
>>389
富野も押井もパヤオや庵野と同業者だろ。
ブンゴー様はそこら辺のおっさんが酒場でくだまいて言う様なことを
恥ずかしげも無く公の場で披露するから叩かれるんだよ。
397通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 19:36:41 ID:???
>>396
同業者こそ言っちゃダメなんだよ馬鹿w
398通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 19:57:52 ID:???
ブンゴーの言ってることは基本的には単なる好き嫌い論なんだよ
だったら「ぼかあ○×は興味ない・嫌いですね」だけ言ってそれで済ませときゃいいのに
わざわざ「ガンダムは正義・○×は悪!」なんて言い方するから問題になる
399通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 20:08:53 ID:???
>>397
^^
400通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 20:09:22 ID:???
本スレに変なの来てるんだけど回収班マダー?
401通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 20:12:39 ID:???
アンチスレだってあんなのいらんわ
402通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 20:21:02 ID:???
何だ?厨房もいるのかこのスレ
403通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 20:31:44 ID:???
問題にしてる、あるいは問題にしようと頑張っているのがアンチだけという現実
404通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 20:42:00 ID:???
>>395
ブンゴーは高橋良輔作品だけじゃなくガンダム終了後〜Ζ放映までの間のリアルロボットアニメをガンダムのパチモンとしか思えなかったと邂逅している
高橋良輔監督は主流になれなかったとばっさり切り捨てているな
完全に見下してる感じが文章から伝わってくる
405通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 21:08:44 ID:???
そうバッサリ切って捨てられるほど、熱心に、片っ端から見てたのかブンゴーは
406通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 21:22:16 ID:???
興味なかった(キリッ
とかいいつつ詳しいんだよな
お前絶対見てただろ!って
407通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 21:26:58 ID:???
あの時代に「ガンダムみたいなのやってよ」って言われて拒否れるアニメーターがどれだけいるって言うんだよ
御大ですら「ガンダムみたいなの」の呪縛にずっと縛られてきたんだぞ
みんな食うための妥協と、それでも出したい独自色との狭間でギリギリやってたって言うのに…
408通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 21:36:15 ID:???
>>403
おまえ、なんてことを。
今や、福井だいせんせーの事をこれだけ気にしてくれるのはアンチだけですよ。

従来のファンはだいせんせーがガンダムばっかにかまけてる本性を見て離れてしまい、
一方で一角獣ファンは別にだいせんせーのファンではなく、単にユニコーンガンダムが好きなだけ。
そんな状況で、今もだいせんせー個人に注意を払ってくれてるのはアンチだけでして。

こんな人、前もガンダム周辺にいたよね。ガンダムをやったがために本性が出て、旧来のファンを無くし、
作品のファンの大半はその制作者なんてどーでもよく、個人評価はアンチの叩きだけしか残らなかった人。
そう、その人も確か名前に福が付くんだ。確か福田・・・。
409通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 21:40:49 ID:???
確かにミステリー板に続きSF板からもぶんごースレが消滅してらw
410通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 21:41:54 ID:???
>>406
興味無かったというなら悪口言うべきじゃないのになあ・・・。
411通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 21:44:26 ID:???
ガノタの最も醜い部分(ガンダム至上主義)を肥大させたような男ですな
412通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 21:48:37 ID:???
>>410
て言うか見てないなら批評も悪口も出来るはずないんだよね
伝聞記事程度で悪口言ってるのならなお性質が悪い
413通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 21:58:41 ID:???
>>409
ミステリ板は熱心なブンゴーファンいたけど、ガンダムに絶望して人離れていった感じだった
SF板は戦国自衛隊のトンデモ設定で既に引かれていた
414通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 22:28:51 ID:???
筆者にとって、美少女がどうとかメカの描き込みがこうとか、それがアニメの価値みたいに言っている連中は理解の外。
どんなに精密でも、それって絵に描いた餅でしょ?
それを使ってなにを表現するかって話なのに、うまそうな餅が描けてりゃいいやみたいな空気が漂っているのはどういうわけ?
オレは絵に描いた餅じゃ腹の足しになんねーんだコンチクショー、というのが当時の筆者の偽らざる心境で、そこにとどめのごとく飛来したのが超時空要塞であった。
(中略)
(マクロスに)夢中派の友人たちは、いまならオタク気質を持った連中と表現できようが、少なくとも自分はそっちには乗れず、さりとてアニメは子供のもの、と無関心派のように割り切ることもできず……。
いや、行動的には無関心派に近かったのだが、ガンダムを目の当たりにしておきながら、一年と経たずに「アニメは子供のもの」って、そりゃないでしょうって違和感は拭いがたくあった。
おまえらがガンダムから受け取ったものはガンプラだけかタワケ者、みたいなね。
もちろん口に出しゃしなかったけど。
ともかく、このマクロスとうる星やつらがアニメ人気の中心になるに至り、筆者はアニメから離れた。
めぐりあい宇宙とイデオンを観た直後は、「こんなスゴい映画が作れるならオレもアニメ作る人になるザンス!(絵は描けないけど)」とまで盛り上がっていた自分が、わずか一年足らずでこのアリサマ。
まぁ思春期の小僧の内面変化なんぞこんなものだが、結局、ヤマトとガンダムが牽引したアニメブームは、極めて間口の狭いオタク世界に向かって枝をのばし始めたという直感は、間違ってはいなかったのだろう。
(中略)
せっかくの可能性が閉じてゆく。
そのいら立ちを共有できる相手もいない。
そんなささくれだったハイティーンの心に、しかしぴたりとシンクロした同い年の奴がひとりだけいた。
カミーユ・ビダン
閉ざされる可能性に対する富野の怨念の申し子。
(電撃HOBBY6月号より)
415通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 22:33:51 ID:???
このおっさんは自分に酔ってるのか。
416通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 22:40:34 ID:???
「たかがロボットアニメ」でもストーリーが語れる、ドラマも作れる、と世間に仕掛けてみせたのが『機動戦士ガンダム』でした。
現在の日本製アニメは、等しくその影響下にあります。
それはもう子供のためだけのものではなく、海外からも注目される新たな表現媒体に成長しましたが、ではそこには豊饒かつ自由な物作りの空気があると問われれば、残念ながらノーと言わざるを得るません。
アニメを見るのは大人ではなくオタク。
間違いなく商材を買ってくれる彼らのために、美少女を出せ、メカを出せ、お色気と派手なバトルを用意しろ……と、これはかつて、ロボットの玩具を売るためにロボットアニメが作られていたのと同じ構造です。
いや、制約の多さという点では、状況はむしろ悪化していると言っていいでしょう。
ガンダムが誕生して、三十年あまり。
そのタイトルを引き継ぐに当たって、我々はやはり仕掛けていかねばなりませんでした。
今という状況に対して、物を作ることの矜持にかけて。
さて結果は−−。
(ガンダムUC 劇場パンフレットより)
417通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 22:42:34 ID:???
きめえw
418通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 22:48:22 ID:???
オタ相手にした二次創作やっておいて何を言ってやがるんだこいつ・・・
419通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 22:48:49 ID:???
>>414>>416
うpサンクス
なんだろうねこの傲慢な勘違いヤローは…
420通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 22:57:36 ID:???
>>408
福田も福井も初代以降のアニメが好かん!というか間違ってる!と吠えたて、
でもそれを打ち破ろうとしてる俺様の今の作品マンセーと言ってる内容がクリソツ。

微妙に違うのは
福田「アニメは子供のものだよね!ガンダムは確かにそれ以外にも受けたけど本質は子供向け!だから俺様の作品こそが本質に戻してやるのさ!」
福井「アニメは子供だけのものじゃないんだよね!ガンダムは大人にも受けたけど、オタ向けに変質しちゃった。だから俺様の作品こそが本質に戻してやるのさ!」
という部分か。
421通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 22:59:27 ID:???
えっと、結局アニメを見るのは大人なの?オタクなの?子供なの?
ブンゴー的にはアニメは大人向けであれと勝手に思ってるようですが、そんなの自由でしょw
422通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:03:47 ID:???
イデオンの後はZ?
ザブングルとダンバインはスルーかよこのオタンコナス!(あえてエルガイムには触れない)
423通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:04:36 ID:???
出来の落差が激しい作画状態にではない。
いつまでも煮えきらないというか、そもそも煮え切る必要のない安全地帯に置かれ続ける主人公と、整合性やテーマより見せたい画を優先した状況の描き方。
試練と言えば三角関係の清算くらいしかない主人公の空疎ぶりは、
個性的な美少女たちに振り回される没個性的な主人公という現在のライトノベル、ギャルゲーの基本フォーマットの源流と言ってもよく、こりゃ明らかにガンダムゆイデオンと違うな、と。
どっちかって言うと、当時大ブレイク中だったあだち充の一連のラブコメとか、うる星やつらとかに近い感覚で、別にそれはそれでありかもしれないけど、
この人たち一応戦争してるんだよね?って我に返るところで引くというか、欲望に忠実……てか欲望しかない天真爛漫な作りに気恥ずかしさを覚えるというか。
(中略)
おもしろいはおもしろいけど、でもこれって間口狭くない?
なんたって、欲望は個々に違うものなんだから。
共通する部分をくすぐられる感覚はあるけど、それだけのこと。
どうせ聞くなら、オレは内実のある大人の話が聞きたいし、本や映画にはそういうのがいっぱいある。
ヤマトからガンダム、イデオンを経て、アニメでもそうしたドラマを語れる素地ができたのに、似たような皮をかぶって現れたこやつは何者だ?……と、これは当時現役の中二だった筆者の気分。
(電撃HOBBY 5月号より)
424通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:10:21 ID:???
>>421
見るのが誰かなんてわからないし、見るところも違うだろうし。
子供は「サテライトキャノンの威力マジパネェ」だし
大人は…ちょっとわからない。この年になってブライトさんじゅうきゅうさいの凄さがわかるよ…とか
オタクは「∀のヒゲかわいいよヒゲハァハァ…御大将の髪の毛モフモフ! モフモフ!」だし

誰を意識するのか、は製作者とスポンサーで決めりゃいいことで
425通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:28:00 ID:???
アニメが気に食わない方向行くったって見たいもんだけ見るかきっぱり卒業すりゃよかろうに…
426通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:29:26 ID:???
あの有名なファーストシーンで始まる第一話を見て、むひょー、かっけぇぇ!となったんだけど……。
なんの話かって、『太陽の牙ダグラム』の話。
「けど……」の後に続く言葉は、四十の魂世代であなら大方の人が共有するものだと思われる。
そう、結論から先に言えば、我々はダグラムの熱心な視聴者にはなり得なかった。
(中略)
リアルだ。
民間人の主人公がいきなりロボに乗って戦うのはマンガなのだ。
変な仮面をつけたライバルも登場しないし、ハードな展開ってこういうことだろう?
ガンダムが好きで、もうお子様じゃないおまえたちはこういうのを求めていたんだろう?
寡黙に、あくまでも寡黙に問いかけてくるダグラムに対し、我らはついに薄々感じていた疑問を言葉にしてしまうのだ。
「これって、おもしろい……のか?」
(中略)
ともあれ、ここで我々は無意識に了解させられたのである。
ガンダムがおもしろかった理由……それはリアルでハードだったからではない。
緻密でリアルに設定された世界観に、ガンダムという異物−−スーパーロボと呼んでも過言ではない兵器が現れ、それを事もあろうに子供が動かしてしまったことで起こる化学変化、
ケレン味がおもしろかったのであって、ひたすらリアルなだけのアニメでは息が詰まってしまうことを。
それが証拠に、ダグラムと同じ高橋良輔の監督作にして、ロボの造型においてはダグラム以上にハードな『装甲騎兵ボトムズ』はキリコ・キュービィーという強力なキャラクターの存在ゆえに人気作となった。
世界観が云々としかめつらしい議論を重ねたところで、アニメの基本はキャラクター・ビジネスなのだ。
(電撃HOBBY3月号より)
427通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:32:53 ID:???
>>408
>従来のファンはだいせんせーがガンダムばっかにかまけてる本性を見て離れてしまい
>一方で一角獣ファンは別にだいせんせーのファンではなく、単にユニコーンガンダムが好きなだけ。
世の中のあらゆる分野のファンてのは大抵そういうものだ
従来のファンはガンダム自体に興味もない
UCファンだって福井の人となりに興味もない
ごく一部の熱心な信者や、根拠のない人格否定で自己の価値観を確認する痛いアンチ以外なは
おまえのようにな

まあガンガってくれ
428通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:39:20 ID:???
>>414>>416>>423>>426
聞きしに勝るひどさだな…
ガンダム(と自分)を持ち上げるために、ここまで他作品糞ミソに言うか…
429通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:42:15 ID:???
福井は一度モデルグラフィックスの連中と対談するべき
430通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:43:29 ID:???
単に、という言葉が使いたかったら既存の舞台やキャラ、セリフを当てにせずオリジナルで勝負してください
あと福井の人格否定を批判しながらアンチの人格否定する矛盾にも気付いてください
431通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:47:34 ID:???
だが、しかし。
かかる状況下にあった昭和五十六年秋、もはやガンプラ以外のプラモが目に入らなくなっていた我らの前に、想像外にかっちょいいパチモンが姿を現すのである。
ガルダンとかと違って実際にテレビアニメも放送され、プラモが発売されるや一時的に入手困難になるほどヒットしたその偉大なるパチモンの名は−−。
『太陽の牙ダグラム』
……って書くとサンライズの人に怒られるだろうなぁ。
「パチじゃねぇよ!」って。
でも悪いけど、当時のオレらの目にそのように映っていたのは事実。
無論、飛び抜けてかっこいい、下手すりゃ本家を蹴落とすくらい魅力的に見えたパチモンだけど。
(電撃HOBBY2月号より)
432通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:51:22 ID:???
福井がいくら頑張っても、今の時代を動かしてるのはガンダムユニコーンではなく、
エヴァであり、ワンピであり、かなり落ちるけどハガレンだったりする

ガンダムなんてそんなもん。ましてやユニコーンなんてね
OVAの時点で、時代を動かす熱さは皆無
433通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:53:14 ID:???
「俺」個人(ブンゴー)の感想と「俺ら」(アニオタ一般)を混同するのはわざとか?
434通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:54:26 ID:???
そのうちエヴァで初号機を余裕でぶっ壊せる機体に偶然乗った、
ネルフやゼーレを陰で操る組織の御曹司の主人公がレイと結ばれる話を書きそうだな
435通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:59:01 ID:???
>>431
福井は他の人の作品をパチモンと書いているが、自分もパチモン書いてるとわからないのか?
436通常の名無しさんの3倍:2010/06/23(水) 23:59:22 ID:???
1st以降に出てきたロボアニメが1stの延長線上にあるのは事実なんだが、
その1stの続編がマクロスやダグラムの延長線上に全く届かなかった事には触れないのか

なんかカトキだか高橋の言ってたガンダム曲線の話の方がよほど説得力あるし、
ガンダムを取り巻いてる当時の環境を把握してる気がするなぁ
437通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 00:02:30 ID:???
ブンゴーは超独善的なんだよね
自分の好きなものが絶対で嫌いなものは間違っている劣っている価値のないものだって
文学作品は高尚でラノベは害悪みたいな
ラノベやギャルゲーが好きだっていいじゃない
ああいうので癒される人もいるんだから
ともあれ、これからの連載でブンゴーがZZやエヴァや平成ガンダムをどうぶった切るのか楽しみである
438通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 00:03:03 ID:???
言えば言うほどガンダムとガノタが惨めになり、敵ばかり増えていく
もういい加減にしてくれ福井…
439通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 00:06:26 ID:???
>>437
嫌いなものは嫌いでほっときゃいいのに、屁理屈並べたてて自己正当化&コキ下ろしだもんなあ
440通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 00:07:05 ID:???
ダグラムよりユニコのほうが遥かにパチモンつーか、オリジナリティが無いというか
441通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 00:41:31 ID:???
もういろんなとこで言ってるけど、ガンダムって基本的に中校生、ハイティーン向けのコンテンツだと思ってる。
ガンダム・ブームを体験した当時の子供らが大人になったことを鑑み、正面切って「大人向け」を標榜した『ガンダムUC』は異形な存在なわけで。
(中略)
だから、この第一世代とでも言うべき五十の魂世代が、『機動戦士Zガンダム』に概ね拒絶反応を示したのは当たり前。
製作側は、その頃すでに二十代に入っていた彼らを視聴対象として見なしていなかった……と言い切ると語弊があるけど、まぁそういう気分はあったと思う。
同様に我ら四十の魂世代が『Gガンダム』以降の平成ガンダム、『ガンダムSEED』や『00』に文句をつけるのもお門違い。
あれらはその時々のハイティーンに向けて作られたコンテンツ(Gガンダムは例外的に児童向けか)なのだから、いまやオッサンになった四十の魂世代が違和感を覚えるのは当然なのだ。
(中略)
オタク的な狭さに溺愛するアニメ界にあって『現実認知』なんてテーマをぶち上げること自体、すでに破綻してるし痛快ではないか。
しかもそれを源流たるガンダムがやっちゃったんだからたまらない。
みんなが受け取れる電波ではなかったけど「Zが心に刺さってる」と感じてる四十の魂世代は、どこかでカミーユのいらだちにシンクロしてた部分があるのではないかな?
あの時、彼は自らの心を壊してみることで、キレる寸前だった我々の精神をカタルシスしてくれたのかもしれないのだから。
(電撃HOBBY7月号より)
442通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 00:46:01 ID:???
341 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/08/23(日) 00:52:20 ID:???
「“シャアの再来”と言われるフル・フロンタルについてはあの人の声しかありえないだろうということで、池田秀一さんにお願いした」
と福井氏が語ると、詰めかけたファンからは大きな拍手が巻き起こった。
さらに福井氏は
「サイアムについては永井一郎さんにお願いした。
ファーストガンダムのナレーションをしていたのは誰なんだろう? ということが、もしかしたらわかるかもしれません。
もしかしたらこのサイアムがしゃべっていたのかな……ともとれる」
ともコメント。ファンは興味深げに福井氏の話に聞き入っていた。

404 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/08/23(日) 09:48:38 ID:???
>>341
これ・・・・・ガンダムXのパクリか?

ナレの人と最後の目的地にいるファーストNTが同じ声
そして、ずっと(そのNT能力で)主人公達をみていた

ガンダムXのパクリか?
443通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 01:24:49 ID:???
ぇー、Gガンダムほど「ガンダムの基本」に忠実なガンダムも珍しいだろうに。

・他人との接触を拒絶する主人公
・最初敵対しつつも戦いを経て仲間意識で繋がれる友人たち
・仮面の兄貴(笑)
・地球に何かを落とそうとする悪役
・解り合えないと思っていた相手との相互理解と、その先への進歩
・最後に主人公が「帰るべき処」を得て終わる物語

…下手な御大謹製ガンダムよりファーストに近いぞw
444通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 01:30:30 ID:???
なら種もガンダムらしいガンダムだな
445通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 01:49:43 ID:???
>>444
その通りだ
Gも種も1stの盛大なるパロディなんだから
446通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 01:52:23 ID:???
えっ?^^;
447通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 02:55:11 ID:???
福井の電撃のひでぇな
言いたい放題だ
ダグラムをパチモンって・・・
なんか自分の正当性(そして正統性も)を無理矢理主張してる感じだな
マクロスはマクロスで、ガンダムはガンダムで、それぞれ良さあるのに
448通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 05:27:58 ID:???
>>442
>ファーストガンダムのナレーションをしていたのは誰なんだろう? ということが、もしかしたらわかるかもしれません。
>もしかしたらこのサイアムがしゃべっていたのかな……ともとれる


これ初めて見たけど富野をはじめ1stのスタッフ公認の上の設定なの?
Xのパクりとか以前にそっちの方が気になる
449通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 07:31:53 ID:???
>>444
・自己愛が強すぎるために他人との付き合い方が下手なままの主人公 (キラ)
・最初は仲良かったのに、主人公のせいで滅茶苦茶になっていく友人たち (ヘリポ組)
・仮面のキチガイ (クルーゼ)
・地球に何かを撃ち込もうとする悪役 (ザラ)
・解り合えない相手との相互理解があるはずもなく、当然その先への進歩も示され(ナチュとコーディ)
・最後に主人公が「帰るべき処」を得ずに終わる物語 (どうしてこんなところに来てしまったんだろう…)

ふむ・・・・。
450通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 07:33:58 ID:???
>>448
ブンゴー様の脳内設定。
公認設定ならもっと威張って公表してるさ。
451通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 07:37:20 ID:???
>>450
いつもの福井の手段

○○かもね〜○○してみいいかな〜と言って、周囲の反応伺っているのよ


サンライズに無視されてるけど
452通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 07:40:47 ID:???
>>448
んなわけないじゃん。永井は1stや08とかにも脇役でいっぱい出てるんだし、Ζ以降のナレはしてないし。
そもそも1stは誰かの視点からみたような作りはしていないし。
(ガンダムXのナレ兼DOMEは超上の力をもった存在と描かれてたんで、普通の人間ではありえない視点を持ってるのも当然だった)

福井のこの言い分は最初から破綻してるよ。
453通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 07:51:44 ID:???
台詞喋ってる永井一郎さんも知らない俺設定だと思うw
454通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 07:52:46 ID:???
>>431
こいつは・・・・。

もうなんと言えばいいのやら。

高橋さんがかわいそうだ。神田さんが、星山さんがかわいそうだ。
0083で、08で、1stとターンエーでガンダムに貢献なされた方々でもあるのに。
彼等の作品をそこまで貶す福井は何様だ。
455通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 09:16:31 ID:???
サンライズもこんな奴の、本人だけが斬新と思っているガンダムの焼き直しを
またやらされるなんて不憫だな
456通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 09:19:21 ID:???
ガンダムだけが正義か…なんなのこの極端な排他、排外主義は
胸が悪くなる、反吐が出る
457通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 09:32:23 ID:???
ガンダムだけが正義 と言うか
時代に流されずにガンダムだけ見ていた俺だけが正義 って感じがプンプンするよ
458通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 11:48:37 ID:???
ダグラムやマクロスはガンダムに及んでない偽物で、
俺をガッカリさせたからダメ作品で、大いに文句を言うが、
種は今の若者向けで、ガンダムなので、文句を言うこと自体お門違い、ですか。

なんじゃこりゃ?バッカじゃねーの?
459通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 11:51:49 ID:???
1st世代じゃないけど福井が言いたいことは分かるがなぁ
ダグラムやボトムズは硬派だけどガンダムみたいなのだと売れるから作ったってビジネスが見え見えだし
そこにテーマはあるの?と思えちゃう
460通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 11:54:19 ID:???
>>459
いいブーメランだ。その言葉、そっくりユニコーンに返ってくるぜw
461通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 11:59:00 ID:???
ん?
ユニコーンにはちゃんとしたテーマあるよ?
462通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 12:02:03 ID:???
テーマ:遺伝子継承万歳!
463通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 12:02:46 ID:???
ふーん・・・・

硬派だけどガンダムみたいなのだと売れるから作ったってビジネスが見え見えなユニコーン。
そこにテーマはあるの?と思えちゃう

と、こうも言えるよな。ダグラムやボトムズがテーマがあるの?
なんて、ただの一方的な決め付けじゃないか。

464通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 12:08:23 ID:???
硬…派…?
主人公が新世界の神になる的なものが…硬、派…?
465通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 12:15:41 ID:???
そもそもアニメだぞ。硬派も何も・・・(苦笑)
466通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 12:29:57 ID:/rhEUMkd
>>465

そういう言い方は、アニメそのものを馬鹿にしてるわな。
467通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 12:39:34 ID:???
ダグラムやボトムズを今だに見ているやつがいるか?
つまりはそういうことだ
468通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 12:44:09 ID:???
>>908
ヌケ自演乙
469468:2010/06/24(木) 12:48:15 ID:???
お前らが乗り込んできたからレスする
470通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 13:01:13 ID:???
>>466
だって俺Gセイバーが一番好きだし
471通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 13:15:46 ID:???
どちらにせよ他のガンダム作品のみならず、他のロボットアニメまでを
見下している福井のユニコーンなんて、たかが知れている
472通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 13:33:20 ID:???
知らないままでいてもかまわんくらい価値がない
473通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 13:49:43 ID:???
自分にとってアニメーションの絵を描く人っていったら、安彦さんしか目に入らないという感じでした。
小説でも『クラッシャージョウ』の挿し絵とかを描かれていますし、レコード店や書店のガンダム関連の
ポスターの多いことと言ったら。『ガンダム』自体、最初は安彦良和っていうマンガ家さんの原作アニメ化だと思ったくらいで。
(インポケット 2002・7月号)

>『ガンダム』自体、最初は安彦良和っていうマンガ家さんの原作アニメ化だと思ったくらいで
>『ガンダム』自体、最初は安彦良和っていうマンガ家さんの原作アニメ化だと思ったくらいで
>『ガンダム』自体、最初は安彦良和っていうマンガ家さんの原作アニメ化だと思ったくらいで
474通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 13:53:44 ID:???
でも、そうやっておだてて安彦さんに近づき・・・・
その安彦さんに見捨てられて・・・・
475通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 13:55:20 ID:???
絶縁以降、ユニコーンに全く関与しない安彦さんは一本筋が通っている

福井は、プルの偽物、シャアの偽物と、偽物のガンダムであるユニコーンのパッケージを
安彦さんに描いて欲しくてしょうがないのだろうけど

476通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 13:55:21 ID:???
他人に媚びへつらう才能は認める
477通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 13:56:29 ID:???
でも、その化けの皮も安彦さんをはじめ、どんどん剥がれた感がある

福井のコメントを載せる本がどんどん減ってる気がする
アニメ雑誌ですらね
478通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:03:48 ID:???
富野信者なら、ガンダムに至る監督の動向くらい知ってるはず
安彦ファンなら、氏がまだマンガ家になってないことくらい知ってるはず

異常にアニメ界に詳しい男が、そんな初歩的なミスするなんて信じられませんねえ…
なんと言うか、尻尾を振るのがお上手な男だよ、まったく
479通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:25:33 ID:???
ガノタの駄目なところを煮詰めてウンコ混ぜたような奴だな
480通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:27:55 ID:???
>>475
表紙描いてなかったか?俺の記憶違いなら謝る。
481通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:32:50 ID:???
>>473
富野・・・星山・・・大河原・・・。


そういや、富野はともかく、
星山、大河原を尊敬するような態度、発言って皆無ですよねー。
意識すらしてないのか?
482通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:35:49 ID:???
>>479
人はね、自分の姿を見るのは嫌なのよ
483通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:45:23 ID:???
>>467
お前の周囲にいないだけだろ。それを基準に語るんじゃねえよ。
現在、サンライズはボトムズの新シリーズを並行して数作進めてるぞ。
見てる奴がいないなら、こんなことをするものか。


大体、ボトムズやダグラムがガンダムに対し、勢力が強くないのは、
これらのメインスポンサーが「バンダイじゃないから」ってのがすごく大きい。
これはぶんごーが大好きと公言するイデオンですらそうなんだがね。

というか、今、気づいたが、イデオンって安彦じゃないじゃん・・・。
>>473で安彦だけしか目に入ってなかったのーみたいなこと言っておいて。
いったいなんなんですかねえ、こいつは。
ほんと、回りくどいくせに大袈裟、かつゼロサムでしか表現できないんだな。
484通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:48:21 ID:???
>>482
確かにな。自分の10代の時のイタさを晒されてるようだぜ。

で、この福井せんせは何歳?
え?40を既に越えてる?御冗談を…。
485通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:54:36 ID:???
>>466
福井のように気持ち悪いような宗教じみた盲目的礼賛してしまうことこそ問題。
作品を、なにより創作業を最終的には腐らせる。ある程度、突き放した醒めた視点も持っていないと危ういかと。
486通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 14:57:01 ID:???
考えてみればブンゴーも可哀想な男なのかもしれんな
今なら、例えば旧シャアでも、富野信者、宇宙世紀派、全肯定派など、
好きな場所で同好の士といくらでも語り合えるよね

でも、あの当時…ひとりで硬派気取ってアニメ界の流れに乗らなかった
ブンゴーには、誰もいなかった
アニメ友達はみんな○×や△×に夢中になって、ガンダムガンダム
言い続けてるブンゴーのことなど、誰も相手にしてくれなかったわけだ
487通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:01:29 ID:???
人に取り入るのはうまいよな
スニーカー文庫版は嫌いなマクロスの美樹本に頼んだんだろ?
488通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:03:18 ID:???
>>486
実際にはしっかりと「ガンダム以後の腐ったアニメ作品たち」も見てたんですけどねw
腐ったアニメたちに絶望した時点で、アニメを卒業するって選択肢もあり得たんですけどねw
489通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:04:43 ID:???
>>486
可哀想な訳ないだろうがゴミが
490通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:16:32 ID:???
>>484
>自分の10代の時のイタさを晒されてるようだぜ

あるあるw
俺も15の歳にVが終わって、まわりのいまだにアニメ見てる連中をフン、ガキめとか思いっきり見下してたw
491通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:37:00 ID:???
同じキモオタのくせに萌えオタ批判して悦に浸ってる厨二信者も同等
492通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:41:58 ID:???
私はキモオタではないッ!
正統アニメ復興のためにエゴを強化したものだッ!(キリッ
493通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 15:51:55 ID:???
福井の恐ろしいところは狂信的なまでのガンダム信仰よりも、萌えアニメに対するまがまがしい怨念だ
494通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 17:28:50 ID:???
>>486
電撃の記事でことあるごとに「オレたち」って書いているから仲間いたんだろ
たくさん
495通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 17:43:09 ID:???
類は友を呼ぶ
福井みたいなのが何人もいて欲しくないが
496通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 17:45:18 ID:p8GXhfuK

 地球の植民惑星“デロイア”では、地球政府からの圧政に耐え兼ねた民衆が独立を
求めて立ち上がろうとしていた。デロイアを訪れた主人公クリン・カシムは、地球の
搾取を受けるデロイア人の現実を見て地球の体制に反発。地球連邦の有力政治家の子
息という立場を振り捨て、地球人ながらにデロイア独立運動に身を投じる。そして独
立運動のシンボル的存在、コンバットアーマー・ダグラムのパイロットとしてデロイ
アの独立戦争を戦い抜くのであった。
http://homepage2.nifty.com/yu1/dougrum/cd_top.html

ダグラム 対 ソルティック H8 -ep01
http://www.youtube.com/watch?v=J07Za3YmGx0&feature=related


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E6%88%A6%E4%BA%89
アメリカ独立戦争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E6%88%A6%E4%BA%89
インドネシア独立戦争
http://www.youtube.com/watch?v=HPWS4h3WmI4
インドネシア独立戦争

>独立の為に旧日本軍も参加し、武器もぺタに渡して抵抗軍を支援しました。
>東南アジアでは日本軍の評価は高く、尊敬されています。?


自国をはるか離れた土地を、その地の住民の意思に反して、勝手に植民地にすることは許され
るのか。そこで考え出されたのが「無主地」という概念だった。当時の「万国公法」(西欧の
国家関係を規定した慣習法)では、君主(統治機構)が存在し、明確な国境があり、そこで人
々が定住している。この三条件が一つ欠けても「国家」とは認めない、と規定した。つまり、
草原や森林の中で移動しながら生活している人々の土地は誰のものでもない、したがって、最
初に定住し「ここはおれのものだ」と宣言した者の所有になる、と言うのである。北アメリカ
のインディアンとヨーロッパからの植民者の関係はその典型だろう。

それならば、中国や日本のような国家はどうか。たしかにこの三条件は満たしているが、自由
な公益や交流が認められない限り、欧米人にとって存在価値はない。未開ではないが文明でも
ない「半開」である。

こうした未開や半開の地に文明の「恩恵」をもたらすことがわれわれの使命なのだ・・・これが中
国や日本に開国・通商を要求したイギリス・アメリカなど「文明国」の論理だった。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=228890


アニメだと独立戦争の表現が難しいけど隠れた名作だよ!
497通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 17:48:12 ID:???
独立運動が都市伝説レベルの箱でどうにかなると思ってるブンゴーには、一生理解出来ないよ
498通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 17:59:08 ID:???
地球連邦からの独立ってまんま一年戦争では?
499通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 18:06:58 ID:???
>>498
>>496読めよ
なんでもかんでもガンダムだって言うのじゃブンゴーと同レベルだぞ
500通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 19:59:35 ID:???
>>495
グミチョコに出てきた3、4人でやたらアニメについて語るオタクたちを思い出した。
「お勧めのアニメ? ガンダムとかはちょっとあんたには難しいかなぁ」とか言われた主人公が
「うるせーハインラインとかまともに読んでから語れよコラァ」とかって(脳内で)キレてたな。
501通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 21:37:55 ID:???
しかしブンゴーはムキになればなるほどアニオタとしての本性が露わになってゆくな
502通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 22:04:29 ID:???
>>480
表紙は義理か契約かで、中のイラストを降りた後でも描いてる
ただ、それだけ

表紙だけは安彦で、中は3流漫画家の挿絵という詐欺状態なのがユニコーン

正に偽物に相応しい
503通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 22:17:14 ID:???
ユニコーン厨が馬鹿にしてる(またZZスレをユニコーン厨が荒らしてやがる)ZZだけど、
実は富野の3大代表作で(1st、Z、ZZが売上TOP3)、作品やキャラ人気で当時のTOP取ってたりする

ジュドーにしてプルにしてもいまでもファン活動している人がいて本も出てる

ユニコーンはTOP取れないのは確実でエヴァに完敗
作品やキャラも末永く愛してくれるかな?
504通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 22:18:08 ID:???
虎哉?はあんまり悪く言ってやるなよ
以前から付き合いもあって、後半のほとんどの挿絵を担当したのに、ブンゴーは全く触れないんだぜ?
505通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 22:22:22 ID:???
>>504
虎哉のスルーされっぷりは異常…
コミカライズも別の人になったしな…
506通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 22:26:48 ID:???
福井にとっては単なる道具に過ぎないんだろうな
507通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 23:00:02 ID:???
>>504
よく知らんが可愛そうな酷すぎるだろだな
508通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 23:00:22 ID:???
安彦に戻せって署名運動までおきたもんな
集まらなかったようだが
509通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 23:01:13 ID:???
>>507
ミスったwww
可愛そうだなです
510通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 23:08:56 ID:???
>>508
あの時のユニコーン厨の哀れな暴れっぷりたらw
511通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 23:11:00 ID:???
正直あんまり上手いとは思わないが、安さんの後釜を引き受けた根性は凄い
512通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 23:16:26 ID:???
絶縁した安彦さんが、ユニコーンへのコメントもしない。福井と対談もしないのは当然だが、

虎さんが、コメントも対談もないのは哀れとしか・・・
513通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 00:23:55 ID:???
>>494
ぼっちだろ、きっと
事あるごとに「俺達」「おれたち」と連呼するのは
マイノリティだって自覚があるんだよ

あそこまで自分の青春時代の流行尽くを否定できるのって異常だわ
80年代がよっぽど暗黒時代だったとしか思えん
514通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 00:36:45 ID:???
   やっぱマクロスっしょ… 
    ∧,,∧  ∧,,∧  いやいやボトムズだって…
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u'  ダグラムが… 


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          厨房乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
515通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 00:49:49 ID:???
時代の流行と言うものを今の目線でぶった斬るのは反則だよねえ
516通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 00:55:53 ID:???
「評論家」と称する連中は大概そんなことやって食ってる
ブンゴーも作家もどきから評論家もどきに進化(?)したなw
517通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 01:28:07 ID:???
評論家はニーズもあるし、いろんなコンセプトで思考実験するのも
仕事だから別にいいんじゃない
福井はそういうんじゃなくて何か私怨でもあるような嫌な感じがある
518通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 01:36:31 ID:???
この人がガンダムガンダムって語れば語る程白ける
519通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 02:36:08 ID:???
>>498
ジオン公国は独立じゃなく、地球圏の支配をねらったのであって、
地球連邦の乗っ取りというか、完全に取って代わろうとした。
(だから作中でも破綻した)

しかし、ダグラムの場合、
地球からのデロイアの独立だけに限定されており、その点は全く異なっていた。
地球側も独立側も一枚岩ではなく、その駆け引きが最終的に全てを決定してた。

そして独立を達成したはずの主人公達も政治的には敗北して、「英雄の象徴」にもなれたはずのダグラムは燃やされ、
その後も朽ち果てたままの姿を晒す(つまり主人公達はその後も政治的に復権することはないことを示している)。

確かにカタルシスやケレンミとは無縁かもしれないが、
ここまでのことをロボットアニメでやれたのは充分に凄いことだったと思う。
福井ごときが切り捨てて良いようなものでもない。
520通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 03:33:02 ID:???
ワールドカップを見てない俺らはかっこいい
サッカー?
何面白いの?
イデオン見ろよ
521通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 07:56:09 ID:???
人は流れに乗ればいい
522通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 18:07:42 ID:???
>>520
かっこ悪いよアンチアンチさんw
523通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 19:06:11 ID:???
もう一度読んでみたけど、なんか終わりのほうが釈然としないんだよなあ。
きちんと小説の体はなしてて、作品の中の核となるものもきちんとあって、そこら辺はさすが福井とは思うんだけど。

箱の中身がアレなら、ガランシェールやらネェルアーガマの連中が
こんなもののために戦争してたのかつってブチ切れて宇宙海賊にジョブチェンジendぐらいブっとんでてもいいと思う。
524通常の名無しさんの3倍:2010/06/25(金) 23:57:25 ID:???
>>503
あー、それはまぁ多分確定的に継続するファンが付く

なんせ「F−91以前で最強のガンダム」だから、スパロボでの最強ガンダムの一角は約束されたようなもんだ。
525通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 00:16:54 ID:???
ウンコーンは月光蝶とかのぞいて全時代で最強じゃないの。
526通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 02:20:59 ID:???
あれから30年------早いもので、とは口が裂けても言うまい。
十歳かそこらの小僧が、四十面のオッサンになるまでの時間が早い道理はない。
あと何年生きるにもせよ、この三十年間は我が人生のメインステージだった。
(中略)
それまで築いてきたキャリアにも障るとわかった上で、しかし、筆者は本企画において声を大にして言っておかなければならない。
この三十年間、『伝説巨神イデオン』を超える作品にはついに出会えなかった、と。
おもしろい作品にはいくつも出会っている。
実際、常に一時の享楽を与える機能に限定すれば、『イデオン』というフィルムにさほどの力はない。
が、出会った者になにかを残す作品------絵空事を通じてその者の人生に干渉し、現実を捉え直すきっかけを与えるような作品となると、
大概の映画や本は『イデオン』の前に色を失う。
(中略)
商業的不振から打ち切りの憂き目に遭い、ストーリーにシンクロするかのように"消滅"したテレビシリーズと、そのあとを受けて公開された『発動篇』------
アニメという媒体が語り得るドラマの究極にして、実写と肩を並べる新たな表現方法になり得ると証明した孤高の映画。
その少し前、『機動戦士ガンダムV めぐりあい宇宙編』で示された可能性が、早々と究極にたどり着いてしまったことの功罪は、『四十の魂』本編で先に記した通りだ。
端的に言うなら、この『発動篇』以降、アニメは死んだ。
宮崎駿や押井守がいるではないか、という声もあろうが、筆者に言わせるなら、両者の作品は各々理想とする「まんが映画」と「実写映画」のありようを、
その時々の最新のアニメ技法で具現化したもの。
すなわち、その語り口は旧来から存在したものの発展拡大版でしかなく、『ガンダム』を経て『イデオン』で結実した"アニメのみが語り得る物語"とは根本的に異なる。
『イデオン』以後、この進化の系統列はオタクという新種のウィルスに取り憑かれ、一般社会と乖離した歪んだ進化の軌跡をたどることになったのだ。
なぜなら、そこにはすでに『イデオン』という究極が在り、それ以上はないと暗黙の重圧を放っているからだ。
なにをやっても勝てないし、下手をすれば二番煎じに終わる。
そんな状況の下では、真面目にやったら馬鹿を見るではないか。
好き物の連中に好きなものだけを見せ、確実に商売を転がして行くよりないではないか------。

そのような無意識の諦念が業界にはあったかどうかはともかく、『イデオン』の完結を境にアニメが変質し、狭い間口に収斂していったのは確かだ。
その復活の兆しを見るには、実に十年以上の時を待たねばならなかった。
そう、『エヴァンゲリオン』が堂々と"二番煎じ"をやってみせ社会現象を起こすその時まで。
かように、その強力さゆえにアニメの可能性をも取り込み、日本の映像史に隠然たる影響を及ぼしている『イデオン』。
三十年を経てなお魔的なオーラを放ち続けるこの化け物は、富野由悠季という天才の中から生まれたものにして、そうではないとも言える。
これほどに完成された物語は、おそらくイデに取り込まれ続けているのだ。
そこから抜け出すには、『イデオン』を超えるものを作り出す以外にないのだが、容易なことではあるまい。
人とはなにか、生きるとはどういうことか。
古今のフィクションが追い求めてきたテーマをたった一作で消化し、描き尽くした魔物に対して、いまの我々はあまりに無力だ。
が------『イデオン』の初期プロットには、全滅の果てに因果の地平にたどり着くのとは異なる案もあったと聞く。
いよいよ発動を開始したイデに対し、コスモたちが「止められるものなら、止めてみせよう!」と不退転の覚悟を示したところで終了……というものだ。
もしそうなっていたら、現実世界にまで浸食するイデの発動は食い止められ、アニメの状況もまた変わっていたかもしれないが、
歴史にifを投げかけても詮なきことだ。
ここはひとつ、コスモの不屈の精神にあやかってこう言おう。
いつの日か、伝説の巨神を凌駕する新たな可能性を------「手に入れてみせよう!」と。

(電撃HOBBY8月号 特別編 伝説巨神イデオンより)
527通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 10:09:47 ID:???
ああ、福井ってアホなのか

イデオンの二番煎じのエヴァンゲリオンの三番煎じがユンコなのな
528通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 10:15:14 ID:???
パヤオまで下に見るとは……
529通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 10:28:02 ID:???
付録のイデオン欲しかったが、これは…
530通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 10:39:52 ID:???
それなりにいい事言ってんじゃん
問題は実力が伴わない事と、言動不一致って事だけw
まあそれが致命的なんだが
531通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 10:47:02 ID:???
贔屓の引き倒し
532通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 11:06:50 ID:???
今月のダムA人気ランキング

最強のガンプラ 3位ウンコ 11位クシャ 18位シナンジュ

男キャラ 13位鼻血

女キャラ 14位マリーダ

MS 4位ウンコ 
533通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 13:49:00 ID:???
>>532
2010.8のプルの順位は12位。
頑張れよ現役アニメにしてプルのパクリのマリーダさん

下はZZスレにいて空気読めずにZZを叩いてるユニコーン厨のレス


439 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/23(水) 21:43:52 ID:???
だからそういうものを吹き飛ばすボジティブさ明るさが売りじゃないのか
それを不幸合戦してZZのが不幸だ、シリアスだでは、
ZZという宇宙世紀ガンダムとして最も独自性があるのに
ZZファンが一番ガンダムはこうあるべきってのに縛られてるな
それにその要素ってのは宇宙世紀ものの根幹だよ。
ZZ独自の良さではなくガンダムサーガの良さだよ

あと昔の数字にすがるのもやめようよ、結局、視聴率1位はZで負けてるし
種にも負けてるんだから、なにより再放送も入れれば1stには誰もかてないんだし
プルやジュドーは人気があったとかもさ、今じゃ10位にすら入れない、マリーダ
なんてパクリキャラにも負けるじゃ、なんか悲しくなってくるよ。
534通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 14:00:02 ID:???
>>526
まるでキモヲタのブログみたいだ
535通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 15:13:51 ID:???
転載

泉家の赤・青・黄の3人娘・ゆたか、こなた、パティが一押しのラキ☆スタン人がお送りする・・・
角川株主総会、一部抜粋レポート!

参加株主2,730名

最初に……
ガンダムオリジンはコミック部門で紹介されましたが、絶賛文庫発売中の
ユニコーンは、今年も映像でも文書でも紹介されませんでした

アスラクラインが端っこで目立ち、
一押しは生徒会とハルヒらしくてこの二つがよく紹介されていました。
536通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 18:07:50 ID:???
>>526
福井はホント鼻息だけだな
なんの批評性もない
537通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 19:43:16 ID:???
あいかわらず他の監督や作品をけなして自らの正当性を主張する
汚すぎる福井晴敏
538通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 21:14:55 ID:???
>>526
>アニメが変質し、狭い間口に収斂していったのは確かだ。
>その復活の兆しを見るには、実に十年以上の時を待たねばならなかった。
>そう、『エヴァンゲリオン』が堂々と"二番煎じ"をやってみせ社会現象を起こすその時まで。

復活の兆しw
エヴァなんて福井てんてーお嘆きの昨今の状況を作ったA級戦犯じゃないですか。
何、都合の良い時だけ持ち上げてるんです?あまりにもムシが良すぎますね。
539通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 21:34:30 ID:???
>>527
福井にしてみれば、我こそが1stとイデオンとそれらを「堂々と二番煎じ」したエヴァンゲリオンの後継者なんだろ。
だから自分が堂々と三版煎じしてもノープロブレム、というか当然のことである、と。
それくらい、思い上がってなきゃ、あんな作品をやったうえで、こんな頭の悪い文章を書けるはずもない。
540通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 21:45:03 ID:???
ユニコーン(と福井作品)はエヴァに売上でも盛り上がりでも完敗ですからね。

パチンコの影響もあって、アニメに興味ない人でも内容を知ってたりする
どーやってもユニコーンは勝てない

だったら、身内に取り込んでエヴァはイデオンの2番煎じとする
エヴァの凄さはイデオンのおかげ……ってことにしたいのでは?
541通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 21:48:50 ID:???
姑息だなあ
542通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 21:53:15 ID:???
エヴァが色々な二番煎じなのは、エヴァのファンが一番解ってるだろうに
今さらドヤ顔で言われてもな
543通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 21:57:20 ID:???
2番煎じだけど、圧倒的に面白い。それがエヴァなんだよな。

しかも別にエヴァのスタッフなんかは、俺達が元祖とかそんなこと言わないしね
福井みたいに

本当に思うんだけど、福井はプルの偽物、シャアの偽物、ミネバを使わないでガンダムをやってみろっての
言いたいことはそれからだ

Z、ZZだって、旧キャラ出しつつ、人気キャラはその作品のオリジナルキャラなのにね
544通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 21:58:06 ID:???
>>542
言われなきゃわからんし、あからさまに言われていい気はしないと思うぞやっぱり
なんというか、作品中ではエラソーな御託並べてるクセに他人を慮るって心が致命的に欠けてるなブンゴーには
545通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:02:35 ID:???
>>543
ガンダムって看板借りてる時点ですでにダメだろ
546通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:07:25 ID:???
福井はロボアニメの範囲でしか語れてないってのが…
だから押井の事も平気で馬鹿にできるんだろうが
547通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:08:17 ID:???
>>542
種厨が1st知らなかったようにエヴァ厨はイデオンを知らない
だからエヴァは売れたんだろ
二番煎じと知っていたらあんなに売れない
548通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:11:47 ID:???
ブンゴーは他作品に喧嘩売りまくって楽しいのかね
549通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:21:28 ID:???
>>548
楽しい楽しくではなくアニメ界を糾すための聖戦だから、救世主になった気分でいるんだろう
550通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:23:09 ID:???
ユニコーン信者は萌えアニメしか見た事ないから
ユニコーンが硬派って思えるんだよ
551通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:26:30 ID:???
ダグラムを見たらひっくり返るな
552通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:28:19 ID:???
松 鼻血ミネバ
竹 リディミヒロ
梅 タクヤミコット

屑 アルベルトマリーダ 


いやはや、萌えアニメなんて及びもつかないご都合主義のカップリングには呆れてしまいます
553通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 22:30:11 ID:???
袖に刺繍施していらっしゃるロボット様が活躍されるガンダムってちょうこうはですね

なんであんな方向で差別化しようとか思ったんだろう
554通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 23:09:07 ID:???
カップリングうざいよね
555通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 23:12:56 ID:???
>>552
腐 全裸アンジェロ

まったく志が高いアニメだぜ!
556通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 23:13:35 ID:???
「三年後なんで完全に新しいテクノロジーで作るのは難しいだろう
でも外見は変えて新生ネオジオンを掲げる必要があるだろう
その両方をクリアするために装飾をデザインに入れた」らしい。
シナンジュがモデル体型なのも「重MSだとサザビーたちがいるから、2番手になっちゃう」からだそうで。

あと、福井いわく
「ユニコーンガンダムが『可能性の獣』であるのに対して、
シナンジュは現実を突きつけて絶望に突き落とす『可能性の破壊者』です」

こいつ現実で嫌なことでもあったのか。現実と可能性は敵対するものじゃないだろう。
557通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 23:18:30 ID:???
>>548
しかも虎の威を借る狐、というのが情けない
558通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 23:27:31 ID:???
なんか福井って富野作品に典型的な悪役っぽいな
もっともらしい理屈つけて出張ってくるが、その根源にあるのは単なるコンプレックスで、
最期には発狂して自爆のように死んでくアレらとカブッてますよ?
559通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 23:35:26 ID:???
松であるはずのミネバは歴代ワーストの不人気カップルになりそうだな
ニナはネタにはなったが、20年以上前のキャラに惨敗の鼻血とはお似合い

mixiコミュ()は参加人数

最後のシ者 渚カヲル (25764)
綾波レイ。 (19087)
惣流・アスカ・ラングレー (15680)

シェリル・ノーム (16284)

ハマーン・カーン (3067)
シーマ・ガラハウ (1216)
エルピー・プルプルプル〜 (1066)
ニナ・パープルトン被害者の会 (189)

マリーダ・クルス (148)
オードリー・バーン 【姫様】(79)
バナージ・リンクス (46)
560通常の名無しさんの3倍:2010/06/26(土) 23:35:35 ID:???
とりあえず冨野作品持ち上げときゃいいやって感じにしかみえん、
なんかのきっかけでダンバインのコメントするとしてもとにかくマンセーってしそう
561通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 00:41:43 ID:???
福井理論だと

富野が日本のアニメの流れを作った

河森は萌えアニメの源流作った罪人
高橋良輔はパチモン監督

押井や宮崎駿が日本のアニメ界を殺した

エヴァは社会現象になったがイデオンの二番煎じでしかない

アニメ界を変えるにはイデオン超えなければならない

可能性の獣の登場
俺が富野を超えて新しい時代を作る

と無理矢理な理屈で自画自賛しているように思える
562通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 08:12:37 ID:???
>>544
この場合、エヴァを単にイデオンを崇める(というか崇める俺様を飾る)ための
ダシにしかしてないからな。

エヴァ自体は全く褒めてないものね。良い気分になってるのは福井だけ。
563通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 08:16:02 ID:???
>>547
エヴァの売れ行きを支えたのはキャラ人気、悪く言えば「萌え」だよ。
商品の数々をみればわかるだろ・・・。

イデオンに通じた要素(二番煎じ的な部分)はエヴァの人気の一端であって、
副食的なものでしかないの。
564通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 08:17:44 ID:???
>>551
初代ガンダムのパクリだろ。
福井先生もそう仰ってた(キリッ!)
565通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 08:22:20 ID:???
>>566
正確には「理想」「夢」とか言いたいのかもね。

作家なら日本語正しく使えよ、とは思うが、無理なことか…。
566通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 08:42:42 ID:???
>>551
可能性…ガンダムとイデオンは可能性あふれている!ロボットアニメは更に素晴らしく力強いジャンルへと!変わるのだ!
現実…なんでつまらねえマクロスや偽物の高橋作品なんだ…。俺が望んだロボットアニメの未来はこんなんじゃなかった。


これまでの文脈はこういう彼の観念や怨嗟に貫かれていることは一目瞭然だ。

>>560
ファンタジーが今のように市民権を得ていない時期に、
それをロボットアニメと融合させたダンバインまんせー。
生体パーツで出来たロボとか時代を先取りしすぎ!スゲー!

目に浮かぶようだ・・・。

567通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 09:40:59 ID:???
富野スゲー、イデオンスゲー、(それを子供ながらに見抜いていた俺スゲー)

たったこれだけの内容の為に、言葉を弄し過ぎではないのか?
前々から指摘されていることだが、ホントにコイツの文は装飾過多の中身ナシ、だな
568通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 09:43:14 ID:???
福井と今野の両方を読んだ自分からみると、この2人は対極だと思う

福井のユニコーンが売れてないのは、中身がなくて無暗に長いせいかと

569通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 09:59:14 ID:???
今野氏はガンダム(AOZ)はユニコーンと比べて売上劣るかもしれんが、
その他のジャンルでは圧倒してるしな。

というかガンダムにかまけて、他の仕事をせず、こんな駄文で小遣い稼ぐ福井とは対照的に、
今野氏にとって、ガンダムはあくまで、沢山ある仕事の一つ。精力的に多くの仕事をこなしておられる。」
570通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 10:05:10 ID:???
>>563
むしろイデオン的な要素を強めて、どんどん破滅色を強めていったのは
ファンに不評だったからなー。俺等は楽しい娯楽がみたいんじゃ!と。

だから当時、そういうファンが求めた方向への二次創作(同人含む)が溢れたし、
破滅傾向を強めた旧劇はファンを萎えさせ、一気にブームが去った。
新劇がマンセーされるのも、そういうファンの声に沿うものだったからに他ならない。
571通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 10:15:24 ID:???
>>546
押井だってパトレイバーやってるけどな・・・。

あれらを

>筆者に言わせるなら、両者の作品は各々理想とする「まんが映画」と「実写映画」のありようを、
>その時々の最新のアニメ技法で具現化したもの。
>すなわち、その語り口は旧来から存在したものの発展拡大版でしかなく、
>『ガンダム』を経て『イデオン』で結実した"アニメのみが語り得る物語"とは根本的に異なる。

という言葉だけで切って捨てられる福井って嫌な人だな。

572通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 11:19:57 ID:???
俺が10歳ばかり若かったら福井の妄言にも共感していたかもしれん
しかし基本的には福井発言って、いい加減分別もある30〜40世代に言ってるんだよな?
こんな厨房臭い唯我独尊思想では世間はおろかガノタにも相手にされないぜ
573通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 12:21:50 ID:???
ブンゴーって恐ろしく文章が下手だよね
解説読本とか読んでるみたい
574通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 13:40:39 ID:???
今野のアレはガンダム的には失敗だろ。本人も歯痒いかもしれん

それとも他が売れてるからどうでもいいのか
575通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 13:51:19 ID:???
趣味だからいいんじゃないの
576通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 16:20:03 ID:???
福井の可能性の獣はイデオン超えた作品なのか?
577通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 17:01:11 ID:???
>>576
そんなわけないだろ
578通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 17:19:16 ID:???
最終的な売上が良くて、富野がその時死んでいたらそう公言します
579通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 19:13:08 ID:???
これOVA2巻いつ出るんだよ
今度はもう少し独創性のある話がおがめるんだろうな?
580通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 19:33:45 ID:???
原作は参考程度にしますと福井に言い切って出入り禁止にすれば
独創性とやらも多少はアップするだろう
581通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 20:31:57 ID:???
>>572
0083に通じるもんがあるな>ユニコーンは
これもカトキが関わっていたな〜今回もカトキは120%の力を出していたと大口だった

0083も当時は、ガトーは男の中の男。サムライ・ガトー
デラーズは信念と忠義の人!!・・・・なんて評価だったけど、

いまの0083の評価は……キチガイ共。テロリストマンセーのキチガイ監督の造った作品で終了

582通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 20:34:12 ID:???
次からシャアの偽物がでてくるけど、
40前のおっさんが、仮面つけて洒落た台詞吐いてるのなんて
失笑しかでないぞ

リアル1st視聴世代としては、いいかげん卒業しろよと言いたい
仮面なんて許されるのは20代が限界だっての
583通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 20:41:37 ID:???
だってオマージュ(笑)だもの、仕方ないじゃない
584通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 20:49:33 ID:???
>>581
まあ、0083は紫豚のおかげで、当時からマンセーファンですら、
「ストーリー?みなかったことに!」という扱いでしたしねー。

盲目的ファンですら唖然とした分かりやすい欠点、駄目さがあったというのは、
0083の場合、ある意味、救いだったな。
585通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 23:12:50 ID:???
0083やユニコーンをマンセーしている人からは
「モビルスーツ、戦闘シーンが格好いい」という話しか聞かない
それしか見るものがないの?ストーリーはどうでもいいのか
586通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 00:03:37 ID:???
俺はコウは好きだぜ
587通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 00:28:17 ID:???
オレもコウ好きだ。0083はキースやシーマ様とか好きなキャラたくさんいる

ユニコーンのキャラって実際のところ人気あるの?
耳にするのは他人の作ったキャラクターばかりで、
福井自身が作ったキャラクターはあまり話に聞かない
588通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 01:10:41 ID:???
借りてきた台詞を重要なところでしゃべらせるもんだからなぁ
589通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 01:10:46 ID:???
ユニコーンのオリジナルキャラで人気あるのってジンネマンとミコットくらいだと思う
ミコットは声優オタによるところも大きいし古橋監督が原作と変えて描いたのも大きいでしょう
バナージはダムAの人気投票で急上昇しているが嘘くさいしリディに至っては腐女子に人気の浪川大輔なのに嫌われてる始末
福井は旧作キャラに頼りぎてる
590通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 01:19:24 ID:???
>>598
リディなんてまだ喋ってすらいないんだが?
否定するために必死でネタ探してる感が凄いんだが。
591通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 01:33:00 ID:???
リディは小説で出番多かったのにまったく人気でなかった時点で終わってたよ
592通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 01:50:26 ID:???
まあ、なんちゅうか・・・
ユニコーンは現役アニメ、エースで連載してた小説、現在漫画も連載中
そのエースのキャラランキングで、この結果はな〜

ユニコーン信者がZZスレで暴れてたけど、
今月もプル11位>マリーダ14位だもんな
593通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 04:18:06 ID:Dc+FCtdX
リディってバナージ以上にカツなのに
「言ってみろよ、ジーク・ジオンって」で嫌キャラに完全に堕ちたと思う
594通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 04:48:23 ID:???
ユニコーンの第1巻は戦闘しか見るところなかったよね
これから先も厨機体たくさん出して内容の薄さごまかして行くんだろうなぁ
595通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 07:09:46 ID:???
>>581
>今回もカトキは120%の力を出していたと大口だった
カトキが力出さない作品なんてない
大口は自信の現れつぅのもわからない
おバカちゃんだから
福井の発言を改悪しネガキャンしてんのか?

尤も富野スレでは不発に終わるどころ
富野信者が結束し福井支持を表明を貫く事を表明され
アンチ大惨敗が結果に・・・
そろそろ自分たちが愚かな存在である事気づいたらどうなん?
596通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 07:28:41 ID:???
>>585
逆に、時間も金もかかってるOVAで、動きや画質が悪かったらどーするって気も
597通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 07:34:44 ID:???
>>595
>富野信者が結束し福井支持を表明を貫く事を表明され

「富野信者」ってのもずいぶん、堕ちたものですねw
富野マンセーしてくれれば、誰だって支持なの?
福井のやってることって、富野が嫌ったオタそのものじゃん。
598通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 07:43:01 ID:???
>>595
富野(狂)信者なんかに支持されるか、どうかなんてガンダムや、人気、商売においては関係ねーんだよ。
だから富野以外でも多くの人間がアナザーも宇宙世紀も監督をしてる。

ガノタ=富野信者ではない。ガンダムにおいて重要なのはガノタからの支持と、新規層の獲得だ。
(そして一角獣はガノタの支持だけに頼ろうとした作品)
599通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 08:46:35 ID:???
富野信者が結束し、福井支持を表明しているというその富野スレってどこだ?
600通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 08:52:57 ID:???
富野信者があんなクソを支持してると本気で思われてるのか
不愉快だな
601通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 09:09:20 ID:???
脳内派閥抗争はどうでもいいよw
602通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 09:41:02 ID:???
富野スレ見てくればいい
ブンゴーにうんざりしてるから
603通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 18:02:08 ID:???
ロクなキャラいねーなUC。好きなキャラが一人も居ない。渋いオッサンやダメなオッサンや強気な美少女もいいけど、
アムロとかカイとかスレッガーとかさ、そういうキャラに惚れんねん。真面目なキャラは嫌いか?
604通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 18:05:54 ID:???
ブンゴーに限った話じゃないがとりあえず渋い(or熱い)オッサン出しときゃおkみたいなのは正直萎える
605通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 18:13:21 ID:???
マーク・カランは最高だ
606通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 18:34:15 ID:???
>>604
しかも中身空っぽなのが福井キャラ
607通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 19:10:08 ID:???
オッサンはオッサンでも主人公や仲間達を叱咤激励するような
「大人」としての役割を果たすオッサンじゃなければ、出したって意味が無いと思う
608通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 20:37:45 ID:???
>>604
作り手だけでなく受け手にも
そういうおっさんが出てくるだけでテンションMAXになるアホなリアルおっさんが
一定数いるもんね
609通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 21:42:23 ID:???
中学生の考えるカッコいい大人みたいな感じで、オッサンの考えるカッコいいオッサンがあるのかもな
610通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 23:53:22 ID:???
おっさんか……俺はZZのブライトが最高だったな

ジュドー達の行動に頭を抱えつつも、全否定するウオンとは全面対決
要所要所で突き離しつつも、少年達を育てようしてたり、後方で見守っていたりと
正に理想の大人だった

少年を殴るだけしかできない最低な大人しかいなかったZとは偉い違いだった
611通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 00:06:46 ID:???
まあ新型戦艦子供に丸投げはやりすぎだけどなw
一年戦争当時の自分らのこと考えたら充分いけると思ったんだろうけど
612通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 00:46:55 ID:???
あれは成り行きだし。ジュドー達に任して、自分はバックアップに回るべきがベストと判断したんでしょう
現場を敢えて退き、後方で頑張るベテラン……理想のおっさんがZZのブライト

※俺は現場にずっといるベテランは、楽してる・逃げてると思っている
 現場を熟知したら、それを活かして後方で現場が楽に動ける体制を造る方にまわるべきだと思う
613通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 02:26:04 ID:???
>>599
この板にある富野スレの470-474読んで泣け
614通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 02:30:13 ID:???
>>602
おまえ違うスレ観てるよ
615通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 09:19:41 ID:???
>>613
禿の散髪は50%引きでいいよ?
616通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 09:38:17 ID:???
>>611
自分らさんざん苦労したのにw
617通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 09:58:27 ID:???
>>610
2 0 代 は お っ さ ん じ ゃ な い や い !
618通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 10:20:59 ID:???
>>617

だよな。30超えておっさん二等兵レベル
619通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 13:29:11 ID:???
>>613
たった5レスで信者が結束して支持してる、と・・・?
620通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 13:33:22 ID:???
717 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 17:47:14 ID:???
イデオンの方にも福井来るんかい

718 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 17:48:55 ID:???
最悪

719 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 17:56:05 ID:???
えー しかも2日目の締めがユニコーンかよ マジファッキン

720 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 18:01:29 ID:???
寄生虫野郎

722 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 18:09:59 ID:???
もう福井はいいってかんじだね

723 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 18:14:49 ID:???
同感だが他に使える奴がいないのだろう

725 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 18:20:08 ID:???
福井うぜえな
621通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 13:34:47 ID:???
729 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 19:27:29 ID:???
結局富野にくっついてきたのはこんなんばっかか…

730 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 19:59:26 ID:???
福井いつのまにこんなに嫌われるようになったんだ

731 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 20:11:00 ID:???
似過ぎたものは憎み合うと言うことさ

732 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 20:13:56 ID:???
増長して危なっかしいところが目立つようになってきたからね
このままでは昔の御大の二の舞になるよ

733 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 20:14:42 ID:???
他のアニメ叩き出してから人気急落したな
622通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 13:41:28 ID:???
>>618
いや、二十代の者としておっさんと呼ばれるのがちょっとキツかっただけなんだ。

だけど、立派な「おっさん」になるには年はあまり関係ないのかもしれない。
年だけ食ってても子供みたいな人間はいるしな。
623通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 15:43:30 ID:???
福井の思想と行動が逆シャア総帥の劣化版に見える
624通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 17:55:36 ID:???
その結果があのシャアのパチモンなんだろうな
しかしシャア好きはユニコーンのことをどう思っているんだろう…
625通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 18:04:36 ID:???
SDのシャアのほうがいい
626通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 21:45:53 ID:???
自演ばっかなんだろうなこのスレ
627通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 23:01:10 ID:???
>>624
40前で仮面被って、こじゃれたこと抜かしてるおっさんもキモイ
そのおっさんをシャアの再来とありがたがってる連中もキモイ

大人になってZをみるとクワトロでさえ、
「いまの私はクワトロだかシャアだかしらないが、人と話す時はまずグラサン外せよ」
だな
628通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 23:14:43 ID:???
グラサンよっか袖なしに突っ込めよ
629通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 17:53:51 ID:???
グラサンを突っ込んだら、ジャミルにも突っ込みを入れる必要があるぞ
630通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 23:58:44 ID:???
ジャミルは戦争の引き金をひいてしまった負い目で許せる。そのせいでNT能力も失ってしまったし

シャアの様にクワトロに逃げずにジャミルとして十字架背負って名乗っているから
631通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 10:28:41 ID:???
ジャミルはちゃんと過去と向き合った上で、最後にはグラサンもはずして、
組織の一員として復興に携わるという現実的な道を歩んだからな。
女性関係もだらしなくなかったし。

実に「綺麗なシャア」だな。
632通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 12:49:33 ID:???
俺めっちゃ良いこと言ってるよな?
じゃあ、念の為もう一回言っておくが


実に「綺麗なシャア」だな。
633通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 23:25:09 ID:???
>>628
突っ込むべきは袖つきの方だろ。
なんだよあのダサいMSはよ。
634通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 10:02:48 ID:???
おのれ何じゃボケこらァ
俺が実に「綺麗なシャア」じゃ言うてんやから名言認定くらいし倒せ
635通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 12:22:01 ID:???
寒い
636通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 12:51:10 ID:???
パクリキャラを使ってオナニーして、汚物を排出してUCに組み込むとは、さすがは福井だな
マジでこの馬鹿はどこから沸いてきたんだ?
アナザーやシードですらしなかった事を平然とやり、本人はなぜか誇らしいというゴミみたいな野郎だな
637通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 13:05:03 ID:???
しかし、これから最低でも3年はまだあるのに、プラモは目玉の多くは出てしまったし、
ほんと、どーすんだろ。
大体、半年で1時間もないのを1本とは、映像化に向いてないにもほどがあるよな。

キャラ商売が出来るアニメでもないしさ。
638通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 13:46:00 ID:???
結局は幾多の外伝と同じく主流からは外れて埋もれていく宿命だな
正統だとか続編だとか吹いてたのにくやしいのうくやしいのうw
639通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 14:04:19 ID:???
カイ出んなら観っだろ
640通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 14:13:06 ID:???
ブライトさんどうすんだよ・・・
641通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 14:18:15 ID:???
レイプ魔のブンゴーと会社利益が第一のバソライズがファン感情など斟酌することはない
642通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 18:30:58 ID:qTBjZNdM
蓋を開けたらアニメオタクで本当の歴史も史実も興味なく勉強しない。
登場人物に不要な性的な描写。
ハッキリ言って高校の同好会レベルじゃん!
40越してシャアがどうのこうのなんて、真顔で語るなよ。
643通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 18:42:53 ID:n3FpRhHg
俺はアクシズの一部となってシャアは名誉の戦死を遂げたと思っている
644通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 20:20:37 ID:???
tominoがこういうやつを傍においておくのもよくわからんな。一時はよく対談とかもしてなかったっけ?
今はどう見てるんだろうねブンゴーのこと。
645通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 20:52:00 ID:???
今は冲方がお気に入りなんで福井なんてどうでもいいんじゃないか?ww
646通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 21:01:21 ID:???
まあハッキリ言ってしまえば富野から寄っていったわけではないしな
ブンゴーの方から勝手に献本したりラブコール送ったり、すり寄ってきただけのこと
647通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 21:25:11 ID:???
>>644
富野は福井もう完全無視だよ
3月に六本木ヒルズであった天体観測教室(雨で室内学習のみになったが)では3人の対談だったが
富野は福井のトークはすべて無視
ガンダムのスペースコロニーやソーラレイなどすべて富野が否定
福井はそれじゃ困る、宇宙世紀が来なくなるとかおどけるが富野無視貫き通す
間に入った天文学者と進行役が苦笑いという寒い一日になった
648通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 21:26:44 ID:n3FpRhHg
そういえば最近富野よくダムAに出てるな
649通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 21:39:23 ID:???
いつまでもガンダムにしがみついてるってだけで気に入らないのに
それが作り手側でしかも自分に擦り寄ってくる人種だから失望したのかね?www
650通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 21:45:37 ID:n3FpRhHg
なんだか福井がかわいそうになってくる。
651通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 21:46:03 ID:???
そもそも富野が福井を買ったのはガノタ作家としてではなくオリジナルの才能として、だからね
まあダメ出し7割(福井談)って言うから青田買いだったんだろうけど
652通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 21:47:14 ID:???
>>647
富野も富野で大人気ねーからなw
653通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 21:51:13 ID:n3FpRhHg
富野に、もしもシカトされたら命三年はちじまる
654通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 21:59:29 ID:???
富野が宇宙世紀に変わる新しい世界を模索してると言うのに、自称一番弟子とやらはなにやってんだろうね
655通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 22:06:35 ID:???
>>648
教えてください富野は創刊からやってなかったか?
最近はリーンの翼の売り込みで出番多くなってる気がするな
656通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 22:13:44 ID:???
福井って禿が死んだら葬式で演説やりそうだよな

庵野が宮崎が押井が萌えアニメがうんたらかんたら
657通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 22:18:27 ID:n3FpRhHg
言えてるぜ
658通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 22:19:54 ID:???
>>656
そんな! そんなのやったらただのバカだぜ?
まぁ、うん。バカだけど。
659通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 22:20:56 ID:???
演説みたいなのは芸能人とかもよくやるからな
そこで他人の悪口言っちゃうほど空気読めない子かなブンゴーは
660通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 22:25:23 ID:n3FpRhHg
恨みを晴らす絶好の機会だろ
661通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 22:26:59 ID:???
御禿様にもしものことがあったらなにはさておき駆けつけるつもりだけど
コイツが式次第に絡むようなことになったらイヤだなあ
662通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 22:27:29 ID:???
間違いなく参加する永野と喧嘩だな
663通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 23:32:52 ID:???
>>647
富野は口酸っぱくして宇宙に人は住めません。少なくとも既知の技術では絶対不可能です。
だから、ガンダムは最初から嘘っぱちです。
人間は生きていく限り、これからも地球で暮らしていかなくてはいけないのが現実。
・・・と言い続けてるんだよな。

彼にとってガンダムはフィクションで、あくまで絵空事の娯楽。
現実と混同すべきことじゃない、というのは自明であり当然のこと。

大体、「宇宙世紀が来なくなる。困る」とかあまりにもお寒い。
福井としては単に冗談で言ってるつもりなのかもしれないが、だとしてもセンスがないね。
664通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 00:00:03 ID:???
富野思想を受け継ぐ者なら、地球と人類を生かし続ける方策を求めないといけないのにな
665通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 00:48:34 ID:nXZ7+pwl
福井このままだと富野にホワイトベースのパーツのようにカットされる。
666通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 01:50:38 ID:???
富野はもういい加減に福井と縁切りたいと思ってるだろうが
福井は富野の為にユニコーンを作ってると盛大な勘違いしている
たぶん福井は富野の気持ちを一生理解しないだろう
667通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 02:05:21 ID:???
六本木のあれ
富野や福井知らないヒルズ族(笑)も多数参加していて、そういう方々からしごく不評だったらしいね
mixi日記でそういうエリートがTシャツやスニーカーで来てる受講生が多数居て不快だったと書いてたw
668通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 03:10:22 ID:???
会って話をしたこともない富野の気持ちを理解していると思い込んでいる人発見w
その妄想がどこから来るのかねw
669通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 04:19:45 ID:???
電波でそw
670通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 05:32:27 ID:???
20万枚売れUC
さてリーンの翼は?
671通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 07:41:22 ID:???
なぜリーンと比べる?
672通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 09:12:03 ID:???
ジャンルそのもののファンの絶対数が違うってのにな
673通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 09:33:26 ID:???
富野が他人の人気作品や人気キャラを借りてなにか作ったってのなら比較も出来るけどな
674通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 09:51:59 ID:???
そうだよね
なんせ富野が何を考えてるか全てお見通しらしいからねアンチは
675通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 10:43:54 ID:???
>>670
福井がオリジナルな世界観でロボものOVAをやってから
売上等を比較してみようじゃないか。

>>674
アンチアンチはいつもそうだ。
幾らアンチを叩いたところで、福井の酷さは何も変わらない。
アンチが間違ってて、福井が間違っていないと思うなら、
少しは福井を擁護したらどうなんだ?
676通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 11:09:37 ID:???
ユニコーンの人気も、安彦、シャア、プル人気だものね

シャアに負けてる偽シャアはともかく、あれだけユニコーン厨が馬鹿にしてるZZの
更に馬鹿にしてるプルにすら、偽プルが、エースのランキングで負けてる時点で・・・ね

しかもそいつがユニコーンで一番人気
それって、いかにZZのプルが優れたキャラだったことの証しになってるw
677通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 12:39:57 ID:???
>>676
UC厨はZZ馬鹿にしてんの?
あれZZ無いと成り立たない設定多いのにほんと馬鹿だなw
678通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 12:48:47 ID:???
ユニコーンはセリフがカッコ悪い
富野っぽくしようとして失敗してる感じ
679通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 13:03:04 ID:???
>>678
っぽくしよう、という時点で失敗しようってもんさ
680通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 13:10:39 ID:???
>>677
「大人のガンダム」にして1stの後継者であるユニコーン厨としては、ZZの人気におんぶに抱っこが気にいらないのだろうよ

大人なら境遇を受けいれるしかないのにね
681通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 13:11:08 ID:???
過去の名台詞多用しすぎなんだよ、せめて最後の山場で一回だけ使うとかならギリギリ許せたかもしれない。
682通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 13:11:30 ID:???
オマージュいらんだろ
683通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 13:40:00 ID:nXZ7+pwl
CMはこんな感じ
今一度問う君は生き残る事が出来るか?
684通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 15:28:32 ID:???
宣伝でもおんぶにだっこか
685通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 15:50:46 ID:nXZ7+pwl
まったく・・・・・・
686通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 15:55:46 ID:???
>>678
00の一期最臭話と同じ痛々しい大失敗だな
UCはそれが全編にわたってなんだからもう・・・
687通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 16:06:42 ID:nXZ7+pwl
ユニコーンってUC(ユニバーサルセンチュリー)考えた人に失礼、というか宇宙世紀全体に失礼
688通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 16:07:50 ID:nXZ7+pwl
↑687
※あくまで個人の感想です。
689通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 16:31:23 ID:???
ユニコーンと言えばSDガンダム英雄伝の戦艦だろ
690通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 16:34:27 ID:???
あれはオマージュのやり方が上手かったな
691通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 16:44:58 ID:???
>>683
これマジだったのか
露骨すぎるだろ
692通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 17:07:04 ID:???
CMは知らんが、ポスターにはおもいっきり書いてあるな
693通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 17:15:52 ID:???
生き残ることはできた
次に何をなすべきか?

こんなんじゃなかった?
694通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 17:17:51 ID:nXZ7+pwl
CMよりも悪化してる
695通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 17:43:34 ID:???
日本のアニメは潰えた
残された希望
それが゙可能性の獣゙
696通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 17:45:09 ID:???
え゛
697通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 17:57:22 ID:???
安物のイミテイション
698通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 18:10:33 ID:???
しかしながらユニコーン以外に硬派なアニメがあるかといえばそれはNOとしか言えないわけであって・・・
699通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 18:12:10 ID:???
ユニコーン含めて硬派なアニメがない
700通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 18:22:13 ID:???
硬派? 硬派?
何それ、ギャグで言ってんの?
701通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 18:27:48 ID:???
男塾クラスなら硬派
702通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 18:30:35 ID:nXZ7+pwl
水?
703通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 18:45:59 ID:nXZ7+pwl
水かよ
704通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 18:57:29 ID:???
>>695
>>698
あんなものがアニメの可能性で、
硬派なアニメというなら、アニメなんて希望も可能性も無く、即滅びるべきだね。
705通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 19:06:24 ID:???
テレビアニメは萌えアニメしかないしかも深夜帯の完全にニート向け放送
ジブリの新作は上映前にコケてる状況
しかも顔だけ今更ナウシカ回帰らしいじゃないか
エヴァは商業的には成功したかもしれないが萌えアニメの豪華版にすぎない
この中に訴えかけてくる作品ある?
706通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 19:08:06 ID:???
>>677
ZZ腐してるのはヌケ
707通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 19:24:06 ID:???
ガンダムに硬派なんて求めてる時点で逆にキモイだろ
ガノタ内でも世間一般でもな
708通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 19:34:42 ID:???
でもさ〜ユニコーンってさ
主人公は実は巨大な権力を持つ者の御曹司で、幼い頃から最終目的のための訓練も受けている
ヒロインもお姫様
サイコフレームというスーパーテクノロジー・・・・

これで何を訴えるの?
現実の紛争、貧困なんて大きな問題よりも切実な不況、就職難、医療・年金問題・・・
これにユニコーンは何を訴えるの?
恵まれた御曹司が、お姫様が、スーパーテクノロジーが・・・・

そんなユニコーンよりも、軽い気持ちでみれて心が楽しくなる萌えアニメのほうがずっといい
709通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 19:36:58 ID:nXZ7+pwl
サイコフレームはべつにスーパーテクノロジーじゃないだろ
710通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 20:06:10 ID:???
>>709
ユニコーンのはスーパーテクノロジーだよ

ユニコーンはガンダムをダメにすること確実だ
711通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 20:09:39 ID:???
ガンダムも立派なスーパーロボットだけどなw
712通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 20:10:36 ID:???
>>708
ユニコーンはRPGなんで、安全地帯からコントローラを握ってプレイするが如く、
現実の様々な問題について考え、次の日学校で、学級会を長引かせながら演説します。

そういう主人公たちの「脳内」を描いた作品です。
713通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 20:13:52 ID:nXZ7+pwl
教官用のジムかよ
714通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 20:21:55 ID:???
>>712
安全地帯で喚いてるはアンチだろw
715通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 20:40:17 ID:???
地雷原に乗り込んで俺様正義を語るお花畑ブンゴーカコイイ!
716通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 20:42:44 ID:???
ああ、そういえばアンチの頭の中じゃ
福井ってバンダイだろうがサンライズだろうが角川だろうが
何でも自分の思い通りにできて誰でも自分のいいなりにできる大権力者だもんなww

そういう巨大な権力の持ち主に物申してる自分カコイイ!


717通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 20:57:42 ID:nXZ7+pwl
>716
本気か?
718通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 20:59:23 ID:???
書き込み見てみ?
大体そんな論調だからw
ブンゴーガーブンゴーガーw
719通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:06:35 ID:???
こりゃまた痛々しいのがやってきたな
「大人の事情にがんじがらめのブンゴー擁護する俺かっこいい」てとこか
720通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:06:39 ID:???
まー、一通りの批判は過去スレで出尽くしてるから、僻みっぽい愚痴が目立つのはその通りだろうな
ファンだろうがアンチだろうがアスペルガーさんは存在するだろうし
721通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:10:21 ID:???
自分の痛々しさを棚にあげなさんなよブンゴーガーさんw
722通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:14:28 ID:???
>>721
ブンゴーガーwww
723通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:16:19 ID:???
>>721
うわっ、こいつはほんとに痛いな。
ブンゴーレベル。
724通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:19:37 ID:???
ブンゴーガー症候群
725通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:22:48 ID:???
ブンゴーガー発見!!>>723
726通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:23:03 ID:???
ブンゴーガー乙
727通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:23:38 ID:???
「ブンゴーガー」ってワードはやらせたくて必死なんだw
728通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:28:53 ID:???
流行らせてるのはおまえらじゃんw

二言目にはブンゴーがつってんだからw
729通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:29:57 ID:???
>>723
てか、ブンゴーなんじゃね?
730通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:30:26 ID:???
ミンス工作員がジミンガーと連呼するのと一緒か
731通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:35:09 ID:???
他所の大人の事情を批判するからには
ブンゴー自身の大人の事情も批判されて当然
732通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:37:13 ID:???
ようブンゴーガー
733通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 21:43:03 ID:nXZ7+pwl
気持ち悪い口癖みたい
734通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 22:23:41 ID:???
おまえらブンゴー、ブンゴーうるさい。
福井が文豪なわけないだろ。
ユニコーンも戦国自衛隊1549も面白くない。
735通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 22:28:24 ID:???
>>734
だからブンゴーっていってるじゃん
福井が文豪なんて一言だってこのスレでは呼ばれてないよwww
736通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 23:19:49 ID:???
そうそう
ブンゴー≠文豪
737通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 23:49:33 ID:???
「ブンゴー」はダムA公認の愛称だもんな
738通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 00:44:28 ID:???
>>736
そうか、ブンゴー≠文豪なのか
勘違いしてすまない
739通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 02:26:10 ID:???
戦国自衛隊は目の付け所はよかったと思ったよ
戦国時代に自衛隊がタイムスリップするというあの発想はなかった
740通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 02:37:34 ID:???
>>739
半村良に土下座しろユニコーン厨
741通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 02:40:23 ID:???
>>739
その発想はブンゴー自身にもないからな
742通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 03:16:32 ID:???
ご苦労様ですブンゴーガーw
743通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 03:24:09 ID:???
>>742
「ブンゴー」は流行っても「ブンゴガー」なんてワードは流行らないって言ってるでしょ
池沼
744通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 03:34:20 ID:???
はやるはやらじゃなくて何を言っているかが伝わればそれでよろしいんだよブンゴーガーw

ブンゴーだってココでしか伝わらない言葉だろ?ブンゴーガーw
745通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 03:52:11 ID:???
語尾のおかしい池沼発見
746通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 03:55:46 ID:???
>>743
少なくともおまえは自分がブンゴーガー呼ばわりされてることがちゃんと分ってるみたいじゃん
だったらおkだろw
747通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 03:58:50 ID:???
>>746
いや、お前がイミフな単語をわめいてるってことだけが理解できるw
748通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 04:05:36 ID:???
無理すんなよブンゴーガーw
749通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 04:07:13 ID:???
何でもブンゴー悪いんだもんな
ブンゴーガーブンゴーガーw
民主もジミンガージミンガー
そっくりw
750通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 04:12:20 ID:???
イミフワードをこんなとこではやらそうとしてんだから
よっぽど現実世界で阻害されてるんだろうな>748

いい年だろうにw
で自分の心の唯一つのオアシス、宇宙世紀に新たな歴史を刻んでくれたブンゴーが
最後の心のよりどころで、それがここで馬鹿にされてるのを見て
まるで自分自身が否定されたみたいで悔しいんだねw必死なんだねw
751通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 04:18:24 ID:???
いやいや、自分の唯一のよりどころであるガンダムを
自分とは違う物語に仕立て上げたことに怒り心頭に発して
ブンゴーを腐し、揚句にサンライズもバンダイも角川もブンゴーのいいなりになったとか喚いてるブンゴーガーの悔しさがにじみ出てるよw

いい年こいて、その自分自身の価値観を確かめるためにブンゴーに八つ当たりするブンゴーガーw

楽しい光景をどうもありがとうブンゴーガーw
752通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 04:23:13 ID:???
>>750
んでいい歳のブンゴーガーはそこで何してんの?w
753通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 04:55:43 ID:???
まあ作品の好き嫌いはともかくとして
会ったこともない人間の人格攻撃を始めたらアンチは単なる糞アンチだわな
それはもう単なる言い掛かり
754通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 05:00:10 ID:???
こんな時間にみんな元気だね…
755通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 07:20:33 ID:???
>会ったこともない人間の人格攻撃を始めたら

このスレの住人に噛み付くブンゴー信者かw
756通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 07:23:29 ID:???
ブンゴーガーの言い方を真似てるんだろw
757通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 07:28:55 ID:???
他の板とかで良くガンダムネタで脱線するのは定番だけどウンコーンってホントネタにならんよね。
OOですら「俺がガンダムだ」とか珍言とかあるので多少いじってもらえるのに。
758通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 15:13:18 ID:???
>>739
半村良の原作の方が断然いい
759通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 16:11:16 ID:???
結局ブンゴーガーってどういう意味よ?
ジミンガーってのは自分らが政権政党で
自分らで今までの古い体制を変えていけばいいのに
結局出来ないもんだから、要は責任転嫁っぷりを揶揄した言葉だろ?

ブンゴーガーってのはどういうのをいうのよ
俺らになんの責任があるの?
福井の行動言動が気に入らないから叩いてるだけだぞここは
760通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 16:40:25 ID:???
>>753
ブンゴーが他の作品の悪口や現状を否定したから、嫌がられてる批判されてるだけなのに、
それを「人格攻撃」ですかw
761通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 17:26:07 ID:???
>>760
まったくだなw
ブンゴーガーが作品の悪口や現状を否定してるから嫌がられて批判されてるだけなのにねw
762通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 17:49:16 ID:???
あはは、面白いのがきてるなぁwww
763通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 18:11:09 ID:???
ブンゴーガーはブンゴーという巨悪に立ち向かう正義の味方だからなww

764通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:26:30 ID:???
新シャアには、タネガーって連呼するやつがいるんだが、お仲間かしら?
765通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:35:23 ID:???
>>760
ブンゴーとブンゴーガーの違いはね
ブンゴーがダグラムならダグラム、マクロスならマクロス、萌えアニメなら萌えアニメ
その作品についてあれこれ言ってるのに対して
ブンゴーガーはブンゴーがブンゴーがと言ってることなんだよw

ブンゴーガーには自覚ないみたいだけどなw
766通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:44:27 ID:???
ウンコーンの糞っぷりの話は見えませんw
767通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:46:51 ID:???
福井と福井の生んだウンコが対象なこのスレで
なぜかブンゴーガーとか言う呼称を流行らせたい馬鹿が乗り込んできましたっと
何の意味があるのかわからない行動だけどなんか必死だね

これ信者?アンチアンチ?
768通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:50:09 ID:???
>福井と福井の生んだウンコが対象なこのスレで

やっぱり会ったこともない人間の人格攻撃を標榜してるじゃんw
ブンゴーガーw
769通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:51:15 ID:???
作品が人格なのかw
770通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:53:00 ID:???
>福井と福井の生んだウンコが対象
>福井と
>福井と

ブンゴー自身もしっかり入れてますよw
771通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:53:23 ID:???
ブンゴーガーw

ジミンガーと同じで批判自体を封殺したい卑怯者の考えだな。
ジミンの方はもう議員選挙板とかでもほとんど使われなくなってんのに周回遅れ過ぎだろw
772通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:54:16 ID:???
批判を批判したいなら少しはブンゴー(笑)をほめりゃいいのに
773通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:54:33 ID:???
ミンス信者にシンパシー感じてらっしゃるご様子w
774通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:55:37 ID:???
最新作なのに人気無さ過ぎウンコーン
775通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:56:17 ID:???
作品批判だけにしとけってことだろ
なんでいちいちブンゴーを主語にしてるんだ?
ブンゴーが高橋や河森を主語にしてあいつらはダメとか言ったことあるのかね
776通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:58:09 ID:???
>>768
人格も叩くよ
福井の言動行動が癇に障って仕方ないから

それと連投するな
1レスですませろ
777通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:58:58 ID:???
>>774
仕方ないよ。
だって面白いと思ったか?
778通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 19:59:39 ID:???
>人格も叩くよ

>>760
わかったか?これがブンゴーガーなんだよw
779通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 20:01:10 ID:???
>>778
だからなんだ?
780通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 20:03:15 ID:???
事実確認だよ、ただのw

>>760さんは人格攻撃なんてしてないと言いたいらしいんでねw
781通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 20:05:58 ID:???
こんな人のフンドシで相撲作品作っといてこんなありがたいお言葉の野郎だからな。

「高校生とか中学生みたいな子が(サイン会に)来たり。
いま彼らに対して作られているのは、何もかも人工調味料なんですよね。
今回は本当にいつも通りのおれの劇作を「バンッ」と出した。
やっぱり若い子も人工調味料よりは本物の、ちょっとやぼったいかもしれないけれども、
ドシンとしたものが食べたいのかなあと。」
782通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 20:07:50 ID:???
>>780
アンチスレが作者本人と作品を切り離して語られるほど成熟するかよ
783通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 20:09:25 ID:???
明らかにユニコーンがダメな理由がそいつに集中してるし
しかもダメな部分が本人の発言と一致してる
784通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 20:13:11 ID:???
>>782
そりゃ>>760にいえよw
785通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 20:13:21 ID:???
結局「ブンゴーガー」と括ることの意味がわからないんだけど・・・
786通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 20:14:50 ID:???
ブンゴーを主語にしたい人間の総称だろブンゴーガーは
787通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 20:18:46 ID:???
いい加減黙ってろよおっさん
788通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 00:47:08 ID:???
次回策は「クロボンに絶対繋がらないF91の続編」ってマジ?
789通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 01:13:16 ID:???
最近はパクりをやめて、監修とか脚本みたいな寄生の仕方になってきて、余計厄介だな
790通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 01:23:02 ID:???
まあ、だから角川内でもユニコーンの小説は全く触れられてないし、アニメ雑誌でも福井のインタがどんどん減っていってる

ロクデナシだということが皆にわかってきたのでは?
791通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 02:40:38 ID:???
ブンゴーのインタビューが少なくなってきているのはアニメで忙しいからだろ
792通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 02:46:43 ID:???
福井はアニメに首突っ込まんでくれマジで
793通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 02:49:51 ID:???
ブンゴーガーww
バロスwwww
794通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 03:00:31 ID:???
ブンゴーが立ち上がったことで日本のアニメ化は少しはまともな道歩めると思う
萌えアニメばかりの今のアニメ界じゃいずれ破綻してしまうよ
795通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 03:03:07 ID:???
硬派気取りはもういいっすよ
796通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 03:28:23 ID:???
硬派軟派の問題ではなく萌えアニメは各所に悪影響及ぼしているということを製作サイドは気をつけたほうがいい
797通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 03:55:53 ID:???
基本的に萌えってどんどん先鋭化していかざるを得ないからな
行くとこまで行くしかないかもな
798通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 07:40:18 ID:???
今月の電撃ホビマガのイデオンのコラム見てるとこの福井という人間はアニメしとアニメ原作の小説しか見たことないの?
今時イデオンを越える作品はない(キリッ
とか痛い富野信者しか言わないようなこと公共の場所で平気で言うんだなこの人
799通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 08:35:21 ID:???
直接聞けばいいんじゃね?
800通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 08:52:17 ID:???
テレ朝のゴールデンタイムか休日の朝やってるアニメくらいかな。最近でたアニメの中で萌えアニメじゃないのは
801通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 09:23:31 ID:???
もう今時のアニメなんて「俺のアニメ」とはまるきり別物なんだから、余裕のおっさんスルースキルで
無視しときゃいいものを、なんでいつまでも粘着してんだろうねブンゴーは?
アニメは富野だけって割り切って、実写なり小説なり他の媒体で楽しめばいいのに
802通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 09:42:52 ID:???
もうユニコーンなんて「俺のガンダム」とはまるきり別物なんだから、余裕のおっさんスルースキルで
無視しときゃいいものを、なんでいつまでも粘着してんだろうね糞アンチは?
ガンダムは富野だけって割り切って、萌えアニメなりラノベなり他の媒体で楽しめばいいのに
803通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 10:09:23 ID:???
書き込むスレ間違えてますよ
804通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 18:48:23 ID:8kuplXQb
フルアーマーユニコーンガンダムってあるが、何処がフルアーマーだよ

フル装備ユニコーンガンダムじゃねー
自分が見る限り装甲がバックパック以外に変わってねー

こんなもの見るよりもキスキスや生徒会の一存、くりむ会長見たほうが面白いわ。
ガンダムも地に落ちたもんだな。
805通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 19:42:42 ID:???
ガンダムじゃなくておまえの趣味が変わっただけだろバカw
アニメ板池よ
806通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 20:13:01 ID:???
萌えじゃないアニメって聞くとカイジが思いついたww
807通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 20:17:11 ID:???
カップ麺の分際で有名店の味とかフカすブンゴーがいけないのだよ
808通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 20:27:39 ID:???
ブンゴーガー乙
809通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 20:29:22 ID:???
レストランの食品サンプルだろ
見た目は良く出来てるが食えない
810通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 20:48:43 ID:???
てめえ、日本の職人芸食品サンプルをディスってんのか!?
811通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 21:13:25 ID:???
カトキと安彦は褒めてるよ
812通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 22:07:07 ID:???
カトキだから売れたっていう人いるがブンゴーだからカトキも協力したんだろうが
813通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 22:19:40 ID:???
ガンダムだからじゃないの?
814通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 22:20:19 ID:???
金になるからだろ?
815通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 22:26:43 ID:???
カトキさんてそんなにお高い人だっけ?
816通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 23:31:57 ID:???
萌えがどうとか持ち出して「今時の」とか言うけどさ
絵柄の変化とかはともかく、昔は昔で視聴者に媚びまくってたけどなあ
流行のキャラデザや流行の声優起用なんかは当然として
あざといシーンや、取り立てて必要ない露骨なお色気とかも多かったし
817通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 23:39:50 ID:???
まあそうだよね
ガンダムだって孤高の道を行ったのではなく、次のニーズを模索した作品だもんね
818通常の名無しさんの3倍:2010/07/06(火) 23:40:06 ID:???
ガンダム3部作で、水着回があるのは1stだけだしなw

入浴シーンも1stが一番多い
819通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 00:03:00 ID:???
福井のようにガンダムやイデオンを必要以上に祭り上げて神格化する奴が
富野にとって一番嫌いなタイプだと思うんだがな
820通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 11:52:18 ID:???
自演3連弾があったぞ
821通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 18:28:12 ID:???
>>781
「中高生にもなって俺のアニメ見てないで、古典とかの本でも読むか女の子とデートでもしろ!」
富野はいっつもこう言ってたな・・・。対してこの自称一番弟子はの馬鹿さはどうしようもない。

断言してもいいが、福井の作品のメイン客は高年齢層に集中してる。
そして、今の中高生はそもそもアニメ見てない奴が昔以上に多いだろう。
アニメは深夜や有料枠、ユニコーンがそうであるようにOVA(実質OVA状態を含む)などに集中し、
中高生ではない、もっと年齢の高い層を当てにした商売にシフトしてるわけで。

福井センセはもう少し現実を見て、正しい己の姿を知るべき。
822通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 18:31:16 ID:???
>>794
まんが日本昔話やハウス名作劇場みたいな作品路線を復活させ
再び商売になるようにさせた方が、よほどまともな道歩めるだろうな。
823通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 18:31:26 ID:???
ガンダムなんて所詮は古臭いアニメだしな
小学生だってわざわざ選んでまでは見るやつはそうないよ
他に面白いものいくらでもあるもの
824通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 18:33:14 ID:???
>>811
おいおい安彦は逃げたじゃないですかw
失望した、みたいな発言を最後に残して。
825通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 18:33:30 ID:???
>>821
なら富野は誰に向かって物を作ってたんだ?小学生か?幼稚園児?
富野がそういうことをどういう文脈でどれほどの頻度で言ってたのか知らんけど
それをそのままの意味で受け取るのもどうかと思うよ
826通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 18:42:18 ID:???
>>825
富野は矛盾に満ちてるからな。

ジャリ向けだと分かってても、高年齢層の視聴に耐えるものを盛り込みたい。
玩具の宣伝だと分かってても、作品やお話が第一でそれは脇においてしまいたい。
広く、メジャーに受容されたいのに、オタこそが最も客になっているのも事実。

そういう自己否定と自己肯定の矛盾で常に揺れ続けていたわけで。
しかし、それこそが彼の良心であり向上心の源だったとも思える。

福井はそれに対し、安易すぎる。特に自己肯定が過ぎてると思う。
そのせいで、他者の否定に熱心になっちまってる。
827通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 18:43:53 ID:???
>>826
まるでガノタのようだな
828通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 18:48:17 ID:???
今、ガンダムやイデオンのアニメの息吹再び、というなら
プリキュアやポケットモンスターというような子供に向けてる媒体、材料で
かつて富野が子供向けロボットという媒体、材料にしたような
「鬼才による新たな挑戦」をすることだろうな。

既に大きなお友達の占有玩具になり果ててる感のあるガンダムで懐古ものやって、
さあ、これが今時とは違う逸品なんだとか言われても、馬鹿こけ、としか。
829通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 18:51:40 ID:???
ロボット戦争アニメはもう古い
830通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 18:56:29 ID:???
>>828
そら無理だろw
ガンダム本放送の時点ですでにガンダムのような物語を受け入れる素地はあった
熱心に見てる大きなお友達がいた
逆にお客になるはずの子供は見ずに、おもちゃは売れずに、だから打ち切りになったんだろ?
831通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 19:02:40 ID:???
プリキュアでヒロインがレイプされたりすれば
イデオン以上の衝撃あたえられるかもな
832通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 19:03:51 ID:???
>>811
カトキさんって仕事なら何とでも言ってくれる人ですよ。
(まあ、金貰って生きてるわけで大人なら当然の処世術だが)

種のMSデザインも「流石、大河原先生。種シリーズはあと10年は戦える!」といったような発言を
昨年のストライクガンダムのフィックス発売の際に出してたのは苦笑いだったし。
(それまでは完全に沈黙してたのに)

そもそも種のMSデザインは初期5体は制作途中で逃げ出した片桐氏、残りは監督の福田がやって、
大河原氏は清書だけしてたとかいうのは、大河原氏本人がインタで明かしてて、カトキがそれを全く知らないとは思えない。
833通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 19:08:53 ID:???
>>828
HGはともかく、MGってグレードそのものが大友向けだよなぁと思う。
そりゃ小学生でも組む奴は組むし改造もするだろうけれど。

まぁそんなこというとブキヤのスパロボ系も…って、あっちはもともとそれ狙いなのかな。
あの尖りっぷり(パーツ的な意味でも)は半端ないし。
834通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 19:11:45 ID:???
>>830
そう。結局、偶然の産物に過ぎないんだよ。
良い作品だから、素晴らしい作品だから生き残った、
流行るんだ、売れてるんだなんて嘘っぱちなのさ。

だからこそ、福井の浅はかな認識にはうんざりする。
所詮は彼奴も市場経済に踊らされる駒で、流れに乗ってる藻屑みたいなもの。
その自覚が全く窺えない奢り高ぶった姿勢が実に嫌らしい。
835通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 19:20:00 ID:???
>>830
だからこそ
>今、ガンダムやイデオンのアニメの息吹再び
なんて怖くて誰もやれないだろうねえ。

ブンゴーさんはガンダムの後のアニメが堕落したというが(除くイデオン)
一過性というか、偶々あの時代と環境だったので1回だけ可能であったものを
再現しろ!と無茶を言ってるとしか思えないよ。

お祭りは短期間で終わるものだし、ブームは瞬間的に過ぎ去っていくものなのに。
それが永遠に続かなかったのが許せない、というのは理不尽というか幼稚すぎる。
836通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 19:25:55 ID:???
>>834
いやいや、十分に流行ったし今でも売れてるじゃん
すでに市場は形成されて成熟してるってことだよ
踊る踊らないはともかくとして
いま商品として出す以上はその中で形にしないといけないってのはこれはもうしょうがない
一方でブンゴーには宇宙世紀が冷遇されてる現状に忸怩たる思いもあったんだろうよ

ウニコの好き嫌いはともかくとして少なくともそれに関しちゃ理解できる





837通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 19:31:31 ID:???
宇宙世紀が冷遇って・・・なんと都合のよい見方でしょう。

あれで冷遇なら他のアナザーはどうなるんです?
00だって現在進行形でチヤホヤしてもらってるだけで、
映画終われば、そうなることが運命づけられてるのに。
(先輩格のWみたいに)
838通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 19:36:43 ID:???
単に「僕の見たかった宇宙世紀の終わり方」がやりたかっただけではないでしょうか。

そういう事そのものを別に否定しないが(ガノタならそんな妄想してた奴は多いだろ)、
それをさも素晴らしいもののように自画自賛、返す刀で過去の歴史や現状を攻撃、否定するような姿勢をとるのが
問題なんだろうなあ。
839通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 19:38:23 ID:???
>>837
なんで宇宙世紀の続編じゃなくてWやXや種や00を作ってるんだてことだろ
840通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 19:48:06 ID:???
かつて宇宙世紀をやり続けてバンダイが痛い目にあったから
かといって宇宙世紀で大きく方向性が違うのやったらうるさいから
841通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 20:00:11 ID:???
なんかシャアの心語りを朗読するライブイベントの『赤の肖像〜シャア、そしてフロンタルへ』っていうのがあるんだけど。
しかも
842通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 20:01:56 ID:???
福井書き下ろしらしいんだがこのスレの人はどう思う?
あとシャアはまだ生きているって書いてある
843通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 20:12:03 ID:???
>>842
え〜〜何それ・・・福井の願望だろ?シャア生存なんて
生きててほしい気もするがそこはぼかすんだよ普通・・・
844通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 20:14:35 ID:???
>>841-842
池田秀一を利用した汚い宣伝工作にしか思えんな
池田さんもこんな仕事引き受けるとはお金に困ってんのかね
845通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 20:53:46 ID:???
シャアみたいなクソは死んでて良し
大体しれっと生きてたらフロンタルもアフランシも立場ないじゃねえか
846通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 21:05:08 ID:???
ピーコ品に立場も糞もないだろ
847通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 21:08:53 ID:???
数々のガンダムシリーズに登場し、今なお高い人気を誇る、
シャア・アズナブルの心語りを、同役を演じる声優・池田秀一氏が朗読するライブイベント『赤の肖像 〜シャア、そしてフロンタルへ〜』が、8月13日(金)〜15日(日)の3日間、<東京ドームシティー シアターGロッソ>にて開催されることが決定しました!

■シャア is aLIVE!シャアはまだ生きている!
小説「機動戦士ガンダムUC」の著者・福井晴敏氏書き下ろしによるシャアの心語りは、1stガンダムからガンダムUCまでの宇宙世紀の歴史と、キャラの遍歴を物語る内容。 出演は池田秀一氏、福井晴敏氏、バナージ・リンクス役の内山昂輝氏が登場。さらに、日替わりのスペシャルゲストを予定。


なんか駅前で怪しい絵画を高額で売り付けているアールビバンみたいな商法になってきたな
848通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 21:11:19 ID:???
>>839
だから後付けで全部宇宙世紀の続編ってことになったじゃん。
なんで宇宙世紀とアナザー分けて考えるかなぁ。
849通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 21:20:50 ID:???
>>848
ターンAのこといってるならあれはそういう意味じゃねーだろw
850通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 21:28:24 ID:???
全部宇宙世紀の続編とか言い出したら00はどうなるんだ
851通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 21:31:38 ID:???
見てないから判らないけれど…恒久平和でも成し遂げられてたのか?
852通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 21:38:46 ID:???
>>851
たしかOOって西暦じゃなかった?
俺も見てないからわからんけど
853通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 22:10:17 ID:???
それを言うなら種も西暦を経ている

まー西暦が一回だけと思わなければ最後は正暦でもいいよw
854通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 22:12:50 ID:???
原作だあ福井だあは知らんがユニコーンのOVAは糞ツマランかったなあ
映画(のようなもの)としても逆シャア、F91、新訳に完全に負けてるじゃん
正直、種やOOよりはまあマシって程度でしかねえなあ
855通常の名無しさんの3倍 :2010/07/07(水) 22:22:31 ID:???
ツマランとまでは行かなかったがたいして盛り上がりもなく終わったなって感じ
逆シャアには遠く及ばんが新訳よりマシでF91より若干上ぐらい
856通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 22:39:09 ID:???
小説でも2巻までは様子見って空気だったからな
そこから評価は下がる一方だったが
857通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 22:40:34 ID:???
>>847
本格的に宇宙世紀も終わったな・・・

安彦、シャア、プル人気「だけ」のユニコーン
縮小再生産どころか宇宙世紀の息の根を止めてしまう

858通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 23:15:33 ID:???
ガンダムがもうとっくに寿命がきてるんだよ
後を継ぐものがないからしかたなく醜態さらしてるだけで
859通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 23:58:07 ID:???
>>855
F91のほうがユニコーンよりオモロイだろ。
860通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 00:03:08 ID:???
単純に戦闘シーンだけ見てもまったくおもしろくないなユニコーンは
861通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 00:39:42 ID:???
さすがにF91以下はない
F91以下は08小隊かVくらいなもんだ
862通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 00:41:45 ID:???
正気かい!
863通常の名無しさんの3倍 :2010/07/08(木) 00:50:31 ID:???
>>859
だってなあ、ほとんど記憶ないぐらいの存在だからな>F91
ビックリドッキリメカに失笑した記憶しかない
864通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 08:48:35 ID:???
ウケは悪かったけど、過去の作品のMSや人気キャラで釣ろうとしている
ユニコーンよりはずっとマシだと思うF91は
865通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 08:55:53 ID:???
>>844
よほどひどい仕事でない限り、受けるだろ。
声優さんって、そう仕事は選べないよ。
866通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 10:08:31 ID:???
>>864
というか、本来の形じゃないもんなあ。
テレビ版のダイジェストみたいな形にされた揚句に
約束されてたはずのその後の展開や続編やらも全部パァ。

当時としては凄く斬新な挑戦をしてただけに本当に惜しまれる。
早すぎた作品だったな。
867通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 10:51:41 ID:???
本当に勿体無い作品だよなF91は…
上映当時はファンに評判良くなったんだっけ?
868通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 11:01:30 ID:???
「ファン」てのがどの層を指すのか…
旧来のガンダムファンや、モノ申すいわゆる「声のでかいファン」には評判良くなかったかもしれないが、
ライトなファンなんかにはそれなりに楽しまれたんじゃないかな

もっとも、ライトなファンがそれなりに楽しんだってだけでほとんど記憶にも残らなかったっぽいが
869通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 12:21:10 ID:???
森口の歌は良い
870通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 12:54:07 ID:???
森口は勿体無い。あんな良い曲をF91という無名作品に使われたり、
「もうひとつの未来」をPS2のゲームごときに使われて
871通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 14:04:05 ID:???
>>867
初代のファンがZ以降を叩き、Zから逆シャアのファンがF91以降を叩き、F91〜VのファンがGガン以降を叩き
Gガン〜Xあたりのファンが種と種死を叩き、そいつらが00を叩く

昔から何も変わらんよ、例外なのは∀くらいか、ほとんど全ての層に叩かれている、それと同時に受けいられているけどな。
872通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 00:50:23 ID:???
次の電ホまで燃料ないな
873通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 05:36:13 ID:???
SDはおそれおおすぎて叩けない
874通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 07:25:16 ID:???
>>867
というかリアルガンダムにファン層がいなくなってた時代だった。
大方の層はCCAまで残ってないか、残ってた奴等もあれを最後にガンダムから離脱。
(ほぼ間違いなく、福井もこの手の類でしかないだろう。ずっとガンダムに付いてきた奴じゃない)

低年齢層はSDに夢中で、宇宙世紀は敷居が高すぎた。

ガンダム冬の時代、というか、その後10年続く氷河期が既に始っていた。
しかし、バンダイはGガンダム始めるまで、その状況に上手く対応することが出来なかったわけで。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:36:43 ID:???
>>872
ブンゴーの発言を心待ちにするというアンチとの奇妙な共生関係w
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:25:22 ID:???
そろそろZZの話が出てくる頃だからな
ブンゴーがZZをどう叩くのか見物だ
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:04:22 ID:???
月末のあれ叩きもそろそろルーチンワークと化してきたな

>>876
ユニコーンはΖΖのピックアップから始まってるから流石に叩かないんじゃ
・・・とは言い切れないかw
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:15:11 ID:???
キチガイアンチやカトキもZZを叩いてるけど、
カトキがメインスタッフとして参加したVと違って、

ZZは作品、男女キャラで読者投票でTOP&2位をとっている(アニメ大賞、アニメグランプリ)
ZZを叩くという行為は、その時代のアニメ全てを叩くと同意なんだけどね
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:17:33 ID:???
おいVの悪口は許さんぞ
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:50:59 ID:???
Gセイバーの悪口はもっと許せねえ
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:33:31 ID:???
アニメじゃない!
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:11:29 ID:???
最近ZZを叩く人が目立っている気がするけど、
前々からZZの扱いってこうなの?

作品に好き嫌いがあるのはしょうがないことだけど
中には黒歴史って言う人もいて微妙な心境なんだか・・・
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:41:01 ID:???
前々からこうだよ後期主役機がダブルなんとかな作品は全部
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:25:15 ID:???
>>882
ガンダムというものを勘違いしてるZ信者が叩いてるんでしょ
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:00:34 ID:???
>>882
新訳Zのせいで多少勢いづいた面があるかもだけど
前々からこうというか、匿名のネットが出来て目立ってきただけかと
ZZ叩きをしている人の論など的外ればかりですから

実際叩いてる人は1人か2人ですよ
ZZスレも文体からいつもの人だな〜わかる
ニコニコのZZ動画でもたった2人で叩きコメントを何十もしていた

ZZは時代のTOPを取ったアニメだから、多くの人に支持されてるのは間違いありません
886通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 17:39:16 ID:???
>>874
少なくとも福井はWまでは付いて来てるよ
何せ処女作がWのパク(ry
887通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 20:46:13 ID:???
このスレにいる人ってムーンクライシスどう思ってる?
888通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 20:53:38 ID:???
Z系を美化しすぎだろって思った
889通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 21:16:41 ID:???
>>887
ユニコーンよりおもしろいが絵が致命的だったな
ムンクラからもユニコーンはけっこうパクってると思う
890通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 21:31:00 ID:???
読んだことねえや
891通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 01:33:58 ID:???
ムンクラって今も売ってる???
892通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 13:21:08 ID:???
あの人の漫画はGガンのが一番面白かった
893通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 15:02:25 ID:???
ムンクラは版権がややこしいことになって再販できなくなっている
作者の松浦は脚本家目指しながら初音ミクのエロ同人誌描いて生計立ててる
シナリオをあちこちに持ち込んでいて最終選考までかなりの確率でいくものの
いつも佳作止まりでいる
894通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 21:23:44 ID:???
なんと…
松浦がそんな状態に堕ちていたとはな
895通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 07:51:45 ID:???
しかもそのエロ同人誌がほとんど売れてないという・・・・
同人誌は赤字だと思われる
コミケとかでスケッチブックに絵頼むと気軽にカラーでイラスト描いてくれるぞ
896通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 08:26:15 ID:???
>>887
一角獣に似たアイデアを10年も前に発してしてて、
むしろ今でも上回ってる部分があるのに、その結果の差を見るに
世の中って不条理だよね、と思わせる作品だよな。
897通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 08:30:29 ID:???
>>875
あれをある意味、「楽しみにしてる」のは実際、福井が嫌いな奴だけだろ。
ユニコーン信者やガノタがさっすが福井先生やでーなどと
マンセーする声を聞くこともないし。

つーか、ユニコーン信者やガノタって作者サイドなんて
どーでもいいのが大半だしね。作品が好きなんであって、作家が好きなわけでもない。
898通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 08:44:15 ID:???
>>896
まだわからんぞ
福井は映画4本やったがどれもハズレ
ユニコーンでもパクリと性的倒錯でアンチ急増で次の仕事あるかどうか怪しい

松浦は福井みたいにパクらず脚本家目指していて毎回入選するだけの実力がある
899通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 08:53:32 ID:???
アンチ急増ねw
900通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 09:03:07 ID:???
残念だが、ガンダムにおいてのスタッフって
よほどのことしないと悪い知名度も高くならないんだよね。
(良い知名度も富野、安彦、あとはせいぜい大河原とカトキくらいしか知名度が無い)

それこそ福田みたいな無茶苦茶やれば
悪い知名度がようやく高まってくる程度。

901通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 09:07:07 ID:???
本スレの話題はもはやアニメとプラモに大きく傾いてるな
原作者様の存在が軽んじられてるようで、俺は悲しいよ
902通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 09:10:10 ID:???
>>897
あのコーナー自体、存在意義が不明だからな。
枯れ木も山のにぎわい って感じでページの余白を埋めてる以外の
意味が見出せない。

従来のブンゴーのファンは彼がガンダム手掛けてしまったことで
完全なアニメ小説家、二次創作仕事に堕したと苦々しく思ってるわけで、
あんな駄文を喜ぶはずがない。

ユニコーン信者やら、宇宙世紀至上主義ガノタやらもブンゴーなんてどーでもいい。

ほんと、何時まであんな誰得のものをやる気なんだか。
903通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 09:18:21 ID:???
>>901
ガンダムに限らずメカ物でメカのアイテムをメイン商材にしている奴は
原作がどうあれ想定レベル以上メイン商材が売れればいいだけだからだろ
904通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 09:26:54 ID:???
>>902
原稿料(毎月あたり)
福井:12万5000円
徳光:3万円

出版の話もあるし福井・徳光的には得してるだろう
905通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 11:24:19 ID:???
>>889
コミックだと0083の方が致命的だw
906通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 12:18:44 ID:???
松浦先生は三峯徹なみに絵柄が成長してないのが不思議
907通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 12:44:01 ID:???
>>904
げえっ!あんな駄文書き散らしただけでそんな金が懐に!!

こりゃオイシイ。幾らでも初代や俺様をマンセーし
他作品を面白おかしく貶めるような気分にもなれるはずだわいw
908通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 13:25:44 ID:???
賞取ってる作家で2ページのコラムを毎月連載で十万円ちょっとって安いんじゃないか?
909通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 13:27:57 ID:???
作家としての福井の価値はすでに暴落してるのだろう
910通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 15:10:00 ID:???
なんか一角獣以降、他の作品なんて、すっかり書かなくなってるしな。

所詮、金が出来れば、もう新しい仕事への挑戦なんてまっぴら。
今まで築いたもの関連で食べてこうって魂胆かしらん。

今までにないテーマ「地震」をやった「平成関東大震災」なんかもやって、
少しは化けていくかと思いきや。
911通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 15:56:11 ID:???
文学賞作家様からラノベ書きへの華麗なる転身を遂げたではないか
912通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 16:23:20 ID:???
平成関東大震災は
(日本沈没+太陽の黙示録+東京都の防災ガイド)÷3
というブンゴーお得意のパッチワーク作品だぞ
ちょうどユニコーンの連載決まった頃だから超手抜きしているのがよくわかる
913通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 20:40:41 ID:???
うん、そうなんだが、テーマ自体は今までブンゴーがやってなかったものだったからさ。
なんちゃって自衛隊とかなんちゃって情報機関とかがテーマではなく。
(というか彼はそればっかだったから)

その一点だけは良かったと思う。その一点だけが。
914通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 08:44:39 ID:???
ブンゴーは引き出し少ないからなんちゃって自衛隊とパクリガンダムしか書けないよ
今まで富野作品と70年代の特撮やパニック映画とダイ・ハードと沈黙シリーズくらいしかまともに見ていない人だから
戦国自衛隊を歴史全く知らないで書いて破綻しまくりの作品にしちゃったり苦手分野はとことん苦手で話しにならない
これからはガンダム一本で食っていくつもりだろう
915通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 10:24:44 ID:???
ダイス物はもう書かない(キリッ)って宣言しちゃったからなあ
916通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 19:00:33 ID:???
何でもいいが、ガンダム以外のを早くどしどし書いてくれよ。
そして頼むから、お願いだから、後生だから、ガンダムから出て行ってくれ。

今後もずっとガンダムに寄生されるかと思うと、心底、ゾッとする。
917通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 20:23:17 ID:???
「平成関東大震災」と「戦国自衛隊1549」はパクる元ネタが無かったから悲惨な作品となった
寄生するものが無いと駄目な作家なんだよ
918通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 20:58:25 ID:???
>>914
× 話し
○ 話

日本語くらいちゃんと使おう
919通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 21:30:29 ID:???
わかったからブンゴーガーはここから出てくるなよ
なんで本スレをチョロチョロしてるんだ?やっぱり自演だけじゃつまらないからか?
そうじゃないならここにいろよ
920通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 21:47:11 ID:???
アンチアンチもよってくるなよ
921通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 21:48:55 ID:???
今まで千葉夏元コンビにウンザリさせられてきたが、ここまで大暴投する奴が現れるとは思いもしなかった
922通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 21:50:14 ID:???
大暴投ってかヤツのはマウンドに国旗突き刺すレベルの行為だろ
923通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 22:03:39 ID:???
いやいや、島を勝手に占領するレベルだと思う
924通常の名無しさんの3倍:2010/07/15(木) 23:25:35 ID:???
>>919
ブンゴーガーwww
925通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 21:07:32 ID:???
>>919
このスレって自演なのか?
少なくとも3、4人はいると思うが・・・
926通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 21:46:17 ID:???
アンチアンチのバカはブンゴガー(笑)って言葉を定着させたいのかw
927通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 22:08:15 ID:???
福井アンチはどんどん増殖してんじゃね
928通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 22:17:17 ID:???
まるでバイ菌みたいだな
929通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 03:29:30 ID:???
流行らそうとしてるのおまえらじゃんw
ブンゴーガって連呼してるんだからw
930通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 11:02:54 ID:???
ブンゴーガーは全裸イベント三日とも行くの?
931通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 11:42:07 ID:???
>>929
他スレで使うバカwww
932通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 14:27:16 ID:???
>>929
ブンゴーだろ。
ブンゴーガーなんて使ってるのはお前だけw
933通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 14:38:50 ID:???
空白が多いと思ったら、やっぱり例の単語嬉々として繰り返しているんだ
こっちはすっ飛ばすの楽でいいけれどw
934通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 17:04:17 ID:???
なんかアリゲーターガーみたいだな
935通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 17:53:29 ID:???
ヌケサクスレもあるんだからブンゴーガースレも立ててくれ
936通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 18:59:05 ID:???
>>932
ブンゴーが

ブンゴーガ

ブンゴーガー

残念だったなブンゴーガーwww
937通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 19:02:41 ID:???
残念なのはこいつの人生そのもの
938通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 19:37:43 ID:???
なんか本スレ自体ブンゴーアンチスレっぽいじゃん
〉〉932はこんなとこに居ずにまず本スレをどうにかしたら?
939通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 19:43:37 ID:???
ブンゴーを主語にしてあることないこと喚いてる間はブンゴーガーてことだろw
940通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 21:12:16 ID:???
ブンゴーもこんな気違いじみた信者がいたんじゃ逆に大変だなw
941通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 21:17:51 ID:???
ホントにブンゴーを主語にしてるわw

カコイイよブンゴーガーw
942通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 21:29:19 ID:???
本当に暇なんだな、おっさん。
943通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 21:48:09 ID:???
ブンゴーガとやらを無理矢理定着させようとしてるのがねぇ…
アンチスレごときに何必死になって張り付いておるのだ
944通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 21:53:16 ID:???
>>943
ブンゴーガーwwとか考えつく時点で暇人だろ
いや構ってちゃんかな?
945通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 22:08:02 ID:???
馬鹿は俺たちに「ブンゴー」って書かれたくないから
「ブンゴーガー」なるイミフ名詞を作りだしたんだから
むしろ今以上に「ブンゴー」って書きまくってやんよw
946通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 22:35:14 ID:???
そもそも「ブンゴー」はダムA発の関係者公認(?)の愛称だしなあ
947通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 00:26:19 ID:???
何でもいいけどガンダムの本質から目をそらしてはいけないよ

ガンダムにドラマなんかないからねえ
ストーリーなんかやばいよ

素人が戦争に巻き込まれて苦労したけど、ほとんど仲間は生き残ったよ
だって、普通の人はちょっと死んじゃったけど、仲間はみんな超能力者だったから

こんなのドラマじゃないよ。ガンダムの面白さはドラマなんかにないんだよ。
幼児向けアニメを戦争ムードで粉飾して、頭が悪い中学生以上の人にプラモデルを買わせたのが偉大なんだよ
948通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 02:32:02 ID:???
22 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 13:04:42 ID:???
「ブンゴーガー」って福井のことを「ブンゴー」と馬鹿にした感じで呼ぶ連中のことだろ?
何かあったら直ぐ「ブンゴーが○○○」とか言ってるから「ブンゴーガー」なんだと思われ

【レス抽出】
対象スレ:機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】141角獣
キーワード:ブンゴー
抽出レス数:12

【レス抽出】
対象スレ:【福井晴敏】機動戦士ガンダムUCアンチスレ 15コーン
キーワード:ブンゴー
抽出レス数:133

さて、どっちがブンゴーガーなんだろうな
949通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 03:08:36 ID:???
そもそも「ブンゴー」はダムA発の関係者公認(?)の愛称だしなあ

へーカタカナで呼称してたんだw
950通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 05:01:54 ID:???
>>945
おまえにはブンゴーガーがどういう意味かよくわかってるみたいじゃん
951通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 05:43:32 ID:???
「ブンゴー」って福井の親友の徳光とかが使ってる渾名だろ
952通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 05:59:17 ID:???
>>950
意味って、お前がブンゴー以上の糞ってこと?
んなこと俺以外もみんな知ってる
ブンゴーもお前氏ねばいいのにっていってたYO!
953通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 06:54:59 ID:???
ブンゴーガーという単語の意味は
おまえがブンゴ-以上の糞
ということになるらしいね
なるほど、だからブンゴーガー呼ばわりされてるわけだ
納得したw
954通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 07:27:39 ID:???
よーし、馬鹿が1人でなんか納得してくれちゃったぞ〜
955通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 07:29:42 ID:???
>>949
ブンゴーの名前はイージス発刊以前から使われています
956通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 07:45:19 ID:???
ダムAに福井映画の提灯記事が載った頃じゃなかったっけ?
957通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 07:51:39 ID:???
>意味って、お前がブンゴー以上の糞ってこと?

大正解ww
ちゃんと知ってるじゃんwww
もしかして自覚もないんじゃないかと心配だったんだよwよかったよかった
958通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 08:36:50 ID:???
>>957
え?お前自覚ないじゃんw
959通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 08:46:29 ID:???
ブンゴーは偉そうなこと言ってやってること種と一緒じゃん
要は劣化コピー
960通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 08:50:34 ID:???
00と一緒
961通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 08:54:04 ID:???
種厨は失せろ
962通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 09:04:30 ID:???
グソー搭載型イージスユニコーン
963通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 09:15:01 ID:???
ターンAの小説で自分の作品世界とつなげちゃうところからして嫌だった
964通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 09:42:24 ID:???
>>960
00と一緒だったらまだマシだったかな

ごく普通の生活を送っていた少年がMS戦に巻き込まれて
その場にたまたま新型ガンダムが…って展開、またかよって感じなんだがw
ブンゴーはホント想像性ねーなー
965通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 09:47:35 ID:???
ガンダムみたいな話だと>>964の例(アムロや最近のではキラ)みたいなのか
ドモンやヒイロやシン・刹那(放映順)みたいな最初からそれ用の教育受けた奴かの二通りしかいないだろ
966通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 09:55:21 ID:???
主人公には一応秘密があるらしいが本人が自覚してないんじゃただの巻き込まれ
ブンゴーは単にエログロやりたいだけなんだな
967通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 10:44:19 ID:???
というかだな、少年を主人公にする意味、あったの?
テレビ版ではあるさ。ジャリにガンダム買わせるために、
高い金と大量の人雇ってテレビっていうジャリに見やすい媒体でやってるわけでさ。

でも、OVAとかではその必要もねえのに。オタ向け漫画雑誌の掲載ガンダム見ても、一目瞭然だが、
テレビ作品の漫画化やそれに準じたもの(オリジンが好例)以外はジャリが主人公ってのはほぼ無いんだよね。

968通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 11:33:32 ID:???
>>967
しょうがねーよ
ブンゴーの頭がジャリなんだから
969通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 12:30:32 ID:???
ぶっちゃけて言うと懐古。ただそれだけの理由しかないだろうな。

子供が主人公のガンダムが好きだった奴が「俺もあんなの作りたーい」で
まんまそういうのを作った、と。
970通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 12:34:57 ID:???
>>967
大人主人公にすると人格ができあがちまってるから、心が揺らぎにくく変化が描きにくいって禿がいってた。
971通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 13:00:29 ID:???
そのわりには富野のやったF91以降の主人公は歳のわりに既に人格ができてて、
よく言えば、非常に出来た良い子。悪く言えば無個性的だったな。
972通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 13:11:02 ID:???
シーブックもウッソもユウもロランも無個性じゃないと思うが(ゲイナーと鈴木くんはおいといて)
973通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 14:00:22 ID:???
次スレは?
974通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 15:54:18 ID:???
980が立って
975通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 11:23:13 ID:MouYOowm
フガフンガーに見えて仕方がないw
976通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 20:41:48 ID:???
すまん、シーブックとバナージの見分けがつかん
977通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 21:53:06 ID:???
いい奴なのがシーブック
978通常の名無しさんの3倍:2010/07/19(月) 21:59:17 ID:???
フラフラあっちこっちの勢力行かないのがシーブック

バナージをああいう風にしたのは最近の若者がバイト先を転々として
転職も多いことを反映した、とかいうことでしたが、
それを兵器パイロット主役の戦争ものでまんまやるって、
どう考えても間違ってるような。
979通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 02:03:29 ID:???
ガンダムUCの続編を長谷川裕一にやって欲しい。
福井とカトキ抜きで。
980通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 22:27:51 ID:???
富野ガンダム主人公で唯一、まともだったのがシーブックだけ
親父は死んでまうは、片腕だけになるがな

他はどっか逝ってる
981通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 23:55:43 ID:???
日本語でお願いします。
982通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 23:56:40 ID:???
>>979
それだけは勘弁してくれ
いや、ガンダムUCなら別にいいか
983通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 09:43:48 ID:???
>>981
地味なんだよシーブック
984通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 09:51:58 ID:???
カミーユとシーブックとバナージとジュドーは誰が一番強いんだ?
985通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 10:56:15 ID:???
カミーユ
986通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 18:21:56 ID:???
NT能力:カミーユ
本人の運動能力:ジュドー
操縦能力:シーブック
乗ってるMSのスペック:鼻血
987通常の名無しさんの3倍:2010/07/21(水) 23:59:00 ID:???
>>986
カミーユも空手凄いぞ
988通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 00:03:00 ID:???
>>984
チャッカリ話題すり替え&自演してんじゃねーよ
ユニコーン厨が
989通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 02:47:17 ID:???
>>980なんで立てないの?

次スレ
【福井晴敏】機動戦士ガンダムUCアンチスレ 16コーン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1279734159/
990通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 07:20:19 ID:???
>>989
991通常の名無しさんの3倍:2010/07/22(木) 11:42:06 ID:???
>>990
乙〜
992通常の名無しさんの3倍
>>989
乙!