ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ
ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part44
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1266235203/

★CCAって何の略?
Char's Counter Attack 〜逆襲のシャア〜

★逆襲のシャアの小説は二つある?
・ベルトーチカチルドレン(角川版)
 映画版シナリオ第1稿に近い作品。ストーリーも多少異なる。
 一部登場人物も変更前の名称などが採用され、劇場版ではチェーンに出番と男を奪われた
 ベルトーチカが登場。小説「閃光のハサウェイ」に繋がる。ナイチンゲールが登場するのもこちら。
・ハイストリーマー(徳間版)
 劇場版の少し前、 アムロによるコロニー探索(反乱分子摘発)から話は始まり、
 映画版のストーリーへと繋がっていく。 最近、挿し絵を変更した復刻版が発売された。
(旧版は星野之宣 復刻版は久織ちまき)
2通常の名無しさんの3倍 :2010/03/22(月) 19:34:08 ID:???
★あの後アムロとシャアってどうなった?
〜F91制作時のTV特番、富野と古谷徹氏の対談より〜

富野  それこそアムロも生きてるか死んでるかわかんないし
     シャアはきっと死んだだろうと思いたい。けれどもわからない…
古谷  シャアは死んだんですかっ!?
富野  わかりませんっ!(笑)

★アストナージは死んだの?
吹き飛ばされたアストナージのノーマルスーツに穴があき、 流血しているのが映像で確認できる。
宇宙空間なのでほぼ絶望的かと。

★クェスがノーマルスーツなしで宇宙出てたけど?
参考URL
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Report/Orbit/vacuous.html
ttp://imagine.gsfc.nasa.gov/docs/ask_astro/answers/970603.html
ttp://www.blwisdom.com/blog/shikano/archives/2007/10/20012001_1.html

また、庵野製作の同人誌「逆襲のシャア友の会」にこんな件がある。

庵野(逆シャア制作時)現場で面白い話ってあったっけ?
出淵 面白い話っていうとあれかな。
   サンライズ詰めてた時に絵コンテみてたら、クエスがヤクト・ドーガからサザビーに乗り
   移るシーンがあるじゃない、宇宙空間で。それで富野さんに「これ、いいんですか? い
   くらなんでもマズいんじゃないですか?」って聞いたら「いいのよ! これでいいのよ!
   よけいなこと言わないで!」って。(中略)それで、奥の部屋で仕事してて帰る時になっ
   たら富野さんに呼び止められたの。「出淵くん、ちょっと…」「なんですか?」「さっき
   のアレなんだけど」「はい」「アレ、そんなに気になる?」って言うから「ちょっとやっ
   ぱり気になりますね」って答えたら「イジワル……」とか言って(笑)。
3通常の名無しさんの3倍 :2010/03/22(月) 19:36:05 ID:???
★冒頭にでてくるクリスティーナって0080のクリス?
まったく関係ない別人。 当作に登場する「クリスティーナ」は、インドで家出中のクェスが
身を寄せていたヒッピーグループのリーダー格の女性。小説によると20代。

★ なんでアムロは上官(ブライト、トゥース)に対してタメ口?
ブライトに関しては比較的年齢が近く、長年の付き合いもあるので。
また、米海軍空母などでは艦長、戦闘指揮官、航空隊長は階級差に左右されず同等の発言権を持つ。

★「ティターンズのような反連邦政府運動」とあるが、それはエゥーゴ(語源・反地球連邦政府組織)ではなかったのか?
勝てば官軍、負ければ賊軍。「ティターンズが、連邦政府そのものを誤った方向へ導こうとした」ということで
一切の罪をティターンズに押し付け、生き残った連中は自己正当化。

★ α・アジールにはIフィールド装備されてるはずなのにビーム直撃・・・実はゲームだけの設定?
αには設定上Iフィールドは存在している。 しかし、実戦テストも行われていない状況での
実戦投入だったため、完成形・・・つまり全ての装備があったわけではないのでは。

★ シャアが「クェス・エア」とか呼んでるけど、何?
クェスが名乗った偽名。(本名はクェス・パラヤ)
「パラヤ」は珍しい苗字で、父が連邦軍参謀次官という有名人なので
身元を隠すためにインドで家出した時から使っていたらしい。
・ちなみに、「パラヤ」はカーストにおいて不可触民の奴隷階級をさす言葉で
 その辺の理由もあっての偽名使用なのかもしれない。
4通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 21:13:19 ID:???
>>1
それは乙だよ!
5通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 21:16:56 ID:???
漫画家尾田栄一郎さんが「芸能人を使いました」と伏字もなく、名指しで
単行本(57巻134P)に掲載。許可はえているかは
書いてないため、無断使用かと思われる。
田中邦衛さん、菅原文太さん、松田優作さんの三人の名前が挙がっている。
最近は自分の好きな芸能人をキャラクターに使用することが多くなっている。

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1269244933/
6通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 21:16:57 ID:???
>>1
シャア板がダメになるか、ならないかなんだ
乙ってみる価値はありますぜ
7通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 21:17:12 ID:???
>>4
前スレがもたん時がきているのだ!
8通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 21:28:03 ID:???
>>1
ギュネイを呼べ!
>>6-7
それはないぞナナイ
9通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 00:18:10 ID:???
すまんが皆の>>1乙をくれ!
10通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 01:23:23 ID:???
ホーッ!ヨヨヨッ!
11通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 08:09:31 ID:???
子供の頃は理解が難しい作品

だけど年とった10年後の今なら素晴らしい作品とわかる
完結にふさわしいガンダム・フィナーレだと思う

人類を導く先駆者になれたかもしれない
アムロとシャアの最期は拠り所をどんどん失って
捩れに捩れてやっぱりこんなに悲劇的なのかと思うと
すごく悲しい
12通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 08:11:09 ID:???
逆襲のシャアをあんまり見返すことはない

だけどふと見直すとないてしまう。
それほど最初と最期の原点がここに詰まり終わっているのだ
13通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 08:15:19 ID:???
二人が今まで生きてきた生命の輝きを全ての人達に見せることこそが
ニュータイプの時代を終わらせ、人類に「僅かな光」を持たせたんだよな

これで人類がどうなったとか一切言わないのも好感

だけど助かった、助かる事は出来た。 それが心の底から良かったと思わせる作品
本当に大変なのはここからなんだぞってのも運命だったってkぉとか
14通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 08:21:01 ID:???
わかってるよ。だから、世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだろ


この終わり方切ない・・・
15通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 09:34:58 ID:???
コックピット真っ赤になってても言い争い
16通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 09:56:28 ID:???
「馬鹿は死ななきゃ直らない」なわけで。
17通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 12:37:21 ID:???
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】127角獣
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1269093364/
656通常の名無しさんの3倍sage2010/03/22(月) 16:33:17 ID:???
シナンジュに対してガンダム2体がかりってのはいただけなかった

669通常の名無しさんの3倍sage2010/03/22(月) 17:08:11 ID:???
>>656
そこはたとえ紛い物といえどシャアを落とすには、アムロ以外のパイロットでは
そのくらい反則しないと無理なんだって解釈した。
実質マリーダ、リディ、バナージの三人がかりでやっと倒したようなもんだし。
でもアニメでやるんだったらやっぱバナージには一対一で頑張って欲しいとは思う。

694通常の名無しさんの3倍sage2010/03/22(月) 18:13:40 ID:???
>>669
シャアって雑魚だろ
ライラやヤザンに苦戦してるやん

702通常の名無しさんの3倍sage2010/03/22(月) 18:25:00 ID:???
シャアはNTとしてはB級。

703通常の名無しさんの3倍sage2010/03/22(月) 18:25:54 ID:???
ちなみにNT能力はアムロ≒シャア
戦闘能力は    シャア>アムロ
但し迷いを捨てられないシャアは以下略

712通常の名無しさんの3倍sage2010/03/22(月) 18:29:42 ID:???
シャアじゃプルにも勝てなさそう

715通常の名無しさんの3倍sage2010/03/22(月) 18:31:02 ID:???
一年戦争シャア>CCAシャア>Zシャア>ZZシャア

718通常の名無しさんの3倍sage2010/03/22(月) 18:35:32 ID:???
ララァ殺す前のシャア>ララァ殺したあとのシャア
これは確実

720通常の名無しさんの3倍sage2010/03/22(月) 18:40:12 ID:???
プルクローンの中でもチキンハートなマリーダにすら勝てなさそうなのに
ジュドーを苦しめたプルや小説でアムロを落としたプルツーに
シャアが勝てると思いません

786通常の名無しさんの3倍sage2010/03/22(月) 19:28:19 ID:???
>>694
富野本人にとってはシャアはただの一キャラクターにすぎないから雑魚でもいいけど、
福井やガノタにとってはシャアって特別な存在じゃん。
だから偽といえど非富野作品でシャアを倒すというなら、主要キャラみんなでかかるくらいじゃないと駄目なんじゃないか
っていうなんていうか、心情的なもの

791通常の名無しさんの3倍sage2010/03/22(月) 19:30:16 ID:???
>>786
マリーダにフルボッコにされて逃走してるじゃんよ

807通常の名無しさんの3倍sage2010/03/22(月) 19:39:59 ID:???
>>786
富野=シャアだから。
ただの1キャラクターとか有り得ねえから。

811通常の名無しさんの3倍sage2010/03/22(月) 19:42:27 ID:???
Zのときのシャアの無様加減ってハンパなかったよな
ライラに手こずって「チッ!」 とか「えぇぇぇい!」とか
あれ、なんだったんだ?
18通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 15:22:58 ID:???
で、それをここに貼ってどうして欲しいの?
アホはスルーしとけよ。
19通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 15:37:00 ID:???
ヌケサクってまだ生きてたんだなあ
20通常の名無しさんの3倍:2010/03/23(火) 17:37:30 ID:???
ホントに基地外初めてか?
21通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 00:45:44 ID:???
アムロって罠バズーカ好きだね
殺る気満々でドキドキする
22通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 00:48:14 ID:???
18禁ゲーム「あやかしびと」
出演声優:
井上和彦、諏訪部順一、浅川悠、吉野裕行、保村真、鳥海浩輔
後藤邑子、杉山紀章、堀内賢雄、斎賀みつき

   斎賀みつき「らめぇ!おまんこらめぇ!赤ちゃん孕んじゃう!」

18禁ゲーム「Bullet Butlers」
出演声優:
諏訪部順一、浅川悠、吉野裕行、鳥海浩輔、後藤邑子、杉山紀章、堀内賢雄
池田秀一、黒田崇矢 、麦人、今井麻美、岸尾大輔、伊藤健太郎

   池田秀一「ええい、中に出すぞ!おまんこの中に射精するぞ!」
23通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 01:45:22 ID:???
声優は同名別名色々だが18禁ものに出ている人が大半だよ。

BLゲーとかでも普通に。あまり突っ込まないのが吉
24通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 02:25:06 ID:???
アムロが出たって話をあまり聞かない
25通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 02:40:26 ID:???
カミーユは頑張りやさん
26通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 16:31:08 ID:???
カミーユは御大の言う通り医者をやってはいるが…
27通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 17:10:07 ID:???
エロ医務とか^^
28通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 18:11:09 ID:???
みく「くくく・・・計画倒れ」
2928:2010/03/24(水) 18:11:49 ID:???
みすていく
30通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 19:47:41 ID:???
ええい だけで脳内再生できるってのも凄い
31通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 19:55:12 ID:???
ええぃ、ママよ!
32通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 22:02:02 ID:???
古谷さんは収入の半分がアムロで池田さんは九割がシャアなんだって
どっかの対談で言っていたな
33通常の名無しさんの3倍:2010/03/25(木) 20:59:06 ID:???
大佐がナレーションしてはる!
34通常の名無しさんの3倍:2010/03/26(金) 01:43:31 ID:???
何回観ても大佐が腹部メガ撃つのをやめない…
35通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 00:40:43 ID:???
26回に一回の確立でやめる時がある 見てみ
早送りは無効、実証済みな
36通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 01:02:18 ID:???
隕石落としって、もし生きて捕まってたら二度と娑婆に出れないよね。
5thルナ落としだけでも確実に死刑だろう。
37通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 01:07:43 ID:???
まあ最初は金で許してくれたけど
ルナツーで条約破って奇襲した時点でもうアウトだな
38通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 01:12:59 ID:???
コロニー潰しの脅しとアクシズ購入でああもすんなり交渉できるもんなのか
39通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 09:05:24 ID:???
下交渉出来てたんじゃないの
アレはもうセレモニーでしょ
40通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 10:15:16 ID:???
まあ懲役にすりゃ2000年くらいかな
41通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 14:08:59 ID:ZzIlDOlz
>>34
パワーダウンだとぉ
42通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 14:53:04 ID:???
月末最終土曜日は逆シャアを観る日
43通常の名無しさんの3倍 :2010/03/27(土) 18:37:09 ID:g+KDPRe/
>>36
戦争に勝つか最悪でも条件つきの降伏なら罪には問われんな
44通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 20:57:34 ID:???
おっさん生きてたのか
45通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 21:14:14 ID:???
ハサウェイが買ったプチモビのローンはどうするつもりなんだろうな。
46通常の名無しさんの3倍 :2010/03/27(土) 21:16:17 ID:???
親父のカードから引かれるんだろ
47通常の名無しさんの3倍:2010/03/27(土) 21:17:47 ID:???
それよりもホビーハイザックタソがどうなるんだよ!
48通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 01:42:31 ID:???
スィートウォーターの守り神になる
49通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 01:47:04 ID:???
絶好調である!
50通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 06:31:19 ID:???
>>43
完全に勝って超法規的な地位に立つかルールそのものをぶっ壊さん限り吊られるでよ
戦後処理が普通のルールでやられたら国内で処分されるか犯罪人として相手に引き渡されるだけ
51通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 06:53:06 ID:???
>>50
あのな、戦時中なわけ。戦時国際法が適用されるんだよ。
戦時中は捕虜の扱いを受けて戦後は捕虜交換で返されるな
52通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 09:06:34 ID:???
スイートウォーターって開放型部分と密閉型部分で疑似重力違わないのか?
53通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 09:34:08 ID:???
アフォか
ルナツー攻撃した時点で条約なんて破られてるわ
54通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 09:55:50 ID:???
条約違反と連邦の戦時国際法遵守義務の放棄は違う話だから
55通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 10:17:02 ID:???
宇宙世紀の国際法もわからないで
56通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 10:55:42 ID:???
ネオジオンは宣戦布告をしたんだっけ?
突然現われてスイートウォーターを占拠したとしか知らないんだけど。
57通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 11:01:29 ID:???
年表だと5th落とす少し前に事実上の宣戦布告をしたとある
58通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 11:27:40 ID:???
暫くの間、宇宙世紀ではネオジオンの残党狩りは非合法ではなかった期間があったのは確実だけどね
59通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 11:33:37 ID:???
糞テロリストどもに人権なんてないぜヒャッハー





とガレムソンさんが申しております
60通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 11:36:52 ID:???
戦後、国が関与して無い残党を狩るのと戦時の捕虜を一緒にされてもな
61通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 11:42:01 ID:???
ネオジオン「不意打ちだまし討ちで条約違反して組織的に大規模殺人したのですが、我々の人権は保証してください」
62通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 11:47:16 ID:???
東京大阪初め焼夷弾で日本中焼け野原にして最後に広島長崎に核撃ち込んで一般人虐殺したけど
日本人裁きまくって在外資産没収して占領費用と領土の一部も奪って従軍したアメリカ軍人は英雄で
エノラ・ゲイなんか博物館に展示しちゃってます。エッヘン
63通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 11:49:44 ID:???
ナナイとかはうまく逃げたのかね
64通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 11:50:31 ID:???
つか、約束不履行の時点で失効してるだろネオジオン軍相手の条約
65通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 11:51:23 ID:???
竿が侵入する手筈だがアッー!
66通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 11:55:14 ID:???
>>52
大丈夫なんじゃね?多分色々と計算されてるよ、角度とか。
67通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 12:02:59 ID:???
つーかスィートウォーターの密閉型部と開放型部の繋ぎ目って内側はどうなってんだろう
68通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 12:06:53 ID:???
丘というか丘陵状態でしょ?
丘の上(密閉型部分)の方が高級住宅地だとかって小説版に書いてあったような?
69通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 17:34:56 ID:???
>>51
一応おっちゃんに言っとくとやね
捕虜は身分保障を受けるからて超法規的な身分なるのとは違うよ
いきなり撃たれたりせんだけで裁判は受けるんで
免責を受けるのは戦争法規に則った戦闘行為だけやで
例えば略奪やら民間人虐殺なんかしたらしっかり法で裁かれまっせ
軍律裁判て相手の兵士も裁くからな
実際日本軍に処刑された米兵も沢山おるし
戦争犯罪者が御裁き防ごう思ったら、アメリカみたいに相手コテンパンにノして何も言わせんようにするしかあれへん
普通のルールで講話なんかしたら戦争犯罪者として自分の国か
犯罪者引き渡しで相手国で処刑されてしまう
皆がお咎めなしで帰れんのやないで

まぁこれが今の地球のルールやね

宇宙世紀は知らん
所詮御大の頭の中の世界やからな
多分戦争法とかイメージあらへんやろあの人の頭ン中に
70通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 17:40:13 ID:???
>>69
そこいら辺のザコと違って総帥なわけ。将官クラス以上の価値あるわけ
そんなのを戦中にさっさと殺す馬鹿はいないな
71通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 17:41:28 ID:???
関西弁のお兄さんも生きてたのか
72通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 17:49:36 ID:???
>>70
まぁ軍律裁判でいきなり銃殺したりはせんやろうけどな
それとお咎めなしで帰れるかいうのはまた話が違うんで
民間人無差別虐殺が宇宙世紀でも戦争犯罪なるんやったら
敵の手に落ちたら最後、相手を再起不能にして法適用でけんぐらいにでもせんかぎり犯罪者としてケジメつけさせられるて
大事なことは捕虜も裁判の対象なるゆうことね
ここは勘違いしたらあかん
73通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 17:58:23 ID:???
>>72
どのような形で講和するかによるだろ
ネオ・ジオン軍は当然無傷での返還を求めるしネオ・ジオン側にも連邦の捕虜他取引材料が多い場合は
連邦も引き渡さざるを得んだろ
74通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 18:05:05 ID:???
連邦側に取引材料になりそうな連中なんていたっけか
75通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 18:07:06 ID:???
シャアは失敗したときのこと考えてなさそう
76通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 18:10:31 ID:???
成功したときのことも考えてないよ
77通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 18:12:32 ID:???
古今東西最大最悪の無理心中だなw
78通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 18:12:46 ID:???
CCAの時点では、最終的な講和はありえないだろ。
ネオ・ジオンの目的は地球連邦の壊滅なのだから。
だから嘘の条約を結び、騙し討ちまでする。
ここまですれば、首謀者全員と、隕石落としに関わった実行犯の処刑は免れない。
ネオ・ジオンが負ければ、スイート・Wの住民は武装制圧されただけの被害者として、まだ生き残る道もあるだろうが。
軍部の人間がどこまでその罪状を免れるかは、難しいだろう。
サイド3、ジオン共和国が関連性を持たない事から。
負けてしまえば、元々国土を持たないネオ・ジオンは武装勢力のテロとしてしか扱われないからだ。
それは、UCと言う世界の行政が地球連邦政府しか存在しない特殊性からもいえる。
79通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 18:15:21 ID:???
シャア「地球を潰して僕も死ぬ!」
80通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 18:18:11 ID:???
>>78
だから負け方次第っつってんの
ネオ・ジオンにはスウィートウォーターという領土があるし
条約締結という形でネオ・ジオンの国家の承認を行ってるので連邦が今更取り消しできませんが
81通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 18:22:26 ID:???
そんな条約なんて反故じゃー
82通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 18:23:34 ID:???
条約違反と条約を結ぶ主体として相手を認める行為は別ね
国家の承認は取り消しができない
83通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 18:28:07 ID:???
そらまぁ返せ言うんは勝手やけどな
戦争犯罪者に関しては捕虜としてだけやなく犯罪者としての身柄拘束も競合しとるから、そっちは交換では解除できんし
それに国は統治権に基づいて自国内の犯罪者を余所からチャチャ入れられずに裁くことが出来るんで
そこにイチャモン付けたら重大な主権侵害になるから国際法上は絶対通らん主張やなぁ
そらまぁ利益誘導やら脅迫やらルール選ばずやったら助けることは可能性薄いけど出来るかもしれんけど
ほんならストレートに収容所襲ったらええねん
でも最初の彼はそういうこといっとるんやないと思う
それにおっさんも戦時国際法ゆうとったやろ
84通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 18:29:59 ID:???
シャアとの条約なんて密約なんだからポイ捨てして終了
85通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 18:32:12 ID:???
死人に口なしってか
86通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 18:32:48 ID:???
>>83
戦争当事者が戦中戦後にわたってそこまで国際法遵守してないのが実情
国家元首クラスならネオ・ジオン軍は免責するし、戦中にシャアを殺さず生かしておくのは
国際法云々よりも戦中のネオ・ジオンの報復行動や戦後の取引も考慮してという実利面の動機から
87通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 19:08:19 ID:???
ま た こ の 流 れ か
88通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 19:09:05 ID:???
>>86
そこまでゆうても限度はあるでな
ほんでな、先勝国の指揮官が裁かれんのは別に国際法がそれを許しとるんやなくて、単純に『捕まえることができん』からや
裁判も刑罰も捕まえた奴にしか基本できんからな
やからシャアも死んでもうたから誰も手だされへんけどもしもし連邦に捕まったら助からんよ
法的にも実質的にも見逃したる理由あらへんし
フセインも詰め腹切らされたやろ
仮にネオ・ジオンにおったとしても犯罪の根本放置しての講話とか有り得んし
おっちゃんはなぁ…国際法をどんなふうに誤解しとるんかしらんけど
法律持ち出しといて最後は全然違法な実力行使に話持っていくからなぁ
89通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 19:15:22 ID:???
>>88
法と現実を見た上で言ってるんだけど。戦時国際法を言い出したのは
最初のが一般犯罪者と同じ扱いを前提にしたように見えたから

フセインが殺されたのは負けが込んでたから
捕まえた場合の法的な問題はシャアの捕虜としての価値を上げる口実にしかならんのが現実だろう
90通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 19:16:06 ID:???
私はそんなに小さい男か?スレ住民の諸君
91通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 19:27:23 ID:???
とりあえず議論の内容はおいておいて
関西弁って文章でみるとかんに障るな。
92通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 19:37:14 ID:???
俺は嫌いじゃないよ
93通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 19:43:07 ID:???
>>90
クワトロ以降は文句なしに小さい男に認定
94通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 19:43:07 ID:???
関西ゆうても大阪弁やら河内弁やら京都弁やらありますやん
95通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 19:47:14 ID:???
ラムちゃんの方言でよろしく
96通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 19:53:07 ID:???
地球が持たないときが来たんだっちゃ
97通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 19:56:41 ID:???
カイ・シデンがアップを始めたようです
98通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 20:31:18 ID:???
匿名掲示板でこういう関西弁とかのキャラ付けって面白いと思ってやってるんだろうか。
99通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 20:32:55 ID:???
自己顕示強そうなのが多そうな板ではあるが…
100通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 20:34:25 ID:???
富野の物真似してる奴とかと一緒
特に意味なんかないだろ
101通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 20:49:46 ID:???
シャアがやろうとした行為は地球の殲滅という虐殺行為。
政治手段としての戦争を放棄してる以上、連邦がネオジオンとの取引が成立するのはシャアに全部
罪をおっかぶせて殺した後しか無い気がするけどな。
102通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 20:51:09 ID:???
政治目的を達成する為の戦争だろ
103通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 21:00:14 ID:???
とりあえずこのネタやるなら専門家と関西弁はコテ付けろ
個人的に二人のやり取りは嫌いじゃないw
104通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 21:00:16 ID:???
自身は壊滅しても地球に人を住めなくする事が政治?
105通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 21:11:47 ID:???
>>104
理由ならいくつでもつけられる。ブリティッシュ作戦だってアクシズ落としと似たような目的だったし
でも連邦はジオンと南極条約結んだしレビルはデギンの和平を門前払いにしなかった
106通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 21:14:10 ID:???
一度認めたら取り消せないって言うけど、
サイド3のジオン共和国だって最終的に無くなっちゃうしな。
107通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 21:16:04 ID:???
>>105
一年戦争の時はジオン公国軍が健在だったじゃない。
デギンも公国軍が健在なうちに和平交渉を結ぼうとした訳だろ。
シャアのアクシズ落とし以後ネオジオン軍にまともな戦力が残っていないから、連邦がシャアを処刑
するのを躊躇う理由は無いだろ。
108通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 21:16:08 ID:???
>>106
だから負け方次第だっつーの
109通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 21:26:12 ID:???
>>108
そんなどっちでもいい言い方してるんなら黙ってろよ。
110通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 21:31:53 ID:???
>>109
は?もはやテロリストとしては扱えんというのと国家が吸収されるまで負けちゃったというのは別だけど
111通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 21:40:42 ID:???
ジオン公国は戦争終結時に消滅しますた。
SWは一時武将勢力に占拠されるも、ネオジオン共和国とはならずSW共和国ともなりませんでした。
112通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 21:48:20 ID:???
今日、池袋でおっぱいもんできた
113通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 21:51:12 ID:???
>>112
…何です?
114通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 21:59:34 ID:???
そりゃネオジオンは国家としての体を為していないもん
扱いとしてはシーランド以下だろう
115通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 22:00:41 ID:???
>>110
SWの人がシャアを裁くという建前があればOKって事でいい?
それまでシャアは拘束拘留で、SWが根を上げるまで北朝鮮のごとく、経済封鎖してギリギリと締め上げると。
不安定なコロニーだから、そう時間は掛かるまい。
116通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 22:05:03 ID:???
>>115
そんな回りくどいことしなくてもネオジオンの負けが込んでシャアの利用価値が無くなれば
他の連中が言ってるように戦時国際法やジェノサイド禁止条約(みたいなのが南極条約に入っていれば)
に照らして連邦が処刑するだろ
117通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 22:09:38 ID:???
>>116
妥協案ぐらい良いじゃねw
現実ではシャアは死に裁こうにも裁けない状態なんだし。
118通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 22:19:58 ID:???
>>89
ごめん
いまいち何がいいたいんかわからんわ
得に捕まえた場合云々のくだりが

>>91
さらなんぼなんでも失礼な言い草やで
皆話言葉で書いてるやろ
119通常の名無しさんの3倍 :2010/03/28(日) 22:25:54 ID:???
>>118
シャアを戦争犯罪者として連邦に処罰する権利が生じているという状況を指す>捕まえた場合
120通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 22:36:53 ID:???
月曜日の準備をしよう。
121通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 22:51:08 ID:???
犯罪者の処罰は国家の主権やからなぁ
主権は売ったりできるもんやないで
捕虜交換の条件が連邦側に有利なるとかそんな話やないねん
なんか法の範囲内で妥協可能な事項と極限の例外の超法規的な領域とが混乱しとるというか
そこの区別は絶対的なもんやからね


あとね…国家承認云々はまぁ面倒臭いから省くけど
沈黙の艦隊とかでアホみたいな嘘っぱち国際法がひけらかされたせいか
承認とか簡単に言う人おるよね
前に院試のグループ討論で国家承認やら常設の国際武力機関が〜とかいうおっちゃんがおって閉口したけども
勿論落ちてはったけどな
122通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 22:53:09 ID:???
>>120
ヤダヤダ!
ずっと日曜日が、い・・・・イクナイ(´・ω・`)
123通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 22:58:20 ID:???
みんな、明日は何時に家を出るのかな?

朝、
眠りから目が覚めた瞬間、そのときの気持ち。

想像してみよう!
124通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 23:02:36 ID:???
目覚まし止めて@5分!
125通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 23:12:36 ID:???
>>123
いじめちゃヤダ!

なんで、そんなイジワルなこと言うの?(´ノω;`)
126通常の名無しさんの3倍:2010/03/28(日) 23:21:06 ID:???
>>123
4時くらいにジャンプ買いに出立だぜ文句あっかんべー(´・ω・`) ああ忙しい
127通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 01:16:10 ID:???
>>118
話し言葉で書いても方言で書く奴は極少数だろ。

NGしたいんでコテつけてくれ。
128通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 01:29:21 ID:???
この流れにならなければいいのよ
129通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 01:42:16 ID:???
↑何かのセリフかと思って小一時間悩んだ
130通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 01:46:05 ID:???
13分しか悩んでねーだろ
131通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 02:54:10 ID:???
人は流れに乗ればいい
132通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 02:57:47 ID:???
だから!私は!君をころ・・(通報
133通常の名無しさんの3倍 :2010/03/29(月) 06:11:58 ID:???
>>121
あのね、戦争なの、主権を侵害しまくってんの。
捕虜を全員さっさと渡せなんて要求別に不思議でもなんでもないし日本だって引き渡してますが

それに国家承認は劇中でやっちゃった話だからネオ・ジオンが
国家の用件を満たしているかなんてここでの議論は無意味だから
134通常の名無しさんの3倍 :2010/03/29(月) 06:17:06 ID:???
>>121
それに北朝鮮の長男が偽パスポート入国したときさっさと出してるし
ダッカ事件でもさっさと出所させてますが
135通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 07:20:09 ID:???
月曜日だけど僕は公休です
136通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 10:40:00 ID:???
>>133
講和時点の話やなかったの?
君がしとるのは好戦中なのか講和時なのか
それとも区別ができてへんのんか

>>134
三男の時は、
単に偽造パスワードで遊んでただけで人が死んだわけでもないし
不法入国者を逮捕してわざわざムショで飯食わすんも金の無駄やから強制送還に留めるのは割とやっとるで
所詮結果同じやからな
でも、あのおっちゃんがディズニーランドで銃乱射して数十人殺した場合は全く話変わるわな
日本は『超法規的措置』が割と簡単に取れる不思議な国やからともかく、
普通の独立国家なら凄まじいジレンマの中処罰せざるを得んやろね
超法規的措置ゆうたら自国の法を適用することが不可能ゆうことで
違法な侵害に対して国家が全面敗北を認めるようなもんやからな
戦争が出来ん日本ならともかく、普通に戦争が出来るアメリカや他の国なんかではまず有り得へんよ
地球連邦軍てガシガシ戦争しとんやないの?
137通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 14:41:37 ID:???
>>136
達者なコリアンだな
パスワードで吹いたけど
138通常の名無しさんの3倍 :2010/03/29(月) 18:34:59 ID:uH3H/tFo
>>136
だからさ、戦争なのよね

戦争って手段のみならず目的も主権の侵害なのね

講和の条件何よ?
領土よこせ、独立認めろ、権益よこせ、放棄しろ
主権の侵害のオンパレードですねw

つか、目的が主権侵害になるから武力で強行するのねw

で、捕虜の引き渡しだけど、「こいつは戦争犯罪者だからこっちで裁く、だから返せんね」と言われて
相手が「はいそうですか」なんて引き下がると思う?
「いやあ、こっちで捕虜になってるお宅の将兵全員南京大虐殺の嫌疑があってこっちで裁判するんで返せませんわ」
と返されてらどうする?w
俺ならそう言うけどw

連邦がシャアを処刑するかどうかは主権がどうのこうの戦争犯罪がどうのこうのより
生かして返した方が得か殺した方が得かでしか考えないんだよ
シャアを生かしておくことは今後の安全保障上の脅威であり、殺した後のネオ・ジオン報復よりも
危険と判断すれば処刑するだろうし、
処刑したら報復行為でネオ・ジオンやスペースノイドが暴れて収拾つかなくなると判断すりゃ返すだろうさ
139通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 19:35:32 ID:???
>>136
関西弁がイラッとくるな
140通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 19:49:51 ID:???
せやな
141通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 19:53:00 ID:???
>>140
お前も関西人ちゃうんかい!
142通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 19:59:26 ID:???
>>138
領土の割譲やら独立にしても、権益の放棄等にしても
一応要求する側にも法的名分はあるんやで
これこれこういう理由でホンマはうちのもんやねん、違法に占拠しとんのはお前の方やとか
俺らは間違いなく独立国や、それを認めんお前らがうちの主権侵害しとんやとかな
講和いうのは、その相手方の法的主張を正しかったと確認しましたよいう形で『適法に』成立すんねん
だからあれは主権侵害やないねん
屁理屈臭いやろ?でもそういうもんやねんヨーロッパ人の考えよった正義ゆうのは
中世の時代から国王連中は法典抱えて俺が正しいゆうて戦争しとったからね
せやから価値観共有せん中国なんかは一向に国際法を守りよらん
それこそおっちゃんと同じで「おためごかしやろ?そんなルールないのとおんなじこっちゃ」いうて無茶しよるんや
北朝鮮もそうやし韓国もその傾向ありや
かつての日本もな
だからおっちゃんの感覚は非常にアジア的とは言えるけど法的、国際的ではないんやな

それはさておき、犯罪が明らかな戦争犯罪人の場合はこの屁理屈が使えへん
こういう屁理屈付けようないとこでは拘束力あんねやな
禁じ手の超法規的云々除いたらな

帰す理由が作れんやろ?
本国が処罰することを約束しとんやったらともかくな
そういえば中国に捕まった将校でそういう約束の元に帰還して東京裁判送りなったのがおったような
けども戦争犯罪者が捕虜なったのに帰してもろて本国でピンピンしとる話はさすがに聞いたことがない
実際中国でも南方でも処刑された将兵はわんさとおるしな
勿論圧勝した連合国側は不起訴とかなって帰った奴おんねやろうけど
何せこっちは無条件降伏やからな

でもま将来不幸にしてそういう事件あったら、なんか法的言い分立つか考えんのはありかもしらんね
シャアを助ける法的構成か…
全く思い付かんわ
気が向いたらなんか考えてみてや
ほな

因みに関西弁は
初めてここ覗いた時に飲んどったからついつい普段の会話口調でやってもたんやけども
下手にそれで認知されてしもたから、止めたら白々しいかな思ってちょっと困ってます
143通常の名無しさんの3倍 :2010/03/29(月) 20:18:28 ID:???
>>142
ああw主権の侵害じゃないんですかw
じゃあ何で軍隊出てくるんですかね?w

ちなみに大義名分なんて後からいくらでも付けられますw講和なんてただの示談書ですw
ボコられて領土譲りますって署名して印鑑押しちゃっただけですw

それにその論理が通用するなら戦争犯罪者を引き渡すのも主権の侵害にならず適法になるんですがw
講和に捕虜の引き渡しなんて上位にくる事柄ですがw
144通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 20:18:53 ID:???
まぁ、関西弁辞めてもすぐに分かるだろうし
別に好きにレスしたらいいんじゃないかと思うが
145通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 20:20:35 ID:???
公休だったけど結局出勤しました
146通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 20:24:31 ID:???
おっさんはいい年してすぐ煽りたがるな
147通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 20:53:58 ID:???
しかし、SWが紛争後独立した事実は無いから。
ネオ・ジオンはSW住民とは関係の無い武装勢力として処理されたんだろうな。
148通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 21:01:36 ID:???
そらそうよ
149通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 21:07:56 ID:???
やるなら、極秘裏に根回しして。
全バンチ一斉に蜂起するぐらいじゃなきゃ成功しねえわ。
一勢力だけでやろうとするから、隕石落としとかコロニー潰し+コロニー落としとか過激な事になる。
スペースノイドがそれほどの圧政に置かれているなら、全バンチでの賛同者が居なきゃおかしい。
150通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 21:15:36 ID:???
アクシズ落とし後のネオジオンの戦力なんて
カスしか残ってないから報復なんて気にしないわな
151通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 21:20:52 ID:???
>>143
おっちゃんそら北朝鮮や中国が言いそうな感情論とか火病とか言うレベルやで
法律論は屁理屈やけど感情論とは違うんで
なんか反撃すんねやったら法律の土俵に乗っかって屁理屈こねなあかん
それが嫌やったら最初から持ち出さんことや

重犯罪者を何の咎めもなく本国へ返すんがどんな法的理由でOKなんか
これはおっちゃんが思ってる以上に厳しい筋やで
例えばさっき挙げた例と共通するような言い分をちょっと考えてみてや
俺にキレてもしゃあないで

ポイントは
挙げてる根拠がホンマかどうかはともかく、
それが認められるんやったら結論(独立、割譲その他)は間違いなく通るゆうやつな

講和なんか内容なんでもええねんとか
戦争にルールもくそもあるかいでは話ならんで
法律論スポイルしとるからな
152通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 21:37:43 ID:???
>>150
コロニーが全部寝返ったら困るだろう
153通常の名無しさんの3倍 :2010/03/29(月) 21:43:51 ID:???
>>151
法律論で日本の講和条件を述べよ
法律論でピッグス湾事件を述べよ
法律論でグレナダ侵攻を述べよ
法律論でパナマ侵攻を述べよ
法律論でイラク戦争を述べよ

法的にOKか?そんなもん超法規的に免責してそれを講和なり条約で
認めちゃえば適法と自分で言ってるじゃないかw

俺は法と現実を見た上で言ってるとしか言ってないけどw
国際法なんて守るもんじゃなくて利用するもんだというのが世界の現実だろ
154通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 22:07:21 ID:???
で、
CCAスレで何を言いたいのか纏めてくんね?
鳥付けて持論を一元化してよ。
155通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 22:20:31 ID:???
ハサの足シャカシャカ
156通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 22:22:42 ID:???
アムロが生きて帰ってきたらハサウェイをどうしたんだろうか
157通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 22:28:20 ID:???
ハサが自供しない限りバレなくない?
というよりもアストナージ以外にチェーン出撃知ってる人居ないでしょ?
そのアストナージも死んじゃったし…
158通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 22:38:09 ID:???
>>157
さ〜てお待ちかねのガンカメラチェ〜ック!!
159通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 22:55:24 ID:???
>>152
シャアが処刑されたぐらいでそうはならないだろう
一年戦争のときだってそんな大事になってない
160通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 22:56:25 ID:???
現実の日本とガンダム世界の連邦政府を比較してもしゃーない
161通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 23:20:52 ID:???
独立だのスペースノイドのうんたら言ってるのって、ジオンだけなのよね。
他コロニーのスペースノイドはどう思ってるんだか。
スペースノイドの解放とか言いながら、住民皆殺しするし。
162通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 23:25:48 ID:???
エウーゴ
163通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 23:28:24 ID:???
ジオン・ダイクンの与太話を利用したのがギレンで
本気にしちゃったのがドラ息子のアズナブル君
164通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 23:39:24 ID:???
あすこで連邦潰しても宇宙戦国時代が早まるだけだな
165通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 23:42:09 ID:???
けど、負けたら負けたで。
サイド3はザビ家だけに責任押し付けて共和国化。
SWは再び連邦管理下に戻ってしらんぷり。
美味い話に乗っかって騒ぐだけ騒いで一蓮托生にはならんのね。
166通常の名無しさんの3倍:2010/03/29(月) 23:45:16 ID:???
機動戦士ガンダム逆襲のシャア大百科/協力:サンライズ、バンダイ

(CCAに)カミーユ、ジュドーが登場しないという質問に対し
富野監督曰く
「カミーユやジュドーを登場させなかったのは物語をなるべく単純したかったから…」
だそうです
167通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 00:11:25 ID:???
それが大衆ってもんだものな
168通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 00:55:50 ID:???
妥当だろ
要素過多のアニメはろくなもんにならないし
169通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 00:58:44 ID:???
いや、165へのレス
170通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 01:01:36 ID:???
カミーユたちが出なかった理由なんて尺の都合しかない
171通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 01:03:11 ID:???
ZZは黒歴史だからカミーユ完治してないし、ジュドーとかいません
172通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 01:07:06 ID:???
Zも黒歴史でおk
173通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 01:11:24 ID:???
F91以降も黒(ry
174通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 01:12:48 ID:???
むしろCCAが黒歴史。情けないシャアと情けないアムロのショボイバトル
175通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 01:16:50 ID:???
このスレで賛同する奴がいるとでも思ったのか
176通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 01:23:09 ID:???
スレタイも読めないくらい頭が悪いんだよ
177通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 10:41:18 ID:???
>>153
おっちゃん質問するにしても、もうちょっと質問の趣旨を明確にしてポイント絞ってくれんか?
紙幅ゆうか文字数と手間がかなわん
ええ歳して手当たり次第答えさせてでなんか突っ込んだろいう横着はあかんで
178通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 12:26:38 ID:???
まだやってんすか、揃ってどっか行ってくんないすかね
179通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 12:31:00 ID:???
この痛さ、空気の読めなさはクェス並みだな
180通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 13:33:02 ID:???
まさにアムロとシャアの口げんか
181通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 13:36:28 ID:???
頑なにコテ付けないくせに関西弁は継続していて「俺はここにいる」と自己アピールに必死だし気持ち悪い

つーかID出ないし自作自演かもな。マジ邪魔。
182通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 15:18:44 ID:???
結局こんなキモレスだけが拡がって(ry
183通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 15:28:35 ID:???
せやな
184通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 16:57:26 ID:???
要するにシャアってのは余裕ぶって上から他人を見下ろしてる間に横に立たれて
それから焦りだすも時既に遅しで追い抜かれ、ってことばっか繰り返して反省がないと
185通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 17:01:11 ID:???
赤い人の本性に今頃気がついたかね^^
だからといって謝罪と賠償はお断りだが^^
186通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 17:22:38 ID:???
ID出ない板はこれだから
187通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 17:31:23 ID:???
このスレの三分の一くらいは俺の自演と言っても過言ではない
188通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 17:37:35 ID:???
この一ヶ月あまりの戦いで関西公国と標準語連邦軍は総レスの半分を自演に至らしめた。
人々はみずからの行為に恐怖した。
189通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 17:49:05 ID:???
認定厨が一番うぜーよ馬鹿
190通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 20:14:27 ID:???
すいませんでした
自粛します
おっちゃんも痛み分けにしよか
>>91
>>98
>>127
>>181
殊に君の気を悪くしたみたいでごめんな
おっちゃんの書き込み見ると
「あ〜また無茶なこと言うてホンマ!」って訂正したい衝動に駈られるもんで
ちょっと引っ張り過ぎましたわ
191通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 20:49:55 ID:???
1.何度議論(笑)しても平行線なのにいつまでやってんだアホス
2.自分を批判してる人間がたった一人と思いこむとはおめでてーな
3.捨てぜりふカコワルイ

どれでも好きなのをどうぞ。
192通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 21:15:44 ID:???
過敏な反応はカマかけた奴の思うツボだぞ
193通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 21:21:07 ID:???
最後の最後まで見苦しい野郎だ
194通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 21:31:26 ID:???
過疎ってるんだしそこまで気にならないけどな
195通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 21:36:34 ID:???
これで過疎って普段どんだけ流れ速いスレにいんだよ
196通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 21:38:40 ID:???
いや実際二年位前は一日一レス付かないくらいだったぞ
197通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 21:40:36 ID:???
おっさんと関西弁がやり合うまでの数日は
結構な過疎り具合だったと思うが
198通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 21:50:38 ID:???
おっさんと関西弁の分を勘定に含めんでも十分人いる方だと思うぞ、このスレ。
199通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 21:53:51 ID:???
元々過疎ってるスレと比較しても意味ないっす
200通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 22:00:20 ID:???
過疎ってたのは昔の話だろ

去年辺りから異様に流れ速くなってるし
201通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 22:04:55 ID:???
ブルーレイ発売とか関係あんのかな?
202通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 23:32:32 ID:???
作品の内容でスレ進むならまだしも
変なのが罵り合ってスレ消費されると迷惑だし…
203通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 23:45:10 ID:???
一応は作品の内容だろ、シャアの行動が現実だとどういう対応されるかっていう
204通常の名無しさんの3倍:2010/03/30(火) 23:54:48 ID:???
まー答えなんて出ないけどな
205通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 00:01:36 ID:???
反乱分子なんて摘まんで捨てて終了です
206通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 00:03:29 ID:???
あ、何?現実として話してたの?
CCAの中でどうなのだろうかって話じゃなかったのか。





ただのあほやんソレ。
207通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 00:07:19 ID:???
いや、そうだけど
CCAの中の国際法なんて誰も分からないから
208通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 00:17:27 ID:???
政府機構が一個しか無いんだから、国際法なんて無いんじゃない?
警察以上の治安維持は駐屯の連邦軍なんだし。
209通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 00:22:27 ID:???
なら国際法なんて持ち出した>>51の頭がおかしかったでFAだな
210通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 00:24:48 ID:???
有るとすれば、連邦法になるんじゃないかな。
現在の国と言う枠組は無く、地方自治でしかない。
地方自治での警察権限はあるものの、自治区同士の問題には連邦政府の捜査や治安維持が出てくる。
211通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 00:57:28 ID:???
Ζ時代の法律は恐ろしいぞ、罪が係累に及ぶらしい。
何の法律か知らんが。

桑「家族共々死刑になるぞ!停戦信号の見落としは!」
212通常の名無しさんの3倍 :2010/03/31(水) 01:22:04 ID:???
南極条約あるだろ。ファーストもしらんのか
213通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 01:23:33 ID:???
南極条約は連座制って設定あったっけ?
214通常の名無しさんの3倍 :2010/03/31(水) 01:26:55 ID:???
Zのクワトロの言った意味は知らんがな
>>208-210へのレスだ
215通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 01:31:40 ID:???
>>211
そのあたりからしてガンダム世界のルールなんかめちゃくちゃだよな
CCAも適当だろ
喧々囂々やり合う意味が判らん
216通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 01:42:22 ID:???
>>212
南極条約はジオン公国との戦時条約なので、一年戦争終結時に効力を終了してます。
それ以後は基本概念的な扱いで、条約や法律ですら無い。

事実、戦後もNBC兵器や核兵器すら実際に使用されている。
217通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 01:44:44 ID:???
×事実、戦後もNBC兵器や核兵器すら実際に使用されている。
○事実、戦後もNBC兵器や質量兵器すら実際に使用されている
218通常の名無しさんの3倍 :2010/03/31(水) 01:47:56 ID:???
0083にデラーズの演説も知らんのか
219通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 01:49:15 ID:???
>>218
あいつら終戦認めてねえじゃん。
220通常の名無しさんの3倍 :2010/03/31(水) 01:52:05 ID:???
一年戦争での戦時国際法として出来たものなんだからそれ以降にも適用されると考えるのが普通だろ
221通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 01:57:36 ID:???
そもそも、国際法自体が無い。
国なんて概念が無いんだから。
222通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 02:00:54 ID:???
概念が無いってのは、語弊が出るね。
国家と言う枠組を無くして地球連邦政府を作った。
223通常の名無しさんの3倍 :2010/03/31(水) 02:03:30 ID:???
ネオジオンとも条約結んでますが
224通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 02:04:57 ID:???
あと、GP02が南極条約違反だと言う事だけど。
南極条約で制限されたのは、「核兵器の使用」であって保有・開発自体は禁止されていない。
225通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 02:06:23 ID:???
常に条約を破るのはジオンの側、これ豆知識な。
226通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 02:06:49 ID:???
二人の不毛なバトルログを解析してきた

51:通常の名無しさんの3倍 03/28(日) 06:53 ??? [sage]
>>50
あのな、戦時中なわけ。戦時国際法が適用されるんだよ。
戦時中は捕虜の扱いを受けて戦後は捕虜交換で返されるな

フムフム…

86:通常の名無しさんの3倍 03/28(日) 18:32 ??? [sage]
>>83
戦争当事者が戦中戦後にわたってそこまで国際法遵守してないのが実情


…アレッ?


88:03/28(日) 19:09 ??? [sage]
>>86
おっちゃんはなぁ…国際法をどんなふうに誤解しとるんかしらんけど
法律持ち出しといて最後は全然違法な実力行使に話持っていくからなぁ



長々やり合ってるけどこれだけでダイジェストとしては充分w
二人とも無意味なやり取り乙
227通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 02:11:44 ID:???
地球連邦は、ソ連みたいに共和国が集まった、国家の連邦だと思ってたんだけど違うの?
フラウが日本に行くときもビザが必要だったみたいだし、権限が制限されてても国家は
あるもんだと。

後、出典忘れて、うろ覚えなんだけど、グラナダ条約でミノ粉の使用制限がなかったけ。
228通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 02:15:26 ID:???
スマソ誤解を招く表現だったかもしれん。

×地球連邦は、ソ連みたいに共和国が集まった、国家の連邦だと思ってたんだけど違うの?

○地球連邦は、ソ連が共和国の集まりだった様に、国家が集まった連邦だと思ってたんだけど違うの?
229通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 02:18:07 ID:???
別に訂正しなくても意味取れるよ
連邦というからには多分そうなんだろね
230通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 02:19:33 ID:???
国家が残ってて、コロニーでは多国家が入り混じって運営される。
コロニーごとに民族を別けたら・・・・コロニー同士で民族衝突が起きる。
難しいネエ。
231通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 02:24:36 ID:???
ギュネイの様な、既にスペースノイドを民族として考えてる人間も居る。
例え連邦側の勢力であっても、同じ解放されるべきスペースノイド。
だからコロニー潰しは止めたいと。
232通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 02:33:55 ID:???
デラーズ「このMS条約違反キタコレw」
ガトー「私は帰ってキターーーーーーー」

2号機が条約違反と言っといて、実際に違反してたのはジオンでした。
しかもコロニーまで落としてるし。
233通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 02:47:19 ID:???
デラーズはアジ演説だと分かって言ってると思うよ。
ガトーはちょっと微妙だけどw
234通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 03:02:15 ID:???
トークイベント行きたいけど愛媛とか誰得
235通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 03:03:27 ID:???
蜜柑得
236通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 12:48:23 ID:???
「みかんのうた」好きなんすけど
237通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 14:31:33 ID:???
218 :通常の名無しさんの3倍 : 2010/03/31(水) 01:47:56 ID:???
0083にデラーズの演説も知らんのか


219 :通常の名無しさんの3倍: 2010/03/31(水) 01:49:15 ID:???
218
あいつら終戦認めてねえじゃん。



これが自演じゃないならお前ら結婚しちゃえ。
238通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 14:52:01 ID:???
>>226
これは面白いなw
239通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 17:04:56 ID:???
「みんな知っていたな、あたし」

…嘘です
何を争ってたのかやっと判りました
>>226GJ
240通常の名無しさんの3倍 :2010/03/31(水) 18:37:00 ID:1fjRDAjj
これがゆとりか

適用される法の話と
その法が厳格に遵守されるかという話は別なんだがな
241通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 19:16:19 ID:???
矛盾だらけのお前の脳内国際法なんざどーでもいいよw
242通常の名無しさんの3倍 :2010/03/31(水) 19:19:35 ID:???
現実を知らず、理想論しか知らんのだろうな
第二次世界大戦以降の具体例を出してやってるのに調べもせんとはさすがゆとり
243通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 19:29:16 ID:???
どうでもよいことだからどっか行けって言われてるのだと思います。
244通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 19:37:13 ID:???
ゆとりの俺にわかることは
法が遵守されないのに
>戦時中は捕虜の扱いを受けて戦後は捕虜交換で返される
と思えたオッサンの不思議脳だけだw
ゆとりは議論嫌いなんでもう消えてくれw
245通常の名無しさんの3倍 :2010/03/31(水) 19:48:00 ID:???
その件についてはすでにレスされてるんだがな。
読解力も記憶力もないゆとりには難しすぎたかw
246通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 19:50:03 ID:???
アホとアホの相乗効果で酷いクソスレになったな
しばらく人類をスレから追い出して休めなければ
247通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 19:57:51 ID:???
関西弁もベソかいて逃げたことだしあとはシャア愛と自己愛が無限大の馬鹿中年が消えれば平和になるかと
248通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 20:06:33 ID:???
大佐愛がない奴がなんでこのスレに居るってんだ?
249通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 20:08:47 ID:???
大佐のアホさ加減に愛は感じるが、溺愛はしてません。
250通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 20:10:17 ID:???
暴走しない範囲なら当然OK
辺り構わず噛み付くならNG
251通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 20:10:59 ID:???
俺はずっとアムロ派だったんで
252通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 20:12:10 ID:???
俺ギュネイ派

ヤクトドーガカコイイ
253通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 20:13:00 ID:???
基本的にジオンは基地外ばかりだと思っている。
254通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 20:13:40 ID:???
めくらましでアッサリ死んだのにか
255通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 20:16:59 ID:???
やべえ、ギュネイ死んだシーンとか全く記憶にない
クェスが「ギュネイをやったの?」みたいな事を言うからあそこで死んだってのは覚えてるが
256通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 20:20:30 ID:???
しかし、ギュネイこそ本来の意味でスペースノイド解放の姿を思い描いていたのかもしれない。
257通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 20:21:23 ID:???
ハサウェイがチェーン殺したのは故意だしイラッとしたが、
そのあとアムロもアクシズの核を爆発させたせいで間接的にロンドベルのプチモビ班一名を殺してると言う
そういうとこが富野らしいなぁ
258通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 20:56:55 ID:???
アムロ…お前はまだアクシズの中に居るのか…?
259通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 20:57:53 ID:???
チェーン押しつけがましくて嫌いなんだけど。
260通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:00:06 ID:???
>>259
クェス乙
261通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:01:24 ID:???
富野キャラの女にまともなのはいないからな
262通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:08:09 ID:???
いやチェーンはまともだと思うし、フラウ・ミライ・ファ・エマ辺りもまともでしょ
263通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:12:33 ID:???
男の才能を縛るタイプ?>チェーン

フラウはそう考えて身を引くわけだし。
264通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:16:49 ID:???
だいたい女の善し悪しの基準に、「まともさ」を持ってくる奴なんかがいていいのか

265通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:20:01 ID:???
チェーンの圧し付けがましさってのも明確じゃなしな。
どこの事を指して言ってるものか。
266通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:26:38 ID:???
部屋の前で浮いてるところは鬱陶しかったな。
267通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:27:14 ID:???
チェーンは恋愛ってより信者って雰囲気だね
268通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:27:16 ID:???
自分の場合は、まぁ、部屋の前で待ってましたー的な場面は
富野の女性キャラにしては珍しいなーとか思ったけど。こんな奴いたっけ?
269通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:27:59 ID:???
部下として知り合ったチェーン
幼馴染が自分から離れていくのを間近で見ていたフラウ
270通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:29:32 ID:???
「自分が…でありますか?」
大佐の前でだけ取り繕っても今更だよな
大佐にしてみればただの金かかった駒に過ぎなかったとはいえ少し可哀相な存在だ
271通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:31:46 ID:???
そういううざい女がいい(女「で」いい)と思えるようになったことは
アムロの成長を示そうとしているのかな、と思ったけど。
セイラさんみたいなブラコン・非まとも女の呪縛から解けたというか。
272通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:32:05 ID:???
おっさんは毎回のように書き込み前にスレをageる辺り胡散臭い
273通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:32:46 ID:???
チェーンがうざいって思ってんのお前だけだから
274通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:37:44 ID:???
いや、おれもチェーンはウザイと思う

アムロの尻馬に乗って「そうよ、駄目よ」ってセリフとか印象悪いね.
制止を振り切ってサンプルを届けようとするところは気がふれたかと思った.
275通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:38:19 ID:???
ギレンの話題が出たときに叩かれてた奴に
レスの仕方が似てる……気がする
276通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:38:43 ID:???
チェーンがウザいとは感じなかったな。
ある意味、世話女房的なベルトーチカの対極に居ながら。
尚アムロと付き合えるタイプじゃないかと。
277通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:39:02 ID:???
そうでもないと思うよ。
少なくとも>>266-268で3人いる感じだけど?
278通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:39:41 ID:???
>>274
安心しろ、チェーンの相手はお前じゃなくアムロだから。
279通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:41:01 ID:???
制止を振り切ってサンプルを届けるのなんかは狂信者のレベルに入りつつあるよな。
280通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:43:43 ID:???
>>279
あのシーンは唐突過ぎて、見てる方が( ゚д゚)ポカーンなんだよね
まあ演出か脚本の失敗なんだろうけど、あれでチェーンが変な人になってしまった
281通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:46:01 ID:???
いや別に好きな人が死にそうになってんだから何しようが不思議じゃないだろ・・・
実際サイコフレームには効果あったんだし
282通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:46:11 ID:???
富野の意図として、クエスのうざさは織り込み済み。
それを観客がどう受け取るかだと思う。

チェーンのうざさには、富野の「こんな女嫌い」がにじみ出てる気がする。
283通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:47:51 ID:???
前もってサイコフレームの機能実証と、その効果確認をしてるシーンがあるのに。
なぜ唐突に感じるのかね。
284通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:48:26 ID:???
パイロットで無い奴が激戦の中に飛び出してきたら逆に足手まといだろ。
285通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:50:32 ID:???
ハサウェイは足手纏いどころか、フレンドリーファイアですものねえ。
チェーンは敵MA撃墜してるけど。
286通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:52:04 ID:???
このスレにはクェスが何人も居ると言うのか
287通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:53:58 ID:???
ただのサンプルが機能するというのがそもそも変。
288通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:54:07 ID:???
上に何人かいるだろ、自演の可能性もあるが
289通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:54:47 ID:???
機能しなかったら検証サンプルにならないじゃないか。
290通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:56:00 ID:???
ハサウェイは足手まといと言うかそもそも手伝う気がなかったろ
とにかくクエスと話したかっただけなんだから
291通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:57:03 ID:???
ほんと馬鹿だよねハサって
292通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:57:40 ID:???
なんの動力とも繋がってないものがどう機能するの?
293通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:57:56 ID:???
ガンダムのキャラとしては結構よくいるタイプ
294通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:59:10 ID:???
逆シャア見てれば分かる
295通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 21:59:47 ID:???
>>283
なんのことだ?
あのサンプルがνガンダムに近づくと機能アップするようなシーンあったっけ?
だったら最初からコクピットに放り込んどけって思ったなあのシーンは
296通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:02:25 ID:???
本当にCCAを見た上で書き込んでるのか疑わしいのが何人かいるな
297通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:04:32 ID:???
こいつ前スレかその前辺りで延々とサイコフレームって何みたいな発言を繰り返してた奴だろ
298通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:06:57 ID:???
見たら知ってる筈の描写すら解って無いのが居るよな。
299通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:08:37 ID:???
こいつって、書き込みしてるのは一人じゃないんだけど?
アムロを追いかけて飛び回るのも勘弁してくれと思った。
300通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:09:44 ID:???
ここで空気を読まず、三人の生贄とT型十字架のうんたらを語ってもよろしいか?
301通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:10:24 ID:???
そういえばそんなアホがいた気もする
302通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:13:08 ID:???
宗教的概念が封入されていると考えれば、予定調和と言う見方でチェーンの行動もありえると思うが。
303通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:13:34 ID:???
基地外、これ以上はやらせん!
304通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:16:32 ID:???
宗教の話がしたい人は宗教板(あるのか?)で思う存分語ってきてくれ
305通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:22:35 ID:???
それは正確ではないな。
宗教の中にガンダムがあるのでは無く、ガンダムの中に宗教観が織り込まれているんだよ。
306通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:23:30 ID:???
富野教とかいう怪しげな新興宗教のスレならこの板にもある
307通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:24:03 ID:???
宗教板はどこの坊主が信者と浮気したとか、自分の宗派内の悪口の言い合いで宗教について全然語ってないな。
308通常の名無しさんの3倍 :2010/03/31(水) 22:24:32 ID:???
たいして面白い話題を振る能力も意思もないくせに
やたら追い出したがる仕切り屋が一番ウゼー
309通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:30:04 ID:???
ここで宗教と関連付けた解釈を語られても
肯定も否定もできねーぞ
310通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:34:02 ID:???
>>309
別にそんなに堅苦しく考えるなや。
311通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:37:00 ID:???
つか誰か>>283 のシーンがどこのことか解説してくれ
素でわからん
312通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:38:13 ID:???
勝手にすればいいのに前置きが長ったらしい

>>311
CCA見返せば?
313通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:47:24 ID:???
賛同して欲しいんだろう
314通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:48:57 ID:???
たぶん283はなにか勘違いしてるだけだ
315通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:49:24 ID:???
あんなに説明的な所なのに、解らないのかマジで?
316通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:57:43 ID:???
ひょっとして

「サイコフレームが多い方がアムロに有利なんです」

ってセリフのこと?
まさかね
317通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:58:12 ID:???
説明的すぎて不満が出たくらいだと思うがw
318通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 22:59:59 ID:???
説明のために死んだ女性パイロットがいました
319通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:01:16 ID:???
いや説明的じゃなくて、いきなりどうしてそうなるの?って話でしょ
サイコフレームならサザビーにも同じものが使われてんだから
どうしてアムロだけ有利になるの?
320通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:01:55 ID:???
あれじゃオカルトだよ
321通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:04:27 ID:???
多い方が安心
322通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:04:40 ID:???
>>316
外れ。
それが最初から確信してるなら、>>295の言う通り最初から放り込んどけば済む話。
サイコフレーム技術がフェイクで無く完成した技術だと実証された上で。
その共鳴作用で未知数の機能がってやりとりがあっただろ。
その場ではアムロは懐疑的で、チェーンはその可能性を否定しきれていない。
何故なら、直前の戦闘でチェーン自身がフレームの作用を体験していたからだ。
だから終盤の土壇場まで、思い切った行動には出なかった。
323通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:05:31 ID:???
たしか作品中に出てきた説明図では、コクピット周辺を取り囲むように
サイコフレームが使われてたよね
そんなところにあんなちっちゃなサンプルを脇に持っていったら、なん%なにがアップすんのよ?

ねーよw
324通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:11:35 ID:???
マジで逆シャア見たことないんじゃないかって気がした
325通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:15:05 ID:???
>>322
νガンダムのサイコフレームと共振してって手紙の話?
それが実証されたのがチェーンが機銃で撃ち落とせたからっての?

あの時アムロはどこにいたんだ?
サンプルが共振して未知数の能力?
サンプルってのはフレームとまったく同じものだからサンプルなんでしょ?

量の問題なら>>323 の通り、数%も増えるかどうか、それを混乱した戦場で
どこにいるかわからないアムロのところに壊れたモビルスーツで運ぼうとする
こりゃもう狂人の行動だよ
326通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:18:14 ID:???
面倒くさい奴だな
327通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:20:39 ID:???
まるで子供を相手にしてるみたいだ
328通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:21:54 ID:???
まともに説明できないからってそりゃないだろうw
329通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:24:04 ID:???
流れを通して見ると共感できるかはともかく
そんなに違和感のある展開じゃないんだが
チェーンを狂人って考えてるから納得できないだな
330通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:26:24 ID:???
動力と繋がってないフレームの切れっ端
331通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:28:50 ID:???
素人の自分が相手MSの動きを先読みして機銃で撃墜できた
チェーンがサイコフレームの機能を信じたのはこの一点に尽きる
何故アムロの元にただのサンプルを届けようとしたのかは
二人の出撃前の会話で見ていれば分かるはず
332通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:29:09 ID:???
動力も無い切れっ端が鳴動したから着目したんじゃね?
333通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:30:28 ID:???
大体ICチップを金属の結晶構造並のサイズにしてフレームに閉じ込めたとしよう
で、どうやって相互に結線してるのかな?
なにを入力してなにを動力に処理させて、どうやって取り出してるのかな?

それが離れたところにあるサンプルと共振して未知の力を?
そもそもチェーンってニュータイプなわけ?
ギャグだろそれじゃ。

ともかくサイコフレーム周りはCCAの恥部だよ。
たぶん富野の富野的なところだろうけどね。
334通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:31:04 ID:???
まあもちつけ
335通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:31:55 ID:???
え、そこから?って感じ
336通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:38:33 ID:???
サイコフレーム自体を批判したいなら最初からそう言えよ
337通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:39:27 ID:???
元々ガンダムはオカルトだろ、アムロなんか死人としょっちゅう会話してたぞ
サイコフレームがどうとかってさ、超巨大石ころ一つガンダムで押し出してるのは恥部じゃねーのかよw
338通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:40:45 ID:???
チェーンの行動がおかしいって話からサイコフレームの話にすり替えてんな
339通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:41:12 ID:???
アムロなんて2回も死んでますからね
340通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:42:37 ID:???
みんなZが悪いんや!もしくはハゲが悪いんや!!
341通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:43:07 ID:???
>>333
あれはラピュタの飛行石的な未来に化ける新素材なんだよ
Tボーン一個あればガンダムの性能は数倍になるんだよ
そう理解しとけ
342通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:45:22 ID:???
ハゲは甘え
343通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:45:34 ID:???
ミラバケッソwww
344通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:48:45 ID:???
>>333
サイコフレームはガンダムに食べさせると、小さなメカをワラワラと吐き出すんだよ
345通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:49:56 ID:???
二足歩行の人型巨大ロボットなんてオカルトの極み
346通常の名無しさんの3倍:2010/03/31(水) 23:58:59 ID:???
サイコフレームがトンデモすぎるから、それに拘るチェーンが狂人にしか見えないんだよ
それは確か

あの脚本に違和感を抱かないのは富野信者とオコチャマだけ
347通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 00:00:52 ID:???
大人ならさらっと流せよ。
アニメに違和感とかどんな大きなお友達だよ。
348通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 00:01:58 ID:???
お前ほどの男が!なんて度量が小さい!!
349通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 00:05:13 ID:???
脚本に文句ある人なんていっぱいいそう
特にシャアファンの人とかw
350通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 00:05:25 ID:???
シャア板に居るお前等に言えた事か!!
351通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 00:05:36 ID:???
安室が言った時も思ったが大した男じゃない件
352通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 00:09:31 ID:???
Zのときは過去を吹っ切ったフリしてたから騙された
エゥーゴに参加していたら幻滅してただろう
353通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 00:23:52 ID:???
CCAは敵に殺されたキャラより身内に殺されたキャラのが多い件
354通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 00:42:16 ID:???
ギュネイの部下のことかーー!
355通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 01:05:57 ID:???
>>354
あれさらっと流れてるけど酷いよなw
しかもあれよく見ると十機しかない隊長機なんだぜw
356通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 10:10:59 ID:3LZfi8KY
サイコフレームがいまいちどんなのかが把握できないというか。
357通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 13:50:39 ID:???
サザビーに使われているサイコフレームと、νガンダムに搭載されているサイコフレームとでは、使い方の性質が違うらしい。
本来のサイコフレームは、構造材としてのフレームに、パイロットの脳波を拾わせるアンテナの役割をさせて。
省スペースと高い感度での受信が行われる。
シャアからリークされた技術情報に、アムロが元々持っていた「敵の脳波を傍受する」と言うアイディアを含めて作られたのがνガンダムのサイコフレーム。
サザビーのサイコフレームが、パイロットの脳波だけに限定されたシステムなのに対し。
νガンダムのサイコフレームは自機以外の脳波をも感知する。
そして、νガンダムのフレームと同素材で作られたチェーンのフレームは、同じ機能を持っており。
一種のワイヤレスアンテナの役割をするのかもしれない。
つまり、敵の脳波をνガンダム一機のフレームで感知するよりも。
違う位置から別途観測する事で測位精度と感知距離と範囲を広げる事が可能になる。




と言う夢を見た
358通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 13:56:22 ID:???
あぁびっくりした
そんな設定聞いてねーよ!って思った
359通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 14:04:33 ID:???
でも、敵(NT機に限らず)の脳波を受信するサイコミュがνガンダムに使われてるのは、
オクトバーの台詞から解る。
本来ならガンダムの機内にしかない機能が、サイコフレームが加わり機能が底上げされて。
そのフレームの端末が機外にまで存在し、動力の無いまま機能してしまったのはイレギュラーな事だったんだろう。
共鳴効果が最初から解っていたら、フィンファンネルにも使われて、それこそトンでもない事になっていたかもしれん。
360通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 14:04:48 ID:???
チェーンみたいな女好きだなんて相変わらず女の趣味が悪いなぁ、アムロさん

ってのは正直、概ね共通意見だと思ってたw
何となく、昔はクェスみたいな感じだったような気がしてしまっている
361通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 14:10:46 ID:???
しつこい
362通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 14:25:08 ID:???
共鳴するのはアムロ以外の人間の意志もサイコフレームを通した時でしょ
チェーンの意思がなかったらTボーンは共鳴したり宇宙飛んだりしないし
人の意思が集まらなかったらオーバーロードしてアクシズ押し返したりしない

アムロ個人とサイコフレームで出来るのはアクシズを押し返す意思を
地球の裏側の連邦軍やネオジオン兵にも伝えることくらい
363通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 14:39:21 ID:???
そういうのもあるかもしれんね。
フィンファンネルにサイコフレームを載せて、どういう効果があるのかまでは解らない。
ただ、νガンダムとファンネルの間で、コントロールする為の送受信が行われている事から。
ファンネルにサイコフレームを載せる事で、ファンネル自身も敵の脳波を受信する機能を持たせる事も出来るんじゃないかなと考えてみた。
364通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 17:55:45 ID:???
スルメの様な作品
365通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 18:59:46 ID:???
サイコフレームが動き出したのはチェーンのアムロを手伝いたいという思いが
νガンダムのサイコフレームと共鳴したってことでいいんじゃないかね

だいたい、1stでアムロがWBのみんなを助けたいって一心から生身であちこちに意志を飛ばして
みんな反応してるわけだし

より強く意志を飛ばせる可能性があるサイコフレームによって
ネオジオンのパイロットまでアクシズ押そうとしたってことで納得するしかないのではないかと…

ただ、CCAのサイコフレームは映画におけるマクガフィンでしかないのが
消化不良ではあると思うけど
366通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 21:17:32 ID:???
「キサマほど急ぎすぎもしなければ・・・」と言いつつ
落下しつつあるアクシズをガンダム1機で押し出そうとする無茶をやるアムロ。




十分急ぎすぎですって。
367通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 21:34:17 ID:???
改革はともかくアクシズは急がないと
368通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 22:14:35 ID:???
まだもう一撃出来る!
気持ちは分かるがケーラ無茶し過ぎだろ…
369通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 23:47:18 ID:???
>>367
ごもっとも
370通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 00:19:09 ID:???
チェーンが死ぬあたりは確かにわかりにくいんだよね。

ハサをかばってチェーンの弾でクエス死亡→ハサ激高でチェーン殺害
 →サイコフレーム解放ってあたり。

この辺>>365だとちょっと苦しい気がする。
371通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 00:30:52 ID:???
何が分かりにくくて何が苦しいのか一番分からん
372通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 00:57:39 ID:???
分かりにくいのはクェスがハサウェイを邪魔者と振りほどいたのか
危険だから振りほどいたのかの方。
373通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 01:01:20 ID:???
危険だからだろ。
374通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 01:04:35 ID:???
クェスとハサウェイの二人にとって直撃だから危険で。
回避、または応撃に邪魔だから振りほどいた。

つまり両方です。
375通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 01:18:14 ID:???
咄嗟に庇ったように見えたよ
救えない馬鹿娘の唯一の善行というか
まぁハサウェイが台なしにしたわけだけど
376通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 01:23:42 ID:???
庇ったんでいいと思うよ、そうでなきゃ救いがない。
ハサは救い様の無い馬鹿だが。
377通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 02:21:45 ID:???
童貞捨てれそうだったのになぁ そりゃ切れるわ
378通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 09:28:58 ID:kmiFk6wD
爆発でブレーキがかかって半分が落ちるって言ってるのに

νで前からブレーキをかけたのはなんで?後ろから押すか横から押すかしないと
駄目なんじゃないの?
379通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 10:17:32 ID:???
入射角を変えたかったんじゃないの?
380通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 11:16:28 ID:???
>>378
物理的には後ろから押すが正解みたいです。

でもさ、最後の壮大なファンタジーだとするなら
真っ向から押し戻すあの演出のがいいじゃん。
絶対に出来るはずないことをアムロが本気でやろうとするのがさ。

もう時間たってるけど、初めて逆シャア見た時はやっぱり感動しましたw




381通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 11:19:50 ID:???
tesu
382通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 11:53:37 ID:???
個人的には真下近くから押して、方向を変えたと脳内補足している
383通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 12:36:33 ID:???
軌道を少しずらしたって感じだと思ってる。
真正面から押し返すのは、いくらなんでも無理だろうし。
384通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 14:25:11 ID:???
88艦隊はオカルト共鳴パワーなしでは協力してくれなかったんだろかw
385通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 15:28:45 ID:???
あれって摩訶不思議パワーに引き寄せられたっていうのか…?
アムロの気持ちがサイコフレームであの一帯に充満した…?
386通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 15:55:28 ID:???
人がそんなに便利になれるわけ・・・ない
387通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 16:03:08 ID:???
大変だーっ!と言うアムロの気持ちを共感したんだろ。
388通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 18:29:25 ID:???
ブライトもなんで今頃みたいなこと言ってるし
サイフレで増幅されたアムロのオカルトパワー炸裂ってことだろ
389通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 19:12:37 ID:???
>>383
「いくらなんでも無理」以前にもはや超常現象なんで
390通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 20:43:40 ID:???
>>380
後ろから押していいのは重力加速度を振り切れるほどの超巨大推力がある場合だけだ。
後ろから押して失敗した場合、アクシズを加速させた分だけ地球の被害も大きくなるという
リスクの高い方法でもある。
MS一機で後ろから押すのはあまりに愚か。
391通常の名無しさんの3倍:2010/04/02(金) 21:21:18 ID:???
88艦隊を呼び寄せたのはアムロじゃなくてチェーンのオカルトパワーだぞ
392通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 09:59:44 ID:M9DUN/eM
シャアとアムロがロンデニオンで殴り合ってるが
ファーストの時のフェンシング勝負と合わせてアムロの2連勝。
MS同士の殴り合いでもアムロが勝ってるし
この二人の一番の違いって運動神経の差じゃあるまいか・・・。
393通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 10:42:10 ID:???
シャアはああ見えてすっげー運の悪い奴なんだよ。
1st でもZでも、情報収集に潜入して、見事にカメラを壊されてるだろ?
並の運の悪さじゃないよ
394通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 10:53:22 ID:???
フェンシング勝負はアムロも肩を貫かれてるしアイコでしょ
アクシズ内部のバズーカvs腰ランチャーぶっ放し勝負ではアムロの負けだから
生身勝負は1勝1敗1分だ

MS同士の殴り合いは片腕がない時点でサザビーに勝ち目はない
395通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 12:11:17 ID:???
肩と顔面じゃ差が有り過ぎる
396通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 12:40:33 ID:/2hmvV5c
>>394
あのバズーカーはどこで入手したんだろ?
397通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 13:30:05 ID:EJkJmPsI
口喧嘩ではシャアが勝ってるみたいだけどな。
アムロなんて「そうかい!」しか言えなかったし。
398通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 13:48:31 ID:M9DUN/eM
>>394
ヘルメットが無ければ即死って時点でアムロの勝ち。
大体、NTもクソも関係ないであろうビームサーベル勝負での
アムロの強さは異常・・・。
399通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 14:33:06 ID:???
>>390
どの道現実的判断じゃねえし、大差ねーよw
400通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 15:08:22 ID:???
本来なら押してどうにかなるものじゃないんだから
どっから押そうが変わりないんだよねw
401通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 15:26:42 ID:???
山火事の時バケツ一杯の水をどこにかけるのが合理的か考えるようなもんだよな
402通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 15:36:17 ID:???
>>394
腕がないのは先にチャンバラで負けたからだろ
403通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 15:42:12 ID:???
いやいや
150kmのデッドボールを151kmにするか149kmにするかくらいの違いはあるよ
404通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 17:28:46 ID:???
150`の1`加減算ということは150機以上で押せば普通に押し返せると?
寧ろエネルギーは速度の二乗だから必要機体は更に少ないか
405通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 18:28:42 ID:???
でも火事を消すのにマッチは使わないだろう。
少なくともバケツにしておく
406通常の名無しさんの3倍:2010/04/03(土) 22:42:43 ID:???
CCAに出て来るMSはみんなかっこいいな。
407通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 01:46:46 ID:???
ν、サザビーが凄いのは分かるが
それの母艦となる
ラーカイラム、レウルーラって凄いの?
408通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 08:30:41 ID:???
ガシャポン戦記ではラーカイラムの方が高値だったよ。
409通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 17:29:14 ID:???
空母ラーカイラム>レウルーラ
戦艦レウルーラ>ラーカイラムっぽいが。
レウルーラにサザビーのカタパルトないし・・・
レウルーラは撃沈されなかったが
ラー・チャターは沈んでいる。
410通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 18:07:52 ID:???
そういやアクシズ落とし戦での双方の戦力ってどんくらいだろ
後半は他の連邦軍合流したっぽいけどほとんどロンドベル隊のみと
ネオジオンの勝負だったけどアクシズに戦艦に接舷されたり結構ネオジオン押されてたみたいだから
ネオジオンもロンドベル並でそう大した戦力もってなかったのかな
411通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 18:54:30 ID:???
ロンドベルは映像から判断してジェガン他60機程度に艦船が4つ、
ネオジオンは艦船13だか14に設定上ギラドーガが90機くらいかな。
412通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 19:15:33 ID:???
アムロが「アクシズにネオジオンの全艦隊が集結したわけじゃない」って言ってる
413通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 19:25:17 ID:???
最終的にはルナツー落とした艦隊も合流している。
414通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 19:26:05 ID:???
最終決戦前のブリーフィング
ブライト「よし、三段構えだ。ルナツーから敵の援軍が来る前にけりをつけるぞ」

ネオジオンは最終決戦の時点でも
まだルナツーに居残ってる部隊が結構あるはずなので
全戦力がアクシズ戦に参加した訳じゃない。
415通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 19:28:41 ID:???
アクシズに核を満載したムサカが合流してるから
他の艦艇も合流したとみるべき。
416通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 19:31:41 ID:???
追伸、ネオジオンにルナツーを押さえておく
戦略上の意味はない。核を奪ったら放棄だろう。
417通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 19:49:11 ID:???
あれでルナツーの全戦力が潰されたとも思えないしルナツー押さえておく意味はあると思うがね。
少なくともブライトはまだルナツーにネオジオンの戦力が残ってると考えてるし。

参考までにハイストではルナツーで捕虜になってる連邦兵士の描写があって
ネオジオン将兵がアクシズに行けねえって荒れてるぜって事を話してるシーンが存在する。
418通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 19:53:53 ID:???
ハイストリーマーは入れていいのか?
原作オンリーにしないと荒れるぞ?
419通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 19:57:18 ID:???
>>417
大破したクラップに随行してルナツー艦隊のサラミス改が写ってるし
捕虜以外は全部隊離脱してると思うよ。
420通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 20:17:26 ID:???
>>418
まぁあくまで参考までに、だし。

>>419
あれだけで全部なのかね?
ルナツーの奥の方にいて逃げられなかった連中とかもいそうだが。
何だかんだでルナツーってかなり大規模な基地だしそう簡単に戦力完全に潰せるとは思えんぞ。
421通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 20:22:06 ID:???
戦力の全部を潰す必要はない。
核の奪取とルナツー艦隊が機能しなければいい。
ルナツーの基地機能まで破壊する必要はない。
目的はあくまでもアクシズ落としなんだから。
422通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 20:35:27 ID:???
そのルナツー艦隊を機能させなくする為の部隊が
アクシズに核持ってった後もルナツーに残ってる部隊なんじゃね?
423通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 20:39:01 ID:???
ルナツー艦隊は旗艦も大破して機能していない。
ただでさえ数で劣るネオジオンが戦力を
二分したままにしておく愚作はない。
いくらシャアがアホでもそこまでじゃないだろう。
ナナイもいるしライルもいるからな。
424通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 20:40:07 ID:???
ルナツー戦に参加したネオジオン艦隊は補給しなきゃ戦えんだろ
425通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 20:41:17 ID:???
その為にもアクシズに向かう必要がある。
426通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 21:27:52 ID:???
じゃああのブライトのセリフは何だったんだろうな。
ネオジオンのダミー艦隊の話見る限りネオジオンが
どの程度の戦力保有してるかはある程度分かってたっぽいし、
そうでなくともルナツー襲撃に参加した艦隊の規模は分かるはず。
ブライトがネオジオンの戦力を読み違えたって事は無さそうだが。
427通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 21:31:49 ID:???
ブリーフィング時にはまだ戻ってなかったんだろう。
アクシズ攻略中に残りの増援が来てしまったと。
壊れたクラップよりムサカが遅いとは思えん。
428通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 23:26:44 ID:???
>>427
お前は一体何を言っているんだ。
429通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 23:29:25 ID:???
>>428
ムサカの最大戦速とアクシズ阻止作戦での時間系列について。
430通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 23:41:22 ID:???
ルナツーからアクシズまで最大戦速で飛ばせたとしても丸一日はかかるんじゃない?

もちろんテキトウだが。
431通常の名無しさんの3倍:2010/04/06(火) 23:44:15 ID:???
この辺の時間描写が適当なんだよな。
でもギュネイの艦隊が間に合ってるから
他も間に合っているはず。
432通常の名無しさんの3倍:2010/04/07(水) 00:05:02 ID:???
ブリーフィング後の最終戦闘時に残りの増援がやってきたってこと?幾らなんでも苦しすぎるだろ…
劇中そんな援軍がやってきた描写なんて微塵も無いのに
433通常の名無しさんの3倍:2010/04/07(水) 00:06:20 ID:???
ギュネイが来てるじゃん。部下と一緒に。
434通常の名無しさんの3倍:2010/04/07(水) 00:22:42 ID:???
ナナイも来てるしギュネイ単独じゃないのは確か。
435通常の名無しさんの3倍:2010/04/07(水) 00:30:32 ID:???
???
今話してるのってブライトがブリーフィングで言ってたルナツーからの残りの援軍の事だよな?
ギュネイが部下連れてきたのって最終戦闘前のブリーフィング以前の話だろ?
そもそもギュネイはナナイの居たムサカにいた訳だし。
436通常の名無しさんの3倍:2010/04/07(水) 00:32:10 ID:???
そうだっけ?
見直してみます。
437通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 17:57:02 ID:???
つーかブライトって馬鹿だろ?
438通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 18:38:08 ID:???
れんぽー軍など…俺一輝で!
439通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 21:33:55 ID:???
鳳凰幻魔拳!って逆シャアには一輝出てないな
440通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 21:55:26 ID:???
燃え上がったアムロの小宇宙によって世界は救われましたとさ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア fin.
441通常の名無しさんの3倍:2010/04/08(木) 22:02:19 ID:???
1stの歌詞が伏線だったなんて・・・・・・
442通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 00:22:51 ID:Q0kYr+Pf
すげぇ!
443通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 09:49:53 ID:???
いや1stの歌詞ならば黒煙上げて燃え上がるのはアムロではなくて
ガンダムですが。しかもRx782ね。おっぱいとかではない
444通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 10:55:46 ID:???
あの曲て連邦の子供向けプロパカンダだよねw
445通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 17:55:47 ID:???
プロパガンダム
446通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 18:31:08 ID:???
扇動戦士プロパガンダム
447通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 19:45:59 ID:???
扇情戦士ガンだむぅんっ
448通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 21:30:06 ID:y6RfX4WV
これ当時劇場で売られてたグッズとかってどんなのだったの?
買った人いる?
449通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 21:40:15 ID:???
劇場でパンフと下敷き買った。
宇宙をバックに、ぬーガンダムからGMIII まで登場MSがコッチに向かってくるような柄。
同じ柄のポスターも売ってたな。
450通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 22:00:23 ID:???
>>449
さざびーはぬーと仲良く隣にいますか?
451449:2010/04/09(金) 22:11:58 ID:???
>>450
どーだったなー。いたような気がするんだけど、手元にないんでわかんね。
実家には多分まだあると思うんだけど。
すまないねえ。
452通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 22:20:00 ID:y6RfX4WV
今のロボットアニメだとキャラ人気がおそらく8割ぐらいだと思うけど
逆シャアぐらいの頃はまだロボット人気あったのかね?
グッズとかもロボット系が多かった?
453通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 22:40:40 ID:???
>>451
これは丁寧にどうも
逆シャア公開時は小学生でもなかったんで当時の商品に憧れます
454通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 22:47:33 ID:???
ああ〜 逆シャア乾電池とかもあったり?
455通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 23:09:19 ID:???
>>448
ポスターとメタルステッカーとカンペンケース買った
ステッカーとペンケースは同じイラスト
これがそれ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org796695.jpg.html
アニメイトで同じの見かけたから探せばまだあるんじゃね?
456449:450:2010/04/09(金) 23:16:22 ID:???
>>455
これだ、これこれ!

アムロとシャアの間の枠の中が、俺が買った下敷きの柄。
457通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 23:21:57 ID:???
前売り券の特典が光るSDガンダム消しゴムだった
ガチャポンと同じだったと思う
458通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 00:30:47 ID:???
>>455
ホビーハイザックはともかくプチモビまでいるとかwww

なんだこの存在感www
459通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 04:23:26 ID:???
このサイトすごい
ttp://qside.or.tv/char.html
460通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 09:02:30 ID:rBf9rvI/
>>459
怖くて見れないんだけどなに?
461通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 10:53:21 ID:???
>>460
シャアの考察・台詞サイト
462通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 11:44:51 ID:???
>>459
そのサイトは知ってたが、久しぶりに見たがやっぱり内容が充実してて面白いな。
しばらく読みふけってしまった。
>>460
グーグルで「シャア・アズナブル」で検索すると、上から2番目に出てくるサイト。
463通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 20:58:07 ID:???
キチガイ「ラー・カイラムでアクシズを押すんだよ」
464通常の名無しさんの3倍:2010/04/10(土) 23:07:24 ID:???
「アクシズが離れていきます!」
・・・
「レウルーラで押すんだよ!」
「ネオジオンがダメになるかならないかなんだ、やってみる価値ありますぜ!」
465通常の名無しさんの3倍:2010/04/12(月) 15:16:03 ID:???
>>459
贔屓の引き倒しな感じもあるが面白いな
466通常の名無しさんの3倍:2010/04/12(月) 15:40:11 ID:???
>>459
学生の頃振りに見たわ
もうクワトロ大尉の年齢に……老人か…
467通常の名無しさんの3倍:2010/04/12(月) 20:00:46 ID:HqkwKDMc
ガンダムの考察サイトは結構あるからね。
他にもいい考察してるサイトは多い。

468通常の名無しさんの3倍:2010/04/12(月) 21:08:09 ID:???
>>464
ネオジオンに占領されたルナツーにて


「おい、レウルーラは援護が要るんじゃないのか?」
469通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 08:05:49 ID:HpCEsCPC
これできればシャアはサザビーじゃなくてジオングみたいな
モビルスーツに載ってほしかったな。
470通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 08:35:35 ID:???
クエスって痛いキャラだな
471通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 09:15:11 ID:???
なあに、ハサウェイに比べれば救われてますよ。
472通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 09:21:17 ID:???
救われないんだよぉーっ
473通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 09:41:22 ID:???
チェーン何も悪くないのに
474通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 11:26:12 ID:???
そら艦で仕事中に、「私はNT!あんた船から降りなさいよお!!」とかDQNに言われたら引くわな。
475通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 11:56:36 ID:???
クェス・アホヤ
476通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 14:24:05 ID:???
チェーンは中破したリガズィで出撃したのは自殺行為ではあったが
ハサウェイに殺される謂われはまったくなかったよなぁ。

クェスもあそこに至るまで父親含めて2ケタ人殺してるし。
477通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 15:21:58 ID:???
そりゃクェスは曲がりなりにもネオジオンの兵士だからな
478通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 17:58:35 ID:???
行くかい?
479通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 18:10:02 ID:nTH2qy68
あそこあたりはどういう意図だったんだろう?富野は。

だって小説だとハサウェイが主人公の続編まであるのに
映画であそこまでハサウェイをめちゃくちゃにした意味あったのかな?
480通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 18:41:05 ID:???
登場人物は全員破滅させようということじゃないか?
ハサウェイは戦場へのこのこ出ていく直前までは寧ろ普通に健全だったんで勢い付けて突き落とす必要があったと
黒富野的には
481通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 19:11:00 ID:???
そういえばアムロが「そんなことじゃハサウェイだって死人に引っ張られるぞ」って言ってた。
482通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 19:15:32 ID:???
戦闘に出て破滅していないのはブライトとメランとハンナとナナイとライルくらいか。
そこそこセリフのあったムサカ艦長は艦橋打ち抜かれて死んだっぽいし
483通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 22:30:59 ID:???
ララァの悲劇をもう一回やっただけだろ
484通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 01:06:42 ID:???
ナナイとハマーンの声、同じ人かい?
485通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 01:13:39 ID:???
夢のマロン社のキュベレイとは別の人
486通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 01:26:59 ID:???
榊原さんの声はいいよなあ。

俺は、マウアーとアルんとこの先生がよかった。
487通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 02:59:42 ID:hnB1AXWv
488通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 03:49:55 ID:jdrvW2Kh
キュキュ!
489通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 15:37:02 ID:???
カムランは戦闘に出てないのに破滅ルート…
490通常の名無しさんの3倍 :2010/04/14(水) 21:13:44 ID:G+C+jCKb
>>486
シャトルのロビーで飲んでた酔っ払い女やインタビュアーもお忘れなく
491通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 22:39:15 ID:???
リ・ガズィってZの後継機なの?
492通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 22:48:30 ID:???
リサイクル・ガンダム・ゼータ
後継機というよりZの応急処置版
493通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 22:58:20 ID:???
リファイン・ガンダム・Z
Zの量産化を計った機体だが結果的にコストが掛かった為、ロンド・ベルに1機のみ配備
                                       , -‐ '  /
                                / /   /i    /
                            rr-v' /    / / _/
                      ,-‐‐、  /7r ̄メ,ヘ__,∠____/ /
                    /-、\ \〈___.i,--、レ´//〉/〉/`i′
                    ゝ, \.\_ トY-ィ ̄;|_/____, -┴┴-、、
                      ゝ、_レ゛`レ^|]-‐i〃__7/゚----、  ヾヽ
                       /∨`Y´`>┴v´\/   ___,〉  //
                     i-、ト、〈ー〈___"//_ニ∧"" ̄i人__,-i′
                  ,--、_____|__..iゞ,|‐-、ト--i_,-―'i^`┬―i^|\_|
     ___,--lニニi´ ̄三三i =j-- i ;::: ̄`il''i |_/"‐-_-'〔_  l  i.|
     ""ー.i_,--、___.=-i_ri_f=l〕-‐ト、;;;;;;;;;;;l|_j_,|/ニエ"-‐_,-i  ゝ=く'ノ
                 iミト_j_-‐′/~回〕l´ ̄l`i´',  | /o/√〉
                     /"/i~`r'| " | | i / ̄〈__/
                     |- ´/|".| |   | ト、.l_i‐‐-、_/
                  //`l i_/_,-'ト、i/\;,ノノ⊥ トL;ノノ
                 =〈〈  i トl´~,-r-、`ヽ.  ゝ.| |_ノ  ̄
                  ヾ、 ∨| | i_ノ  人.  l| |_.〕
                     〉"l、| i |  / |`l .l| |"`ヽ,
                   / λト、ゝ同レ;___.i‐' l| | ヾ ト、
                   i_/i `丁` ̄/    〈i_|   .| ヽ,
                    /_/  /     l|l〕 i λb  〉
                   i´__, -‐'"       ||~~`ト,_ ゝ、ノ
                                .i|   レ'ヽ、__ノ
                               |___/""/√
                                 i_____;//
                                i_____./
494491:2010/04/14(水) 23:39:25 ID:???
なんかカッコイイなぁ

ガンプラ欲しくなってきた
495通常の名無しさんの3倍:2010/04/14(水) 23:49:52 ID:???
若葉のかほりがするよ!
496通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 01:44:27 ID:???
アムロのホビーMSという設定のままでよかったのにな
497通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 20:16:38 ID:???
Zプラスが出てほしかったなぁ
498通常の名無しさんの3倍 :2010/04/15(木) 20:47:32 ID:JoWeeads
ガンダムで「アルプスの少女ハイジ」をやるなら
おじいさんはシャアだな
ハイジはヘルピー・プル
ペーターがジュドー・アーシタ
クララがミネバ・ザビ

ロッテンマイヤーさんがハマーン・カーン
ゼーゼマンがドズル
クララのおばあさんならぬ伯母さんがキシリア

これで誰か同人アニメ作ってくれ
499通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 21:14:50 ID:???
おっさん意外とメルヘンなんだな
500通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 21:33:02 ID:???
>>498は純粋よ
501通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 21:34:09 ID:???
昔戦ったことがあるから分かるの
502通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 22:16:44 ID:???
あだ名じゃなくて本当におっさんなんだな
503通常の名無しさんの3倍 :2010/04/15(木) 22:20:01 ID:JoWeeads
ろくなもん釣れんな。雑魚しかいないか…
504通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 22:36:57 ID:???
いい歳して釣り宣言とな
505通常の名無しさんの3倍:2010/04/15(木) 22:40:16 ID:???
なんで釣れんっ!
506通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 00:05:59 ID:???
餌がビミョーだったんだろ。
507通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 09:51:42 ID:???
クエス・パラヤって何だったの?
508通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 10:37:54 ID:???
ガンダムって銘打った作品なら大型MAに乗った少女キャラが敵キャラとして出てこないと寂しいだろ?
キャラ付け的にはイマイチでハズレだったけど。
509通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 11:29:55 ID:???
せめて濡れ場でもあったなら俺得
510通常の名無しさんの3倍 :2010/04/16(金) 19:11:10 ID:EQcKldNm
意味なく濡れ場とか萌えに走らず、オタにも媚びず、逆に突き放したのが逆シャアの富野
今のアニメ製作陣には逆立ちしてもできんだろうな
511通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 19:17:18 ID:???
構って欲しいなら欲しいって言えよなオッサン
512通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 19:19:41 ID:???
1stであれだけ神秘的な美少女らしさを発揮したララァが二股かける悪霊になってんだから
電波系反抗期美少女が大規模破壊活動+親殺ししても何の不思議もない
513通常の名無しさんの3倍 :2010/04/16(金) 19:31:19 ID:EQcKldNm
>>511
気の利いたレスとかスレ盛り上げる話題を振るとか
そんなことが何一つできない無能の癖に文句だけは一人前の
お前のような奴には一番相手にされたくないからスルーしてくれ
514通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 19:55:56 ID:???
子供は嫌いだ!ZOOZOOしいから!!
515通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 20:01:30 ID:???
>>507
前にも言ったがララァをもう一回やっただけ
尺が短かったからフォウにすらなれなかったが
516通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 20:07:58 ID:???
>>511
釣り宣言してるしスルーしとけ
517通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 21:40:56 ID:???
ええい、パワーダウンだとぅ!
518通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 21:55:35 ID:???
シャアってMSの操縦は上手いかもしれんが
弾切れとか燃料切れが多すぎる
519通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 22:00:40 ID:???
最後の言葉がマザコン宣言のアズナブルさんマジパねぇっす
520通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 22:05:31 ID:???
ファティマでもあればシャアには天国だったろうに
その上ララァタイプがいたら打倒アムロも夢ではない
521通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 22:27:35 ID:???
ハイストみたいにセイラのこと言っていたらシスコン扱いされていたのかな
マザコンよりはましか
522通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 23:08:27 ID:???
>>520
個人的にはララァの登場がシャアの弱体化に繋がったと思う
無駄に自分に素直になったというか退行したというか
523通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 23:21:22 ID:???
でもいなかったらもっと早く死んでいただろうな
524通常の名無しさんの3倍:2010/04/16(金) 23:21:34 ID:???
10話までのシャアは左遷先で死にました
その後のはソックリさん
525通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 00:32:37 ID:1wWq8rs+
サザビーのコックピットてどんだけ丈夫なん?
526通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 00:34:21 ID:???
そらあんだけ大きいとね
527通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 00:37:52 ID:???
あの二人、脱出ポッドで掘れた箇所で縮こまって身を寄せ合って難を逃れたって本当?
528通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 00:42:10 ID:???
逃れてどうする
529通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 03:02:35 ID:???
アムロはコクピット内にいた方が助かる確率は高い
530通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 08:17:20 ID:???
αアジールとキュベレイってどっちが強いの?
531通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 11:20:38 ID:???
パイロット込みでキュベレイ
532通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 14:37:26 ID:???
アルパは鈍くて脆い
533通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 14:52:39 ID:???
パイロット抜きならアルパかね。
まあ、アルパは対MS戦には不向きだから一概には言えんが。
534通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 16:18:09 ID:???
>>405
亀レスだが迎え火を焚くという山火事の消火方法があってだな…
535通常の名無しさんの3倍:2010/04/17(土) 23:11:04 ID:???
大きくなった油田の火事は、ニトロで派手に吹き消すそうじゃないか
536通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 08:37:51 ID:???
シャアはシロッコいわくニュータイプのなり損ないだったのに
ずいぶん強くなったね
百式大破した後。、どっかで猛トレーニングしてたの?
537通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 08:59:08 ID:???
ナナイに丸め込まれて強化されました。
538通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 12:01:28 ID:???
ニュータイプ能力は特に伸びてるわけでもないだろ
多少はあるニュータイプ能力をサイコフレームが助力してファンネルを使えるんでなかったっけ?
539通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 12:04:19 ID:???
つうかシロッコ発言自体、意図が謎だからな
NT能力だって状況によって変わるだろうし
540通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 12:49:06 ID:???
サイフレ無しでもファンネル操れる程度のNT能力はあるっしょ。
541通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 13:06:34 ID:???
ジオングのサイコミュを操ってるんですけど・・・
542通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 13:24:45 ID:???
シロッコの言う「成り損ない」ってのは、その能力は得たものの人の革新たるNTには成れなかったと言う事だ。
543通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 13:36:21 ID:???
ずっと逆シャアを無条件でマンセーしてたけど、改めて見直したらそこまで面白くはなかった
544通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 14:26:59 ID:???
おめでとう 巣立ちの時だ 達者でな
545通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 14:28:51 ID:???
>>541
有線サイコミュなら強力なデムパを飛ばす必要もないし
使用範囲も限られてるからな
546通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 14:30:06 ID:???
有能なエスパーにはなれても真のNTにはなれないシャア
547通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 14:36:24 ID:???
考え方がオールドタイプだから
548通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 15:00:10 ID:???
曲がりなりにも扱いの難しいジオングの初期型サイコミュを稼働させられてたし
NT能力は決して低くないだろう。ファンネルも普通に扱えると思う。

単にアムロ級の異常発達したとまで言われる連中に比べりゃあ見劣りするってだけで。
549通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 16:22:34 ID:???
てかニュータイプを戦闘能力だけで図るなと何度も言わせるなと…
シロッコが言いたかったのは>>542の事で、大局を導く時流に乗れずにただの戦闘屋してるシャアを嘲ったんだよ
ダカール宣言で後ろで旗ふっときゃいいのに、百式あたりでノコノコ現場出るとか視野が狭いと言いたかったんだろ。
そういう意味じゃシロッコにとってアムロもまた出来損ないのニュータイプなんだろうな。

まあそのシロッコもジ・オで前線出てコロニーレーザーで艦隊やられてりゃ世話ないけど。
550通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 16:30:07 ID:???
下手にパイロットができる能力があるのがよくなかったな
551通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 16:39:10 ID:???
その定義だと出来損ないじゃないニュータイプなんていないわな
552通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 16:42:58 ID:???
ララァ「殺し合うのがニュータイプじゃないでしょう?」
553通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 16:45:32 ID:???
アムロは組織のトップじゃねー
554通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 16:50:03 ID:???
ニュータイプなんてジオン・ダイクンの妄言に過ぎないんだから定義なんぞありゃしない
555通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 16:54:55 ID:???
レビル「ニュータイプはな、戦争なぞせんで済む人類の事だ」
556通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 17:01:43 ID:???
タカ派の軍人やパイロットに言われても説得力に欠ける
Z以降はニュータイプ同士の内ゲバだし
557通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 17:03:13 ID:???
アムロに戦艦の舵握らせればいいんじゃね?
558通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 17:03:44 ID:???
クェス「私はニュータイプなんだからアンタ船から降りなさいYOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!」
559通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 17:05:52 ID:???
>>557
ラーカイラムにファンネル搭載しよう
560通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 17:12:29 ID:???
クェス「止めナよギュネイ、普通の人相手にするのw」
561通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 17:25:47 ID:???
脳内設定を得々と語ってる奴を見ると感心する
562通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 17:32:11 ID:???
戦闘能力以外での表現がほぼ皆無だったからな
563通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 18:01:37 ID:???
Zでプレッシャーだけはやたらに感じてたじゃないか
564通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 18:05:02 ID:???
あれはパイロット能力なんかとイコールだろ
565通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 18:32:44 ID:???
>>551
未だ本当の意味でのニュータイプなんて現れてないんじゃね?
かろうじてアムロがアクシズ止めた時に、その引っ掛かりを見せただけで
その時の光を裡に抱えたままに、その光に気づく事なく人類はVの時代に至るまで迷走を続けたという…

シャアはその事実にイラつくんだろうが、アムロはそれだけの時間を稼げた行いに安堵するんだろう。
566通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 18:37:11 ID:???
後続作品と無理に繋げる必要はない
567通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 18:48:23 ID:???
後付けだしな
568通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 18:51:52 ID:dVVZWtp2
百式が吹っ飛んだ後、すぐにネオジオン軍創設の準備に取り掛かったの?
569通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 18:54:24 ID:???
ハマーンが死ぬまではおとなしくしてたんじゃないの
570通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 18:58:28 ID:???
コロニーの連中のガードの堅さはすげーわ
571通常の名無しさんの3倍 :2010/04/18(日) 19:00:10 ID:Fw2XE2i7
>>543
突っ込み所満載だろw
572通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 19:10:01 ID:???
>>568
それ以前。エゥーゴにいた時から既に独自の組織作りをはじめてた。
573通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 19:10:32 ID:???
てか全てのコロニーを回ったって言ってるがロンド・ベルわざわざ目立つ軍艦で回ってたのか?
そりゃあコロニーの連中手引きしたい放題だったろう
せめて各港に見張りの駐在員をこっそり置くぐらいはしてんだろうな?

実際コロニーの連中が隠す程度で仮にも軍隊名乗って艦隊行動してる奴らを、
ああも好き勝手に行動させてる時点でロンド・ベルはアホだろ
574通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 19:15:51 ID:???
それだとダカール演説に微塵も説得力がないんだよな
ZZでどういう立ち位置で出てくる予定だったのか知らんけど
575通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 19:21:17 ID:???
ハイスト読めばわかるよ
576通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 19:25:37 ID:???
ネオジオンの連中は純正ジオン系の奴らばかりじゃなくて、グリプス戦役でバリバリ戦ってたエゥーゴの奴らの割合が高かったかもな

クワトロのシンパとかグリプス戦後にエゥーゴ離脱したり、他のエゥーゴ参加者も
原隊復帰する前にマンハントされてたり

そう考えればZZのエゥーゴの弱体ぶりも納得できるような
577通常の名無しさんの3倍 :2010/04/18(日) 19:26:13 ID:Fw2XE2i7
>>573
そういう仕事は実戦部隊じゃなく諜報機関の仕事
578通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 19:27:01 ID:???
エゥーゴを抜けるタイミングを逃して焦ってたかもしれないが
道化のまま宇宙に上がって死に掛けてりゃ世話ないわ
579通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 19:34:08 ID:???
>>577
仮にも独立部隊で連邦上層部から疎んじられてる自覚があるなら、子飼いの情報ソースぐらいは抱えとくべきだろ

戦闘隊長のアムロがブリッジでシャアの思惑推理して行動とかしてる場合かよ
580通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 19:37:11 ID:???
ついにカイさんの出番がきたか
581通常の名無しさんの3倍 :2010/04/18(日) 19:37:32 ID:Fw2XE2i7
>>579
自前の情報機関作れって?wそっちのが非現実的だろw
パトレイバーの後藤のように情報関係の人間とコネ作っとく方が現実的だ
582通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 19:45:46 ID:???
>>580
自らの意思で戦場から離れ且つ現実から目を逸らさなかったカイこそが真のニュータイプ
583通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 19:53:46 ID:???
>>581
いや、そういう事を言ってるんだが
584通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 20:01:32 ID:???
そういう連中と接触したら更に疎まれそうだけど
585通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 20:10:31 ID:???
後藤にコネがあるのは元の職場だからじゃねーか
アムロやブライトに何を期待しろってんだ
586通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 20:12:14 ID:???
ブライトやロンドベルの責任というよりジョン・バウアーの責任だと思う。

まぁ軍事畑以外にコネが乏しかったんだろうな、ジェガンやクラップを揃えたのは
大したもんだし。
587通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 21:19:14 ID:???
連邦政府はジオンのシャアが生きてるなんて信じてなかったんだよ
588通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 22:48:22 ID:dVVZWtp2
どうもクワトロとシャア総帥が繋がらないんだよなぁ
クワトロがアースノイドに絶望してる描写なんてあったっけ?
589通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 23:08:00 ID:???
ジャブローの核爆発とか見た時じゃね
590通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 23:15:34 ID:???
純粋で繊細な大佐はいつでも現実に傷ついて絶望してるよ
591通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 23:34:35 ID:???
>>589
あのときも環境破壊のことを真っ先に気にしていたな
592通常の名無しさんの3倍:2010/04/18(日) 23:43:08 ID:???
シャアって、感情を直接言葉にしたり行動にしたりしないで
ウジウジ長々と自分の中だけで考えて、唐突に結論を出す。

だから周りがついていけないんだよ。
根本的に恋愛とか向かない体質。
こういう人間が思い切ると隕石落とすというのは、ある意味クワトロ時代から繋がってるよ。
593通常の名無しさんの3倍:2010/04/19(月) 00:01:36 ID:???
まあそれだけ信頼できる相手がいなかったんだろう
1stの最後でもうちょっと上手くアムロとセイラを勧誘できてればね
594通常の名無しさんの3倍:2010/04/19(月) 00:05:12 ID:???
オールドタイプを殲滅するってあの時点で宣言してるし
そんな輩にセイラもアムロも付いて行かんだろう
595通常の名無しさんの3倍:2010/04/19(月) 00:10:43 ID:???
そんな無茶苦茶言ってた?
596通常の名無しさんの3倍:2010/04/19(月) 00:21:24 ID:???
めぐりあい宇宙で思いっきり言ってる
597通常の名無しさんの3倍:2010/04/19(月) 00:33:53 ID:???
ああ・・・俺TV版派だから・・・
598通常の名無しさんの3倍:2010/04/19(月) 00:35:58 ID:???
別にZで絶望しなくてもシャアはやる気満々だった
クワトロ経由した方が行動に一貫性がないわ
並行してネオジオンも準備してるわでメチャクチャ
599通常の名無しさんの3倍:2010/04/19(月) 00:55:35 ID:???
でもCCAってシャアの回想でセイラがコアブースターに乗ってたあたり、多分劇場版準拠だよね。
600通常の名無しさんの3倍:2010/04/19(月) 07:32:30 ID:???
>>592
上二行・・・まんま俺だわw
601通常の名無しさんの3倍 :2010/04/19(月) 22:16:39 ID:AI1v3/Hq
>>588
エゥーゴの理念何だった?
ダカールの演説でシャアはなんて言ってた?
結局アースノイドはどうした?
602通常の名無しさんの3倍:2010/04/19(月) 23:06:44 ID:55esyNR5
クエスって当時人気あったの?プルとかプルツーと
比べるとなんかいまいち人気なさそうな気がするんだけど。
603通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 07:11:05 ID:???
今でも人気ない
604通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 07:37:09 ID:???
かわいいよ
605通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 07:41:40 ID:???
リアルでいたらただの困ったちゃんだろうけど、キチガイに刃物と申します
606通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 08:17:48 ID:iSp0B24a
キャラクターデザインが微妙にリアルにしたいのか
アニメ絵にしたいのか分からないデザインだったよね。
607通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 09:15:31 ID:???
わざわざキチガイに刃物をくれてやる大佐って…
608通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 10:37:05 ID:???
プルとかプルツーも人気ないだろ
609通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 11:06:59 ID:???
なにいってんだこいつ
610通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 12:46:49 ID:???
>>607
大佐自体が刃物をもったキ(ry
611通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 17:52:02 ID:???
プルとか大きなお友達に大人気だっただろ
612通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 19:34:23 ID:???
不人気少女の嫉妬
613通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 20:15:21 ID:???
敢えて言おう、両者共カスであると!
614通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 20:20:18 ID:???
クェスは電波で間違いないとしても、もう片方も「プルプルプルプルー!」だからな
常人には耐えられん
615通常の名無しさんの3倍 :2010/04/20(火) 20:30:17 ID:7E2PnFmk
常人にはZZそのものが耐えられんけどな
616通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 20:30:59 ID:???
ここ基本Z、ZZは不人気だから
617通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 20:32:27 ID:???
>>611
逆にクェスは不人気だったな
618通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 21:12:55 ID:???
あれ?Zも駄目な人が多いのか
いや逆シャアが頂点なのは揺るがないんだけどさ
619通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 21:28:56 ID:???
>>616が勝手に言ってるだけでしょ
620通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 21:46:40 ID:???
いやほら、プルはあんなでも一応会話も成り立つし、割り切ればなかなか。
でもクェスは・・・・・なんか面倒臭いじゃん?
嫌われても好かれても、どっちに転んでも面倒な事になるのは目に見える。
621通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 22:09:11 ID:???
俺はZ大好きだけどなぁ〜
カミーユに修正される赤い彗星みて何回もオナニーした。
622通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 22:19:41 ID:???
1st とCCAで十分って人が多い
623通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 22:25:47 ID:???
1stで十分って人が
624通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 22:50:43 ID:???
イデオンだけで
625通常の名無しさんの3倍 :2010/04/20(火) 23:16:32 ID:???
ラ・セーヌの星だけで
626通常の名無しさんの3倍:2010/04/20(火) 23:39:05 ID:oOodYafu
けど逆襲のシャアってガンダム系譜というよりは
イデオン系譜泣きがするな。
627通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 06:51:21 ID:???
そこに目をつけたのが長谷川
アムロとシャアをイデオンと戦わせてたりしてるんだぜ!
628通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 12:49:20 ID:???
ガンダム>人の革新はあるよ
イデオン>そんなものないよ、愚民は死ぬまで愚民だよ
ダイバイン>馬鹿は死んでも馬鹿のままだよ
だから、最後サイコフレームの光で世界が少しでも変わっていく兆しを見せたんだからガンダムの系譜でいいんじゃね?
629通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 13:37:59 ID:???
>兆しを見せた

結局全く無意味だったけどな
630通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 14:57:42 ID:???
ターンエー世界は平和そうだから結果オーライだよ
631通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 20:25:27 ID:mQXLYK9T
ああけど逆シャアって88年なのか。88年であの作画はいいほうなのかな?
同時代にAKIRAがあるからちょっと良く分からないが。テレビアニメと比べると
格段に違うか。
632通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 21:58:39 ID:???
>>631
かなり良い方。MS戦は今でも最高峰。
633通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 22:11:41 ID:???
れんぽー軍など!俺一機で!のギュネイの勇ましさは逆シャアでも屈指
634通常の名無しさんの3倍 :2010/04/21(水) 22:18:38 ID:???
蓮舫にことごとく予算カットされてる今日この頃、みなさん如何お過ごしでしょうか?
635通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 22:20:01 ID:???
これ以上はやらせん!ファンネル!
636通常の名無しさんの3倍:2010/04/21(水) 23:05:35 ID:???
確かにファンネル成分はカットされとるがな(;´Д`)
637通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 06:05:36 ID:???
何度見てもクエスとハサウェイに対してストレスが溜まる
638通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 08:33:20 ID:???
ハサウェイは一連の流れ見てると共感できるしまだ許せる
クエスは嫉妬と甘えで動いてるからただひたすらイライラするだけ
639通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 09:15:31 ID:???
あの痛さも若さゆえの過ちでしょ
640通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 12:10:55 ID:???
可愛い女の子だから許されてるだけだな
あれを男の子がやったらたたかれまくるだろ
641通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 12:16:53 ID:???
イボルブのアムロにシャアは勝てるのか
「なんて力のあるおっさんだ…」(感心)
こんなのに勝てない
642通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 12:17:04 ID:???
>>638
すべての原因はヘタレ親父にある。開始5分で「富野だ」と分かる演出w
643通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 13:21:46 ID:???
それは子供側の一方的な見方だろ
参謀次官まで登りつめた男なんだぞ
644通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 13:27:38 ID:???
あのバカ親父だけは擁護する気にならん
位だけ高い無能なカス
645通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 13:34:12 ID:???
無能でカスが参謀次官にまでなれると思ってるのか…
646通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 13:44:57 ID:???
家族の不和って問題を父親だけの責任と言い切れますかねえ

自分勝手な妻、わがまま邦題の娘
そりゃ仕事と愛人にのめり込むのも無理ない
647通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 13:53:02 ID:???
>自分勝手な妻、わがまま邦題の娘
>そりゃ仕事と愛人にのめり込むのも無理ない

どこにこんな描写があったデスか?
648通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 13:54:14 ID:???
なんで腐った連邦の象徴みたいなバカを
浮気されて別居した妻やグレた娘のせいにしてまでフォローするのかサッパリ分からん
649通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 13:57:31 ID:???
だからそれは子供の理屈だって言ってるだろ
組織に属してそこで登りつめるってことの大変さもわからないのかい?
650通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 14:03:01 ID:???
高ニ病めんどくせえ
651通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 14:11:54 ID:???
仕事と家庭両立できる程度に地位を留めておくとかすらしなかったんだから父親としては失格だろ
652通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 14:21:10 ID:???
クエス親父は愛人&娘と一緒に宇宙に上がろうとする男だぞ。これはやばいってw
653通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 15:05:21 ID:???
キャシー…
654通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 16:06:21 ID:???
>>643
所詮作り話だからどんなアホでも高位に付けられます
655通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 16:11:57 ID:???
それ言ったらおしまいだろ
656通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 16:49:00 ID:???
>>654
いぢわるっ!
657通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 16:55:52 ID:???
つまんねーやつ
658通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 17:27:40 ID:???
おまえら知ってるか?
21世紀初頭の地球極東の島国にな、同盟国からバナナ政府と
無能扱いされルーピーと嘲笑われた首相が居たんだぜ?
驚くほどの無能なキチガイが人身位を極めてしまう例は極稀ではあるが
実際にありえるんだよ
659通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 17:59:22 ID:???
人望を集める能力はあったという事だ
660通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 18:11:57 ID:???
真の無能者に人はついてこない
661通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 18:37:25 ID:???
どんな無能だろうが下司だろうが金があれば人は付いて来るよ
662通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 18:42:57 ID:???
鳩山みたいだな
663通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 20:55:03 ID:???
あれは操り人形だからしかたな…くねーよ
664通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 21:52:44 ID:???
>>654
人間的強さが一番に要求されるはずの武装勢力の首領に柔弱電波中年が座ってるしな
665通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 22:31:33 ID:???
せめて繊細過ぎるぐらいに言えんものかね
666通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 22:43:14 ID:???
前は小沢に例えられてたのに今や鳩山扱いかw
667通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 23:08:09 ID:???
>>654
冒頭4分での彼の強さが分からなかったか?
やんちゃざかりの娘と愛人を一緒にして宇宙旅行に行くんだぞ?
若いさかりの娘の「宇宙に100億の人が〜云々」という
政治論に「しかし・・・」と冷静に持論を展開しようとするんだぞ?
今だかつてそんな男は見たことも聞いたこともないわ。
よっぽど器がでかいか、大うつけかのどちらかだわ
668通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 23:11:02 ID:???
登場人物は冨野以上に頭が良くなれないからな
669通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 23:16:32 ID:???
>>667
友愛の精神で愛人も娘も分け隔てなく助けるんだよ!
670通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 23:16:57 ID:???
(キリッ
671通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 23:21:07 ID:???
私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ、アムロ(キリッ
672通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 23:23:51 ID:???
大佐への誹謗中傷はご遠慮願います
673通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 23:27:56 ID:???
>>671
そのシーンはまさにそんな感じだったな。ドヤ顔してたし。
674通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 23:52:54 ID:btdQSJEv
シャアって一年戦争時にジオングに乗ってもガンダムに手も足も出なかったのに。
なんでサザビー対ニューの互角のMSで勝てると思ったの?
675通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 23:54:50 ID:???
手も足も出てたじゃン
676通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 00:05:35 ID:???
ジオングは手は出てたけど足は出てなかったぞ。あんなの飾りだし。
677通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 00:23:21 ID:???
格上のジオングで相討ちなんだから互角の条件でやり合ったらああなるわな
678シベリアよりのお手紙:2010/04/23(金) 00:47:17 ID:???
やられはしたが両手と右足と頭破壊して実質戦闘不能状態にまで
追い込んだのを「手も足も出なかった」ってのは中々斬新な意見だな。
まあ、足は無かったけどさ。
679通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 00:59:16 ID:???
手足どころか頭まで飛び出してたな。
680通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 01:00:27 ID:???
でも最後は無人のMSに撃墜されちゃったんだけどね
681通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 01:06:51 ID:???
その無人のMSに撃墜される奴に追い詰められたのがアムロなんだけどね
682通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 01:11:58 ID:???
パワーがダンチなんだよ
683通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 03:28:41 ID:???
つまりはそんな二人を縛り付けるララァさんこそガンダム最強キャラですね
684通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 10:13:11 ID:???
>>677
別に対ガンダムに限って言えば格上ではない
むしろ劣勢
685通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 14:07:05 ID:???
アデナウアーってなんか言いにくい。
686通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 14:59:55 ID:???
>>684
そりゃねえわ
687通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 15:02:08 ID:???
どの辺が劣勢だったんんだよ
688通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 15:12:32 ID:???
機動力と運動性はジオングのが劣ってると思う。
689通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 17:41:25 ID:???
ゲルググでどっこいなんだからジオングは格上じゃねーの
690通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 17:42:30 ID:???
あのひも付きロケットパンチを何んかの罰ゲームと思えない
奴らってなんなの?縛られて喜ぶM?
691通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 17:54:43 ID:???
ゲルググのシャアはヤバかったな
ズゴック時代のが強そうだ
692通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 17:59:22 ID:???
ゲルググも機体コンピューターの性能や非ルナチタ故の高重量考えるとガンダムとどっこいとは言い難いけどな。
693通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 18:02:10 ID:???
1stの大佐は、慣れない機体でガンダムと渡り合うのスゲーだったけど
それもCCAで覆ったからな
694通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 18:04:23 ID:???
>あのひも付きロケットパンチを何んかの罰ゲームと思えない

これプラモだけじゃなかったか?
695通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 18:06:08 ID:???
そこまで考えた演出なんかあったか?
696通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 19:21:53 ID:aL3Abf/k
後付設定ではいろいろあるかもしれないが。

ガンダムだけで見ると最後のほうでシャアはジオングにのって
やったガンダムとまともに戦えてた感じだったけど。
697通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 19:24:12 ID:???
マグネットコーティングが凄かったんだよ
698通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 19:32:42 ID:???
まあ、ジオングって明らかに対MS戦闘向きには見えないからな
699通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 19:34:53 ID:???
ジオングを見ているとキスしたくなる
ゲルググを見ていると鼻フックしたくなる
700通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 19:35:03 ID:???
νvsサザビーの結果が全て
701通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 19:37:22 ID:???
>>698
寧ろガンダムの方が近接格闘の出来ない宇宙空間戦闘には向いてない気もするが
702通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 19:38:21 ID:???
ガンダムの設定なんて9割以上が後付け設定だと思うが。
703通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 19:40:25 ID:???
>>701
名無しのザクやジムですら宇宙で近接格闘やってんだが…
704通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 19:44:33 ID:???
>>701
MSの存在を全否定する気ですかそうですか
705通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 20:02:45 ID:???
別に格闘する為に人型ってわけじゃないでしょ
706通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 20:17:41 ID:???
いやそうだろ
707通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 20:20:05 ID:???
だったらジオみたいに隠し腕とか付けまくればいいのに
708通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 20:27:08 ID:???
手足あった方がAMBACで運動性が向上して
推進剤も節約出来るから宇宙戦闘では有利って事でMSができた訳なんだが。

そんなMSであるガンダムが宇宙戦闘には向いてないって…
709通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 20:40:48 ID:???
MSは白兵戦がメインだってのに
710通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 21:15:12 ID:???
急に白兵戦がきたので…
711通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 21:23:46 ID:???
ザクU「急にボールが来たので…」
712通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 21:25:38 ID:???
超接近戦でも飛び道具使えばいい
本当に格闘武器が必要な場面は周りの施設を壊したくない時ぐらいか
713通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 21:27:07 ID:???
まあ、実際は接近したら格闘武器使いまくりなんですけどね。
714通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 21:27:44 ID:???
グーパンチ連打が無いと「モニターが・・死ぬ」の迷ゼリフが無かったことに。
715通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 21:27:49 ID:???
超接近戦で拳銃を使ったアスハムさんはボコられたよ
716通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 21:28:03 ID:???
>>708
その心意気や良し!!!
717通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 23:37:17 ID:???
赤ザクで連邦の白いMSに蹴りを入れてた時代が懐かしいわい・・・
718通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 23:56:19 ID:???
>>698
じゃあジオングって何用?
719通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 23:58:36 ID:???
対戦艦用とか
720通常の名無しさんの3倍:2010/04/23(金) 23:59:18 ID:???
対艦用
721通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 00:04:08 ID:???
シャアゲルググョワーな展開だが。
テキサスコロニーの攻防(劇場版限定)のガンダムvsゲルググは神戦闘だと思うがなあ。
両手でライフルとサーベルを交互に使い分けながらの戦闘は秀逸かと。
722通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 00:23:02 ID:???
>>717
大友克洋が監督したガンダムのシャアザク対ガンダムはカッケーな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3005148
723通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 00:27:32 ID:???
次回予告でバッサリ切られてたからな
724通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 00:36:28 ID:???
>>720
そんな設定あったかね
725通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 02:12:23 ID:???
ないんじゃね?ビグザム並にデカイわけでもなし
726通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 03:05:10 ID:???
ケイブンシャのメカ大百科に艦隊攻撃用って記述があるらしい>ジオング
727通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 03:26:05 ID:???
オールレンジ攻撃は高速戦闘の為のもんじゃないのか
728通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 03:59:39 ID:???
ケイブンシャがMSの設定を考えたわけじゃねーだろ
729通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 04:21:52 ID:???
ジオングって対MS戦闘用には見えないよね

じゃあ何用だよ

対艦用とかじゃね?

そんな設定あるのかよ

ケイブンシャの本にそういう記述はあったらしいよ

ケイブンシャが設定考えた訳じゃないだろ


なんだこの流れ…
730通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 05:03:19 ID:???
もうガンダムVSジオングスレに行けよ
731通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 08:26:54 ID:uUBNxk8o
ジオングって近接戦闘とか向かなそうにみえるかな。
ビームサーベルぐらい装備してたんだろうか。
732通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 10:05:50 ID:???
してないはず
733通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 11:48:42 ID:???
エルメスと同じで遠距離からビチューンドギューン→離脱するための機体だろ

んで、アムロにあっという間に看破されて
「こう近づけば四方からの攻撃は無理だな!シャア!!」と
734通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 11:52:08 ID:???
それを憶えていたシャアさん、百式でキュベレイにくっつきますが…
735通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 12:16:37 ID:???
キュベレイとジオングは根本的にタイプが違うだろ
736通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 12:22:56 ID:???
エルメス→キュベレイ
ジオング→αアジール
737通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 12:34:30 ID:???
うむ
738通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 12:38:37 ID:???
>>734
「こう近づけば、その武器は使えまい、ハマーン!」

ぴちゅうぅぅん!ぴちゅうぅぅん!

アリ? σ(^_^;) オッカシーナ?
739通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 12:41:41 ID:???
密着した時に頭部バルカン食らわせば良かったのに
740通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 13:14:56 ID:???
オッカシーナ? おれクワトロバッジーナ〜
741通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 13:22:17 ID:???
>>740
出直してこい
742通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 13:52:37 ID:???
CCA製作段階時のアルパの名称がネオジオングだったってマジなんだろうか。
743通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 13:58:30 ID:???
俺もそう記憶してる
744通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 16:57:59 ID:???
だせー…
スーパーガンダムを遥かに凌ぐダサさ
745通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 17:20:33 ID:???
>>742
アルパじゃなくてサイコドーガの方みたいよ
746通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 17:24:02 ID:???
その名前でシャアが乗らなかったら詐欺だな
747通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 18:23:15 ID:???
そうすい「今回は手も無いんだね・・・?」
相方「あんなの飾りです! 偉い人には…ブっ それが分からんのです! …ぶひゃひゃw」
748通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 18:48:51 ID:???
>>744
甘いな
νガンダムをカタカナで書いてみるんだ
749通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 19:17:16 ID:???
ネオジオン自体がネーミング的にはあれだと思う
750通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 19:22:14 ID:???
真・ジオン
とか?
751通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 19:24:34 ID:???
ネオ†ジオン
752通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 19:25:54 ID:???
厨ネーミングの法則・ドイツ語を多用するに従ってノイエ・ジオン
753通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 19:33:06 ID:???
ヤクト・ジオン
754通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 19:44:03 ID:???
>>747
出してないだけでアルパにもちゃんと手はついてるぞ。

肩アーマーの中に収納されてる。
755通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 21:18:06 ID:wFGndGlo
ところでエンディングがTMN
だったのはなんでなの?シティハンターとかもそうだけど
当時小室はアニソン専門みたいなところあったの?
756通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 21:22:14 ID:???
ネットワーク時代はイベントのテーマ曲なんかをよく歌ってた
757通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 21:56:39 ID:???
合ってたからいいや
758通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 22:08:00 ID:???
ちょっとダサいところとかね
759通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 23:17:44 ID:???
リメイクではTMR使うから覚えとけよ
760通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 23:18:58 ID:???
BEYOND THE TIME/TM NETWORK
761通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 23:24:31 ID:???
リメイクとかマジいらないわ
762通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 23:44:58 ID:hsZATsBI
あそこが一番古さを感じるね。
763通常の名無しさんの3倍:2010/04/24(土) 23:48:27 ID:???
ガンダム劇場版シリーズ期間限定DVD\3000で一番売れてるのが逆襲のシャア
764通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 00:42:46 ID:???
もう少しMSの戦闘を長く見たかった
5部作くらいにして作り直して欲しい
画質は昔のままで
765通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 00:47:28 ID:???
一部24分くらいか
見易くていいかも
766通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 00:53:56 ID:???
これ以上グダグダ茶番劇が長引くならいらねー
767通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 01:41:44 ID:???
アムロ×ギュネイ&クェス戦のBGMを収録したサントラ完全版出してくれんかな
768通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 01:45:20 ID:???
なぜサントラは全てを網羅していないのか…?
誰かご存知の方居ますか?
769通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 01:46:16 ID:???
容量?
770通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 08:37:27 ID:???
主題歌のTMネットワーク起用については、当時の大人の事情です。

富野さんは、あの曲を気にいっていなかった、というよりハッキリ言って邪魔に思っていました。
劇場映画の楽曲について、富野さんの嗜好はズバリ、「オーケストラ」と「バラード」ですから。

80年代のポップソングの申し子だったTMネットワークは
富野さんの嗜好にまったく合っていなかった。
だから、劇中での扱われ方は本当にひどい。
クライマックスとラストの主役二人の死亡シーン、そしてスタッフロールで流れるのは、三枝成章インスト。
すべての物語が閉じた後にまるでオマケ、「しょうがないから使ってあげるけど、物語には入ってこないで。」、と言わんばかりの使われ方。

でも、そんな富野さんの、劇場版にポップソング不要という嗜好も、
Z劇場版じゃガクトのラップだから、変われば変わるもんです。
771通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 09:40:18 ID:???
TMNあのエンディングにはあってると思う
ただしボーカルは要らない、メロディをインストにすれば良い
772通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 11:47:04 ID:???
歌詞はすごく逆シャアに合ってたと思うんだがな
シャアとアムロとララァの関係みたいで
773通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 12:22:58 ID:???
当時はなんでTMなんだ?と思っていたが、今聞いてみると意外とマッチしていたりする。
コムロ氏は流行ではなく才能があると思う。(事件は本当に残念)

ニコニコ動画で「スクリームの人」が BEYOND THE TIME をバイオリンで弾いている。好きな人はぜひ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5211207
コメントが熱すぎるw
774通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 13:04:59 ID:???
>>770
哀戦士を忘れてませんか?
使われ方としては砂の十字架とあんま変わらないじゃん
砂の十字架もカットされてたし
775通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 13:05:57 ID:???
>>772
あれはシャア→アムロ(+ララァ)の歌詞らしい
富野が指定したそうだよ

TMNは良かったと思うなあ
今じゃあのイントロ聞くだけで鳥肌立つ
776通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 13:40:08 ID:???
あのクライマックスのオケからの導入は確かに鳥肌もの
777通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 14:30:36 ID:???
EDのビョンドは安っぽくてイヤだった。

「ゆーびどんとみー」

残念な発音が冒頭でいきなり炸裂するのが韓国ソングっぽくて……。
778通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 14:34:41 ID:???
segmentで決まり!
779通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 16:50:46 ID:???
俺なんかは公開前のPVでさんざっぱら聞いてたから、もうこの曲しか無いって感じだわ。
特にMS戦と、5番月でのアムロとシャアの問答を集めた(MS戦のほとんどを使ってるんじゃないかってぐらい長めのPV)は強烈。
ナレーションで煽る煽る。
780通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 16:58:51 ID:???
君はまだ本当のガンダムを〜ってやつ?
781通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 17:15:01 ID:???
キミは、≪ガンダム伝説≫衝撃のクライマックスを見る。
2分半ぐらいあった。
782通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 17:20:51 ID:???
ワッケインがナレーションのヤツか
783通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 22:30:13 ID:???
エンディングテーマ
初めて観たときはすげー違和感あったけど見直すと、なんかアリだと思うようになったな
784通常の名無しさんの3倍:2010/04/25(日) 22:33:13 ID:???
平安時代とかだったら雅楽調だったのかな
785通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 02:01:44 ID:???
予告編ではあのEDテーマはハマってたけどなぁ
786通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 03:12:39 ID:???
予告篇は劇場版とは曲の端折り方が違うんだよな
予告篇は一番を短縮して 許しあえるその日を〜間奏 以降の
おいしいパートを使用してるから
787通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 17:16:56 ID:???
一度は劇場で観たいな
無理なら自前で大画面の…比較にならんだろうが
788通常の名無しさんの3倍:2010/04/26(月) 17:23:57 ID:???
たまにリバイバル上映やってるよ
789通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 01:44:15 ID:???
地球がダメになるかならないかんだ、やってみる価値ありますぜ!
…だから大佐だけは見逃がしてやってくだせぃ!!

とはいかなかったんだなこれが
790通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 09:21:53 ID:???
おまえらνの横でアクシズ押す前に、自分らの総帥助けろよって
791通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 09:23:51 ID:???
大佐の命が吸われちゃううううう
792通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 10:21:40 ID:???
あのポッドじゃ気づかないんじゃね
793通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 15:44:11 ID:???
ポッドめり込んでたし
普通に存在気づいてないかと
794通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 15:54:18 ID:???
ロリコン総帥なんか助けるより、
作戦も成功っぽいしちょっとアクシズ押し返してみせた方が罪が軽くなるかもじゃん?
795通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 16:12:53 ID:???
押し返したら作戦失敗するじゃねーか
796通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 16:17:59 ID:???
それに罪がどーより以前に死んでまうやろー
797通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 16:18:53 ID:???
MSで押したところでどうにかなるわけないじゃん
謎のオーロラに流されてどっか言っちゃったけど
798通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 16:34:40 ID:???
ギラ・ドーガ兵「ヘヘッ、ポーズで恩赦にでもなれば安いもんよ…って、えええナニよコレ!?
          ええい、作戦通りにならんとはッ!?」
799通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 16:52:13 ID:???
ブラック企業から逃げ出そうとしたんだよ
800通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 16:52:27 ID:???
脱出ポッドから手足が展開して最後の抵抗を試みてもよかった
801通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 17:00:47 ID:???
>>800
空気ぶち壊すだろwww
802通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 17:12:05 ID:???
>>799
ブラック組織に勤めているのだがもう俺は限界かもしれない?
803通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:18:14 ID:???
ポッド硬いんだな。岩にぶつけてめり込むなんて。
普通の機械だとへしゃげるよな。
804通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 19:19:20 ID:???
サイコフレームは伊達ぢゃない!キリッ
805通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:18:12 ID:???
球体という形状のもつ強さです
806通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:21:40 ID:???
衝突安全基準が定められていますので当たってもどうということはありません
807通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 09:39:35 ID:???
脱出機構付きのMSて少ないな。コアファイターも戦闘中には使えんだろうし
パイロットは、基本的に使い捨て感覚なのかな
シャアも昔はノーマルスーツで出撃してたのに、気が弱くなったかなw
808通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 09:44:59 ID:???
総帥が最前線に出てるだけでも異常なことよ
809通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 10:17:00 ID:???
最前線でフォローミー叫ぶ皇帝もいますけど。
810通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 13:21:30 ID:???
トラストミー
811通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 14:10:06 ID:???
誰だ総帥を宇宙人呼ばわりする奴は
812通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 14:33:57 ID:???
人類友愛で話が合うと思う
813通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 14:40:34 ID:???
両方とも人類のためによかれと思って空回ってるしな
814通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 15:10:03 ID:???
私は愚かな総帥かもしれない
815通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 15:45:11 ID:???
>>807
いや、一応第2世代MSは全部脱出装置はついてるぞ。
コクピットブロックごと射出して誰かに拾われるまで
宇宙を漂流し続けてくださいって鬼畜仕様だが。
816通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 15:48:14 ID:???
北爪の画風が嫌。
安彦でもう一度作り直してほしいわ。
817通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 15:50:17 ID:???
>>815
ノーマルスーツで漂流するよりかマシってことなんだろうけど
その万全のはずの脱出コクピットがコクピットボールで飛び出し>シートだけ射出とダブルでぶっ壊れるケーラみたいなケースが割と多めなのがなんとも
818通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 16:01:55 ID:???
まあ今の戦闘機の射出コクピットが事故ることもあるのと同じようなもんじゃないの?
819通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 19:39:48 ID:???
ギャプランは椅子だけで飛んでたね。
あの椅子欲しい。
820通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 19:47:04 ID:???
大気圏内だと椅子だけ飛び出すって設定だったはず。
821通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 21:58:26 ID:???
しかしどうやって椅子だけ飛び出したんだろう。
あの狭い搭乗口をすり抜けて飛び出したんだろか?
822通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 09:04:06 ID:???
好きだった男の子にフラれちゃった。はぁ・・・・・
823通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 12:40:51 ID:???
>>822
な、なるほど。
その例えをこの椅子の話にあてはめると、うーん・・・わからん。
824通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 16:13:33 ID:???
椅っ子ん先は闇
825通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 16:15:50 ID:???
なんでこんなもの↑をスレに落とす!?
これでは、スレが寒くなって人が住めなくなる!
レスの冬が来るぞ!
826通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 17:14:44 ID:???
>>824
ふ・・・不覚・・・ プ
827通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 18:16:15 ID:???
どういう事なのか、不明瞭な会話は止めよ。
828通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 18:22:56 ID:???
シャアが椅子で飛び出してもアムロはアクシズにめり込ませたのかな
829通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 18:31:10 ID:???
ひどいwwww
830通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 18:34:00 ID:???
無防備すぎるぞ!
831通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 18:59:37 ID:???
ジオング大魔術の頃のキレと粘りがないな
ランドムーバーで飛び出してレーザー銃やバズーカで反撃せんか!





びしゃっ

岡崎アムロ「へっ汚い花火だぜ」
832通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 19:55:13 ID:???
一年戦争の頃のMSの脱出装置は座席だけを最大16Gの加速で飛ばしてたんだぜ
833通常の名無しさんの3倍:2010/04/29(木) 23:26:33 ID:J1yboVPA
>>823
あんな男は気にするなって!
834通常の名無しさんの3倍:2010/04/30(金) 01:00:08 ID:???
>>833
ギュネイ乙
835通常の名無しさんの3倍:2010/04/30(金) 06:20:31 ID:???
シャアはセイラが地球にいる可能性
を考えたうえであのような行為に
至ったのでしょうか?
836通常の名無しさんの3倍:2010/04/30(金) 11:28:17 ID:???
>>835
そう。小説版『ベルトーチカ・チルドレン』のラストより

 シャアは、ロケットの中の写真を見つめようとしたが、激震で見ることはできなかった。
シャアと同じ金髪の少女が微笑している写真、シャアのただひとり生きている肉親……。
「……しかしアルテイシア、この結果は、地球に住んでいるアルテイシアにはよかったのだな……」
 しかし、シャアには、セイラ・マスという名前も持つその妹の所在を掴んではいなかった。
二人は、ジオン公国の建国以来、右と左に別れて成長した兄妹だったから……。
 シャアは、かすかに、舌で唇を舐めてみた。

ちなみにもうひとつのバージョンの小説版『ハイ・ストリーマー』ではこうなっている

 熱のカプセルの中で、シャアはノーマルスーツの懐中からロケットをとりだした。
それには、一枚の写真が入っていた。
「……アルテイシア、わたしは、お前に情けない兄だと言われたくないばかりに、こうしたのかもしれん。
アムロに運命を託すようなことをな……しかし、こうなるとはな……」
 かすかに唇を舐めたシャアは、笑おうとした。アルテイシアは、彼の妹、地球で行方不明になっているセイラ・マスである。
「しかし、このほうが、アルテイシアに誉めて貰えるのかな……?」


いずれも劇場版での「ララァ・スンはわたしの母になってくれたかもしれなかった女性だ」に相当する台詞は存在せず、
かわりにこのセイラの写真を見つめるシーンが挿入されている。
837通常の名無しさんの3倍:2010/04/30(金) 14:14:17 ID:???
小説のシャアって一応回想で思いだしたりはしてたけど
それ以降はあんまりララァの事には触れてないよね
838通常の名無しさんの3倍:2010/04/30(金) 22:16:20 ID:???
いくらスペースノイドがシャアの味方でも、民間レベルでロンドベルの調査を
妨害することなんて出来るのか?本拠地も軍事工場も一切見つからずに隠してきたわけだよな
839通常の名無しさんの3倍:2010/04/30(金) 23:11:22 ID:???
きゅぴーん! そこぉおお!
とかいって覆ってた衝立を暴かれたりしなかったのかな
840通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 09:15:08 ID:???
宇宙でも放熱板って役に立つの?
841通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 10:56:58 ID:???
ムサカの放熱板は設定見る限りでは役に立ってるっぽい
842通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 14:07:14 ID:???
>>840
というか、真空の宇宙空間では熱の伝導も対流もない以上、放射しかない。
放熱板を使って熱を逃がさないとあっと言う間に加熱する。
本当はMSの熱の問題ってもっと考えなきゃいけなんだけど、まあそこはアニメの嘘で。
843通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 14:14:04 ID:???
>>841-842
レスargt!

放熱板って空冷で使うもんかと思って聞いたんだけど、伝熱させる空気のない真空でどう放熱すんのかなと思ったんだ。

MSは、熱を噴射剤に移して廃熱するとどっかで読んだ。これはフネでも出来そうだと思った。
844通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 14:38:39 ID:???
宇宙で推進材の搭載は非常にシビアなので
推進材の噴射そのものも熱発生の要因になるし
穏当な手段としてはゆっくり回転させることと、色を白か銀にすること
黒とかは問題外
845通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 17:30:04 ID:???
きっとミノフスキー粒子は熱伝導してくれるから、放射板は有効なんだよ。多分
846通常の名無しさんの3倍:2010/05/01(土) 20:28:51 ID:???
>>838
お察しください
847通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 17:55:01 ID:???
ロンドベルの調査能力自体が(ry
848通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 22:39:06 ID:???
か、神様ぁ〜
849通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 22:41:51 ID:???
Z以降の連邦が無能揃いになったのと同じで
そうしないとお話が作れなかったんだから仕方ない
850通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 22:47:20 ID:???
>>849
唐突に「神様〜」とか何なんだと思ったが無能の代表者を挙げてたのか>>848
851通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 22:55:20 ID:???
能天気な連中なのかな?
852通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 23:30:23 ID:???
レズン
「あたしだけで掃除してやるよ!」
この後に流れるBGMはサントラに入っていないですが聞ける媒体はありますか?
853通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 23:50:26 ID:???
>>851
大佐、そりゃ違います。我々の根回しの結果です。
854通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 01:20:23 ID:???
アナハイムの工場の所在でさえ謎に包まれてるくらいだからな
数百基あるコロニーのうちのどっかに潜伏するくらい余裕だろう
855通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 07:14:38 ID:???
造艦を見逃したってのなら、まあ分かる様な気もしないこともないんだが
艦隊行動を見逃した、んだよな
それもサイド内での
856通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 09:45:09 ID:???
>>854
長い戦争の影響で、まともに稼働してるコロニーは全部合わせても100もないんじゃないか?
857通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 11:21:07 ID:???
隕石ダミーの中に隠してたら分からないんじゃないの
858通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 20:01:45 ID:84hQdGtc
>>855
コロニーの住人が隠しちまったから。
859通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:11:40 ID:???
>>856
1つのサイドにつき35基から40基のコロニーがあるって設定だが
幾らなんでもその内半分以上があぼんして100基未満しか
まともに稼働してないとか流石に考えにくい。
860通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:21:18 ID:???
どっかの廃棄コロニーで作っていたとか?
まあ宇宙は広いんだし地図に表示されんようにしとけば見つけれないんじゃね?
861通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:28:52 ID:???
連邦政府が確認を怠っていた廃棄コロニーに
潜伏してたとかならまだ説得力があったのに
ロンド・ベルが調査を住人がガードしたってのがなぁ
862通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:32:24 ID:???
説得力ならどっちもどっちだろ、ルナ2の石っころを全部管理しているほどの連邦が廃棄コロニーを見逃すのか?
ていうのもあるし
863通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:35:43 ID:???
>>861
いや、コロニーの中には行方不明になってる島1号タイプのコロニーがかなりあって
スウィートウォーター占拠以前のシャアの所在はその内のどれかとされてるって設定はあるぞ
864通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:36:36 ID:???
住人のガード力が凄いとかロンド・ベルの調査能力がヘボって設定よりは
廃棄コロニーを見逃すほど連邦政府が腐ってたっていう設定のがマシだわ
865通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:37:39 ID:???
>>859
そうか?
ルウム戦役で2,4,5が壊滅、
まともにコロニーが残ってるサイドは6と3くらい
サイド7は1st時点でまだ一基だったから、立地も悪いしその後開発は進んでないだろう。

そもそも地球上の人類が激減したから、コロニーを新規に建設する余力もニーズもないだろうし
CCA時点でのこっているコロニーは決して多くはないハズ
866通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:39:56 ID:???
壊滅っつっても全部のコロニーが吹っ飛んだ訳じゃなかろうに
867通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:44:39 ID:???
壊滅っていうぐらいならほとんど吹っ飛んだんだろ
868通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:45:43 ID:???
そもそも壊滅したんだっけ?
大量虐殺があったって程度の話じゃなかったか?
869通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:48:47 ID:???
後の資料ではそう表現されてる
870通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:49:57 ID:???
壊滅したってことね
871通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:53:44 ID:???
半数程度の損耗でも壊滅の定義には入るよ
872通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:57:50 ID:???
>>862
5thが落とされてる辺りちゃんと管理してたかどうかは疑問だけどな。
むしろちゃんと管理し始めたのは5th落とされてからじゃね?
873通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 21:58:01 ID:???
せめてソースも一緒に書くくらいすれば?
くだらない水掛け論がしたいなら止めないけど
874通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 22:21:36 ID:???
デーコレによるとロンド・ベルにはラグランジュ・ポイントにある暗礁空域や
行方不明になってたコロニー建設時に使われてたコロニーを捜索して
反乱分子やネオジオンの痕跡を捜索する任があったんだけど、ロンドベルの戦力的に
全部捜索しきるのは不可能だったんだと。

因みにハイストには行方不明になってた島一号タイプ(コロニー建設時に使われてたコロニー)の
コロニーにネオジオン再建を計画してる人間が集まってる事を示唆するセリフがあるから
この辺から輸入してきた設定だろうな。
875通常の名無しさんの3倍:2010/05/03(月) 23:23:57 ID:???
それだと劇中のアムロとブライトの会話と矛盾が出るな
やっぱりその辺の設定はお察しくださいでいいと思うわ
876通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 00:04:50 ID:???
>>853
何度聞いても漠然としすぎな台詞だよな〜
「その辺の厳密な設定はありませんが何かやってた感じをお察しください」みたいな
877通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 00:19:27 ID:???
>>875
矛盾なんか出るか?
劇中で言ってたのって全てのコロニーを調査したくらいなもんだろ?
878通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 00:33:16 ID:???
ロンド・ベルが調査できなかった場所に潜伏してたんなら
あの会話のシーンは別にいらんだろ
戦力を十分にくれなかった上層部への恨み節でも吐かせればいい
879通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 00:36:44 ID:???
シャアの所在が星1号コロニーとかでも
ロンドベルからすりゃあシャアの所在は不明なんだし、
何らかの足掛かりを得る為にコロニーの調査くらいするだろうし
別にいらなくはないだろ
880通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 00:40:57 ID:???
てかコロニー調査の任務もあったって書いてあるよ、その問題のデーコレには。
881通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 00:46:20 ID:???
映画のシャアが旗揚げまでどこにいたのかってデーコレに書いてあんの?
882通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 00:47:49 ID:???
明記はされてないな。
883通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 00:49:28 ID:???
後付け資料と繋げんでもいいよ
884通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 00:50:44 ID:???
そんなに後付けはお嫌いですかw
885通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 01:15:19 ID:???
少なくともスゥートウォーター占拠前のネオジオンの本拠は
暗礁宙域とか行方不明になったコロニーにありましたって方が
どっかのサイドのコロニーに隠れてましたってのよりは無理は無いと思うが

アムロのセリフだって「なぜシャアが軍の準備をしているのがわからなかったんだ」で
コロニー調査でシャアが軍の準備をしてるという情報が得られなかった、と解釈する事も可能だし
必ずしもシャアがコロニーで軍の準備をしてる事を示唆してる訳ではない
886通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 01:18:05 ID:???
原作者の後付けなら考慮すべきだと思うけど
基本的には考察なんて作品内の描写に限定しないと
お互いに意見をぶつけ合って終わりじゃないの
887通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 01:20:26 ID:???
ハイストによるとシャアはどうやら
行方不明になってたスウィートウォーターの島一号に潜んでたみたいね
888通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 01:20:57 ID:???
アムロ「この二年間、全部のコロニーを調査したんだぞ。
なのに、なぜシャアが軍の準備をしているのがわからなかったんだ」
ブライト「地球連邦政府は地球から宇宙を支配している。
これを嫌っているスペースノイドは山ほどいる。
ロンド・ベルが調査に行けば、一般人がガードしちまうのさ」
889通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 01:24:02 ID:???
>>886
だからって公式設定は完全無視ってか?無いわ。
劇中描写と完全に食い違ってるってならともかく。
890通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 01:28:06 ID:???
>>888
CCAまでのシャアの行動をこの会話だけで説明すること自体に無理あるんだな
891通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 01:35:31 ID:???
ハマーンとこから攫ったミネバとなんかやってたんだろ
そういや映画のなかでシャアとミネバのやりとり入れたかったって
監督コメントしてた記憶があるが何の本の記事だったか思い出せねぇ・・・・

892通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 01:37:27 ID:???
察しが悪い奴が多いな
893通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 01:40:02 ID:???
星1号コロニー辺りで第2次ネオジオンが軍の準備を進めるも
コロニーの調査では一般人にガードされて軍の準備が進められてるという情報すら入手できず
それ以前にその星1号コロニーを捜索する戦力も無いと言うのが戦力増強以前のロンドベル
894通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 01:44:44 ID:???
島一号なのか星1号なのか
895通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 01:53:34 ID:???
星1号は作戦名

一般人がガードというと微笑ましい感じがするが
実際はルオ商会を訪問したとき以上の修羅場が展開されるわけで
896通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 02:11:52 ID:???
自衛隊を敵視してるプロ市民みたいな連中を想像した
897通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 09:50:11 ID:???
>>888
辻褄の合う設定考えたり、描写するのがめんどくさくてセリフ一発で済ませてんだよね。
そーゆーところが富野らしさであり限界だなと感じるところ。
898通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 09:53:08 ID:???
限られた時間で根回し部分を見せられてもな…
899通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 09:57:29 ID:???
アニメのリアリティは細部に宿る
900通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 10:31:26 ID:???
ネタが尽きれば、ハイストの映像化も企画されるから問題ありません。
901通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 12:20:52 ID:???
>>898
作り手が事件背景をイメージ出来ていればくどくどしく説明しなくても自然と現れるものだよ
残念ながら御大にはそういうのないけどね
902通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 13:38:26 ID:???
難癖付けたいとしか思えん。それこそ限られた時間の中にそういう背景を台詞一つでのぞかせてる好例じゃないの。
903通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 13:45:17 ID:???
>>902
901 じゃないが浅い、浅すぎる
子供プールより浅いわ
904通常の名無しさんの3倍 :2010/05/04(火) 14:09:10 ID:???
120分のオリジナル映画じゃ序盤の説明台詞はしょうがないだろ。
整合性に疑問があるのが多いがw

勢いで誤魔化そう臭がプンプンしてたなw
905通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 14:56:23 ID:???
>>876なんかがどんな描写を求めてるのかさっぱりわからん
>>853のシーンはロンデニオンに入港するためのコードを裏取引でゲットしたというだけの話しなのに
厳密な設定もクソもないと思うが
906通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 15:22:48 ID:???
ボリュームからしたら、三部作でも良いぐらいだ。

1部・ロンドベル捜索編からシャアの宣戦布告、5番月攻防戦
2部・アムロ月へ、νガンダム登場アクシズ一回戦。
3部・アクシズ決戦

個人的には、リガをリファインしてもっと活躍させてほしい。
BWSを装着させたままでもMS形態として運用出来るような。
まあZUとかリゼルみたいな感じで、更にBWSをフレームで独立可動させてアクティブな軌道変更の出来る形態。
1部の見せ場はそれで5番月でのギュネイをボコる。
そこにシャアとナイチンゲーさん:zksdbんg;zlbg;zl
907通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 15:39:24 ID:???
5thの攻防はもっとじっくり見てみたかったのはあるな
リガとケーラが好きだからなんだけど

3部作だとしても合計三時間ちょいくらいで収めてくれんとな、長くなるとダレる
なんだかんだでCCAは見易いのが魅力の一つだと思う
物足りないくらいで丁度良さそうだ
908通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 15:46:52 ID:???
5thの墜落は、もっと克明に描写しなきゃ駄目な気がする。
あれだけでも地球にしてみりゃ大打撃、まあコロニーの食物生産であまり関係ないんだろうけど。
それを見てるアムロとブライトがあまりに冷静過ぎる所とか、少し引っ掛かる部分もあったりもする。
初っ端だから、あまりソコで盛り上がらせるのもアレなんだろうけども。
そう見ると、尺が短いんだろうなと感じる。
909通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 16:43:15 ID:???
逆シャアを膨らませても二本で限界だろ。
それ以上やるならクェスやハサウェイやギュネイで
メインから外れたシーンを作らないといけなくなるぞ。
910通常の名無しさんの3倍 :2010/05/04(火) 16:50:33 ID:???
そうだな。1本でもクェスとハサウェイ入れんと間延びする内容だったからな
911通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 16:55:37 ID:???
根回しの〜って場面はシャアは知っててトボけたんだよな?
912通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:04:27 ID:???
そりゃそうでしょ
913通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:09:47 ID:???
あれって部下がシャアに功績をアピールしてんのかな
それとも単に状況説明の会話に過ぎないのか
914通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:32:34 ID:???
交渉の為に根回しをして連邦からコードを受け取ったとは言え。
5thルナ落としを実行した自分達は、本来ならば監視されて当然の状況。
それすら無い事に、シャアは「能天気」と漏らした。

それを
「友好的な関係を築き、交渉を纏め上げた(そんな気は更々無いが、そう仕向けた)根回しの結果」
だとアピールする言葉。
915通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:38:22 ID:???
アムロたちの台詞もそうだけど会話に意味を詰め込みすぎ。
916通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:44:11 ID:???
>>915
あの台詞回しが嫌いなのはわかるが、その辺にしておけ
文句言っても過去が変わるわけじゃない
それにCCA以後は改良されたろ



もっともV辺りに至ると説明省略しすぎてわけがわからんくなっちゃったが

「ベスパのイエロージャケットがラゲーンから」
917通常の名無しさんの3倍 :2010/05/04(火) 17:44:42 ID:???
意味を詰め込まない会話なんて作劇としてどうよ
918通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:47:09 ID:???
CCA以後なんてこのスレに関係ねーわな
919通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:50:15 ID:???
全編に渡って意味が詰め込まれてたらそれはそれで面白かったかも
920通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 17:58:13 ID:???
ケーラの「突込みが足りない!」にも言外の意味が!?
921通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 18:18:54 ID:???
「男の子はこのくらいの方がいい」ってのも深い意味があったのかもしれん
922通常の名無しさんの3倍 :2010/05/04(火) 18:20:11 ID:???
アムロがハサウェイをたしなめられる立場じゃないしな
923通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 18:23:35 ID:???
「しょうがないじゃないかブライト 自分も若い頃は・・・」

こんなこと言い出したら完全におっさんだからなwwww
924通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 20:14:09 ID:???
詰め込むのはいいが、不自然で説明的なんだよ
それを富野節と言われるわけだが
925通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 20:16:22 ID:???
たとえばバックグランドが明確に設定されてれば、複数の場面の絵、描写、ちょっとしたセリフの
端々が視聴者の中でリンクして世界観が構築されていく。

富野節の場合はひとつのセリフ、ワンシーンのやり取りで説明しようとして不自然になる。
926通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 20:26:26 ID:???
後で解説本か設定本を見ないと全く意味がわからない台詞とかもあるしな
927通常の名無しさんの3倍 :2010/05/04(火) 20:28:19 ID:???
>>925
別に禿の擁護する気は無いがそのやり方でガンダムの世界観を劇場版だけで説明するのは無理だろ
928通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 20:32:12 ID:???
元々CCA内でガンダムの世界観を説明する場面なんてあったっけか
929通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 20:34:14 ID:???
シャアの演説のことじゃね?
930通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 20:36:51 ID:???
あれも酷いね
931通常の名無しさんの3倍 :2010/05/04(火) 20:40:21 ID:???
第一次ネオ・ジオン抗争以後の世界観な。

連邦-スペースノイド-ネオ・ジオンの関係とか連邦-アナハイム-ネオ・ジオンの関係とかを
アムロとブライトの会話やアムロとチェーンの会話の一言二言で説明してるのが
能が無いというのが>>915以降の流れなんだろ?

でもそれを>>925みたいなやり方で描写してたら120分じゃ納まらんし寄り道しすぎて
ストーリーわからんようになるだろ
932通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 20:40:27 ID:???
一度目の演説の感情のこもらなさは軍の士気に直結しそうだが
933通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 20:40:40 ID:???
>>927
世界観って説明しなくてもいいんじゃないの?
もしくは説明するようなもんじゃない。

作品と作品の作り手の中に存在して、それが見る人に伝わるもんだと思うんだ。
934通常の名無しさんの3倍 :2010/05/04(火) 20:56:04 ID:???
>>923
すまん。この場合の世界観って世界設定の意味
935通常の名無しさんの3倍 :2010/05/04(火) 20:57:40 ID:???
アンカミス
>>934>>933へのアンカ
936通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 21:05:51 ID:???
>>934
うん、それは>>931 で分かった。

それはともかく、たとえば以下のやり取り。

アムロ 「この二年間、全部のコロニーを調査したんだぞ。なのに、なぜシャアが軍の準備をしているのがわからなかったんだ」
ブライト 「地球連邦政府は地球から宇宙を支配している。これを嫌っているスペースノイドは山ほどいる。
        ロンド・ベルが調査に行けば、一般人がガードしちまうのさ」

まずアムロのセリフがおかしい。
これはアムロたちロンドベルに調査を命じた人物が発すべきセリフで、アムロが喋るから説明的に感じる。

次にブライトの返答、これもこれまで二年間一緒に働いてきた相手に返す言葉じゃない。
二人で上層部に叱られたあとでボヤキ合うとかすればずっと自然になるはずだ。

… と感じてしまうんだよ、俺の感覚だと。


937通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 21:33:59 ID:???
分かったからチラシの裏にでも書くか作家にでもなれ
938通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 21:48:38 ID:???
とりあえず>>936がハイストを読んでないのはよくわかった
939通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 22:18:49 ID:???
拗ねられちゃ面白くないな
940通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 22:31:58 ID:???
ハイストのスレじゃねーからな
941通常の名無しさんの3倍:2010/05/04(火) 22:56:01 ID:???
>>936
アデナウアーをもう少し上手く使えればな
ただの交渉役じゃ勿体無かった
942通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 00:37:55 ID:???
尺に限界が〜とか本気で言ってる奴は世界で名作と呼ばれてる作品を一遍観るべき
複雑な物語でも高い密度できちんと詰めてるものもいくらでもあるし
説明台詞など使わずとも初見の状況や舞台を把握させる工夫が随所にある
世界観や展開が雑で説明がいい加減なのは富野の悪いところ
943通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 00:53:21 ID:???
とりあえずブレードランナーを思い出した
944通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 04:30:57 ID:???
>>936
そんなにおかしいとは感じないがな
945通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 08:38:36 ID:???
>>944
きっと富野とセンスが似てるんだよ
946通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 08:52:55 ID:???
シャアが交渉の場に出てきて、ネオジオンの総帥自らが… とかサインをもらわんばかりに感激してた連中とか
そんなにネオジオンってすごいもん?って思うよ。

一年戦争でのジオンの残党の頭領
国は難民用コロニーひとつ
コソコソと変装して交渉のコロニーに潜り込むような総帥だよ?w

こーゆーワケノワカラン演出をするから連邦の高官の立場とか、連邦とネオジオンの関係とか
うまくリンクしなくて世界観が捩じれるんだよ。
947通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 09:24:23 ID:???
クエスとヤりたい男どもが必死に人殺ししてるな
948通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 10:20:51 ID:???
>>946
シャアは生きる伝説みたいなもんだろうw
身分とか立場は関係ないんじゃないのか

それと、外交や政治に国の大小は(儀礼的には)関係無いと思うけど
きっとアデナウアーさんはじめとする能天気な方々は、ネオ・ジオンを温かく歓待しつつ
連邦の度量と強大さを示すことが出来た良い交渉だった、とか思ってるよw
949通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 11:44:50 ID:???
>>946
ただ単に、敵のトップが赴いて来たことが
連邦高官たちにとって想定外の出来事だったから少し驚いただけだろうに
950通常の名無しさんの3倍 :2010/05/05(水) 19:18:32 ID:???
>>942
ロンド・ベルがコロニーでスペースノイドに邪険にされてるとか
アナハイムがネオ・ジオンのMS建造しているシーン出すのか?

そっちのが変な演出に思えるけどな。会話が不自然(つまり下手)なのには同意するがな。
951通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 20:00:27 ID:???
チェーン 「アナハイムはネオ・ジオンのモビルスーツも建造してるんですよ」
アムロ 「本当か?」
オクトバー「勘弁してください。我々技術部門は違いますよ」
アムロ 「それが企業ってもんだものな」
チェーン 「オクトバーさん、私をラーカイラムのクルーって信用してくれなかったんですよ」
アムロ 「チェーンがチャーミングすぎるからさ」
チェーン 「まあ」

↑このへんとか、すげー不自然。

「それが企業ってもんだものな」… じつに富野っぽい言い回し。

あと全コロニーを回ってネオジオンの再軍備を調査しつつ、アナハイムは放置ってどんな社会体制なんだろうねえ?
国家や企業を正体不明のモンスターのようにイメージしてるのかな。
952通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 20:07:37 ID:???
軍産複合体って書くと闇の陰謀組織っぽく聞こえるが
実は軍需産業は統廃合を繰り返してやっと生き延びることができてるただの弱小産業
953通常の名無しさんの3倍 :2010/05/05(水) 20:09:26 ID:???
どの国の軍にとっても財政難という最大の敵には勝てんからな
954通常の名無しさんの3倍:2010/05/05(水) 20:31:10 ID:???
地球連邦政府=サンライズ
アナハイム=バンダイ
955通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 00:07:27 ID:???
総帥=ハゲ
956通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 00:17:26 ID:???
シャア「アムロなんか嫌い!死んじゃえばいいのよ!」
957通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 06:34:56 ID:NC5mEosn
>>952
世界中のテロリストに核を売ろうとしている北朝鮮はどうよ?
958通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 06:34:58 ID:???
不自然、不自然ってよう!
富野作品ははなから不自然だってーの!
959通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 09:10:26 ID:???
>>957
北朝鮮の社会体制からすれば自然だわな。

一方CCA世界ではアナハイムは地球連邦の企業だ。
そのアナハイムが公然とネオジオン向けの兵器を開発して売るってのは、連邦の中で法的に
問題のないことなのか???

現代でいえばロッキードがアルカイダや北朝鮮向けに新型ステルス戦闘機を開発して流すようなもんで
そんな話をさらっと流すように米軍士官が会話するってか?

チェーン 「アナハイムはネオ・ジオンのモビルスーツも建造してるんですよ」
アムロ 「本当か?」
オクトバー「勘弁してください。我々技術部門は違いますよ」
アムロ 「それが企業ってもんだものな」

↑これはないだろうw
960通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 10:24:06 ID:???
そもそもさかのぼれば一年戦争当時GMのライセンス生産してた(GMの設計や諸々のデータを知ってて生産設備もある)アナハイムが
ジオニックの技術者をどんどん採用してくとかヤバそうな事してたのにそのまま連邦御用達のMS生産メーカーとして採用しっぱなしで
挙句GP計画以降MSの独自開発も認めてたってのが相当異様
GP02にはそもそも奪取される事前提でジオン系の技術者メインで開発してたって噂もあるし

その結果連邦系技術とジオン系技術の融合で先を越されたりもしてるのに放置してるし
ティターンズにマラサイ・エゥーゴにネモを同時に供与しさらにネオジオンにシュツルム・ディアスを横流ししたりする体質は
元エゥーゴの人間が軍に大勢いるこの当時には既に公然とした事実になってるはずだし

その異常性を踏まえた上で考えれば「アナハイムなら仕方ないな」「ああ、アナハイムだからな」で終わる
961通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 10:31:27 ID:???
それはアナハイムだからじゃなくて富野だからに言い換えた方がいいな。
じゃなきゃ思考停止ってもんだ。
そーゆーのを放置するから雰囲気アニメになっちまう。

なんとなく凄いんだ。
なんか裏では色々あるらしい、よくわからんけど
すげーぜアナハイム

…それじゃ種と変わらん
962通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 11:24:48 ID:???
思考停止と論理の飛躍(暴走)は富野の両輪だからな
963通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 11:27:31 ID:???
君のご意見は大変重要なので、ぜひおととい聞かせてくれたまえ
964通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 11:34:31 ID:???
>>950
描けば余計不自然になること自体が設定のまずさの証左だな
民間人が邪険にした程度で反乱武装勢力の偵察が頓挫するってどうよ?
965通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 12:22:58 ID:???
国営企業じゃあるまいし
966通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 12:33:35 ID:???
まぁ、雰囲気アニメなのは間違いない
967通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 12:58:52 ID:???
>>965
民間企業でも法には従わなきゃいけない。
ましてや軍需産業体ともなれば半国営だよね。

968通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 13:19:02 ID:???
アナハイムは軍需産業オンリーじゃないが
969通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 13:47:15 ID:???
毎回無駄な改行最後に入れてる奴はサイト作って思う存分一人で語ってくれ
970通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 13:52:38 ID:???
ほらまた拗ねる。
それじゃ面白くないだろう。
971通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 14:12:42 ID:???
>>968
炊飯器からMSまで工業製品ならなんでも作るAEを始めとした巨大コンツェルンだっけ?アナハイムグループ
グラナダとフォンブラウンにはアナハイムのデカい工場も有るらしいし、月を支配しようと思えばできるだろこの升企業w
972通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 16:17:55 ID:???
ビスト財団が裏から連邦・穴・ネオ痔を操っていたからだと
UCで全部判明しただろ
戦争がなくなると経済が滞ってビスト財団が困るんだよ
973通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 16:21:28 ID:???
>>971
実際に地球圏を(経済的)支配してんじゃないの
政治的支配なんて労多くして益少ないだろ
974通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 17:37:34 ID:???
まぁそのアナハイムはビスト財団が支配してるんだけどな
975通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 19:00:28 ID:???
ビスト財団なんてなかった
976通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 19:16:01 ID:???
公式同人なめんな
977通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 19:17:29 ID:???
まあ説明しようとすればそうとでもするしかないが

… 古くさいなw
978通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 19:18:49 ID:???
種死みたいな話になるね
979通常の名無しさんの3倍 :2010/05/06(木) 19:33:04 ID:???
CCAではすでに戦時下でかつてエゥーゴのスポンサーだったアナハイムなら当然だろうと
元カラバのアムロは思ってたとしても不思議じゃない。

そもそもあの会話でチェーンの言ってたことの真偽は不明だし(あの場所では)
そういった含みのジョークや皮肉の応酬と取れないこともない。
980通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 19:36:18 ID:???
不思議じゃない
取れないこともない
981通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 19:48:35 ID:???
あの場にふさわしいジョークじゃないだろ
シャレにならん。

それにチェーンという年中テンバリ女のキャラには合わない
982通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 19:56:43 ID:???
そもそも>>959>>936は根本的な思い違いをしている

>>959
>一方CCA世界ではアナハイムは地球連邦の企業だ。
アナハイムは地球連邦の企業ではなくただの民間企業
受注があればどこにだってMSを供給するし横流しだってする

>>936
>次にブライトの返答、これもこれまで二年間一緒に働いてきた相手に返す言葉じゃない。
ブライトはアムロと二年間一緒には働いてはいない
だから客観的見解を述べてるだけ
983通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 20:05:28 ID:???
横流しを連邦が認めてるならオクトバーの弁解っていらないよな
984通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 20:09:09 ID:???
>>982
> アナハイムは地球連邦の企業ではなくただの民間企業
> 受注があればどこにだってMSを供給するし横流しだってする

法人ってものを根本的に勘違いしてるか、未来法人の設定でもあるのか
985通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 20:12:06 ID:???
「それが企業ってものですから」ってオクトバーが開き直って
アムロが嫌な顔でもすれば違和感なくなるんじゃねーの
986通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 20:14:59 ID:???
どうでもいいような事を一人がおかしいおかしいと騒いでるだけだろ
987通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 20:16:13 ID:???
そうかー?
988通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 20:35:23 ID:???
連邦の政府高官や軍高官に賄賂やっとけば
ネオ・ジオンのMS開発してたってお目こぼししてもらえるだろって気がする
989通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 20:41:26 ID:???
むりに擁護してるのが一人いるだけな気がする
990通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 21:12:06 ID:???
困ったな
991通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 21:42:27 ID:???
信者っぽいのが擁護してんのは分かる
992通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 21:43:12 ID:???
そもそもアナハイムがどーとか、あの場の話でそこまで気にするよーなコトかね?

アムロとブライトの会話では、二人はコロニー調査には参加してなかったのね、二人は最近召集されてまた一緒に働くよーになったのね、くらいにしか当時思わなかったし今もそう
あの会話は今までのロンドベルはなにやってんの?的なグチ会話だと思ってたよ

まぁそれくらいの感覚で流す場面しょ?
993通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 21:47:48 ID:???
こういうのとかな
994通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 21:50:26 ID:???
それよりなんで空欄?
995通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 21:53:10 ID:???
信者っつーか物語の根幹でもないところに喰いつく方が狂ってるべさ
996通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 21:56:42 ID:???
擁護するなら最後まですればいいのに
997通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 21:58:16 ID:???
連邦政府、連邦軍、地球圏の政治経済体系とか、語られていない部分が多いからね
まあそんなもんは本筋でも何でもないんだと言っちゃえばそれまでだけど
998通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 22:01:22 ID:???
バイストンウェルの話だったら突っ込まれなかったのにな
999通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 22:02:09 ID:???
映像化されたのが全てなら、それ以外は勝手に想像して脳内補完すりゃいいじゃん
答え合わせして貰えないとダメなクチ?
1000通常の名無しさんの3倍:2010/05/06(木) 22:15:42 ID:???
そのカウンターメジャーとしてサナリィが出てくるわけだし
改善努力はしてるんだよあの世界も
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/