【MS】人型兵器について軍事的に語れ20【ガンダム】
ガンダム世界の開発速度はやっぱ間違ってるよね
産業革命以前から見れば現代の開発速度は間違ってるよね
ミノフスキーの似た粒子を人工的に作ればいいだろw
ガンダム自体いずれはできるんじゃね?
携帯とか不可能だったのにできてるしねw
ケータイはメリットがあったけど、巨大人型兵器はメリットないからなぁ
>>954 >ミノフスキーの似た粒子を人工的に作ればいいだろw
>携帯とか不可能だったのにできてるしねw
携帯使えなくなるので却下です
現代の技術でも電波妨害になるものは出来るけど
それをミノ粉ほど広範囲に(そして安価に)振りまける技術がないんだろね
ミノ粉自体が互いに一定の距離を取り合う粒子でちょうどいい
電波妨害な人工物で、互いに反発する物体だと散りきってしまうし
くっつこうとする物体だと散らばらない…難しいところ
考えてみると初代合体ロボのゲッターロボの設定が
合体ロボとしては一番、矛盾がないんだな。
三機のジェット機(設定的には宇宙用ロケット?)の
合体の順番を変えると、能力の違う三機のロボットになる。
(1が標準で型、2がスピード型、3がパワー型)
だから敵の能力に合わせて戦場で合体のし直しをする必要が都度でてくる
合体時、敵に捕まらないよう空中で移動しながら合体する…うん、つじつまがあう。
ただ、いかんせん設定にある合体の順番によって
三機のロボットへの変形が玩具でまともに再現できないんで
以降の作品には空中で合体する様式美だけ残った。
70,80年代のロボットアニメのOPみると、
この無駄に空中で移動しながら合体するって
様式美だけを受け継いだロボットが雨後のタケノコみたいに数多く生産されたんだな。
戦隊ロボ含む、数多くある合体ロボット作品で
「なぜ接着がナイーブであろう合体を高速移動でやるの?」
「なぜ空中で合体するの?」「戦場いってから合体する必要は何?」って
理由を説明できないアニメがほとんど
それらの理由はあくまで初代ゲッターロボからの直輸入だからなんだな。
ZZにしてもそうで。
「なんで合体するのにいちいち高速移動が要るの?」って所が謎だよね?
完全に「ゲッターを意識したから」って答え以外の理由がないと言うか…
特に合体前の三機の大きさや推力がバラバラだから
移動能力も個々の機体の下限に制限される
「戦場まで駆けつけるのに三機のジェット形態になれば便利でしょ」って理由で
設定したくても、一番小さいコアファイターの速度が移動できる限度なんで、矛盾になる
上半身と下半身がフルスピードでいち早く戦場につけたとしても
コアファイターが到着するまで合体できない。
(ここは、むしろゲッターロボの設定をちゃんと踏襲して
三機のジェット機の速度性能は同じに合わせた方がよかったのに…)
ターンエーとかはその点を考えてコアファイターと本体みたいな形にしたんだよ
まあ出来上がったのはホバーチンコダーオンだったけど
ゲッターは主役メカが三種類、しかもロボと変形前のそれぞれのメカが
おもちゃとして売れた。
今は対象年齢が上がったので流行らない。
ZZがどうして合体メカになったのか、まあどうでもいいなあんな屑作品は
1stガンダムは基地や艦内で合体するか、落下しながらでないと合体できない。
でも兵器としては荒唐無稽過ぎるけど。
ガンダンクの空中換装とか見てみたい。
>>962 あれ空中換装に失敗したら落ちるだけだよな。
それともパラシュートくらい装備してあるのだろうか
『こんなこともあろうかと』
>>964 あれってAパーツもBパーツもそれぞれ推力がついているだろ・・・
失敗して一番ヤバイのがコアユニットだ
>>965 推力があっても揚力を発生するものがない
>>966 推力比が1以上あれば少なくとも落下は防げるだろ
>>967 それじゃガンダム空飛べちゃうよ。
あれは落下中の軽い位置調整と強制排除用の推力で、自由に空を飛べるようなもんじゃないだろう。
>>968 推力比1じゃ高度を維持するのが限界だぞ
空中機動をするなら揚力を発する翼を付けるか推力比が2くらい必要だろ
空中換装って高度維持してないよね?
てゆーか下向きにはなにも噴射してる様子がないから維持できるわけないし
自由落下してるか、弾道軌道になってるだけ?
ガンペリーから落してるから、普通に自由落下でのドッキングだろ。
ドッキングが完了してから、機体の姿勢を変えてバーニア噴射、そして着地。
ドッキングしてそこから上昇は無理と考えるべき。
絵面としては上昇してる様に見えるけど。
失敗した時のことを考えると恐ろしい
>>948 ノーマルスーツはいつからそんな凄い電子機器を積むようになったんだ・・・?
精密電子機器なんて通信機器くらいしか積んでないだろうに…
アムロだから難なく成功してるだけで
普通のパイロットがやったら落ちるんじゃね
「直前になったらオートでやるんだよ!」
ウラキ「オートに切り換えるタイミングがあ!」
>>959 昔、水中に潜れる戦闘機が計画されたことが有ってな…
立案の理由はなんかスゴそうだからだけなんだが…
まぁ・・・そういう事だうん
>>948 ノーマルスーツはどれ位の電子回路があるかによるな、少なければ影響は少ない訳だし
バッテリー切れたら電子回路は停止するから、電子回路制御に頼りすぎたら危険だぞ。
ミノフスキー粒子が多くなった時代以降は光コンピュータに置き換わったなら問題なし
後、ミハルのカメラの写真データ
979 :
945:2010/05/27(木) 00:02:09 ID:???
>>946 レスサンクス。
というわけで
>>931 光コンピュータがあるから
>UC世界の場合は、ミノ粉のせいでAIが何するか分からないからな
こんな心配は無用みたいだよ。
そもそもAIが誤動作するならラストシューティングは無理じゃないかと。
>>978 とりあえず生命維持装置はついてるだろ>ノーマルスーツ
つーかついてなかったら中の人死んじゃう。
問題は、生命維持装置にどれくらいの電子回路があるかだが・・・
生命維持装置に電子回路は全く使われて無い、というのは無理があるだろ。
>>979 つまり光回路を使えば蓑粉はタダのチャフ粉って事だよな
ハロ程度にも搭載可能な安価な技術のようだし
>>980 だから光回路化
>>981 艦艇の電子回路を光回路に全とっかえがいかに大変か
中華空母の再生がいかに難しいかを知っていればわかるだろ?
ミノ粉でAIが動かないとか意味の分からん議論はいいから次スレの心配しろよ
>>982 米軍はこともなげに近代化改装をしているけどね・・・
単に中国に技術が無いだけかと
さて実況VIPでガンダムファースト実況中残り3話になったからいく
>>984 あめ空母のSLEPは数年かかっているが?
>>979 > 光コンピュータがあるから
光コンピュータ化は1年戦争中期以降のようだ。
だから一年戦争緒戦では、連邦はミノ粉に翻弄されたと
> ラストシューティングは無理じゃないかと。
一年戦争末期なので時期的に問題なし
>>988 でも連邦軍は壊滅状態だった宇宙艦隊を半年程度で再建したんだぜ・・・
今の時代自動車から炊飯器まで電子デバイスの塊だ・・・
ガンダムワールドでは民間の車も平気で走っているし家電機器も動作しているし
ミノ粉なんか戦時にしかばら撒かんよ
>>989 建造計画は前からあった訳で、それをMS搭載艦に一部設計変更
>>991 ミノ粉には寿命があるからいつまでも漂って存在している訳ではない。いつかなくなる。
994 :
通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 07:40:16 ID:kJqifdO4
光って何かわかっていってるの?
ただの電磁波の一種だよ
995 :
通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 08:25:11 ID:/tOYpkJk
また、ゆとりか
そもそも光コンピューターなんて、宇宙世紀でも教育型コンピューターを使うような機種しか搭載されてない
導電体で覆えばかなり遮断できるので、普通は安価なそちらの手段が使われている
ume
1000 :
通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 14:37:12 ID:2TF+jRCr
1000get
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://anime.2ch.net/x3/