ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ
ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part43
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1261925314/

★CCAって何の略?
Char's Counter Attack 〜逆襲のシャア〜

★逆襲のシャアの小説は二つある?
・ベルトーチカチルドレン(角川版)
 映画版シナリオ第1稿に近い作品。ストーリーも多少異なる。
 一部登場人物も変更前の名称などが採用され、劇場版ではチェーンに出番と男を奪われた
 ベルトーチカが登場。小説「閃光のハサウェイ」に繋がる。ナイチンゲールが登場するのもこちら。
・ハイストリーマー(徳間版)
 劇場版の少し前、 アムロによるコロニー探索(反乱分子摘発)から話は始まり、
 映画版のストーリーへと繋がっていく。 最近、挿し絵を変更した復刻版が発売された。
(旧版は星野之宣 復刻版は久織ちまき)
2通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 21:00:23 ID:???
★あの後アムロとシャアってどうなった?
〜F91制作時のTV特番、富野と古谷徹氏の対談より〜

富野  それこそアムロも生きてるか死んでるかわかんないし
     シャアはきっと死んだだろうと思いたい。けれどもわからない…
古谷  シャアは死んだんですかっ!?
富野  わかりませんっ!(笑)

★アストナージは死んだの?
吹き飛ばされたアストナージのノーマルスーツに穴があき、 流血しているのが映像で確認できる。
宇宙空間なのでほぼ絶望的かと。

★クェスがノーマルスーツなしで宇宙出てたけど?
参考URL
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Report/Orbit/vacuous.html
ttp://imagine.gsfc.nasa.gov/docs/ask_astro/answers/970603.html
ttp://www.blwisdom.com/blog/shikano/archives/2007/10/20012001_1.html

また、庵野製作の同人誌「逆襲のシャア友の会」にこんな件がある。

庵野(逆シャア制作時)現場で面白い話ってあったっけ?
出淵 面白い話っていうとあれかな。
   サンライズ詰めてた時に絵コンテみてたら、クエスがヤクト・ドーガからサザビーに乗り
   移るシーンがあるじゃない、宇宙空間で。それで富野さんに「これ、いいんですか? い
   くらなんでもマズいんじゃないですか?」って聞いたら「いいのよ! これでいいのよ!
   よけいなこと言わないで!」って。(中略)それで、奥の部屋で仕事してて帰る時になっ
   たら富野さんに呼び止められたの。「出淵くん、ちょっと…」「なんですか?」「さっき
   のアレなんだけど」「はい」「アレ、そんなに気になる?」って言うから「ちょっとやっ
   ぱり気になりますね」って答えたら「イジワル……」とか言って(笑)。
3通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 21:00:41 ID:???
★冒頭にでてくるクリスティーナって0080のクリス?
まったく関係ない別人。 当作に登場する「クリスティーナ」は、インドで家出中のクェスが
身を寄せていたヒッピーグループのリーダー格の女性。小説によると20代。

★ なんでアムロは上官(ブライト、トゥース)に対してタメ口?
ブライトに関しては比較的年齢が近く、長年の付き合いもあるので。
また、米海軍空母などでは艦長、戦闘指揮官、航空隊長は階級差に左右されず同等の発言権を持つ。

★「ティターンズのような反連邦政府運動」とあるが、それはエゥーゴ(語源・反地球連邦政府組織)ではなかったのか?
勝てば官軍、負ければ賊軍。「ティターンズが、連邦政府そのものを謝った方向へ導こうとした」ということで
一切の罪をティターンズに押し付け、生き残った連中は自己正当化。

★ α・アジールにはIフィールド装備されてるはずなのにビーム直撃・・・実はゲームだけの設定?
αには設定上Iフィールドは存在している。 しかし、実戦テストも行われていない状況での
実戦投入だったため、完成形・・・つまり全ての装備があったわけではないのでは。

★ シャアが「クェス・エア」とか呼んでるけど、何?
クェスが名乗った偽名。(本名はクェス・パラヤ)
「パラヤ」は珍しい苗字で、父が連邦軍参謀次官という有名人なので
身元を隠すためにインドで家出した時から使っていたらしい。
・ちなみに、「パラヤ」はカーストにおいて不可触民の奴隷階級をさす言葉で
 その辺の理由もあっての偽名使用なのかもしれない。
4通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 21:16:38 ID:???
>>1

前スレ
1000 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2010/02/15(月) 21:06:41 ID:???
おぎゃーおぎゃー

ワロタw
5通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 22:44:26 ID:???
>>1


しかしガンダムUCのスタークジェガンは強いなぁ。
アムロがいなくなった後もあれ程の腕を誇る者がいるとは
アムロとブライトさんの訓練の賜物なのかなーと思ったり。
流石ロンドベルですね。
6通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 22:57:49 ID:???
>>4
前スレ1000氏ねよとか言われるかと思った

改めて>>1
7通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 23:12:44 ID:???
オーロラが鳴り響くラストシーンですね
8通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 23:35:34 ID:???
前スレ>>995
言いたいことはわかるんだけど文章が気持ち悪いの。
9通常の名無しさんの3倍:2010/02/15(月) 23:44:48 ID:???
>>903から続いてる話で今更ですな。
10通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 00:50:15 ID:???
さあサイコフレームについてもっと奥深く語ろうか
11通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 01:01:06 ID:???
形はT字戦法・・・画面を横切ったのは東郷ターン・・・
12通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 01:09:56 ID:???
だからT字型はTominoのTだと何度
13通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 02:36:02 ID:???
>>12
富野自身が完全否定してる
14通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 02:54:00 ID:???
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!早く!早く!オレに構わず逃げろ!
__________
 <○√  <凸√
   ‖       ||
  くく    . くく
ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ
____________
 <○√ <凸√ <【 】√
   ‖     ‖     ‖
  くく     くく    くく
ギラ・ドーガまで。無理だよ、みんな下がれ
________________
 <○√ <凸√ <【 】√  <凸√  
   ‖     ‖     ‖      ‖   
  くく     くく    くく      くく   
スレが駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_, ‐''::;;;:::::::::'ー ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.;/;;;;;;;;;;;::::::::::::;::::;\、:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::,/;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;:;:::;;゛ヽ:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。.::::::::::::::::
:::::::::::::::・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。:::::::::::::::::♪いくつもの糞スレを繰り返す〜♪
:::::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;::::;;;;:::::,|l :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::),;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;;;::::::丿':::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;:;:::/:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::.::゛'ー :、、、.、-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::>>1
15通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 10:44:37 ID:???
あの形はチンコだろ
16通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 12:33:39 ID:???
>>15のチンコはT字型だそうです。
17通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 19:18:10 ID:???
気持ち悪い!
18通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 20:53:25 ID:???
>>15はちんこだけ強化人間
19通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 21:26:01 ID:???
強化し過ぎてこれか?
20通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 21:34:07 ID:???
それはないよ
21通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 22:09:38 ID:???
トシちゃんが気になる?
22通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 00:19:22 ID:???
ギラ・ドーガの実戦投入数少なすぎじゃね?
MSVの分とかが別扱いじゃないと、さらに少なくなる
23通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 22:31:01 ID:???
新訳CCAがあるとしても、ジュドー対カミーユになるのでは?

アニメデイア87.11付録よりCCAへの富野インタ

「シャアとアムロを宙に浮かせておくことは簡単なんですよ。
ジュドーやカミーユを出して混戦模様にして、要するに新しい総統Aを出せばいい。

中略

今回の映画のようなことをジュドーとカミーユの話にしてやってもいいんですけれど、
きっとアムロとシャアが僕の知らないところで活躍するんですよ。」

立ち位置はアムロ、ジュドー 対 シャア、カミーユ
24通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 22:33:53 ID:???
>>23
誰も新訳CCAの話なんぞしとらんから巣に帰れ
25通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:22:44 ID:???
サザビーに隠し腕あれば一糸報いる事が出来たかな?
左肩ごと掻っ捌いた直後ならアムロも少しは油断してただろうし
26通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:28:08 ID:???
たられば
27通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:32:13 ID:???
腹部ビーム砲が余計やったな
28通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:53:13 ID:???
ジム系は雑魚臭しかせんから駄目だな
29通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 00:17:59 ID:???
あれがないとシャアの大立ち回りがなくなっちゃう
30通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 09:12:49 ID:???
ビームってのは集中するから意味があるのに、それが”拡散”だからな。
平手パンチみたいなもんだ。

ドム、ザクレロで失敗して懲りてないのは不思議
31通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 09:48:17 ID:???
>平手パンチ
それ張り手やん、力士の必須科目やん
32通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 13:23:24 ID:???
つーかドムやザクレロで失敗したけどサイコガンダムやクインマンサで成功してるからな>拡散ビーム
33通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 13:54:56 ID:???
本来なら威力が減衰してるはずの拡散状態でのビームにすら
十分な破壊力を持たせられたのがサイコ系やサザビーの拡散メガ粒子砲
34通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 13:55:29 ID:???
変なの
35通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 14:07:29 ID:???
別に変じゃないっしょ。
36通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 14:15:21 ID:???
なんだそのクェスとギュネイみたいな微笑ましい会話は
37通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 14:20:09 ID:???
だって威力が同じで20倍に照射範囲が拡散するとしたら、総出力も20倍だぜ?
ガンダムがビームライフルを二十丁同時に撃つのと同じことだな。
38通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 14:22:40 ID:???
無駄もいいとこだな
39通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 14:36:25 ID:???
要はその20丁の銃口がそれぞれ別の方角を向いてる訳だろ?
それで広範囲への攻撃が可能になる訳だから一概に無駄だなんて言えない。
40通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 14:37:53 ID:???
シャアほどの腕があれば1発1中させることは難しくないだろうに
これでは20体のジェガンに同時に襲われたときしか役に立たないではないか
41通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 14:38:43 ID:???
本当に無駄なのはビームライフル数10発分以上のエネルギーは余裕で食う割に
大して攻撃範囲が広い訳でもなく、明らかにオーバーキルな威力だけのハイメガキャノンみたいな武装
42通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 14:42:08 ID:???
アムロですらギラドーガ相手でも初弾はかわされたりしてるし
シャアでも毎回1発1中は難しいんじゃない?
43通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 14:42:28 ID:???
しかも発射前に溜め時間がある
雑魚掃除用で名前ありキャラには効かない
そしてパワーダウンだと
44通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 14:49:09 ID:???
拡散メガ粒子砲の利点は一度に広範囲への攻撃が可能な点と
それ故に近距離で撃たれた場合、先読みが可能なNTでも無い限り回避が非常に困難な事。

対アムロ用としてはともかく、有用な武装で有った事に間違いは無いよ。
45通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 15:30:37 ID:???
>>22
83機が実戦配備だっけ?
ネオジオンの人員と規模考えればそこまで少なくはないんじゃないか?
MSVは多分別扱いになってんじゃね?
46通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 15:31:51 ID:???
82機だった
47通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 16:25:16 ID:???
情報より一隻多いや!
48通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 16:25:34 ID:???
腹からビーム出して何回でパワーダウンしたよ
燃費悪いにもほどがあるだろう
49通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 16:29:30 ID:???
>>47
>>45は正直なんだよ
50通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 16:35:33 ID:???
>>48
最初にあんな強力なの撃ってその後もνと撃ち合い切りあいの
高機動戦闘を続けながらじゃあ、そりゃあパワーダウンくらいするだろう
51通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 16:41:34 ID:???
その力を無駄に消耗しているとなんで気づかん
52通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 16:43:33 ID:???
話の都合って言ったらそれまでなんだけどね>パワーダウン
53通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 16:44:17 ID:???
ビームもパワーダウン、サーベルはパワー負けってことは
MS性能の差でシャアは負けたのか?
54通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 16:46:30 ID:???
何故そうなる
55通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 16:47:47 ID:???
たぶん、前の晩から電源入れっぱ。犯人は─
56通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 16:47:53 ID:???
シャアが「技量ではアムロに負けるわけがない」と自分で思い込んでいたとしたら、
ほんとは技術的な差で格闘戦に苦戦しているのだけど、
口をついて「パワー負けしている?」と無意識に言い訳したという可能性もある。
情けない男である。
57通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 16:57:16 ID:???
序盤、ノズルでの斬りあいの時はνのサーベルとかちあっても
競り勝ってた点を考えると最初からパワー負けしてた訳ではない。
パワー負けつっても目に見えて分かる程負けてた訳でもないしね。
恐らく序盤の2刀流や腹部メガ粒子砲による激しい攻めの所為で少しサーベルのパワーが落ちたとかだと思う。
まあ、単にサザビーの通常サーベルのパワー>ビームトマホークのパワーなだけだった可能性もあるが。
58通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:01:44 ID:???
技量が上か互角だったのは精々ジャブローまで
59通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:02:57 ID:???
つーかビームトマホークってνのライフル斬った時に投げたはずなのに
なんで最後の斬りあいの時にはまた持ってたんだ?
60通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:04:20 ID:???
ビームトマホーク・ブーメラン!
61通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:04:32 ID:???
時間が経つと生えてくる
62通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:06:37 ID:???
>>48
あれくらい強力なメガ粒子砲をMSサイズの機体に搭載したとすればまあ、あんなもんだろ。
あんだけ動きまわりながらそう何度も撃てる方がおかしい。
63通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:09:28 ID:???
>>61
νなんていつの間にか斬られた股間が再生してるしな
64通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:13:27 ID:???
何度も撃てると思い込んでいたシャア
アムロ「モビルスーツのこと知らないんだな・・・」
65通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:13:28 ID:???
すべてサイコフレームの力です
66通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:15:07 ID:???
前スレで(それ以前の過去ログにもさんざん出てるんだろうけど)
νガンダムがギラドーガから武器奪うシーンがあると聞いて注意して見直したら
ほんとにあった。言われなきゃわからんわ。
何が言いたいかというとアムロはそうやってエネルギーを節約していた。
機体スペックに差がないならそのへんでサザビーが先にパワーダウンしたのかもしれん。
67通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:15:52 ID:???
スピーカーを忌ま忌ましそうにぶっ叩く大佐…
68通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:16:38 ID:???
もうちょっとがんばってれば絶対リガズィでも勝ててたって
69通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:17:33 ID:???
ギラから銃奪ったのは節約とかじゃなくて単にライフル失ったから敵から強奪しただけじゃね?
70通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:21:39 ID:???
>>68
直接戦ったアムロ本人が勝てないって判断してるからな…
71通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:24:42 ID:???
けど、冒頭の闘いでアムロが圧倒されてた感じが薄いのもな
ギュネイ行動不能にまでされてるし…
リガズイの腕一本くらい壊せば解かり易かったのに
72通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:28:12 ID:???
圧倒されてる感じが薄いのはシャアが手加減してる所為だろうけど、
まあ、小説版くらい分かり安く圧倒されてる描写はあっても良かったかもな。
73通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:42:42 ID:???
そういや2時間しかないってのを考慮に入れてもラスボス機が序盤から最後まで出張る作品って結構珍しくね?
74通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:52:28 ID:???
ラスボスは石ころだからなぁ
サザビは中ボスくらいか
75通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:10:41 ID:???
サザビー=ストフリ
76通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:51:29 ID:???
アムロはアクシズのノズル破壊でも、サーベルのビームをこまめに切りながら使ってたからね。
消耗とか、かなりクレバーに管理してる印象。
77通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:11:44 ID:???
アムロはそういうところ起用だよな
78通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:29:22 ID:???
あの切る時だけ刃が出る方式はいいよな
無駄がないしカッコいい
他の作品でもやれば良いのに
79通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:31:25 ID:???
>>76
CCAのMSのサーベルにはオートパワーオン機構というのがあってだな
80通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:39:08 ID:???
てかさ、一回も話題になったことないから言っておくけど
ビームサーベル機構だったら、腹削ってた時にアムロ死んでたよ
あれは多分突きだったから伸びなかったんだろうな
81通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:39:48 ID:???
従来のビームサーベルだったらって意味ね
言葉足りてなかった
82通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:58:36 ID:???
アムロは1st時代からサーベルのビームを消してる描写あるけどね。
83通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 21:07:57 ID:???
シャアとの初戦でライフル使い切ったからな。
それで無駄なエネルギーは使わなくなったんだろう。
84通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 21:30:22 ID:???
エコ(指向)だよ、俺は!
85通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 21:55:21 ID:???
そんなCMやりそうで嫌だな見てみたいけどMADあたりで充分か
86通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 22:34:13 ID:???
>>84
ビームが持たん時が来ているのだ!
87通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 22:48:12 ID:???
>>80
散々斬り合ってビームの間合いなんてとっくにつかんでるだろうに
何言ってんだお前は。
88通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:00:40 ID:???
紙一重で避けるのも1st時代(ラル戦・テキサス戦等々)からのアムロ流。
89通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:03:35 ID:???
あれはもう少しで当たるのに!と相手の焦燥感を煽る為かな?
普通に自身の回避能力に絶対の自信があるだけか
90通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:18:12 ID:???
実はパワーダウンしてなかった説を推してみる
91通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:29:30 ID:???
実はモニタも死んでない
92通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:30:28 ID:???
レズンのあっけなさっぷりには泣いた
93通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:32:46 ID:???
ケーラみたいな死に方が良かったな
94通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:54:36 ID:???
ケーラは男勝りっぽいところがありつつも、女性らしい柔らかさと優しさも兼ね備えている素敵な人だった
あとベジタリアン
95通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 02:03:28 ID:???
>>90-91
サーベルのパワーも負けてなかったとか?w
シャアwwwww
96通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 11:00:48 ID:???
全て大佐の自作自演
97通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 12:26:20 ID:???
本当はパワーダウンなんかしてなくて、単にアムロの回避能力が高くて回避されただけなのに、
それを認めたくなくてパワーダウンのせいにしようとしてたんだな。
98通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 17:10:28 ID:???
あんまいぢめないでよ
99通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 17:26:32 ID:???
>>87
間合いとかじゃないよ
νの後進しながらの横薙ぎがかわされて
真上に避けられて攻撃態勢に移されてた時点であそこはシャアのターン
だからこそ、自分の突き上げはミスって腹に当てられた
あれが従来の長さのままだったらコクピット貫いてたぞと
100通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 18:21:21 ID:???
何でその場面だけ従来の長さになるの?
101通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 19:00:08 ID:???
その場面だけってか、あの場面が唯一のアムロが致命傷になりかけたところだから
102通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 19:04:22 ID:???
あの一連の戦闘は何度見ても鳥肌
103通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 19:11:34 ID:???
最初から従来の長さならそれに合わせて対応してたんじゃねーの
104通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:25:36 ID:???
アムロなら避けるだろ…なのか、流石のアムロでも…なのか、
これはもう考える人の中のアムロ像によって変わるだろうな
105通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:29:37 ID:???
従来のビームサーベルなら、とっくにパワーが無くなってるんじゃね。
二刀流とかやってんし。
106通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:39:28 ID:???
>>99
サーベルの軌道をもっとよく観察するんだ
刃が長かったとしてもコクピットにはかすることすらなさそうだぞ
まあでもここまではシャア優勢だったよな
107通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:47:49 ID:???
サーベルのエネルギーが切れている!?
これだとその瞬間に負けてそうだ
108通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:52:00 ID:???
そうね、振り落としのサーベルの向きは垂直に降りて来て。
νガンダムの胸にもかすってない。
コックピットの前を通過する所でも、サーベルは垂直真下に向いてて拳一個分隙間がある。
んで、褌に当る瞬間に注目すると、νガンはサイドスカートの前方向のバーニアを噴射しとる。
つまり、掠らない胸では避けず、ビームが掠める褌で回避してる。
これはラル戦テキサス戦に続くアムロ紙一重回避の一つだな。
109通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:54:07 ID:???
Z最終話でも百式で似たようなことやってたな
エネルギー切れはシャアの十八番
110通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:55:26 ID:???
カットが変わってサーベルが斜めになってる所では、
既にグリップ部分がコックピットの高さまで降りて来てる。
コマ送りで見ると、ビームが正常に伸びててもコックピット直撃はしないな。
111通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:59:43 ID:???
しかも、その直後にサーベルのパワーで負けてるから。
ビーム出っ放しサーベルだったら、間違い無くパワー切れしてるなコレ。
112通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 21:03:14 ID:???
>>90
シャア悲惨すぎだろw
113通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 21:28:13 ID:???
シャ「はいはいすんませんでした実はパワーもモニタもサーベルも何の問題もありませんでしたすんません」
114通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 21:29:51 ID:???
私はあこぎなことをやっている。
115通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 21:57:23 ID:???
ララァ
「情けない奴っ!」
116通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 23:21:43 ID:???
シャア「チッ、うっせーな・・・」
117通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 23:47:20 ID:???
>>116
出撃直前、シャア叩き沸騰w
118通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 23:56:55 ID:???
     ∧∧
    ⊂ニ⊃・ω・)/   ←シャア
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

      ヘ(; `Д)ノ ←ギュネイ・ガス
    ≡ ( ┐ノ
    :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←チェーン・アギ
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←ハサウェイ・ノア
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                  ヘ(; `Д)ノ←クェス・パラヤ
                ≡ ( ┐ノ
                :。;  /

                        一二 (゚ω゚ )←アムロ・レイ
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J
119通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 00:21:34 ID:???
>>118
シャアは最初からやる気無いだろそれ。
120通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 00:26:15 ID:???
靴の紐でも切れたんだろ
121通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 00:35:04 ID:???
アムロの余裕かました顔が笑えるわw
122通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 03:07:25 ID:???
>>46
公式非公式の外伝合わせたらそれ以上ありそうな気がするw
123通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 16:01:21 ID:???
実戦配備されたのが82機というだけで生産自体は100機以上されてる。
124通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 23:44:09 ID:???
土曜の夜だってのにやけに静かだな…
125通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 00:27:33 ID:7j4oqsEq
リガズィで勝てたんじゃないか
126通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 01:40:18 ID:???
>>125

                        一二 (゚ω゚ )     楽勝に決まってんでしょ
                      一二  /    \     でも自作ガンダム作りたかったんだもん。
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J
127通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 04:48:38 ID:???


                        一二 (゚ω゚ )     νガンダム、直ぐにでも持って帰るお
                      一二  /    \    早く乗りたいんだお、急がないと戦争終わっちゃうお。
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J

128通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 10:14:56 ID:???

                        一二 (゚ω゚ )    <子供に付き合っていられるか
                      一二  /    \    
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J
129通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 10:43:38 ID:???
ちょいやさっ
130通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 13:08:26 ID:???
サザビーがビームサーベル振り回してるシーンが超ショボいと思ってるの俺だけ?
131通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 13:10:08 ID:???
ZZでも似たようなことしてた気がする
132通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 13:12:50 ID:???
>>130
あれってサザビーが手数で押してる様を描きたかったが
作画の負担抑える為にあんな簡素な…?
133通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 13:31:42 ID:???
むしろそのショボさがより機械的に見えて俺は好きだ
134通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 14:54:30 ID:???
あれグルグルパンチにしか見えないw
135通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 15:05:48 ID:???
烈海王w
136通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:57:48 ID:???
ハイストリーマーのMSを、カトキリファインしたような絵を以前見たんだけど、持ってる人いないかなぁ
137通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:19:49 ID:???
>>130
そのシーンは小学生のころ兄弟で爆笑してた記憶があるからたぶん笑いどころ
138通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:22:18 ID:???
ゲームとかでもダサいよな
あの駄々っ子斬り
139通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:23:03 ID:???
ガキの頃はまだ面白味が理解出来なかったな
無論ネタ的な意味合いで
140通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:51:04 ID:???
>>138
再現されてるんだ?w
141通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:36:53 ID:???
>>140
ガンガンだとされてるよ
142通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:20:37 ID:???
ああ見えて左腕はダウンスイングに右腕はアッパースイングと
左右で異なる地味に凝ったアクションをしてるんだぜ
143通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:21:55 ID:???
でも初見じゃ気付かないよ
144通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:24:57 ID:???
どう見ても駄々っ子です
145通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:26:20 ID:???
今サザビーごっこしたら背中攣った超いてえ
146通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:30:58 ID:???
CCAごっこじゃなくてサザビーごっこかよ
147通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:44:43 ID:???
>>145
シャア以上のおっさんみたいだ
148通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 14:04:45 ID:???
今日ガンダムUC見に行ったけどスタークジェガンカッコいいな。
ていうかなんかスタークジェガンのプラモ買った人の話だと
下記はプラモ紹介に書いている文章なんだけど

>―だが、彼は知っていた。
>ファンネルを繰り出すサイコミュMSとの戦い方を。
>強化されたスタークジェガンならやれるはずだ。
>静かに操縦悍を握り込み、ターゲットサイトを異形の怪物に絞り込んでゆく。
>暗く冷たい宇宙が美しく煌めいたあの日、
>その中心にいたMSパイロットの戦いざまを思い出せ。
>決闘開始の号砲のように、ハイパーバズーカが唸りを上げた!

つまりスタークのパイロットは逆襲のシャアでアムロの戦いを参考にしたみたいなんだけど、
それだけでも凄いが具体的に何処の戦いを参考にしたんだろ?
個人的にはνガンダムVSヤクト&アジールの所かなーと思っているけど
そうするとまさかアジールにボコボコにされたジェガンの生き残りかな?
そうだとしたら凄いわ。対クシャとの戦いの動きもうなずけるし
お手本になったアムロの凄さも改めて再確認したよ。
149通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 19:23:16 ID:???
ごめん。何をいってるかわからない。
150通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:32:43 ID:???
ユニコーンはフリーダムだなあ
151通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:57:19 ID:???
そりゃファンの砂場遊びだから
152通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:01:32 ID:???
アニメ版が原作レイプなのを期待する(原作未読だけどw
153通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:18:24 ID:???
>>148
UCの1話を見てきた限りだと、心構えは
・足は止めない。常に全開スロットルでファンネルに的を絞らせない
・遠距離にいる時は散弾や近接信管で面・空間に対して飽和攻撃をしかける
・積極的に接近してサイコミュ兵器のコントロールに専念させない
てあたりだし、アムロの動きを参考に真似てみたってんじゃなくて
サイコミュ兵器同士の戦いを見てきた上でそれに対する自分の技量で出来る対応はこうだってのを
自分で考えて作ってったんじゃないかと
154通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:52:19 ID:???
スレチを平然と…
155通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 02:44:48 ID:???
しかも自演の臭いプンプンときたよ
156通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 02:48:30 ID:???
営業活動熱心ぽんねぇ
157通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 03:08:33 ID:???
シャア板って年中コピペ馬鹿がこうやってアジってんの?
158通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 11:25:31 ID:???
スタークジェガンの名無しパイロットとケーラはどちらが強いんだろうか?
159通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 19:02:10 ID:???
こんなんでアジられる馬鹿なガノタはいない
右を見ろと言われて左を見るような俺達に
160通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:21:43 ID:???
アムロも乗ったリ・ガズィ任される人間と
ジェガン止まりのパイロット、比較するまでもないだろ
161通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:43:32 ID:???
まだもう一撃出来る!の時のケーラのカッコよさは作品内でも五指に入る
あくまで個人的に
162通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:51:06 ID:???
なんとしてもアクシズの足を止める!の時のケーラのカッコよさは作品内でも五指に入る
あくまで個人的に
163通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:51:52 ID:???
ケーラはちょっと女々しすぎてて苦手だな。
セイラさんのようなフツーがいいのに
164通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:55:34 ID:???
あのおかっぱと比べなくてもケーラは普通だ
165通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:55:40 ID:???
ケーラを女々しいと感じ、セイラを普通と感じる>>163は普通じゃないな。
166通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 23:16:06 ID:???
ケーラはトミノ女のいやらしさや不自然さを感じるよ
それに対してセイラは本来トミノが描けない自然体
脚本家の手柄だな。
167通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:34:33 ID:???
個性として人物像を比べて、自然体なのか不自然なのかとするのは如何な物かと。
168通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 03:10:19 ID:???
>>163
女々しい?そんな描写あったか?
つか性格描写自体殆どないけどな。
169通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 07:06:07 ID:???
「言ってくれちゃってー」は不自然だった
170通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 09:27:12 ID:???
それそれ
そのセリフは生理的に受け付けなかった
171通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 11:07:41 ID:???
言ってくれちゃって〜
172通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 11:34:26 ID:???
同意
あのセリフは軽すぎる
声優の所為だと思うが指摘して修正させなかった偉い人もセンスがない
ボソッとつぶやくようにしたらグッとくるセリフなのに勿体ない
173通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 11:35:51 ID:???
ごめん
声優はボソッとつぶやいたのに
明るく修正させたのが偉い人の可能性もあるか・・・
174通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 11:43:10 ID:???
てかおまえらが思ってるだけだから
175通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 11:48:43 ID:???
「大尉がいないんだから」
「言ってくれちゃって」
「愛しているよ」

このへんだな、違和感は
176通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:45:58 ID:???
違和感を感じる理由も書かんと、ロハのチラ裏ですがな。
177通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:55:35 ID:???
こんな喋りするやついないだろ。
いたらグーで殴るよ
178通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:59:20 ID:???
ハサの足シャカシャカ
179通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 14:04:06 ID:???
富野作品でいまさらしゃべりうんぬん言われてもな
180通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 14:12:16 ID:???
富野キャラの女性は人間じゃないんだよ。
造形のできてない人形
181通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 14:25:23 ID:???
生意気やっちゃって
182通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:25:30 ID:???
ミライ、マチルダ、フラウ・ボゥ、ハモン、カマリア……
セイラはまぁいいや
183通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:35:58 ID:???
ミライ WBのおっかさん
セイラ お嬢様
フラウ となりの幼なじみ
マチルダ あこがれのキャリアお姉さん
ハモン 妖艶な謎の女性

1stキャラは分かりやすい造形で、実際の肉付けは力のある脚本家がやってくれた。
富野の実力はZ以降によく出てる。

184通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:40:32 ID:???
ケーラがどちらかというと控目な?感じに描かれ
「言ってくれちゃって〜♪」は無しで(無言で微笑むとか)で
アストナージとの悲恋が「愛しているよ」前後のやりとりで益々引き立って
「まだもう一撃できる」以後の突貫精神の持ち主とのギャップ効果もあって
あんな悲しい結末を迎えていたら
オイラはションベン漏らし涙チョチョ切れ号泣したかも知んない(T T)
185通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:50:59 ID:???
軽いのろけの後に、根性の別れの「愛しているよ」が引き立っているようにも思えるのは
俺がケーラ好きだからか
186通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:58:43 ID:???
アストナージとケーラって恋愛関係にあったの?
ケーラは美人だけど、アストナージってブサじゃないか。
吊り合わないぞ。
187通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:00:17 ID:???
アンタはどこの世界を生きてるんだ?
188通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:35:18 ID:???
>>166>>183
脚本家さん。わざわざこんなスレまで御苦労さまです。
189通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:01:25 ID:???
ケーラが愛想笑いしたって別におかしくはない。
軍隊に10年以上もいて部下もいるわけだし。
いっぱしの社会人として、大人として、軽いセリフを言えないほうが不自然だ。
それでも戦闘シーン見てればそっちのほうが地だってことはわかるし。
いい演出じゃないか。
190通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 20:17:21 ID:???
ケーラがうまく描けていないからセリフがしっくりこない。
あるいはケーラというキャラに魅力が薄い。
こんなあたりが理由かなー
191通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 21:26:17 ID:???
そうだなハナン軍曹のほうが魅力的だな。
192通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 21:31:44 ID:???
ロンドベル隊が弱すぎなんだよ
193通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 21:59:18 ID:???
>>191
リ・ガジィーって発音が気になる
194通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 09:51:44 ID:???
ギュネイって見た目は邪気眼キャラだけど普通に真面目なやつなんだな
強化しすぎっていうけど頭痛もなくてめちゃめちゃ健康体だし
195通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 10:03:28 ID:???
核ミサイルを全て狙撃できても一人のパイロットを撃墜できない
196通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 11:12:18 ID:???
奴がアムロを倒す様な作品を観たいのかよ
197通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 14:52:48 ID:???
ケーラなんて一般兵Aと変わらないだろアムロの後にリガズィ乗るからたまたま名前が付いたようなもんで
そんなやつの描写に時間も手間も取れないよ
198通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 16:03:54 ID:???
ハァ?何だそのピンボケ発言
199通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 17:47:54 ID:???
ツッコミが足りない!
200通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 18:23:43 ID:???
ケーラ、何気に良セリフばかりだよなw
201通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 18:51:25 ID:???
今日ダムエー見たけどクエスとハサウェイ二歳も年の差あったのか。
容姿は同い年にしか見えないし精神的にもどっこいどっこいだから驚いた。
202通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 21:21:46 ID:???
ここまでチェーミンに関してのレス無し。
203通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 22:24:09 ID:???
たった2歳程度でそんな容姿変わったりせんだろう
204通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 22:45:33 ID:???
厨1→厨3
交1→交3

結構違うぞ、社会人になれば変わらなくなってくるが。
205通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 22:53:59 ID:???
アムロとカイが2歳違いぐらいだったか?
アニメじゃ微妙な差は解り辛いのは確かだわな、キャラクター描写で更に解り辛い。
206通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:34:20 ID:Xbv10DFz
アムロの長距離援護射撃がなかったらケーラはレズンに殺られたよな
つーかあの距離から的確な射撃するアムロは神だ
207252:2010/02/27(土) 19:56:37 ID:???
208252:2010/02/27(土) 20:02:07 ID:???
209通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 18:37:39 ID:A0LPotv7
サーバーダウンだと!?ええい!
210通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 21:27:13 ID:???
ガンダムの力は…!
211通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:44:52 ID:???
朝鮮人は、同じ過ちを繰り返す・・・・まったく・・・
212通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 02:22:38 ID:???
>>209
モニタに噛り付いてる大佐想像してわろた
213通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 03:29:15 ID:???
モニターが…死ぬッ!?
214通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 14:35:13 ID:???
同じ日本人として僕は恥ずかしい。元はと言えばヨナの点がおかしいと吹聴してまわった日本人の責任。採点方法などどうでもいい。
215通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 18:23:38 ID:???
ヨナの点よりはロシェットの点の方が気になったけどな
なんにしろ復活オメ
216通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 20:39:46 ID:???
日本人は恥かしいぐらいで済むけど、韓国人は恥かしいじゃ済まないけどな。
217通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 20:50:31 ID:???
うーん今回の点の大盤振る舞いはキムヨナだけじゃないけどな
コーチ不在で表現もちぐはぐ、ミスも多かった浅田真央もベスト更新してるし
ま、ともかくスケート板のマナーの悪さは一目見てダメだと思ったぐらい酷かったからな〜
こっちも多少荒れるけど上品なもんさ
218通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 20:59:42 ID:???
てか、その話題を続けたいならニュー速+にでも行けや
219通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 21:23:13 ID:???
アムロとシャアはサイコフレームに命を吸われてしまったんですか?
220通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:14:47 ID:???
ガンダム初心者の友人がUC観たいと言うから、
予備知識として1st劇場版後にCCA観せた。
CCAは「シャア情けねーw」「はいはい不思議パワーで解決乙w」
とか言われてへこんだわ・・・
221通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:17:13 ID:???
だけど事実なんだよねw
222通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:18:30 ID:???
ZとかZZみたいなもっと酷いのを先に見せておかないからだよ
223通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:18:37 ID:???
Z、ZZで不思議パワーの耐性をつけさせとくべき
224通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:19:14 ID:???
貴様には判るまい、この俺の体を通して出る力が!!
225通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:23:47 ID:???
事実だけどもっと他のとこを見てほしかったわ
226通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:27:07 ID:???
予防線張っとかなきゃ
トップを見てもらう要領だよ
227通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:30:23 ID:???
>>221
分かってるけどひっくるめてCCAが好きなんだ・・・

>>222
>>223
色々と時間が無くて最速で理解してもらうために焦ってしまった
予定では1st劇場版→Z劇場版→CCA
だったけどZは「展開速すぎて意味わかんねー」ってきられてしまった。
自分でもこれはしょうがないと思う。
228通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:33:39 ID:???
そんなんじゃUC見せてもわけわかんないだけだろ
良くも悪くもガンダム向いてないから見させない方がいい
229通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:37:15 ID:???
>>228
それがUCは大好評だったんだよなー
「MSマジかっけー!手に汗握ったわー!」らしい
たしかにUCも良かったけど複雑だわ
230通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:37:24 ID:y6xs8V+G
ニューガンダムは伊達じゃない
231通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:38:11 ID:???
子供に付き合っていられるか!
232通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:40:16 ID:???
もう00あたり見させてた方がいいんじゃないかと思う
233通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:40:42 ID:???
>>232
Gとかな
234通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:43:38 ID:???
>>233
そいつの性格知らないから何とも言えないけどUC気に入ったならGはちょっと違う気がする
235通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:46:04 ID:???
>>234
つまるところそいつはガンダムじゃなくて、面白いロボットアニメが見たいんだろ
ならGガン辺りは最適だと思うが
236通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:52:39 ID:???
>>234
>>235
ちょっと通ぶりたいところがあるやつだから宇宙世紀に手を出したくなったらしい
Gは設定聞いただけで子供向けっぽそうで嫌だって言ってたな
237通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:58:24 ID:???
どんなカテでも嫌われる最悪な人種じゃねーか
238通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:07:55 ID:y6xs8V+G
分かった ファンネルをはずす
といいつつむしろファンネルを射出してる件
239通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:11:53 ID:???
ファンネルが敏感すぎた… ストレートに防御に働いて…
240通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:19:14 ID:y6xs8V+G
ファンネルて脳波でコントロールすんだから機体から外しても解除とは言えんよな
241通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:19:55 ID:???
まあ、ファンネル外すって事はいつでも攻撃に移行できるって事だよなw
242通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:21:24 ID:???
むしろ銃なら構えるレベル
243通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:42:54 ID:y6xs8V+G
アムロは殺せー!

ギュネイの怒りも納得
244通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:50:13 ID:???
>>243
放熱板が何だ!

ギュネイはファンネルと思ってない。
245通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:54:51 ID:???
ギュネイがファンネルを知ってる奴だったら
もう少し駆け引きができたのかな
246通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:57:27 ID:???
調整が完璧ならコックピット狙撃できたな
247通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 00:11:43 ID:???
調整が完璧にした頃には地球とアクシズの交通事故
248通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 00:57:04 ID:???
そもそもギュネイはライフルを捨てろと言ったのであってファンネルを外せなんて一言も言って無いという
249通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:01:33 ID:???
俺は、あの時のアムロは殺る気まんまんだったように思うんだ

イースト・ミーツ・ウエストの真田広之を思い出した
250通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 07:30:13 ID:???
オレがギュネイだったら「え!?それが武器かよ?・・・へぇー」と納得しちゃってた
さぞトンチキな展開になっただろう
251通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 07:30:56 ID:8Uie+f6M
シャア戦よりもニューガンダムのピンチだったからな
あそこでガンダムを失ってたらと思うと・・・
ファンネルが攻撃した瞬間のケーラの「はぁぁー!」って叫びが印象的
見捨てられたって思ったんだろな
252通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 07:56:13 ID:???
ケーラは自分に構うなって言ってたでしょ
あの悲鳴は、あの瞬間にMSの握力がかかったんじゃね?
253月孔雀:2010/03/05(金) 08:16:10 ID:Pgrl7Gy/
カミーユですが、何か聞きたいことありますか?
254通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 09:39:11 ID:???
ケーラなんてあそこで殺されるためだけに用意されてるキャラだもんな
哀れな
255通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 11:54:53 ID:???
第一陣の先鋒をアムロにすればよかったね
256通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 13:26:27 ID:???
ギュ「アムロってんだろ ガンダムもどきのパイロット! 武器を捨てて投降しろ!」
ア「中尉 俺に構わず狙撃してくれ!」
ケ「わかった BWSを外す…」
ギュ「放熱板がなんだ アムロを殺せーっ!!!」
257通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 14:29:20 ID:???
UCの予習のつもりで、実は一昨日初めて見たんだけど・・・
・・・シャアがDQN過ぎてワラタw
Zの時はもうちょっと落ち着きのある奴だったような気がするんだけどな・・・。
258通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 15:04:29 ID:???
DQNの意味わかってないだろ
259通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 15:05:21 ID:???
シャアは純粋すぎる人よ
260通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 15:23:37 ID:???
ハ、ハマーン?いや、ナナイ??何だ?何が起こっているんだ?
261通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 15:27:27 ID:???
ザビ家倒したしなんかやること無いかな〜
あっ、そうだ地球に隕石落とそう!
262通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 15:43:14 ID:???
ロンドベルは伊達じゃない!
263通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 15:56:26 ID:???
地球の環境を保護するために隕石落とし
DQNというよりはキチガイだな
264通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 16:05:14 ID:???
ちょっと休んでもらうのさ
265通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 16:12:46 ID:???
チェルノブイリは世界で一番安全な場所
人間が立ち入れないから
266通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 16:14:53 ID:???
5thルナって元は何?
ゼダンの門の上半分と理解しているんだがどうよ?
267通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 16:53:48 ID:???
ケーラって今まで弱いと思ってたがUCを見たらケーラが弱いんじゃなくギュネイとレズンが強すぎなんだな・・・
268通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 21:14:20 ID:???
我が国の首相も地球にとっては人間がいない方が良いと仰っていたではありませんか
269通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 21:25:23 ID:???
>>260
PSのやつか!
270通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 10:05:35 ID:???
ケーラは一応アムロに次いでロンドベルのパイロットNo.2だろ?
差が絶望的に開いてるけど
271通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:01:08 ID:???
ラーカイラムでアクシズを押すんだよに吹いたの俺だけ?
272通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:11:46 ID:???
徹夜仕事でテンパることって結構あるからリアルであんま笑えない
273通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:18:40 ID:???
>>270
UCで強化人間といい勝負したスタークパイロットを押しのけてNo.2になったケーラは凄い
274通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:52:39 ID:???
>>148
スタークジェガンのパイロットはサイコミュMSとの戦い方を知っていた。
アムロの戦いざま(アルパのファンネルへのライフル連射とか?)を思い出せ。
と思わせぶりな前置きのあと

>決闘開始の号砲のように、ハイパーバズーカが唸りを上げた!

ってのはなかなかオモロイオチだと思いました。
275通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:14:50 ID:???
ギュネイ戦でのケーラはMS格闘の本領を発揮できていなかったからなぁ
というのは置いといて。
やはり評価が決まるのはレズン戦なんだろうな
そうなるとギュネイとレズンの力量差も気になるところ
276通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:55:01 ID:???
NTだの強化人間だのって、艦隊の足を止められなけりゃさあ!

でもレズンさん対空砲火で落ちてたからギュネイのほうが能力は上だな。
277通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:58:11 ID:???
レズンは富野が考えたとは思えないくらい
戦場にいても違和感のない女性キャラだった
278通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:00:34 ID:???
女ヤザン
279通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:13:01 ID:???
姐御肌な感じで好きだ
280通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:22:39 ID:???
粗野で嫌いだ
キモチワルイ
281通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:34:22 ID:???
>>276
サイコフレームのとんでもパワーお披露目に利用された…
282通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:53:54 ID:???
>>281
最低だよなあの演出w
283通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:37:48 ID:pEWAacgv
別に能力を向上させる必要はないよな
となるとアムロが勝てたのもサイフレパワーか
284通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:38:54 ID:???
ではなぜサイコフレームはシャアに微笑まなかったのか?
285通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:51:45 ID:???
成り損ないだからさ
286通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 22:01:49 ID:???
坊やだからさ
287通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 22:33:38 ID:???
サイフレの不思議パワーが炸裂する前に勝負ついてたじゃん
288通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 22:55:39 ID:???
つまり不思議パワーを発動させるまでもなかったということか・・・
289通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:22:58 ID:???
あのファンネル戦やどつきあいはサイフレあってこそだぞ
290通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:30:17 ID:???
それとチェーンがニュータイプ化したり
アクシズ押し返したりしたオカルトパワーは別だろ
291通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:49:28 ID:???
「アムロ、これ以上はやらせん」といったあとサイコフレームが光を発し
ジェガン5機を5秒で葬ったりもしている
292通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:52:59 ID:???
あそこで腹部惜しげもなくぶっ放したのが運命の分かれ目
293通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 00:22:21 ID:???
シャアは物理的計算は早い エネルギーの計算はお馬鹿
294通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 00:25:48 ID:???
シャアはそろばん2級だからな
295通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 00:32:24 ID:???
ニュータイプ能力は三級品らしいぜ
296通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 00:36:52 ID:???
そして口だけは達者
297通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 00:40:36 ID:???
しかし下のビームトマホークは達人級
298通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 00:44:37 ID:???
パワーダウンだと?!
299通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 00:45:48 ID:???
なんか自演くさいよこの流れ
300通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 00:47:47 ID:???
当たらなければどうということはないって男として最低の言い草だな
301通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 00:49:28 ID:???
アムロとシャアはサイコフレームに命を吸われてしまったんですか?
302通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 00:53:04 ID:???
サイコフレームにそんな機能はない
303通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 01:39:25 ID:???
サイコフレームにはどんな機能があるんですか?(不明ってのは無し)
304通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 02:00:23 ID:???
>>303
ggrks
305通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 02:01:40 ID:???
306通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 02:21:06 ID:???
CCAの戦場レベルの高さは異常・・・
307通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 02:26:25 ID:???
CCAの戦闘って迫力よりも戦略描写や細かい動きを重視してるとこが好きだな
アムロがなんか察知してライフル構えた直後に、アルパがファンネル射出するっていう一連の流れとか、やっぱすごいと思う
308通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 03:51:54 ID:???
ラーチャタの艦長とかが出しゃばったりしなかったのは高評価
309通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 10:44:46 ID:???
ケーラ率いるの第一派がネオジオンMS隊と接触する場面は何度見てもイイ

後退してギラのミサイルを避けつつ反撃するジェガンが最高
310通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 10:56:12 ID:???
>>277
ライラの焼き直しにしか見えなかったが
オカルトパワーに理不尽にやられるとこなんかも
311通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 10:59:51 ID:???
お禿のどうしても勝てない女がいるんじゃない?
呪い殺してやる〜 みたいな
312通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 11:08:19 ID:???
じゃあアムロとシャアは生きてるってことですよね
313通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 11:22:50 ID:???
ライラとレズンって似てるようで結構性格違う気がする
314通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 11:24:19 ID:???
そもそも似てるか?
315通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 11:33:07 ID:???
ポジションと芸風はな
316通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 16:11:00 ID:???
ルナツーの爆炎からジェガンが湧き出してくるシーンが好きだ
317通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 18:06:23 ID:???
ライラはいい男になってくれれば〜とか言い出すからな
やっぱり一番似てるのはヤザンだと思う
318通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 18:42:23 ID:???
PS2ガンダムクライマックスのOPムービーかっこいい。
319通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 19:42:14 ID:???
いるんだよねぇ、お勉強だけはできるバカって
320通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 19:45:24 ID:???
>>319
あの時のジェリドの表情…忘れないよ
321通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 22:02:48 ID:???
旗艦の艦長なのに、ライル艦長って、すごく地味だった。
322通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 22:16:15 ID:???
横のオバサンがでしゃばるから
323通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 22:20:23 ID:???
声も容姿もワッケインと同じだったっけ?
324通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 23:48:44 ID:???
ライル、私も出るぞ
325通常の名無しさんの3倍:2010/03/08(月) 16:10:28 ID:???
ギュネイは強い!
326通常の名無しさんの3倍:2010/03/09(火) 17:33:58 ID:???
その分ギュネイが危険か
327通常の名無しさんの3倍:2010/03/09(火) 20:35:30 ID:???
トシちゃんのその後が気になる?
328通常の名無しさんの3倍:2010/03/09(火) 20:50:31 ID:???
おーはー!
329通常の名無しさんの3倍:2010/03/09(火) 21:45:01 ID:???
トシちゃんの毛根が持たん時が来ているのだ!
330通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 12:43:54 ID:???
エゴだよそれは!
331通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 12:52:43 ID:???
デコだよそれは!
332通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 17:16:47 ID:???
過疎だよ、これは!
333通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 17:38:58 ID:???
よけろよけろー戦争やってんぞー
334通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 18:14:25 ID:???
アポジモーター云々
335通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 20:32:00 ID:???
そんなーかみさまー
336通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 21:11:19 ID:???
ぺっ!
337通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 23:44:09 ID:???
アムロ・レイの一年戦争の撃墜スコアは連邦軍第2位って知ってた?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1268224174/
338通常の名無しさんの3倍:2010/03/10(水) 23:58:17 ID:???
ガトーのスコアの方に腰抜かした記憶がある
339通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 00:41:08 ID:???
馬鹿が^^
340通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 08:53:04 ID:???
>>337
スレチ
そしてシャア板では常識
341通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 09:16:18 ID:???
そんな常識は知らんwww
342通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 09:29:32 ID:???
アムロ云々を侃侃諤諤やってるこのスレで何を言っとるか。
343通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 12:45:53 ID:???
ロンド・ベルの戦力が20機程度っておかしくない?
アクシズでの戦闘で20機以上いるしルナツーにもかなりの数がいる
ルナツーは連邦かもしれないと思ったがクラップ艦長が我々ロンドベルが〜と言ってるから間違いない
344通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 12:47:38 ID:???
ロンド・ベルは嘘つきなんだよ
345通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 12:53:03 ID:???
>>343
あのクラップはロンデニオンからアデナウアーをルナツーへ移送するために
出向したロンドベルの艦船だろう。ルナツー防衛部隊はまた別のはず。
旗艦になったのは責任者の座乗艦であるという都合だろうな。新鋭艦でもあるし。

20機ってのはソースどこ?

ケーラ率いる第一派だけでも15機はあったはずだが・・・。
346通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 13:11:17 ID:???
>>345
ルナツーにもジェガンが結構いたからロンドベルだと思ったが違うのか・・・
ソースはわからない
Wikipediaとかに20機とされていると書かれていて疑問に思ったから。
347通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 13:13:06 ID:???
Wikipedia…そりゃぁ…
348通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 13:19:32 ID:???
wikiなんて鵜呑みにしちゃいけないよ
349通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 13:26:08 ID:???
>>346
サイド防衛部隊にもジェガンは相当数あったっていうか、
ぶっちゃけ画面上ではジムVのがずっと少数派なんだよね。
作画の都合なんだろうけど。
350通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 13:30:34 ID:???
>>346
wiki見てきたがソースも提示されてないし眉唾ものと思っていいだろう。

撃墜されたジェガンだけでも覚えている限りレズンに2機 遠距離攻撃で2機
アルパに6機 サザビーに6機は落とされている。
351通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 13:32:27 ID:???
ギュネイにも複数持ってかれてるしな
352通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 13:37:24 ID:???
やっぱり間違いだったんですかw

馬鹿な!?条約違反だ!!!
353通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 13:38:25 ID:???
何で逃げん?!
354通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 15:41:49 ID:???
ケーラの第一派だけで一画面にジェガン24機写ってた。
355通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 16:07:19 ID:???
航跡だけだがアムロに随伴する第二派に24機、
ラーカイラム以下の艦隊を護衛する直援部隊
(ルナツーから移動した艦隊から出撃したレズンが接触した連中)が9機、
それ以前の描写で5機が撃墜されているから最低で
24+24+9+6=63機かなぁ。戦艦5つにしては相当な数だ。
356通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 16:10:23 ID:???
24+24+9+5=62機だった。
ラーカイラムにジェガン14機+ニューリガで16機、
クラップ4隻にジェガン12機ずつとかそんな感じかな。
357通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 20:54:34 ID:???
誰か実際に数えた人間がいたんだが
ログどっかいっちゃったなあ

そうとう古いスレなんで
html化されてる筈なんだが……

と思ったら見つかった
ttp://ex.2ch.net/shar/kako/1019/10196/1019641225.html
の290以降かな
358通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 21:40:00 ID:???
ヌケサクじゃん
359通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 21:43:34 ID:???
いきなり尻見せ!
360通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 21:43:41 ID:???
ダミーが混じってるかもしれないし
画面を数えてもあんまり意味ない気がする
361通常の名無しさんの3倍:2010/03/11(木) 22:02:42 ID:???
映像のジェガンの数
5thで2機大破
アムロ不在時に10機確認
ルナツーで16機確認
アクシズ戦でかなり
362通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 01:58:25 ID:???
>>360
ダミーに推力はなく、各MS部隊が最も多く数えられるときは全てスラスターを噴かしている
363通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 02:36:58 ID:???
「1,2・・・報告より一機多いです!」
「ブライトは正直なのだよ」
364通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 02:51:50 ID:???
CCA期のダミーは見るからにグリプス戦争期より貧乏臭いダミーに劣化してるしなぁ
あんなのに騙される奴なんていないだろ
365通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 02:56:10 ID:???
アストナージ…なぜ…
366通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 02:56:34 ID:???
そのあからさまなダミーがギュネイ戦では有効だった訳だけど
何で対シャアの時は爆弾仕込んでなかったのか
367通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 03:07:58 ID:???
ハサウェイは流石にやりすぎだろー
味方を撃墜したことは他の誰も知らないんだろうか
368通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 03:31:04 ID:???
ちょっとぐぐってみたらロンドベルとかラーカイラムって会社あるんだな
369通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 09:21:22 ID:???
>>366
ギュネイにも2回目は通用しなかったがw
シャアはダミーに触れてないよ
370通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 10:51:39 ID:???
ニューガンダムでサザビーにダミーぶつけた隙にライフル切り落とし
やってたよ
371通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 11:14:28 ID:???
そんなのよりアムロがギュネイ小隊に使った岩の幻覚のほうがすごいし
372通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 14:57:54 ID:???
>>370
見たけどギリギリで避けられてる
373通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 15:21:03 ID:???
>>369
ああ、触れなきゃ起爆しないんだったら合点いく
374通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 21:12:15 ID:???
しかしギュネイも相当腕のいいパイロットだなと再度見てしみじみ
ケーラレズンのドックファイトも緊迫感あっていい

アムロが化け物過ぎるw
375通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 21:19:19 ID:???
CCAのアムロはつねに余裕あり気だもんな
サザビー以外は全部雑魚扱い
376通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 21:33:36 ID:???
そのサザビーですらアムロにアクシズ落下阻止を優先させられたんだけどな…
377通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 21:53:12 ID:???
スタークジェガンのおかげでケーラとかが再評価されるのはうれしいことだ
378通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 21:59:38 ID:???
大佐……
379通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 22:05:10 ID:???
>>367
ガンカメラみたいので戦闘中の行動は全て記録されてんじゃないかね。
380通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 23:11:20 ID:???
されてるでしょ。
稼動時間なんて数時間だし、360度モニター全部の映像を記録してるだろうし。
射撃された動作記録も映像とリンクして残ってるだろ。
381通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 23:17:28 ID:???
シャアがアムロを圧倒するシーンがカットされてんだけど…
382通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 23:51:17 ID:???
ない袖は振れません
383通常の名無しさんの3倍:2010/03/12(金) 23:54:55 ID:???
1stスレの誤爆じゃないのか?
384通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 00:03:16 ID:???
νがサザビーの頭部をボコボコ殴るシーンはTVCMか何かだと3.4発位殴ってたのに
映画本編では短くカットされてた気がするな。
385通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 00:07:44 ID:???
νガンダムのケツバズーカいかす!!

最初何が起きたのかワカラナンダガ

386通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 00:37:27 ID:???
ああ あれそういう名称だったのか thx
387通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 03:20:39 ID:???
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    隕石の横を通る?
    |      |r┬-|    |   やってくれ、覚悟の上だ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))            ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   か、神様!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
388通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 03:27:00 ID:sJKbG4MQ
シャアが小物すぎて見てらんない
あんだけエウーゴの連中に期待させておいて
実際に権力握ってみたら単なるDQNでした、
じゃねぇ
389通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 03:29:54 ID:???
ギレンの野望とかでギレンが核兵器とか隕石落としに頼らずに
地球住民退去を実行して成功しちゃってるからなーw
あくまでifだけどギレンにはそれをやりきってしまいそうな凄みはあるんだよな。
390通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 11:05:42 ID:???
確かにギレンに睨まれたら連邦高官も宇宙に逃げたくなるかもしれないが、
シャアに言われても鼻で笑うだけだな。
391通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 11:10:02 ID:???
宇宙移民のためとかいってザビ家の独裁を考えてるのがギレン
地球環境のためとかいって世直しなど考えていないのがシャア
392通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 11:52:46 ID:???
>>384
特報2だと4発殴ってるけど映画は2発にカットされてるよ
カットする必要ないだろとつくづく思うが
393通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 13:39:23 ID:???
>>391
ギレンはついでであっても地球環境を回復させちゃうミラクル
394通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 14:34:13 ID:???
>>388
サイコフレームの情報を何の躊躇も無く連邦にリークする時点で駄目だな。
それに「アクシズ落とし」なんてワザワザ目立ち過ぎる計画を立てるより、
ウイルス兵器でも作ってこっそり地球にばら撒いたほうが遥かに効率的。

大佐は個人的感情に忠実すぎる…
395通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 15:19:55 ID:???
後作品だが同程度の戦力で求心力も低く連邦軍は圧倒的多数という状況で
コロニー落としを完遂したデラーズにもシャアは負けています。
396通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 15:35:09 ID:???
デラーズはあの大部隊をサイド3に返さなかったから・・・
今となっては印象が悪い
397通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 15:39:31 ID:???
サイコフレームをリークしなかったらシャアの圧勝じゃんw
アムロ死亡でシャアを止められる奴がもういないからラーカイラム撃沈ブライト死亡
アクシズの半分は確実に落ちるしw
398通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 15:52:46 ID:???
>>396
デラーズフリートは地球圏に残留を希望した残党軍全般を含んでいて、
デラーズ麾下の艦隊だけじゃないからその指摘はちと的はずれだと思う。
399通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 16:21:16 ID:???
ギレンねえ…。散々何かあると期待させといてあっさり
妹に射殺された肩透かし野郎って印象しかない。IQ240(笑)
400通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 16:36:32 ID:???
何を期待してたんだか
401通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 16:38:18 ID:???
ギレンMSに乗って出てくるとでも思ってたアホなのか?
402通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 16:46:22 ID:???
親殺しの罪で妹に裁かれるとか
ありきたりの展開じゃないところがガンダムの評価されたところでもあると思ってたよw
403通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 16:48:20 ID:???
だな
ラスボスかと思いきや、アムロと対峙すらしないという斬新さ
404通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 16:53:23 ID:???
まぁ、打ち切りのおかげだけどな
1stはそういう要素が全てプラスの方向に転がってくれた
405通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 17:18:13 ID:???
>>401
なんでそうなるのw
キリシアに銃突き付けられても余裕たっぷりで
その余裕には何か根拠あるのかと思ったら
そのまま「兄上も甘いようで」でアボーンなんだもん。

まさか本当にキシリアが冗談で銃向けてたと思ってたって事は無いと思うが、あの最期はなんか間抜け。
406通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 17:23:43 ID:???
根拠はあっただろ
407通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 17:24:41 ID:???
>>405がマヌケだということだけは分かった
408通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 17:27:35 ID:???
正に冗談はよせ
409通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 17:29:02 ID:???
前にも似たような書き込みを見た気がするが同じ奴か?
410通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 17:56:59 ID:???
なんか根拠っぽいものなんてあったっけ?
下手な煽りはいいから教えて。
411通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 17:59:30 ID:???
根拠なんか無いだろ
あるとすればキシリアが自分を殺すはずがないという思い込みだけだな
412通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:01:17 ID:???
あの状況で指揮系統が乱れればどうなるか
413通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:04:36 ID:???
あの時点でギレンを撃つ意味がない
それこそ冗談でしかなかった
414通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:07:06 ID:???
殺すにしたって連邦片付けてからにすんだろ、キシリアだって馬鹿じゃないんだ
そんな風に思っていた時期がギレンにもありました
415通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:09:55 ID:???
でも殺せるとしたらあの切羽詰まった状況じゃなきゃ無理じゃない?
まあ、戦争に負けたらそれ以前の話なんだけどさ
416通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:13:34 ID:???
それ以前の話を実行したから馬鹿なんじゃねえか
417通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:14:19 ID:???
キシリアは指揮を引き継げる自信があったのかもしれないし
ギレンが思っていたより直情家だったのかもしれない

正直結論なんかでないし、どうでもいい話題
418通常の名無しさんの3倍 :2010/03/13(土) 18:14:57 ID:nlo24DHH
>>389
アースノイド退去なんて物理的に無理だろ
コロニーどんだけ建造するんだよ?

>>395
作戦目的が違うからな
デラーズは捨て身で連邦に一矢報いるのが目的
シャアはアースノイド殲滅が目的
419通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:19:07 ID:???
結論なんかもう出てるじゃん
420通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:26:04 ID:???
キシリアは組織全体よりも個人の感情を優先させる
後に定番になったガンダムのボス役の走りだよな
421通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:29:23 ID:???
別にシロッコは感情優先じゃないじゃん、周りの脇役どもと主人公様は感情でしか動いてなかったけど
422通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:30:09 ID:???
まあ、キシリアが自分を撃つはずが無いと思ってたとしても
最悪の事態は想定して何かしら対策取っておいても良かったよね。
423通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:33:21 ID:???
しつこい
424通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:38:05 ID:???
あの時ギレンはランドセル背負ったキシリアを思い出してたんだと思う
425通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:40:41 ID:???
シロッコも三文芝居に付き合う暇があるなら
他にやることあっただろうと思ったが
ハマーンとCCAシャアは見事に当てはまってんな
426通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:42:39 ID:???
ギレンを間抜けだなんだ言ってる奴が
一番の間抜けだったわけだ
427通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:43:04 ID:???
つうかたまたまデギンが沈んだっぽい情報を掴んだキシリアがそれについて質問しにきて
調子に乗った答え方したら戦闘中なのに撃たれるなんて
可能性考慮して対策してたらギャグ漫画だろ、ガンダムじゃなくてウルトラギレン伝説じゃねえか
428通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 18:43:59 ID:???
余裕綽々だったのに銃向けられた途端えらく焦ってたな、シロッコ
429通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 19:11:09 ID:???
>>418
一年戦争開戦前から人口比はコロニー>地球 だった。
んで総人口は半減以下、野望のようにエゥーゴやティターンズ撃破した終戦時には
もっと減っているだろう。各コロニー群を完全に再生すれば人数的にはなんら問題ないし、
世界征服したなら資源的には可能。
430通常の名無しさんの3倍 :2010/03/13(土) 19:12:11 ID:???
>>429
アースノイドが大人しく従うわけないだろ
431通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 19:15:30 ID:???
>>430
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中ではな。
432通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 19:16:32 ID:???
レジスタンス運動は起こるだろうが
戦勝国として強権発動したら敗戦国の一般人は従うしかないのでは
433通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 19:18:06 ID:???
生意気やっちゃって!
434通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 19:18:49 ID:???
句読点うぜぇ
435通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 19:26:01 ID:???
地球に対して贖罪しなければ〜って泣くのはなぁ
いつの間に胡散臭いエコロジストになったんだ
436通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 19:27:43 ID:???
>>435
化けの皮が剥がれる前の迫真の演技だろ
大佐の数少ない見せ場の一つ
437通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 19:31:48 ID:???
シロッ子の小物感はすごいよな
ギレンやデギンはアムロ?誰それって歯牙にもかけない大物だったのに、シロやハマーンになると
言動がチマチマしてていかんわ。
438通常の名無しさんの3倍 :2010/03/13(土) 19:38:16 ID:???
>>431
あっさり宇宙に出るならZの時に出て行ってるだろ
439通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:03:26 ID:???
>>427
射殺はないにしても公王謀殺するなんて大それた事やっといて
政敵であるキシリアが何もしないなんて考える方がどうかしてると思うが
440通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:03:26 ID:???
人口の総数が半分に減った時点で、もう人類宇宙に出て行く必要ないじゃん。
441通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:05:50 ID:???
>>439
もう分かったからお前の中ではそういう事にしとけ
442通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:10:31 ID:???
>>438
「反対するものへの粛正は速やかに行われた」
「非情な独裁者は恐怖と暴力により地球圏を破滅から救ったのである」
443通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:12:48 ID:???
>>439
そうだねギレンはバカ、君の言うとおり。凄いね君。
というレスが欲しいのか?
444通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:16:31 ID:???
>>441
分かってくれたようで何よりだ。
445通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:17:58 ID:???
馬鹿だっていうのはもう分かった
446通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:23:58 ID:???
バカだから皮肉が通じないってフリも辛いだろうな
447通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:26:07 ID:???
これでは道化だよ
448通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:27:21 ID:???
貶すのが目的になってると、議論としての到達点が無いんだよ
それがわからないまま突き進むと同じ意見繰り返すしかないから馬鹿にしか見えない
次からはそのあたりをもっと考えてな
449通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:30:24 ID:???
次があってたまるか
450通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:33:51 ID:???
情けない!基地の(ry
451通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:43:24 ID:???
>>443
別に馬鹿だとまでは思ってないよ。
ちょっとこのスレでは持ちあげられすぎだとは思うけどね。

まあ、確かに貶めるばっかで建設的な話ではなかったな。
そもそもスレ違いだったし、消えるよ。
452通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:49:47 ID:???
だが物語をすべて見た後での感想は、キシリアってどうしてああ馬鹿なのかな〜ってところだよ。
ジオンの勝ち負けより兄貴を殺すことを優先したんだから。
ありえねーっつの
453通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:50:25 ID:???
ビームピックがあるなら
ビームハサミもあるはず
454通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 20:52:43 ID:???
肩透かし野郎、IQ240(笑)、間抜け

別に馬鹿だとまでは思ってないよ。
455通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 21:01:08 ID:???
あれはレーザーライフルかな?
指令室に武器持ち込めないようにすればよかったね
456通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 21:07:54 ID:???
国のTOP3が戦時中に司令室に武器持ち込んじゃダメとか意味わからん
457通常の名無しさんの3倍:2010/03/13(土) 21:10:13 ID:???
馬鹿なんだろ
458通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 12:23:32 ID:???
専制国家の弊害じゃね。
周りがイエスマンか愛国無罪のガチムチしか居なくなるから、まともな状況判断が出来なくなる。

劣勢になってから、キシリアはジオンの兵が学徒兵ばっかで軍として非常にヤバイ状態に
ある事を知らされてたしな。
459通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 12:39:05 ID:???
ギレンには降伏や和平の考えは無いから、生きてたら初期案通りにジオン公国の国土が戦場になっただろ。
ジオン共和国も無くなっていたかもしれない。
キシリアが青葉区を逃れられて、公国に戻れたとしても。
戦争継続まで持って行けたかどうか、ギレンが牛耳っていた議会を和平派が巻き返すかもしれない。
実際には、ザビ家が壊滅した事で、和平派を抑える人間は居なくなり。
どうにかジオン共和国として存命する事は出来た。
460通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 12:50:02 ID:???
忘れがちだがバオクー戦はギレンが死亡するまではジオンが優勢だったし、
バオクーで勝てば連邦宇宙軍は大打撃、しかもソーラレイをもう一発撃てる
時間的余裕すらできる。ギレンにはそれなりに勝算はあったんだよ。
461通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 12:51:44 ID:???
敗走するギレン閣下は見たくなかったがこれじゃな
462通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 13:08:43 ID:???
史上最強のNTが連邦軍についた時点でギレンの負けは確定済み
いくら戦力があっても戦線に穴を開けられて、そこから敵軍がなだれこむことになる




なんて話するまでもなく、主人公補正で
463通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 13:20:08 ID:???
艦長、ギレンの話題をなぜここでやるのか。シャアに失礼だ。
464通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 13:30:34 ID:???
まとめるとギレンだろうがシャアだろうがアムロに逆らうと凹されるよって話しだろう
465通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 14:54:59 ID:???
何でも極論で片付けるのは悪い癖だ
466通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 15:03:17 ID:???
それ 付き合いたいってこと?
467通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 15:06:49 ID:???
スケベ共!
468通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 15:13:54 ID:???
アムロは所詮パイロットなんだから
局地的な勝利しか得られんと思うが
ギレンにはシャアのような拘りはないしな
469通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 15:17:15 ID:???
政治力って強み捨てて技術提供して1パイロットとして戦うってどんだけナメてるんだろ
さっさと暗殺すればよかったのに
470通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 15:23:55 ID:???
シャアの政治力なんか親父のコネだし
自分自身の力で乗り越えたかったんだろ
アムロにとってのランバ・ラルみたいな
471通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 15:27:17 ID:???
人生、あきらめが肝心です
472通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 15:39:47 ID:???
まだだ!まだおわらんよ!!
473通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 15:57:29 ID:???
ナナイとクェス手篭めにできたんなら
俺なら早々に隠居するぜ
474通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:11:44 ID:OT+NFKB7
この映画はホント素晴らしいよなぁ

しかし冨野は押井の言うとおり、基本的に人間の大半は劣性だと考えてるんだろうな。
シャアはやっぱ本気で作ったキャラなんだなと感じる。
475通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:17:55 ID:???
二人とも独占欲強そう
476通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:26:32 ID:???
愚民(人類の9割)には何も分からない。
ただ自分の利を動物的に追求する馬鹿集団なだけ。
それをシャアはきちんとわかって、絶望もしているが、シャア自身にも愚民どもに英知を授ける方法を見いだせない。
父の理想をある意味かなえたアムロ(とララァ)であればそこに行きつくことができるかもしれない。


ってのがこの作品の論旨です。
ただ、やはり大半の愚民には「ニューかっけー!!アムロつええ!」というカタルシスしか通じない。
馬鹿は馬鹿の壁を越えられない。

だからシャアは正しいし、それを変えられないシャア自身も劣性ということでもある。
477通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:28:31 ID:???
シャアが正しい……?
478通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:31:19 ID:???
正しいよ。あまりに正しい。だからどうしようもない。
俺の言ってる意味が「わからない」というレベルであんたが「愚民」なら正しいと思わなくて当然かもな。
479通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:34:52 ID:???
>>475
ナナイは我慢出来るんじゃねーか
でもクェス相手にキレてたしな
480通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:35:31 ID:???
アムロ強いよりシャア弱いと感じた
481通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:35:49 ID:???
もっと言うと冨野自身の「人類は馬鹿だし、それらをどうにか頑張っても次のステージに挙げられない人類の中のインテリ層も限界があってどうしようもない」って思想の表出なわけで。
482通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:37:05 ID:???
まともな議論したいなら過去ログ
このスレにはあんた(=冨野)の言う愚民系ガノタしか残ってない。誰が強いとかそういうガキ話ばっかでここ10スレぐらい
483通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:37:38 ID:???
ナナイとクェスと三人で遊園地デートしたいお
484通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:38:45 ID:???
大佐にお会いしたい
485通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:39:52 ID:???
富野を冨野って書いてる次点で

>>480
パイロットとしての勝負付けは1stで済んでるじゃね
486通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:41:08 ID:???
新シャアから流れてくる輩が多いからな。意外と。今のこのスレつまんないよね。

まぁ、庵野がシャアに感情移入して作品を絶賛したってのは象徴的だよね。
487通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:41:32 ID:???
そこで、まだ終わらんよの精神ですよ
488通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:47:23 ID:???
ガノタは馬鹿で愚民で俺と富野は残り一割だから違うって
力説したいなら信者スレにでも行ってこい。お仲間がたくさんいるぞ。
489通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:49:51 ID:???
>>488
そう言ってるように見えるならお前はまさしく愚民だろ。愚民じゃない人間が全能だったならだれも困らねーんだよ、っていうのがこの作品の論旨でもあるんじゃないの?
そういう2項対立はやめようぜ
490通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:51:11 ID:???
世界はウリから孤立しているニダ
本当にウリ以外は愚民ばかりニダ
491通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:53:47 ID:???
シャアが政治力に頼らなかったのは
それが父親のコネだからってのはちょっと面白い
492通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:55:09 ID:???
このアフォは自分がアクシズに押し潰される瞬間に
情けなく泣きわめいて口汚くシャアを愚民扱いして罵りそうだな
493通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:55:34 ID:???
まさに>>488とか>>490が富野の言いたいところのそういう人間の防衛手段なんだよwww
お前の言うとおりシャアは正しいじゃないか。絶望してあたりまえだよ
494通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 16:57:49 ID:???
僕が富野の一番の理解者だ。
だから僕に同意しない奴は愚民なんだよ。
495通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:00:11 ID:???
結局宇宙世紀ではその後半世紀を経ても地球は全然大丈夫なわけだが
宇宙生活者にNTが増えてる様子もないしね
496通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:00:27 ID:???
シャアがそんな考えだったらアムロ派の俺といえど悲しくなる
純粋って言うのは褒め言葉だったんだろうか
作中でそう表現してるのは女ばっかりだったし
497通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:02:40 ID:???
愚民なさい
498通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:03:36 ID:???
シャアはヒーローじゃなくて富野の分身。だから本気で作った。完璧超人像を作るのは簡単。
アムロなんて暗殺すればいいだけ。それでなくとももっと伯仲させる描写を入れればいいだけ。
シャアのようなゴミはゴミだからっていうシビアな考えが一番ただしいということを伝えたかったのだが、アニメでは無理でした
499通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:04:11 ID:???
それを言ったのが母性溢れるミライってのがなんとも
やっぱり隠してても分かる人には分かるんだよ
500通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:06:03 ID:???
>>494
独房に入って頭を冷やしてきなさい
501通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:13:06 ID:???
それどころかNTなんてCCAから30年後の
F91の時点で忘れられつつある
502通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:14:55 ID:???
あれ乗りたいこれ乗りたいと急かすクェスに呆れながらも
普段の彼女からは想像できないくだけた表情を見せるナナイ
そんな様子をベンチら見て微笑みたい〜
503通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:17:02 ID:???
ニュータイプなんて後世の人々にとっては
ヒッピーとか新人類みたいなもん
504通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:27:22 ID:???
地球が持たないとか妄言を飛ばしてたシャアはチャールズ・マンソンか
505通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:36:23 ID:???
むしろシャアとアムロがギャアギャアやったから地球の未来が変わった可能性だってある
506通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:43:32 ID:???
F91とVの時って地球は特権階級しか住めないんだっけ?
アムロは人類に期待したけど結局だめだったってことかどうなのか
507通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 17:50:06 ID:???
シャア「オラと一緒にぱらいそさ行くだ!」
508通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 18:07:18 ID:???
ここで空気を読まず、
「裁きの精霊ルーファ=シャア」と「慈悲生け贄=アムロ」と「磔刑の十字架=サイコフレーム」
を語ってもよかですか?
509通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 18:14:45 ID:???
勘弁してください
510通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 18:19:42 ID:???
知りませんよ!
511通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 18:22:00 ID:???
構わんけど、コテかトリ付けて消しやすくしてな
512通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 18:22:34 ID:???
いきなり語り始めない時点で空気読んでる
513通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 18:30:08 ID:???
>>506
F91どころか1stの頃から地球に住んでるのは一部の特権階級じゃなかったっけ?
地球に家があるだけでエリートとかなんとか

アムロは人類に期待したけど
一番最後にはターンエーが月光蝶使ってるんだから
結局だめだったってことなんだろうさ
CCAで阻止したガンダムがターンエーの時点では自分でやってるってのが
面白いっちゃ面白いよね
514通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 18:32:50 ID:???
ターンAは文明滅ぼしたって結果がわかってるだけで経緯や理由はわかってないけどな
515通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 18:33:11 ID:???
ターンエーと繋げなくても・・・あれは別物だろう
516通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 18:38:09 ID:???
人類自体平気で地上に住んでるから、アクシズ落としと月光蝶での文明の破壊は全然違うだろ。
517通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 18:40:25 ID:???
>>515
そんなこと言い出したらZ以降が別物だろ
518通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 19:19:47 ID:???
平気ではすんでないでしょ
見捨てて逃げたのがムーンレイスだし
地球人の知識レベルも確実に落ちてるしな

寒冷化で全殺しか、大幅に間引きしてるかの違いじゃね
519通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 19:26:57 ID:???
つうか、何回文明埋葬したのかもわからんし、全部ターンエーの仕業かもわからない
そもそもどんな意図をもって月光蝶を発動したのかも不明
時代が隔たりすぎてて不明点が多すぎるので、宇宙世紀に繋げて考察する意味はない
520通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 19:50:21 ID:???
>>517
なんで?
521通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 19:54:40 ID:???
∀なんてどーでもいい
522通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 19:59:31 ID:???
そんな簡単に思考放棄したら損だぜ?
523通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 20:02:49 ID:???
それ以前に∀を観てないしこれからも観ることはない
最早逆シャアさえあれば生きていける
524通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 20:05:08 ID:???
1stも必要、1stとCCAがあればいい
残りのガンダムは余録みたいなもんだ
525通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 20:06:33 ID:???
1st→Z→逆シャアの流れが好きなら
∀は見ても損はないと思うぜ。禿だし。
シャアとアムロオマージュもチラホラあるしな。
W以降受け付けないが∀だけは面白かった。
526通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 20:08:51 ID:???
>>524
確かに1stもだった
Zも昔は粋がって好きぶってたが必要無い
527通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 20:09:35 ID:???
Zは別になくてもいいかな
あと、∀を見直すくらいなら俺はザブングルを見る
528通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 20:31:10 ID:???
∀はこれはこれで面白かったと思うけど・・・

CCAってシャアの器の小ささがなんかしっくりこないんだよな・・・
アムロは1stからあんなに成長したのに
529通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 20:39:22 ID:???
1stを注意して見てるとシャアは最初から器が小さかったりする
530通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 20:48:11 ID:???
ドレン、貴様も言うようになったな
531通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 20:49:32 ID:???
シャアは器が小さいからこそ良いんだろ
ヒーロー性とのギャップだよ
532通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 21:05:32 ID:???
・良い友人だった坊やを爆殺
・かなり年下の少女をママンにしようとし、しかも戦場に引っ張り出す
・キシリアの命令でアムロに嫌がらせをしたと思ったらそのキシリアを爆殺
・サングラスだけの変装で敵組織に潜入
・ヘタレたら若人に殴られ、反省して道化を演じた後、頼ってきた女を適当にあしらって敵に寝返らせてまた若人に殴られる
・ネグレクトしていたミネバを変人に育てたとして昔手を出した一回り年下の女を叱責
・行方不明と思ってたらテロ組織のリーダーになって現われ、地球にアクシズを落とそうとする
・思春期の電波少女を戦闘マシーンにした挙句、アムロには電波に冷たかったと攻める
・中年にもなってアムロや地球への執拗なツンデレ
533通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 21:14:30 ID:???
こうやって箇条書きされるとおもろい
534通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 21:20:48 ID:???
>>529
そうなんだけどさー
俺がZ終了時にシャアが何を思ったのかちょっと
整理できてないんかな

アースノイドに絶望したんなら、アムロに拘る必要ないのになと
その器の小ささがいいのかな?
535通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 21:21:16 ID:???
実はキャスバル・レム・ダイクンだって皆が知ってるから担ぎ出されるけど
その名前無ければただの変な人
536通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 21:32:12 ID:???
そこそこ名の知れた腕利きパイロットではある
でもシャアだとそこ止まりなんだよな
537通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 21:34:18 ID:???
シャアにヒーロー性は感じなかったなぁ
538通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 21:41:20 ID:???
評伝シャア・アズナブルとかシャアとアムロ?とか読むと
シャアはキャスバルでもなんでもなく、ただのシャアという男としてみてくれる唯一の人間だから
アムロに執着したって書かれてるね
あとはまぁアムロがシャアの望む理想のNTってのもあったんだろうけどな

539通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 21:58:17 ID:???
うそくせー、なーんかうそくせー
540通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 22:38:35 ID:???
最近スレが妙に香ばしいと思ったら春休みなのか
541通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 22:44:46 ID:???
過疎スレで何を
542通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 23:09:34 ID:???
疑似餌かと思ったら生き餌でした
543通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 23:37:37 ID:???
シャアの望む理想のNTって何だろ
544通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 23:39:38 ID:???
自分に優しい母性あふれるロリ
545通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 23:46:56 ID:???
アムロの尻でも狙ってたのか
546通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 00:00:59 ID:???
アムロはこんな変態に付き纏われて大変だなw
547通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 00:20:07 ID:???
革命家を世襲しようとしたところが滑稽なのさ・・・
548通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 00:22:42 ID:???
シャアはZZの後に地球連邦の議長になろうと思えばなれたのだろうか
無理だな
549通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 00:25:26 ID:???
ジオン・ダイクンが革命家?
550通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 00:46:16 ID:???
シャアはロンドベルと渡り合うだけの戦力を、あのコロニーで整えたんだから政治力はあると思うが
基本的に小細工の類が大好きで、分ってて好みの戦術を生かす為の戦略を取るイメージがある。
551通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 00:54:57 ID:???
政治力というか家柄というか
552通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 01:03:56 ID:???
>>541
1年くらい前まではまぁ過疎な方だったが
今じゃもう大分流れ速い方だと思うぞ、このスレ。
553通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 01:05:37 ID:???
作品スレだとたぶん一番勢いあるよな
554通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 12:26:44 ID:???
しかし内容が無い
555通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 13:26:53 ID:???
愛があればいい
556通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 15:16:38 ID:???
なんでチェーンの持ってたサイフレは無傷なの?
ハサにビームライフルでコックピット撃ち抜かれチェーン死亡でリガズィは跡形もなく爆散なのに無傷
どういうことなの?
557通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 15:36:57 ID:???
考えるな 感じるんだ
558通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 16:00:05 ID:???
自分から内容があるレスでもすりゃいいのに
559通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 16:47:44 ID:???
いきなり誰だか分からん奴に内容がないとか言われてもな
仕切りたきゃ他所でやれと
560通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 17:50:59 ID:???
>>556
あれは実体のある描写では無いのだよ。
実物のサイコフレームは、チェーンと共に霧散している。
元々チップが封入された金属微粒子の集合体であるサイコフレームは、
高エネルギーの粒子となり、更に共鳴効果を発揮した。
そこにチェーンの思念が波長として熱を纏ったサイコフレームに焼き付けられる。
金属を加熱し、磁場を固着させる原理と同じである。
そして意思を持つ量子体となったサイコフレームの塵は、思念としてのIフィールドとなり。
νガンダムのサイコフレームに引き寄せられて飛来していく事になる。

そして、νガンダムとサザビーのサイコフレームが最後にチェーンと同様、
その身を焼かれる事で、更に強力なIフィールドを形成し、
アクシズの断片同士を引き合わせ、落下を免れさせる。









と、適当に言ってみる。
561通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 17:53:31 ID:???
そんな噛みつく程のレスでもないでしょ。
サラっと流しとこうよ。
562通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 17:59:12 ID:???
定期サイコ難癖
563通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 18:15:33 ID:???
ってああ。
別に>>561>>560宛てじゃないからね。念のため。


そんでだ。チェーンが死んだ後飛び回ってたT字サイフレは
実際、>>560の言うように実体が伴ってる代物ではないと思う。
サイフレの最期っ屁で増幅されたチェーンの残留思念かなんかが、
あのサイフレのイメージを伴ってアムロの所へと向かった。

とかそんな感じで俺は解釈してた。
564通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 18:48:34 ID:???
透けてたしな
565通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 19:24:19 ID:???
金属粒子の大きさで性質を発揮するんだから、
爆発して粉々になっても大丈夫って面もありそう
566通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 19:46:09 ID:???
ここで再び空気を読まず、
「奇跡へ導かれる三人の生贄象徴説」を語ったら叩かれる俺。
567通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 19:53:03 ID:???
そんな技術をネオジオンはどこで手に入れたんだよ
第六文明人とコンタクトでも取ったのか
568通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 19:58:10 ID:???
それ系で有りなのはマグネットコーティングぐらいだわ
バイオセンサーやサイコフレームはちょっとなぁ
569通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 19:58:59 ID:???
人知られず開発するからこそ秘密兵器たりえるのだよ
570通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:02:19 ID:???
そんなの技術云々で作れる訳ないだろ。
デタラメだから奇跡なんだろうが。
571通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:03:37 ID:???
F91からはあからさまなご都合主義はやめたハゲ
572通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:05:23 ID:???
やっぱりダンバインが駄目だったんだって
573通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:06:27 ID:???
CCAのシャアって今になって叩かれるけど、言ってることは至極正しいよね。

人類は大半が愚鈍で、そのような劣性な種は粛清されなければならない。
次のステージに人類を進めるって思考自体、ぶっちゃけると聡明な人類=わかりあえる人類(ガンダムではニュータイプとして特別な描写があるが)を増やすってことだし。
富野も基本的にはそう思ってるんだろうな。F91とかも似たテーマだし。

しかし、その馬鹿な人類を粛正するのもまた人類しかいないというパラドクス。
そのパラドクスの中でのシャアというキャラなんだが、そこまで考えられない愚鈍な人類的には「シャアかっこわるい」という浅はかな考えが出てくる。という。これまたパラドクス
574通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:09:51 ID:???
サイフレやバイセンはオーバーテクノロジー過ぎたな
アムロがオーラ力でアクシズを押し返したら
納得したあとで非難もしたと思うけど
575通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:10:23 ID:???
これ、新しい総帥Aを出してアムロとシャアが共闘してもよかったんだろうけど(ってか普通の監督ならそういう波風立たない作品にする)、
それをしなかったってことは、やっぱガンダムの人類革新・人の業ってテーマに富野がどれだけ本気だったか(成功したかは別問題だが)ってことだよね
576通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:12:27 ID:???
スゴイね、ニュータイプ
ZからCCAまではこれがデフォ
577通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:13:38 ID:???
>>573
シャアがかっこわるいと思われているのはそういうことじゃなくて、
エゥーゴ時代の演説プゲラw
というのとギレン・ジャミトフの二番煎じどころか三番煎じ、
しかもアムロに拘りすぎて失敗と「一貫性がなくて結果も出せてない」からじゃないかな。
578通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:15:11 ID:???
相手すんなよ
579通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:15:51 ID:???
ZやCCAのオカルトはダメで
1stのピキーンおkなのか?
580通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:16:16 ID:???
そうか、アムロとシャアはバイストン・ウェルに・・・
581通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:18:37 ID:???
>>577
あ、そうなの?
でもニコニコとかだとアムロとの最後の会話とかでアムロを賛美するコメントが多くて「違うよなぁ」と思ったわ。
いくら優秀でも自分自身がそもそも人類の一員であるシャアが、愚鈍な人類を裁く、っていうのがパラドクス的な意味合いで興味深いってのをハゲは狙ったんだと思うが、
アムロかっこいい!シャア悪者だ!!で終わってるガノタが多く感じた。

そもそもシャアは能力的にはシロッコにほぼすべての面で劣るってのはZからだし。その面ではもっと言えば1stからアムロに負けっぱなしの小物だよ。
582通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:19:57 ID:???
>>578とかって自分では長文とか意味ある文章書けないのにそんなこと言えんの?頭悪いの?
583通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:20:06 ID:???
ピキーンだけやってりゃおkだったんじゃねーの
584通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:27:23 ID:???
長文書いたところで要約したら2行ぐらいで済むこともあるし
2ちゃんで長いレスは妄想が占める割合が多いことも多々あるので
長ければ良いというものでもなかろう。
585通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:28:51 ID:???
人がそんなに便利になれるわけ…ない、はずだったんだが……
586通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:34:03 ID:???
生き餌クンまた来てるんだ
587通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:44:12 ID:???
春ダナ
588通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:50:36 ID:???
1stにおけるギレンのセリフ「饒舌な世が生み出したetc、ひたすら資源を浪費するだけの大衆」みたいなセリフって
富野が書いたの?本当は富野じゃなくて別人が書いたんじゃねえの?

シャアのエゥーゴの演説といい
逆シャアのセリフといい
1stとセンスが違い過ぎるというか、なんかセリフのセンスが違い過ぎると思うんだけど?

1stって富野の作品と言えるのか?本当に?本当に富野の作品といえるのかい?

こういっちゃ悪いけど、富野の実力って、せいぜいZと逆シャア止まりなんじゃねえの?
1stは違う人の力量が大きかったんじゃねえの?
おまえら詳しいんだろ?本当のところ教えてくれよ
なんか陳腐なんだよなーなんでこうも違うんだろう
589通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:54:30 ID:???
3行以上の長文読む気もしない俺らに難しいこと聞くな
でないと業界人ぶってある事ない事書くぞ
590通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:56:23 ID:???
>>588
> こういっちゃ悪いけど、富野の実力って、せいぜいZと逆シャア止まりなんじゃねえの?
> 1stは違う人の力量が大きかったんじゃねえの?

そうだよ
富野の小説を読めば実力は分かるw

1stの時代は冨野の支配力がまだ弱く、脚本は富野の原案をもとに
脚本家の力でつくられている
様々な偶然とタイミングが重なって名作になった
591通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:57:07 ID:???
詳しい人はその辺も詳しいんだろ?
592通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:58:47 ID:???
>>589
教えてクンには適当に嘘教えといてよろしいかと。
593通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 20:59:39 ID:???
えええーーじゃあ1stて富野の作品とは言えないかも知れないのかよ・・・
なんか衝撃うけた
594通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:01:10 ID:???
可哀想ねぼく
595通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:03:04 ID:???
富野とやっさんの対談でもガンダムは安彦ガワラ星山他のスタッフが大きいって口を酸っぱくして言ってきたと言っていたし
あれは時代が生んだ奇跡の作品
596通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:06:05 ID:???
>>590
>脚本は富野の原案をもとに脚本家の力でつくられている

その脚本家も参加させてZや逆シャア作ればよかったのに〜
597通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:07:44 ID:???
っていうかファーストって打ち切りだったよね。
598通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:08:58 ID:???
ガンダムは1stで終わりだって思ってる
スタッフが多かったんでねえの
安彦がそうだってことしか知らんが
599通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:10:38 ID:???
>>598
大体の人がそうでしょうに
続編作りたいなら何年も空けないよ
600通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:11:56 ID:???
やっぱりそうだったのか
>>590です、教えてくれてありがとう!思い切って聞いてみてよかったよ
どーもオカシイと思ってたんだ 奥歯に挟まった物が取れたみたいで胸がスッとしますた
601通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:12:45 ID:???
>>588です、に訂正
602通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:12:49 ID:???
憶測で物を語るとややこしくなるから
603通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:18:30 ID:???
分かりやすいよ
セリフとかの口調、文体が1st以降のアニメはどんどん富野の小説に近づいてるから
1st (のTV版)がもっとも普通
604通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:27:09 ID:???
CCAがTVアニメとして作られてたらつまらなさに失望してたかも
605通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:28:35 ID:???
ゼラの活躍が見れるのか
606通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:29:59 ID:???
ハサウェイとクェスで尺を稼ぐんだろうな
607通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:42:05 ID:???
TV版のダイジェストがCCA
608通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 21:58:09 ID:???
キャシー…
609通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 22:00:21 ID:???
もっとクェス関連のエピソード削ってくれても良かったのに
610通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 22:03:59 ID:???
シャアは人類は分かり合えないと思ってる。ていうか自分自身誰も信じられない。アムロ以外は。
アムロは人類は分かり合えると思ってる。

そんなアムロ大好きな総帥がアムロ大好きって心のままに暴走したのがCCA。
ぶっちゃけ人類の粛清なんて二の次。

…でいいの?
611通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 22:05:12 ID:???
That's right.
612通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 22:12:23 ID:???
狙いは尻の穴か、はたまたサーベルか
613通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 22:18:36 ID:???
本当にそれでいいのかよwww
614通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 22:19:41 ID:???
答えは、人の数だけ存在する。
615通常の名無しさんの3倍 :2010/03/15(月) 22:23:35 ID:???
最近新人さんが増えたな
何処から来たの?
616通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 22:24:12 ID:???
ちょっと前からやたら1stだけ持ちあげてる人がいるけど同じ人なのかしら。
617通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 23:14:11 ID:???
>>615
ガンダム無双から来ました
618通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 23:14:23 ID:???
新人さんってww
619通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 23:23:02 ID:???
シャアの言ってる事が正しい以前に、自分が単純に訳の分らん輩の理屈で死んだり悲惨な目に合うのを許容できる
か否かだ。

宇宙に出ることも出来ず、放射能障害+諸々の苦しみの中で苦しみながら只死んで行く人間がン十億。
その中に自分が居て、シャアの主張が正しい。俺は苦しみながら死ぬのは地球人だから仕方ないよね♪なんて言える
ならたいしたもんだが。
0083のコロニー落としも同じ。あれで穀倉地帯が壊滅したらしいが飢えって相当苦しいぞ〜。
学生の時分4日間水だけは本当に涙出てきた。
620通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 23:25:01 ID:???
やけに強化人間が多いな
ギュネイより随分不安定みたいだが
621通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 23:27:06 ID:???
愚民に叡智を授けてくれる人がいないからだね
622通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 23:28:32 ID:???
また日本語崩壊君が。
623通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 23:29:57 ID:???
放射能障害(プッww
624通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 23:38:24 ID:???
信者はどこに行ってもすぐ特定できるな
625通常の名無しさんの3倍:2010/03/15(月) 23:41:58 ID:???
仕切りたがりがまた出たか!
626通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 00:21:17 ID:???
シャアの絶望はシャア個人の絶望でしかない
627通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 00:28:38 ID:???
人の死に乗った世直ししかできないのがシャアだ
628通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 00:31:28 ID:???
アムロ乙
629通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 00:33:21 ID:???
Zでの期待はどこへ・・・
630通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 00:51:52 ID:???
ギュネイの口から「ロリコンじゃないかってry」
あのセリフ聞いちゃったときかな・・・なんかすごく切なくなってしまって
テンション下がってしまった
「だれに聞いたいやなんでry」
「こんなのシャアじゃねえよウワァァァン」てやり切れない気持ちのままラスト
今じゃもう心のどこかで逆シャアを無かったことにしたがってるんだ
631通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 00:57:57 ID:???
ロリコンでシスコンでマザコンな
等身大のシャアを愛してやれよ
632通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 00:58:43 ID:???
三十半ばのおっさんが
少女の幻影を求めてたら
周囲からはロリコンと判断される
633通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 01:07:26 ID:???
ついでにグラサン&ノースリーブも愛してやれ
634通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 01:10:08 ID:???
まぁそういう弱い部分もシャアの魅力ではあると思う。

隕石落としは流石にちょっとやりすぎだが
635通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 01:13:45 ID:???
シャアは服のセンスが壊滅的なのかもな
一人くらい突っ込んでもいいのに
636通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 01:26:02 ID:???
演説用道化スーツと会談用道化スーツとノーマルスーツしか着てなかった気がするけど
637通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 01:49:56 ID:???
道化スーツしかないじゃねーか
638通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 09:40:40 ID:???
>>630
> ギュネイの口から「ロリコンじゃないかってry」

ふつうは『おまえがゆーなw』って突っ込むところだぞ
639通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 11:29:10 ID:???
ギュネイならまだセーフだろう
640通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 12:06:49 ID:???
クェスっていくつの設定なんだっけ?
見た目以上に精神的に幼いようだけど
641通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 12:35:39 ID:???
ギュネイがロリコンなら1stのシャアもアウト
642通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 13:21:21 ID:???
クェスは十三歳ぐらいのはず。
ギュネイがいくつか知らないが、十三歳相手ならロリコン呼ばわりされても仕方ない。
643通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 13:28:02 ID:???
13歳と20歳前(推定)なら別に普通だろ
644通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 13:59:21 ID:???
いやいやいや
犯罪だろw
645通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 14:06:18 ID:???
あまり普通ではないが犯罪というには苦しいと思う。

大学生の家庭教師と中学生くらいの年齢差だし。
シャアとクェスだと親子の年齢差だからな。
646通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 14:06:38 ID:???
二人とも10代ならいいんじゃないの
647通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 14:20:43 ID:???
淫行
648通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 14:34:23 ID:???
いい趣味してるじゃないか
649通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 14:41:28 ID:???
ロリコンですから
650通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 15:23:18 ID:???
>>643
犯罪とまでは言わんが20前後と13じゃあ
ロリコンと言われてもしょうがないレベルだと思う
651通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 15:33:31 ID:???
コロニー落としに使うコロニー虐殺の時にギュネイの両親死んだって言ってたから15歳以上なのは確かだが
652通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 15:39:48 ID:???
三十路の「来るかい?」とは破壊力が違う
653通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 15:43:47 ID:???
北爪絵はどいつもこいつも老けてるからイマイチ犯罪性にピンと来ないが
下手するとクェスが一年前まで

ラ ン ド セ ル (赤) を 背 負 っ て た

と現代的な視点から考えるとロリわかりやすい
654通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 15:45:09 ID:???
おっとロリじゃない
より、だ
655通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 15:46:19 ID:???
わざとなんだろ?白状しちゃいなよ
656通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 15:49:34 ID:???
【社会】 「ついに先生とやっちゃった」「エッチは好き度の証し。好きだから役に立ちたいし」…女子中学生、携帯で加速する性事情★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268624512/l50

・教師と女子高生が恋に落ちるドラマ「高校教師」は今や昔。最近では中学生も先生と禁断の恋を楽しんでいるという。
 そればかりか、彼氏と校内でセックスする子もいれば、パンツを売ってお金を稼ぐお嬢様系中学生までいる。

 神奈川県の市立中学に通うA美さん(14)は、あっけらかんと話してくれた。
 「先生を好きになって何が悪いの? 今、私、自分の学校の先生と付き合ってますよ」
 中学2年にしては大人びた印象を受ける。でも、髪は染めず、制服のスカート丈も膝より少し上程度でふつうだ。
 いわゆる「遊んでそう」という派手さはない。
 先月5日にも、横浜の市立中学に勤務していた20代の男性教師が教え子との交際を理由に懲戒免職処分となった。
 女子生徒とメールのやり取りをして、校内でキスをしたり体を触ったりしていたという。
 でも、A美さんには悪びれた様子はない。もっと進んだ経験談をうれしそうに語ってくれる。
 「この前、ついに先生とやっちゃったんです。バレンタインの日、夜中に呼び出して、『チョコの代わりに私で』って
 擦り寄ったら、そのまま車の中でセックスされたんだ。実は2人目だったけど、初めてのフリしちゃったあ〜」

 中学生を恋愛対象にする教師はおかしい、という声もあるはずだ。でも、今の“現場”は、それが危うい状況に
 なっているのだという。関西にいる20代男性の中学校教師がこう話す。
 「今の女子中学生はすごく大人びている。個人差はもちろんあるけど、僕が中学生のときなんか、色気のある
 女子なんて学年に1人か2人やった。でも今は1クラスに10人は『女』を感じさせる生徒がいるんです。それでいて
 無邪気に『先生いつエッチしたん?』とか『初めてのチュウはいつ?』とか聞いてくる。正直、理性を保つのが難しい」

 教師と生徒の壁を薄くしているツールの一つは「メール」だ。A美さんが言うには、教師と生徒がメールをすることは
 珍しいことではなく、他の生徒も連絡や相談のため教師とメールアドレスを交換することが多いという。A美さんと
 先生の交際のきっかけも「メール」だった。(>>2-10につづく)
 http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100312-01/1.htm
657通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 15:50:23 ID:???
 A美さんの“彼”は、30代だけどそうは見えず、女子生徒から「かっこいい」と評判なんだそうだ。
 今年になって、A美さんは半ばダメ元で教師にラブレターならぬ“ラブメール”を送った。

 「その日の夜に返信が来て、『誰にも言えない仲になるけどそれでいいのか』って。もちろん即OKしました。
 ほかにも何人かった子がいるけど、全部断ったみたい。私のことが『最初から好きだった』って言ってた。
 前は同級生と付き合ってたけど、先生のほうが大人だし、『好き』とか『かわいい』っていっぱい言ってくれるから
 うれしい。何より二人だけの秘密っていうのがドキドキして楽しいの」
 放課後に校内でキスをしたり、隙を見て授業中に手を触れ合ったりするのが、「胸がキュ〜ッとして息ができなくなる
 くらい素敵な瞬間」だという。

 中学生同士の“情事”にも「メール」が必要不可欠だ。
 岐阜県の公立中学に通うB子さん(15)はこう話す。
 「彼氏がお願いするから、1日1回は学校でエッチしてます。基本は朝。前夜に『明日の朝どうする?』とメールで
 聞いて、『やる』と返ってきたら、早朝に学校に行って、教室のベランダでエッチするんです。授業中にメールが来て
 『今日の放課後やろやー』と誘われることもあります」
 そしてB子さんは言う。「エッチは好き度の証し。彼も私が好きだから、何度もエッチしたいんやろね」

 同じく、「ラブラブだから」という理由で、毎日デリヘル嬢並みの“仕事”をこなしているのは、都内の私立中学校に
 通うC子さん(14)。「同じ学校に彼氏がいるんだけど〜、授業終了のチャイムで勃起しちゃうらしくって、どうしても
 我慢できないときは授業の間の休憩時間にトイレでぬいてあげるんですよぉ〜」
 C子さんはパンツが見えそう、というより見えるほどスカート丈が短い。茶髪にギャルメークがいかにもイマドキの
 中学生という感じだ。そんなC子さんが言うには、彼への“奉仕”についてイヤだと思ったことはなく、むしろ進んで
 自分からトイレに誘うそうだ。
 「最初は私から授業中に、『トイレでしてあげるよ〜』ってメールしたんです。好きだから役に立ちたいし、浮気防止の
 ためにやってます」
658通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 15:51:13 ID:???
 中学生がこんなことするなんて世も末だ、とお嘆きになる読者もいるだろう。特別な子たちの話だと思うかもしれない。
 確かに、中学生の性交経験者数は長らく変化していないという調査結果はある。1974年から全国の中学生、高校生、
 大学生らを対象に性に関するアンケートを行っている財団法人・日本性教育協会の金子成男事務局次長はこう話す。

 「これまでの調査を比較してみると、女子の経験者率は高校生では上昇傾向にある一方で、中学生に変化は
 見られません」
 ほぼ6年に1度の調査だが、前々回(99年)、前回(2005年)と、「女子中学生の経験者率は3〜4%を維持
 しています。一般的に、小中学校では妊娠の仕組みは教えますが、性行為までは教えません」(金子事務局次長)

 けれど、B子さんは、「同級生の4分の1ぐらいはセックスしてると思う」と言う。
 調査の05年と今では違う状況にあるのかもしれない。
 金子事務局次長はこう分析する。「アンケート調査によると、中学生では特に女子のほうが携帯電話の所有率が
 高い傾向にあります。携帯電話で問題視されている出会い系や、彼氏や好きな人と誰にも邪魔されずに
 コミュニケーションが取れる状況があり、親密度はすぐに高まっていく。携帯電話が女性の性行動を活発化
 させている一つの要因だと説く学者もいます」

 学校で性行為まで教わらなくても、インターネットは何でも教えてくれる。そんな世界に生きる彼女たちが、
 セックスを「普通」に経験するのは、無理もないことかもしれない。(以上、抜粋)
659通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 15:51:30 ID:???
長い。2文字に纏めろ。
660通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 15:54:36 ID:???
うらやま…いや、けしかららんな
661通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 16:07:22 ID:???
声が上擦ってるるぞ
662通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 16:20:34 ID:???
ギュネイはロリコン、シャアもロリコン
これで解決だ
663通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 16:24:02 ID:???
ギュネイはあきらかに目が血走って鼻息も荒かったが
シャアは別に言い寄ってはいないだろうにw
664通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 16:30:04 ID:???
分かりやすい奴
665通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 16:36:36 ID:???
パワーダウンしてるからこの辺の話題が心底どうでもいい
666通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 16:39:09 ID:???
>>665
情けない奴!
667通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 16:49:00 ID:???
どうでもよくない話題をフレよ〜
668通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 16:57:59 ID:???
なら俺が。




シャアってマザコンだよな?
669通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 17:46:29 ID:???
そこは誰も否定しない
670通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 17:52:44 ID:???
昔ララコンなる珍妙な語句を目にしたことがある
671通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 18:00:52 ID:???
どういう人が言い出したのかが手にとるように分かる
672通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 18:13:50 ID:???
生き餌みたいな人なんだろうな
673通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 18:32:41 ID:???
ストーカー、マザコン、アムロフェチ…人の業とは深いものだな。
674通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 19:19:53 ID:???
戦闘シーンをコマ送りで見返してみると
かなり細かい所まで描かれてるのが分かって結構面白いな
675通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 19:49:06 ID:???
朝まで生テレビだって録画したのを何度も何度も見返してると
発言者やその他の出演者の表情や発言の意図、真意などがよく観察できて面白いよ
んなもんに何の価値があるといわれりゃそれまでのお話だがw
676通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 19:57:08 ID:???
朝生は別にどうでもいいです。ここ逆シャアスレなんで。
677通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:06:06 ID:???
スレチのようでスレチじゃない
678通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:06:47 ID:???
朝まで生でシャアとアムロが
679通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:13:26 ID:???
討論させたら流石にシャアが勝つのかな
680通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:16:03 ID:???
というよりシャアは駄々っ子だからな
ウザそう
681通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:19:13 ID:???
徹夜ならアムロのほうが強そうだぞ
682通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:23:20 ID:???
>>674
戦闘シーンがかなりのスピードで展開するから
普通に見てたら気づかんだろって描写はかなりあるな。
683通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:29:43 ID:???
逆ギレのシャア
684通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:33:03 ID:???
真剣30代しゃべり場
685通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:37:51 ID:???
シャアはなんとなく徹夜とか睡眠不足には弱そうだ
686通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:42:36 ID:???
盾が破壊される時とかちゃんと中のミサイルやグレネードが爆発してたりな

盾にミサイル(ry云々は言いっこ無しな
687通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:43:16 ID:???
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待ってよ!!今シャアさんが技術の闇供与について説明してんだから!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
688通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:46:08 ID:???
理屈捏ねるんならアムロに分がありそうだ
で、大佐の捨て台詞が「私はパイロットだけを(ry)」
689通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:49:03 ID:???
アムロに「世直しのこと、知らない?」と尋ねられ逆上するシャア
690通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:51:51 ID:???
>>686
でも、やっぱパイロットも危ないと思ってるのか
戦闘では大抵真っ先にミサイルぶっ放してたよな。

まぁ序盤の陽動戦闘の時とかえらく大規模な爆発が起きてたから
遠距離から放つ事前提の弾頭なのかもしれんが。
691通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:54:34 ID:???
シャア「デラウェア!」
692通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:56:18 ID:???
なんであの世界の人たちって盾に武器付けたがるんだろう。
ぶっちゃけ一年戦争以降は盾に武器付いて無いMSの方が少ないぞ。
693通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:58:37 ID:???
実は中世ものでもけっこう盾に武器仕込んでたりするんだよ
694通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:59:07 ID:???
>>688
パイロットに理屈で負ける指導者ってどうなのよ
695通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 20:59:49 ID:???
盾って言ってもどうせ実際ビーム相手には無力なんだから
ウェポンラックとして使った方が建設的ってことだろ
696通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:03:47 ID:???
盾というより盾の形をした武器と考えた方が良いのかもしれんな

それでも最近出てきたνHWSのハイメガシールドの設定には吹かざるを得んが
697通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:03:53 ID:???
盾自体いらんわ
698通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:07:33 ID:???
アムロの理屈は超一流だ!
でも理屈だけでなにもやらないしやりたくないのがアムロ
まさにアムロ!
699通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:08:34 ID:???
宇宙はデブリがいっぱいとか言ってみる
700通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:09:02 ID:???
>>695
スローで見ると分かるがジェガンのシールドはビームコーティングされていて
ライフルを弾く。サザビーのメガ粒子砲には貫かれているし万能ではないが。

シールドミサイルは基本的に早い段階で撃ってるケースが多いね
レズン機はシュツルムファウストとミサイルを保持した状態でラーカイラムに取り付いているが
701通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:09:26 ID:???
盾ない機体も結構あるくらいだしな
702通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:09:43 ID:???
でも、みんな結構律儀に盾に付いてる武器使ってあげてるよね。
703通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:14:23 ID:???
HGUCの設定だと、ジェガンの盾は弾いたり逸らしたりする事を重視した構造と材質らしいね。
恐らくルナツー戦でヤクトのビームを弾きまくってたシーンの事を言ってるんだろうが。
704通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:18:49 ID:???
>>688
パイロットだけやってるよりは
舌戦に強くなりそうなもんだがな
偉い人の考えてることはよく分からん
705通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:27:53 ID:???
なんでこれが分からん…!
もう悲壮感で宇宙が飽和
706通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:28:14 ID:???
父親の名を…その肩書を継ぐだけで
僕は高く跳べると思っていたのかなぁ……
707通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:31:21 ID:???
シャっちゃん、ホントはアムロのところに行きたいんじゃ…?
708通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:31:56 ID:???
>>706
まるで成長していない…
709通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:33:33 ID:???
>>706
あきらめたら?(AA略
710通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:35:57 ID:???
>>702
ビームライフルのエネルギーの節約にもなるからな。
711通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:47:19 ID:???
ギュネイ「一番過去に拘ってんのはアンタだろ」
712通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:49:59 ID:???
大人になれよ、シャア
713通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:50:30 ID:???
もう一度ララァに会いたいです……
714通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 21:51:27 ID:???
何が人類の革新だ!夢見させる様なこと言うな!
715通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 22:01:17 ID:???
CCAにカミーユが乱入してきた感じだな
716通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 22:05:46 ID:???
カミーユに本気で殴られたらシャアが総入れ歯になっちゃう
717通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 22:11:26 ID:???
ええい、なんで私はあんな無駄な時間を…
718通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 22:15:40 ID:???
カムラン
「あれは…シャア・アズナブル…?!」
シャア
「何見てんだコラァーーーー!!」
719通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 22:21:19 ID:???
次の世代の子供たちのための世作りなんて
単なる自己満足の偽善行為じゃねーか!!
つまんなくなったからやめたんだ!! それが悪いか!!
720通常の名無しさんの3倍:2010/03/16(火) 22:29:35 ID:???
アムロ
「そしてこれは壊れたララァの分!」
シャア
「ラ…ララァはてめーが…!!」
721通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 00:04:53 ID:???
これが若さか・・・。
722通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 00:07:38 ID:???
大差って丼ものとかって召し上がるのかしら
723通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 00:11:22 ID:???
シャア「大盛り、汁だく、ネギ抜きで」
724通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 00:21:41 ID:???
シャア「大豚ダブル野菜マシマシ」
725通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 00:28:21 ID:???
>>716
カミーユはとにかく手を先に出しますが、基本弱いのですぐボコボコになります
シャアはザコには強いので残念ながら総入れ歯はカミーユです

 ゜Д゜)━━━○)´Д`)・:'. <カミーユが男で何が悪いんだよ!俺は
 ゜Д゜)━━━○)´Д`)・:'. <暴力は・・・よくない・・・
 ゜Д゜)━━━○)´Д`)・:'. <あなたは自分勝手で臆病者で!
726通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 00:29:16 ID:???
シャア
「この煮込み雑炊をひとつください」
727通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 00:31:29 ID:???
シャアが強いのは雑魚相手じゃなく名無しキャラ
728通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 00:42:24 ID:???
>>720
不覚にもワロタwwスラダンか?
しかしララアだってアレ、だいたいシャアのせいじゃry
729通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 00:46:03 ID:???
邪魔だったせいだよね…
730通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 00:49:49 ID:???
>>726
あ・・・
ごめんなさい、それ来月からなんですよ
731通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 00:59:10 ID:???
「大差、箸の持ち方が違います」
「大差、麺すするの下手なんですね。意外だな♪」
732通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 01:02:13 ID:???
一発焼肉でも入れていくか
と呟きながら一人で焼肉を堪能するシャア
733通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 01:11:54 ID:???
シャアがそんなキャラだったら今の倍は好きになってた
734通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 01:14:59 ID:???
〜孤独のシャア〜


ブライト「そうだアムロ。お前はロンド・ベルのエースなんだ」

ロンド・ベル隊員「ファイトファイト!アムロ!」
ブライト「がんばれがんばれ!アムローッ!」

アムロ「うわあ、なんだか凄いことになっちゃったぞ」

シャア「焦るんじゃない。俺はアクシズを落としたいだけなんだ。
     地球にちょっと休んでもらいたいだけなんだ」

連邦兵「うん…これはおしたい。」

ネオジオン兵「気がつきゃほとんどみんな落下が始まってるアクシズをおしているぞ。
        なんだかロクな事してない気がしてきたぞ、これはボヤボヤしてはいられない」

シャア「な…なんだこの人達は?いったいどういうつもりで何押してるんだろう…?」

アムロ「モノを押す時はね、誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。
     独りで静かで豊かで……。」
735通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 14:51:12 ID:9F4eokn1
「チェーン!!」  チュドーン

のとこでアストナージは爆死したのかな?

あとフィフスが地球に落ちた後、宇宙で爆発シーンがあるんだけどアレなに?
736通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 19:23:01 ID:???
>>735
直後に漂う死体が写っているのでアストナージについてはそれで良いんじゃないかな。

フィフスの方は俺もよくわからん。
まさかコロニーでもないだろうし
737通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 19:29:01 ID:???
前をカットしてワケわからなくなったんだろうな
多分デブリを掃除してたんだろう
738通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 20:30:34 ID:???
小説だとネオジオンは撤退する前に牽制のミサイル撃ってきてたから
もしかしたらそのミサイルの最後の一発の爆発かもしれん。
739通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 21:54:34 ID:???
ハイストの復刻版(久織ちまき)の方、絶版になったん?
ほとんど入手不可になってるんだが
740通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 23:00:33 ID:???
まあ、角川以外のガンダムの小説って発売から少したったら大抵入手困難になるからな。
741通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 23:16:13 ID:???
ガイアギア再版してくれ
742通常の名無しさんの3倍:2010/03/17(水) 23:31:27 ID:???
いらねーよ、あんなの
743通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 00:12:40 ID:???
ゴミに力使うなら逆シャアをリメイクして欲しい
いや今のままでも充分なんだがさ…なんかやるせない
744通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 00:14:05 ID:???
新訳Zつまらなかったから逆シャアはいじらないで欲しい
745通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 00:15:38 ID:???
あのエンディングさえ修正してくれたら
746通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 00:16:29 ID:???
そうだな、せめてTMRで
747通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 00:19:29 ID:???
逆シャアはEDで事後説明してくれればなんの文句もない
748通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 00:32:19 ID:???
ノーカット完全版を
749通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 00:36:12 ID:???
アムロとチェーンがイチャイチャしてるのを小一時間ほど追加で
750通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 00:40:38 ID:???
TMの曲合ってると思うけどな
751通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 00:44:41 ID:???
エレクトリック系の曲が欲しいなら細野とか坂本に頼めば良かった
752通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 01:06:11 ID:???
当時の細野はコマーシャルな曲作りから離れて
まだまだマイナーだったアンビエントに向かう時期だ
教授なら適当に作ってくれたかもしれないが
まぁ、二人ともガンダムの主題歌ってイメージじゃないな
753通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 01:37:42 ID:???
まあそこまでするならサエグサにもう一曲作らせた方が良いいな
754通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 02:10:33 ID:???
そいえばクェスの声の人が細野のアルバムに参加してたり
デイジーワールドのナレーションもやってたな

どこで知り合ったんだろ
755通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 07:35:35 ID:???
リメイクするならMSで本当に押し返しちゃう展開にしてみて欲しい
「MSは地球と人類の救世主だ」くらいまでMSを昇華させちゃえw
756通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 07:38:16 ID:???
それ福井がやった
757通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 08:02:56 ID:???
>>755
人間って素晴らしい、がある種のテーマなのに
なぜにMSをそこまで持ち上げる必要があるのか
758通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 08:17:48 ID:???
人間など地上のノミじゃね?←テーマ
759通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 08:58:34 ID:???
>>754
すごい珍しい音域の持ち主で音楽家は目を付けてたらしい
760通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 10:20:42 ID:???
クェスの中の人の声と
人形劇三国史のエンディング曲の中の人
声質が似てる気がするw
あんな歌声なんだろうかw
761通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 12:29:55 ID:???
>>760
小池玉緒?小池の方が声量はある感じで
ちょっと違うな

細野が絡んでたNHKのラジオドラマ
マージナルでコシミハルに混じって川村も歌で参加してるけど
見つからないな
もっと高い声だせるらしいがこんな感じ
ttp://nicosound.anyap.info/sound/nm8632882
762通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 12:32:17 ID:???
細野が曲を提供した川村のCDは春の夢ってやつか
作詞も川村とかスゲーな
763通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 13:56:12 ID:???
>>762
クェスは細野のアルバムOmniSightSeeingに参加したんだよね
ティンパンのアルバムにコーラスで参加してたらしいが
うろ覚えだわw

声優の個人アルバムの作詞はこの当時は珍しかったけど
よく考えたら当然だよな
764通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 18:22:24 ID:???
地球に向かってくる小惑星、「核兵器で爆破しても元通りくっついてしまう」という主張
ttp://slashdot.jp/science/10/03/17/0650221.shtml
765通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 20:11:41 ID:???
つまりサイコフレームの共振ではなかったんだな
766通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 20:12:54 ID:???
貴様らの頑張りすぎだ
767通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 20:21:01 ID:???
2010年代に大型隕石堕ちてくるんじゃなかったか?
お終いだ
768通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 20:24:51 ID:???
ラーカイラムで押すんだよ!!
769通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 20:37:27 ID:???
野口さん達がISSで
770通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 20:56:57 ID:???
>>768
小説版では艦長自らプチモビに乗ってアクシズ爆破に赴いていたな
その時の「彼は決して優秀な艦長ではない」という作者評には少し物悲しくなったわ
771通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 20:58:41 ID:???
劇場版でも普通にブライト自ら駆ってでてるだろ
772通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:01:18 ID:???
ブライト以上に優秀な艦長っていたかな
773通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:04:03 ID:???
>>764-768
ワロタ
774通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:04:58 ID:???
微妙なところだがシナプスはブライトより上の面もあったかも。

他に名前が出るのではヘンケン、グラードル、デトローフ、ガディ・・・
あとは無能か艦隊司令ばかりか?
775通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:09:57 ID:???
優秀と言えるか微妙過ぎる面子だ
776通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:10:18 ID:???
職責としては褒められた行為じゃないからな>プチモビ出撃
777通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:13:14 ID:???
ドレン、ワッケイン、パオロなんて辺りを無能とおっしゃるか??
778通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:13:25 ID:???
ええい、ワイヤー切れちまったぞぃ
779通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:13:48 ID:???
ティアンム
780通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:15:09 ID:???
戦いは運だよ兄貴!

781通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:16:31 ID:???
無能の筆頭みたいに言われるコンスコンも、
用兵という面ではかなり真っ当。何の落ち度もない。
782通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:23:40 ID:???
ガンダムちゃん相手だからコンスコンもドレンも運が悪いだけだわさ
783通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:26:42 ID:???
ただ体形がな
デカイこと言っておいて、正面から策もなく挑んでるし。
過去の報告からWBを研究して、勝てる作戦をとったようには見えなかったな。
784通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:28:11 ID:???
作戦の立てようがない気がするが
785通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:31:54 ID:???
マ・クベなら、その辺の哨戒中サラミス拿捕して、人質作戦仕掛けてきたかも知れんな
786通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:34:31 ID:???
ガンダムハンマーが敏感すぎた。ストレートに防御に働いて……
787通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:36:36 ID:???
あなた、クエスがチンポを噛んだんです!
788通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:41:49 ID:???
>>784
しかしシャアから始まってガルマ、マクベの三連星、ドレン艦隊と
サイド6までの戦歴を分析してたら、リックドム12機程度で余裕ぶっこいてるのは変だ。
789通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:43:07 ID:???
>>768
無茶言わないで!
790通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:44:51 ID:???
ブライトは指揮能力よりも、人望というか部下からの信頼具合が優れてる気がする
791通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:45:18 ID:???
>>783
戦術の基本は相手より多い戦力を揃えることだ
奇策ばかりが作戦ってわけじゃない
792通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:48:59 ID:???
少数が多数に勝つのは異常なことです、ってか
793通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:50:15 ID:???
>>791
いやいや
一度ベルガミノで負けて、また戦力整えてぼろ負けしたじゃないの。
それなら最初から全部投入しとけと。
あるいは6側に伏兵置いとくとか
794通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:54:32 ID:???
戦いは兵力より勝機だよシンイチ
795通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 21:58:30 ID:???
あの調子じゃ30機のリックドムでも全滅してるぞ
796通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 22:11:28 ID:???
それでも圧倒的な戦力差を用意できるなら、最初から
そうすべきだよって指摘はできると。

よくコンスコンは無能じゃないって話は出るけどね。
797通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 22:17:02 ID:???
2度目の攻撃は補給を受けた後だが
その戦力をどうやって1回目に持ってくるんだ?
798通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 22:22:49 ID:???
その辺 考慮してか、ギレンの野望では割と能力高い設定になってるな >コンスコン
799通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 22:24:00 ID:???
最初の出撃のときに、ソロモンへの攻撃が予想される中
これ以上の戦力は割けなかったって永井一郎さんが説明してたぞ。

でも補給が受けられたってことは、最初から持ち出せる最大戦力じゃなかったんだよ。
800通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 22:25:12 ID:???
いわゆる戦力の逐次投入ってやつ
801通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 23:34:53 ID:???
>>777
ドレンとパオロはともかくワッケインは1艦長の立場じゃないと思う。

コンスコンは元々は戦艦運用の畑なんじゃないかね。MS戦はあまり重視してなかったとか。

あの場面はガンダムは_でもホワイトベースを沈めれば勝ちだったので、
12機あればもうちょいマシな戦い方ができたのには同意
802通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 23:50:02 ID:???
アムロ”以外”のホワイトベース隊もしぶといからな〜w
リックドムのパイロットも腰抜かしたことでしょう
803通常の名無しさんの3倍:2010/03/18(木) 23:57:32 ID:???
腰抜かす間もなかったよきっと
804通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 00:03:54 ID:???
あれはジオンの連中が思ってる以上に
WB隊が強い、成長してるってエピソードだしなぁ
コンスコンが無能かどうかの判断材料にはならん
特にアムロがヤバすぎ、ララァは電波すぎ
805通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 00:06:05 ID:???
シャアカッコつけすぎ
806通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 00:16:29 ID:???
すでに新たな力を手に入れつつあるアムロにとって、シャアは敵ではなかった。
807通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 00:21:33 ID:???
ゲームだとバトユニでも無能扱いされがちだけど
実力主義のドズルに信頼されてんだから実は有能なんじゃね?

的な事が書かれてたな。
808通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 01:43:04 ID:???
コンスコン隊のリックドム12機のうちベテランは4機で8機が新兵同然で
ベテランは新兵にも気を使いつつ戦わざるを得なかったという
大日本帝国末期に似た状況だった脳内妄想も楽しんでおります
809通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 01:52:44 ID:???
確かアムロに落とされたのが9機だから大体合ってるかもなw
810通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 09:53:43 ID:???
WB隊は一年戦争通しても、特攻した二人以外の未帰還機がないからな
811通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 12:25:31 ID:???
アムロが撃墜したのはベテラン4機と新兵5機
残り3機の新兵がカイその他に撃墜されたのか
けっこうイイかもw
812通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 13:56:18 ID:???
これ以上のコンスコン隷下のドム隊の話はイグルースレにでも持っていくか
813通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 14:37:23 ID:???
シャアに犯されたい
814通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 14:39:35 ID:???
劇中でのハサウェーの罪名を教えてください
815通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 15:18:51 ID:???
エンディングの初めに出てくるベットの人ってほんとにヤザンなんですか?
816通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 15:20:50 ID:???
誰に聞いた?いや、なんでそんな事が気になる?
817通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 16:41:41 ID:???
あれ?オレはセイラだって聞いたことあるぞ?w
818通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 16:54:51 ID:???
あれはカマリア
819通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 17:52:45 ID:???
ア…アメリアぁ…!
820通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 19:00:08 ID:???
あれは1stでジオン兵に包帯巻いてやった親子の母親の方
821通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 19:39:59 ID:???
マジレスすると、ベルトーチカ・イルマのアムロJr
822通常の名無しさんの3倍 :2010/03/19(金) 20:23:10 ID:5m3TuRgM
コンスコンは艦隊をサイド6内からWBを追撃する位置に置いたのがダメだろ
サイド6の外側に散開、待ち伏せして境界線突破と同時に十字砲火だ

シナプスは連邦軍基地内に居ながら敵の侵入を許しまんまと最高機密のガンダムを核兵器ごと盗まれるという
軍法会議ものの大失態をやってるんで文句なしの無能だ

ヘンケンは好きな女の為にラーディッシュをクルー丸ごと犠牲にする公私混同の最低艦長だし
823通常の名無しさんの3倍 :2010/03/19(金) 20:32:11 ID:???
>>814
逆シャアでは密航
閃ハサではテロリスト
824通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 21:23:26 ID:???
時間だ…
825通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 21:23:41 ID:???
閃ハサのハサウェイはベルチル準拠だから勝手にジェガン持ちだした罪は
αアジールを撃墜した功績で不問になってるけど
映画のハサウェイはどうすんだろうな、あの後。
826通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 21:35:28 ID:???
ジェガンのガンカメラ等に記録されてるだろうからリガ撃墜の言い逃れはできなさそうだから
未成年とはいえ拘束されて精神鑑定等受けた後に保護観察処分とかなのかな?
あるいはこれでも大甘処分かな。
827通常の名無しさんの3倍:2010/03/19(金) 23:38:38 ID:???
そこでイボルブで補完ですよ
828通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 00:47:10 ID:jxzRWcEy
オープニング後、クエスと一緒に警察?から逃げてる連中はなに?

クエスの言うインドのクリスチーナと、エンディング近くの「おい、久しぶりに太陽が見えるぞ、  クリスチーナ!!」
ってのはアレックスのテストパイロットのクリスチーナのことなのかな?
だとしたらなんであそこでクリスがでてくるの?
829通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 00:48:02 ID:YeJW3z1c
ヘンケンは独断でしたわけではないだろむしろクルーがエマさんを助けようとしていたが エマ中尉がヤバいんだよ!
830通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 00:49:58 ID:???
ブリッジ要員はいいかもしれんが、それ以外はいい迷惑だ
831通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 01:04:25 ID:???
832通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 01:48:55 ID:???
サイコフレームとかサイコミュとかよくわからんのですけど
そこらへんが詳しく乗ってるサイトないですかね
833通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 01:51:13 ID:???
>>832
ウィキれ
としか・・・
834通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 01:54:42 ID:???
>>822
どっちかというとあの時点での警備の責任者はシナプスじゃなくてマーネリじゃね。
四六時中歩哨を置くなら戦艦のすぐ外じゃなくて基地の周囲だろうし、
そもそもアルビオンにそんな大量の警備兵が存在するとは思えない
835通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 01:57:28 ID:???
途中送信してしまった
サイコフレームとかサイコミュは解説書いたりや設定考える人の補正が激しいし
深く考えないことにしている
サイコフレームは福井のおもちゃにされちゃったし・・・
836通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 03:01:01 ID:???
>>834
確かにアルビオン周辺にも警備が必要だったと思うけど、
艦内で護衛なしってのは、ちょっとどうなんだろ。
837通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 04:56:55 ID:???
核をちょろまかしたカムランの罪はどうなるのかしらね
838通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 05:19:54 ID:???
>>833
wiki信用できないだろ
839通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 05:29:12 ID:???
>>837
現行の連邦政府は生き続けるので
仮にロンドベルに協力したという功績が認められても人生終了コース一直線らしい。
840通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 05:32:51 ID:???
>>839はハイスト終盤のカムランの独白の話ね
841通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 06:20:45 ID:???
UC一のの漢;;
842通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 07:34:00 ID:???
>>832
妄想なしでマジレス
まず1st〜Zまでに確立したニュータイプの仕組み
資料によって文章は少し違っても内容は以下の通り
・サイコウェーブ
 電波障害を起こすミノフスキー粒子下においてニュータイプだけが
 発信できる特殊な脳波

サイコミュとサイコフレームについては徳間版 逆襲のシャア(ハイストリーマー)
(著:富野由悠季)のチャプターK「νガンダム」で記載

・サイコミュ
 脳波を増幅して発信する装置
 それによってミノフスキー粒子散布下でも、電波で誘導するようにミサイルを誘導することができた
 (あくまで通信対象はパイロット―ミサイル兵器(ファンネル)間)

・サイコフレーム
 サイコミュの性能を持ったチップを焼き込んだモビルスーツのフレームのこと
 これを搭載したモビルスーツは、パイロットの意志を直接モビルスーツの駆動系に作用させることができた
 つまりパイロットが手足を使う以上に、敏捷にモビルスーツを作動させることができるという意味である
 (通信対象がパイロット―モビルスーツ間となった)
 
 ただしνガンダムではそれをフィン・ファンネルの誘導に重点を置かれていた
 (νガンダム自体は全身がサイコフレームではない
  小説の後章で「νガンダムのサイコフレームはコクピットの周辺のみ」と語られている)
843通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 08:03:57 ID:???
Zではバイオセンサーとかいうモノもあったね
844通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 09:14:13 ID:???
F91ではバイオコンピュータとかいうモノもあったね
845通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 13:29:21 ID:???
αジールは試作品だから足や手が無いの?
足は飾りじゃないって気づいた?からモビルアーマーがなくなったんじゃないの
846通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 13:32:02 ID:???
>>842
サイコガンダムの脳波コントロールもあるし、パイロット〜MS間のインターフェイスに従来のサイコミュが使われてないってのは変じゃね?

あと、アムロは「敵の脳波を強化して受信できれば反応は速くなるはず」「その大尉のアイデアがヒントになってうちの材料開発部が〜」って会話もあるし
フィンファンネルの誘導より敵(特にNT)の気配を察知することを優先してサイコミュを導入したように思える
847通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 13:44:12 ID:WrRmJGdP
>>845
脚なんか飾りです。地球の重力に魂をひかれた人にはそれがわからんのです。
848通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 14:08:06 ID:???
今日は大佐ヘアーで決めてみました!
849通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 15:16:52 ID:???
>>846
サイコミュそのものは火器管制にしか使えないよ
νガンダムのようにサイコミュの技術でモビルスーツの駆動系を良くしようとしたMSはそれまではない

サイコガンダムのサイコミュ・コントローラーは火器管制であって
サイコガンダムそのものをサイコミュでコントロールする技術じゃない

フォウが香港やキリマンジャロでサイコガンダムを誘導したのは
火器管制の延長でバーニアを噴出させて移動しただけで、サイコの稼働そのものは旧来通りのマニュアルコントロール
サイコガンダムの駆動系を脳波コントロールしていたなんて記述はどこにも無いが…
850通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 15:33:46 ID:9H7nr1Q/
小説設定と映画設定の内容が食い違う事なんてよくあること。
キュベレイは脳波によって機体制御が出来る設定があるし
サイコガンダムも火器管制と機体管制をサイコミュによって行ってるという設定は存在する。
そもそもバイオセンサーの設定鑑みれば従来のサイコミュが機体制御には使われてないとは考えにくい。

>>845
足はあのサイズだと流石にあんま必要ないだろって事で外された。
手はあるぞ。劇中では一度も出さなかったが肩アーマーの中に収納されてる。
851通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 15:35:43 ID:???
>>846
>フィンファンネルの誘導より敵(特にNT)の気配を察知することを優先してサイコミュを導入したように思える

サイコフレームに敵の気配を感知する機能なんてあったっけ
ギュネイに捕まったνガンダムのファンネルが暴走したのはあくまでも本体が攻撃されたからで
殺気とかを察知したわけじゃないけど
852通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 15:41:17 ID:???
サイコミュは敵の脳波を増幅して受信できる。
サイコフレームはサイコミュと同じ性能を持った物をナノレベルで鋳込んだ物。

じゃあ出来ると考えた方が妥当じゃね?
853通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 15:41:31 ID:???
>>850
キュベレイとかサイコの脳波コントロールによる機体管制ってどの程度のもんだったんかな
劇中の戦闘は思いっきりアナログなんだが

イボルブのレッド・ゼータとかνくらいになるとわかりやすいんだが
854通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 15:44:32 ID:???
>>853
νも思いっきりレバーガチャガチャ動かしながら戦ってたけどな。
855通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 15:44:48 ID:???
>>850
キュベレイとサイコの機体制御はバンダイの後付けだけどな
856通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 15:45:54 ID:???
>>855
それが何か?
857通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 15:46:58 ID:???
>>850
横からすまんがバイオセンサーの設定ってどんなの?
使われてたMSは?
858通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 15:56:45 ID:???
>>857
簡易サイコミュ。
MSへの装備が容易な代わりに脳波による機体制御の補助程度が限界で
ファンネルを操れる程の性能は無い。それでも追従性は大幅に向上したとの事。

装備されてる機体はZガンダムとかZZガンダムとかリ・ガズィとかジ・Oとか(小説だとハンブラビにも付いてたが)

859通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 16:03:39 ID:???
>>858
早レスd
でもちょっとわかりにくいwつーか装置のイメージがつかめないw
劇中で「これがバイオセンサーだ」みたいなシーンってある?

あとZとZZってカミーユとジュドー以外のオールドタイプも乗っていたよね
その時って何か機体の動きって関係あるの?
860通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 16:12:34 ID:???
あったかねえそんなシーン。
とりあえず劇中でバイオセンサーという単語が出てきた覚えは無いなあ。
小説だとシロッコがヤザンにバイオセンサーって言ってるが。
861通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 16:19:13 ID:???
あとバイセンはリミッター掛かってて搭乗者がNT能力低かったりOTだったりするとそもそも起動しない

ZZのバイセンは第4世代MSの条件考えるとNT能力が低くても起動はできるはず。
コアファイターごとに脳波が登録されてて登録されたパイロット以外が乗ると元の操縦者の癖がついてて
乗り難くなっちゃうんだと(恐らくビーチャがΖΖパクった回の話だと思う)
862通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 16:27:05 ID:???
>サイコミュは敵の脳波を増幅して受信できる
サイコミュ無しでもアムロはララアと交信したり、WBの仲間と交信してるのだが
863通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 16:28:33 ID:???
>>862
"増幅"して受信できる。
誰もサイコミュなきゃ受信すら出来ないなんて言っとらんがな。
864通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 16:31:19 ID:???
まあ、追従性って言われてもしっくりこないわな
要は機体動かそうとしてどれだけ早く機体がそれに反応できるかって事だと思うが

とりあえずνを始めサイフレ採用機の皆さんは
従来のサイコミュ機より更に追従性が向上してるらしい
865通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 16:35:21 ID:???
ハイストだとサイコミュでメカニックの「腹減った」という脳波を受信してたよな
866通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 16:35:49 ID:???
>>860-861
重ね重ねd
リミッターってカッコイイ設定っすね
最近BSでZZ見てるからちょっと気になっていたんだ
Z、ZZ、リガズィって乗る人によって動きが違うって演出が良いですね
867通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 19:05:32 ID:???
ゲタって本当に必要なの?
距離や作戦によってかもしれないけど必要なさそうに見えるんだけど
868通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 19:07:06 ID:???
受信した脳波を「腹減った」って分析できるのは
サイコミュ技術が凄いのか、それとも誰でも分かるんだろうか
869通常の名無しさんの3倍 :2010/03/20(土) 19:11:26 ID:Xo1oGjLu
>>867
長駆して攻めるには必要だろ。戦闘機のドロップタンクみたいなもんだ
870通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 19:31:14 ID:???
ならドロップタンクでよくね
871通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 19:31:25 ID:???
交信が脳波によって行われているとすると、サイコミュ技術が進めばNTと言う存在がいらなくなるな
872通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 19:37:06 ID:???
エスパーの面だけでみたらな
873通常の名無しさんの3倍 :2010/03/20(土) 19:40:14 ID:Xo1oGjLu
>>870
空力考えなくていい宇宙だからブースター付きの方が良いだろ
874通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 19:40:29 ID:???
>>868
アムロの気の分析能力の鋭さを描写してるのかも
もしくはただの冗談か
875通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 19:41:48 ID:???
ガイア・ギアまで時代を飛ばしてもNTにエスパー以外の面なんてなかったぞ
876通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 19:42:44 ID:???
シャアに情けないMSと言われたリガズィすら量産できんとは何事だ
ジムやザクだけVとか作ってずるいぞー
ボールやガンキャノンやガンタンクは無視かよ(アニメで)
877通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 19:45:24 ID:???
百式をシロッコに馬鹿にされた腹いせだな
878通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 20:21:59 ID:???
脳波で兵器を操り相手の意思を読む
1を聞いて10を知る
情報の断片を集めて物事を正確に判断できたりする
てのがハイストぐらいまでの富野のNT能力の描写か

最近は隣人愛とか地球環境とか言ってるけど
879通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 20:31:13 ID:???
その力を何に使うか
クェスもシャアとアムロの架け橋になり得たのに自分の鬱憤を晴らすことしか考えられなかった
880通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 20:32:58 ID:???
地球を潰そうとしてたシャアは成り損ないなんてレベルじゃねーな
881通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 20:35:27 ID:???
下手にに有能だと始末に終えない
882通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 20:37:44 ID:???
イタコとかバリアとかは何なんだろ
883通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 20:38:38 ID:???
逆シャア最大の失敗はシャアの動機付けに説得力を持たせられなかった事だね
まあテロ役がまともな理屈持ち出してきたら上映できんのかもしれんが
884通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 20:39:12 ID:???
1stで人類に輝かしい未来が待ってるような感じだったのが、Zでニュータイプ同士でも争いまくって台無し。
885通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 20:40:13 ID:???
>>884
戦争してる時点でなり損ないだな
レビルが言うには
886通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 20:44:20 ID:???
Zなんて最初からいらんかったんや!
887通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 20:47:08 ID:???
しかしZあってこその逆シャア…でもないか
1stから直結でもいっか
888通常の名無しさんの3倍 :2010/03/20(土) 21:04:01 ID:???
視聴者にシャアの失望がわかるぐらいの連邦の腐敗をZできっちり描かなかったのが痛いな
かつての中国みたく軍閥政治の片鱗みたいな描写しかなかったから
ちなみにシャアのはテロじゃないぞ
889通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 21:06:23 ID:???
Zは連邦の一部の内輪揉めって感じだからなあ
逆シャアの劇中の方がそういう描写は目立ったね
艷ナウアーとかマンハンターとか
890通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 21:16:41 ID:???
百式にはバイオセンサーはついてないの?
891通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 21:20:36 ID:???
オカルトオーラが出てないから付いてないんだろw
892通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 21:29:45 ID:MAzN5dY3
テロと戦争の区別がつかないのは、おばかなブッシュjrぐらいにしておいて欲しいよね。全く。
893通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 21:33:43 ID:???
NTは戦争をしなくて良い人種。今は無理でも何れは・・・って人間の精神面での進化のはずがZで
オカルトパワーの魔法使いになっちまって、それを逆シャアも引き摺ったのは残念。
894通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 22:31:39 ID:???
>>886-888
そこで思いついたのが
1stとCCAの間を繋ぐ完全オリジナル物なんてどうだろう
新約Zとかが有りなら↑も有りだろうw
895通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 22:43:37 ID:???
ボクのかんがえたガンダム
896通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 23:09:05 ID:???
「逆シャアって、亡霊を取り合う痴話喧嘩に付き合わされて全滅ってすごいよな」
「いや、アムロは既にララァの呪縛を脱してチェーンと見を固めようとしてるぞ?」
「うんにゃ本心はその気ナシ、ベルと二股かけて妊娠までさせてるし…」
「そりゃパラレルワールドだ、一緒にすな!!」
「異説として、子供をもうけていたとも言われる」
「だから考察はやめろって…この病気持ちめ」
897通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 23:12:51 ID:???
本来逆シャアって夢みたいなこと言ってる癖に家庭も持てないシャアより
ちゃんと家庭作ってお父さんやってるアムロやブライトのがえらいよねって話だったからな
関係各方面のアレでアムロ家庭持ちにできなくてニュアンス変わっちゃったけど
898通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 23:18:00 ID:???
基本的には気に入ってるんだが、たしかに恨み言を言わせてもらえば
もっとシャアにも感情移入させてもらいたかったとは思う。
カッコ悪いにしてもカッコ悪いなりのなにかが欲しかったな。
899通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 23:21:06 ID:???
地球を汚染することを心の底では恐れていたからアムロの力に賭けたとか告白しちゃえば良かったのに
900通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 23:31:36 ID:???
子供のわがままだよな
901通常の名無しさんの3倍:2010/03/20(土) 23:35:49 ID:???
子供に付き合っていられるかッ!!
902通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 00:16:31 ID:???
私はそんなの小さい子供か?
903通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 00:24:12 ID:???
でも俺は大佐側につくぜ
904通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 00:42:36 ID:???
テロかっこよす





もといテラかっこよす
905通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 01:35:02 ID:???
イボルブだとチェーンどうなってんの?
906通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 01:50:25 ID:???
イボルブじゃ出て来なかった。
パニック起こしたクェスをアムロが諭す話だったかな。



個人的には逆シャアを作り直したのがターンAだと考えてる。
ロランとギムの掛け合いは両方頷ける。
ああいうのをアムロとシャアでやって〆て欲しかったな。
907通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 02:10:28 ID:???
>>871
そのサイコミュ自体がNTにしか使えない代物だけどね
908通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 02:49:10 ID:???
シャアみたいな二流のなりそこないでもサイコフレームでファンネル操れるようになるんだ
一般人もそのうちサイコミュ使えるようになるぜマンマシーン
909通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 03:05:06 ID:???
シャアはジオングのサイコミュ扱えてたしサイフレ無しでも
ファンネルくらいは操れると思うけど
910通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 03:08:51 ID:???
つーかアムロとかその辺のトップ連中に比べれば低いってだけで
シャアも十分NT能力は高い方だし。
911通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 03:15:20 ID:???
シャアのNT能力は作中でほとんど言及されないからよく分からない
912通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 03:17:43 ID:???
結局一般人でもサイコミュ使えるようになるのはCCAから110年後のガイアギアからだからな
それでも一般人が使うには脳に大分負担が掛かるらしいし
そもそもガイアギアがUCの正史に組み込まれてるかどうかすら微妙だが
913通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 03:19:47 ID:???
書いた当時は正史のつもりだったろうけど
今ではハゲ本人がなかったことにしてる
914通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 03:31:13 ID:???
>>911
唯一と言っていいのがシロッコの例の発言だからな
915通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 03:36:58 ID:???
その程度でNT能力についての言及と言えるなら
アムロの「お前だってNTだろうに!」発言とかもあるけどな
916通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 03:57:48 ID:???
シャアがNTであることとNT能力が高いか低いかは別の話
917通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 04:07:02 ID:???
じゃあアムロの発言もシロッコの発言もNT能力についての言及とは言い難いな。
918通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 04:43:39 ID:???
>>867
少なくとも推進剤の節約にはなるし必要ないって事はないと思うが
919通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 04:49:21 ID:???
ちと勿体ないとは思うけどね
920通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 11:33:42 ID:???
考え方としては、増槽タンクのようなもの?
921通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 11:48:57 ID:???
MS搭載のスラスターにも、稼動時間を目安にした交換規定とかあるだろうし。
ゲタの使用は、長距離移動での戦闘に関係しない、スラスター使用の部品損耗摩耗の回避でしょ。
922通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 12:33:40 ID:???
資料やプラモのインストでもシャアは高いNT能力を持つと書かれていることが多いよ
アムロやシロッコが超一流なだけでシャアも十分一流だよ
本当の成り損ないはジェリドやエマみたいな奴のことだし
923通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 12:37:33 ID:???
能力はあるけどアホタイプとエスパー分は薄いけど鋭い人がいるよね
ジェリドはどちらでもないな
924通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 13:03:47 ID:???
三流NTが操縦テクニックと機体性能とハッタリで、超一流NTとタメを張るのがいいんじゃないか
925通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 13:52:05 ID:???
アムロは操縦テクニックも超一流だからなぁ
926通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 14:22:01 ID:???
カタパルトで発進!と思いきやその後すぐドダイに乗ってまた発進!
の流れはなんかシュールだ。

上下で2人乗りだからドダイに乗ったまま
カタパルトで発進じゃなくてあんな風になっちゃったんだろうが。
927通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 14:39:09 ID:???
88艦隊とかはゲタを二重三重にする贅沢ぶりなのに
928通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 14:48:50 ID:???
88艦隊はゲタを2重3重にしなきゃアクシズに到達すら出来ない距離からの救援だからしょうがない
929通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 15:10:39 ID:???
ゲタってコストどれくらいなんだろう?
930通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 15:21:11 ID:1bMMbmQd
シロッコ>>シャアな気がしてしまう
931通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 15:25:52 ID:???
NT能力に関しちゃあそうじゃないの?
多分アムロに近いレベルか同等のNT能力はあると思うし
932通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 15:36:32 ID:???
当時のシロッコはオカルトカミーユじゃないと誰も倒せないくらいの強さでしょ
CCAの頃まで生きていたらどうだか分からないけど
933通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 16:06:46 ID:???
カミーユだって24時間フルタイムで発狂してるわけじゃないしな
934通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 16:07:30 ID:???
シロッコは悪のアムロのイメージがあるから
ジ・オも外見は重量級だけどコンセプトはRX−78と同じ白兵戦用MS
ハマーンのキュベレイはエルメス2、ファンネルは全部シロッコなら撃ち落せるだろう
カミーユの金縛りはあれがでないと勝てない戦いだったんじゃないかな
935通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 16:08:28 ID:???
サラの亡霊を見ておきながらオカルトパワーを信じられないシロッコ
936通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 16:18:59 ID:???
サラ!おどきーっ!!
937通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 16:23:47 ID:???
インチキ霊能力者に騙されなかったシロッコさん格好良いッス
938通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 16:26:13 ID:???
シロッコなんて撃墜数ゼロの雑魚じゃん
939通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 16:39:26 ID:???
シャアが名無しキャラ以外は撃墜してないのは内緒だぞ
940通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 17:14:27 ID:1bMMbmQd
シャアはシロッコのプレッシャーに圧された過去があるからな
941通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 17:36:41 ID:???
実はシロッコも1度だけシャアのプレッシャーに圧されたことがあるのは内緒だ
942通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 17:39:24 ID:???
ヤザンのが強そう
943通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 17:42:24 ID:???
ヤザンもエスパー描写っぽいのあるけどなんだったんだろう
944通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 17:44:37 ID:???
薬物やってそう
945通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 17:46:28 ID:???
>>943
まあ、気にすんな
素養があったのかもしれないし、
戦場という異常空間で生きる戦士には多少なりともなにかしらの力はあるのかもしれない
946通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 17:50:59 ID:???
素養があっても頭が固いとダメなのよ
947通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 18:00:50 ID:???
>>938
メッサーラで戦艦沈めてる
948通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 18:52:09 ID:???
頭の固いNTって何気に多い気がする
949通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 18:52:09 ID:???
>>945
ペールゼンみたいなこというなよ
950通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 19:08:15 ID:???
ジェリドと同じく素養だけはあるって描写だと思う
951通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 19:58:26 ID:???
>>926
あれはジェガンの肩スラスターの逆噴射を視聴者に見せるためもあると思ふ
952通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 20:52:38 ID:???
なんでCCAにレツかキッカを出してくれないんですか?
953通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 21:04:31 ID:???
カツの二の舞見たいのかよ
954通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 21:07:30 ID:???
ジェガンもギラも完成されてるよなぁ、デザイン
955通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 21:18:09 ID:???
よく見るとスラスターとか姿勢制御バーニアとかちゃんとこまめに噴かして移動してるよな
956通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 21:20:15 ID:???
主役からザコ、本編登場機からMSVまで洗練されてる
957通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 22:01:01 ID:???
>>954
ギラ・ドーガは素晴らしい
CCA外伝とかでギラシリーズの活躍が見たいなぁ
958通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 22:03:25 ID:???
UCでかっこ悪くなっちまったからなぁ
ジオン系は変に細いとかっこ悪いし
959通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 22:05:57 ID:???
ギラはカッコイイままだ、今までもそしてこれからも
パチもんのことは知らんよ
960通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 22:20:29 ID:???
>>954
しかし、ジェガンとギラと並べてみたときには
どうもジェガンに勝ち目がなさそうに見える。ギラ強そう。
シンプルでいい感じに量産機っぽくて大好きだよジェガン。
961通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 22:44:02 ID:???
マラサイは?
962通常の名無しさんの3倍:2010/03/21(日) 23:54:06 ID:???
UC時代のネオジオンは貧乏なので
ギラ・ドーガのようなむっちりMS量産して数揃えるにゃ材料が足りないので細くしてコストダウンした
不評のアームレイカー継続して使ってるのもレバーにするとOS更新しなくちゃいけないがそんなカネがないから
963通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 00:08:53 ID:???
>>961
ギラ・ドーガのご先祖様

アナハイムと言っても吸収合併されたジオニックだから
本当にジオン直系のMSと言える

もしかするとハイザック→マラサイ→ギラ・ドーガは同じ開発部かもしれん
964通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 00:09:28 ID:???
グレートメカにクスのジム特集で
ジェガンとギラドーガの性能比較してたな。
ジェガンは迎撃機としての特徴が強いみたいな。
965通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 00:48:33 ID:???
ギラドーガの元設計はハマーンネオジオンだぞ
966通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 01:18:09 ID:???
ギラドーガはガルスJの系譜だと思っていた
967通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 01:28:56 ID:???
一体何処をどうしたらガルスJからギラドーガになるんだ
968通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 01:46:25 ID:???
0093年の時点でのネロやネモ系も含めたジム系MSの集大成なジェガンと
ザク系MSの最終モデルとされるギラドーガ。

いい構図だ。
969通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 02:10:46 ID:???
この時期の連邦軍って、何隻くらいの艦船を保有してるんですか?
970通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 04:04:34 ID:???
全く情報は出ていないので不明。

ロンドベルはラーカイラム1+クラップ4+ネェルアーガマ1=6隻
ルナツー艦隊にサラミス数隻、アクシズ駐留のサラミス二隻、
八八艦隊のサラミス・クラップ数隻が劇中で出ているが、これだけということはないだろう
971通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 04:08:33 ID:???
ロンドベルのネェルアーガマは映画では設定だけだスマソ
972通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 06:48:03 ID:???
>>965
マラサイのフレームを使ってギラドーガを設計してアナハイムで生産でOK?
973通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 06:53:35 ID:???
ドミンゴフレーム
974通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 07:16:10 ID:???
ギラドーガの元となった機体はグリプス後期に設計された機体だから
グリプス前期、若しくはグリプス以前に開発されてたマラサイは違う
975通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 08:16:05 ID:???
ギラドーガってザク系じゃなかったのね…いやん
976通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 08:17:32 ID:???
6隻のロンドベルが、最新鋭機を積載したほぼ唯一の実戦部隊ということですかね。
たぶん軍縮の時期だし。
軍人たちはポストを守るのに必死で、全軍の装備の近代化にはお金が足りないとかw
977通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 11:25:23 ID:???
>>975
ギラドーガの元機はザクの設計思想を踏襲したものだし、ザク系で良いんじゃね?
978通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 11:28:31 ID:???
一年戦争で失ったコロニー補充の費用
人口の半数60億だっけ?が短期間で失われた事をカバーする為の経済政策
一年戦争、デラーズ、ハマーン・ジオンでコロニー落ちた場所の復旧作業
軍縮時減らした兵士の生活保障



連邦に金がある方がオカシイ状態。
979通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 11:32:01 ID:???
考えようによっては戦災特需とも言える状態じゃないの?
980通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 11:32:52 ID:???
CCAの時代ではどうなったか分からんがグリプスの段階では
一年戦争で死んだ兵士の遺族への補償問題すら棚上げされてる状態
981通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 11:38:07 ID:???
>>979

人口が半分に減ってんのにどうやって税収上げんの?
普通なら借金に借金重ねてやりくりしてる状態だよ。
982通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 11:44:48 ID:???
サラが初めに乗ってたあの60〜70年代のアニメみたいださいMSの後継機って何になるの?
983通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 11:50:34 ID:???
コロニー住まいの連中からは特別多めに税金取ってるらしいがそれだけじゃあ足りんよなあ。
984通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 16:16:21 ID:???
機械化が進んで労働力は余りまくってたらしいな
985通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 16:18:29 ID:???
そんな描写あったっけ?
プチMSも有人だし、元作業用ポッドのボールも有人が前提の作りしてるし。
986通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 16:21:34 ID:???
>>981
仕事(需要)があれば金はあとからついてくる
987通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 16:33:27 ID:???
俺は仕事ばかりさせられてるんだが、金は全然付いて来てないぜ!
ザビ残とか無償休出の存在知ってる?

なんか泣けて来ちまったが、連邦が労働の対価をキチンと支払える組織なら一年戦争自体起きて無い。
988通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 17:06:58 ID:???
企業体に対して金で払うとは限らないじゃないか。
苦しい時には知恵が出てくるものだ。

989通常の名無しさんの3倍 :2010/03/22(月) 19:33:33 ID:???
おまいら、次スレだ

ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part45
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1269253948/
990通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 19:36:43 ID:???
一年戦争ってそんな理由だったっけか
991通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 20:03:20 ID:???
>>985
ベルチルかなんかで読んだ覚えが
992通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 20:07:10 ID:???
F91じゃないか?
で、なるべく人を使おうって風潮になって、アナクロ回帰してるとかって
993通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 20:27:08 ID:???
>>987 ザビ残
ザビ家お抱えの人なの?
994通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 20:30:36 ID:???
>>990
・ジオンがNT理論を提唱し地球からの精神的自立を唱えた穏健的なものだったが、連邦の宇宙移民が地球への帰還
を認めない棄民政策だった事への反発と結びついて、ギレンの人類優良種論に摩り替えられ過激化。
・サイド3独立を確立する為に連邦への戦争を決意。国力に勝る連邦に勝つ為にコロニー落としを奇襲的に実行。

こんなところだったと思う。
995通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 20:45:35 ID:???

996通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 20:46:46 ID:???
埋めレスでスレを埋めるんだよ!
997通常の名無しさんの3倍 :2010/03/22(月) 20:52:09 ID:???
無茶言わないで!
998通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 20:55:05 ID:???
余計なレスは要らない!
助力は感謝する!
999通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 20:57:19 ID:???
シャアは
1000通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 20:57:29 ID:???

にょ
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/