F91VSV2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
なんかこの2機が登場しないゲームのスレで論争してたので(汗・・)
立ててみた。
2通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 20:16:00 ID:wuPkowzr
一応スペック

F-91
height:15.2m/weight:7.8t
装甲材質/ガンダリウム合金セラミック複合材
ジェネレーター出力/4250kw
スラスター推力/15530kg×4、4380kg×6
アポジモーター数/51(8)

V2
height:15.5m/weight:11.5t
装甲材質/ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材
ジェネレーター出力/7510kw
ミノフスキードライブ2基
サブスラスター推力/16700kg×2、4770kg×7
アポジモーター数/42
3通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 20:18:23 ID:???
F91←30年前の糞ボロ
V2←最新機

追記
ニューガンダム←60年前のオンボロ
4通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 20:20:51 ID:wuPkowzr
スペック以外での特徴

F91
パイロットが機体の最大稼動に対応できるとコンピューターが判断した場合、
リミッターが解除され最大稼動モードが発動する。
この際の副次的効果として、剥離した金属片が敵機のセンサーに認識されるために
本機があたかも分身しているかのように見える
(実際は金属片によるセンサーの誤作動であり、劇中での台詞から「質量を持った残像」とも呼ばれる)。

かつてニュータイプと呼ばれたものしか最大性能を発揮できない超高性能な機体として完成した。
5通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 20:22:35 ID:wuPkowzr
V2ガンダム

エネルギーを直接推進力に変換する革新的な推進装置ミノフスキードライブを搭載した機体。
出力に余裕があるため、当初よりオプションパーツが開発されている。
劇中では主に防御能力を強化したアサルトパーツ、長距離攻撃に特化したバスターパーツが登場しており、
1度だけ両パーツを装備した姿も実戦投入された。
機体にはオプションマウント用のハードポイントを両腕に計4つ、両足に計4つ、左右腰部に各1つ、
後腰部に1つの計11箇所に備える。
6通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 20:23:38 ID:wuPkowzr
V2ガンダムの最大の特徴としてミノフスキードライブの出力上昇とともに背部に出現する「光の翼」がある。
これはミノフスキードライブから供給されるエネルギーが推進力に変換しきれず、余剰分が排出されることで発生する。
劇中ではこれを利用して敵MSや戦艦を両断したり、広域に展開してシールド代わりに用いられた。
ビームシールドと一体化させて機体全体を覆うこともできる。
7通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 20:25:20 ID:???
>>3
V2 ←骨董品
∀  ←正真正銘最新鋭機
8通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 20:33:02 ID:???
ハア?最新機はダブルオーライザーだぞ?
バカどもが。
9通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 20:50:03 ID:???
過疎スレの閑話を態々立てる馬鹿がいるとは…
10通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 20:52:27 ID:???
白いほうが勝つわ
11通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 20:57:40 ID:???
ガンダムは映像が公式だからよく動いている方が勝つよ
12通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 21:36:30 ID:19jTGGcS
新しければ何でも強い訳ではない
13p7230-ipbfp1303kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2009/10/12(月) 22:45:38 ID:ckPDUsn1
>>11
>>12
次元転結圧倒的究極同意。
14通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 23:17:33 ID:???
ダブルオーライザー ←旧世紀の骨董品
RX-78−2ガンダム ←未来のロボット
15通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 23:20:48 ID:???
オリファーさんが特攻してF91の足吹き飛ばしてV2の勝利
16p7230-ipbfp1303kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2009/10/12(月) 23:25:34 ID:ckPDUsn1
誰もマジメに考えてないのなw
17通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 23:28:25 ID:???
ダブルオークアンタ ←これこそまさに未来の最新MS
RX-78-2        ←古いし全ガンダム中で最弱w
18通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 23:50:05 ID:???
ダブルオー ←全ガンダムで最も古い系列の骨董品
RX-78-2  ←未来のロボット
ターンエー ←超未来の最新鋭機
ユニコーン ←未来から1万年後のオーパーツ
19通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 23:56:13 ID:???
V2がオプション無しで、お互い普通のパイロットが乗り込んだんなら、V2が優勢なんじゃない
20通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 23:59:53 ID:???
劇中パイロット同士が乗りこんだら、普通にF91の勝ちって言いたいんですね。
21通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 00:00:58 ID:???
>>18
Oガンダムは?
22通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 01:58:01 ID:???
>>21
おがんだむ?
23通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 02:05:43 ID:???
じゃあバカラスのほうが最新型だな。
24通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 02:06:48 ID:???
お面ライダーW
25通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 02:07:36 ID:???
キンタマンU世
26通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 03:27:01 ID:???
装甲剥離の残像って、V2のセンサーにも有効なのか?
ラフレシアの特殊なシステムだから有効だったが、V2には効果なさそう
27通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 04:57:28 ID:???
ヴェスバー撃ってもどうせV2のIフィールドで弾かれる
鋼鉄の7人でも結局Iフィールド付きの敵MSを
倒しきれず撃破された
28通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 05:05:41 ID:???
V2のIFに弾かれるほど、F91のヴェスバーって低出力なのか?
29通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 07:50:33 ID:???
一回出撃するたびにいちいちセッティングしなおさなきゃならないテスト機のF91よりも、一応完成品ぽいV2の方が運用面では楽そうだなー

とマジレス
30通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 08:13:59 ID:???
V2はメガビームシールドも持てるからな
パーツ自体は脆いイメージあるが、本気で守りに入ると厄介

翼+メガ盾でガチガチに守るV2とか情けなくて見たくないが
31通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 11:24:12 ID:???
各部の作りこみはF91のほうが優秀な気がする。

V2って落ちぶれた企業がさんざん発注元から値切らされて仕方なく作った機体でしょ?
F91とは資金と手間の掛け方が違うと思う。
32通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 18:16:53 ID:???
>パーツが脆い
ウッソがブーツ特攻戦法ばっかりやってるせいだろw

>>31
リガ・ミリティアの全貌が全くわからないからなんともいえないぜ。
33通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 19:14:55 ID:???
V2って25Gでバラバラになるんじゃなかったっけ?
脆いかどうかは知らないけど
34通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 19:18:18 ID:yZpwZVQd
まあ最強はピンクのモヤモヤだしてるZなんですけどね
35通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 20:03:04 ID:???
>>31
資金と手間をかけたからといって良い機体ができるわけではない。
36通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 20:24:37 ID:???
まじめに考えると30年前に作られたF91の負けですね
30年もたってるのにV2が負けるわけない
37通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 20:28:35 ID:???
白いほうが勝つわ。
38通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 21:06:20 ID:???
F91:プロトタイプ
V2:高級だが量産機(凸)

ガンダム世界ではプロトタイプが神なのでF91の勝ち
39通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 21:37:39 ID:???
経過7年でも、78じゃ178には勝てまいよ
MKUだってカミーユがMPに意趣返しを考えなかったら(というかジェリドがミスを一つで済ませておけば)クワトロ達に奪われずにテスト重ねて量産されたかも知れんし
V2にしたところで、量産計画があって実際にパーツは作っても、稼動したのはウッソ機だけだしな

Fにしても、バリエーションがある訳だから完全ワンオフとは言い難い
40通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 22:36:08 ID:???
>稼動したのはウッソ機だけだしな
謝れ!オリファーに謝れ!!
41通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 23:28:43 ID:wqje1SpS
過去の当時最先端プロトと現代の最高級量産機。
要は30年前のF-1と現代のエンツォ・フェラーリとどっちが速い?って事でしょ?
さらに戦争はレギュレーションなんて無いからなぁ
42通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 23:48:55 ID:???
>>36>>38
× 勝ち
○ 有利
43通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 01:06:58 ID:???
>>40
あれはV2ガンダムではなく、コアファイター。
44通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 01:09:00 ID:???
ガンダムとリガズィの比較よりも差のある勝負だろう?
しかもF91は製品モデルではないので長期の運用を考慮していない。
流石に無理だろ。
45通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 01:10:14 ID:???
>>43
荷物運ぶシーンだったかで、画面端にMS形態でチラッと出てたような
46通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 01:24:08 ID:???
F91は後に量産(?)されてるでしょ。
量産型F91は、装甲剥離なしに最大稼働できるなどの改良もされてるし
47通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 01:24:47 ID:???
>>46
それ公式じゃないから。
48通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 01:28:43 ID:???
>>47
だな。

アレ認めると イデオン や ツギハギZZ や ロケットパンチ や 黒いV2 や Bガンダム や
キケロガ やら ドガッシャ とかも公式になっちまうよw
49通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 01:52:15 ID:???
>>39
いや、フレームと制御システムに致命的な欠陥がある事が判明しており(4号機墜落事件)
あの時点でティターンずは量産を破棄していた。
50通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 05:37:29 ID:???
基本的にはアサルトとバスターパーツが装備可能なV2がスペック的にずっと優秀すると思う。
重力圏内ではミノフスキードライブ搭載のV2が圧倒的に有利だろうし…
ただ、宇宙で近・中距離戦で最大稼動モード発動中という限定された状況下なら、
F91が少し有利じゃないかと思う。

武装的にもF91は対MS戦の一対一に特化し、V2ABはやや対艦、対大部隊戦を重視した性向があるから…
妄想ですまん
51通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 06:08:59 ID:???
F91の最大稼働が、ミノドラ機であるV2の機動力を上回れる気がしない
52通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 08:50:53 ID:???
>>46
なら、F97や木星帝国にすら歯が立たなかったF91が
30年後なんかに役に立つはずもないって分かるよな?
53通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 10:47:20 ID:???
代わりにV2をあの戦いに出したとしても、そんな変わりは無いと思うけど。
54通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 11:33:54 ID:???
V2でラフレシアは潰せるのか
それが問題だ
55通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 11:55:40 ID:???
得手不得手
適材適所
56通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 11:59:36 ID:???
F91って重力下で使うなら下駄必須だよな?
57通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 12:05:55 ID:???
>>51
V2のミノドラは推力が大きすぎるから近距離戦の小旋回が利かない気がする。
F91はラフレシア戦での最大稼動モードの動きがあまりにもすごかったからな
もちろん距離を置いつづけて火力で乱射すればV2の勝利だろうけど
58通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 13:25:23 ID:???
>>43>>45
オリファーはV2ガンダムの状態にも搭乗している。
その後、ハンガーとブーツを分離してウッソに渡し、自分は特攻した。
59通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 14:05:16 ID:???
最終的にはハンガーが2、ブーツが8、アサルトパーツが2、バスターパーツが2
運用されてたからV2ABを2機とか出来たかもしんないのにあのバカが…
60通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 22:34:26 ID:???
機動力に関しては、描写上だと見るからに最大機動のF91有利
設定上だと推進剤切れかけで20G加速とスペック上最大20G機動(+謎の慣性緩和)から多分V2有利
F97やレコードブレイカーとか考慮に入れる場合だとミノドラ分V2有利
火力や防御力は描写から多分V2有利(http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm5555234
スプレービームが連打でなく複数の線の様で避けづらいかも
61通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 23:36:49 ID:???
>>57
誤解のないように説明しておくが、光の翼、
あれはバーニアとはちょっと違うからね。

真後ろにビームを放出しているような状態で
真横への移動も可能な代物。


62通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 00:28:21 ID:???
でも残念ながら映像では見事な直線番長
63通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 00:38:51 ID:???
機体の前まで湾曲させて前面防御に使っちゃう謎が残るけどな
羽ばたいてる時点であれだが
64通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 01:00:29 ID:???
>>54
回避しながらでも光の翼でダメージを狙えるので、
攻撃のチャンスという意味ではV2のほうが有利。
65通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 01:03:28 ID:???
V2は雑魚を一掃してるイメージしか無い・・・
66通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 01:37:56 ID:???
ラストの光の翼前面防御はビームシールド発生器使ってるらしい

V2も一応ヴェスバー撃つ少し前のシーン等割とこまめに避けてる時もある
49話の2:32から2:34は謎避け
67通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 01:41:48 ID:???
そういやV2はヴェスバー1発撃っただけですぐ捨てたから
V時代にはヴェスバーなんか役に立たなかったてことだな
68通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 01:57:59 ID:???
別に使わなかっただけで捨ててはない
ビーム速度が重要な時に使うってな感じの適材適所じゃね?
69通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 12:07:11 ID:???
>>62
最終話でエンジェルハイロウの中に入る時とか、明らかに向きと違う方向への慣性を殺している
70通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 12:50:56 ID:???
なんだ、種とかで見かけそうな動きの事か
71通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 13:47:52 ID:???
どっちみち前後だな
左右ではない
72通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 23:00:36 ID:???
>>71
見てから言え。
左右だ。
73通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 02:11:31 ID:???
戦闘機動ではできないようだね
74通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 02:53:25 ID:???
>>73
戦闘機動だと光の翼の出る方向がスラスター方向にしか出せないということ?
進みながら横へ伸ばして攻撃に使ってたし、ウッソならある程度は操れるんじゃね?
どう制御してるのか、そもそも羽ばたく原理等謎は多いけれど。
75通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 02:58:53 ID:???
つーか、戦闘機動中に正面向いたまま真横に動いたりバックしたりはしてないよな
できるけどやらない……にしては、一度もやらないのもおかしな話だし
76通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 03:39:41 ID:???
最終話開始2分頃、翼出しながらビームサーベル避けて後方に飛んでたがこれは違う?
途中から機体傾けたけど、避ける瞬間はバックっぽい。
>>66のヴェスバー前の避けてるところも、進んでるにしても斜め後方だし横移動っぽい。
77通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 09:19:29 ID:???
うーむF91の変態機動には遠く及ばないな。
78通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 09:47:41 ID:???
同意。

F91はMSの基本性能を究極につきつめた機体だからなあ。
別にここまでやらなくてもいいじゃん・・・ってレベルの機体。
79通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 10:57:57 ID:???
V2の機動はウッソの機転や偶然が重なってできたものばっかだろ。
設計者が意図してたものではない。
80通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 12:28:24 ID:???
V2は設定上はすごい機動性を持っているが
本編でそんな動きはあまり見えかったな。
大きな推力は印象的だが宇宙では
バイクMSに後を追い付けったり…

でも火力自体があまりにも違うから
宇宙での変態機動を除けばF91の勝利は難しいと思う
81通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 12:42:57 ID:???
ところでF91でV2を攻略するならどうしたらいいだろうか…
個人的にはV2の後には絶対にいたくない
あの光の羽は自由自在で曲がってしまうからな
82通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 12:50:33 ID:???
>>77-78
劇中見る限りそうは思えんな
83通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 13:59:21 ID:???
スペック的には停滞してるからな小型MSの時代って
ジェムズガンは厳しいが、ジャベリンが一線を何とか張れるし
84通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 14:43:57 ID:???
前面は武装が多い上にスプレービームの弾幕で接近しづらい
側面も伸びる光の翼やメガビームシールドのビット糸鋸が怖い
少なくとも最大加速は高いので近づきすぎたら間を開けられる

なんとか上下に回り込み、IFやシールドに防がれない場所を狙うのが常套か
武装以外にもパーツで肉切骨断ありそうだしV2の情報は必須かも
85通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 16:37:48 ID:???
>>84
V2でも光の翼がやっかいなのにV2ABの攻略はもはや嫌がらせレベルだな……
F97の核弾頭バスターガンとか借りて来なければ
シーブック級のパイロットか必須で
上下での零距離ヴェスバー乱射しか方法がなさそうだ

レスしてくれて本当にありがとう。
86通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 22:45:06 ID:???
>>81
F91には推進剤の量の制約により、必然的に「最大速度」が存在する。
方向転換の度にこれ以上加速してたら決着がつく前に推進剤が切れる、というラインだ。
ミノドラは推進剤を消費しないから、V2にはそのような制約が無い。
だから、遠距離での戦闘になれば、F91は速度面でV2より不利になる。

コロニーや基地内部などの閉所に逃げ込み、接近戦に持ち込むことが出来れば
スペースや反応速度の限界といった新たな制約条件が加わるため、
「長時間の継続的な加速による最高速度」というV2の利点を殺すことが出来る。

接近戦になればトップスピードや火力などのハードウェア面よりも、
良好なマンマシンインターフェースによる機体の追従性のほうが重要になる。
この点はバイオコンピュータのテスト機でもあるF91のほうが有利だろう。
87通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 23:43:55 ID:???
無重力もしくは低重力で遮蔽物を利用し接近戦狙いがF91の勝率上げる条件か
しかしV2が全兵装で1機に全力全開だとやっぱ弾幕ゲームの様になるんだろうか

基本装備のビームライフル+マルチプルランチャー、実弾のマイクロミサイルポッド×6
ビームが可変速のヴェスバー×2、単体で弾幕のシャワーの様なスプレービームポッド
溜めれば擦るのも不味いメガビームライフル、メガビームキャノン、シールドのV字ビーム
変幻自在な光の翼、メガビームシールドのビット糸鋸、おまけに網っぽい機雷?

遮蔽物によっては最大溜めで外部から貫通で負ける可能性もあるかも
88通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 01:27:38 ID:???
ミノフスキードライブのお陰で余剰出力が大きいとはいえ、
全武装を同時に使用するのは火器管制の点からも困難だろうし、
一機の敵に全武装を同時射撃しても意味が無い。
遠距離なら着弾までの相手の移動可能範囲が広いから一斉射撃でも弾幕としては不足だし、
近距離ならスプレーガンだけで十分。下手に他の撃つとビーム同士が干渉する可能性もある。

メガビームライフルとメガビームキャノンは対MSにおいては性質に差が無い。
キャノンだけにして手には取り回しの良いビームライフルを持ったほうがいいだろう。

遠距離では当たれば儲けのつもりでキャノンによる狙撃。
近づいてきたらミサイルや拡散ビームでシールドを使わせ、ヴェスバーでシールド貫通を狙う。
無論F91もヴェスバーがあるので、メガビームシールドで防御すること。
接近戦になればキャノンを背負ったままでは流石にV2不利なので、
お互い簡単には側面を取れないくらいの距離を維持するべきだろう。
キャノンをパージしてもいいのだが、それだとスプレーガンも無くなってしまうのが悩みどころ。
89通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 03:06:58 ID:???
どっちも初見でVS開始だと、溜めたメガビームライフルの極太さ、スプレービーム、光の翼、
メガビームシールドのビット糸鋸、シールドのV字ビーム、ブーツ・ハンガーアタックあたりに、
最初からかなり警戒してないとびっくり箱みたいな感じに引っかかりそう
90通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 00:03:35 ID:???
初見同士だったら質量をもった残像に対処できる奴なんていないのでは?
91通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 00:19:08 ID:???
NTなら敵パイロットの気配で感知できるから通用しない。
鉄仮面だから騙せただけ。
92通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 00:32:50 ID:???
鉄仮面も強化人間だぞ。
93通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 00:35:33 ID:0lYJNoXY
で、ぶっちゃけどっちが強いの?
94通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 00:46:12 ID:???
ネオ・サイコミュの鉄仮面以外に分身って効くんだっけ?
どっち道範囲攻撃避けて近づくので初っ端から最大稼動にはなる必要がありそうだけど。

>>93
>>50>>60
95通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 00:52:43 ID:???
>>91
ラフレシアのシステム上、外の事を感覚的にとらえられるから、通常のモニターよりも効果があった。
通常のモニターだと補正がかかってMSがいるように見える。
ただし補正を切っておけばそうはならないし、F91本体や味方MSのモニターがそうならないために何らかのプログラムはあるはず。
初見でV2が対処できるかどうかは、それが入ってるかどうかによる。
96通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 01:04:01 ID:???
そんなもんはいってるMS無えよw
97通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 01:04:50 ID:0lYJNoXY
>>94
ますますわかりません(><)
98通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 01:12:53 ID:???
てーか、なんでV2、ABパーツついてる前提で話されてんの?
ないと勝てないから?
99通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 01:20:33 ID:???
どっちかって言うと1vs1ならパーツが無いほうが有利なはず。
有効なのはシールド対策のヴェスバーと、メガビームシールドくらいか?
そのためにデッドウェイト背負うくらいなら、素のV2で戦ったほうがマシ。
100通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 01:47:26 ID:???
ミリオタが来ましたよ
現実に考えて
現行最新鋭世界最強量産機のF22ラプター(V2)に
30年前のF15のプロト機(F91)が勝てると思うか?
現在はF15系はF15FX(当然初期型のF15なんかとは比較にもならんほどのスペック)
として改修されてまだまだ一線を張ってるが戦闘力は
F22が1機でF15FX5機を相手にして勝率9割という圧倒的な差だそうだ
101通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 01:52:57 ID:???
>>100
悪いけど何の参考にもならんな
102通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 02:27:35 ID:???
>>100
ガンダム世界っていうのは、現実に例えると
30年後のパソコンがなぜか真空管に逆戻りするような「進化」をしてる。
現代技術を駆使して作った複葉機が、あなたの言う初期型F15とやらに勝てると思うか?
103102:2009/10/18(日) 02:29:17 ID:???
>現代技術を駆使して作った複葉機
∀のブルワンみたいな木製飛行機と解釈して下さい。
104通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 02:57:53 ID:???
>>95
V2に分身が通用するなら対処法はNT先読みか分身捲き込んでの攻撃あたりか
そういえば最大稼働は熱や推進剤切れ等で時間制限あるのだろうか?

>>98
VSスレは大概双方全装備の全力勝負な気がするが、折角なので素の装備で考えてみる
機動力は>>60と変わらず、補足としては>>86でV2は推進剤分速度が有利?
後はバイオコンピュータやハロの補助、最大稼働の分身が考慮に入る

F91
バルカン砲×2、ビームサーベル×2、ビームライフル、メガマシンキャノン×2
ヴェスバー×2、<ビームランチャー>、ビームシールド×1、予備ビームシールド×1

V2
バルカン砲×2、ビームサーベル×4、ビームライフル(マルチプルランチャー付き)×1
腰部フロントアーマー内機雷×多数、光の翼、<メガビームライフル>
ビームシールド×2、<メガビームシールド(V字ビーム&ビット糸鋸付き)>

上記の素で使った補助武装のカギ括弧分を入れるなら火力、防御力ともに多分V2有利
入れないなら問題となりそうなのは武装の出力差、光の翼あたりか

時代差、機体の出力差から武装の出力がF91<V2の可能性があるため
F91の貫通力を上げたヴェスバーでV2のビームシールドを破れない可能性
F91のビームシールドでV2のビームライフルを防げない可能性等がある

光の翼をF91のシールドで防ぐ、光の翼防御をヴェスバーで貫くのは多分無理かなぁ
ウッソなら光の翼間のメガ粒子やブーツアタック等も臨機応変に使うかも
105通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 03:21:56 ID:???
V2じゃなくて、Vガンダムだと、ちょうどジェネ出力やスラスター推力が一緒くらいなんだな
メガビームライフルはバビロニア戦争時代のものだそうだしw

ただそうなると、残像とかあるF91の方が有利そうに思える
Vダッシュでも厳しそう
変形分離機構で構造がもろそうだし
106通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 03:24:56 ID:???
30年前の兵器なんてゴミだからな
そんな骨董品がまともに通用するなんて奴は頭がおかしいか印象だけで語る真性のバカ
WW2の40年代のプロペラ機→70年代のF15
スペックは圧倒的過ぎてお話にならない
F15初期型→F22
機体のスペックこそそれ程進化はしていないんで
F22は古典的なドッグファイトなんかの挌闘戦だと最新のF18やF15なんかに負ける可能性もある
しかしハイテク戦ならそれこそチート状態
F18やF15がいくら頑張ってもF22には勝てん
まして30年前のF15なんてステルス&アビオニクス連動のハイテク兵器なんてのはなかったから
ただの的でしかない(つかハイテク禁止の挌闘戦でも絶対に負けないとおもうが)
ガンダムの世界で考えてもF91がV1にすら勝てる可能性はゼロに近い
F91が最大稼動しても最新のV1のセンサーに速攻で補足されてUC153時代の超収束&超高速のビームライフルを回避しきれずに
簡単に落とされるということしか考えられん

107通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 06:50:51 ID:???
>>106
流石に釣り針が大きすぎる

F91とV1は確かに単純な推力重量比等はほぼ同じだが、V1の方が厳しいだろうな
宇宙なら描写、アポジ数設定共に最大稼働のF91の方が有利だろう
まあ地上ならミノフラで空を飛びやすい分、V1の方が有利かもしれない
ミノ通信でブーツやハンガーを武装として大量に使う反則技なら宇宙でもいけるかも

Vダッシュにビームスマートガン装備なら多分火力は上回るか
F91のビームシールドはV1の戦艦主砲×3を耐える並に防御力あるんだろうか?
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up3256.gif
108通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 08:03:36 ID:???
ってか、ミリオタは戦闘機とか戦車とかの話したいならしかるべきとこに行って同じ趣味の人としなよ
ラプターやイーグルに例えても何の参考にもならん。技術の進化も方向も価値観も現実とは違う架空の世界なんだから。
現実は現実、アニメはアニメ。いい加減それくらいの区別出来るようになってね
109通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 08:30:10 ID:0lYJNoXY
>>100
お前の意見ではミリシャの航空機が最強なんだな?
110通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 10:51:43 ID:???
>>109
∀やターンXも、プロペラ機よか旧型になるもんなw
111通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 12:16:53 ID:???
つーか、F91の脅威は分身じゃなくて限界稼働の方だろ
分身は技術が低かった時期の副産物っつーか欠陥なんだし
真横やバックに移動航跡もなしに機動できる馬鹿げた能力
112通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 12:18:51 ID:???
>ガンダムの世界で考えてもF91がV1にすら勝てる可能性はゼロに近い

ジャベリンでV1に勝てる可能性を考えてみよう
んで、そのジャベリンはF91に劣る
113通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 14:59:46 ID:???
>ジャベリンはF91に劣る

近代改修されたV時代のシャベリンが旧型のF91に劣るわけないだろ
09年のオンボロF4>>>>>80年代当時最新鋭のF15イーグルだぞ
80年代最強のF15が今のF4を相手にしても勝率0%だろ
ガンダムでもF91時代のジェガンR型>νガンダムなのに

114通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 15:36:06 ID:???
現実において新型>旧型と言えるのは、
 1.新型が旧型と同じ、もしくはより優れた機構を採用している
 2.旧型より機能の劣る機構を採用しているが、
  旧型の「優れた」機構を封殺する方法が確立しており、
  結果的に旧型の機構が新型のそれより劣るものになっている
1か2のどちらかが満たされていなければ、
そもそも配備されないという制約条件があるからだろう。


例えば、F91にはヴェスバーが標準装備されていたが、V1には存在しない。
V1がF91より「圧倒的に」上であると主張するなら、
 1.V1のビームライフルがF91のヴェスバーと同等以上の機能を持つ
 2.ヴェスバーを無効化するような戦術の確立又はシールド性能の向上が図られている
このどちらかが満たされていなければならない。
そうでないならば、V1の存在はなぜかプロペラ機が現代の軍に配備されたようなものであり、
F15とF22のような関係にはないと言えるだろう。

例え現代の技術を駆使して作ったとしても、
プロペラ機で30年前のジェット戦闘機に勝つことは難しいだろう。
115通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 15:59:00 ID:???
>近代改修されたV時代のシャベリン

ソースぷりーず
ちなみに「されてないわけないだろ」ってのはソースじゃないからなw
出力や推力はどんだけ上がってるの?
116通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 17:06:13 ID:???
ジャベリンはV時代の最大級火力を誇るメガビームすら防いだから、
30年前のF91の豆鉄砲なんて全く通用しないでしょう。
117通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 17:20:53 ID:???
んで、出力や推力はどんだけ上がってるの?
118通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 17:37:33 ID:???
F91の最大可動モードってそれでやっとカタログスペックになるんじゃないの?
120年頃の技術じゃパイロットに掛かる負荷を軽減できなかっただけでは?
119通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 18:18:22 ID:???
>>116
後ろに回り込んで、メガマシンキャノンでハチの巣w
120通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 18:24:22 ID:???
>>113

>>ジェガンR型>νガンダムなのに
よくそんな大嘘つけるな・・・・
121通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 19:09:07 ID:???
適切な事例かもよく考えず、単純に現代兵器で例えたがる奴は、間違いなく基地外のたぐいということがよく分かった
122通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 19:22:49 ID:???
まともな理系思考もなく兵器やメカの知識がないアニオタやスパ厨よりはマシだろ
そのくせ半端なスペ厨だからな
推力が大きいから速いとかでかいビームを撃つから有利とかアホみたいな発言ばかり

123通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 19:50:16 ID:???
V2=フルスペックF22ラプター
V1=F35
シャベリン=ユーロファイター タイフーン
F91=F15イーグル
ジェガン=F86セイバー

現代兵器で例えたら80年代初期のF15がF35やユーロに勝てるわけない
F91はジェムズガンに瞬殺だろう
F91が近づく前に最新のセンサーに範囲外で補足されてレンジ外からジェムズガンの精密射撃を食らう
反撃すら出来ずに終わるね
格闘戦でもビームライフルの射線速度、貫通能力、連射性能は比較にもならんはず
V時代の高速戦闘のデータがないF91の旧型OSじゃどうしようもない
データがないのに回避しろとか無理
124通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 19:50:37 ID:???
機動力はともかく最大加速は推力に依るんじゃね?推進剤切れ間近で20G加速とか例もあるけれど。
でかいビームはV50話のメガビームライフルほどでかけりゃ初見の敵や迎撃に有利じゃね?
125通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 20:05:37 ID:???
>>123
>>シャベリンw

おしゃべりそうw
126通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 20:30:13 ID:???
真剣MS・シャベリン



我ながらつまらん…
127通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 20:50:36 ID:???
>>123
F35というのは、F91にあったヴェスバーがV1に搭載されていないのと同じように、
F15イーグルよりも性能面で劣る要素があるんですか?
もし明らかに劣る部分があるのにF15イーグルより強いなら、その例えも適切でしょうが…
128通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 21:20:46 ID:???
V1がF91に優れている部分なんて精々生産数、生産コスト、整備性、操作の簡略化、
ミノクラによる重力下の空戦、パーツ運用関連戦術、コアファイターでの戦場生還率、
ハードポイント多数による拡張性、基本武器のビーム性能関連技術が上の可能性、
>>107のようにビームシールド性能が上の可能性ぐらいだろ
129通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 22:22:00 ID:???
的外れな例え持ち出してる奴はいい加減自重しろ

>>116
それ何話?
130通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 03:00:40 ID:???
>>128
8話にオートでビームシールドが働いていたが、これも優位性に入るか
あと4話のゾロパイロットの発言だが、V1のビームライフルは「ビームのゲインが違いすぎる」らしい
同話で足下をビームが通った時、飛散した粒子でゾロがやられる演出があった

劇中に出たハードポイント装備は、足にビームライフルやミサイルポッド、腰にビームガン
NTしか最大性能を発揮できない超高性能機のF91より、兵器の汎用性では多分勝ってるかも
ウッソ限定だけどハロいたら「アドレナリンガハイスギルゾ。トマレ」とか助言が便利?

>>129
49話5:07でゴトラタンのメガビームキャノンの連射を3機連結ビームシールドで防いでいた
同じくらいの威力と思われる同話2:25のビームでは、当たった戦艦が真っ二つになっていた
50話の拡散したビームとは太さが違うので、恐らく最大出力では無いと思われる
131通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 10:22:11 ID:???
単機なら防げてねえよ。
132通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 11:58:11 ID:???
             , r:´ ,.r'::.::.::.,.r'´                     ゙::- 、
           /  /::.::.:; '´       ,   ! .yi  i!           、\
          /   /::.::./         /ノ /i! / | .i i ヾ..           \ ヽ、
          ./   .i!::./        ./ ,:'/:/ ./  ! i! .i! i ゛、      ゛、 ヾヽi!
        ./    |/ ,.     /  / /'":::;//  i/  i i!. .i!         ゛、 ヽ
        /     /. ,i'     ./! / __......ノ'_ ミ=、     l !  i i       ゛、、゛、
        /    ,r┤/ !.i     l!.i / ´  /´`i ゙:、ヾノ .::  !./.:彡'i! i!| |      i! ヽ .! 
       ./  /,へ!iヾ.||   | !i  `゚゙゙゙゙゙¨ ̄    ..:.::: i/,.-‐-レ' i .i!       i!  ヾ
      /   i i::.:.::.i!、 ii.、  .i! .!          .::::.:::: V´ ゙i ヾi/     .i  i 
     ./     ! !:.:.  、i! ゛、 !  ゙          .::::::::::::::: >ミー´{!  .|   ! .i!
    ,i      ヾ、ヽ _..=‐-、゛、i             ::::::: /     i   ii   /i ./ 
..   /      \,:´:::::0::○、ヾ、      .__...... _         ;!  ," ! ./ .i/
   /    i!    i::.::.:.:..:..。::!  ヽ    ./ー:-‐-二ヽ,     ノ / .i!/ こんなスレを開いて!
   i!      .|     ゝ、::.::.:::ノ:.      〈    ヽ::.:γ   .∠=-":i     トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかいっ!?
  i!     . |      ¨T¨::::::::::..       ヾ、   ゙i/    /:::.oノ
  .i!       .|       !):::::::::::::::::...      ¨゙⌒~´    / ‐‐ "
  i!       !      ゛、:::::::::::::::::::..           /.: (
  i!  __,,....... ,,_ ヾ     ゛、ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i     / .::  ヾ、
¨¨ ̄ ̄     ヽ、゛、   ゛、ヽ、         .|  Τ    ::   ゛、
            \゛、   ヽ \        |___!―――/¨7 \
            i! ゛、   \ ヽ、.      |;;;;;;;;;|    / /  \ \
133通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 18:44:07 ID:???
V2ガンダムは
本気の速度は
Vの字の光の残像を
残して目の前から
消える程速いんだなぁー。

V2もF91もサナリィが関わってるので
質量を持った残像対策も出来てるでしょ?
134通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 18:49:33 ID:???
>>131
3枚重ねたんじゃなくて、3枚横に並べただけだから
自機を守るだけなら単機でも防げる。
135通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 19:29:38 ID:???
V2はアナハイム製だよ?
サナリィなんてとっくにザンスカールに吸収されて無くなってるし
136通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 20:12:34 ID:???
>>135
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115636471
クロボンは富野が直接制作に関わってたが正史に入るのかね
関係ないがMS動かしたりと異様に高性能なハロはバイコンでも積んでたんかね
137通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 11:25:32 ID:???
入らねえよ。

正史扱いは年表に入ったら可。
138通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 15:11:39 ID:???
ジェムズやジャベリンてF91の頃にはほぼ完成してたりする?
139通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 16:46:45 ID:???
試作機とかは既にあるんじゃね?
F91だとジェガンやヘビーガンしか出てこないけれど。
140通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 16:55:00 ID:???
RGM-119 ジェムズガン   0119年制式採用
RGM-122 ジャベリン    0122年制式採用

F91の劇中は0123年
141通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 17:07:05 ID:???
F91で出番無いのは量産が遅れたのか数が少なすぎたのか
142通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 18:37:30 ID:???
実在する戦闘機じゃなくて抽象的な車で例えてみる。

V2=現代のジェットエンジン搭載ラリーカー(AT・ジェット燃料無制限)
V1=現代のラリーカー(AT)
ジャベリン=当時最新の普通自動車(MT)
F91=当時最新のF1(MT)
ジェガン=当時の大型トラック(MT)

宇宙はF1のコースで地球重力下がラリーのコース。レースの勝者が戦闘の勝者。
F91はF1と同じでプロしか最大性能を発揮できない。
V1はクロノクル曰く操縦簡単なのでAT。ウッソ曰くコンソールが同じなのでV2もAT。
F1のラリーコースの走破性は低いので普通自動車と同じ走破性と仮定。
143通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 19:03:31 ID:???
>>141
設定がなかったから



という現実はまぁ置いておいて、クロスボーン戦役勃発時でジェムズガンは
月基地に数機先行配備されていただけで、ジャベリンに至ってはプロトタイプ
が運用試験中の状態のようです
144通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 22:18:04 ID:???
車はまったく参考にはならんだろ
サーキットのF1か未舗装のWRCか
レース用の競技車、商業用の市販車という成り立ちからの違い
さらにレギュレーションもあるからな
F1ですらガチガチの制約で本当の意味で最速とは程遠い
そもそも兵器じゃないし
やはり戦闘機の例が無難
145通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 22:44:32 ID:???
ラリーカーもF1もセミATだろとか、いつ頃の当時なんだとか突っ込みどころは多いが
飽くまで抽象的な例えとしてならわかりやすくていいんじゃね?
146通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 23:19:41 ID:???
兵器しか知らない奴には兵器の方が例えがわかりやすい
車しか知らない奴は車の方が例えがわかりやすい
どちらも知ってる奴はどちらでもいい
どちらも知らない奴はどちらもよろしくない

そんだけの話
147通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 01:11:27 ID:???
分からせるためになんでわざわざ事実をゆがめる必要があるのか
んな事しないで分かるよう努力しろ
148通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 01:47:45 ID:???
車の事はよく知らないが最新式のV2がずっと早くて
連続コーナーだらけの特殊なコースだけに限定すれば
旧式のF91にも勝算がある位ではないかな…。

F91〜Vガンダム時代のMSの発展速度は過去よりも遅い方だから
現在の車や戦闘機の発展速度での同じ30年を比較するのは無理だと思う。
149通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 02:10:24 ID:???
対シールドに有効なヴェスバーがないとか、空戦に有利なミノフラがあるとか、
個別の技術で見たときに単なるバージョンアップではないのは明らかなので、
一般論的に技術の進歩による差を語っても余り意味がない。

現実のものは旧型に劣るなら製品化されない(されても淘汰される)が、
アニメではそうじゃないからな。まして製造元も違うし。
150通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 02:25:19 ID:???
>>148
自衛隊の戦闘機は、F-4(50年前)とF-15(37年前)の改良型だからな。
30年前のMSを改良して使ってるガンダム世界より、むしろ現実の兵器の方が期間は長い。
151通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 02:40:04 ID:???
>>148
お前、豆腐屋の漫画の見過ぎw
152通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 03:39:37 ID:???
>>150
自衛隊の改良設計と運用能力は本当にすごいな。しかしF15とF22が
勝負にならないのを見ればケースによってちょっと違うかも…
適切な比較対象になる戦闘機はないのかな…

>>151
何の漫画かは分からないが、相手の最大の長所であるエンジンを
最小限に押えられる環境下なら、1%くらいの勝算はあるんじゃないかな。
V2ABがどんなに強いMSなのかは分かっている。
153通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 04:20:21 ID:???
設定はともかく、よく言われるが、ゲンガオゾに追いつかれたりとか、
ゴトラタンやリグコンティオに追い込まれたりとかで、
ミノフスキードライブが速かった印象ってあんまりないんだよな……
描写的にV1に乗ってた頃とあんまりスピード感が変わってないしV2
154通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 04:54:54 ID:???
>>153
初戦闘前の重圧、高々度でザンネックの前に現れた時や>>133等から、最大加速は高い
ゲンガオゾはサブユニットの推力があるし、3機ともV最強クラスの機体だからかも

まあ宇宙戦闘、かつてNTと呼ばれたものが搭乗、最大稼動モードと条件付けとはいえ
30年後の最新鋭機のV2に1分野でも張り合えそうな時点でF91は凄まじい

戦闘で>>104の最大稼働時間、武装の出力差、光の翼以外にF91が憂慮すべき点は
分身が対策されてないか、MEPEで装甲の対ビームコーティングが剥がれて>>130の様に
飛散粒子が驚異にならないかくらいだろうか
155通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 10:00:43 ID:???
加速度がいくらデカくても人に扱える限度を越えてたら意味ないだろ
F91の時点で大概だったが
156通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 10:24:48 ID:???
汎用性や運用面ではF91に勝ち目は無いな
F91が満足にV2と戦えるとしたら宇宙ぐらいか
157通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 11:07:38 ID:???
>>155
余剰エネルギーの光の翼が出ない程々の加速で>>66みたいにこまめに避けたりもするが、
限度で言えばF91の時点で推進剤切れ寸前に20Gだしな。
ミノドラだと程度は不明だが慣性緩和で多少ましか?

>>156
コンセプトがF1みたいなMSだからな。
汎用性や運用面なら>>128の通りV1が勝っている所もある。
158通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 11:55:50 ID:???
F1っつーか、将来使われるかどうかもわからん怪しい技術までを
詰め込めるだけ詰め込んだコンセプトカーだな
感情や記憶の領域まで操縦に反映する意味がわからんバイコン
159通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 18:04:32 ID:???
ジェムズやジャベが123年に完成していたとすると、
F91の成果がフィードバックされた機体って無いのかな。
それとも153年ともなるとバージョンアップに生かされたりはしてるか?
160通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 19:50:24 ID:???
MSに必要以上の高性能を求めて革新的な推進装置のミノドラを積んだF99
変型・分離・合体機に改めてミノドラ積んだV2もある意味コンセプトMSだろうか

>>159
シルエットフォーミュラがありならアナハイムにデータがある程度渡ってるし
クロボンがありなら量産型F91があったり、F97がフェイスカバーとかに生かされてる
サナリィのF99がありならウッソ母からリガミリティアに生かされてる?
バージョンアップならサナリィを吸収したザンスカールにも生かされてるかも
161通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 20:30:50 ID:???
「サンライズ井上幸一氏インタビュー」(グレートメカニックDX7)

・F91以降は戦いが局地戦になって、国力のある国家間で行われるような大戦争がなかった
・サナリィはF91のような特殊な機体ではなくもっと汎用性のあるMSとしてヴィクトリーやガンイージーを作った
・F91以降は意識してゆっくり兵器を進化させている(F-15を引き合いに出して)

……意外とF91でも何とかなるかもしれないw
162通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 20:48:55 ID:???
MEPE後にビームライフル避ける時ビームの粒子でゾロみたくやられるようなポカさえ起こさなければ
ミノドラ機のV2はともかくV1やガンイージはNT乗って宇宙で最大稼動なら普通に勝てんじゃね?
163通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 20:57:13 ID:???
>>157
反射速度もな
速すぎると射撃とか当たんないしな
意思決定を早めて高度に機械制御してってNTのカモ
結局NTとして優秀な方が勝つ
164通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 21:29:50 ID:???
F91は試作型ミノフスキードライブ搭載機
165通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 22:31:21 ID:???
>>164
F99やユニコーンを見た後ではもう何もかもどうでもよくなってきた
好きにしろ、って気分
166通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 22:37:23 ID:???
フィルムコミックだっけ。13年後にやっと小型化が成功したF99涙目の設定だよね。
機体のどこに積んでるとか余剰分のエネルギーはどこに逃してるとか謎が多いけれど。
167通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 22:38:30 ID:???
サイコフレーム搭載って設定もあったな
168通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 22:43:44 ID:???
サイコ・フレームってユニコーンで封印されたんじゃなかったっけ?
169通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 22:55:19 ID:???
封印されてるとすると、Ξやペーにはサイコフレーム使われてないってことに……
だからデカいのか?
Ξやぺーでサイコフレーム使われてるって設定見たことないけど
170通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 00:17:23 ID:???
スピンオフ技術のMCA構造は採用してる機体がいくつかあるけど
171通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 00:22:35 ID:???
いや、明確にMCA構造が採用されてる設定があるのはF91だけで、他にMCA構造が採用されたという機体の設定はない
案外F91の、しかもプロト機だけの構造かもしれない
何しろ被弾したりMEPEしたりするたびに性能が極端に低下していく馬鹿構造だしw
172通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 00:51:55 ID:???
一度出撃するだけで装甲がガタガタになって
総点検しなくちゃいけないんだからな。
とてもじゃないが普及は無理だろう。
173通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 01:20:58 ID:???
>>161
ガンイージー とか書いてる時点で信憑性無しw
174通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 01:36:20 ID:???
「今度のガンダム、忍者みたいに分身させたいんだけど何とかならないかな?」(禿)
「……何とかします」(井)

MEPEの設定とかもこの人の仕業
F91が20Gで動けるとか言ったのも確かこの人
175通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 01:46:20 ID:???
ハリソン機はMEPE無しで最大機動可能な完成機。
176通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 01:47:44 ID:???
これか

ttp://www.gundamofficials.com/officials/index.html
ttp://www.gundamofficials.com/officials/105_spacial/07_taidan_03/spacial_talk02/right_01.html

サンライズ企画室室長って肩書持ってるみたいだけど、そんなにエロい人なの?
177通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 02:28:55 ID:???
>>175
でも改修してもプロトタイプより性能落ちるんだよな……
178通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 10:07:55 ID:???
>>172
装甲のガタガタはまともなマニュアルもなく整備したのが問題じゃない?
本編のシーブックのお母さんの合流後にはそんなことはなかったそうだし…

>>176
MEPEは装甲やMCA構造じゃなくビームコーティングが高熱で溶け始めちゃうことなのか…
装甲よりはましだが防御力の低下は仕方ないようね。
179通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 11:19:43 ID:???
落ちぶれたアナハイムが満足な設備も無しに作った機体なんかな〜w
180通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 11:21:38 ID:K8VJDVqB
F91は最高の設備、採算度外視で作られた当時のMSの頂点ともいえる機体。
181通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 11:26:53 ID:???
>>168
今北だが、あれは福井が他のガンダムの設定を全く知らなかったから。
182通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 13:37:29 ID:???
F91作った本人しか直せない装甲なんて、全く一般普及は無理だね。
183通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 14:08:47 ID:???
>>182
F91の装甲作った人ってだれ?
184通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 14:18:31 ID:???
しらねーよ>>178に聞けば?
185通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 15:05:51 ID:???
連邦がそういう機体を量産するとは思えないし
186通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 16:30:10 ID:???
まともな仕様書がなかったらそりゃあまともな修理整備も出来んがな
187通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 22:54:44 ID:???
イギリス防衛評価研究所(DERA)による戦闘機の性能評価
---------------------------------
改良型Su-27(Su-35相当)との性能比較
F/A-22 "Raptor"        9:1 - 10:1
Eurofighter Typhoon       3:1 - 4.5:1
F-15 modernisiert(J改相当) 1.5:1
F-15E "Strike Eagle"     1.2:1
Rafale               1:1
F-18E/F "Super Hornet"   1:1.2 - 1:3
F-15C "Eagle"(pre相当)   1:1.3
Gripen               1:1.5
F-18C "Hornet"         1:3.8
F-16C "Falcon" (Block 40)  1:3.8

F22最強すぎるw
挌闘戦評価ですら勝率92%
シークレットのハイテク兵器使ったらほぼ100%か
1機でSu-35相当ってどんだけw
ガンダムでも30年前のF91がV1に勝てる可能性はないといいきれる
最低でも近代装備化とデータの更新は必須
188通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 23:47:23 ID:???
>>187
まずはMSが現実の戦闘機と同じようなペースで進歩していることの証明から始めてくれ。


現実の戦車やら戦闘機やらには疎いので、Wikipediaで調べた情報になることはご容赦願いたい。
F-22の場合、運用時重量が見当たらないので空虚重量を代用すると19,700kg、
推力はアフターバーナー使用時で156kN×2だから、推力重量比はおよそ1.61となる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/F-22_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BCF119

Su-35の空虚重量は17,500kg、推力は122.58kN×2なので、
推力重量比は1.43弱となる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Su-35_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AL-31_(%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3)

つまり、F-22はF-35に比べて13%ほど推力重量比が向上していることになる。
F91とV1について推力重量比を計算してみたところ、
F91.:88,400kgf/19,900kg≒4.44
V1 :79,700kgf/17,700kg≒4.50
(4.50-4.44)/4.44≒1.36%
となり、F-22とSu-35ほどの差はないと言える。


あくまでも推力重量比という点のみの比較であるし、
データの正確性に疑問が残ると言われればそれまでだが、
現実の戦闘機の例がこのスレでは無意味であると主張するには十分だと考える。
無論、正確なデータによる反証がなされた場合はこの限りではない。
189通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 00:06:14 ID:PleitWCX
V1MG化記念あげ
190通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 00:45:48 ID:???
おいおい最大推力比で戦闘能力計るなんて滅茶苦茶だ
つか最高速ならF-22はそこまで凄くないぞ
そもそもF-22は水力偏向ノズルが採用されて
アフターバーナー使えなくても瞬時にマッハ加速出来るんで
加速&旋回性能が従来の第四世代機と比較して別次元
機関砲のみの挌闘模擬戦でF-15に対して勝率9割を超えるぐらいの圧倒的性能差
逆にいうとドッグファイトならF-22ですら落とされる可能性もある
F-22が最強なのは別格のステルス&アビオニクス性能
ハイテク戦になったらそれこそ敵機のレーダーに入らず最新のデータリンクで的を捕捉して撃墜可能


191通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 01:06:22 ID:???
任意の30年間の科学の進歩は同等ではない
産業革命前後の30年はとんでもないがこの30年は概念の進歩はほぼ無いし
科学の体系の究明が進めばやることがなくなってくるし
192通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 01:07:16 ID:tLlPyFNe
ミノ粉あるUCなのに、比喩として現行戦闘機を引き合いに出す時点で
具の骨頂だろw
193通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 01:07:17 ID:???
>>190
>F-22は水力偏向ノズルが採用されて
>F-22が最強なのは別格のステルス&アビオニクス性能
要するに、現実では30年でそれだけの技術進歩があったわけだろう?
だから、30年前の機体じゃ逆立ちしても勝てないって事になるわけだ。

じゃあ、U.C.0123からU.C.0153までの技術進歩もそのぐらいの差があるのだろうか?
F91と比べてV1はヴェスバーは不採用になってるし、全天モニターも廃止されてる。
さらに戦闘力の向上には直接結びつかない変形・合体機構を採用している。
(その分だけ戦闘能力は犠牲にされている。全天モニターが好例)
F91から30年後の機体だけど、単純に「進歩」した機体ではないわけだ。

F-22が改良型Su-27とやらより強いのは、10数年後の機体だからじゃなくて、
その10数年で技術が進歩し、その進歩した技術が採用されているからだろう?
推力重量比を出したのは、技術進歩の数量比較がしやすいからに過ぎない。
30年経ったのに数値的にF-22ほど進歩してるわけでもなく、
それどころかF91にあった有用な機能がオミットされているV1を、
F-22の進歩を根拠としてF91より優れているというのは論法として筋違い。

それとも何か、F-22はレーダーでもなんでもいいが、
改良型Su-27より明らかに劣っている機構をわざわざ採用してたりするのか?
194通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 02:20:45 ID:???
ヴェスバーがないから劣化とか意味不明
基本はビームライフル一丁だけで十分だろう
WW2当時世界最強最大の戦艦大和の46cm主砲と現在のイージス艦の単砲での比較

大和型46cm砲
発射速度 : 1発/45秒
砲口初速 : 初速780m/秒
有効射程 : 42km

Mk 45 5インチ(127mm)砲
発射速度 : 16-20 発/分
砲口初速 : 808 m/s
有効射程 : 24 km

12.7cm砲なんてWW2当時じゃ福砲どころか対空砲扱い
それなのに大和型より高速&貫通力の高い弾を1分間に20発…
単純に20km範囲内でのクロスレンジで撃ち合った場合でも
46cm砲を9門持っていても勝負にもならん
(さすがに重量と火薬量が違うので破壊力は比べようもないけど)
これにレーダー性能や自動追尾のフルオート射撃なんて加えたらもう勝負にもならないよ
V1のビームライフルが総合的にヴェスバーやネオガンのGバードやユニコーンのマグナムやZZのハイメガや
Sガンのスマートガンに劣っているという根拠は?
ビームの出力以外にも連射、射速、貫通力、射程、レーダー、取り回しとか考慮しないとダメだろ
195通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 02:35:23 ID:???
>>194
>V1のビームライフルが総合的にヴェスバーや〜劣っているという根拠は?
ヴェスバーについては対ビームシールド性能。
可変速機構によってシールドを貫通できる。
ヴェスバー以外との優劣は、今は戦車や戦艦の性能と同じくらいどうでもいい。
196通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 02:39:52 ID:???
一番気になるのは、F91時点ではビームライフルはサブマシンガンのように連射が利くものになっているのに対し、
Vまでいくとそれ以前の単発式に戻ってるところ。
どーせ直撃すりゃあ一撃なんだし連射が可能ならそっちの方がいいと思うんだけどね。
197通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 03:19:22 ID:???
V時代は装甲が脆いからなぁ
バルカンで粉みじんに粉砕されるボトムリムとかパンチでコクピット潰れるメッメドーザとか
防御力が低下してるから相対的に火力が上がって見えるだけじゃね?
198通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 03:53:29 ID:???
大きく広げたり戦艦の主砲×3耐える描写等から、Vでシールドの性能が上がったのかも
扇状に伸びるサーベル、メガビーム等、武装全般の技術が上がった可能性もあるか
ジェネ出力がゾロの方が上なのに、ゲインが違いすぎるらしいV1のライフルは技術高い?

>>196
大きさ可変のビームシールドで決定打が入りづらく、一撃の威力を上げたとか?
5話でゴッゾーラにV1が足首を撃ち抜かれるシーンがあるが、あのビームがV1の
ビームライフル並みなら、4話の粒子でやられたゾロの様に勝負が決まってたかも

そういや>>161のインタビューでもあるが、V1の売りは>>128の様な汎用性だろう
ハードポイントへ場所や場面によって、ミサイルポッドやビームガン等武装を追加したり
NTが搭乗し宇宙で最大稼働にて全力が出せる、完成されたF91とは方向性が違う
199通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 05:09:44 ID:???
F91当時のビームシールドなんて戦艦の主砲どころか、
クラップ級からの機銃みたいな小口径ビームすら防げずに貫かれてるからな。
V時代とは比べ物にならないくらい貧弱。
200通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 06:00:12 ID:YX6M1u8D
無知な奴ばっか。

この時代(Vガンの)使われてたビームバズーカ、
元はいつの時代のなんてMSが使ってたのか知らんのかw
201通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 06:03:04 ID:???
地震で目が覚めた・・・・・

F91かクラスターガンダムだっけ?
確かに標準装備のビームライフルよか
威力の低いビームバズーカなんてわざわざ使わないよなあ。
202通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 06:36:50 ID:???
V1のビームライフルはビームライフルとしては威力が高いってだけかな

まあビームサーベルと八手ビームサーベルで巨大なビーム膜を作ったり
爆発7つに戦艦のビームシールド貫き掠るだけで撃破したメガビーム等
技術は上がってるっぽいので、威力以外の性能とか高い可能性もあるが
203通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 06:53:00 ID:???
F91の超高回転手首ビームサーベルが印象的だった。
以降の映像作品ではこんな描写見た事無いけど、Vでもやろうと思えばできるのかな?

それともあれはF91の過剰な性能(マニュピュレータも最高性能)だからできることなのかな?
204通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 08:18:11 ID:???
∀がやってた気がするが、ヘビーガンもしてなかったっけ?
V1は19話でビームストリングスを腕を動かさずに回転させてたけど
手首だけで振ってたのか手首回していたのかどっちだろ?
205通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 09:33:33 ID:???
ああ、そういえば∀もやってたっけ・・・
まあ、∀は出来て当然って気もするんで除外でいいでしょ。別格だよ。アレは。
206通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 10:13:18 ID:???
手首回転なんてゲルググからやってないか?
207通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 10:33:10 ID:???
しょっぱなのザクがどうやってハッチを開けたか忘れたのかね?
208通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 10:47:10 ID:???
回転する速度の事言ってるんだけどね。
209通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 12:16:26 ID:???
バイオコンピューターとか革新的なシステム多く積み、1G下で飛行も可能(諸説あり)の高性能MSなのに、
なんで今さら手首が高速回転するだけの事をそんな有り難がってるかわからん
210通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 12:19:23 ID:???
でもV1のOS>>>>>>バイオコンピューターだからね
さすがに30年後の電子部品で勝てるわけない
211通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 12:35:04 ID:???
ある意味ハロ>バイコンなら思わないでもなかったりする
212通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 12:41:02 ID:???
>>203
ウッソがやってるはず
213通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:04:33 ID:???
>>210
そんな設定どこで出たの?
214通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 17:01:32 ID:???
そもそもV1っつーか、ザンスカ時代の機体管制システムの詳細が明らかになってないしな
全般的に機体の動作がノロいのは見てとれるが
215通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 17:52:30 ID:???
OSとCPU比較すんなよ
216通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 19:58:53 ID:???
>>210
地球シミュレータとWindows7を比べちゃうタイプですか?

システム関係の話は詳しくないが、バランサーとか何とか
OS何かより性能に影響するプログラムがもっとありそうな気がするんだが。
217通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:35:48 ID:???
戦時下でも無いのに。
そんな時は兵器の進歩も停滞気味ですよ。
218通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:47:56 ID:???
V1のFCSについてわかってることはほとんどないが、
操作性が「軽くなる」よう高度なソースコードを使用されているって設定ならある
それこそ子供でも容易に操縦が可能なくらい
219通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:57:44 ID:???
MGのインストが楽しみ♪
どんな解説文のってるのかな。
220通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:59:41 ID:???
>>219
はははははこいつぅ


つver.ka
221通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 20:59:59 ID:???
ミノフスキーコントロールとかどうなってんだろな
パーツやその武装の遠隔操作やらラジコンみたいなシールドビットやら
222通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 21:11:40 ID:???
ver.kaは通常のMGみたいな解説はないよ。

223通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 23:26:59 ID:???
>>196
ああ、あれは映画かTVかの違いだけだからw
224通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 23:49:47 ID:???
TV版F92見てみたかった・・・・・
225通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 10:03:49 ID:???
F90を映像化して欲しいんだが
226通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 14:07:38 ID:???
>>217
それだとF91までの進歩も大してないことになるが
227通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 14:26:33 ID:???
戦時ではなかったのでF-15やF-22も大して進歩してませんね
よかったよかった
228通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 15:03:54 ID:???
NG推奨ワード:F-22
229通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 18:58:17 ID:???
平和ボケ時代のゆとりF91
熾烈な宇宙戦国時代のV

完全にVの勝ちで決まりですね
230通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 20:08:45 ID:???
ザンスカールとカス集団の小競り合いが熾烈?
231通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 20:28:21 ID:???
30年前のF-15が今のF-22に勝てる可能性は0%
232通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 20:30:24 ID:???
どうでもいいっつの
233通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 20:35:18 ID:???
とりあえず議論は置いておいて、まじめな話「宇宙戦国時代」って呼称に違和感覚えないか?

……いや、だってザンスカだけじゃん国家的な宇宙勢力って
唯一出てきたアメリアも貧弱かつサイド2内輪で属国っぽい扱いだったし
234通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 21:09:56 ID:???
国家戦力に数あったのはザンスカがトップになるV開始前まで何じゃね?
235通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 10:20:07 ID:???
ざんすに九州されたんだよね。
236通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 11:35:48 ID:???
アメリアはザンスカの母体で属国っぽいのはマケドニアでは?
237通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 21:34:13 ID:???
禁断の漫画版
はっちゃけ量はVガンの方が多いけど、はっちゃけ度合いは同レベルかな

ガンダムF91ボンボン版
ttp://igneousfatuus.fc2web.com/page/toys/figua/mastergread/f_91_2.html

ボンボン版Vガンダム
ttp://lipcre.sakura.ne.jp/comic/vg/vg.htm
238通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 22:00:51 ID:???
F91
超スーパーすげえどすばい!
このちんぽこユリがっ!

V
キサマは電子レンジの中のダイナマイトだ!メガ粒子の閉鎖空間の中で分解されるがいい
239通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 01:00:25 ID:???
V2じゃない…
なにっ?
V2アサルトガンダム!!(CROSS)
クロノクル!よくも父さんを!!
最後の決着をつけるぞウッソ・エヴィン!!
240通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 01:28:17 ID:???
カテ公一切出てないのなw
241通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 18:09:21 ID:???
どうでもいいけどバイクやプロペラってどう考えてもめっちゃ遅いでしょ
それと張り合ってたVってすごく遅くないか?
242通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 18:37:02 ID:???
ビームローターで浮力が得られて、推力のすべてを進むのに使えるんだから、
結構速いんじゃないのかな?
243通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 18:54:59 ID:???
ビームローター装備機のスラスター推力は軒並み通常の機体の半分程度な罠
244通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 22:24:28 ID:???
ビームローターも多少推力にできるらしいけど、あっても微々たるものだろうし
Vが通常の機体とも張り合ってたから結局総推力≠機動力なのかな。
推進剤の余裕から気分的に加速しやすいとかあるかもしれないけれど。

地上を走るバイクはまだしも、タイヤはどうやって空を飛び進んでたのか。
245通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 23:05:53 ID:???
>>241
バイクとは張りあってねーわな。
初回登場の時点で殺さないように気使えるくらい戦力差があった。
(ウッソの技量を除いても)
246通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 23:30:12 ID:???
ビームバリア張れないんだから音速すら出ないよ。
ヘリの速度じゃ頑張っても時速300kmだな
247通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 23:43:54 ID:???
空気抵抗を考えるなら、最大速度は大差ないのかもしれないな
248通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 23:50:09 ID:???
ビームローターは斥力で浮いてるようなものだから最高速度はスラスター頼み
249通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 13:44:59 ID:???
F91で既にNTしか扱えない(準公式だがクロボンで実証済)わけで
NTにしか扱えない理由って慣性とかじゃなくて認識能力とか反射な訳じゃん

NTの搭乗が前提ではないVやV2がF91より速いってのは理論的にあり得ないと思うがな
250通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 14:20:58 ID:???
V1やV2も普通にバイコン積んでるよ
V2に至ってはNT対応端末まで積んでる





と、あまり知られていない設定をソースも出さず呟いてみる
251通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 14:47:08 ID:???
バイコンなら量産型F91にも…
てかあれって操作補助じゃないの?
超スピードってキュピーンができなきゃ意味ないような
252通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 15:30:53 ID:???
MSに必要以上の高性能を求めてミノドラ積んだレコードブレイカーやら
富野著の準公式?なミノドラ積んだセカンドVが
http://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/usso.htmlこんな描写だし
ミノドラ積んだV2は結構速いんじゃね?
253通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 18:57:49 ID:???
>準公式

ふと思い出したが、Zのバイオセンサー、フランクリンが死んだ時の経緯ど忘れしたのか「父の遺産の技術」ってことになってたな
(フォウが死んだ後の戦闘での描写)
あれも準公式かなw
254通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 20:09:27 ID:???
>>250
あまり知られて無いどころか、
無いだろそんな設定
255通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 23:30:48 ID:???
んー。0か1かと聞かれたら…1の方。
ただ、100に対していくつかと聞かれたら…やっぱり1だw
256通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 23:32:27 ID:???
ちなみにニュータイプ100%でもMSサーガでもない(謎
257通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 00:23:38 ID:???
>>241-248
さらに、大気圏内でビームローターを使用して空中移動を行うと、ある程度の整流効果があることもわかった。
つまり、MS形態であっても着たい周辺に祖力を持った立方格子の理樹馬を形成し、空気抵抗を減免する空力特性を得ることができるのである。
このビームローターの開発に成功したことにより、ベスパが地球侵攻に踏み切ったという見方も決して否定できない。
それほどに、このシステムは画期的であったのだ。
『機動戦士Vガンダム データコレクション』



そういうわけで、少なくともヘリよりはずっと速い
258通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 01:51:22 ID:???
V2は最大20Gで機動での機動が可能という設定は有名だが、V2がマッハ20で飛べるという設定の方はあまり有名じゃないな・・・
259通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 02:31:51 ID:???
ググって噴いた
260通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 08:42:14 ID:???
ウルトラマンかよ!
261通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 21:38:28 ID:???
マッハ20なんて設定しらね
ソースなによ?
262通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 02:11:28 ID:???
ふっそれは言えんな





恥ずかしくて!
263通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 09:23:31 ID:???
ガンダムとジェガンってどっちのほうが強いの?
264通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 20:24:09 ID:???
>>262
>恥ずかしくて!

ファクトファイルとみた。
265通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 20:47:03 ID:???
ウルトラマンオフィシャルデータファイルか
266通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 00:10:56 ID:???
>>263
ジェガンさんが空気読んで負けてあげるからガンダム
267通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 13:25:21 ID:???
ジェガンのパイロット偉いな
268通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 18:31:55 ID:???
>>203
F91って、武器を手に取る時はオートにしなくちゃならない位、指先不自由なのに、
マニュピュレーター最高性能だったの?
269通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 18:48:18 ID:???
>>268
オートで取れるなら少なくとも指先の機能に不自由はなくね?
あれは素人の癖にマニュアル操作なんかするなバーカって台詞だと思うけど
270通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 22:07:01 ID:???
>>268
オートで取れるってすごい性能だろ、jk
271通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 22:36:11 ID:???
静止した物体を掴むくらい現代のロボアームでもできるだろjk
272通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 22:46:28 ID:???
数日前までその辺の学生だったシーブックカワイソスw
273通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 22:57:53 ID:???
>>264
・・・貴方はエスパーかもしれない(マチルダさんの声で)
ってか俺もググって吹いたわ。アグルかw

そうだよファクトファイルだよ悪いかよー
対Wゼロのマッハ論争の時に援護出そうとして思いとどまったんだよマッハ20がファクトソースだったからーorz
274通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 23:05:43 ID:???
>>254
この時代バイコンが一般化してるっぽい表記はNT100%コレクションにはあるけどね。
275通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 02:56:40 ID:???
>>271
ああいう持ち手が複雑なのはむり
さらに力加減まで要求されるし
276通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 08:23:38 ID:???
マニピュレーターの指先からワイヤーやらダミーが出たりもするんだっけ
MSを殴り飛ばしたりコンクリの塊を殴り壊したりと結構活躍してるよね
277通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 01:02:46 ID:???
>>268
あれはオートでさっさと取れやっていう意味。

計算機でちまちま計算するよりエクセルでサッと計算
しちまいなってのと同じ。
278通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 09:55:28 ID:???
いちいちマニュアルでやる必要が無い
279通常の名無しさんの3倍:2009/11/17(火) 01:39:20 ID:???
ガンブラスターって強いの?
280通常の名無しさんの3倍:2009/11/17(火) 14:55:28 ID:???
子供でもザンスカール兵と余裕で戦えるレベル
281通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 01:18:47 ID:???
だったらVもシャっコーも同じだね。
282通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 20:55:19 ID:???
ハロでも操縦できるV2が最強
283通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 01:34:33 ID:???
無人でも動くF91はもっと最強ですね。
284通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 03:30:02 ID:???
そもそもRX-78からして
285age:2009/12/04(金) 09:10:42 ID:4DGUCSLs
F91&シーブックのがカッコいいから勝ち

なんとぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
286通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 10:25:51 ID:???
ケルディムも無人で動くよ。ハロの性能もこちらの方が上。
ビット制御出来るハロは凄い。
287通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 13:39:11 ID:???
てか攻撃範囲に伸びがあって守備にも定評のある光の翼がチートすぎてV2の圧勝だろ

動けるだけで武装がシンプルなF91にどうこうできる相手じゃなくね?

ワンピースで言えば
クマとルッチ
288通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 01:10:47 ID:???
ヴェスバーはビームシールド貫通したからな
289通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 01:37:58 ID:???
そんな便利なものが、ビームシールド全盛のV時代で普及していないのはおかしい。
つまりV時代のビームシールドには通用しないのだろう。
290通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 01:46:46 ID:???
ビームシールドが強くできるんなら、その出力をビームライフルにも回せるだろ。
単純に、運用コストの問題とかにしとけ。

実際のとこは、
 ・「ヴェスバー」という単語が発音しにくいので、声優に不評
 ・ビームライフルなどと違い、名前だけでどんな武器か想像しにくい
 ・バックパックや腰アーマーに直付けなので、取れるポーズの幅が狭まる
くらいなんだろうが。
291通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 03:07:43 ID:???
でもネオのGバードやV2のロングレンジキャノンの方が遥かに強いよね
どっちも一発で戦艦沈める
292通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 05:03:38 ID:???
一応ヴェスバーはクロスボーン機動要塞(デススターみたいなシロモノ。コミック版クライマックスUCにも出てきたアレ)をシャルル専用RFゲルググごと一発で爆砕してたよ
293通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 10:43:58 ID:???
>>291
ヴェスバー2発撃てば変わりなさそう。
294通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 11:21:35 ID:???
っていうかV2アサルトもヴェスバー装備してるじゃん
かなり小型化してるし手持ちの武装の方が強そうだけど
295通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 13:02:15 ID:???
映像描写みる限りではあまり凄くないんだよな。
>ヴェスバー
296通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 14:16:11 ID:???
太くて長いビームなら強いってもんじゃないのよ
297通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 18:01:27 ID:???
ビームシールド貫通力や連射出来るかとかも重要だな。

まあロングレンジキャノンも一発で爆発多数に戦艦のビームシールド貫いて沈めたり、
メガビームライフルも飛散粒子でビームシールド張ったタイヤを多数撃墜してるけど。
連射ならビームスプレーポッドが断トツ?
298通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 18:49:19 ID:???
>>291
ヴェスバーがどういう兵器か知らないのか?
299通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 20:01:25 ID:???
>>298
バキューーーーーーンって撃って、ぼーーーーんってなるやつだろ。
300通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 20:42:42 ID:???
ジェネレータを直結させて撃つやつでしょ
301通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 23:17:54 ID:???
可変速ビームライフルの略でしょ
302通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 23:52:26 ID:???
>>298
ビームの速度変えられた出力が並みより高いビーム砲(※あんまり流行らなかった)
303通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 00:01:56 ID:???
名前だけで適当に判断したんだろうけど、収束率もいじれるから
304通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 00:02:58 ID:???
なんで流行らなかったんだろう
305通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 00:11:08 ID:???
サナリィが没落したから
97や99にも積んでないけど
306通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 00:17:06 ID:???
速度や収束率を調整できるってのは戦闘中に可能という事?
307通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 09:43:58 ID:???
>>306
F91見たらわかるよ。
308age:2009/12/06(日) 09:49:46 ID:5Sm9de2C
>>306
F91見たらわかる
309通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 10:17:13 ID:GnuzIqUr
F91見たらわかるぞ!
310通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 10:48:25 ID:???
弾速が上がれば貫通力も上がるわな
311通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 11:07:31 ID:???
アレだな、ノズル回すと泡になったり霧になったり液になったりするスプレー
あんな感じなんだな
312通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 11:38:31 ID:???
ダブルアクションのエアブラシみたいな
313通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 15:35:32 ID:mQlSrH03
>>310
VSBRの場合、逆だよ。
314通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 15:44:06 ID:???
何が逆?
315通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 16:39:06 ID:mQlSrH03
低速のほうが貫通力上 って事。
316通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 16:48:18 ID:nO5PLYV6
V2の光の翼の間にはメガ粒子があってそこ通った瞬間に敵モビルスーツの機能全停止させるからこの時点でF91じゃ無理。
分身しても翼振り回されるだけでF91は機能停止に陥る。
317通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 16:56:13 ID:???
V2の光の翼の効果って、機能停止じゃなくてビームサーベルのように切り裂くんじゃなかった?
318通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 17:05:01 ID:nO5PLYV6
>>317
切り裂くだけじゃないよ。
本編見れば分かる。
319通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 17:32:25 ID:???
>翼振り回されるだけ

劇中通りのやり方ならともかく、考えなしにやられたら寮機はいい迷惑だろうな
320通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 19:57:05 ID:???
翼の間をMSが通過したらパイロットはどうなるんだろ
321通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 20:09:55 ID:wRj7teNf
びっくりしてる
322通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 20:12:04 ID:???
整備班にキレる
323通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 20:45:56 ID:???
とにもかくにも光の翼はチートすぎる。
背後をとっても意味ないし、F91のライフル程度は光の翼でガード可能だし。
ターンXの次ぐらいに厨機体だと思うよV2は。
ZZのハイメガクラス以上の出力を誇るビームがないとまともに対抗できない。
クロノクルやカテジナはよくあんな化け物と戦ってたもんだ。
324通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 21:16:21 ID:???
>>315
逆じゃないよ。
ちなみにそれのソースは?
325通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 21:20:51 ID:???
>>323
いや、どう考えても00ライザーのほうが厨機体だろ。
326通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 21:27:39 ID:???
>>325
種と00は途中で投げたからあんまわかんなかった
327通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 21:29:21 ID:???
>>323
すぐそうやって嬉々としてチートだの厨だの…
おやめなさい、そんな中学生みたいな口の訊き方
328通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 21:43:01 ID:???
>>316
メガ粒子があるなんて設定はない。オデロが「メガ粒子があるのか!?」と言ってるだけ。
機能全停止ではなく、ミノフスキー粒子の力場が乱れてミノフスキーフライトが作動しなくなる。
翼はビームサーベルと違ってIフィールドで固定されているわけではないので振り回す事はできない。
例えるならホースを持って水をまいているようなもの。
329通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 22:27:28 ID:???
なんじゃい捏造やったんかい
330通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 22:44:06 ID:???
>>329
おやめなさい、そんな関西人みたいな口の訊き方
331通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 08:26:56 ID:???
光の翼の間通り抜けでMSも落ちてたが、ビームローターも作動しなくなる?
そういや、その後空から地面に突っ込んだのは大丈夫なんだろうか。
通った時にバチッってショート?して動かなくなった時点で死亡かもしれないけど。

光の翼操作は最終話みたいにビームシールド発生器を使えばウッソならできるっぽい。
GジェネデモのVSヴァサーゴだったかのように、空で出来るかはわからないけど。
劇中みたいに寮機の盾やダミー・目眩まし代わりで使うのは一般兵で出来るんだろうか。
332通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 16:03:30 ID:???
あの高度からそのまま落下だから
パイロットはエアベルト付けていても無事じゃないだろうな
333通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 18:01:30 ID:???
最初からスラスター以外の飛行能力の無いF91には関係無い話だな
334通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 18:51:34 ID:???
・ゾロは自重を相殺出来る程度の推力がある(全備:21.2t、推力:11.89t*2+7.63t*2+アポジ*30)
・通り過ぎた後にスラスターを噴かす、受け身を取るといった描写がない
・ゾロが通り過ぎる瞬間にショートする様な描写がある

機能全停止じゃなければ通った瞬間に中の人が気絶または死亡なのかな。
335通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 18:57:13 ID:???
俺の頭の中ではゾロはブーツばっかりだった。
336通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 08:43:46 ID:A/VIE7oV
>>328
ミノフスキーフライトだけが停止するなんて設定はない。
劇中ではブースター飛行のブーツも一緒に落ちてる。
根本的に機体の機能を停止させると考えた方が妥当。

それに翼を振り回すのが不可能と言うが、劇中では翼を推進方向とは真逆にしてザンネックキャノンを防いでるし、機体の全面に折り畳んでバリアーにもしてる。

光の翼を振り回せない理由がない。
337通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 09:50:44 ID:???
>>336
だからビームシールド発生機無けりゃできないってば。
ミノドラ単体では不可!
338通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 10:17:09 ID:???
ビームシールド発生機使うか機体の向きごと変えるなら光の翼振り回すことができるんだな
339通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 11:17:33 ID:???
そう言う事。

翼自体 を振り回す事は出来ない。
340通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 11:23:23 ID:???
進行方向に飛ばしたときなんかはシールド関係ないけどね。
その場で回転してアインラッド断ち切ったりとか、翼を振り回すというより
機体ごと振り回してるだけだね。
341通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 16:02:40 ID:???
>>336
>ブースター飛行のブーツも


ゾロのブーツのこと?
342通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 16:51:33 ID:???
>>336
この翼が展開されている空間では、ミノフスキー粒子の力場が著しく乱れるため、ミノフスキーフライトを利用するMSはそのシステムが作動しなくなるという、致命的な状態に陥らせる効果もあった。

『機動戦士Vガンダム データコレクション』より



・ミノフスキーフライト
(中略)
ゾロのボトムターミナルは、この技術を使って飛行(浮遊)している。

・ミノフスキーコントロール
ミノフスキーコントロール(以下M・COM)は、基本的にB・R(ビームローター)を積載した機体から一定範囲内でなければ機能しない。
ゾロのボトムターミナルもこのシステムでトップターミナルからコントロールされているのだ。

『MS SAGA vol.2』より



「ビームローターとゾロ」
パイロットはトップターミナルに搭乗、下半身は無人機で、ミノフスキーコントロールによって遠隔操作される。

『MOBILE SUIT VARIATION NEW MSV HAND BOOK 1 U.C.0153 モビルスーツハンドブック』




あと俺は「翼は機体の向きとは別方向に向ける」のが不可能なんて言ってない。
振り回すのが不可能だと言った。
343通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 17:13:02 ID:???
>>342
その説明によると
ミノフスキーフライトを利用するMSはMSごと機能が全停止するけど
ミノフスキーフライトを利用しないMSには影響が無いとも読み取れるな
344通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 17:14:21 ID:???
>>323
V2よりヘビーウェポンνの最新設定がチートすぎるぞw
2連装ハイメガキャノン、Iフィールド、フルサイコフレーム、火器のサイコフレーム制御・・・。
増加装甲をパージしたら中からでてくるのはフルサイコフレーム化された強化νガンダム。

この設定の前にはユニコーンもかわいく見える
345通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 17:53:37 ID:???
>>344
微妙に捏造するなよw
フルサイコフレームの構想もあったが、当時の技術力ではそこまでできなかった、だぞ。
346通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 19:07:36 ID:???
翼の付け根がある程度動かせるんだし、後方なら光の翼の自由度意外とあるんじゃね?
斜め後方に伸ばしてMS突いたり、真横に伸ばして艦橋斬ったり、半円に大きく展開したり。

そもそも原理はわからないが光の翼は羽ばたきがある。
相手の周り回りながら大きく羽ばたかせたら、振り回すのとあまり変わらないかも。
347通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 19:37:53 ID:???
>>342
ゾロはMS形態でビームローター、スラスターの他にミノフラも使ってるのだろうか。
それとも積んでる又は通電してるだけでアウト?
348通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 19:41:00 ID:???
>>345
http://www.1999.co.jp/itbig08/10083868k.jpg

これによるとシャアの反乱の早期終結でフルアーマー化のプランごと消えたとはあるが
当時の技術力ではそこまでできなかったなんてのはどこにもかかれてない。

それにνよりかなり前に完成したサザビーですら既に手足頭胴体のフレームがサイコフレームで
限りなくフルサイコフレームに近い。
νだってMGによれば短期間でコクピット周りと手足をサイコフレームに置き換えてるから
サイコフレームへの置き換え自体は簡単で技術力的にできないってのはないだろう。
349通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 19:45:31 ID:???
それより撃ち抜く方が早いし楽なんじゃない?光の翼による機能停止ってのをある程度の技量持つ敵に対しては狙いもしないってことはやっぱ使い所の限られた武装なんだよ、きっと
そもそも、光の翼てミノフスキードライブの余剰エネルギーをウッソの技量で攻撃に使ってるだけで正式な武装じゃないんでしょ?
それがそんなに強いならさすがに初めからメインの武装として利用する前提で設計される気がする
350通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 19:50:00 ID:???
>>347
切ってたらいけるならMSは核爆発の電磁パルス対策で
許容外の付加がかかると機体を守るために一時的にシステムダウンするようになってるから
作動しなくなる前にシステムダウンさせてすぐ再起動するはず。
そのまま墜落ってことは問答無用で作動しなくなるってことじゃ?
351通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 19:57:46 ID:???
30年の技術格差は大きいよ
νガンダムとF91の差よりは小さいと思うが、それでも勝負にならんだろう

確か、当時のサイバーコミックの記述だかで、
V2は素の状態で、F91のリミッター解除時の機動性を上回る設定だったはず
352通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 19:58:26 ID:???
>>349
それはない。
宇宙世紀には無抵抗な相手を攻撃してはならないという共通認識がある。
停戦信号を出した相手に攻撃を仕掛けたら親族全員死刑というのもある。
襲ってくる相手に対して攻撃せずに一時的に無力化させてもその機体を撃墜することはできないし
普通に反撃するのに対して高リスクすぎる。

353通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:04:30 ID:???
>>348
検討だけするなら簡単だよな。アホでもできる
検討するのと、現実に実装するのとは全く違いますw
354通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:05:57 ID:???
>>351
F91のローアルアウトは116年
V2のロールアウトは153年
37年差だから30年とするのはさすがに鯖読みすぎ
ちなみにRX-78とF91が39年差
355通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:12:10 ID:???
>>351
映像見てびっくりだなw
デタラメ書いてんじゃねーよって感じ。
サイバーコミックス
356通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:20:37 ID:???
>>353
プラン通りに実装した完成品をヘビーウェポンシステム装備型と呼ぶんだから
ヘビーウェポンシステム装備型といえば実装したもののことだろw
357通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:22:28 ID:???
>>355
残像がでてるから速く見えるだけで実際はラフレシアも振り切れない速度
358通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:49:17 ID:???
>>357
360度全方位攻撃できるラフレシアを振り切れないのは当たり前だろ
359通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:51:17 ID:???
>>355
確か、文芸設定の人の記述だったはずだよ

F91のリミッター解除は、
残りのプロペラントが少なくなって機体重量が軽くなった結果
通常を上回る高加速が可能になるんだが、
Mドライブ装備のV2にはそういう制限がないとか
360通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:55:03 ID:???
>>357
全力で逃げてる訳じゃ無くF91の方がラフレシアに寄って行ってるんだが。
V2の方が速いだろうが、残像ないし触手を避けきれるかは微妙だな。
たぶんブーツくらいはやられるだろう。
361通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:58:41 ID:???
>>360
機動性の話だからやるやられるは関係なし。
やるやられるの話ならメガビームライフルでIフィールドごと貫通して一発だし
362通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 21:10:53 ID:???
>>360
よけるもなにも後方は光の翼、側面はビームシールドで前面からしか触手で攻撃できないからなぁ。
V2の武器は普通にIフィールドとかビームシールドごと相手を貫くから
MAはIフィールドがあってもでっかい的でしか・・・。
363通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 21:19:36 ID:???
>>361,362
おまえら、演出の都合ってものを考えろよ。

あとV2で戦艦ポコポコ落としてたのもビームシールド展開前だからだぞ。
的になるから戦艦もMSも無闇にビームシールドは使わない。
実際Vでも戦艦はビームシールド周りこんで落としてる。
364通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 21:20:06 ID:???
ザンスカールにIフィールドバリア付いてる奴あったっけ?
365通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 21:24:52 ID:???
ザンネック(皿つき)が、ついてなかったっけ。
366通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 21:28:39 ID:???
たしかタイヤ戦艦がタイヤや艦橋付近でビーム弾いてた気がするがあれIFじゃね?
そば通るだけでビームシールド張ったタイヤがぽこぽこ落ちてたメガビームライフルや
戦艦をビームシールド事貫くロングレンジキャノンなら貫けるかも。
367通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 21:29:18 ID:???
>>364
V時代のビームシールドは弱点の基盤部分とその周辺がIフィールドで覆われてる
あとタイヤ系はタイヤの部分がIフィールドで覆われてたはず
368通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 21:31:46 ID:???
V2アサルトのヴェスバーも設定上は波長を調節してIフィールドを貫ける
F91のヴェスバーはまだビームの速度を変えれるだけだったかな
369通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 21:33:29 ID:???
収束率もだろ
370通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 21:40:58 ID:???
ミノフスキードライブ自体が、ヴェスバーから発展した技術
ミノフスキー粒子をギリギリまで「減速(ビーム兵器に比べて)」することで推力にしている
371通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 21:52:41 ID:???
てかハイメガキャノンが対サイコガンダム用兵器だから
Iフィールドがあってもハイメガキャノン以上ならいけるんだよな。
372通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 21:52:53 ID:???
その説明だと、ミノ粒子の質量がゼロに等しいって設定のせいで
全然推進力が無さそうだ
373通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 21:52:56 ID:???
理屈がよくわからん
374通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 21:55:22 ID:???
>>372
その理屈だとMSは水素の次に軽いヘリウムを推進剤につかってるから推力が無いことになるな
375通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 22:00:13 ID:???
>>374
素粒子と原子を比べんなよ
376通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 22:02:55 ID:???
ミノドラってなんか力場を形成してその反発力で進むって設定じゃなかった?
なんか上の説明じゃミノ粉を噴出しちゃって、いずれは尽きてしまいそうなんだが

377通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 22:05:41 ID:???
>>356
ヘビーウェポンシステムにはIフィールドなんて付いてないが?
HWSにすら元から無い装備を勝手に検討しただけだろ
378通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 22:07:04 ID:???
説明不足ですまん

ミノフスキー粒子は静止状態だと立方構造を取る
(ミノフスキークラフトはこれを台にして浮遊する)

この立方構造をIフィールドで圧縮(ミノフスキー粒子はメガ粒子になる)、偏向、収束したものがメガ粒子砲
で、メガ粒子砲は亜光速なんだが、それ速度をある程度制御できるようにしたのがヴェスバー

ミノフスキードライブはその発展技術で、更に低速にし、立方構造を維持したまま運動させている
推力は、複数器のドライブを使用することで、
その運動する立方構造を互いに反発することで得ている
379通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 22:28:58 ID:???
>>377
ゲームとかだと設定がマイナーすぎてついてないだけ。
ハイメガシールドとかも無いだろ?
デザインをみただけだとあれはプロペラントタンクだと勘違いしてもおかしくない。

>HWSにすら元から無い装備
それをいうとHWS自体が存在しない装備。
Iフィールドとかハイメガシールドとかを全部ひっくるめた計画がHWSだから
完成してないから存在を無とするか完成予想をHWSとするかの2通りしかなく、
建造中でもないから中途半端なものは設定上にすら存在しない。
まさにオールオアナッシング。
380通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 00:08:55 ID:???
>>363
メガビームキャノンだと艦艇クラスのシールドも
突き破ってたな。いけいけどんどん、無駄死にを!!のとこ。
381通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 00:29:52 ID:???
しかも隕石1つ貫通したあとに
382通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 06:03:39 ID:LLJZJAcY
てかさぁF91とV2で勝負になるわけないじゃん。
常識的に考えてV2に瞬殺されるの目に見えてるだろ。こんな5年以上前から散々語り尽くされた結果を何今更掘り返して再現してんだよ。
383通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 12:30:57 ID:???
既にそんな話してないけどな
384通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 13:29:51 ID:???
有視界外からのファンネルを避けられないパイロットだったらνでもV2を落とせる
ΖΖだってハイメガがV2に直撃したら勝てる
F91も同じで機体性能はV2の方が良いけど、最終的にはパイロットだよ

あくまで機体性能上V2有利とまでしか言えないし、それはV2の絶対勝利を約束するものではない
385通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 13:46:08 ID:???
>>384
そこで勝負していいのか?
ロングレンジキャノン1発で舞鐘艦隊ごと沈むぞ。

ついでに0123の海本より0153の嘘の方が技術も発想もNTとしても上だろ。
海本が勝てるのはF91のバイコンとの相性くらい。
386通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 14:23:13 ID:???
V2はサイコミュ系全く積んでないから反応速度が悪い
下手するとバイセン積んでるゼータ以下
387通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 14:25:18 ID:???
何言ってんだこいつ
388通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 14:35:02 ID:???
>>386
残念だけど搭載してるよ
しかもウッソに合わせて調整されてる
389通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 14:38:10 ID:???
ソース無しは黙ってろ
話がややこしくなる
390通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 15:19:17 ID:???
V2でオカルトと言えば最終回の死人誘導とラストの片翼1km以上伸びてそうな光の翼くらいだっけ
眼帯付けてのロングレンジキャノン視認外狙撃は純粋な機体性能なのかな
391通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 15:40:16 ID:???
>>389
やっぱウッソだけに嘘に決まってるよなV2にサイコミュなんて
392通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 15:47:42 ID:???
>>384
双方同じパイロットとすると

ν 並のNT同士ならファンネルで勝てる
ZZ ハイメガがかするか、ミサイルランチャーが一発でも当たれば大逆転を狙える
Ex-S 並のパイロット同士なら自動戦闘で勝てる
F91 どんなパイロットがのっても勝てない
393通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 16:06:19 ID:???
>>392

V2のVSBRは遠隔操作可能
ZZのハイメガは溶け落ちるほどの出力でもキュベレィに決定打を与えられない。
V2はフルオートでザンスカMS相手に戦ってる。
ビームシールドはVSBRで打ち抜ける。

結論、なんとも言えん。
394通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 16:11:34 ID:???
ファンネルなんかスプレービームで一掃できるんじゃないか?
395通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 16:21:02 ID:???
ザンネックキャノン >出力・射程の壁> ハイメガキャノン

光の翼の余剰エネルギーで相殺可能

戦艦の主砲(ハイメガ粒子砲) >ジェネレータの壁> ハイメガキャノン
メガビームシールドで止められる。
396通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 16:38:34 ID:???
>>390
1/144V2バスターのプラモの説明書によると、バスターパーツの上の小さいでっぱりが長距離精密照準センサー。

>>389
角川のガンダムエピソードガイド5
397通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 17:09:06 ID:???
>>395
UC作品で今のところハイメガ砲を超える戦艦のビームは登場してないんだが・・・。
398通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 19:26:57 ID:???
よく、νやサザビーがファンネルを使えば、F91やVも余裕で倒せる的な意見を見るけど
νやサザビーのファンネルってのは、UC93年当時のMSを相手にするための兵器だぞ

機動性が段違いに違う(加速性能が数倍)UC120年以降の小型MSに通用するものなのか?
レシプロ機の機関砲で、ジェット機を撃ち落とそうとするようなもんだ
399通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 19:44:52 ID:???
バズーカトラップの代わりにはなるだろけど、さすがに捕らえきれるとは思わんな。
同じぐらいの実力のパイロットだという仮定では
400通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 19:59:48 ID:???
F91とV2って加速限界20Gってマジ?
F91ってスゲー
401通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 20:13:29 ID:???
>>398
機動性が違うといっても一般機レベルの話であって高機動型になれば
UC88以前でもF91あたりより高いのもいる。
それにスペックに載ってるのは通常推力だから
小型MSは移動が総じて編隊移動なんかが速いってだけで
戦闘推力とか最大推力の記述がないから戦闘時における瞬発力の比較はできない。
機動性の比較ができるとしたらZ〜ZZにかけての質量比設定のある機体のみ。

まあ、同じ動力源と推進剤を使ってる以上、UCじゃV2が1つ抜けてる可能性がある程度で
それ以外はOPでもないと下と上でも機動性は数倍も変わらんと思うよ。
402通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 20:24:57 ID:???
>>400
20Gが限界なのはF91
V2はミノドラだけで20G+サブスラスター
403通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 20:29:50 ID:???
F91は地上戦だとV2に勝ち目無いな
404通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 20:34:58 ID:???
質量比設定って何?
てかその数字どんな意味があるの?
405通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 20:35:17 ID:???
>>403
その前にF91が地上で運用できるかも怪しい。
試作νが地上でオーバーヒートしてるから熱に弱くて
強制冷却が必要なF91は地上じゃ使えないんじゃないかと。
地上での運用実績のあるF90はF91より熱耐性た高いにもかかわらず放熱フィンがF91より多いし。
406通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 20:57:52 ID:???
>>405
冷却問題をいうなら地上の方が冷却は楽だよ、空冷できるから
(ザクのJ型は、冷却装備を減らして軽量化してる)

F91は強制冷却にガスを使ってるけど、あれはガスに熱を移して冷却してる
地上ではガスなんか使わなくても、周りの空気を利用できるってわけ
407通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 21:12:57 ID:???
>>401
F91の開発目的やサイズ差を考慮すれば機動性や運動性でF91に適う機体が宇宙世紀前半にあるとは思えないが
408通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 21:37:36 ID:???
>>407
宇宙世紀前半にはパイロットの生死を無視したり、耐G用スーツが必要だったりと
常人の肉体では耐えられないような機動をするような機体もある。
F91は「F計画の集大成として現時点で最高性能のMS」を目的としてるから
「F計画」と「MS」に加えて「有人」という制約があってこれらを無視した無茶な性能は与えられてない。

409通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 21:55:03 ID:???
12G〜20Gもあるのに無茶じゃないだと…?
410通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 21:59:34 ID:???
>>408
それは宇宙世紀2桁世代のMSに幻想を持ちすぎ

例えば、加速性能に特化した機体としては最高性能に近いであろう
SガンダムBstにしても、10G程度の性能
リミッター解除前のF91と変わらない程度だ

しかも、SガンBstが直線番長なのに対してF91は・・・

411通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 22:00:31 ID:???
推進剤切れかけとはいえ20G到達する時点で充分無茶だよな。
慣性緩和らしいミノドラも技術的に大概あれだなあ。
412通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 22:28:57 ID:???
S-Bstは最大燃料充填時で10Gだ。
推進剤切れかけの空虚重量で計算すれば30Gはいく。
413通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 22:33:37 ID:???
到達前に機体崩壊すんじゃね?
414通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 23:20:17 ID:???
>>412
無茶を言うな
Bstは元々非常用装備で、通常のSガンの3倍の加速にした仕様
更にその3倍にしたりしたら分解する

勘違いしてる奴もいるようだけど、
F91のリミッター解除は、サイコミュ&バイオコンピュータまで連動させた特別仕様なんだよ
普通のMSが推進剤を消費して、機動性能が上がるかっていうと普通は上がらん

UC80年代には、変形機構まで用いてそういう事を実現させてたくらいだ
初めから推進剤を少なめに積んだだけで性能があがるなら、わざわざ変形なんかさせるか
415通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 23:20:57 ID:???
跳んだり跳ねたりするMSがそう簡単に壊れるかねぇ
とはいえそれだけの継続した加速にパイロットが持つかどうかは怪しい
416通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 00:00:56 ID:???
S-Bstが70tで大体30Gとすると単純計算で負荷は大体2100tf
F91が3tで大体20Gとすると単純計算で負荷は大体60tf
V2が全備の15.9tで20Gとすると単純計算で負荷は318tf

ビグザムが59.6mで全備1936.0t
ガンダムが18.0mで全備60t
エルメスが85.4mで全備291.4t
417通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 00:15:27 ID:???
>>416
それじゃ、わかる奴にしかわからんと思うぞ・・・

とりあえず、機体強度はサイズの2乗に比例して、重量はサイズの3乗に比例する
機体の素材や構造が同レベルなら、小型のMSの方が遥かに高強度(単位重量あたり)に作れるって事
18mサイズの機体に比べて15mサイズだと2割増しくらいだ

更に、F91以降は素材も構造も旧世代とは比較にならないほど進歩してるわけだ
(サイズ比以上に軽量化されている事からも明らか)
418通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 00:38:33 ID:???
小型MSの異常な脆さはすでに劇中で現れている。
過去のMSでは信じられないようなわずかな打撃でボロボロ壊れる。
小型MSが頑丈などということは完全に誤り。
419通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 00:44:20 ID:???
SはALICEによる完全無人化運用が本来の目的だ。
だから人間の耐G限界を無視した性能を追求している。
パイロットが操縦しなければならないMSでは、どうあがいても人間の限界を超えることはできない。
420通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 00:58:18 ID:???
>>417
進化どころか大幅な退化だよ。
UCの小型はとにかく軽くすることばかりに傾倒していて、耐弾性や頑丈さは
全く考慮されていない。いろんなvsスレで散々指摘されていること。

UC小型のすごい性能 テンプレ
・体当たりされてガタつくフレーム F91
・MS用ではない対人用の子バグレーザーで装甲に多少のダメージ F91
・一度出撃しただけで装甲がガタガタ F91
・体当たりして曲がる危険性があるガンダリウム製フレーム 漫画RXF91
・体当たりで軽量が売りだから無茶するなと怒られる 漫画RXF91
・敵をすれ違いざまに切っただけで要修理 漫画X1スカルハート
・国際法にのっとった対人バルカンで破壊される V
・しょぼいパンチ一発で撃破 V
・少し壁に擦っただけでパーツ半壊 V
・砲身でちょっと小突かれただけで大爆発 V
421通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 01:12:48 ID:???
アムロじゃあるまいし、MSの性能によって限界が生じている訳ではないから
人間の限界性能がそのまま強さになるよ

F91とV2の違いは、足が速いか遅いかの違いみたいなもんだろ
足が速い分だけV2有利ってだけ
422通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 01:45:08 ID:???
>>421
このスレで1番のアホw
423通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 01:57:32 ID:???
実際Vガン見ると意外と格闘が多いと感じると思うがなあ。
格闘しかけたり逆に体当たりとかしかけられても別段問題なかったことも多かった。
一話のミサイル並みのガトリングやメガビーム系の様に武器も進化してるし。
V2はタイヤに挟まれたり戦艦に轢かれたりと劇中かなり頑丈だったような。

>>420
いろんなvsスレ見てるらしいがF91の機体強度を維持したままで軽量化とか反論は見てないのだろうか。
Vガン系だとそもそも小型以前のMSもバルカンや格闘で壊れることはあったとか、対人バルカンで
破壊された場所は足のハードポイントで、その後何故か直ってその足で相手MSを腹蹴りしてたとか、
15話でVガンダムがコンクリの塊殴って打ち壊してたりとか、半壊パーツは見掛けのみ急造とか、
砲身で〜はVガンスレだがhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1258673681/428,436な意見もあったり
424通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 03:25:28 ID:???
V2のほうが小さいんだっけ?
425通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 03:35:59 ID:???
>>393
ハイメガに耐えられるのはハマーンの乗ったキュベレイだけ。

>>395
キャノン撃たれてからじゃ翼で防御するのは無理。
そんな事してるヒマあるんならよけた方がいい。
426通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 08:57:50 ID:zFUtFIpr
>>425
Vガンの最終話、どう見てもキャノンで撃たれてから防御してるぞ。
しかも相当短い射程距離で
427通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 09:21:41 ID:???
ビームおっせー

と種なら言われる
428通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 10:32:06 ID:???
>>420さん酸素欠乏症にかかってこんな何度も論破された古いものを。
429通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 11:26:33 ID:???
>>420よ。今日は2階には行くなよ・・・・
430通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 12:53:29 ID:???
>>413
νのフレームが100G以上の負荷に耐えられるのに
わずか5年前のSが30Gにも耐えられないわけないだろw
MSは10Gくらいなら量産機でも耐えられる。
ザクと同じ材質のヅダだって20G以下なら耐えられるし
Fbも28Gまで可能とまで言われてる。

小型MSはVでも強度を上げないと
ミノドラの加速に対応できないって言われるほど強度が低い。
V2でようやく20G以上の負荷に耐えられる強度。
431通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 13:20:09 ID:???
小型変形合体のV1が特別に脆いか、ミノドラの負荷の掛かり方が特殊な可能性もあるな。
ミノドラは理論上20G加速が可能ではなく、理論上20G機動が可能な訳だし。
直線加速の強度とは違うのかもしれない。
432通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 13:23:43 ID:???
>>426
「演出」の一言。
本当にあの時間で防御できるんなら、それより攻撃に時間がかかるビームサーベルやら何やらは絶対に通じない事になる。

>>430
ソース出してから言おうね
433通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 13:51:01 ID:???
地面を掠めて自壊したサザビーと何度も地面に叩き付けられて
無傷なV2を比べてもなぁ。
434通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 15:09:29 ID:???
>>431
「理論上」は亜光速到達で「スペック上」はだった。
V1も6話の叩きつけやパンチやキックの格闘見るに普通に使うには十分なんかね。
シールド無しでタイヤに撥ね飛ばされたり、ビームシールド越しとはいえリシテアに撥ね飛ばされて
無事なV2とは比べられないが。
435通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 17:39:17 ID:???
>>433
その前にどんだけνと殴り合いしてると思ってんだよ。
VのMSなんかパンチ喰らっただけで終了だろが。
436通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 17:54:42 ID:???
宇宙空間で殴りあいしても、ふんばり効かないので重量を拳に乗せられないし、ふりかぶっても腕のばしても作用反作用でふにゃふにゃになる
滑りのいい車輪のついた椅子の上に乗って殴りあいしてるようなもん
437通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 18:18:49 ID:???
じゃあ、空中に浮かんでる状態の
腰の入ってない「パンチ一発」で撃破されたガンイージーなんてどうしようもないな。
触っただけで壊れるプラモデルみたいなもんだw
438通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 18:22:16 ID:???
推力切ったハーディガンの張り手1発で沈んだギラ・ドーガの例もあるし。
439通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 18:22:35 ID:???
双方スラスター噴かしながらなら宇宙でも殴り合いできるんじゃね?

とりあえずV1が6話に空でゾロの胸を殴ったり両足で蹴った時はゾロ無事だったな。
ビームライフルを粉砕したゾロの回転パンチは胸に食らってたら終了かもしれんが。
15話でシャトルのハッチ破壊してたコンクリの塊をV1がパンチで粉砕してたが
ハッチに塊が引っかかってたとかシャトルで踏ん張りが効いてたとかだろうか。
440通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 18:23:36 ID:???
F91とV2以外はそれぞれのVSスレで。
441通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 18:28:39 ID:???
スレタイ読んで思ったけど
F91はどうやったらV2に勝てるかってスレにした方がよくね?
不利な点が多すぎる気が
442通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 18:52:44 ID:???
地上戦 V2に空を飛ばれたら終わりじゃね
水中戦 V2は水中戦もやってたけど、そもそもF91って水中戦に向いてるの?
宇宙戦 推進剤が切れたら終了。あっちは合体変形なんでもありだから接近戦も厳しい
443通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 19:02:52 ID:???
ヴェスバー当たればビームシールドごと本体貫通して終了
一種のサイコミュであるバイコン制御の照準なので、中の人が同程度なら非サイコミュ機のV2では避けられない



なーんてウソウソ
きっとひらりとかわすよV2
444通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 19:19:14 ID:???
どちらも汎用機だからな、時代が違えば新しい方が絶対に強いとしかいえない
せめてV1かガンイージならば、F91にも勝ち目が多少はあると思うけどな
445通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 19:40:45 ID:???
V2の火力はひどいな。とくにアサルトとバスターの武器。
量が異常なスプレービームやそば通るだけでアウトなメガビーム系は特に。

メガビームシールドも結構やばい。出力的にヴェスバー防ぎそうだし。
・初見で見破れなさそうなV字ビーム。V1が撃ってゾロアットをそば通るだけで破壊
・糸鋸っぽいビームの武器になったり相手に飛ばして牽制できるバリアビット

光の翼も後方に伸ばして刺したり横に伸ばして斬るのはビームシールド貫通しそう。
446通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 19:50:16 ID:???
>>445
防ぎそうどころか、絶対に防ぐよ
ザンネックキャノンに対抗するための装備だからな
ヴェスバーどころか、メガビームライフル&キャノンも防げる

メガビームシールド以外にも、Iフィールドと対ビームリアクティブアーマーもやばい
1VS1で戦って、ビーム兵器で致命傷を与えるのは非常に厳しいな
乱戦なら兎も角
447通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 19:58:48 ID:???
AB付きのV2にならむしろ近接戦の方が勝てる可能性あるんじゃないか。
448通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 20:09:38 ID:???
分身して攻撃をチョン避けで近づくとしても、スプレービームとメガビームとV字ビームの範囲が怖い。
後ろに回ると光の翼伸ばしが怖いから、上か下から大きく避けながら近づくのが妥当か。
まあ接近戦になればパーツをパージするだろうが。
449通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 21:04:59 ID:???
・ヴェスバー:F91の背部に装備される可変速粒子砲。高速で貫通力の高いビームから、
 低速で破壊力の強いビームまでの撃ち分けが出来る。出力は当時の戦艦の主砲に匹敵する。
・V1のビームシールド一枚でVガン時の戦艦であるリシテアの主砲を3つ同時に防ぐ。
・V2出力>V1の出力

V2のビームシールドでF91のヴェスバーを防げる可能性もある?
一枚で無理ならクロボンみたいに二枚重ねたり扇ビームサーベル使ったりとかで。
450通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 21:28:35 ID:???
>>402はサブスラスターの意味解ってるのかな?
451通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 21:54:16 ID:???
>>449
>V2のビームシールドでF91のヴェスバーを防げる可能性もある?

不明。
そもそもヴェスバーの場合、出力や粒子速度にまかせて強引に打ち破ってるという設定はない。


ただGFFで、「周波数可変機構」なるよくわからん怪しい能力でビームシールドを突破してるという設定ならある。
452通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 22:17:58 ID:???
世代とかでV2のビームシールドの周波数に合わせられない可能性もあるのかな。
クロボンだとビームシールド×2+ザンバーで防いだんだっけ。
453通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 22:47:58 ID:???
F91のヴェスバーは銃身のブレが酷く命中率がかなり悪い。
一般兵のザコ機ならともかくV2に当てるのなんて到底無理。
454通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 22:51:51 ID:???
非サイコミュ機のV2では無理でしょ
455通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 22:54:52 ID:???
X1との対戦でもハリソンのF91事実上勝ってたしな
パイロットの腕が同程度だったらX1死んでたし
456通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 23:10:22 ID:???
とりあえずF91の通常ライフルやビームバズーカは出力的にV2のビームシールドで防げそう。
逆にV1の時点でゾロよりゲインが違いすぎるらしいライフルより出力的に強いV2のライフルが
F91のビームシールドを貫く可能性はありそう

そういやV2はIFあるらしいビームシールド基部をよく撃ち抜いてたっけ。
V2がサイコミュ系載ってるかどうかは不明だったような。
457通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 23:10:36 ID:???
V世代のMSへのサイコミュの搭載って、記述例ないんだっけ?

普通に考えれば、大抵の機体には当たり前に載ってると思うんだが
かつてのようなNT用のインターフェースじゃなくて、
普通のMSのコントロールシステムの一部として

ミノフスキー・コントロールに感応波が不要なことはわかってるんだけどな
458通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 23:23:04 ID:???
ラストの光の翼の長さ限界突破がハイパー化ならサイコミュ載ってることになるんかな
459通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 23:58:02 ID:???
F91でV2に勝つには
同性能機で圧勝できる腕の差は必要だな
460通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 02:01:51 ID:???
>>446
何がザンネックキャノンに対抗するための装備だよ
大嘘つくんじゃない

>>453もソース無し
461通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 02:03:37 ID:???
>>456
F91時代のビームシールドは貧弱すぎて、V時代とは比べ物にもならんからな。
ヴェスバーなんか使わずとも、通常のビームですら貫通されている。
Vのライフルなら余裕でシールドごと破壊だろ。
462通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 02:20:48 ID:???
はいはい、ソース無しソース無し
463通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 05:26:12 ID:???
まぁF91で勝てるとしたらパイロットの腕次第だな
並のパイロット同士で普通に戦ったら最新機であるV2が圧倒するだろう
464通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 07:24:55 ID:???
F91劇中で戦艦の機銃か何かにビームシールド撃ち抜かれた描写なかったっけ?
465通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 08:14:37 ID:???
連邦の戦艦のビームで
クロスボーン雑魚MSをビームシールドごと貫通した
466通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 10:09:57 ID:???
F91のビームライフルでデナンだかなんだかのビームシールド撃ち抜いてるよ。
467通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 11:56:33 ID:???
>>466

ヴェスバーでだろ
468通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 12:05:31 ID:???
>>467
ビームライフルでもやってるんだな、これが。
一応基部を打ち抜いたことになってるらしいが。
469通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 13:08:34 ID:???
結局パイロットとか戦場、戦艦の援護あるなしなどのレギュレーションきめないとどうしようもないだろ
特にV2はパーツ射出してもらえるかどうかは重要だし
現状ほぼ確定してるのはパイロットが一般兵からOTエースならV2、大気圏内ではV2の勝利、圏外でも遠距離戦V2ってとこか?
F91が勝てるのは両者NTで圏外かつ近距離のみ、この時点で結構な差だとおもうぞ
470通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 13:37:47 ID:???
1対1の援護無し、パーツ類の補給は無いが最初から持っていけるもの持って行って良し。
敵メカ類や現地調達は禁止で。
(都合よくザムスガルが漂ってるとか、武器が落ちてるとかアインラッド鹵獲してるとか、バグが襲って来るとか。)
パイロットはシーブックとウッソ、最終戦闘時の技能で、
生死に係わらず人の援助もなし。お互い相手を心配する立場になし、
人質やコロニー等建造物の破壊も心配しなくてよし。
場所は宇宙で基本何も無い所、場所と座標は決まってるがそこにどう近付くかは自由。
ということでいいんじゃないか。
471通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 13:42:48 ID:???
相手の事前知識が無いと最初はどちらも防御したり避けに徹したりと慎重になるだろうけど
メガビームシールドで待ちガイル→近づいてきた所をV字ビーム→掠めて終了とかありそう。
スタート距離によっては速攻最大溜めメガビームで終了の可能性もあるけど。
472通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 13:47:51 ID:???
空域指定ならマイクロ機雷撒いておいて翼とV字発光の残像残して隠れ
近寄った所をスプレーで一掃。

ABこえー
473通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 14:14:23 ID:???
シーブックの最終ってキンケドゥ?

クロボンの時代ならP性能はキンケドゥにかなり分がありそうだから良い勝負しそう。
474通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 14:15:27 ID:???
ある程度限られた空間でないと機雷は効果ないよ
475通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 14:32:09 ID:???
キンケドゥならX1改VSV2になるんじゃね?
機雷は相手と距離取る足掛かりや回避の障害で使えるかも。
476通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 15:45:38 ID:???
V2ABの火力最強!とか言ってるけどさ、劇中では毎回カテジナさんやらファラさんやらに高火力武装は真っ先に破壊されてんだよな 映像が公式ってのに則ると、AB形態は運動性下がるのか扱い難いのか、ある程度の技量備えたパイロットとサシで渡り合うのは難しそうだね
477通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 17:49:33 ID:???
劇中だと継続戦闘の心配とか乱戦でフル火力だと味方落とす危険とか問題あるからじゃね?
実際カテジナさんのメガビームランチャーとメガビームライフルで大火力で張り合ったり、
ファラさんの滝の様なマルチプルBランチャーをスプレービームで相殺したりしてるし。

まあ一番の理由は演出だろうなあ。>>470の状況ならフル火力使えるんじゃね?
478通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 17:57:06 ID:???
つか30年以上前の機体にアサルトバスター装備しないと勝てないのかよw
479通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 18:09:55 ID:???
>>478
>>104
素でも>>469とそう変わらないんじゃね。
V2のライフルでF91のシールド基部撃ち抜きもできるだろうし。
480通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 18:19:38 ID:???
タイマンならアサルト装備のみで出撃するだろうな
481通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 18:23:36 ID:???
ウッソならビームライフルだけで出撃するだろうね。
482通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 18:38:34 ID:???
ウッソでも相手の情報が無けりゃ最低でもメガビームなライフルとシールドくらいは持ってくだろう。
どうせパージ出来るんだからとフル装備やブーツ・ハンガーを余分に持ってくぐらいするかもしれんが。
483通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 20:04:11 ID:???
F91ではゾロアットにすらボコられるだろね。
484通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 20:34:24 ID:???
つーかアサルトバスター装備なんて、マシンキャノンとバルカンで綺麗さっぱりはぎ取られるだろ
裸の生身ねーちゃん達の攻撃でも当たるし砕けるし
485通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 20:37:35 ID:???
>>483
ソースは?
486通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 20:53:58 ID:???
>>460
ビギナゼラの解説書だよ。
F91厨はシルエットフォーミュラすら知らずに今まで語ってのかw
487通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 20:59:44 ID:???
>一般兵のザコ機ならともかくV2に当てるのなんて到底無理。

ゼラの説明書にこんなこと書いてないよ
488通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 21:02:54 ID:???
>>470
ここ機体性能比べるスレなのになんでパイロット同じにしないんだ
それとも実はウッソ対シーブックスレなのか
489通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 21:17:09 ID:???
ガノタはMSを一兵器に見たてることができん
パイロットと不可分のキャラクターなんだよ
490通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 21:35:17 ID:???
>>487
F91のヴェスバーは欠陥品の低命中率という事実から
目を背けるなよw
491通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 21:52:37 ID:???
>>484
確かに基本リアクティブぽいからマシンキャノンかバルカンが当たればはぎ取れるかも。
裸の生身ねーちゃん達の様に惑わさなければスプレービーム辺りが来そうだけれど。
492通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 22:10:08 ID:???
>>488
両機の性能を一番引き出せる者同士じゃないの?

パイロットが一般兵だとF91が可哀想。
493通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 22:23:02 ID:???
>>492
違います
494通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 22:23:59 ID:???
>>492
それなら両方優秀なNTでいいだろ
パイロットが同じでないと下手な補正入れられそうな気がする
特にウッソのゲリラ戦とか
495通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 22:31:56 ID:???
>>490
ありゃただの整備不良じゃないの?
モニカが来るまでロクな整備が行えなかっただけでデフォルトで命中精度が悪い訳じゃないと思う
496通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 22:59:23 ID:???
ビギナゼラの解説書ってこれか
ttp://www.1999.co.jp/10024412
>さらにビギナゼラに装備されているヴェスバーは、上下にふたつのセンサーが装備されており、
>F91で問題になっていた照準のブレや不安定さが解消され、命中精度が向上している。
497通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 23:01:24 ID:???
なんだ、やっぱり欠陥品とも量産機にしか当たらないとも書いてないな
やっぱりウソだったのかw
498通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 23:13:44 ID:???
照準のブレや不安定さが認定された射撃兵器は完全に欠陥品だよな。
499通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 23:14:08 ID:???
まあ問題になるくらい照準のブレや不安定さはあるんだな。
どの程度ぶれるかはわからんがパイロット同じならハンデになるんじゃね?
500通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 23:15:33 ID:???
パイロット違ってもハンデになるだろw
501通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 23:21:59 ID:???
ただでさえ照準のブレや不安定さがあるような低命中率武器が、
宇宙世紀で最高機動性のV2に当たるわけがないだろ。どうあがいてもムリ
502通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 23:36:33 ID:???
むしろどこに飛んでいくかわからない武器の方が効果は期待できる気がする
ラルもアムロの射撃を狙いが正確だからこそ予測し易いみたいな事言ってたし
503通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 23:49:05 ID:???
NT用システム積んでないV2なんて、Zガンダムにすら負けるだろ
反応遅すぎて
ドムットリアのショックバイトなんてお笑い兵器に捕まるくらいだぞ
504通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 00:04:14 ID:???
>>502
それはどっち勝手言うと集弾率とかの方じゃね?
照準でのブレを期待するのは博打すぎると思うが。

RXF91の解説見てみたがジェネ出力が上のおかげで総合性能F91と互角なんだな。
ついでに当時瞬発能力最高からF91の瞬発能力を越えるらしい。
出力と瞬発能力はミノドラでRXF91<V2だろうから総合性能はF91<V2なのか。

>>503
>>458な例もあるがV2がバイコンやらサイコミュ系を積んでるかどうかは不明。
まあVセカンドは反応良いらしいが。
505通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 00:14:35 ID:???
NT対応端末積んでたら、ザンネックやゲンガオゾみたいに少しは書かれるだろ
今まで一切そういう資料や記述がないってことは、もう可能性はゼロに近い

つーか光の翼長く延ばしたのが何の証明になるんだか
「GP02がサーベル長くしたのは、サイコミュのリミッター切った可能性がないとは言い切れない」とかかw
506通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 00:21:12 ID:???
光の翼は「最大可動で1kmに及ぶビーム刃を形成する」って設定からじゃね?
あえて使わない理由でもあれば別だが普通>>457な感じになってると思うが。
507通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 00:23:12 ID:???
「可能性がないとは言い切れない」って、911陰謀論者とかアポロ捏造論者とかの
オカルト陰謀ビリーバーがよく使う論法だけどさ。

「ほとんど可能性がない」と同義なんだよな。
508通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 00:26:04 ID:???
だからV2にはウッソ用に調整されたNT対応端末が装備されてるって書いてる資料あるってば……
509通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 00:29:54 ID:???
>>508
またソースがないデマカセか。
ブザマだからもうやめておきなさいよ。
510通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 00:35:28 ID:???
>>388 >>389 >>396だとすると角川のガンダムエピソードガイド5?

関係ないがハロがアドレナリンの量を指摘してたがバイコンぽいセンサー積んでるんだろうか。
511通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 00:36:18 ID:???
>>509
>>396で既出
自分の持ってる貧弱で足りてない資料や知識の範囲外のものはソースじゃないのか?
512通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 00:41:18 ID:???
本当にエピソードガイドとやらにそんな重要なこと書いてるのかなー?
なら何で今まで誰も2chでその話を出さなかったのかなー?
うわー怪しいなー。つか見苦しいなーw
ちょっとその箇所アップしてみてくれるかなー?
本当にそんな記述あるなら出せるよねー?
513通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 00:56:15 ID:???
>>458でエンジェル・ハイロウ長さが気になってwiki見てみたが結構大きいんだな。

>戦艦のような部分をとりかこんだ5重のリングが回転する構造で、
>中心部分には「キールーム」と呼ばれる部屋がある。
>リングの幅は2kmから3kmで、その最大直径は120kmほど。
>最も内側のリングの直径は24kmである。

最後の光の翼は数十kmまで伸びてるのか。
「最大可動で1kmに及ぶビーム刃を形成する」から超えすぎじゃね?
514通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 06:28:39 ID:???
俺の記憶だとエンジェルハイロウの直径は約20kmのはずだけど
(それでもソロモンより大きいけど)
小説版か何かの設定かそのWikiの馬鹿げた大きさの天使入口?
515通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 11:00:07 ID:g5P024Iw
え、ってことはV2単体でソロモンとか破壊できるんじゃね?
V2ヤバくね?
516通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 11:06:12 ID:???
>>515
堅さが違うだろ。アホw
517通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 11:38:24 ID:???
SSS     ユニコーン(神)

SS     ∀(100%) > ターンX

S      デビル(完全体)

A      ゴッド(明鏡止水) > マスター(明鏡止水)

B      W0 > シャイニング(超) > 00ライザー

C      DX > ユニコーン(破壊) > V2AB > ストフリ > 隠者 > 伝説 > 運命

D      V1 > X-1 > F91 > ネオ > W > X > F90

E      天帝 > 自由 >正義 >Ξ > ユニコーン(角獣) > ν

F      Ex-S > ZZ > GP03D > Z

G      BD(EXAM) > ストライク > Mk-2 > GP01Fb > NT-1

H      RX78-2 > BD > Ez-8 > ピクシー
518通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 11:43:06 ID:???
>>511
文面を出せ。
話はそれからだ。
519通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 11:44:07 ID:???
>>513
1kmを過ぎたら途端に消えてなくなるってわけじゃないから
520通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 12:12:04 ID:???
平らなエンジェル・ハイロゥ設定画を定規で測ってみた。
・最外周部の針から針=39mm
・最外周部のリングの端から端=35mm
・リングの横幅=1.5mmから5mm
・最も内側のリングの端から端=7.5mm

39mmを120kmとした場合
・リングの幅=4.6kmから15.4km
・最も内側のリングの端から端=23.1km
35mmを120kmとした場合
・リングの幅=5.1kmから17.1km
・最も内側のリングの端から端=25.7km
39mmを20kmとした場合
・リングの幅=0.76kmから2.5km
・最も内側のリングの端から端=3.6km
35mmを20kmとした場合
・リングの幅=0.86kmから2.6km
・最も内側のリングの端から端=4.0km

最外周部厚すぎ。最後の光の翼の片翼が最内リング×2以上だから最低片翼7km以上か。
最内リング破壊から画面端までビームが別段薄くなってないしやっぱハイパー化じゃね?
それともいつでもこの長さは出せたのか。
521通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 12:16:20 ID:???
福井は∀よりユニコーンのが上って言ってたな ユニコーンの前では全兵器が無力化するそうだ ...
522通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 12:18:07 ID:???
>>521
福井の最強厨ぶりにも困ったもんだな・・・
その辺はそっとしておいてやれ
523通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 12:18:21 ID:???
>>520
ゴトラタンのビームが合わさったからでFA
524通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 12:21:33 ID:???
伸びた後長さを維持したまま羽ばたいていたが、光の翼は相手のビームの吸収が可能なのか。
525通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 12:58:02 ID:???
>>518
そのくら自分で買えばいいだろ。
資料もないクレクレ君はだまっとけw
526通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 12:59:35 ID:???
>>521
言ってないぞw
527通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 13:02:49 ID:???
>>526
言ってるよ
まぁ、このスレと関係ないからどうでもいいけど
528通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 13:13:13 ID:???
サイコフレームってそういやどうなったの
529通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 13:20:59 ID:???
ユニコーンで技術が封印されたんだっけ
530通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 13:22:24 ID:???
>>528
ユニコーン以降は封印された。
F91のサイコフレームはバイコンとのリンク用のバイセンを
コクピットフレームに鋳造したものを便宜上サイコフレームと名乗ってる。
531通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 13:24:21 ID:???
>>525
やってることがヌケと同じだぞ
周知されてないソースを基に語るなら、まずはソース提出だ
532通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 13:30:54 ID:???
>>531
ソース:ガンダムエピソードガイド5
533通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 13:40:47 ID:???
だいたいV2には防御用のシールドビットがあるのに
サイコミュが無いとするのがおかしい話だわな
534通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 13:47:24 ID:???
>>533
いや、V時代にはミノフスキー・コントロールがあるから、
サイコミュ無しでも遠隔操作可能なんだよ

とはいえ、少なくともV2にはサイコミュは積まれてると思うけどね
強化人間とかがわらわらいて、エンジェルハイロウみたいなもんがある世界の
MSに積まれてないって考える方が不自然だな
535通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 13:48:40 ID:???
アレはミノフスキーコントロールらしい。
防御範囲変えたり糸鋸ビーム武器にしたりビット相手にぶつけたり器用だけど。
ハンガーの腕操ってビームサーベル使ったりもミノコンなんだろうか。
536通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 13:55:23 ID:???
>>535
ミノフスキーコントロールは複雑な操作はできなくて
追尾とかにしか使えなかったような・・・
しかもリガミリティア側じゃなくてザンスカール側の技術だったような
537通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 13:57:49 ID:???
>>536
リガミリティア側も使ってるよ、ミノフスキー・コントロール
Vのハンガーやブーツの操作やら、SFSのコントロールに使われている

複雑な操作が出来ないってのはそうらしいね
だから、V2のシールドビットや、リグ・コンティオのショットクローあたりには
サイコミュも併用されてると予想する
538通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 14:06:00 ID:???
何、V2サイコミュ搭載派も非搭載派も誰もエピソードガイド持ってないの?
539通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 14:20:18 ID:???
>>537
ショットクローはOS搭載してるかもよ?
540通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 14:20:46 ID:???
自分が持ってなくて悔しいのはよく分かるがアップをせがむようなことはやめようなw
541通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 14:36:47 ID:???
まぁここまで誰も出せないってことは考えにくいから、やっぱり口からデマカセだったんだろうな。
542通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 14:46:28 ID:???
ガンダムエピソードガイド5から


・V2アサルトガンダム

 「腰にF91で用いられたVSBRを備えるが、これは切り離してファンネルのような使用法も可能」

・V2アサルトバスターガンダム

 「ニュータイプ用装備も備えられており、それらはもちろんウッソに合わせて調整が施されている。」


だそうだ
一部には、って枕言葉がついてるからバリアビットかヴェスバーのことっぽいが、
ニュータイプ用ってこととウッソ用に調整ってことは、コクピット側にも相応の
システムが搭載されてることが読みとれる
543通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 14:50:02 ID:???
このスレ以外では名前すら出たことのないような幻の本で
すでに絶版で入手不可

こんなわけのワカラン本に載ってると言い張られてもねw
証拠出せと言われるのは当たり前。
544通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 15:04:54 ID:???
F91最大の武器であったヴェスバーをファンネルのように使えるのか
もうF91完敗だろ・・・
545通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 18:52:12 ID:???
>>524
防いだビームがミノドラの噴射方向へ流れればそう見えるだろうよ
546通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 18:57:13 ID:???
「ファンネルのように」ってのは切り離した状態で発射できるという事だろう
向き調整や移動ができるかは不明

ウッソ用に調整ってのも、「ニュータイプ用装備」ってのがどういったものなのかが分からんと何とも言えん
極端な話、子供でもペダルに足が届くようにするだけでも「ウッソに合わせて調整」だからな」
547通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 19:04:23 ID:???
さらに言うならウッソ用に調整されてたら他の人間には扱いにくいだろうし、
サイコミュ系の技術が操縦に使われてるんなら、ニュータイプ以外の人間が使ったらウッソの時よりかなり性能が落ちることになるな
548通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 19:05:57 ID:???
>>546
ペダルの位置調整がニュータイプ用装備の調整とかきいたことないわw
あまりにも無理がありすぎるw
549通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 19:12:35 ID:???
>>547
V時代のサイコミュはOTでもある程度使えるからなぁ。
それに性能云々いうとF91もリミッター解除できなくなる。
パイロットごとの調整もバイオコンピュータはシーブックのバイオリズムに合ってるから
シーブック以外が乗ると正常に機能しなくてシルエットガンダムどころかビギナギナより劣るぞ?
550通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 19:15:01 ID:???
>>545
横にビーム抜けてエンジェルハイロウの中心砕け散ってから単体で羽ばたいてる

>>546
そもそもF91が切り離して発射できる
551通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 19:18:04 ID:???
>>543
周知のソースならともかく、そんな怪しいソースは
画像うpしろって言われるのが普通だよなw
552通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 20:18:54 ID:???
>>550
F91のは切り離してただ手に持って撃てるだけだからな。要は普通のライフルと同じ
V2のはファンネルのように飛び回ってオールレンジだろ。全然違いすぎるな。
553通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 20:21:00 ID:???
相変わらずV2はサイコミュ非搭載はゆるぎないな
いつになったらバイコンとサイコミュとバイオセンサーとサイコフレームを搭載した
手足が生えてるサイコミュ状態なF91の超反応速度を越えられることやら
554通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 20:32:02 ID:???
そんな30年以上前のオンボロコンピュータとチップだされても・・・
F91のバイコンとか下手したらハロ以下だろ
555通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 20:44:10 ID:???
搭載非搭載不明だから「>>542が無効でラストが非ハイパー化なら非搭載の可能性もある」だな。
まあミノドラが機動性最高設定だし最低限ウッソ母がその機動に対応する程度の反応を持たせてるとは思うが。
あと>>530らしいからF91の場合バイオセンサー=サイコフレームじゃね?
556通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 20:50:08 ID:???
劇中でバイコンが役に立ったのは、シーブックにヴェスバー使えと教えたことくらい。
マジでVのハロの方がサポートではよほど役に立ってるな。
557通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 20:57:13 ID:???
エピソードガイド5手に入った
何ページにかいてる?
558通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 21:06:48 ID:???
>>542見るにV2アサルトやV2アサルトバスターの説明が書いてるところじゃね?
載ってる載ってない問わず手に入れた証拠うpは欲しい。
559通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 22:29:41 ID:???
日付変わるまで
http://gazo6.com/0up1/src/gazo64598.jpg.html
PASS v2
560通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 22:34:32 ID:???
>>559


これで証拠は提示されたな
561通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 22:45:31 ID:???
完全にV2の圧勝で確定したな。
もうF91はどう逆立ちしても勝ち目はない。
562通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 22:45:49 ID:RVsB/RJL
こりゃ決定的だな
563通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 22:54:57 ID:???
F91厨のファビョリに備えてください
564通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 00:58:21 ID:???
>>556
むしろハロもバイコンなんじゃ?
バイコンの開発から30年以上たってるのにそれ以前の古いコンピュータを使う理由がない。
下手したらV時代ではバイコン以前のコンピュータは生産が終了してて入手困難な可能性も。
565通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 01:18:14 ID:???
>>549
V時代はサイコミュが使われてるのか不明のはず。
シーブック以外が乗ると正常に機能しない事、およびその状態だとシルエットガンダムやビギナギナ以下というソースを提示してくれ。

>>550
抜けるのに時間がかかっているだけ。
566通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 01:19:47 ID:???
>>552
「ファンネルのように飛びまわる」なんてどこにも書いてない。

>>560-563
自演乙。
はっきり言ってまだ何も確定していない
567通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 01:20:03 ID:???
>>564
>使う理由

MSにバイオコンピューター積むってのは、軽自動車に地球シミュレーターを積むくらいの無駄
F90のニューロですらMS初の第5世代とかの話だから、他のMSは第4世代が標準ってことになる
第6世代の演算能力なんて何に使うんだw
568通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 01:22:18 ID:???
>>567
その例えの根拠は一体どこから?
569通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 01:43:07 ID:???
>>565
そもそも始めに光の翼でビーム受け止めた時ビームが全方向に拡散してる。
元々「最大可動で1kmに及ぶビーム刃を形成する」だからハイパー化じゃなければやっぱり
光の翼はビーム吸収して大きくできることになる。

羽ばたいた後10秒ほどコクピットがピンクに激しく明滅してることからもハイパー化だとは思うけど。
570通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 03:21:05 ID:???
>>566
F91もヴェスバー切り離して使用できるけど「ファンネルのような使用法」とは例えてないよね。
「ファンネルのような使用法」と書けば通常「オールレンジ攻撃」を予想するよね。
切り離して使用だけなら敢えてミスリード誘発するのに「ファンネルのような使用法」と書くかな?
例え切り離して使用だけでも年代差からF91のヴェスバー<V2のヴェスバーかな。


確定してそうなことをまとめてみる。

メガビームライフルの火力、メガビームシールドの防御力、ミノドラの出力と機動力。
この時点で総合性能はF91<V2。(RXF91の総合性能がF91とほぼ互角を参考)
V2のシールド基部打ち抜きやV1の戦艦主砲防御、多目的用途の光の翼を考慮すると、
出力差もありビームライフルとビームシールドと光の翼で総合性能はF91<V2。

更にファンネルのようなヴェスバーやIF・対ビーム装甲などが付いたアサルトパーツ、
ロングレンジキャノンやスプレービームなどが付いたバスターパーツがV2に付く。
パイロットがウッソなら異常に役に立つハロも戦闘サポートに付く。
>>542の資料によるとNTシステムもあり、最終回の光の翼はハイパー化の可能性がある。

F91は戦場宇宙、NTが搭乗、フル稼働モードでのみ最大性能を発揮できる。
フル稼働時MEPEが発動し分身が発生。(ただしビームコーティングが剥がれる >>176
ネオ・サイコミュでない、30年以上後の機体のV2にどの程度分身が効くかは不明。
(技術進歩で効かない、元サナリィのウッソの母が修正している可能性などがある)

機動力は描写上F91が速いが、V2も劇中Vの字の残像を残して消えるなどをしている。
F91は推進剤がぎりぎり空になる瞬間の時に20G越える位の加速が可能。(>>176
V2はスペック上最大20Gでの機動が可能。(+慣性緩和 1/60のインストなど)
同じくミノドラを積んだレコードブレイカーは運動性能、速度、航続距離において
同世代のMSを大きく引き離す性能を誇る。


同パイロットが乗るならV2有利かな。
571通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 03:58:13 ID:???
そもそもMEPEにV2が対応できるかなんて誰も検証の仕様がない
そのあやふやなとこ以外火力、防御力、継戦能力でV2が優れているんだからV2優位はしょうがないんじゃないかな
それに汎用性的にあらゆる地形で運用しててオプションパーツも豊富、整備性も悪くはないV2のほうが兵器としては明らかに優位に立ってると思う
現状F91で出来てV2に不可能な戦闘が思いつかない
572通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 06:12:33 ID:???
ビームサーベルの高速手首回し
戦闘じゃないけどセシリー探し

573通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 09:33:46 ID:???
それ戦闘じゃねぇ
574通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 09:35:42 ID:???
サイコミュ搭載してないので鈍いからなぁV2
自慢のミノドラも基本、馬鹿みたいにゆっくりまっすぐ飛ぶだけだしw

つか、映像で見る限り、F91どころかνにすらスピード劣るよなV2
575通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 09:55:09 ID:???
V2も一瞬で長距離移動のほかに割と速い動きも時々してる
てか、ミノドラの設定とF99で煽りが描写スピードのみのワンパターンになるな
576通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 10:34:27 ID:???
映像の描写で判断するのはそこそこにしとかないとな
作品によって演出の傾向や手間のかけ方が違うんだから

速い動きなんていわれても、映像だけで判断するならフルバーニアンあたりの方が
V2よりも余程速く見えるが、実際にもそうだって思うやつはいないだろ?
577通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 10:49:53 ID:???
なら設定の話を
F91のヴェスバーやνガンダムのビームライフルの最大出力は
戦艦の主砲なみの火力があるって設定はよく知られている
ではV2アサルトバスター状態の総火力はどんなもんかと言うと……

 「巡洋艦に匹敵する」 (総解説ガンダム事典Ver1.5、ニュータイプ100%など)

映像では派手に見えるけど、めっさパワーダウンしてるねw
578通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 11:23:16 ID:???
最悪サラミス並かw
下手するとラーカイラム並のF91やνに大きく水を空けられてるな
579通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 12:47:03 ID:???
当時の戦艦の主砲並みの武器数個と、V世代の巡洋艦一隻の火力をMS一機に凝縮か。
V世代の巡洋艦というとリーンホースは老朽化してたしカリストやリシテアあたりか。

Wikiによるとカリストとリシテアの装備はこんなものらしい。
確かにメガビーライフルの映像の方が巡洋艦の火力は越えてそうだな。

宇宙巡洋艦カリスト
兵装は2連装メガ粒子砲×2、艦首対艦ミサイルランチャー×多数、対空機銃多数。

揚陸巡洋艦リシテア
兵装は大型のメガ粒子砲を連装2基(艦橋の前後に各1基)、
小型のメガ粒子砲を連装12基(艦首上下に各1基、タイヤのハブ部分に各1基、
艦橋付近の両舷側に各3基)搭載、
艦橋の両側には6連装ミサイルランチャーらしきものがあるのも確認できる。
580通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 13:46:06 ID:???
ガンダムに出て来る、「戦艦の主砲並」を言葉通りに取るバカがいるかw

サイズや出力を考えればわかるだろうが
MSに戦艦クラスのビーム兵器なんかは普通は搭載出来ない
(ハイメガキャノンやら、ザンネックキャノンのような特例は除く)

真面目に設定されてる例では、
SガンダムBst303Eのあのバカでかいキャノンが、アーガマの主砲と同じものとされている

最初のガンダムやら、F91のヴェスバーやらは、すごい威力って言葉の比喩くらいに捉えておけ
581通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 14:01:25 ID:???
UCではZZのハイメガキャノンが最強のMS武装。
582通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 14:06:12 ID:???
>>578
ラーカイラムの大砲1発分と巡洋艦の主砲、副砲、ミサイル、対空砲など全部とどっちが火力高いかわからないの?
583通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 14:18:49 ID:???
ガンダムのビームライフル:当時の戦艦級の破壊力を持つ。

ZZガンダムの頭部ハイメガキャノン:
 MSが最終装甲内に内装する武装としては最大級の威力を持つ。
 MSがノンオプションで装備する武装としては、当時最強の武装であった。

フルアーマーZZガンダムのハイパーメガキャノン:
 当時の標準的な戦闘艦艇の主砲並みの威力を持つ。頭部ハイメガキャノンの60%増しの出力を持ち、
 当時のネオ・ジオンの重武装MSの火力に十二分に拮抗し得る火器であった。

νガンダムのビームライフル:最大出力では戦艦クラスの主砲に匹敵する威力。

F91のヴェスバー:出力は当時の戦艦の主砲に匹敵する。


威力や出力は単位面積当たりになるんだろうか。
584通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 14:30:42 ID:???
戦艦って進歩してないよね。
ラーカイラム級がVでも出てたし。
585通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 14:34:39 ID:???
旧型艦でも宇宙艦が空飛んだりビームシールド付いたりと出力や武装の改修はあるんじゃね?
586通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 14:36:35 ID:???
>>584
基本、MSキャリアとしての価値しかなくなってるからな

宇宙艦艇は、MSが出現した時点で本来の存在意義は無くなって
MSの輸送艦として生き残るしか無くなってる

現実において、航空機が出現したときに戦艦の存在意義が無くなったのと同じ
587通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 14:37:39 ID:???
戦艦の主砲の威力が若干変わっているのかもしれんけど、
基本的に一年戦争時代のビームライフルでも当たればV2を墜とせる

当たれば終わりのビームライフルの威力を論じる意味はあるのか?
588通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 14:47:16 ID:???
>>587
全く無いことはないだろ
射程にも影響するし、ビームシールドの問題もある

とはいえ、大した影響はないから、
宇宙世紀90年以降は、過度な火力を持った機体が少ないんだろうな

宇宙世紀80年代の機体や、V2なんかが異様に火力を上げてるのは
戦力が少ないのをカバーするためだね
エースに鉄砲いっぱいもたせて、沢山戦果を上げてもらおうって腹

だから、1vs1であれば火力の影響は小さいよ
寧ろ、マイナス面も大きいだろう
589通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 14:51:04 ID:???
F91にビームコーティングがあったりV1が戦闘バイクのビーム連打浴びて無事だったり
シールドの強度に影響があるとか考察内容考えようと思えばあるよね。

>>588
1vs1でもスプレービームや掠るとアウトなメガビームやV字ビームは対抗策無いと厳しそう。
590通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 15:42:45 ID:nHizYcdh
そもそもターンエーが放送されるまで歴代最強のガンダムと言われてたV2相手にF91って....
591通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 15:46:37 ID:???
>>589
メガビームは掠ると終わりとか言うけどそれこそタイマンでは無駄な火力なんだって
あれだけの出力のビームを速射なんて無理だし、撃つ際は当然V2の動きにも影響出るだろ。そんなハイリスク一対一の状況では普通冒さない。よりローリスクなビームライフルでも当たりゃ一撃なんだから
あとシールドのVビームはまさかV形のビームが来るとは思わないから不意討ちに向くと言いたいんだろうが、面と向かった時点で相手が何か撃って来るのは当然想定してる。正面からの攻撃には普通に反応するよ
死角からの攻撃でなきゃ効果的な不意討ちにならん。例えばファンネルみたいな
592通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 15:47:36 ID:???
>>590
その通りなんだけどな

結局F91を持ち上げてる奴らって、
「映画での戦闘シーンがかっこよかった」
事が源泉にあるんだろ?

TVのしょぼい作画でとろとろ動いてたV2に、分身してかっこよく動いてたF91が負けるわけがないと

気持ちはわからんでもないけどね
593通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 15:54:57 ID:???
>>591
F91ってか母艦その物がV2の存在に気付く前に遠距離から母艦ごと撃たれて終わりだよ。
タイマンどころか一個師団でも勝てないだろうね。
594通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 15:56:33 ID:???
>>592
他の人は知らんが少なくとも俺は、多分V2が強い気がするけど本当にそうなのか確かめようか、って感じの姿勢
一応議論してんだから、俺はこっちが好き!だからこっちが強い!じゃ話にもならんだろう。お前はV2の方が個人的に強くてカッコいいと思うから支持してんの?
595通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 15:57:10 ID:???
>>591
最大溜めメガビームライフルの発射時間と飛散粒子を含めた効果範囲を考えれば
メガビームシールドで守りながら溜め撃ちで終了の様な気が。
スプレービームは範囲広いし普通に有効?

V字ビームは掠るだけでゾロアット破壊から、普通の攻撃でF91がとかで近づいてきた所を
至近距離で放てばチョン避けとかでも破壊から効きそう思った。
596通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 15:59:28 ID:???
突然どうしたん?
嫌な事でもあったん?
597通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 16:09:01 ID:???
>>592
V2マジパネェっすよね
598通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 16:15:00 ID:???
発端はこの2機が登場しないゲームのスレで論争だったんだけどなw
599通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 16:15:46 ID:???
ちなみにギレンの野望な。
600通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 16:29:19 ID:???
>>598
ゲームか、それならわからんでもないね
理屈が通らないのも、ゲームならな

基本的に30年以上の技術格差があるのに(しかも間に宇宙戦国時代を挟む)、
F91の方が上だとするならとてつもないほどのアドバンテージ表せるほどの根拠が必要だけど、
そこまでのものはF91にはないだろう、ヴェスバーや、サイコミュや、バイコンや、MEPE程度では

例えば、Z&ZZとν程度ならわかるよ、前者の方が上の部分もあるわけだし、議論の余地はある
でも、ザクとサザビーで同じような議論をする気になるかね?
しかもこの2機の技術格差は十数年だ(間に一年戦争が挟まれるから、数十年分くらいに換算してもいいけど)

F91とジャベリンなら、議論の余地はある
F91とゾロアットくらいまでなら、厳しいけど認めてもいい(まずゾロアットの圧勝だけど)

でも、F91とV2ってのはないんじゃないの?
601通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 16:35:12 ID:???
>>600
長文乙

これからは>>1を読んでから
書き込みしようね
602通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 16:35:47 ID:???
案外まともな意見かと思って読んでたが、
>>まずゾロアットの圧勝だけど で読んだ事に後悔した。
603通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 16:44:40 ID:???
>>600
ゾロアットもパネェっす
604通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 16:49:58 ID:???
>>600
F91VSビルケナウはどうですか?
605通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 16:50:47 ID:???
ゾロアットねぇ。

ザンスカがサナリィ吸収で出力はF91より上、推力はF91リミッター前とさほど変わらない。
技術は30年以上差があって拡張性が高く、NTしか最大性能が発揮できないわけでもない。
ビームストリングスは範囲攻撃で、速さや分身で翻弄するには相性が悪い。

OTの一般兵からエースが乗るならゾロアット勝ちっぽい
606通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 17:14:32 ID:???
小型MS時代に入ってからは技術停滞してるよ
30年前のジェムズガンやジャベリンが未だに一線張れてるのがその証左
出力も推力も頭打ち
サイコミュ技術に至っては思いっ切り後退してるしね
607通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 17:20:15 ID:???
F91に海本、V2にOT兵乗せれば、質量ある残像があるから勝てるんじゃね
608通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 17:27:27 ID:???
>>606
同意。
進化=単純時間の経過に比例してると思い込んでる奴大杉。
グリプス戦役らへんは凄かったけど。
609通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 17:39:43 ID:???
V世代のサイコミュ技術はザンネック等含め詳細不明。
内部改修あるか不明なジェムズガンやジャベリンでザンスカ相手にぎりぎり張れてる感じ。

出力だとRXF-91が4,570kW、F91が4,250kWで機体軽量化の面ではF91に及ばないものの、
ジェネレーター出力の点ではこれを凌駕しており、総合性能はほぼ互角らしい。
ちなみにゾロアットは5,570kW。技術進歩は確実にあるっぽい。

>>607
開始距離が離れてて狙撃でも無い限りその条件なら勝てるんじゃね?
610通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 17:41:35 ID:???
グレートメカニックDX7の井上幸一インタビューによると、F91以降は局地戦ばかりで、
MSの技術は進歩しない状態だったと答えてた
現実で言うとF-15開発以降の状況を想定してたらしい
611通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 17:51:43 ID:???
>>609
ゾロアットの出力は5,280kwだった。5,570kWはブルッケング。

>>610
ならV開始のザンスカ台頭頃からまた進歩しだしたんかな。
例えば量産MSのジェネ出力、ビームローターにミノフラ、ミノフスキーコントロール、
IFとか付いて空飛ぶタイヤ、ザンネックキャノンやメガビームあたり。
612通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 17:54:01 ID:???
>>610
その辺が、連邦のMSが30年更新されなかった理由だね
とはいえ、近代化改修は当然行われてるわけで、
ジェムズガンやジャベリンにした所で、30年前の機体とは違うはず
例に出されてる、F15がC型とE型でまるっきり別物になってるのと同じ
カタログスペック以上に性能差が存在する
613通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 17:55:05 ID:???
よく見るとゾロアットの出力が量産型として飛び抜けてるだけで、後発のシャッコーやゴッゾーラ、シャイターンの方が出力低いんだな
つかベルガ・ギロスとか異常。バルスに至っては出力がゾロアット越えてるしw
614通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:01:34 ID:???
VSBRが普及しなかったのも、一部の高級機種しか搭載できなかったからとかの理由だしなNT100%によると
技術的に進歩してれば、普及してたはずだしな
615通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:10:40 ID:???
>>613
後発のほうが伝達効率良くなってるからでは?
MG百式のインスト見たら納得いく。
616通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:16:01 ID:???
シャイターンは首都防衛用で基本動かなそうな形状から機動分火力に回してるとか想像するが
シャッコーやゴッゾーラは試作機だからなんかな。まあ4,990kWとF91よりは高いけど。
ちなみにリグ・シャッコーは5,960kW。

ヴェスバーは進歩してもコスト下げられなかったんじゃね?
V2Aの他に高級機っぽいゲンガオゾやリグ・コンティオには強化っぽいが載ってたりしてるし。
617通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:17:19 ID:???
>>610
MSの技術は進歩してなくても基礎技術は進歩してる。
量産型F91に積んでた改良型バイコンやクロスボーンガンダムのヴェスバーを応用したサーベルとか
あとV時代はMSが単体で飛行できるのも大きい。
618通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:19:38 ID:???
そもそもコスト下げられるのは大量生産するからでしょ?
量産機搭載前提じゃなかったら、いくら技術が進歩しようがコストダウンなんて無理でしょ。
619通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:19:51 ID:???
>>616
E-CAPとかE-PAC技術の発達で普通のビームのがヴェスバーより強力になったんじゃね?
V2でもヴェスバーより他のビームのが威力高かったし。
620通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:20:36 ID:???
>>618
Gキャノンマグナにヴェスバーを応用したのを積んでる
621通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:34:38 ID:???
ザンスカ側でも
622通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:35:15 ID:???
>620
それって大量に生産されたの?
623通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:37:54 ID:???
ヴェスバーと同じ機能があるとも言われているクラスターのメガビームバズーカとかは
連邦に正式採用されて量産機の標準装備になってるな。
624通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:38:18 ID:???
失敬。
ザンスカ側でもヴェスバー搭載してるのは、ゲンガオゾとリグ・コンティオだけだしな




ちなみにマルチプルビームランチャーとヴァリュアブルメガビームランチャーはヴェスバーの一種って設定は試験に出るから覚えておこう!
625通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:51:29 ID:???
>>623
腰だめに2門のハイパワービームを持つクラスターがF91に誤認されたってだけの話
ヴェスバーの機能を持ってるかどうかは不明。

余談だが量産機に普及してるメガビームバズーカは、ハードポイントからエネルギーの供給を
受ける機能が削られているので、クラスターと同じ真似はできない。
626通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:57:17 ID:???
逆にハードポイント利用すればヴェスバーの利点の一つのジェネ直結が
V2Aのように出来ないこともないのか。ゾロアットにも確かあったっけ。

まあ基本OTの連邦兵士が乗ってるジェムズガンやジャベリン相手には
ゾロアットのビームストリングスの方が有効と判断されたんじゃね?
シャッコーやリグ・シャッコーもストリングス付いてるし。

ビームローター付き機体は併用に出力足りなかったとかあるかも。
最終的にはタイヤだらけになった訳だけど。
627通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 19:14:55 ID:???
てか一向にスレタイの結論出ないのね・・・
628通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 19:23:45 ID:???
629通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 19:34:26 ID:???
V2もF91もどちらも誉めたり貶めたりして議論をかき回してる奴がいるからなぁ







まぁ俺なんだが
630通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 19:43:01 ID:???
>>617
基幹技術は進歩してるんだよな
Vのパーツなんか、各地の工場で生産って・・町工場みたいなもんで作ってるんだぞ
MCA構造の生産に必要なナノテク技術を地上の町工場で・・
631通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 20:13:49 ID:???
>>630
いや、MCA技術って普及してるのかな…F91以外の機体では搭載の噂すら聞いたことがない
バイオコンピューターみたいな話が少しでもあれば、「火のないところに煙は立たない」とかもあるだろうけど…
(煙は立ってるし、火の存在も知ってる)

…MCAの場合煙すら見たことないし
632通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 20:18:38 ID:???
>>631
いや、あれは小型MSの必須技術だから
F90以降の機体は全部採用してる
というより、ムーバブルフレームのままじゃ小型化できない
(ヘビーガンはちょっと怪しい所があるが)
633通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 20:59:10 ID:???
>>630
陸ガンみたいに基準値満たしてない部品とかも使ってるんだろうか?
この理屈が当てはまるなら、各部材の精度でF91には敵わないって言うのは理解できる。
634通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 21:22:58 ID:???
F91は「現時点でのMSの限界性能の達成」だから部品は当時最高精度だったんだろうな。
その弊害か設計者の助けがないと整備性の悪さが問題になっていたけれど。
V1は基礎技術の進歩とかで精度や生産の簡略化が何とかなったから町工場で作れたのかな。
635通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 22:25:24 ID:???
>>634
町工場の技術なめすぎw
宇宙開発とかに必要でNASAから直接依頼されるような部品をつくってるのが
日本の従業員数人の小さい工場だったりするんだぞ?
636通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 22:32:50 ID:???
>>635
さすがに町工場だけでは作れない部品も多いだろ
637通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 22:35:04 ID:???
>>632
いや、MCA構造が採用の記述があるのがF91のみで
そのF91自体が装甲やフレームに問題抱えすぎなのに、普及するはずないだろ。
1回出撃でガタガタになるとかで誰が採用するんだよw
638通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 22:50:55 ID:???
>限界性能の達成

・試作機完成から10年以上後に、試作機から2ランク性能を落とした増加試作機がF97と機動戦でタメ張る
・1ランク性能落ちくらいまで強化した機体がディキトゥスに勝てる

「兵器」としての採算を度外視すると、どんだけ技術突っ込めるもんなんだろうか……
639通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 23:05:59 ID:???
V2は革新的な機体だけど、あの時点での各限界性能を出し切ってる機体では無いからなあ。
640通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 23:39:14 ID:???
>>612
正確に言えばF-15Cは制空戦闘機でEは戦闘爆撃機だから例としては不適当だろ。
引き合いに出すならF-16のブロック1とブロック50の方が良い。
641通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 23:59:44 ID:???
ミノドラ搭載自体が「MSに必要以上の高性能は好ましくない」らしいからなあ。
Vセカンド設定からミノドラを小型可変合体MSに組み込む時点で技術的には多分限界に近い。
機動はミノドラで良いとしても武装がVだと限界が幅広いのが問題だな。
とりあえずてきとうに考えてみた。

ティンクル・ビットやミノドラを格闘武器にしたビームファンを持つザンスパインをベースに、
ゲンガオゾのマルチプルBランチャーとザンネックキャノンをどうにか小型化して装備、
ついでにリグ・リングのリング・サイコミュも組み込みエンジェル・ハイロゥとリンク。

これで機動・格闘・防御・範囲射程・超長射程、サイコウェーブの点で限界性能に。
642通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 00:04:50 ID:???
>>641
そんな強い武器を沢山乗っけたら強くなりましたって、フリーダムじゃあるまいしw
643通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 00:25:35 ID:???
全装備が使用する際互いに干渉、阻害しない、かつ使用不能となったら切り離しも可能
それらを全て装備してもまったく問題の無い基礎能力
使用目的が極力被らず、タイムラグがほとんど存在しないまま使い分けが出来る
それらを完全に使いこなせるパイロットを用意できる
低コストで尚且つ整備補給が複雑化しない

なら強い武器全部乗せ機体にしてもまったく問題ない訳だがな
そんな兵器は絶対に作れないとは思うが
644通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 00:40:09 ID:???
>>641
そこまで全部乗っけると、逆にゴタゴタして
寧ろガン・イージとかの方がシンプルで使いやすく、結果強くなりそうな気がする
645通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 00:52:04 ID:???
実際V2ABは大したことなかったしな。
646通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 02:22:47 ID:???
>>638
タメじゃないしF97は万全じゃない状態で圧倒してただろ。
それに量産型は一部機能がオミットされてるだけで
技術革新でいろいろ向上してるんだが・・・
647通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 02:30:26 ID:???
試作型に比べて3ランク以上落ちる量産型じゃなくて、2ランク落ちる増加試作型の話
まぁ具体的に言えばハリソン機の話な
648通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 02:48:20 ID:???
>>647
2ランク落ちるってソースは?
MG解説だとバイオコンピューターの改良と放熱性の改善で性能が上がってみたいだけど?
649通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 03:19:16 ID:???
この手の最強議論って
戦うフィールドとかパイロットはどうするとか
そういう前提条件をうやむやでやるから感情論や揚げ足取り、
水掛け論になるんだよな

よく飽きないわ
650通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 07:49:37 ID:???
だから飽きないんですけど。
651通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 10:27:47 ID:???
>>647
じゃぁV2 vs F91(ハリソン機)+ F91(3ランクダウンもの)40機ということで。
652通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 11:19:32 ID:???
何がじゃあかわからないが、それだけいるならパイロットと戦術で決まるだろう
戦術が猪突猛進や一般兵でF91を使いこなせない者大半なら、スプレービームで大打撃や
ミノドラで距離を離されて狙撃される等ありえる
全員NTなら連携であっさり落とせることもありえる
653通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 12:22:00 ID:???
一般パイロットの量産型F91って、限界稼働機能削られたGMキャノンもどきじゃん
654通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 12:35:42 ID:???
それでも40機いれば勝てる訳ないだろうが
戦いは数だよ
655通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 12:40:27 ID:???
>>648

MGハリソン機のインスト

 量産型 最大稼働機能をオミットされたので、MEPEも必要なくなった
 増加試作機 最大稼働機能は残したままで、改良でMEPEが必要なくなった

鋼鉄の7人の巻末設定から

 木星決戦仕様 オミットされていた機能を復元し、採算を度外視して製作された試作機にかなり近い性能を有する

順当に並べると

 試作機>木星決戦仕様>増加試作機>量産機
656通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 13:58:02 ID:???
V2はともかくV1ってそんなに強く無いよね?
ゾロアットと同等かそれ以下くらいだよね。

幻覚に…のオート描写からすると一般兵同士なら勝てないまでも
フルオ−トでもV2の負けは無さそうな気がする。
657通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 14:38:55 ID:???
V1の一番の売りは合体変形でも強さでも量産性でもなく、ソフトウェアの優秀さ
658通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 14:46:53 ID:???
V1の強さかぁ。

出力は4,780kWとF91よりは高いとは言えそこそこ。推力はF91リミッター前と同じくらい。
操作性は子供でも出来ると言われるくらい簡単らしい。整備も楽っぽい。

ビームライフルはゾロパイロットによるとゲインが違いすぎるらしい。飛散粒子でゾロ撃破したり。
ビームサーベルは扇になったりそのまま伸びたり2つでブーメランぽく飛んだり。

ビームシールドは基部にサーベル押しつけられて数秒もったり戦艦の主砲3つ同時に防いだり。
装甲はハードポイントが対人バルカンで欠けたり戦闘バイクのビーム乱射に耐えれたり。

パンチ力はコンクリの塊粉砕したり偶にMS壊したり。キック力も多分同じくらい。
あと特徴はハードポイントの拡張性とパーツ戦術とミノフラとオートくらい?


地上戦やF91使いこなせないパイロットならV1勝つっぽい。
659通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 14:55:03 ID:???
V1にしろV2にしろオートが結構優秀な感じだな。
660通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 18:21:50 ID:???
ゾロアットのワイヤー攻撃は
高速戦闘が得意な機体ほど邪魔になりそう
661通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 18:28:28 ID:???
幻覚に…に出てくるのゾロアットはビームストリングスが強化されてるんだな。
なにげにサイコミュセンサーも積んでる。
台詞に「エンジェルハイロゥの波動を調べる、サイコミュを装備したゾロアットならば〜」や
「こちらのサイコミュセンサーのサーチにも反応があります」とあるがOTでも使えるのか。
662通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 18:33:24 ID:???
>>655
増加試作機はX1との戦闘で破壊されたから
木星決戦仕様は量産型からの改良で

増加試作機>木星決戦仕様、試作機>量産型

じゃね?

>オミットされていた機能を復元
この一文も木星決戦仕様の原型は
機能がオミットされていた量産型であることを示してる。
663通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 18:38:15 ID:???
>>658
F91はリミッターを解除してもメイン推力があがるわけじゃないぞ。
リミッター解除時のスペックがあれでリミッター有無のハード的な差は
アポジモーターが8個開放されるだけ
664通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 18:46:34 ID:???
>>656
20年前の初期生産のジャベリンでもベルガギロスと同等
初期生産より高性能化されたジャベリンがザンスカールの雑魚相手にヤラレ役ということを考えると
ジャベリン以上の性能のVとかガンイージはかなり強い

黒本でザビーネのベルガギロスとシーブックのF91で互角の勝負ができてたみたいだから
ジャベリンとかガンイージにザビーネくらいのパイロットがのれば
リミッター解除したF91にも勝ち越せるほどの性能
665通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 18:54:34 ID:???
木星の手のMSは死角から
ヴェスバーくらっても死ななかったな
666通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 19:02:24 ID:???
>>664
ニュータイプといえども素人のシーブックと、十分な訓練を積んでいるはずのザビーネが戦って互角だからMSの性能も同じぐらいって考えはおかしくないか
667通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 19:15:52 ID:???
>>666
F91の設定をみればシーブックは素人の技量じゃないことがわかる。
668通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 19:28:23 ID:???
>>667
バイオコンピュータとの相性が良くたってMS戦の経験がぜんぜん違うだろ。
669通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 19:55:40 ID:???
>>664
>20年前の初期生産のジャベリンでもベルガギロスと同等
ソース
670通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 20:03:35 ID:???
>>662
>増加試作機はX1との戦闘で破壊されたから
>木星決戦仕様は量産型からの改良で

 MG設定によると少数生産されたのはエースパイロット向けの増加試作機。(増加試作機は1機ではない)

>増加試作機>木星決戦仕様、試作機>量産型
>じゃね?

「採算を度外視して造られていた試作機にかなり近い性能を有していた」

 この文面から試作機より木星決戦仕様の方が上と見るのは相当無理があるよ。

>>オミットされていた機能を復元

「オミットされていた『幾つかの』機能を復元」

 量産機より残された機能が多いとはいえ、増加試作機ですら試作機から削られた機能があると解釈するのが妥当でないかな。

 まぁ実際には、長谷川は「量産機」としか考えておらず(ハリソンの機体と他の機体は同じ)、
増加試作機ってのはハリソンのスペシャルさを強調するためにMGで創作された設定なので、
そのために少々ズレが生じてるだけの話なんだけどな。
ただ、それを考慮しても

 試作機>木星決戦仕様>量産機

 なんだよなどう考えても。
 で、後付けで増加試作機を組み込むのはどこが適当か考えると、

 試作機>木星決戦仕様>増加試作機>量産型

しかなくなる。増加試作機の方が優れているなら、最終決戦に向けて量産機をわざわざ改修する必要などない。
増加試作機を用意すればいいんだし、そもそも

 X1>F91増加試作機>F91木星決戦仕様>ディキトゥス=X1フルクロス

ってのはありえんだろうw
671通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 20:16:18 ID:???
まぁ増加試作機を入れるからおかしくなるし、そもそもMSの強さなんてキャラ補正やシーンの都合でコロコロ変わるしな。
増加試作機を考慮せずに考えると、こんな程度と妄想。

 F99=ディキトゥス>X1フルクロス=コルニグス>F91試作機=F91木星決戦仕様>フリント=F91量産機
672通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 20:44:33 ID:???
>>669
Wiki

ただ、クライマックスUCの漫画ではボコボコに負けてたけどな(ギロスは無傷)
自分を囮にして、指揮官としての策を成功させることがあの場面の重要なとこなんだし
673通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 20:44:57 ID:???
レコブレはミノドラ以外F97Eでは?
674通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 21:03:00 ID:???
>>673
そだよ。正確には75%ほど。
それだけミノドラってのは圧倒的なシステム。
F91ごときがどう転んでも勝てるわけがない。
675通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 21:07:32 ID:???
つまりこういうわけだな!


 F91試作機>F91木星決戦>ディキトゥス>コルニグス>レコブレ>クロボン


クロボン考察に入れるのやめね?
676通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 21:14:08 ID:???
ミノドラはスペック上とはいえF91試作機が推進剤がぎりぎり空になる
瞬間の時に到達できる加速で機動が行えると考えれば厨性能だな
677通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 21:25:24 ID:???
力場だからな
新幹線とリニアモーターカーくらい違う
678通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 21:30:41 ID:???
>>663
F91は試験型ミノドラ搭載
679通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 21:32:01 ID:???
>>678
忘れろ。
680通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 21:33:18 ID:???
やだね
681通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 21:34:21 ID:???
わかった!試作機から増加試作機にする時に削られた機能が試験型ミノドラだったんだよ!
こうですか?わかりません
682通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 21:39:47 ID:???
>>680
資料2つしかないじゃん。
サイコフレーム搭載同様抹消された設定だよ。
683通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 21:54:30 ID:???
例え試験型ミノドラ搭載でも>>176で推進剤満載時に4.44G
推進剤ぎりぎり空の瞬間の時に20Gは変わらないような
684通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 22:00:14 ID:???
通常4G程度のF91が、常時20G可能のV2にどう立ち向かうんだ?
最後っ屁で20Gだしたところで、次の瞬間には推進剤切れで動けないところを
ボッコにされるのがオチ
685通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 22:02:49 ID:???
>>678
その設定しらないんだよな

ヴェスバーがMEPE時に推力を発生させることがある
って設定もどっかで見たけど、その件と同じ話かな?

686通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 22:08:57 ID:???
>>685
フィルムブック「のみ」に書かれた妄想設定だよw
他のどの資料見てもそんな設定はないんだが、そのフィルムブックだけに書いてある。
687通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 22:13:14 ID:???
>>672
Wikiじゃソースになんないだろ…。資料じゃないんだから。
688通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 22:22:18 ID:???
>>686
のみじゃねーよw
>>682が二つって書いてるだろがw
689通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 22:24:51 ID:???
>>683
4.44Gは全備重量時だな。
どんなに推進材を使って、持てる武装を全部投棄しても、F91の重量が本体重量である7.8tを下回ることはない。
その場合、限界は11.3Gが限界。
片足を失ってるので、その片足分の重量が軽くなってたとしても、ビームランチャーの重量で相殺される。
つか、片足分の推力が結構減っているので、むしろ悪化しなければならない。
せいぜい10Gがいいとこ。
ただ、これだと他のザコと大して変わらない。
推進材切れ直前に20G出そうと思ったら、正体不明の推力がスペック数値上の倍近くなければならない。
それがミノドラかどうかはなー。
背中の12基のノズルのうち、スペックに計上されてるのは後ろの4基だけだから、
斜め方向の8基を合わせて後ろ4基程度の推力があれば、一応20G近く行く。

というわけで、ミノドラを考えなくても別に大丈夫。
690通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 22:29:36 ID:???
15530s×4の設定を完全無視だなw
691通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 22:34:54 ID:???
まあアポジを推進力に転用でもしないかぎり20G届かないからなぁ
RXF91は似たようなこと出来そうな設定なんだけど
692通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 22:36:23 ID:???
>>690
>15530s×4の設定を完全無視だなw

なるほど、確かに12基のうちの4基だけですね
693通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 22:48:37 ID:???
背中のスラスターからして四方八方向いてるけど、
これじゃ推力の合成べクトルは単純な足し算てわけにいかないんじゃないか?
694通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 23:06:28 ID:???
>>688
資料名も出さないで何ほざいてんのお前?
695通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 23:11:34 ID:???
>>693
>背中のスラスターからして四方八方向いてるけど、
>これじゃ推力の合成べクトルは単純な足し算てわけにいかないんじゃないか?

なので8基合わせて後ろの4基程度を想定しますた。
これなら19.3G行くのでミノドラ必要ないです。
696通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 23:23:01 ID:???
ここでエピソードガイド5の話を紹介した俺登場。

>資料名

ttp://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A9913320

試験型ミノドラの話は置いておいて、とりあえずこの本の価値は宇宙世紀小MONOグラフにある。
井上はこのスレでも何回か出てきてるけど、ガンダムの設定担当の人として有名。
697通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 23:25:07 ID:???
>>694
回顧録
二つあんじゃねーか
698通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 23:33:57 ID:???
696が答えてから、何でお前が答えんの?
ワロスwwww 自分の力で答えろよw
699通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 23:51:00 ID:???
とりあえず、お前の無知は否定出来ねーよなw

700通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 01:02:08 ID:???
そもそも総推力と表記されてる推力が最大値の合計推力じゃない。
ヅダとかリックドムとかFbとか一年戦争時代のMAのスペックと設定を見比べてみれば
最大時は総推力の2倍〜10倍はだせる。
701通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 06:14:52 ID:???
後は機体が加速や機動に耐えれるか、かな。
ヅダが一定加速で崩壊したり、Vセカンドが最大スペックで機動できなかったり。
702通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 07:07:24 ID:???
V2は推進剤切れの心配が無い時点で
逃げ回ってればF91は勝手に推進剤切れて自滅するな
703通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 07:49:09 ID:???
ただ逃げるだけなら逃亡に見なされるかも。
牽制しながら距離を取って戦えば同じ事になりそうだけど。
704通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 09:32:55 ID:???
なにそのGガン
705通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 10:03:00 ID:???
>>702
正に 逃げ回りゃあ、死にはしない ですね。
706通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 10:17:43 ID:???
案外一般兵同士ならV2はオート回避でもそれでいけるかもしれないな
707通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 14:58:55 ID:???
しかしそれ、ミノドラ積んでりゃ、別にV2である必要がないな
虚しいからやめようぜ
708通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 15:32:32 ID:???
むしろどうやったらF91がV2に勝てるか考えようか
もちろんパイロットは同レベル、条件も互角な
709通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 15:46:06 ID:???
遠距離での打ち合いだったら、どちらも回避しやすいが
V2側は光の翼の間をF91に通過させれば簡単に機能停止に追い込めるから
迂闊に距離取るの危険だな。
F91が勝利できる距離となると、残りの中距離戦か接近戦となる
710通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 15:55:57 ID:???
>>701
V2はわからんけど
セカンドVとヅダは20Gで機体がバラバラになる。
FAZZとかも高加速で機体がボロボロになってた。
セカンドVの本体はVガンだから普通のMSの耐久限界を20Gあたりで設計されてるんだろう。
100Gまで耐えられるνとサザビーの耐久限界が異常なだけで・・・。
711通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 16:33:34 ID:???
>>709
光の翼の間のメガ粒子?はミノフラ非搭載なら無効の可能性あり。
ゾロの様子からあったら問答無用で停止っぽいけど。

>>710
100Gまで耐えられるなら例え直線加速試験だったとしても20G機動楽にいけそう。
まあ20G機動が出来ても慣性緩和でも無いとパイロットが耐えられなさそうだけど。

>>708
とりあえずF91に必要そうな前提条件(V2の装備はパージ可能からフル装備と前提)
・戦場=宇宙または低重力場
・パイロット=F91の最大性能を発揮できる練度のNT
・開始距離=スプレービームを回避できる距離且つ一方的に狙撃されない距離

遠距離戦:溜めメガビームライフルやロングレンジキャノンの狙撃で不利
中〜近距離戦:メガビームシールドやスプレービームが特にやっかい

至近距離までどうにか近づいてシールドやアーマーの隙間にメガマシンキャノンかな。
トカゲの尻尾切りのパーツ切り離しに注意で。
712通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 16:41:24 ID:???
>>711
>パイロット=F91の最大性能を発揮できる練度のNT
この条件のパイロットを想定すると
V2は常時最大性能のF91以上の機動性をだしてくることになるから勝ち目まったくなさそう。
713通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 16:43:56 ID:???
>>711
高濃度メガ粒子による機能停止は1stからの伝統ということにAOZで決まった。
714通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 17:05:03 ID:???
そういえば1つ重要なことをわすれてた
バイコンって想定外の状況になると処理できなくなってフリーズするんだよな。
F91のバイコンがV2くらいの性能の相手を想定してると思えないから
戦闘になったとたんにフリーズしそうな。
715通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 17:12:27 ID:???
>>714
バイコンてそんな設定あったの?
716通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 17:16:50 ID:???
まあV2の馬鹿火力や攻撃範囲への対処からも相手の事前情報は必須かも。
717通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 17:28:08 ID:???
F99と生V2ならいい勝負すると思う
つか、あまり進歩してないように見える
718通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 17:52:24 ID:???
生V2がF99より進歩してるところなあ。
武装除くと可変分離合体機構、オート等のソフト面、ドライブの数くらいか。
やけに丈夫な所やウッソ限定だけどシールド発生機使った光の翼操作も入るかも。
719通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 18:08:15 ID:???
F99てヘンテコな敵に一瞬でバラバラにされた
雑魚MSの印象しかないんだけどw
720通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 18:17:06 ID:???
キンケドゥ並のパイロットが乗れば当時最強なんじゃね?
そういやV2は操作性がV1と変わらないんだっけ
721通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 18:25:13 ID:???
>>720
F99は設定上は当時最強。

なんかF91厨ってF91の「現時点でのMSの限界性能」はやたら主張するのに
後継機とか同社の開発したMSの設定はとことん無視するよな。
722通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 18:35:08 ID:???
V2を宇宙世紀最強と書いてるのなら何度か見たことがある。
723通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 18:50:28 ID:???
ユニコーン…と思ったが、あれはMSを超越したコンボイになったんだっけ
ザンスパや雷電やG3セイバーは影が薄いからなぁ
724通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 18:55:39 ID:???
ユニコーンはもはやUC相手じゃなくて
∀やイデオン相手にするようなレベルじゃなかったっけ?
725通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:00:22 ID:???
とりあえず、逆立ちしてもF91が勝てなくなりそうな条件は省こう

地上戦はなし(言うまでもなく、飛べない機体では勝ち目なし)
V2は素の状態(Iフィールド持ちのアサルトパーツあたりを付けられるとF91の装備じゃ無理)
長期戦も不可(ミノフスキードライブにガス欠なし)

戦場はコロニー内あたりで、
障害物を利用して逃げまくり(浮遊機雷や核地雷も欲しいなw)、
燃料が少なくなってきたあたりで
コロニーの隔壁を吹き飛ばして外に出て、V2の隙を付いてMEPE発動、
一発勝負にかける

これくらいか?勝てそうな条件は
726通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:00:38 ID:???
ユニコに使われている技術自体は、0096までの技術だよ

>>708
F91のバイコンにはピッタリ合うけれど、質量ある残像を見抜けない程度のNTならどうか
727通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:15:27 ID:???
>>726
見抜けなかったら普通は距離を取ろうとするんじゃね?
距離をとりながらスプレービームをばら撒けば残像ごと本体にもあたりそう。
それに残像してるなら距離を取り続けるだけでもすぐにMEPEができなくなってオーバーヒートする。
あとV2のセンサーがMEPEの残像に対応してて誤認しないようになってたらどうにもならない。
F91のときは前例がなかったから有効だったけど黒本で残像してても攻撃を受けてたから
残像は130年代以降の相手には通用しないかも。
728通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:16:36 ID:???
量産型F91でさえ使いこなせるパイロットが少ないらしいので、一定の能力はいるっぽい。
NTだと気配読んでか「そこっ!」とか撃墜するので分身効かないかも。
最大性能引き出せないが、エース級でOTがベターなんだろうか。
729通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:20:15 ID:???
>>728
逆だよ

MEPEは実際にF91が分身するわけじゃなくて、
質量のある残像でセンサー系を撹乱する上に、
「気配」がある所がポイントなので、NTの方が惑わされる

劇中で鉄仮面が惑わされまくってただろう
あれはサイコミュで全部、本物の敵だと認識してしまったから
730通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:23:06 ID:???
>>726
その技術が1万年後の世界でも解析できないオーパーツ
731通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:23:48 ID:???
最大性能は引き出せないけどスプレービームを回避できる腕でOTって
無理があるというか矛盾しないか?
スプレービームを回避できる時点で最大性能をひきだせそう。

それと限界性能を引き出せるシーブックでもファンネルを目で追うのがやっとだったから
V2Aのヴェスバーファンネルを使われるとそれだけで終わる。
732通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:25:02 ID:???
カロッゾって一応強化人間で、ラフレシアも一応ネオサイコミュを積んでるんだけどな。

パイロットは残像と気付いてるのに思うように操作できないってことは
V2のオート相手ならそれなりに有効なのかも。

まぁそもそもオートは専守防衛なシステムだろうけど。
733通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:29:19 ID:???
NTの気配読みってパイロットの思念を読んでるんじゃないのか。
鉄仮面はネオサイコミュだから数多くの機体を感じて翻弄されたと思ってた。
NTの気配読み=レーダー?
734通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:30:55 ID:???
>>729
バイコンとかネオサイコミュはセンサーが読み取った情報をパイロットに直接体感させるから
センサーが認識したらパイロットにも本物と認識される。
サイコミュなら脳波を受信するからセンサーが誤認しても脳波で判別できる。
あと鉄仮面がNTかどうかは謎。
ラフレシアに搭載されてたのはネオサイコミュだから
鉄仮面が強化人間であることしか分からない。
735通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:36:25 ID:???
>>733
サイコミュは相手の脳波を直接感知させる
バイオコンピュータとかネオサイコミュはセンサーの情報を直接パイロットに体感させる

この二つの違いは大きい。
サイコミュならセンサーがダミーを本物と判断してもパイロットは
脳波で本物を見分け「ダミーか!そこ!」みたいなことが可能。
ネオサイコミュとかはセンサーが残像を本物と判断したら脳に直接
本物がそこにいると伝えるから攻撃してから初めて残像であることに気づいて
「質量をもった残像だというのか!?」になる。
736通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:40:30 ID:???
>>732
Vのハロってサイコミュみたいなの積んでたような
V2はMSに最初から備わってるオート操作とハロが操作するオート操作があるから
オート操作でもハロがサイコミュで本体か残像か区別してしまいそう
737通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:45:10 ID:???
ちょっと待て
いっとくが、サイコミュに人間の脳波を感知して、
人とそうでないものを見分ける機能なんかないぞ

本来、NTの感応波を利用して、ミノフスキー粒子が散布された領域でも
機械とインターフェースできるようにするだけの機構

相手がNTであった場合に、NT同士で交信可能なインターフェースとして機能しただけだ
738通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:49:16 ID:???
ここでファンネルビット=NT説が…
739通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:51:45 ID:???
同一パイロットなら双方NTだし、NT同士の交信で相手の位置ばれる?
740通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:54:01 ID:???
つーかNTとかサイコミュに幻想抱きすぎてる人って本当に多いな
カミーユやギュネイとか見てればわかるけど、不意打ちとかダミーとか普通に通用するし、射撃なんて外しまくりだし
741通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:54:34 ID:???
どっかの同人誌で嘘をつけるNTというのを見た覚えがある。
742通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:56:42 ID:???
>>739
それはあり得るね

シャアの
「見えるぞ、ララァ!私にも敵が見える!」を思い出してもらえば、
そう理解するしかない
743通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:57:07 ID:???
>>737
ここで言ってるサイコミュは制御用のではなくて
アムロがνに搭載した敵の脳波を受信するサイコミュ受信パックのこといってるんじゃない?
744通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 19:59:38 ID:???
>>737
それはサイコミュじゃなくてミノフスキー通信の説明だろ。
サイコミュは脳波を増幅して送受信するシステム。
745通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 20:00:16 ID:???
>>743
すまない、それについてあんまり詳しくないんだけど、
あれって、OTの微弱な感応波を感知出来るような代物だったの?
てっきり、NT相手の時、感知するって話だと思ってた
746通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 20:02:44 ID:???
実はネオサイコミュ以外にはダミー多いな程度にしか効かないとか?
黒本ではどう対処されてたんだろうか。
747通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 20:06:27 ID:???
>>745
サイコミュが受け取る感応波は大小の差こそあれ
NT、OT関係なくでてるからサイコミュの増幅量次第
強力なサイコミュやサイコフレームで増幅させることによって
より早く、より遠く、より鮮明に感知可能
748通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 20:08:44 ID:???
>>744
説明が偏ってたかな

サイコミュは、NT特有の特殊な脳波「感応波」(特有と書いたが、常人もごく微量に持つらしい)
を増幅し、機械とインターフェースするシステム

で、この感応波がミノフスキー粒子が散布された場(Iフィールドと呼ばれる)の間で通信できる手段になる
(この通信をミノフスキー通信と呼ぶ)

ビットやファンネルの遠隔操作はこのミノフスキー通信を利用してるわけね
749通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 20:10:45 ID:???
>>745
俺もアムロが「敵の脳波をサイコミュで強化して受信できれば対応は早くなる」と
言ってること以上のことはわからない
750通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 20:24:30 ID:???
アムロが初代で敵の位置を先読みしてたような描写は勘と経験?
アムロとララァの共感はアムロ側の増幅はいらなかったのかな。
751通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 20:43:36 ID:???
>>746
MEPEによる分身は大して意味のある能力じゃない。
想定外の副産物でしかないし。
メインは「最大稼働」による機動性向上の方。
752通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 20:53:28 ID:???
結局>>712に帰結するのか
753通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 21:48:34 ID:???
ってかもう地上、長距離で負け確なんだからV2勝ちでいいじゃん、宇宙の中近距離で勝てるかもの時点で分が悪いだろ
MEPE考慮するにしろバイコン考慮するにしろV2が盾構えながら離れて長距離から狙撃でどうとでもなるだろ
F91にV2の防御突破する武器なんてないしミノドラつんだV2に追いつけると思えない
反論ある?
754通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 22:52:23 ID:???
F91 バイコン制御のヴェスバー撃つ
 ↓
V2 ミノドラ機動でも照準より速く動けるわけでもなく、そもそもサイコミュ積んでないので避けられない
 ↓
V2 オート機能が作動してビームシールドで受ける
 ↓
ビームシールドごと本体貫通
 ↓
こいつは強力すぎる……と中の人が呟く
755通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 23:03:20 ID:???
狭い筒の中、近距離でかなり強力なメガビームキャノンを
ロックオンされて何故か防げちゃう最終回を知らないのか?
756通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 23:05:29 ID:???
>>755
設定上、UC世界において
MSのビーム兵器であれより強力なのは、ザンネックキャノンのみ
757通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 23:18:51 ID:???
>>750
アムロは増幅無しで、邂逅可能
同じく増幅無しで邂逅可能なのはカミーユだけ

この二人は別格だよ
758通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 23:24:29 ID:???
別格でも不意打ちとか死んだふりとかに引っかかるんだよな
759通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 23:30:28 ID:???
そこは人間だからな
760通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 23:33:56 ID:???
>>757
いや、サイコミュ関連のデバイスが搭載されてない機体に乗ってたNTが、
その二人だけってだけだろ・・それは

あと厳密にいうとシロッコやシャアには、
サイコミュ無しの機体でNT会話やってるシーンがあるな
761通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 23:38:22 ID:???
F91がV2に勝つ方法……

F91の限界性能以上を引き出せるパイロットなら最終的に性能差で押し負けるから、
逆にパイロットがOT新兵とかでパイロット限界で上限を決めてしまった方がいいんじゃないか?
762通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 23:39:14 ID:???
>>760
すまん。確定がその二人だけって意味だ
763通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 00:01:17 ID:???
>>754
とりあえず、マルチプルビームランチャーを相殺出来るスプレービームポッド、
ザンネックキャノンを防ぐメガビームシールド、IFに対ビームリアクティブ装甲、
ファンネルのようなヴェスバーといった追加装備は考慮から除く。

F91のヴェスバーはV2のビームシールドを容易く抜けるかが不明。

F91のヴェスバーの出力がF91当時の戦艦の主砲に匹敵するのに対し、
V1のビームシールドでリシテアの主砲を3射同時に防いでいる。
GFFで「周波数可変機構」でビームシールドを突破してるという設定があるが、
30年以上後のV2のビームシールドの周波数に合わせられるかは不明。
また、黒本ではビームシールド×2+ザンバーにより防いでいた。

V2はサイコミュを積んでいるかいないかが不明。

>>542の資料によると少なくともニュータイプ用装備を扱うシステムはある。
また、少なくともミノドラの機動に対応する程度の反応はあるようだ。

>>755の様に光の翼なら防げ、逆に光の翼でシールドごと貫くことは出来るだろう。
さらに照準のブレや不安定さが問題になってるヴェスバーで狙えるパイロットなら
V2のビームライフルでF91をビームシールド基部ごと撃ち抜けそうだ。
764通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 00:20:42 ID:???
黒本時点のビームシールドですでにヴェスバー防げるんだから、
防御力が桁違いに高いV時代のシールドには効かない可能性が極めて高い。
765通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 01:03:27 ID:???
V2の20G機動可能ってのは、ミノドラのスペック上で?それとも機体強度限界上で?
766通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 01:03:55 ID:???
そんなことは良いからF91でV2を攻略できる方法を考えろよ
767通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 01:23:01 ID:???
>>766
試合開始と同時にいきなり全力稼働状態にして猛攻撃する。
接近して切りまくったら勝てる。
768通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 01:25:30 ID:???
先制して優位な流れを保ったまま一気に攻めきれば
性能差関係なくいけるってか
769通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 01:28:53 ID:???
戦いとは駆け引きなのだよ・・・
770通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 01:33:59 ID:???
>>767
F91は最大稼動+推進剤の切れる直前という条件下でのみV2並の機動性だから
上の条件で秒単位で瞬殺できなければ勝てる要素はない。
それ以外の条件だと接近しようとしても振り切られるだけ。
771通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 01:39:58 ID:???
勝てる要素は無いは言い過ぎ
パイロットがミスして被弾すればV2だって墜ちる
接近を振り切るかも分からない。迎撃してきたら可能性はある
772通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 01:47:23 ID:???
>>771
そんなミスを前提にしたり不利な条件に付き合ってくれるなら
別にF91じゃなくてもザクとかでも殴り合いならかてるだろう・・・。
対人武器で破損するくらいだからクラッカーもききそう。
ガンダムのスーパーナパームを食らえばV2は溶解する。
ハイパーハンマーでも当たればバラバラになる。
ガンダムMKUの散弾バズーカなんか先手で撃てればビームシールドで防がない限り蜂の巣。
773通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 01:51:02 ID:???
>>770
最初から推進剤少なくしとく って考える脳みそは持ってないの?
レースの予選とかでも燃料満タンにしないのは普通ですよ。
774通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 01:52:33 ID:???
>>765
>V2の20G機動可能ってのは、ミノドラのスペック上で?それとも機体強度限界上で?

つ「最大で20Gでの機動が可能だと言われている」(新MSVハンドブック)

強度限界ではなく、ミノドラのスペック上。
「常時」かどうかは怪しく、「出せるかもしれない」程度のニュアンス。
とはいえミノドラは慣性緩和システムとしても働くのが大きい。
パイロットは20Gも受けずに済むようなので、機動限界値は相当なものと思われます。
775通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 02:22:34 ID:???
V2は光の翼でゴトラタンのメガランチャーとか
ザックネックのビームキャノン防いでるから
ヴェスバーも抜けないんじゃない?
776通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 04:10:34 ID:???
>>773
通常のMSはプロペラント満タンでも最大推力で1分も加速できないんだぞ?
サザビーみたいに大型のプロペラントを外付けしても最大推力は90秒しか延長できない。
推進剤を少なくした状態で最大稼動なんかにしたら接近する前に推進剤がきれてるわ。
777通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 04:14:18 ID:???
そもそも接近戦にもちこめるのか?
パイロット両方NTなんだしキュピーンで普通に気づくんじゃね

>>754
この場合盾ってメガビームシールドのことだろ
VSBRでぬけるの?
778通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 05:23:17 ID:???
F91 バイコン制御のヴェスバー撃つ
 ↓
V2 ミノドラ機動でも照準より速く動けるわけでもなく、そもそもサイコミュ積んでないので避けられない
 ↓
V2 オート機能が作動してメガビームシールドで受ける。ビームより早くバリアビットの展開ができるわけもなく、実体盾部分で防御
 ↓
メガビームシールドごと本体貫通
 ↓
こいつは強力すぎる……とF91の中の人が呟く
779通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 05:28:27 ID:???
>>778
改変するなw
780通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 05:32:48 ID:???
実体盾部分はIフィールドがw
781通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 05:38:07 ID:???
 ↓
だがV2で破壊されたのはブーツだけだったのだ
 ↓
Aパーツをパージしてコアファイターで特攻をかけるV2
 ↓
しかしそのF91は分身だったのだ
 ↓
そのままアドラステアのタイヤに激突するコアファイター
 ↓
オリファーさーん!
782通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 06:45:11 ID:???
つかゴトラタンの攻撃凌げた時点で
ヴェスバーなんて避ける必要すらない
783通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 10:52:48 ID:???
>>772
ルナチタを焼けるナパーム辺りは有効だろうけど
ザクのパンチやハンマーは微妙だな。

V1でさえゾロの回転パンチ喰らって無傷だったし、地面に叩き付けられたりしてる。
脆そうに描かれるブーツ単品でさえ瓦礫なんかでは壊れない。
V2に至っては戦艦やエンジェルハイロゥに挟まれても無傷と言う有り様。
ガンイージのパイロットがトムリアットのパンチで死んでる他は
物理攻撃に大しては恐ろしく強い。
784通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 10:56:44 ID:???
>>783
お前は物理の勉強をおろそかにしてたんだな・・・
785通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 12:30:54 ID:???
運動方程式とかだっけ、実際は堅さや耐衝撃性能とかも重要っぽいけど。
戦艦にはね飛ばされるのも大概だけどエンジェル・ハイロゥに挟まれて無事は凄すぎるような。
786通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 16:35:27 ID:???
で結局どうやったらF91かてるの?
787通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 16:47:32 ID:???
>>783
ゾロの重量とザクの重量を見たらわかるけど
ザクのパンチやタックルと同じ威力をゾロで出すには
助走をつけて亜音速以上で突っ込まないといけない。
ちなみにザクはゾロ4体くらいは楽々持ち上げるパワーがある。
ザクに掴まれたらゾロとかV1はフレームごとへし折られるよ。
788通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 17:06:44 ID:???
逆にビームライフル砕いてたゾロの回転パンチはザクの装甲砕けるんだろうか。
アレはドリルみたいな物なのかな。
789通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 17:15:34 ID:???
CCAあたりを境目にしてそれ以降は機動性をあげるために最低限の装甲だけど
CCA以前のMSの装甲は攻撃を防ぐためのものだからザクでも戦車以上の装甲がある

最新の日本車で戦後の外車に体当たりするようなもので
殴った方が逆にペチャンコにつぶれる
CCA時代でもジェガンとかは次世代機として作られてるから
もう装甲より機動性と運動性が重視されてて格闘戦でバラされるほどもろい
790通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 17:40:34 ID:???
体重100kgのただのデブのパンチと体重50kgまで絞ったボクサーのパンチ
お互い浮いてる状態からだとどっちが効くかなぁ。
791通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 17:46:20 ID:???
>>786
F91のパイロットがキンケドゥかハリソンで、V2がオリファーさんなら勝てるかもしれない。
792通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 17:47:53 ID:???
>>790
この場合ザクのほうが腕力も体重もあるから
全盛期タイソンのパンチと
亀田のパンチ
以上に差がありそう
793通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 17:51:12 ID:???
>>791
キンケドゥはオールレンジ攻撃を目で追って避けるのがやっと
V2はオート操作でもオールレンジ攻撃を回避可能
キンケドゥ程度ならオート操作でも対応できる
794通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 17:55:04 ID:???
>>792
腕力のソースpれあせ
795通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 17:56:05 ID:???
宇宙でV1がシャトルのハッチ破壊したコンクリート?の塊をパンチで砕いてたが、
あれはどの程度の堅さなんだろな。宇宙だと構築物が堅くなるのか柔くなるのか。
796通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 18:19:34 ID:???
はいはい資料厨が来ましたよ。

>>794

ガンダムセンチュリーによると、ザクはAMBACのために100Gで腕を振り回せる。
ガンダムミュージアムのパンフレットによると、ザクのパンチ力は560t。
ザクがパンチすればフル装備のサイコガンダムをぶっ飛ばせることになる。
反作用でそれ以上の速度で反対方向にすっ飛ぶだろうけど。

ちなみにショルダータックルの衝撃力は4,500tと書いてあるので、たぶんサイコガンダムを破壊できる。
自分は粉々になるだろうけど。
797通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 18:41:47 ID:???
タックル当たりさえすれば装甲越えずとも内部衝撃で大抵の機体ぶっ壊せそう
798通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 19:02:16 ID:???
>>797
ムーバブルフレーム構造は衝撃を吸収するってのをみたことがある。
それに加えてガンダリウムγ製の装甲とフレームはそれ自体がしなって吸収する。
799通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 19:17:39 ID:???
4,500tが肩の面積に掛かる衝撃を吸収しきれるんだろうか。
コクピット付近ならアウトじゃね?
800通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 19:25:04 ID:???
>>799
実際、1stでガンダムとザクの戦いでは
マシンガンとかでの攻撃よりコクピットへのパンチのがダメージがあった。
無重力の宇宙だから機体ごとふっとんでたすかってたけど
地上ならコクピットごとつぶれてたと思う。
801通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 20:08:01 ID:???
この手の考察で、実際の運動エネルギーとかが絡む格闘関連は鬼門

MSは人間の10倍のサイズ、
つまり基本的に人間と同じパンチを放つと、
質量1000倍×速度10倍の2乗で、エネルギーは10万倍

もう莫大なエネルギーだし、それを支えてる機体の強度はどうなってるの?って話になる
(核でも破壊出来ないような無茶な強度になる)
要するに巨大ロボットなんてありえんよなって話に帰着しちゃう

なんて、その手の考察はほどほどに
802通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 21:06:50 ID:???
ガンダムは至近距離の核爆発とか4000度の熱とかにも耐えてたからな・・・。
世界観とか基本的なMSの強さが1st、ZとZZ、CCA、F91とVで
大きく3つにわけれるくらい違いすぎるんだよな。
803通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 22:22:53 ID:???
そもそも肉弾戦する必要ないし
804通常の名無しさんの3倍:2009/12/16(水) 22:51:09 ID:???
>>802
四つに分かれている件
805通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 00:27:33 ID:???
>>803
組み合って素手で殴り合うという条件でならF91にも勝ち目があるかもしれないだろ
806通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 00:49:25 ID:???
結局786に反論できないしV2の勝ちでいいんじゃね
807通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 01:37:53 ID:???
>>805
V2はV1より頑丈に作り直されてるから
最低でも「V1が他と比べて脆い」という設定がでてこないと
殴り合いでも勝ち目がなかったり
808通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 01:46:46 ID:???
>>796
センチュリーの各スペック及びその他の数値って現在の公式とは違いすぎるんだけど・・・・
809通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 01:57:34 ID:???
V2は諦めて、打倒V1に変更したほうがいいんじゃないか?
810通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 02:07:54 ID:???
V1になら余裕で勝てるんだけど・・・・
811通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 02:14:35 ID:???
>>808
1st放映当時のスペックと今のスペックが違うからな。
Zのスペックを1stの設定をきちんと調べずに1stより低スペックにしちゃった。
そのせいで1stのスペックも後から下げられることに・・・。

まあセンチュリーを無視してもガンダムミュージアムの設定があるし、
ザクは自重を支えるだけのパワーはある。
ザクはVとかを楽々と持ち上げてジャンプできるけどその逆は難しい。
812通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 02:16:38 ID:???
>>810
根拠は?
813通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 02:25:43 ID:???
V1の性能を>>658とすると、戦場が宇宙でF91を最大稼働で動かせるパイロットなら、
もしヴェスバーがV1のシールドを通らなくても多分速度差で勝てるな。
814通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 02:32:40 ID:???
>>813
F91よりV1の方が推力比は高いわけだけど・・・
815通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 02:50:39 ID:???
F91は基本推進剤切れかけるほど速くなる
816通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 03:12:17 ID:???
>>815
それはF91に限らず推進剤をつかってるMSならどれでも共通だぞw
817通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 04:28:24 ID:???
>>814
0.6Gしか違わないぞ。
5秒競争しても8km/hくらいしか差がつかない。
818通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 04:34:46 ID:???
>>817
で?
0.6G負けてるのにどうやって速度差で勝つの?
819通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 04:47:11 ID:???
F91 バイコン制御のヴェスバー撃つ
 ↓
V1 ミノフラ機動なので照準より全然遅くて、そもそもサイコミュ積んでないので避けられない
 ↓
V1 オート機能が作動してビームシールドで受けようとするが、ビームより早く腕を動かせるわけもなくそのまま食らう
 ↓
F91帰還しようとするが、実はブーツだけだった
 ↓
V1背後からビームサーベルで切りかかる
 ↓
F91あわてて振り向いた拍子にビームランチャーの砲身がV1の横っ腹にめり込む
 ↓
フラニーさーん!
820通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 04:51:04 ID:???
F91の最大稼働20Gに追いつけないでしょV1では。
821通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 05:30:40 ID:???
最大稼働モードって、要はサナリィによるデストロイモードの劣化パクリだろ
つか、F91自体がユニコーンをダウンサイジングして誰でも扱えるように簡素化した劣化パクリにしか見えない
822通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 06:50:26 ID:???
デストロイモード(笑)
823通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 09:16:42 ID:???
VのMSは操作系のサイコミュやその代替技術の有無が詳細不明。
>>542のNT兵器に器用なバリアビットが入るならV1も盾展開からあるのかも。

照準のブレや不安定さが問題になっていたらしいF91試作機のヴェスバーは
バイコン制御で撃ったとして速い目標に上手く照準付けられるのかな。
どっち道最大稼働20Gで他の武器使えば勝てると思うけど。
824通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 10:50:19 ID:???
>>821
F91の設定考えた時は、ユニ子なんてありませんでしたよw
825通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 12:02:09 ID:???
F91が推進材切れ直前で20G出せるってことは、スペックに計上されてない推力が

7.8×20-88.4=67.6

67600kg分あることになる
これが最大稼働モード時に増加する推力かな?
(上で言ってた試験型ミノドラとやらか、勘定されてないバーニアかは知らん)
全備重量時にこの推力を増やすと

(88.4+67.6)÷19.9=7.83919…

7.84Gくらいか
大したことはないな劣化ユニコーン。Bst-Sにすら追いつけない
826通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 12:11:28 ID:???
なんか最近ユニコン知って大はしゃぎな奴が一人いるな・・・・・
827通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 15:06:19 ID:???
アナハイムがF91パクってシルエットとネオを開発したというのに
828通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 15:09:08 ID:???
VのビームシールドにはF91の攻撃通用せず。
Vの攻撃はF91のシールドごと貫通する。

すでにこれだけで一方的な戦いになる。
829通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 15:35:23 ID:???
シールド強度について断定はできない。描写からその可能性があるだけ。
宇宙で最大稼働使いこなせるパイロットならV1よりF91が機動力分有利。
まあ肉斬骨断で負ける可能性もあるが。
830通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 15:35:24 ID:???
>>828
当たらなければどうということはない
80's〜90'sのパイロットは大型MSの運動性でみんな避けてた
831通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 17:04:13 ID:???
ビームシールドの技術は上がってるだろ基盤部分撃たれても大丈夫かそうでないかはでかいし
防御性能はV1のほうが優れていると思う
まぁ圧倒的な機動性の差でF91かつんだろうが。地上戦ならいい勝負になるかも
832通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 17:09:38 ID:???
>>831
そもそもF91は地上にどこまで対応してるかわからないんだから
最大稼動なんて地上でしたら即オーバーヒートかも知れない
833通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 17:40:55 ID:???
地上戦なら重力下で高度や推進剤を維持できるミノフラが影響大きそうだ。
高度が高いと推進剤切れたとき落ちるし。
834通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 18:06:44 ID:???
>>831
圧倒的な機動性の差でV1の勝ちの間違いでは?
835通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 18:20:01 ID:???
演出の都合上、ブーツかハンガーはやられるから圧倒的にはならない。
836通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 18:27:39 ID:???
F91量産型を使いこなせずV1使いこなせるようなパイロットなら圧倒的になるかも。
837通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 18:43:46 ID:???
何の経験もない高校生でもエースになれるマシンvs少し嚼っただけの中学生でもエースになれるマシン
838通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 18:56:57 ID:???
V2の時と同じで、V1相手でも地上では相手にならない
宇宙だとしても、MEPE無しだと普通に負けるだろうな
839通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 19:00:36 ID:???
>>837
どちらもNTだから難しいな。機体相性や英才教育もあるし。
840通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 19:06:12 ID:???
>>837
ウッソは小学生。
841通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 21:30:23 ID:???
>>840
ウッソは13さい
842通常の名無しさんの3倍:2009/12/17(木) 22:25:12 ID:???
うっそー
843通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 03:04:00 ID:???
もうV2の勝ちが決まってV1VSF91のスレになってきてるな
844通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 05:04:11 ID:???
>>825
その理屈だと他のMSはスペックに計上されてない推力が
総推力の10倍近くあることになるな。
F91が燃料切れ直前に20G出せると言われてるのと同じように
他の機体も10Gやら20Gやら出せるといわれてるんだから。

GP-01Fb 20(下半身投棄28G) 推力1480t
ヅダ 20G 推力1200t
リックドム 10G 推力786t
F91 7.84G(推進剤切れ直前20G) 推力156t
ジムカス 7.5G 推力432t

ジムカスと大して変わらないF91の機動性
845通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 05:17:23 ID:???
ソースは小説やプラモインスト。

ちなみにF91の20Gソースはスタッフ発言のみで公式設定上には存在しない。
同スタッフの発言にはZの手足の先端は音速を超えるなどもあり。
846通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 09:21:50 ID:???
>>830
第一期MSな。
847通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 10:54:31 ID:???
>>844
>その理屈だと他のMSはスペックに計上されてない推力が
>総推力の10倍近くあることになるな。

で、その理屈だとF91にもその計算の10倍近くの推力があることになるなw
848通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 10:58:38 ID:???
>>845
>ソースは小説やプラモインスト。

大半が小説みたいだけど(プラモソースはない)、アムロが死んだりリックドムがビームバズーカ使ったり、
シーマの最期がマリーネだったりするの?w
ちなみにボカさないで、どの機体がどのソースから抜き出したのか詳細出してみて
849通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 14:40:51 ID:???
>>847
F91は20G出せる計算でも156tの推力しかならんぞw

>>848
リックドム ファクトファイルその他
ヅダ MGインスト
ジムカス、Fb 小説やOVA劇中

つか、映像中にも設定上にも存在しないF91の20G機動の信憑性は
上記ソースどころかエルメスのバイコン搭載設定やガンダムセンチュリー設定よりも劣る
同人レベルのなんだけどなw


850通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 14:45:12 ID:???
MG ヅダ?
851通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 14:53:33 ID:???
駄目ジャン
852通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 15:27:00 ID:???
まぁHGUCのことだとは思うけど

「短時間で毎秒200m以上の加減速が可能である」

って、20Gで加速できるって意味じゃないぞ。

「1秒で毎秒200m以上の加減速が可能である」

なら20Gだけど。
853通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 15:40:45 ID:???
小説設定ってパラレル設定なんだけどな。

実は一見実体弾に見えるリックドムのジャイアントバズはビームバズーカで、
ヒートサーベルはビームサーベルだったってことになるな。

すごいなジオン。ビームの刀身部分にラッチを引っかけてて保持してたのか。
854通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 18:04:46 ID:???
>>176
設定関係でどれくらいエロいかというと、マックスファクトリーにコロニーの大型模型作成させて
コロニーの回転速度とかMSの飛行速度やらを割り出して画面に反映させたり、
F91以降のMSの細かいスペック設定したり、御禿に

「今度のガンダムは忍者みたいに分身させたいんだけど何とかならない?」

と相談されて、御禿と一緒にMEPEの設定を考え出すくらいエロい人。
なのでオフィシャルズの対談でも重要人物として呼ばれます。
855通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 18:45:11 ID:???
次スレはVダッシュvsF91だな
856通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 18:58:55 ID:???
>>855
Vダッシュはヤバいだろ
オーバーハングキャノンは戦艦の主砲クラスに威力持ってるし、ビームスマートガンは
射程、威力、射撃精度ともビームライフルを越えている。
857通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 20:36:40 ID:???
Vダッシュなぁ。

>>658と比べると出力が4,970kWと少しアップ。推力比はほとんど変わらず。
プラモ解説によると速力、機動性をアップらしい。加減速の時間でも減ったんだろか。

オーバーハングキャノンはベスパMS部隊と互角以上に戦える攻撃力らしい。
物干し竿は30年以上前に開発された兵器で実践に使用されたという記録もないらしく、
開発経緯や性能には謎の部分が多いらしい。また、命中精度、威力、連射性などが
従来のビームライフルを上回るものを持ってるだとか。

八手ビームサーベルはビームサーベルと組み合わせて大きなビーム膜を作ったり。
普通のサーベルやシールドは出力UPの恩恵を受けてるんだろうか。

機動力は多分こんな感じ?
F91限界稼働(推進剤切れかけ)>F91限界稼働≧Vダッシュ>F91通常≒V1

主に増えた攻撃力で機動力差をカバーできれば宇宙でも良い勝負かも。
推進剤切れかけまで粘られる前に倒せるかがカギかなぁ。
858通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 20:47:29 ID:???
>>855
V1<F91なのに、なんというセカンドレイプ。
859通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 20:55:36 ID:???
じょじょにハードルを下げていくことで、限界点を探るんだよ
生V1はダッシュの次だ
んで、ガンブラスター、ガンイージー、ジャベリン、ネオと下げていって、最終的にはνとの対戦までレベルを落とす、とw



ちなみにユニコーンは論外な
ガイアギアαでも勝てないだろうし
860通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 21:17:45 ID:???
>>857
>推力比はほとんど変わらず。

重量増のせいで微妙に落ちてるね

>プラモ解説によると速力、機動性をアップらしい。加減速の時間でも減ったんだろか。

推進材の増加による延べ推力の増加じゃないかな

>オーバーハングキャノンはベスパMS部隊と互角以上に戦える攻撃力らしい。

ところで何がオーバーハングなんだろうw
結構謎装備だよなこれ
コアブースター状態だとわけのわからん方向向いてるように見えるし

>物干し竿は30年以上前に開発された兵器で実践に使用されたという記録もないらしく、
>開発経緯や性能には謎の部分が多いらしい。また、命中精度、威力、連射性などが
>従来のビームライフルを上回るものを持ってるだとか。

宇宙世紀って普通にロストテクノロジーが発生するっぽい
アナハイムジャーナルで見たけど、旧世紀の極超音速機の技術はもう失われたとか……
861通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 22:20:47 ID:???
>>860
「速力、機動性をアップ」の前に「大出力スラスターは」と付くので推進剤じゃなさそう。
スラスターの出力UPで最大推力に至るまでの時間が減ってるとかかな。
他の資料見ても推力が飛躍的に向上や推進力が格段にアップと速くなってるっぽい。

オーバーハング・パックはコアファイターのブースターになるらしい。
地味にビーム砲とガトリング砲が付いて攻撃力がバルカンだけに比べて大幅アップ。

物干し竿は破壊力が低下するものの折りたたんでも使用可能だとか。
コアブースターは下部に装着したまま撃てるのかな。劇中描写忘れた。
862通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 00:28:01 ID:???
F97とF91はどっちが上かハッキリしてるんだっけか?
863通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 01:06:14 ID:???
>>862
両方に搭乗したパイロットの評価によると、性能ではF97>F91
ただし武装(ヴェスバー)を含めると勝つのは難しい、という評価だった。

で、ハリソンと実際に戦ってみると
序盤、双方とも限界稼働を発動して(F91だけかも)、格闘機動戦ではほぼ互角。
F91のマシンキャノンとバルカンの実弾攻撃をビームシールドで受ける。
その後ヴェスバー4連発をかわすものの、5発目の直撃コースをビームシールド2枚とザンバーで減衰させて、
センサーにダメージを受けつつもザンバーでしとめる。

勝つには勝ったけど、内容的には引き分けくらいか。
シーブックじゃなければどう見ても死んでる。
864通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 01:08:11 ID:???
ハリソンってネタキャラだと思ってたけど結構やるな
865通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 01:13:17 ID:???
IF装備付いたF97ならヴェスバー防げるのだろうか
866通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 01:27:56 ID:???
>>865
おそらくね
Iフィールドはビームシールドと違って、高出力ビームでも貫けない
867通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 01:42:13 ID:???
>>866
F91時代の小型MSの火力では貫けなくても
第四世代MSとかMAとかV時代のMSなら貫けるんだが
868通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 01:47:21 ID:???
Iフィールドの原理わかってないでしょ?
869通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 02:12:06 ID:???
ビームシールド自体ビームサーベルのようにIFで形作ってなかったっけ。
総量か密度か速度の限界を超えるとIFの電磁誘導力を越えるか何かで貫くとか。
870通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 02:21:39 ID:???
Iフィールドは出力次第で貫ける。
ミノクラとかミノフラは下方や後方にIフィールドを展開してるけど
ビームを防げないのがもっとも分かりやすい例。
高出力のビームを防ぐにはそれに応じた高出力のIフィールドが必要。
871通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 02:28:33 ID:???
Iフィールドの使われ方はいろいろなんだが、ビーム兵器に関連すると、

メガ粒子砲では、メガ粒子に指向性を与えるのに利用されている
(ミノフスキー粒子が基本的に静止しているのに対して、メガ粒子は基本亜光速、
メガ粒子を生成した瞬間にどっちに飛んでいくかを決めるのにIフィールドが使われる)

ビームサーベル、ビームシールドでは、高エネルギーのミノフスキー粒子(Iフィールド)を
封じ込める(シールドは同時に拡散)のに使用されている

ビームシールドがビーム兵器を防御できるのは拡散封じ込めにつかってるIフィールドで
押し返してるようなイメージで捉えてもらっていい
(だから、高出力ビームには押し負ける)

で、Iフィールドジェネレーター(ここでは、ビームを防御するための、ビグザムやデンドロに付いてたアレを指す)だが、
ビームシールドと違って、メガ粒子の指向性自体に干渉して、方向を変えてしまっている
イメージとしては数十メートルくらい先から横向きの力を与えて、方向をそらしているような感じ
(だから、高出力ビーム相手でも、向きをそらせてしまう)

なので、ビーム相手に限れば、ビームシールドよりもIフィールドの方が防御力は遥かに上という事
872通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 02:35:01 ID:???
>>870
ミノフラと、対ビーム用のIフィールドを同じに扱っちゃダメだろ
全然、使い方が違う

Iフィールドは核融合炉のプラズマ容器やら、MS駆動用のフィールドモーターやら、
いろんな領域に使われてる技術で、それぞれに使用目的も効果も異なる

>高出力のビームを防ぐにはそれに応じた高出力のIフィールドが必要
これはそうだろうが、ビームシールドに比べると遥かに効率がいい(弾き返すのと、そらすの違い)
ので、MS程度のビーム兵器で突破するのは困難だろう

ザンネックキャノンとかなら兎も角、ヴェスバー程度ではな・・
873通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 02:42:44 ID:???
要はIフィールド層の厚さの差か
ただ、その場合「バリヤーの内側から攻撃」というのが非常に困難になるな
ビームシールドの概念を見るに、Iフィールド発生器に近いほどフィールドの強度があがるはずなので、
機体とIフィールドの間に隙間が発生しないことになる
874通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 03:08:22 ID:???
>>872
ZZのハイメガが対Iフィールド用ってのをしらないのか・・・。
まあ劇中描写からするとハイメガはMSの重量をバリアごと押すくらいの威力があるから
あのへんの高出力ビームは別格。
F91とかのはビームバズーカでも表面で弾かれてまったく反動がないから威力だと比べ物にならんね。


>>873
だから0083当時はIフィールド技術の高いジオンはビーム使用時にON/OFFが瞬時にできるから砲身無しが可能、
できない連邦はデンドロのように砲身をIフィールドの外側まで伸ばしてるとかいろいろ言われてた。
νvsαのときもIフィールドのあるαに対してνはIフィールドを展開してない面から
ビーム発射直後の砲口付近を狙撃とか。
875通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 03:28:19 ID:???
一応「至近距離ならば」という条件が全てつくけど、Iフィールドを貫通できるという設定のある射撃ビーム兵器は4つ。

 F91のヴェスバー
 F91のビームランチャー
 F90Vのヴェスバー
 RXF-91のヴェスバー

ソースはBクラブ77号、Bクラブ・ザ・プラスチック、ファクトファイル38号。
これ以外でIフィールド突破能力に直接言及したビーム兵器の設定は見たことない。
ミッションZZってムックで対サイコガンダム用にハイメガキャノン搭載のMSが
開発されることになったって話が載ってるけど、Iフィールドには触れてなかった。
実際撃ってたらどうなってたろうな。
フルパワーでキュベレイのサイコフィールドを破れなかったのが少し引っかかる。
そういえば劇中だとフィンファンネルバリアーがアルパに破られてたが、あれはやっぱり層の薄さが原因かも。
876通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 03:44:32 ID:???
>>874

>だから0083当時はIフィールド技術の高いジオンはビーム使用時にON/OFFが瞬時にできるから砲身無しが可能、
>できない連邦はデンドロのように砲身をIフィールドの外側まで伸ばしてるとかいろいろ言われてた。

Iフィールドで砲身を形成してるって説もよく言われてたな
どれもこれも確たる設定がないので推定の域を出ないが

>νvsαのときもIフィールドのあるαに対してνはIフィールドを展開してない面から
>ビーム発射直後の砲口付近を狙撃とか。

これも色々言われてるな
クェスがアフォだったのでスイッチ入れ忘れてたとか、そもそも未完成で稼働できなかったとか
まぁ劇中では普通に見てIフィールドを展開してる様子がないから無理もないんだがw
Iフィールド設定が付加されたのは後年のエンターテイメントバイブルからだが、
ファクトではIフィールドを装備してないと何度も明言されたり……
877通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 03:50:31 ID:???
ビーム兵器の威力は出力の他に、BSSR(ビーム照射面積比)ってのが関わってくる。
ソースはU.C.アームズギャラリー。
ハイメガみたいな広範囲掃射兵器だと、BSSRの率は相当悪いと思われ。
878通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 03:51:32 ID:???
>>875
サイコフィールドはミノフスキー粒子が肉眼で見えるほどだから
Iフィールドの比じゃないだろう。
コロニーレーザーを防いだり、アクシズを押し返したりと次元が違う。

>F91のビームランチャー
昔、F91がラフレシアに至近距離でビームランチャーを撃ち込んだって
書いてた本があったからこれが少し引っかかるな。
879通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 03:58:42 ID:???
>>877
率以前にハイメガは出力が圧倒的すぎるからなぁ。
避けても余波とか熱で蒸発するくらいだから
もしIフィールドで直撃を防げたとしても本体が消滅しそう。
880通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 04:07:39 ID:???
・ビーム・ランチャー(MG F91ハリソン機の説明書より抜粋)
 高エネルギーの光弾を射出する砲撃用の武装。実際にはライフルと同じ原理のビームを
 パルス状に圧縮して射出している。原理的には一年戦争時に公国軍が開発していたが、
 後に一般的な武装のうちのひとつとなった。

嵐の中でボールを相手にぶつけるには一定の重さと速度があればというような感じで、
至近距離なら一定の出力と速度があればIフィールド貫通できる?
881通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 04:12:57 ID:???
まぁ薄くても総量で押し切る、みたいな兵器だからなハイメガキャノンは。
それより出力が1.5倍上のFAZZのハイパーメガカノンでも、兵器としてはハイメガキャノンに劣るっぽいし。

とはいえ1発撃ったら本体が稼働不能になるのは兵器としてどうかと思うが。
当たらなかったり、撃ちもらした敵のことを考えると、随伴支援機なしでの運用は絶望的だし。
ジュドーが滅多に使わなかったのは、そういうことなんだろう。
882通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 04:21:49 ID:???
>>880
> パルス状に圧縮して射出している。

これがミソなのかな?よく意味がわからないけどw
ヴェスバーで同じことできるのかな
883通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 04:30:24 ID:???
>>879
Iフィールド貫通はどうだろうな
余波が凄いってことは、とりもなおさず収束してないってことだし
水をかけるのに、普通のビーム兵器がホースで拡散ビームはシャワー
ハイメガキャノンは……バケツでぶっかけるイメージがあるw
884通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 04:38:26 ID:???
>>870
というか、艦砲射撃やらメガビームバズーカやらヴェスバーやら、ビームシールドを貫通できる
兵器がいくつもある時点で、出力や圧縮率?やらでIフィールドを突破できるのは確定でしょう
885通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 04:42:10 ID:???
あと、Iフィールド側の厚さ(出力)が関係することも
886通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 10:17:27 ID:???
>>881
後半に改良されて一発撃っても稼働不能にはならなくなったよ。
本編くらい見てから書けよ。
887通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 11:08:29 ID:???
>>874
ZZのハイメガ砲はサイコガンダムと同等の火力を得るために装備されたのであって
Iフィールドバリアーを打ち破るためのモノじゃないよ。
888通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 12:52:11 ID:???
>>886
最終決戦時に撃ったときに稼働不能にならなかったのは確かだけど、それが改良のためかは不明だよ
気合いwで再合体した直後だしね
一般的にはあの時、バイオセンサーでリミッターを外した、みたいな説明がされてるだけだし
889通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 13:08:45 ID:???
前からだが、なんかいちいち煽りを入れないと会話ができないコミュニケーション不全の子がいるな。
890通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 14:12:08 ID:???
真正面から足止めて撃ち合ったらΖΖが最強だよ
891通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 14:12:30 ID:???
>>889
自分を高めることなく高い位置に立ちたがる人にとって、貶めるのは一番手っとり早い手段
不必要に攻撃的なのは自信のなさの裏返しだから大目に見てやれw
たぶん普段から常駐してるスレとかで身につけさせられちゃったんだろ
892通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 14:31:57 ID:???
ガンプw
893通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 14:45:53 ID:???
イボルブでは散々な目に遭わされたドーベンウルフだけど、ZZより操縦するのが楽しそうだ
武装は多彩だし、威力もあるし、本当の推力はザク3以上らしいからZZより上だろうし
894通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:07:49 ID:???
ハイパー化ハイメガでもサイコフィールド張ったユニコなら防げるんじゃね?
普通のハイメガでBSSRとかいう率が低いなら、出力が上のハイパーメガキャノンや
貫通力高めたヴェスバーでビームの真ん中貫いて相打ちとかありえるかも
895通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:10:55 ID:???
F91って飛べないからV1にも勝てなくね
896通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:11:59 ID:???
火力の背比べほど無駄な議論は無いな
せーので撃ち合う訳じゃないんだから
897通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:14:01 ID:???
>>895
アッシマーって飛べるからリックディアスに負ける筈が……
ってあれれ? 下駄履かれて落とされました
898通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:15:30 ID:???
それ飛んでるのはゲタだろ
899通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:16:02 ID:???
>>896
同意。ビックリドッキリ装備の有無を競った方がまだマシ
900通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:18:58 ID:???
>>898
ドップって飛べるから……あれ? 白い連邦MSが来たぞ?
901通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:19:36 ID:???
地上戦でいえば常に相手の上をとり続けられたら有利そうだな。
エンジェルハイロウ戦くらいの高度の戦いなら推進剤切れが問題に。
902通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:20:04 ID:???
ドップはMSじゃないし
903通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:22:17 ID:???
まずF91が勝てそうなザンスカール量産機を上げていこうか
904通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:26:34 ID:???
ビームローター搭載機には勝てるかもな
飛行中は防御しにくいから。
905通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:29:13 ID:???
ゾロアットには負けそう
906通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:31:28 ID:???
>>903
とりあえずビームストリングス多用する機体は
F91的に相性最悪だと思う
907通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 16:40:11 ID:???
いや、ビームストリングスと相性の悪くない機体の方が珍しいと思うが
908通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:09:54 ID:???
絶対に無理とまではいかないけど、飛べる敵に飛べない奴が対抗するのは大変だろう
ロボゲーでもやったことがあればすぐに想像がつくんじゃないか?
片方が無制限に飛び放題で、片方がジャンプしか出来ないんじゃ、普通は勝負にならない

ましてF91とV1じゃ他の性能もV1の方が有利なんだよ
909通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:44:12 ID:???
>>908
そうか?
飛べるより素早い方がよっぽど楽に感じるが。
トロトロ飛ぶよりも、その力を横方向に回して地上を目にもとまらぬ速さで動きまわる方が強いと思うけどな。

飛べる利点は大軍になったとき
地形に関係なく陣形を展開できる方が大きく感じる。
910通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 18:53:12 ID:???
>>909
ロボゲーの例えが悪かった、すまん
ゲームとかだと飛べる機体は確かに動きがとろい場合があるな・・
あれは絶対有利だからそうやってバランスを取ってるんだ

実際には飛べる機体の方が遥かに速く動けるんだよ、普通は

あとそんな事よりも大きいのは、飛べる方は常にイニシアチブを取れることだな
攻撃を開始するタイミングは自分で選べる、不利と感じれば高度を取れば簡単に逃げられる

飛行機やヘリと、戦車(対空車両でも可)を戦わせたら、ほとんどの場合、飛べる方が圧倒する
キルレートは数十倍以上だ(第二次大戦のドイツには数千両の車両を破壊したエースもいる)
911通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 19:01:34 ID:???
>>904
つメッメドーザ まぁゴッゾーラ辺りなら普通にいけると思うけど。

そういやヴェスバーってタイヤも貫けるのかね?
912通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 19:08:13 ID:???
>>910
幾つか確認させてくれ。文系で物理には詳しくない俺の理解が間違ってるかもしれん。

@同じ推力なら、斜めにバーニア吹かして飛ぶより、ダッシュしながら横に吹かして加速する方が速い気がする。
Aその際、地面を蹴って摩擦を利用した方向転換の方が鋭角に行える気がする。

>飛べる機体の方が遥かに速く動けるんだよ。
B単純に飛べる機体の推力が高い前提ではないのか。
Cガンダムが戦闘機に追いついていたことについてはどうなっているか。

>不利と感じれば高度を取れば簡単に逃げられる。
CMSのジャンプ+ビーム兵器で追いつかれないのか。
913通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 19:22:43 ID:???
>>910
なにも飛べる機体に戦い方を合わせる必要はないわけだが。何もない大平原で戦うってんならともかく、
地上にいる機体は、塹壕、建物、その他遮蔽物や地形等いくらでも利用できる。
お互いのビームが届く距離で打ち合うなら、何も身を隠す所のない空より、様々なものを盾にして戦える地上側の方がむしろ有利。
914通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 19:28:10 ID:???
>>912
理系だけど別に専門家じゃないから間違ってたら済まないけど、わかる限り説明する。

>@同じ推力なら、斜めにバーニア吹かして飛ぶより、ダッシュしながら横に吹かして加速する方が速い気がする。
同じ推力なら飛んでる方が速い
地面を横に移動すると書いてるが、横に移動するには実際には斜め上向きに推力をかけなきゃ地面に接地してしまうな
逆に飛んでる方は横方向の移動に100%推力を使える(高度は下がるが)

横に対してだけでもそうなるけど、実際には飛んでる側は下に動いてもいいが、その場合は重力を利用してより速く動ける
逆に飛べない奴が上に移動する場合は、重力がマイナスなので動きが遅くなる

>Aその際、地面を蹴って摩擦を利用した方向転換の方が鋭角に行える気がする。
それは確かにそうだね、脚力の分は有利に使える

>>B単純に飛べる機体の推力が高い前提ではないのか。
普通はそういうケースが多いと思うが、仮に推力が互角でも前述の理由で飛べるほうが有利

>Cガンダムが戦闘機に追いついていたことについてはどうなっているか。
演出上の問題としか・・あとは宇宙世紀の航空機は速度を重視してないって事だろう
ミノフスキー粒子がある以上超音速で飛び回ってもやることがない

>>不利と感じれば高度を取れば簡単に逃げられる。
>CMSのジャンプ+ビーム兵器で追いつかれないのか。
これも前述の理由で飛べる機体の方が機動力が高いから逃げやすい

簡単に言うと、
MフライトなりMクラフトを使ってる機体に比べて、そうでない機体は常に下に1Gの重力を受けてる
つまり機体重量分の重りを使って戦ってるんだよ、機動性に差があって当然って事
915通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 19:31:28 ID:???
>>913
もちろん地上側はそういう戦い方をするだろうけど、
飛べる機体も同じ事が出来るんだよ、地上で戦えない訳じゃない
(実際にVでの地上戦ではそうだっただろう、ほとんど飛べる機体ばかりだったのに、
空中戦オンリーじゃなかったはず)

選択できるって所が最大の違いだ
916通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 19:43:47 ID:???
バイパーUで他の機体、特にライデンやテムジン、ドルカスに勝つのは異様に難しかったなw
その分勝った時の嬉しさも格別だったけど
917通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 19:55:19 ID:???
Vのモビルスーツって、後半戦は設定反映するの面倒になったのか、飛行システム備えてないMSたちも普通にバンバン空飛んでたよなw
リグコンティオとかゴトラタンとかジャバコとかコンティオとか、我らがジャベリンとか
しかもかなり長時間
後付けでもいいけど、あいつらって何かその後フォローあったの?
918通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 19:56:26 ID:???
>>914
つまり、飛べる機体の優位点は一撃離脱の一点に尽きるという理解でおk?

細かく素早い回避の連続や障害物の利用に比べれば、
瞬間的に出ることのない最大速度の差の利点は小さいよな
919通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 19:59:59 ID:???
パイロットがF91量産型を持て余す程度だとVのMS全体的に厳しそう。

>>911
タイヤはIフィールドだっけ?そういやV2Aのヴェスバーはタイヤじゃなくて頭狙ってたな。
>>875から至近距離でなら多分貫けるんじゃないかな。

F91が地上で戦う場合、攻撃は主にビームライフルやランチャーになるのかな。
ヴェスバーだと狙うときに照準のブレや不安定さの問題で不安かも。
920通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 20:40:05 ID:???
>>917
全く何もフォローなし。
あのファクトですら一度も触れなかった。
あのくらいの時代になると、小改造でミノフラ付けられるんじゃないかな。

>我らが

俺のだ。二度と間違えるな。
921通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 20:59:01 ID:???
最低でもタイヤには何か付いてないとおかしいよね。
あとゴトラタンのメガビームキャノンやドッゴーラのテールラッドとか。
922通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 21:14:40 ID:???
>>921
タイヤは横にすると普通にSFSになる
要するにビームローターと同じ

リグ・シャッコーやゴトラタンクラスのMSには
ミノフスキーフライトは装備されてたって普通は思うよな
なんでその手の表記が無いのかは知らないけど
(似たようなケースに、αアジールのIフィールド問題もあるな)
923通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 21:30:32 ID:???
>>917
落ちながら戦ってたんだろ。
みんな一緒に落ちてたから飛んでる様に見えたんだよ。
924通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 22:08:44 ID:???
>>922
>ミノフスキーフライトは装備されてたって普通は思うよな

問題はその2機が特別ではなくて、他の一般機がタイヤもローターもなしに普通に飛んでることw
これはもうジャベリン他にもミノフスキーフライトが装備されているとしか!

>(似たようなケースに、αアジールのIフィールド問題もあるな)

それは劇中描写見る限り仕方がないとしかw
むしろ当時の雑誌では装備されてることになってたのに、
ムックや資料集でガン無視され、Iフィールド設定のようにフォローも入らなかったために
今では完全に忘れ去られてしまった知る人ぞ知るアルパのサイコフレーム搭載設定こそアルパ最大の悲劇……
925通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 23:21:35 ID:???
アルパってサイフレ搭載機だと勝手に思ってた

……サイフレ搭載で合ってるよな?
926通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 00:45:46 ID:???
>>910
ルーデル閣下は例外中の例外だろ、常識的に考えて。
927通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 00:57:50 ID:???
>>925
少なくとも今までに出版されたムックでαがサイコフレーム搭載としたものは皆無だよ
雑誌って形なら2つだけ
片方はバンダイの大昔のプラモ販促誌で、もう片方は「搭載していたと思われる」と自信なさげだったデアゴスティーニのあれ
928通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 01:02:57 ID:???
ギレンで無しだったから無い!!!
Exsの場合は知らんw
929通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 07:48:56 ID:???
>>917
一応ザンスカもミノフラの技術は持っていてリガミリティアに比べて未成熟だったから
ビームローター使っていたという話だから物語の後半に出てきた新型には完成型のミノフラを
搭載できたって解釈しといたら良いのではなかろうか
それとジャベリンは艦艇の上に乗っての攻撃で飛び回ってはいないと思うけど
930通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 08:24:56 ID:???
>>927
わざわざ明記する必要もないくらい当たり前だから記載されてなかっただけだと思うけどな
サイコフレームを搭載しない理由がない
νにポン付けできるくらいの代物だし、ヤクトにすら搭載してるわけだから

ただし、明記されてないと後々設定変更されてしまったりするから問題だよな
F91以降の機体へのサイコフレームやバイオコンピュータの問題も、
元々は搭載されてて当然的な扱いだったのに、ユニコーンでサイコフレーム封印なんて設定が追加されちゃったし
931通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 08:53:27 ID:???
>>917
短時間の飛行ならスラスター使って可能だから問題ない。

ミノフラ、ミノドラ、ビームローターが必要なのは長距離巡航能力の付加。
要するに、基地を出発して戦場にたどり着く飛行能力。
それらを持っていないだけで、短時間の戦闘飛行なら推進剤が有る限り可能。
932通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 11:31:51 ID:???
>>931
短時間ってどれくらいだと思ってるんだ?
MSが搭載してる推進剤の量を考えると、秒単位だよ

だから、ジャンプしたあとは殆ど自由落下
数少ない推進剤で取り繕って戦闘っていう劇中描写になるんだよ
933通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 11:59:38 ID:???
数秒しかスラスター噴かせないような機体が宇宙で戦闘できるわけないだろ。

特に大気圏内なら熱核ロケット/ジェットエンジンで案外長くスラスターを使える。
これはセンチネルのムックでも説明されてることだしな。
934通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 13:13:16 ID:???
>933
じゃあ、具体的に計算する
F91の推力88.4t、全備重量19.9t、乾燥重量7.8t
熱核ロケットの理論的比推力1000秒(全備重量:乾燥重量=10:1として)
で計算すると、
全開で推進していられるのは57秒程度だ
935通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 13:40:31 ID:???
んな事までまじめに計算してたら宇宙空間での戦闘も出来ないと思うが。
一度付いた加速を打ち消すだけでプロペラント使い果たして終わりだろ……
936通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 13:45:30 ID:???
>>935
だから、宇宙戦闘では滅多に推進剤を使用しないんだよ
加減速なんかよりも姿勢制御の方が圧倒的に推進剤を使用する
だから、それをAMBACで行えるMSが絶対的に有利なわけ
937通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 13:51:02 ID:???
>>936
姿勢制御だけしてどーする。
メインスラスター噴かして機体を移動させないと慣性移動だけになるだろーが。

直線的な慣性移動だけしかしないMSなんぞただの的だろ。
AMBACはあくまでもメインスラスターの向きを変えるための効率的な機動であって、それで機体の移動が出来るわけじゃない。
938通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 14:03:14 ID:???
>>937
そんな事は当たり前だ
問題はその加減速をどの程度の頻度で行うかだ
全力でやったら数十秒でなくなる以上、
戦闘中だとしても細かい噴射を繰り返して使ってるわけだ

実際にリアルに考えると、接敵するまでの加減速と、帰還するまでの加減速で
過半数の推進剤を使うくらいになるはず

もちろん戦闘描写として成り立たせるのが難しいから、劇中ではそういう風になってないけどね
939通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 14:08:39 ID:???
だからんな風に「リアル」に言っちゃうとMSでの戦闘そのものが出来なくなるんだがなー。
940通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 14:18:25 ID:???
推力重量比が1越えれば戦闘機並の加減速になるし、普段は節約してんじゃね?
加速が1/4倍なら4分程度持つし、常時加速してる訳でもないし。
941通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 14:50:19 ID:???
>>930
>わざわざ明記する必要もないくらい当たり前だから記載されてなかっただけだと思うけどな
>サイコフレームを搭載しない理由がない

搭載する理由もないけどな

・ネオジオン最強の機動兵器なのにシャアが使わなかった(使うことが初めから考慮されてなかった)
・つい最近その辺でたまたま拾ってきた少女に使わせる
・「はい、あの子はサイコフレームを使わなくともファンネルをコントロールできるニュータイプです」
・サイコフレームはサイコミュデバイスを小型化するために開発されたので、アルパには不要

まぁ、サザビーやヤクト開発前の前時代的なシロモノだったんでないかな?
942通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 16:32:18 ID:???
アルパ 一輪車
ヤクト 二輪車
サザビー 三輪車

こんなイメージだな俺は。
F22とかF35とか、高性能な兵器ほどワークロードが減っていくものだし。
ちなみにF91とかVとかはもうゴーカートとかそんなイメージ。
何にも訓練しなくても動かせるレベルの。
943通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 16:40:27 ID:???
意味不明。
お前のオナニー理論なんて誰が理解するか。
944通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 17:05:16 ID:???
つまりシャアは三流NTと言いたいわけですね
わかります
945通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 17:12:35 ID:???
NTのなりそこない
946通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 17:12:38 ID:???
>>944
何でそういうふうに取るかね?
進んだ兵器ほどパイロットの負担を軽減する方向で設計されてくのは当たり前のことなんだけど。
947通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 17:13:22 ID:???
>>944
ガノタなら常識レベルの話だが…


ソースは

ガンダム者
ガンダム・エイジ
948通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 17:51:27 ID:???
>>941
搭載する理由が無くはないだろ
>>930の言葉を借りれば「νのようにポン付け出来る」というのがそのまま搭載する理由になる
949通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 18:02:19 ID:???
ポン付け設定はベルチルだけでしょ
950通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 18:43:51 ID:???
搭載してない理由に比べて弱いしな
951通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 19:09:49 ID:???
付いてるとする理由もあるし、付いてないとする理由もある
と、なれば公式がいつか設定を明確にする時まで答えは出ないな
その時が来るかどうかは知らんが
952通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 20:15:42 ID:???
>公式が

ねーよそんなもん
 
953通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 03:36:55 ID:???
>>934
サザビーの全開がプロペラントタンクで90秒延長とされてるから
その計算は案外当たってるかもしれんな


>>941
アルパの設定上、胴体部分はエンジンユニットの塊だから
サイコフレームにしないとサイコミュの搭載スペースがない。
そして一番の問題はサイコフレームを使わないと
ネオジオン最大の機動兵器であるアルパが完成しても
使えるパイロットがいないってことになりかねない。
954通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 13:32:34 ID:???
つかクェス拾わなかったらアルバどうする予定だったんだろうな。
ギュネイ乗せたのか?
955通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 13:45:41 ID:???
その予定だろう
でも、サイフレ無いとマトモに起動しないど?
956通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 13:52:15 ID:???
>>953
>アルパの設定上、胴体部分はエンジンユニットの塊だから
>サイコフレームにしないとサイコミュの搭載スペースがない。

エンターティメントバイブルでサザビーとヤクトとアルパが内部図解付きで解説されているが
そんな設定はないし、スペースに余裕がないようには見えない。
つか、サザビーとヤクトは図解の横でサイコフレームの解説されてるが、アルパにはない。
旧キットのインストでも同様で、アルパだけサイコフレームに言及がない。
同一の資料で1機種だけ言及がない事例ばかり。
アルパだけサイコフレームではないから解説がないと見るのが妥当。

>そして一番の問題はサイコフレームを使わないと
>ネオジオン最大の機動兵器であるアルパが完成しても
>使えるパイロットがいないってことになりかねない。

シャアはサザビーに乗って、ギュネイはヤクトに乗せられていた。
この2人が操れるなら、ほぼ素人で新兵のクェスが乗せられることはありえない。
957通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 14:02:00 ID:???
NZ-222とNZ-333ってどっちが先だっけ?
MGサザビーのインストによると、ネオジオンのNT研究所でサイコミュの小型化に失敗した機種があるはずだけど
その後AE協力でヤクトやサザビーを開発って流れで
958通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 14:40:16 ID:???
>>957
ttp://vsbrf91.blog6.fc2.com/?mode=m&no=1147

ここが時系列わかりやすく解説してる
959通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 23:11:39 ID:???
行方不明のV2とF91を探しているのですが、ウーイッグへはどう行ったらいいのでしょうか?
960通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 16:21:48 ID:???
>>958
>サイコ・ドーガは、ヤクト・ドーガと同時期に開発されたが、
>サイコミュの小型化が間に合わずにMAとして完成した、という機体です。
>ヤクト・ドーガのサイコミュはMSで収まっていたわけですから、
>サイコ・ドーガのサイコミュはそれよりも高度なシステムを搭載していたと考えられ、
>ヤクト・ドーガに比べてよりニュータイプ専用機としての比重が高かったものと思われます。
>また、サイコミュの小型化が「間に合わなかった」という表現から、
>何らかの納期があったと考えられます。
>しかし発展型であるα・アジールがアクシズ落下作戦に間に合っていたことを考えると、
>それに間に合わせるものだったとは考えにくく、
>ヤクト・ドーガと同時期に開発されたということを考えると、
>ヤクト・ドーガとの競作であったという可能性もあります。
>このサイコ・ドーガが間に合わなかったために、
>ヤクト・ドーガの対抗馬にAMS-120が持ち出されたのかもしれません。

考察としては可能だけど、当時サイコフレームより上等なサイコミュが存在していたということか?
961通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 16:58:21 ID:???
>>960
サイコ・ドーガはサイコフレーム積んでるぞ。
サイコフレームができたのはサイコドーガと同時期のヤクトドーガの開発中。
開発中のヤクトにサイコフレームが使われたのと同じようにサイコドーガにも使われた。
もちろんその発展型であるαアジールにも。

経緯としては当初NT専用機としてサイコミュを性能を落としてMSに積む案と
大型のボディにして積む案があった。
サイコミュの性能を落として積む案がヤクトドーガ系。
サイコミュをそのまま積むために機体を大型化させる案がサイコドーガ系。
ネオジオンではこの二通りで同時開発されてたんだけど途中でサイコフレームができたから
どちらにもサイコフレームが採用されることになった。
結果としてヤクトドーガは機能縮小したサイコミュ+サイコフレーム、
サイコドーガは本来のサイコミュ+サイコフレームという形で完成。

そのサイコドーガのサイコフレームを取り出して貼り付けたのがHi-ν。
962通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 17:15:51 ID:???
では時計の針を60年ほど進めてみましょう。
963通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 17:22:46 ID:???
サイコフレームだけではサイコミュシステムとして完結しないからなぁ。
母機となるサイコミュデバイスが必要。
小型化する必要に迫られて、それまで大きなスペースを占有していた
デバイス(ピックアップ部とか演算システム)の一部の機能を、構造材に
埋め込んで肩代わりさせるために開発されたもの。
そもそもの開発目的は、サイコミュの「増幅」じゃなくて「小型化」なんだし。

つか、今の今まで忘れていたが、クシャトリヤの存在もアルパに
サイコフレームが使われていない傍証になるんでないかな。
サイコフレームがあれば、あんなにでっかく作る必要ないんだし…。
964通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 17:25:47 ID:???
>>961
それはNZ-222「サイコ・ドーガ」じゃなくて、MSN-03-2「サイコ・ギラ・ドーガ」
しかもパラレルワールドなベルチルの話・・・
965通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 01:04:00 ID:???
>>963
でかい方が高性能化や多機能化できる
サイコフレームを使って大型化させるメリットはより高性能化できることにあるが
サイコフレームを使わずに大型化させるメリットって何?ってなる。
966通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 05:39:02 ID:???
アルパほどの兵器に「前線に赴く最高指導者」なんて戦略上馬鹿すぎる
存在を乗せない理由が見当たらない。そんな指導者を乗せる兵器としてなら、
明らかにサザビーより向いてる。
ましてや、その辺で拾ってきた少女を乗せる理由なんてない。

「サイコフレームなしでファンネルを操作できるほどのNT」という理由でもない限りは。

サザビーとヤクトには毎回しつこいくらい使っていることが触れられているのに
アルパだけ毎回「全く」触れられないのは、使っていないから普通に設定がないと考えるのが妥当。
メリット云々の問題ではなくて、使っている形跡がそもそも見受けられない。
967通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 06:25:48 ID:???
>>965
>メリット

サイコフレームを使う必要がないことそのものがメリット
つまり高価で希少な素材を使うことなくフルスペックのサイコミュが搭載できること
既に充分な能力を備えているのに、それ以上のことをする必要は全くない

「普通に考えてサザビーがフルサイコフレームでないはずがない
 高性能化できるのに、フルサイコフレームにしないメリットは?」

シャアがファンネルを充分動かせるレベルであればフルサイコフレームでなくても問題ないでしょ?
968通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 13:12:21 ID:???
F91にサイコフレームが搭載されているって話、本当?
ユニコーン諸共サイコフレーム技術は永久封印されたって聞いたけど
969通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 13:58:03 ID:???
>>966
>アルパだけ毎回「全く」触れられないのは、使っていないから普通に設定がないと考えるのが妥当。
これは明らかにおかしい。
信用できるか分からないが、昔のソースがあるのだから、「全く」触れられていない訳ではないし、
触れられていないから使われていないというのは妥当でもなんでもなく、触れられていないのなら「触れられていない」と理解することこそが妥当だろうが
970通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 14:06:51 ID:???
>昔のソースがあるのだから

発行年数どころか書名すら明らかでない、しかもこのスレ以外では
聞いたこともない素敵ソースを持ち出して「あるのだから」って、おかしいでしょw

このスレ度々、自分の過去レスを根拠にするっぽい変な人がい(ry
971通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 14:11:50 ID:???
>>968
あの永久封印ってのもよくわからん話だな
サイコミュ関連技術も、電子回路のナノレベル封印技術も残ってるのに、
サイコフレームだけ封印なんて可能なのか?

ミサイルに転用できるからロケット製造禁止みたいなもんで、
仮に法的に規制しても、町工場並の技術で実現できるものを封印なんてできん

核がウランやプルトニウム無しでは製造できないようなもんで、
サイコフレームにだけ必要な原料でも存在するんだろうか?
972通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 14:16:37 ID:???
>>967
その当事はフルサイコフレームって言葉と発想がなかったから。
サザビーは手足頭がサイコフレームで胴体にサイコミュ本体があるから
フルサイコフレームとはいなくても当事の考え方では全身サイコミュの塊だぞ?


>高価で希少な素材を使うことなくフルスペックのサイコミュが搭載できること

サイコフレームが高価というソースがまったくない。
逆にフルスペックのサイコミュが量産化できないほど高価といわれているのに対して
サイコフレームは量産可能とされてるから
同じくらいの性能を持たせるならコストはサイコミュ>サイコフレームとなる。
サイコフレームを使わなかった場合、使った場合に比べて高価、大型、一部NTにしか扱えないと
いい点がまったくない。
973通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 14:17:42 ID:???
>諸共永久封印

ユニコーンまともに読んでいないんだが、本当にそんなシーンあるの?
めっちゃうろ覚えだけど、バナージが自分取り戻したっぽい描写があって、帰還するとこで終わってた気がするが
974通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 14:18:47 ID:???
>>970
またでてきたな
自分の知ってる設定が全ての奴が
975通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 14:27:10 ID:???
ユニコはまだ映像作品じゃないから何とも言えない
福井の滅茶苦茶な設定破壊を公式化する際にどう辻褄合わせをするか
976通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 14:27:54 ID:???
>>971
サイコミュの技術とサイコフレームの技術は
連邦側ではアナハイムの一部でしか扱ってないから封印は可能。
ジオン側には再現する施設すらない。
つーか、サイコミュの需要が軍しかないから
軍が発注しないことを決定すれば民間企業は需要のない赤字確定の開発なんかせんよ。
977通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 14:31:15 ID:???
ユニコーンは精子
978通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 14:32:38 ID:???
>>977
アムロの存在は確かに正史だわ
979通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 14:35:42 ID:???
>>971
サイコフレームを核兵器に置き換えれば分かる話。
日本には核燃料と技術があるのに核兵器の開発と運用禁止なんて可能なのか?
実際、核ミサイルなんかを配備したと聞いたことがないから可能なんだろう。
980通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 14:56:38 ID:???
>>972
たぶんサイコミュの性能のところで考え方が違うんだろうな。
単純に、操作精度がよくなる、みたいな、サイコミュのわかりやすいパラメーターに注視しすぎだと思うよ。
「サイコミュ性能がよくなる」ってことは、より低出力の感応波を拾って増幅で補えるのが一番の肝だし。
つーか、実はサイコミュシステムで最も苦労するのはそこっぽい。
ZやZZガンダムなんかは、搭乗者のNT能力が低いとリミッターが働く。
サイコガンダムなんかは搭乗者の脳に強制介入して、サイコミュを稼働できうる能力になるまで
マシン側がパイロットの脳をチューニングする。
νの場合、敏感になりすぎて、身の危険を感じただけでフィンファンネルが攻撃を始める。

既に当時のアムロの相手程度(リガズィもしくは非サイフレν)なら必要充分な戦闘能力を
持ってるはずのヤクトが「充分ではなかった」ってのは、「そこ」だろう普通に考えれば。
わざわざ充分でなかったものが、「戦闘能力」ではなく「機能」としてることだし。

あのNTパイロットの割り振りは、サイコミュの増幅性能がサザビー>ヤクト>アルパだと見るべき。
それ以外では説明が難しい。
981通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 15:14:26 ID:???
>>974
その台詞はせめてソースの存在を本当に知っている人が言うべきだと思う
982通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 15:54:40 ID:???
>>980
>サイコミュの増幅性能がサザビー>ヤクト>アルパだと見るべき

その序列はおそらくパイロットによる強化の必要性からの序列だろうと推測する。
サザビー>ヤクトは搭乗者の重要性からも間違いないだろうが、
アルパはあれだけ巨大なサイコミュの塊だから個人的にはヤクト以下とは思わないな。
もともとアルパはギュネイ用決戦兵器だったのだろうし、サイコミュのレベルを落とすだろうか?
クェスを乗せたのは、アルパが、技量が低くてもNT能力さえ高ければ十分運用出来るサイコミュを積んでいて、
技量の無いクェスを乗せて、ヤクトギュネイ&アルパクェスにした方が大きな戦力になるからなんじゃないの?
983通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:11:21 ID:???
>>980
νのは単純に調整不足。

スピーカーのボリュームをあげるんじゃないんだし・・・。
サイコミュはただ増幅するだけじゃなくて受信内容を評価・判断する機能なんかもある。
それらの機能はサイコミュだけじゃなくサイコフレームにもあるから
サイコフレームを増やすことによって増幅量だけでなくそれらの機能も強化される。
誤作動や敏感になるのは増幅量を補うために微弱な感応波まで拾って
それを評価・判断する機能も乏しいから。


>増幅性能がサザビー>ヤクト>アルパだと見るべき
サイコフレームを使わずに大型化させてまで全体の性能を落とす意味は?
もしアルパにサイコフレームをつかってなかったとしたら
サイコフレームと使うことによってアルパは性能を維持したまま小型化できて
資金難のネオジオンには助かることになる。
それにシャアは分からないとしてもギュネイにはサイコフレームが必要なはずだが。
資金に余裕のないはずのネオジオンがMSより遥かに高価で
使えるパイロットがいるかも分からないようなものを作ったと?
984通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:17:22 ID:???
>>982
だな。
アルパは全ての火器をサイコミュで制御するからNT能力依存度が高い。
だから経験が浅くてNTの素質が高いクェスが適任だったというだけ。
985通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:19:57 ID:???
アルパが巨大なのは、それだけの攻撃力を持たせるためだろ
別に巨大なサイコミュに必要なわけじゃない
(個人的には明記されてようがされてなかろうが、サイコフレーム搭載だと思うけどな)

戦力が小さいネオジオンが、一発勝負(アクシズ落とし)での戦力を確保したくて作った代物
当然、NT専用機としての性能は最高と見るべき
(ただし巨大な為、対NT戦には不向き)
986通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:27:43 ID:???
>>985
@ギュネイはサイフレ無しでファンネル使えない=サイフレ未搭載でギュネイじゃアルパを使いこなせない
Aシャアにはサザビーが既に完成している
Bクェスのネオ・ジオン参加は偶然によるもの

……一体誰の為のα・アジールなの?
987通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:29:36 ID:???
>>986
β・アジールがシャア用みたいなことが書いてあったから
αはギュネイ用だろうな
988通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:33:21 ID:???
開発はヤクトドーガ、サイコドーガ→サザビー→α・アジール

ヤクトドーガと同時期のサイコドーガならまだしも
サザビーの後に開発されたαがサイコフレームも無いってのはちょっとな
989通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:36:52 ID:???
>>986
ギュネイしかおらんねえ
劇中に登場してない強化人間でもいれば別だが

アムロさえとっとと倒してしまってれば、シャアが自ら乗ってたかもしれん
990通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:37:38 ID:???
間違い
サイコドーガはサザビーと同時期だった
ということはサイコドーガの開発時点で既にサイコフレーム採用のヤクトが完成してることに
991通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:40:55 ID:???
>>989
ネオジオンの強化人間がギュネイしかいなかったのか
NT用兵器を扱えるたのがギュネイだけだったのか不明なものの
ネオジオンでファンネルを扱えた強化人間はギュネイただ1人という設定。
だから、クェス機も本来はシャア用ってことになってる。
992通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:44:52 ID:???
>>991
プルシリーズの全滅が惜しまれますな
あれは強化人間の範疇を超えて、人工ニュータイプっていっていいレベルだったのに
993通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:45:13 ID:???
>>983
>もしアルパにサイコフレームをつかってなかったとしたら
>サイコフレームと使うことによってアルパは性能を維持したまま小型化できて

うん、使っていないから小型化する必要がなかったんだろう
順序は逆だが、小型化してもNZ-222のサイズになるだけだ
あれ、足もないのに30mくらいあるし

>それにシャアは分からないとしてもギュネイにはサイコフレームが必要なはずだが。

ギュネイのNT能力をシャアより低めに見積もっているのか……。
逆だと思うんだけどな。NT能力だけなら。

 クェス>ギュネイ>シャア

パイロットとしての総合戦闘能力は

 シャア>ギュネイ>クェス

で、そうすれば機体のそれぞれの開発経緯と割り当てが丸く納まる
シャアの感応波だとヤクト程度のサイコミュの増幅度じゃ満足にファンネルを充分に操れないから、
わざわざ基礎設計から大型化高性能化したサザビーが開発されたんであって。

アルパにシャアが乗ることが考慮されていないのは、そもそも動かせないからって
理由以外に、乗せない理由はないだろう。
994通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:50:43 ID:???
>>993
そりゃ、いくらなんでもシャアを過小評価しすぎ

サイコフレームを使ってようやくファンネルをコントロールできるギュネイと
1年戦争時代のジオングですらオールレンジ攻撃を実現できてたシャアとでは比べ物にならない

クェスと比べると、負けてるとは思うw
995通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:54:47 ID:???
>>994
ん?過小評価なんてしてないぞ。
二流と評価されているNT能力で、アムロとタメを張れるほどの
総合戦闘能力を持っているのがシャアという人間の凄いところだし。
996通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:54:49 ID:???
>>993
>>986に一つ付け足し
@ギュネイはサイフレ無しでファンネル使えない=サイフレ未搭載でギュネイじゃアルパを使いこなせない
Aシャアにはサザビーが既に完成している
Bクェスのネオ・ジオン参加は偶然によるもの(つまりアルパはギュネイ用)
C決戦兵器のサイコミュのレベルをわざわざ落とす理由が無い
997通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 16:58:37 ID:???
>>993
30mと100mだと全然違うからわざわざ大型化する必要の方がない。
998通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 17:00:26 ID:???
>>995
サイコフレームなしでもファンネルを使えるのがシャア。
使えないのがギュネイ。
アルパがギュネイ用ならサイコフレーム必須だ。
999通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 17:03:33 ID:???
>>998
サイコフレームなしでもファンネルを使えるのがクェス。
境界線上がギュネイ。
使えないのがシャア。
アルパがシャア用ならサイコフレーム必須だったろうけど、搭載してないのでシャア用にはならなかった、と。
1000通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 17:04:39 ID:???
>>999
設定でギュネイは使えないってことになってるんだがww
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/