【斧谷稔】大富野教信者の会part117【井荻麟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、最近では「キングゲイナー」
「新訳Z三部作」「リーンの翼」という悟りの形を顕されました。
また近年は数多くのメディアで人生相談から萌えに至るまで
ユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
世界中を飛び回って信者に教えを広めておられます。
最新作「Ring of Gundam」はフル3DCGで作られているなど
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
67歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ
富野由悠季御大を100スレを超えて崇めたい。という言い方をします

>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

・前スレ
【斧谷稔】大富野教信者の会part114【井荻麟】(実質116)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1251604771/

最新情報
http://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-386.html
新集会所(アドレスが変わりました)
http://www.daitomino.net/
大富野アップローダ
http://www.daitomino.net/up/
だからtominoは・・・
http://tomino.g.hatena.ne.jp/
2704:2009/09/14(月) 23:11:17 ID:???
記念カキコ
3通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:13:55 ID:???
>>2
偽者
4通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:14:05 ID:???
富野「僕は…庵野に勝ちたい」
5通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:15:37 ID:???
             / ̄\
             .|    |
             \_/
               |        
          . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
      /.  / :  ∀        \ 、 l |   / 
.      l.  /  __::\:::/::::___   l i ノ l  <  >>1
     li   l r'<●>::::::::<●>、ヽ  l レ'  /   .\ 
     |li  l ヽ._(__人__).ニニ´-' ,. - '  /
     ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
      ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
        >二j^ーヘiニ二 --く.∠.
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l            l
6通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:15:52 ID:???
コピペ要らないから貼るなよ
7通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:16:06 ID:???
>>4
なんて情けない子だろう!
8通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:22:00 ID:???
>>5
これを超えるネタAA来ないな
9通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:22:49 ID:???
>>1
また乙った!・・・・・・あぁ!・・・・また乙った!・・・・・・・・・・・・また乙った!
10通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:27:25 ID:???
これは>>1乙、と言う事です
11通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:29:46 ID:???
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   四つん這いなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""
12通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:32:16 ID:???
でもいつか住人は前スレの遺産をリンクして新しいスレに送り届けることができます。
>>1乙すればね・・・
13通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:50:44 ID:???
リングのMSは>>1乙してくれた
14通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:17:22 ID:???
     , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|   小生が14ゲット!
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ
    | 、     _;==、; |
    |  \    ̄ ̄`ソ
    |    `ー--‐i'

「このスレッドは、見られたものではないので書きこんではいけません!!」

このスレッドが、こんなにメチャメチャなスレッドだったのかというと、要するに
全てにおいて考えが足りなかっただけの話なのです。本当にひどいスレで
あるということは、この際はっきりと言いきってしまっても良いのでしょう。

ですから、今回のスレッドの>>15-1000にはどうしてもつけてほしい言葉があります。
「このスレッドは見られたものではない。書き込んではいけません」と。そういうレスが
一番正しい姿だと思います。これは、単なるコピペ荒らしではありません。
可能であればやってほしいと思います。「匿名掲示板」という名前につられて
書き込んではいけませんよ、ということです。そういうことをすることが、自分より
2ちゃんねらー暦が浅い人に対しての誠実な行為であると思います。

しかし、・・・・・だから今の日本は嫌なのですが、本当にそういう煽り文を
貼り出してみると、このスレッドはきっと凄く伸びるでしょう。
きっと書き込んじゃいますね。
だから嫌なんです。
15通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:19:41 ID:???
貼るな
16通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:22:48 ID:???
>>15
貼りたい人が貼って貼りたくない人は貼らなきゃいいよ
富野無関係なコピペには速攻で突っ込んでやれ
17通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:24:19 ID:???
それはつまりこういうことです。
>>1乙と言っていいのではないか。
18通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:30:49 ID:???
荒らしたい人が荒らして荒らしたくない人は荒らさなければいいんだものね
19通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:34:37 ID:???
前スレ埋めてからにしなさいよっ!君たちっ!
20通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:38:37 ID:???
うるさい!そんなことを言うから若い男は嫌いなんだ!
21通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:40:08 ID:???
このスレは、2ちゃんであっても、スレッド参加者を無職独身だけとは限定していません。
というか、対象をょぅι゛から37歳くらいまで、と幅を持たせています。
だとしたら、スレッドの構造の中に、今言ったようなことをきちんと取り込んでおかなくてはいけない。
つまり、なにか一方に片寄ったものであってはいけない。
たとえ2ちゃんであっても、単に殺伐としているだけでもマターリだけでもいけない。
下ネタだけでもいけないし、男向けだけでも、女向けだけでもいけない。
何故かと言えば、今の30後半位までの年代の人は、2ちゃんを見ることに抵抗がなくて、
モニターの端のどこかでヒョイ、ヒョイっと見ているんです。
彼らがそれを見た時に「ああ、メカ物だけしか出来ない人を、同じような話題を、
こいつらまだ語ってるよ、20年も」と思われたくなかったのです。
35歳の普通の感覚を持った人が観て、馬鹿にされるようなスレッドを、立てたくなかったんです。
今までと同じような立て方をしていたら、きっと100もいかずにdat落ちになっていたと思いますよ。
その危機感をすごく感じていました。運営側の基準に則っただけのスレッドを作ったら、
絶対に1000までもたないと思ってました。
これは>>1としての目線からの、決定的な勘です。ものすごく際どいことをやりました。
また、これから以降dat落ちにならないためにも、やりつつある。
でも、分かってもらえないだろうなぁ・・・
だから、今言ったことの本当の意味を、これからレスを提供する名無しさんには
これから10年かけて考えていってほしいんです。
22通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:46:32 ID:???
★       ∵∴∴☆※☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※   ./
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°癒し   ★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆  ;≡==、 ,≡、☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆llil.-=・=-ナ=|=・=| ☆°°*☆☆∴
※☆★☆― ★   `ー ,(__づ、。‐| ★ ―☆★☆※
∵☆☆*°°☆ .  ´ : : : : 、ノ ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆ 、  _;==、; | ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★ヽ、  ̄ ̄` ノ★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※
  /      ∴∵∴☆※☆∴∴∵      \
☆                            ★
23通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:47:15 ID:???
ROGのスタッフでもある池田が快挙を成し遂げ
富野を追い抜いたわけだが・・・
ttp://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=9049
ゴンゾのアニメでもエミー賞獲れたのに・・・
24通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:14:49 ID:???
F91だって後でTVシリーズやるつもりでポシャった
RoGはどうだろうね
25通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:14:53 ID:???
前田真宏も言ってたよ。
ターンエーの機械人形はCGで描けって。
26通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:18:04 ID:???
クオリティ面で足ひっぱらないように充分な金を富野に使わせてやってくれ
27通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:19:30 ID:???
尺も5分じゃなくて90分くらいやってくれ
28通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:20:21 ID:???
星山さんは亡くなっちゃったから仕方ないけど脚本家に大河内レベルくらい呼んでくれ
29通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:20:47 ID:???
富野は今まで俺を満足させ続けてきたんだ。1回くらい未完成でも余裕で待てる!
2度も、3度もやられたらさすがに怒るだろうが・・・いやたぶんそれでも喜ぶんだろうな
そういう信者はアホだと言われればそうかもしれんがそれはしょうがない!!
ここまで俺を虜にしてしまった富野が悪い!!
30通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:21:22 ID:???
3年待ったんだぞ
31通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:22:55 ID:???
ちゃんと見なきゃ、いいもわるいもわからん
早く見せてくれ
32通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:23:34 ID:???
脚本は御大で結構
好きに書いて好きに作ってくれりゃいい
33通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:25:21 ID:???
ちゃんとRoG見りゃ良くないも悪いもわかる
34通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:25:43 ID:???
脚本は佐藤佐吉で
35通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:26:02 ID:???
っていうかなんで今までエバエバ言ってたひとはRoGを全くdisらないんだろう不思議
36CG房:2009/09/15(火) 01:31:48 ID:???
okamaの塗った南国風オーラバトラー好きだな。
37通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:32:59 ID:???
okamaの絵でもう一回リーンやってほしい
38通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:34:53 ID:???
一巡した宇宙の1stとか
39通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:35:29 ID:???
WWU絡まなきゃokamaをもっとメインでやってほしかったね。
あと乳首蝶々
40通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:37:16 ID:???
丸太の上にボール置いたような頭がどうにかなればなんでもいい
41通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:39:59 ID:???
オカマの絵いや
目がいや
42通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:42:28 ID:???
じゃあ鳴子ハナハル
43通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:43:28 ID:???
44通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:45:02 ID:???
ハナハルさんの、フィギュアから逆算したようなプロポーションには魅力を感じません
45通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:46:09 ID:???
おまいらスレチとかオカマいなしだな
46通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:47:51 ID:???
富野作品のキャラデザ希望だからスレチじゃないから
47通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:49:13 ID:???
ダ・ジャレ
ダジャ・レ
ダー・ジャレー
ダッジャレ
ダジャレット・ダジャレー
48通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:50:37 ID:???
クロスロォド見てると本当に着られるを服をデザインできる凄い人だと感心する
あきまんの肉感も凄いけど奴はバカだし
49通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:52:36 ID:???
>>48
つまらない漫画(脚本)だけどおもしろいよね。絵が
50通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:53:26 ID:???
倉田だっけ、脚本
51通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:53:34 ID:???
>>49
原作者がねえ・・・
52通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:56:11 ID:???
あたしゃ佐野浩敏の絵で見たいんですだ
53通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 01:56:15 ID:???
RODは拷問に近くて途中で切ったぞ。4話ぐらいまでなら嫌いじゃないが・・
パロディって長くは持たないね
54通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:00:29 ID:???
>>48
あきまんはバカじゃないよ!バカっぽいだけだよ!
拘束M子とかクソだけど、月の何とかって漫画はおもしろいよ
55通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:02:15 ID:???
>>54
何とかっていうなよ‥
56通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:03:34 ID:???
月の何とかって漫画はアキマンがいかに漫画家向きでないかを露呈した一作
57通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:09:26 ID:???
あきまんファンが凄く褒めてたし売れてんだと思った…
58通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:09:31 ID:???
いや、月の何とかがそれなりに評判悪いのは知ってる。
でもそれ間違い。おれ西谷祥子好きだから、アキマンの男らしくないところが好き。

月の何とかのラスト1Pの美しさがわからない人はもう許さないよ
59通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:14:46 ID:???
何とかじゃなくてタイトルぐらい覚えてやれよ・・・
月の風だろ
60通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:17:33 ID:???
月の風は語呂が悪いな
御大にタイトル付けてもらえばよかったのに
61通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:19:54 ID:???
>>59
ベタなギャグ言いやがって
月の繭だろうが
62通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:19:56 ID:???
そーだった。さんくs
短編だかプロトタイプの月の風はどこかに収録されないかな
扉カラーがよかった気がする。
アキマンは一枚絵より漫画と、つまりはネーム、言葉 と格闘したほうがよい
マンちゃんの一枚絵苦手
63通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:31:23 ID:???
あきまんはデスクワークよりもフィットネスクラブに行ったほうがいい
64通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:31:45 ID:???
>>46
浅田寅ヲ
おっさんの顔の種類が豊かだから
65通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:44:22 ID:???
世界に討って出る富野のまわりに人種の書き分けがキャラデザイナがいないのかな・・・
黒人やインディアン、イスラム・インド系が骨格から書ける人
吉田神がエウレカでやったキャラを茶黒く塗ってアフロ付ければ黒人とか見てられない
66通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:49:21 ID:???
無国籍という日本アニメにおけるとりあえずの武器を取るか、
ステレオタイプ人種描写の危険を冒しても新しいキャラデザを模索するか、
悩ましいね
67通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 03:36:17 ID:???
あきまんは割りとそういうの上手いんじゃない?
マンガ絵だと難しいんだろうけど
68通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 03:37:04 ID:???
あきまんはじっくり書くタイプだから漫画は無理
69通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 03:45:57 ID:???
3DCGなら吉田神を介さずに中村やキヌのデザインをそのままモデルデータに落とし込むこともできるんじゃない?
70通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 06:12:41 ID:???
>>68
失礼かもしれんが、あきまんってじっくり描いて良くなった例があるか?
いや、語弊があるか。
じっくり描くとデザインはすばらしいが(ハリー専用宇宙服見たかったよね)、
別に絵としての魅力じゃなくね? あきまんのパース講座?とかすごくどうでもよかったし。

「ぎょええええあああ 祭主様が!!」パク
って感じに適当に漫画描いてくれないかな。
71通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 06:19:35 ID:???
一回漫画描いて酷かったじゃない…
72通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 06:25:15 ID:???
そんなにダメかな、月の風。
なにを基準にアキマン漫画が酷いの?
73通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 06:26:53 ID:???
あきまん信者出てってくれ
該当スレあんだろ
74通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 06:30:25 ID:???
信者じゃないよ。あきまんの一枚絵なんて価値なしだよ。
もういいよ。ブリーチでも読んでろよ。
75通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 06:32:57 ID:???
なんでこのスレであきまんの漫画を批評しなきゃいけないんだ…
76通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 06:40:58 ID:???
ガーゼィのゲームを手に入れたんだが未開封なんだ
プレイすべきか悩んでいる。噂では凄くつまらないらしい…
77通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 10:18:15 ID:???
あきまんとブリーチだったらブリーチのほうがいいわ
78通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 11:37:37 ID:???
979 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2009/09/15(火) 00:55:25 ID:???
じゃあ言わせてもらうけどRoGの出来には不満。あまりにもひどい。
それなのに「そのうち完全版がくるから」とか「予告編だから」とかいう擁護をする信者がいて同じ信者としてイライラする。100回氏ね。
お前らなんかお前らがバカにしてる萌えアニメ好き以下だ。あいつらのほうがよっぽど批判的に作品を見てる。

富野が作ってる時点で酷い出来になるのが分からないバカな人だ。
今までのものと大して変わらんよ。
79通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 11:37:53 ID:???
やりまんとブリーフだったらやりまんのほうがいいわ
80通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 11:39:09 ID:???
椅子を尻で磨くだけの人とかでもきてんのか
81通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 14:40:03 ID:???
なんだどうした
過疎ってんぜ?
ピピニーデン認定がイヤで書き込み出来ないのか?
82グリフォン:2009/09/15(火) 14:46:25 ID:Azqut6kD
俺はギロチンは使わないよ。
ただのマリオネット師。
83通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 16:46:06 ID:???
>>78
ああ、また怒った
あっー、また怒った
ああ、また怒った
84通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 17:50:01 ID:???
ブレン以降の富野は間口を広く作っている割には
観ている層がどんどん狭まっていった気がする
85通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 17:54:07 ID:???
富野はツンデレだからな
本気で間口を広くしたいなら別のやり方でやっている
無能なせいで信者御用達アニメしか作れないだけなのかもわからんが
86通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 17:54:50 ID:???
萌え要素、パンチラ、エロ要素
媚びた内容にすれば大ヒットな時代
某時空要塞Fとか
87通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 17:56:45 ID:???
エヴァハルヒ程度では大ヒットのうちに入らない

大ヒットってのはタイタニックレベルを言う
88通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:02:55 ID:???
タイタニック程度ならエヴァで達成してるくね
89通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:03:49 ID:???
タイタニックがどれだけの期間上映されてたか知ってるか?
セカンドラン以外の初日から公開してる映画館で
1997年12月20日〜1998年の12月まで上映したんだぞ?
主要年齢層は高校生以上だった

日本記録を抜いた千と千尋は低年齢層を入れて7〜8ヶ月ほどの公開期間だった

最低でも半年は上映しなければ太刀打ちできないんだよ
タイタニックレベルとか知らないで気安く言うんじゃないよ
90通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:04:40 ID:???
なにこのひとこわい
91通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:05:50 ID:???
またおこった
92通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:07:11 ID:???
確かタイタニックって興行収入が歴代最高でしょ
93通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:08:42 ID:???
禿はタイタニックのどこが好きなの?
94通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:11:04 ID:???
当時見ないで、最近見た俺からすると何が面白いか分からなかったが
当時では真新しい何かをしてたんだろ
そういう演出技法っていうの?それで評価されてるんじゃないの
黒澤映画みたいな
95通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:11:33 ID:???
普通にヒットする普通の物語だから
96通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:12:05 ID:???
10年前は富野もタイタニックにお熱だったな
ブレンのころに唯一みた映画だったとか
97通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:12:31 ID:???
歴代興行収入
全体1位(歴代邦画1位)「千と千尋の神隠し」 304億円
全体2位(歴代洋画1位)「タイタニック」 262億円

全体6位(実写邦画第1位)「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」 173億円

現在公開中のエヴァ破で40億円超えるかどうかってところ
98通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:15:34 ID:???
>>97
それ日本国内の話だろ
99通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:16:35 ID:???
日本人ってあまり映画見ないんだね……
100通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:17:17 ID:???
101通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:17:25 ID:???
キャメロン新作のアバターも人が乗り込むロボットが出てくるな
102通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:20:45 ID:???
キャメロンにハリウッドで1,2を争うオタク巨匠だよ
エイリアン2のロボットもガンダム、ボトムズ、マクロスの影響があると語ってるし
逆襲シャアとAKIRAはかなりお気に入りらしい
103通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:21:51 ID:???
AKIRAか……アメリカもんで良くパロディにされてるなー
104通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:35:16 ID:???
アバターが終ったら銃夢だしな
御大将の意見聞きたい
105通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:36:01 ID:???
まじで銃夢やるの?
まだ終わってないやん
106通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:36:41 ID:???
アバター予告編みたけど
ジブリ+ボトムズな印象
107通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:38:03 ID:???
キャメロンはアバターの後の作品は銃夢だよ
何年か前に来日してアバターと銃夢のために
ソニー最新型3Dカメラを見に来日した時に銃夢作るのを明言してた
108通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:43:17 ID:???
アバターってオブリビオンにメカを足したような感じやな
109通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 18:50:59 ID:???
あんなサイバーパンク全開のカオス漫画がちゃんと纏まるんだろうか
110通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 19:07:40 ID:???
ハードでバタ臭い風味のファンタジーて日本じゃあんまりウケないよね
111通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 19:21:41 ID:???
日本人は映画が好きじゃないから
112通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 19:25:18 ID:???
料金が高いんだよ
113通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 19:28:30 ID:???
銃夢の、レースしながらボール取り合いする奴は本気で面白かった。
映像化したら、似たような題材のハリウッド物
より確実に良くなる筈だけど、御大にはあんま関係ないですね、すまそん。
114通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 19:39:04 ID:???
>>112
ちょっと遠いけど月曜のマンズデー1000円の日に行ってるなぁ
確かに高いよねー
DVDもちょっと待てばすぐ出ちゃうし、最近は高画質のBDもあるから
どんどん映画館は廃れるのでは、とちょっと心配しちゃう
115通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 20:06:48 ID:???
ディストリクト9はテーマが鬱陶しいので、見るのを躊躇ってしまう
トランスフォーマーみたいに、単純なロボアクションを期待した俺
がバカだった
116通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 20:51:10 ID:???
>>115
けっこうテキトーな映画らしいぞ
117通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 20:53:31 ID:???
銃夢は主役が出来る女優が見つかるまではペンディングってジブリの無料雑誌に書いてあった
118通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 21:01:20 ID:???
>>88
いくらなんでもボケすぎで逆にウケたぞwwww
119通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 21:03:40 ID:???
タイタニックとガンダム全部ならどっちが勝ってるの?
120通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 21:07:10 ID:???
ガンダム全部なら1兆超えてるんじゃ?
121通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 21:44:41 ID:???
ああ、じゃあガンダムが世界一だね
122通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 21:53:13 ID:???
悲しくなってきた
123通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 21:58:34 ID:???
世界一はディズニーで、オタク向けではスターウォーズだろうけど
金額がどのくらいかは見当がつかん
124通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 22:02:57 ID:???
>>121
世界一どころか日本一でもない
125通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 22:04:50 ID:???
ポケモンで3兆
すでにガンダムの生涯成績より上

国内じゃこの上は無いんじゃないか?
126通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 22:05:16 ID:???
>>116
マジで?
じゃあ見てみるかな…
新約特攻野郎Aチームのモンキーもいるし…
127通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 22:07:23 ID:???
あんなイケメンモンキー認められるか
128通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 22:11:38 ID:???
最近では96時間が面白かった
129通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 22:35:01 ID:???
イギリスとアメリカの合作ゾンビ映画だっけ
130通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 22:49:02 ID:???
そうそうそれそれ
131通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:36:49 ID:???
2002年 市場規模 1兆6000億円

01位 くまのプーさん 10.87% 1739億円
02位 ハローキティ 7.55% 1208億円
03位 ミッキーマウス 5.45% 872億円
04位 ポケットモンスター 4.71% 754億円
05位 それいけ!アンパンマン 4.05% 648億円
06位 とっとこハム太郎 3.12% 499億円
07位 スヌーピー(ピーナッツ) 3.08% 493億円
08位 ガンダムシリーズ 2.95% 472億円
09位 忍風戦隊ハリケンジャー 2.59% 414億円
10位 仮面ライダー龍騎 2.47% 395億円
132通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:37:31 ID:???
2003年度人気キャラクターベスト100

001位 くまのプーさん 12.68%               026位 ロックマンシリーズ 0.56%
002位 ハローキティ 8.18%                027位 アリエル(リトルマーメイド) 0.55%
003位 ミッキーマウス 6.88%               027位 ファイナルファンタジーシリーズ 0.55%
004位 ポケットモンスター 5.23%             027位 ANGEL BLUE 0.55%
005位 スヌーピー(ピーナッツ) 4.22%          027位 ピングー 0.55%
006位 それいけ!アンパンマン 3.90%         031位 チップ&デール 0.54%
007位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.79%        032位 NARUTO−ナルト− 0.51%
008位 とっとこハム太郎 2.41%              033位 わがまま☆フェアリーミルモでポン! 0.49%
009位 ミッフィー 2.34%                   034位 遊戯王 0.48%
010位 爆竜戦隊アバレンジャー 2.17%         035位 シナモン 0.46%
011位 仮面ライダー555 2.08%               036位 AIBO 0.44%
012位 きかんしゃトーマスとなかまたち 1.72%     037位 明日のナージャ 0.43%
013位 ワンピース 1.52%                  038位 ドラゴンボールシリーズ 0.42%
014位 ディズニーその他のキャラクター 1.36%     038位 ミニモニ。 0.42%
015位 ドラえもん 1.08%                  040位 美少女戦士セーラームーンシリーズ 0.39%
016位 ウルトラマンシリーズ 0.99%            041位 ASTRO BOY 鉄腕アトム 0.38%
017位 仮面ライダーシリーズ 0.93%           041位 ポストペット(モモ) 0.38%
018位 ミニーマウス 0.89%                 043位 どこでもいっしょ(トロ) 0.36%
019位 スーパーマリオブラザース 0.81%         044位 マイメロディ 0.35%
020位 となりのトトロ 0.77%                045位 NOVAうさぎ 0.33%
021位 ドナルドダック 0.71%                045位 星のカービィ 0.33%
022位 ディズニープリンセス 0.64%            047位 おしゃれキャット マリー 0.32%
023位 SHINKANSEN(サンリオ) 0.64%         048位 セサミストリート 0.31%
024位 ハリー・ポッター 0.59%               048位 ピーターラビット 0.31%
024位 阪神タイガース(トラッキー) 0.59%     050位 パワーパフガールズ 0.30%
                                  050位 機動戦士ガンダムSEED 0.30%
133通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:38:18 ID:???
2004年 市場規模 1兆6300億円

01位 くまのプーさん 10.06% 1640億円
02位 ハローキティ 8.81% 1436億円
03位 ミッキーマウス 6.07% 989億円
04位 それいけ!アンパンマン 5.22% 851億円
05位 ポケットモンスター 4.88% 795億円
06位 スヌーピー(ピーナッツ) 2.72% 443億円
07位 ガンダムシリーズ 2.71% 442億円
08位 ミッフィー 2.32% 378億円
09位 特捜戦隊デカレンジャー 2.18% 355億円
10位 ウルトラマンシリーズ 1.84% 300億円
11位 ドラえもん 1.72% 280億円
12位 ふたりはプリキュア 1.63% 266億円
13位 きかんしゃトーマスとなかまたち 1.54% 251億円
14位 ディズニープリンセス 1.14% 186億円
15位 ワンピース 1.12% 183億円
16位 仮面ライダーシリーズ 1.00% 163億円
17位 シナモロール 0.97% 158億円
18位 U・SA・HA・NA 0.93% 152億円
19位 ドラゴンボールシリーズ 0.92% 150億円
20位 となりのトトロ 0.91% 148億円

134通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:39:04 ID:???
2005年 市場規模 1兆6100億円

01位 くまのプーさん 6.72% 1082億円         
02位 ハローキティ 6.09% 981億円
03位 ミッキーマウス 5.06% 815億円
04位 それいけ!アンパンマン 4.89% 787億円
05位 ポケットモンスター 4.05% 652億円
06位 ふたりはプリキュアシリーズ 3.52% 567億円
07位 ミッフィー 2.56% 412億円
08位 リラックマ 2.51% 404億円
09位 魔法戦隊マジレンジャー 2.49% 401億円
10位 ガンダムシリーズ 2.43% 391億円

135通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:45:00 ID:???
やっぱ、くまのプーさんか・・・
136通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:46:05 ID:???
プーさんみたいなロボットが戦えば良いってことだね
137通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:47:27 ID:???
2006年キャラクターランキングBEST 100(キャラクター・データバンク調べ)

1位 ポケットモンスター 7.04%
2位 ハローキティ 5.78%
3位 それいけ!アンパンマン 5.72%
4位 ミッキーマウス 5.25%
5位 くまのプーさん 5.14%
6位 リラックマ 3.28%
7位 たまごっち 3.00%
8位 スーパーマリオブラザーズ 2.24%
9位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.24%
10位 スヌーピー(ピーナッツ) 2.21%
11位 ふたりはプリキュアシリーズ 2.15%
12位 きかんしゃトーマスとなかまたち 2.11%
13位 ミッフィー 1.92%
14位 ミニーマウス 1.88%
15位 シナモロール 1.85%
16位 リロ&スティッチ 1.62%
17位 甲虫王者 ムシキング 1.62%
18位 ドラゴンボールシリーズ 1.60%
19位 轟轟戦隊ボウケンジャー 1.59%
20位 オシャレ魔女ラブandベリー 1.36%
138通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:47:57 ID:???
富野のいう子供をバカにするなのスタンスの上には
子供をバカにした商品の圧倒的勢力があるんだと思うと
さすがに富野も全知全能というわけにはいかないってことか
139通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:49:01 ID:???
いやそんな富野の理屈に付き合ってくれる子供達なんて超少数派だから
140通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:49:25 ID:???
2007年の小売市場規模は1兆5936億円(前年比0.5%減)

1位 ポケットモンスター 8.41% 1340億2100万円
2位 ハローキティ 6.57% 1046億9952万円
3位 それいけ!アンパンマン 5.89% 938億6304万円
4位 ミッキーマウス 5.89%
5位 くまのプーさん 4.73
6位 スーパーマリオブラザーズ 3.14%
7位 リラックマ 3.11%
8位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.88%
9位 ふたりはプリキュアシリーズ 2.78%
10位 スティッチ 2.29%
11位 スヌーピー(ピーナッツ) 2.13%
12位 ミニーマウス 2.11%
13位 きかんしゃトーマスとなかまたち 1.95%
14位 ミッフィー 1.89%
15位 シナモロール 1.87%
16位 ドアゴンボールシリーズ 1.69%
17位 仮面ライダー電王 1.61%
18位 たまごっち 1.13%
19位 ドラえもん 1.10%
20位 獣拳戦隊ゲキレンジャー 1.08%
141通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:51:31 ID:???
クラスの中に富野っぽいのがいる割合くらいかな?
PCエンジン持ってる割合よりも少なそうだw
142通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:53:45 ID:???
ポケモンが一番面白い映画ってことか
143通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:54:48 ID:???
>>119
世界シュアで換算かつ、映画のみの興行収入
タイタニック>>>>ガンダム映画全部
144通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 23:57:10 ID:???
ん?
普通に御大すげえじゃん
ディズニーやポケモンやキティの下ぐらいか
アニメ発のキャラクターじゃ史上最高の売り上げじゃね?
しかし何故版権を売ったのだ?
もし売らなかったら自前の会社起こせたんじゃねーの?
145通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 00:03:02 ID:???
ガンダムはあれほどのブームを作った1stでさえ、興収そんなに良いわけじゃないからな。
ヤマトとかにもかなり水を空けられている。
146072:2009/09/16(水) 00:04:16 ID:???
147072:2009/09/16(水) 00:05:46 ID:???
>>76
ヨコセ
俺ならお前の100倍楽しめる
148通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 00:09:55 ID:???
>>147
昔中古で見つけたときに買っておけばよかったよ・・・
149通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 00:15:34 ID:???
ガンダムは突出した数字が出ないかわりに何でも満遍なく売れるってのが強みなんでしょ
150通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 00:15:59 ID:???
糞ゲーの極だが異常なプレミア付いてんだよな
しかし何故こんなしょぼい作品の版権握って肝心の
ガンダムの版権手放すんだよ
151通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 00:22:29 ID:???
もし富野が版権持っててもZ以降を作らないんだったら
ここまでの市場には成長してないんじゃねえの
152通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 00:23:53 ID:???
意味のない仮定と推測
153通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 00:24:28 ID:???
>>150
当時は版権持ちたくても持てなかったらしいですよ
基本、原作者であってもアニメ監督はスタッフの一員で雇われ監督
原作にも本人とは別にもう一人クレジットされる
サンライズは矢立肇の名義入りはサンライズが版権持つぞ!って意味
一時期、御大将もガンダムの版権持てれば後で作りたいもの作れたと語ってる
この辺りが宮崎駿への対抗心にもなってる

企業側が版権持ってるから色々とプッシュしてガンダムの存在が大きくなったのは事実
富野個人が版権持ってたとしたら1stのTV版で終ってた可能性もある
154通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 00:30:51 ID:???
意味のない仮定と推測
155通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 00:33:34 ID:???
昔はたとえ原作者でもオリジナルアニメは企業の物なのは事実
おもちゃ業界などのスポンサーの力が非常に強い時代だった背景もある
156通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 00:54:28 ID:???
今、求職中なんだがマジで不況やばい…
面接にすららいけないで書類選考で落とされる
今までこんな経験なかっただけにマジで心が折れそう
今回書いた履歴書の数だけで俺の今までの書いてきた履歴書枚数を超える…
御大に相談して説教くらいたい気分だ
157通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 00:57:58 ID:???
確かに今年の就職の情勢は近年最悪だな
158通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 00:59:29 ID:???
むしろ俺は引く手あまたで困る
一々断るのも大変よ
159156:2009/09/16(水) 01:00:30 ID:???
>>158
優秀な人は羨ましいよ
160通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:03:56 ID:???
最近フロムAってなくなったよな東京だけど
161通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:03:56 ID:???
いまヒヨスの香りを嗅ぎながらV見てる。
レジスタンスで頑張ろうが特攻しようが橋を守って焼き殺されようが
サイキックな祈ってようが走馬灯も待たずに死ねるし意味も無意味もないし
殺す側に回ってたつもりでイエロージャケットになっても嘘に目撃されながら
パーンwって撃たれてしかも動画すらからも見放されてカメラにジグザグな
死をヘルメットが地面にゴンってw、メットでキスできないようにあの世に行く瞬間に
地面を、しかし触れることが出来なくて、オレもそうなりそう
162通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:06:50 ID:???
>>160
フロムAは休刊したぞ
今、出版業界が一番やばいからな
御大もこの出版の不況を心配してたけど
163通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:09:00 ID:???
>>156
俺が就活してた99年も結構ひどかったぞ。∀見てなければ折れてた所だ
164通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:10:22 ID:???
>>163
いいなあ今だからこそ御大の新作で癒されたい
165通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:11:24 ID:???
>>162
ネットでここまで情報公開される世の中になれば雑誌が売れなくなるのはしょうがないだろうな
166通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:14:35 ID:???
小説は書籍媒体で読みたいと思うが
情報や記事は確かにネットでいいかと思う
保存にも便利だからな
しかし金を払わず情報だけを欲しがるってのが増えるから
情報元はいろいろ問題が出てくるんだろう
有料にしても結局そこからデータばら撒く奴がいるからなぁ
167通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:15:50 ID:???
最近の大手は新卒採用がネットのみのエントリーだったりするんだよね
168通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:18:34 ID:???
アメリカの銀行が潰れる前は
就職しやすい情勢だったのにね
求人も多かったし
169通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:20:25 ID:???
今はたぶんピークだからもう半年すれば落ち着くとは思う
170通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:22:12 ID:???
当然学歴が全てではないんだが
不特定多数の人間から選考する場合学歴は本当に便利だよな
企業が求める質の高い人材を自動的に絞り込めるし
わざわざそれ以外の人の中から手間かけてお宝を発掘しようなんて思わないだろうね
171通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:22:39 ID:???
理系のM2だがここまで決まらんとは思わなかったわ…明日も説明会だ
リングオブガンダム見て元気出すか
172156:2009/09/16(水) 01:24:36 ID:???
>>171
俺も新訳Z見て立て直すわ
28歳にして初めての挫折
173等質野郎:2009/09/16(水) 01:26:40 ID:???
半ヒモでFBIに追われてるんだけどさ
ホント富野アニメに救われるよ
新作だけだな
生きる希望は
174通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:32:36 ID:???
郵政民営化ももう終るな
民営化前に戻るようだな
175等質:2009/09/16(水) 01:41:19 ID:???
ターンエーの佐藤の表紙って萩尾モトちゃんなのにEpisodesはちがうのな
せっかくマージナルからひっぱてきたのにありなの?
176通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:48:26 ID:???
>>150
クリアしたやつの話なんて聞かないからな。
よほど糞ゲーなんだろうなw。
ゲームも漫画も糞ほどプレミアつくよな。
177通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 02:41:35 ID:???
>>172
すでに折れて数年たつオレも御大の新作で元気出すかw
178通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 02:43:07 ID:???
御大の説教を生で聴きたい
179通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 02:48:06 ID:???
博士課程いっちゃえよ
180通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 04:58:24 ID:???
>>174
この流れだと国営化に戻るだろう
というか戻ったほうがいい
181通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 05:53:16 ID:???
死にたい
死にたくてしょうがない
富野アニメで死ぬ、または破綻する登場人物にいつも感謝してる
彼らが自分の代わりに自我を散らせていると思うと申し訳ない
182通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 05:55:04 ID:???
>>173
それFBIじゃないよCIAだよ(自演)
183通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 06:59:49 ID:???
カテジナ
「なんでエレクチオンしないのよォォォォーー!」
クロノクル
「女王の弟という立場にどうにもこうにも去勢されまして・・・」
ウッソ
「(ショタ属性がないなんて)おかしいですよ!カテジナさん!」
184通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 07:07:08 ID:???
「ん」は「ン」にするンだッ(ギロリ
185通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 07:10:38 ID:???
oh!
致命的なケアレスミス(矛盾)ったぜ!

富野
「『ぜ』なんて安易だ。許さん。」
186CG坊:2009/09/16(水) 07:32:41 ID:???
レムナント6見たやついる?
万田のメイキングの語りとかひどいンだけどさ、それなりCGと映画について考えるのには
使える映画よ。
宇宙海兵隊ギガースだれかアニメにしてさ、押井脚本で、
ンで今野繋がり樋口繋がりとかで押井に富野CG作品とかプロヂュースしてほしいンだけど
おいらとしてはさ
187通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 08:02:40 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=jgDeOAs2QMY
これ、いつのインタビュー?
188通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 08:39:08 ID:???
朝のニュースか?濃いなw
189通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 09:06:30 ID:???
こんなにイデオンの映像が流れるインタビューは珍しいのではないか
190通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 10:43:08 ID:???
トリトン、終わる……
191通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 10:45:16 ID:???
イデオンを映画サイズで見たっていつのことだろ
192通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 11:00:06 ID:???
冷静に考えると夕方6時とかに放送するアニメで大人も楽しめるアニメを作ろうとしてた
富野さんのほうがアホだよね。
193通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 11:12:38 ID:???
志がないと人間は腐るんですよ
194通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 11:15:27 ID:???
馴れたら
195通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 11:16:20 ID:???
生きる!
196通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:06:36 ID:???
>>192
それのどこがいけない
197通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:11:41 ID:???
結局大人も子供も楽しめないアニメになってしまったのがいけない
198通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:23:53 ID:???
お前が楽しめないだけだろ?
199通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:30:36 ID:???
>>197
創作の志の事を言ってるのに・・・
200通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:33:08 ID:???
おまえら大人というかオッサンだけど楽しんでるんだろ?
201通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:33:17 ID:???
>>192の言う「アホ」っていうのは
関西弁的な誉め言葉じゃないの?
202通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:34:58 ID:???
関西のアホは概ねホメ言葉だよ
関西はバカがたいていの場合見下すときの言葉
203通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:39:16 ID:???
信じられないほど凄いことをする人にむかって
「アンタほんまにアホやなあ…」と言うのは
感嘆と称賛の表現
204通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:41:06 ID:???
関西人はいい加減日本語を覚えろよ
205通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:44:45 ID:???
関東の基準が日本の基準じゃないんだよ?
古くから使われる日本語のニュアンスや使い方は
西日本、とくに京都中心に日本語の基準なんだよ
206通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:48:24 ID:???
結論:関西版エヴァはアスカに「あんたアホ?」と言わせるべきだった
207通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:50:19 ID:???
方言はあっていいし未来に残すべき文化だが、こういう話になるとムキになる関西人うぜえな
208通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:50:59 ID:???
>>206
あれは関西人庵野が東京娘の「バカァ?」に萌えてああなったんだろう
209通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:52:41 ID:???
関東でも関西でもない人間はどうすれば…
210通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 13:53:05 ID:???
関西人じゃないけど>>192は貶し文句とは思わなかったな
211通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 15:12:35 ID:???
関東で使われてる言葉も実は方言なんだけどなw
東京生まれの人とかは標準語と勘違いしてる
212通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 15:19:10 ID:???
昔、東京に修学旅行に行って自由行動で渋谷とか歩いたがカツアゲされたな〜
関西弁で言い返したら文句良いながら去っていった
関東の人って関西弁ってドスきかせると怖いモンなの?
213通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 15:21:44 ID:???
関西人調子のんなスレチですよ
214通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 15:28:22 ID:???
俺たちの富野御禿様の大予言執行中

革命はいつもインテリが始めるが、(民主内閣は自民より高学歴)
夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない (例のマニフェスト)
しかし革命の後では、気高い革命の心だって、官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、
インテリはそれを嫌って、世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる。
だったら…
215通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 15:29:36 ID:???
教徒的には小田原方言が標準語
216通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 15:31:13 ID:???
>>214
それって対カルト宗教幹部への言葉のが似合ってるけどね
217通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 15:34:21 ID:???
ネオジオンなんて一種のカルト
218通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 15:45:31 ID:???
>>214
それはすでに引退して政治からも世間からも身を引いた
小泉純一郎のほうが当てはまるな
219通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 15:46:44 ID:???
富野がドラマ出演だそうで…
220通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 15:47:15 ID:???
kwsk
221通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 15:51:58 ID:???
シャアはジオン暗殺からハマーンの跳梁までの歴史を
アクシズと共に葬り去るための道化を演じたんだろ
222通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 15:56:30 ID:???
シャアはコンプレックスの塊みたいな人間だからな
ファザコン、マザコン、シスコン、ロリコン
ぱっとでもコレぐらいある
223通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 15:58:08 ID:???
ファミコン
224通常の名無しさんの3倍 :2009/09/16(水) 16:14:35 ID:???
>>208
庵野は山口県出身だぞ
225通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 16:29:50 ID:???
鳩山自身は演じてるのかマジなのか分かんないけど、
少なくとも鳩山夫人はガチな道化だと思うよ
226通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 16:30:29 ID:???
>>224
まあ大学は大阪だし
227通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 16:40:18 ID:???
>>223
フェミコン
228通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 16:52:18 ID:GbqAyd9d
赤色コンプレックス
229通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 17:38:54 ID:???
>>224
山口県の出身の俺が教えてやる
山口の方言は語尾にちゃがつく
うるさいっちゃ
とかラムちゃんとはちょっと違うが
230通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 17:40:19 ID:???
>>214
予言じゃなくて
歴史の流れみたらそういうのが多かったってだけのことで
割と普遍的な考えだ
231通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 18:06:46 ID:???
世捨て人になれるだけマシだな
次の日には断頭台ってこともあるわけだし
232通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 18:08:22 ID:???
それを畏れるから独裁者はなかなか権力を手放さない
233通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 18:14:52 ID:???
>>171
俺も理系でM2だけど、苦戦したけど大手に決まったよ
理系でも就職しやすい専攻とそうでない専攻ってあるから大変だな
ガンガレ
234通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 18:18:05 ID:???
無視されがちなルイ18世だが、その根性だけは薄汚くとも認めていいと思う
235通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 18:22:04 ID:???
>>222
ロリコン→ネタ
シスコン→むしろセイラがブラコン

なぜNTコンがでてこない
236通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 18:41:11 ID:???
ニュータイプにコンプレックスあるのはシャアくらいじゃねえの?
237通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 18:44:26 ID:???
シャアがロリコンってのは2chのネタだと何故気付けない!
238通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 18:46:39 ID:???
ネタとしか思っていないというか
本気で思っているのはガンダム視聴していない人だろう
239通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 18:51:54 ID:???
富野さんってホモなんでしょ。ようするに
240通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 18:57:59 ID:???
ゲイじゃなくてバイセ
241通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 19:02:26 ID:???
ノーマルです
242通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 19:04:22 ID:???
SM大好き!
243通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 19:06:54 ID:???
小生はロリコン、女体を切り刻む、死姦、スカトロなどといったものには興味がありません
244通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 19:09:27 ID:???
SM画の素描で抜いてた青年時代
245通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 19:31:10 ID:???
京都の名家とか芦屋(世帯所得世界一)とかに住んでる奴らからしたら
東京の八王子や足立区や江戸川区や葛飾区の住民なんて蛮族そのものじゃないか
あと愛知県はそこらの工場に勤めてる労働者でも小金持ちが滅茶苦茶多い
トヨタ系の正社員なら現業でも高待遇だからな
親子でトヨタ本体やデンソーやアイシンとかなら結構凄いことになる
246通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 19:45:08 ID:???
>>245
芦屋は昔から住んでた人は成り金金持ちに追い出されてる経緯あるのよ
都内の山の手はほぼ入れ替わってるんですよ
247通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 19:45:54 ID:???
都内じゃねえw神戸だ神戸
248通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 19:58:27 ID:???
体からオーラが出て告白とかする萌えアニメ作ってくれ
249通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 20:01:10 ID:???
そしてフラれてカツオ一本釣り漁師になるわけだ
250通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 20:52:37 ID:???
>>249
しかし釣り上げたのは、使い古しのダッチワイフ
251通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 21:02:03 ID:???
友愛と隣人愛
252通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 00:17:37 ID:???
機動戦士ガンダム
主人公 アムロ → ファザコン、うつ病、中二病
ライバル シャア → シスコン、ロリコン、ファザコン、マザコン、誇大妄想癖
253通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 01:57:53 ID:???
うつ病って脳神経の故障で投薬しないと絶対治らんと聴いたが
御大はいつ頃から治療始めたんだろう
動けなくなるまで働いてそうだし
254通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 03:12:50 ID:???
>>246
追い出されたのも、出自がアレな奴多かったよな
だから、芦屋のイメージって暗いわ 俺は
255通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 06:54:38 ID:???
>>146
フリガナがおんだいしょうって書いてあるっぽいが
256通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 06:56:29 ID:???
>>160
ガテンも今月いっぱいで休刊なんだよな
257通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 07:32:35 ID:???
>>255
それPixivの素人の人が描いたパロディ画
258通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 07:59:47 ID:???
>>253
誰に聞いたか知らないが
お前みたいな言い方をするやつが周りに居ると悪化する
259通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 12:27:57 ID:???
悪化?
心療内科医が言ってたのに
260通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 12:31:45 ID:YjqnuKZY
                 ,   ¬一- 、
                  /    、 ヽ   \
                 〃    } _jr リ     ヽ
.                / { i、ト-ァ'  ̄ /       ヽ
               i  v‐、  'ィ=‐〈   _,ノヽ   |    ぶーーーーーーーーーーん
              |  rァ'     ヾ'′rノ _ノ/
                  ヽ、 l ` _, -┐   广,/
                ヽ ヽ ノ   / V
                    >、__ / _r'^{      /V乙-‐   ̄\
                / ̄ / /^Y´   ` ー厂 ∨        }           _,
                /   r┘」 -ヘ       <  _,ノ        `ュ=一…  ´ ̄
                  ! └ {   r‐-     } 」   /      /
              , ヘ  }_ ,ハ   f辷 』  r' |  /     /            _, -‐ ´
      _      /  |  r!Y        冫 `フ          _, -‐'¨ ̄
      ヽ\>┐/     >、 くiヽ-rヘ、__r¬イ   く{       _二フ´
.      _∨  ̄   _, -'   ` ヘ  l       {     ヽーァ< ̄
      `¬ヘ、_>‐'         \ヽ       、   イ / ̄ ̄/     ___
                     ヽヽ ̄`   ヽ    ヽ    /┐/ ̄    /ヽー'⌒\
                           ぃ_         ト、//´      _厶-─一く  ` ̄\_
                       〉ー ニ  / /      `ヽー一¬<      └‐-、   \
                      /   ヽ- '  ∧         \   ヽ    /     \  〈
261通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 14:40:33 ID:???
かわいい
262通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 15:24:24 ID:???
ブレンパワード全話見ましたが、名作ですね。でも有料放送でこのアニメは酷過ぎると思います。
263通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 15:33:05 ID:???
またブレンみたいなの作ってくれないかな。
富野作品の中でも結構、異彩を放ってると思うんだよね
264通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 15:38:37 ID:???
>>260
アホの子
かわいい
265通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 15:40:14 ID:???
アホな子なの?アホの子なの?どっちなの
266通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 15:43:40 ID:???
AAだけだと池沼にしか見えん
267通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 16:24:28 ID:SRYk1+yu
久々にアニメックのイデオン本出してトミーインタビュー読んだ。小学生くらいの時以来だけど、内容忘れないもんだね。小学生の頃、アニメックでの、トミーと宮崎のつつきあい読むの楽しみだた。
読者コーナーの長文も好きだた。
同時に、アウトの読者コーナーも好きち。
マイアニメは、付録の設定資料集が良かった、付録だけまとめてとってある。
268通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 18:16:54 ID:???
>>259
そういうヤブ医者が追い詰めるんだ
まともな医者なら薬はサポートにしかならないことくらい自覚してる
薬で治るなら鬱で自殺する奴はいねえんだよ
269通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 19:23:42 ID:???
うわ やすひこwwwwwwww
270通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 19:25:08 ID:???
TBSだよな?出てくるとは思わんかったがw
271通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 19:26:05 ID:???
不明瞭な会話はy
272通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 19:29:51 ID:???
>>271
THE NEWSに安彦が一瞬出た
メディアアートセンター建設反対者の声ってな
273通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 19:32:16 ID:???
お腹ポヨンポヨンだった。
274通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 20:20:11 ID:???
富野「安彦の人間性は好きになれないけど腹と才能に惚れた」
275通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 20:22:20 ID:???
安彦って自分の絵が上手いと思いすぎ。
276通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 20:28:34 ID:???
絵は上手いけど漫画はド下手
オリジンで再度ガンダムに寄生して財産築いただけだろ情けない奴
277通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 20:39:30 ID:???
やっさんの腹肉もたゆんたゆんしたのか
岡田クラスのデブしか狙わないのか
278通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 20:40:32 ID:???
うまいだけで十分だろw
279通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 20:49:03 ID:???
うまいならユニコーンの表紙のMS絵だけをカトキに丸投げするなよ
280通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 20:51:01 ID:???
何の関係があるんだそれ…
281通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 20:54:43 ID:???
まーた始まった
282通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 21:03:09 ID:???
>>279
メカデザとしてはサンライズアニメ史上
最高額のギャラ貰うことが確定したのがカトキだし・・・

それでもギアスのキャラデザの半分以下だけどさ・・・
283通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 21:36:32 ID:???
よっぽど金勘定が好きなんだな
284通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 21:48:22 ID:???
金は俺も好きだな
あればあるだけ良いよ
285通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 21:49:15 ID:???
>>279
やっさんの描くMSは右肩上がりっていうか早い話曲がってるからな
286通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 21:49:20 ID:???
>>283
人定めの客観的指標はそいつが幾ら稼いでるからだろ
287通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 21:59:42 ID:???
人定めって何語w
半島語ですか
288通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 23:17:51 ID:???
やっさん嫌々ガンダム描いてるんだから、早く罰ゲームを止めさせてあげなよ
好きなもの描きたいからアニメを止めたのに
289通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 23:21:10 ID:???
>>288
台湾土産に釣られコミックリュウで箸にも棒にもかからないツマラナイ漫画書いてるだろ
290通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 23:21:20 ID:???
別に嫌々で描いてるわけじゃなかろ
291通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 23:59:09 ID:???
だったんタイフーンつまんなかったな
292通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:00:57 ID:???
どの歴史漫画も微妙だし…
絵は良いけど中身が似たり寄ったり…
293通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:04:46 ID:???
安彦は絵の天才なんだからそれでいい。
作家として、あるいは演出家としては全然ダメだけど。
でもそれがどうしたってのさ。
294通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:05:09 ID:???
絵がよけりゃそれでいいんだよ
物語が好きなら小説でも読んでろ
295通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:06:27 ID:???
ではシーマ・シーマでも読むか。
296通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:07:52 ID:???
アニメもそうだ
絵が良けりゃ喋ってる内容なんてどうでもいいんだ
297通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:09:35 ID:???
いちアニメーターで満足できなかったのが安彦の不幸
298通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:10:06 ID:???
イラストレーターでいいじゃん
299通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:14:53 ID:???
本人が絵描くだけじゃ満足できないならしょうがない
300通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:16:21 ID:???
>>296
そりゃ逆だw
301通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:17:38 ID:???
絵描くだけで満足してりゃよかったのにね
禿が絵をあきらめたように
302通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:41:19 ID:???
ネロとジャンヌは好きなのよ
面白いとは思わないけど
303通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:46:57 ID:???
漫画やるにしても良い原作者と組めてればあるいは
304通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:52:31 ID:???
RoGの音楽、なんというハリウッドかぶれ
なんだかんだいってそうなるんね
305通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:55:10 ID:???
あーインディペンデンスデイみたいな?
306通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:55:56 ID:???
ドラクエっぽくない?
307通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:57:01 ID:???
ドラクエっぽいのはイデオンみたいなのを言う
308通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:58:34 ID:???
ドラクエがイデオンっぽいんじゃないの?
309通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:59:02 ID:???
すぎやんなんだから当たり前
310通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:02:09 ID:???
よくみたらビューティーメモリの声って、あの小清水なんだなw
小清水と富野なんて、ちょっと信じられない組み合わせだ
また泣かしたんだろうかw
311通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:26:47 ID:???
すぎやまとやっさんを一つの部屋に閉じこめたらヤバいだろうな
312通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:29:02 ID:???
2ちゃんもゲームも大好きな爺さんとちょっとお堅い爺さんか
すぎやまさんの方が歳だったよね
安彦さんの方が老けて見える
313通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:30:29 ID:???
来年はすぎやま指揮のイデオンコンサートが…
314通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:31:22 ID:???
右VS左
315通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:32:09 ID:???
すぎやまさんって右翼なんだよな。がっかり。
316通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:33:46 ID:???
>>312
ちょっとお堅いげんしけん好きなむっつり爺さんだろ
317通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:33:56 ID:???
作曲家のすぎやまこういち氏は
「反日メディアの掘った落とし穴に自らはまり込んだ」として『落とし穴解散』と名付けたが、
その後の状況は「まさに反日メディアの思い通りに進みそうで危惧(きぐ)している」という。

その結果「“日本丸”の針路も、閣僚がどんな人物かもよく判(わか)らない」ので『判ら内閣』と名付けた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090916/stt0909162358021-n2.htm

これぐらいで丁度良いんよ
318通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:35:35 ID:???
>>317
こういう奴は日本から出て行けばいいのに
319通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:37:22 ID:???
>>318
おまえ本当に富野信者か?w
320通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:38:07 ID:???
反日メディアって言葉が怖い何か宗教じみてる
321通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:38:19 ID:???
>>317
ドラクエ作曲者が“アサヒる”について熱く語る
すぎやまこういち氏をご存じだろうか? 日本国民なら誰でも
知っている、社会現象にまでなったテレビゲーム『ドラゴンクエ
スト』シリーズの作曲を担当した人物だ。
1作目から作曲に携わっており、ほかにも有名テレビゲームの
作曲を手がけるゲーム音楽界の大御所である。
そんなすぎやまこういち氏が『教科書改善の会』のシンポジウムにて“アサヒる”
について熱く語る場面があるのだ。「アサヒるという動詞があるのですが、アサヒる
という動詞は事実を捏造して日本をおとしめるという意味!」という内容の発言をし、
周囲の客から拍手がわき起こった。
またこのトーク内にてすぎやまこういち氏は「2ちゃんねるでスレッドを立てた」など
自身の電脳っぷりを暴露。また、会場では『2ちゃんねる』などを含むインターネット
空間のことを“電脳空間”と表現し、新しい言葉も作ってしまった。
『ウィキペディア』から“アサヒる”が削除されたり流行語大賞に選ばれたりと、
何かと話題の“アサヒる”だが、これも一般用語として浸透するのか? 
数年後には現代用語辞典に登録されそうである。
http://news.livedoor.com/article/detail/3396583/

ちょっと古いがこれも貼っとくぜ
元気な爺さんだなー
322通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:46:32 ID:???
>>320
実際どっちの方向いて仕事してんのか分からんメディアってあるだろ。
朝日とか朝日とかあと朝日とか。
323通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:46:55 ID:???
まあアーティストっておかしい人多いから
324通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:47:18 ID:???
そういう話は余所行ってやって
325通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:47:38 ID:???
>>322
そうかね?どこも向いてる方向はわかりやすくない?
326通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:51:46 ID:???
数字が取れればどんなことも辞さないというノリであって
その暴走っぷりが日本側に向いてない

それを反日だと認識してやってる連中は多そうで少ないと思う
ようは儲かればそれでいいのよ
327通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:52:24 ID:???
それで本当に儲かるの?
328通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:53:09 ID:???
アニメで戦争を扱うのも似たようなところがあるしな
329通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:54:29 ID:???
日本側に向かない暴走報道が儲けに繋がるってことは少なくない視聴者消費者が反日なんじゃないの
330通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:56:14 ID:???
>>329
本気で主戦論の立場で戦争アニメ見ている人なんてほとんどいないし
331通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:56:48 ID:???
でっていう
332通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:58:18 ID:???
消費者は現金だから、派手になればなんでもいいってことだろ
333通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:58:31 ID:???
>>326
暴走しているように見えて一定の方向性はあるぞ。
十中八九日本に不利益な方向だがw
334通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:59:06 ID:???
その先にあるのが危険な危険な全体主義ですねw
335通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:00:12 ID:???
すぎやまみたいな言い方もその先に全体主義って感じなわけで
バランスってむずかちいでちゅね
336通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:01:27 ID:???
>>333
朝日なんか、一昨日の総理会見の時にさっそく個人献金質問してたけどなw
337通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:03:00 ID:???
一貫して反体制ってことじゃん
わかりやすいじゃん
338通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:05:47 ID:???
それこそ>>326みたいな感じだな

本気でヤバイ売国体質はTBSくらいじゃないの
339通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:08:30 ID:???
お前程度がヤバイとかわかるくらいなら国民のみなさんもとっくにわかってるよ
340通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:09:05 ID:???
>>336
もっと言えば大陸に利益のある/不利益の無い方向
頭から日本と日本人がすっぽ抜けてんだあいつら。
341通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:12:44 ID:???
>>339
流石に例のサブリミナルを覚えている日本国民はあまりいないんじゃない?
342通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:15:32 ID:???
オウムのやつ?
343通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:20:17 ID:???
みのもんたの力で全体主義発動w
344通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:21:03 ID:???
そこ笑うとこ?
345通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:23:45 ID:???
反日マスコミに扇動された馬鹿な国民が反日政党を与党にしてしまい日本崩壊が決定的となったとか本気で考えてそうで怖い
346通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:27:14 ID:???
それにしても
この時期に全体主義への疑問を投げかける論調を強める富野は上手すぎる
これが郵政解散の時ではない辺りとか、狙ってやってるとしか
347通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:28:40 ID:???
あのときは独裁者だのヒトラーだのと酷いレッテル貼りだったね
348通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:29:56 ID:???
>>345
実際こんなのが法相になってしまうからねぇ

法相:千葉景子
・外国人参政権推進の中心的人物
・死刑廃止論者
・二重国籍賛成
・人権擁護法案賛成
・慰安婦補償賛成
・国旗・国家法案反対
・入国管理局の不法滞在外国人通報システムを批判
349通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:32:32 ID:???
立派な政策ね
350通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:32:55 ID:???
富野は死刑賛成派だろうな
351通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:34:52 ID:???
>>338
アジアとの共生を選択せず内に籠もるようなのが愛国なのか?
国なんて無ければ皆幸せになれる
んなのも解らないやつは日本から去ればいい
国民の大多数はアジアとの共生を訴えた民主党を選び
アメリカと袂とを分かつことを選んだ

産経新聞とか読んでたブウヨは南の島に移住するか
今自分で氏を選べばいい
352通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:37:57 ID:???
今日本開け放したらハイエナ共に食い尽くされるだけ
日本は東アジアに染み込んで消滅する

人類から国を取り上げるのはまだ早すぎるんだよ
日本だけ大安売りのバーゲンセールやってもバカを見るだけだろう
353通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:40:00 ID:???
覇権主義国と共生とかメルヘンの世界だなw

富野は中国と戦争したい立場ですんでまあ
354通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:41:37 ID:???
>>348
>・外国人参政権推進の中心的人物
国民は共生社会を選択したのだし間違ってない
選挙権すら行使しない屑日本人より利益誘導であれ
積極的に政治に参加する外国人の方ほうが偉い

>・死刑廃止論者
人間が人間に死を強いることは間違っている

>・二重国籍賛成
地球的市民なら国籍なんて要らないけど
2つの国の国籍を有し2つの国に関与し互いの国を変える手段を持てるならそれも選択肢だ

>・人権擁護法案賛成
ブウヨを隔離するために賛成

>・慰安婦補償賛成
日本人として過去の償いをすべき

>・国旗・国家法案反対
国旗・国歌の強制は憲法違反

>・入国管理局の不法滞在外国人通報システムを批判
国連人権委員会の勧告を受け入れ廃止すべき
355通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:42:28 ID:???
政治談議は他所でやれ
このスレでは右にも左にもぶれずに話をするという覚悟を持ってください
356通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:43:07 ID:???
アンチ君は結局そういう筋の奴なのかw
何から何まで徹底してるな
357通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:44:38 ID:???
>>352
アメリカの属国になるぐらいなら中国人の属国になり彼らに撃たれても殺されても構わない
俺らの先祖の罪を償うには日本人の半分ぐらい殺されないとダメだと思う
358通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:45:46 ID:???
歴史って言うのは調べてみれば分かるけど
本当に行ったり来たりして進歩が牛歩並なんだよ、兵器はめきめき伸びているがな
後、アジアはアフリカほどでは無いがまだまだ不安定だから危険だ
日本人は景気が良くなるのを願って民主党に入れたんだからアジアを見る前に北欧を見習った方が良いと思うぜ
359通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:48:07 ID:???
この手のは大抵ネタでね。
議論を誘発させてスレを荒らすために思ってもいないことを書き込んでるのよ。
ファンでもないのに庵野や細田の名前を出すのと原理は一緒。
360通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:49:47 ID:???
UCてもう国無くなってるんだっけ?
361通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:50:28 ID:???
>>358
北欧?駄目な人間はとことん駄目な国か
俺のおじさん20歳のとき向こうに行って50歳になるまで
延々と大学生・院生やってたよ
子供5人できても働かずほぼニート

博士号3つもあるのに河川事務所堤防の見張り番
362通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:51:41 ID:???
進歩ねえ
変化とか環境適応のまちがいじゃないの


いつまでスレチの話題続けるんだよ
363通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:52:34 ID:???
良し、じゃあコスモ貴族主義にしよう
364通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:53:20 ID:???
>>358
不安定といってもアジア圏にはアジア圏全体のパワーコントロールができる国が
2つあるし問題ないだろ
日本は何れかの傘の下に入ればいいんだから楽だろ
365通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:53:29 ID:???
大富野帝国をつくろうぜ
366通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:54:13 ID:???
>>365
杉並区内だけでやれよ
367通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:56:54 ID:???
政教一致体制で大富野教信者しか生きてはいけない
ガノタの場合は農奴階級として飼育されます
368通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:57:10 ID:???
トリトン全巻を買うと帰化できる
369通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 03:02:01 ID:???
どうでもいいけど富野党って語呂悪いよなw
370通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 03:03:36 ID:???
オリゴ糖みたいで甘そう。
371通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 03:07:30 ID:???
富野村
372通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 03:10:34 ID:???
コスモ貴族主義って機能しなそうだよな
政治体制のトップはずっとかわらないんだろ?多分
5年も経ったら動脈硬化しそうだな
373通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 03:12:08 ID:???
有能な奴が貴族になれるんだから……
ああ、でも有能って定義を決めるのが難しいんだよな
374通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 03:21:18 ID:???
鉄仮面に人類粛正命じたのってマイッツァーおじさんなんだよね?
375通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 03:24:14 ID:???
いや、鉄仮面が勝手に拡大解釈したんじゃないかと思ってるが
376通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 03:27:52 ID:???
普通はそいつが有能って事を担保するのが国民の信を受けた投票なんだろうけど、
コスモ貴族主義だったら自分から言い出すんだろうな
それか、トップの奴が自分が評価している奴を任命するか
企業みたいなものか?
377通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 03:43:07 ID:???
>>358
北欧の真似したいなら地方分権徹底しないとね
378通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 03:45:00 ID:???
>>367
教祖は教徒を嫌ってるんだぜ
絶滅だ
379通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 03:52:19 ID:???
>>361
子供一人もできず過労死よりずっといいじゃん
380通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 03:57:09 ID:???
>>361
それで生活していけるなんてユートピアだわ
381通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 04:03:52 ID:???
誰かがたっぷり税金払わないと持たないな
382通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 04:10:40 ID:???
いやだ
383通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 04:24:07 ID:???
コスモ貴族主義はリング評価制だから、
自分で言い出すんじゃないよ。
384通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 05:40:52 ID:???
長谷川さんはコスモ貴族主義まで矮小化させていたね。
分かり易くなってはいたけどさ
薄味だな
385通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 08:42:06 ID:???
>>379
そういうけど日本の労働者って高価値のモノ生み出せる能力無いだろ
北欧との違いはこれ
日本には流れ作業しかできない派遣・期間工なんてカスが溢れてる
金のない老人・障害者・バイト・派遣・大卒以下の人間は価値のあるモノを生み出せない
カスからはゲットーに隔離してじわじわ人減らしする必要があるよ
386通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 08:55:17 ID:???
>>385
オーケー
そんな君に千葉景子だ
まずは自分の身で体験してくれ
387通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 11:43:09 ID:???
他人事みたいに言うんだな
388通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 13:02:18 ID:???
逃げるアテがあるんだろう
正直羨ましい
389通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 13:13:35 ID:???
千葉のババアはあちこちに影響及ぼしそうだな…
390通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 13:49:34 ID:???
夕べの話題に乗り遅れたけど
やっさんにはネーム原作者用意しないとだめだと思う
絵の上手い人って絵で全部説明しようとしてテンポ悪いのよね
391通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 13:53:23 ID:???
同時代に宮崎パヤオみたいなのが存在したのが
安彦を勘違いさせてしまったんだろう
392通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 13:57:31 ID:???
漫画として面白くないだけで、安さんみたいな物語書く小説家は結構いるじゃない
393通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 14:03:16 ID:???
小説と漫画では表現方法が違うのは当たり前だろ
安彦が小説を書いてるのなら問題ないかもしれんが、彼は漫画家だ
その上で、漫画としては面白くないってのはやはり致命的な問題なわけで
394通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 14:03:42 ID:???
>>391
もう歳だしもう遅いって
版権モノはもう描かないといってるしガンダム漫画からは引退させてやれ

オリジンは700万部だっけ?印税からサンライズに版権料上納しても
3億位持ってんだろ安彦自身の年金とニートのせがれ夫婦を養う金は稼げただろ
395通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 14:09:34 ID:???
流石にZオリジンとかないだろうしガンダムとの腐れ縁もオリジン終わるまでだろ
その後何するんだろ
396通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 14:58:47 ID:???
宮崎がちゃんと描いた漫画ってナウシカくらいだし
向こうは監督やってるのに勘違いなんてするかね
397通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 15:05:05 ID:???
動いてるシーンが下手すぎるってマンガ夜話で指摘されて、ブチ切れた安彦
398通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 15:44:31 ID:???
歴史小説か古事記ものじゃないの?今まで通り
399通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 15:45:15 ID:???
やっさんは絵はすばらしいけど
お話が…と言われるよね
なんかデスノの人とかぶるな

まあでもアニメーターでまともに漫画描けるのって
パヤオとやっさんしかいないし

やっさんの描く女は色気すげえのでそれだけで見る価値があると
俺は思うのでマイナーな作品でも買い続けてしまう
400通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 16:10:25 ID:???
>>397
下手なんじゃなくて動きの始まり@と終わりCしかないって言われたんでしょ
で、中間のABも書け、とか言われて書こうと思えば書けるよアホウって怒った
なんなら間の絵で5枚でも10枚でも書けるけどそれがなにか?て感じで
401通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 17:00:12 ID:???
やっさんはシャリア・ブルにひどいことしたよね・・・
402通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 17:05:09 ID:???
シャリア・ブル
テレビ版では板挟みに苦しんで死に
劇場版には出してもらえず
オリジンでは別人にされ
よくよく不遇なキャラだよね…
403通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 17:14:36 ID:???
そもそもシャリア・ブルはなぁ、安彦にしてみれば・・・
404通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 17:33:56 ID:???
富野小説版だとシャリアブルは結構最後までがんばるし
良い役もらってるけどね
405通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 17:39:04 ID:???
俺、めぐりあい宇宙のシャア、ララァ、アムロのキャラがいまいちで、
テレビ版の方が好きなんだけど、もしかして安彦の影響なのかと疑ってる。
(めぐりあいは作画は最高にいいと思ってる)
406通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 17:46:38 ID:???
確かに安彦漫画の絵に動きはないな
上の反論もよく分からんし
407通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 17:48:53 ID:???
いしかわに事実指摘されキレるなんて安彦は本当に小物だな
408通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 18:22:20 ID:???
いやいやいや、アニメーターなんだから、動きの間を埋める、
てのは毎日やってた事でしょ。
それを漫画家ごときに言われたらそりゃキレる。
できないんじゃない、今までやりすぎてるから、
やらない表現の仕方を探してるんだ!って事でしょ。
409通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 18:33:30 ID:???
連続した絵を10枚も描いて動きを見せるなんて
発想がパラパラ漫画と一緒だ
描ける漫画家なら例え2枚でも動いてる絵は描けるよ
410通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 18:33:35 ID:???
>>408
漫画家ごときとは漫画舐めてるとしか
自己表現の媒体に漫画を選択したのなら
漫画の文法、表現方を厳守すべきであって
それができないのなら漫画で作品発表する資格無い
大学の講師も辞めるべき

いしかわのアドバイスに激切れする小物には無理か・・・

飯田橋の中華料理店で角川子飼いのエセ漫画家どもにヨイショされながら
慰めて貰うのがお似合いか
411通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 18:40:22 ID:???
いちいち小物だなんだと貶しあいしなくていいから
他スレ行ってやれや、という事です
412通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 18:43:47 ID:???
>>410
最初の一行は同意だが、安彦は古すぎる方法を「遵守」していたからバカにされたんだろ。
件のは「虹色のトロツキー」だっけ?あれは駄目だったがリュウ死後の心理描写は
古典的ながらも良かったけどな。
大友手塚鳥山クラスなら大人だからバカにしたりはしないがいしかわにはパンクドラゴンとか
そんなのしかないからそんな事しか云えないんだろw
413通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 18:49:37 ID:???
>>412
いしかわ、奴の漫画家としての技量はおいといて
漫画評論に関してはブレてないし殆ど間違った事言ってないよ
(永井豪の件はあるけど)
公共放送で漫画評論を任されてんだし穿った目で見るのは止めたら
414通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 18:49:47 ID:???
>>409 低能だなぁ。その2枚の絵ってのは、パラパラ漫画の10枚の内から、抜き出した物でしょ?よく考えろ。そのチョイスをどことどこにするのか?てのが漫画的センスです。
>>410 漫画に、遵守すべき法則なんてないよ。生まれてこの方、常に流動してる。
君も低能だなぁ。
415通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 18:50:16 ID:???
全然違うだろ。中間が書いてないって批判なんてしてない。普通に絵が動いて見えないって
言われてたんだよ。
416通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 18:51:16 ID:???
単なる安彦ヲタっぽいから相手するだけ無駄だな
417通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 18:53:42 ID:???
>>415
それはアニメーターやアニメ業界上がりの漫画家、それに影響された漫画家に対して
繰り返し指摘している

読者の方で動きのないコマ間を補完して読むことは間違ってるとも
418通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 18:54:41 ID:???
>>414
チョイスされた絵に動きがないっていしかわは言ってる
そういう指摘をされて俺は10枚描けるぞって
豪語しちゃう安彦に漫画的センスがないって話
419通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 18:56:36 ID:???
動きが上手い漫画家は米原秀幸だな
ちょっとマイナーだけどベテランだ
420通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 19:04:26 ID:???
とりあえずこのスレ的には漫画家安彦良和の話はオリジンを中心にしてくれない?
421通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 19:06:53 ID:???
>>420
ここ富野スレだし他でやってくれないか?
オリジンも富野ガンダムと乖離してるから嫌いだし
安彦個人の独りよがりが鼻について嫌いなんだよね
喰えないからってガンダムに寄生するなよ
422通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 19:18:49 ID:???
      , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 、     _;==、; |   < バカジャネーノ?
    |  \    ̄ ̄`ソ     \_________
    |    `ー--‐i'´
423通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 19:20:56 ID:???
バンダイも富野もみんなして寄生してるんだから
俺にも甘い汁吸わせろって言う権利くらいは安彦にもある
424通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 19:28:38 ID:???
ガンダムエースって本当に素晴らしい糞雑誌だよな。
425通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 19:30:02 ID:???
まあリーンの翼とか教えてください。富野ですでチャラさ
426通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 19:31:05 ID:???
絵画として美しければ動きなんてどうでもいいです
427通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 19:31:07 ID:???
エースはオリジン終わったらお役御免なのかな
428通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 19:37:23 ID:???
教えてください。富野ですも微妙なんだよな。だって今の富野さん丸くなっちゃってどんな相手にも
普通に対応しちゃってるし。
429通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 19:40:38 ID:???
>>428
わざわざ教えを請いに来てるのに失礼な対応したらただのアホだろう
430通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 19:45:35 ID:???
まぁたしかにそうだね。教えてやるよ。若造ども のほうが本当は面白いんだよね。
431通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 19:47:43 ID:???
>>427
オリジンだって最初の予定では6年くらいで終わるはずだったのが
10年経ってもまだやってるからな
他の看板がないから終わらせられないんだろ
北爪のはどうしようもないままだったし
432通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 19:50:14 ID:???
>>430
富野に訊けがあるし
433通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 20:09:13 ID:???
連投荒らしを何故かまうのか
434通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 21:43:00 ID:???
オリジン終って安彦が新作描かないとなるとダムAは廃刊か休刊だな

北爪はマンが描いてないですよw
435通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 21:51:58 ID:???
___ _
/ __|___ ___ __ _| |___
| (_ / _ \/ _ \/ _` | -_)
\___\___/\___/\__, |_\___|
|___/
436通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 22:06:23 ID:???
ダムAは漫画が消えてただのガンダム総合情報誌として生き残りそう
437通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 22:09:54 ID:???
富野A創刊決定!!

という夢を見た
438通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 22:18:45 ID:???
pixivにイデオンエースあったな
439通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 22:55:29 ID:???
ガンダム解体ショー徹底追跡
ttp://npn.co.jp/article/detail/45340655/
440通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 23:31:38 ID:???
441通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 23:36:37 ID:???
経験は浅いが力を発揮しそう

一応ちゃんとガンダムの内容知ってて言ってるんだな、この教授。
442通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 23:37:51 ID:???
ガンダムって言いたいだけちゃ〜うんか
443通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 23:38:31 ID:???
ガンガンNEXT+は全16ページ
インタビューに答えてる人
よいこ有野、シャア池田、アスラン石田
ガクト、菊タロー、喜屋武、ケンドー
子安、ウッソ坂口、シン鈴村
ドモン関、ガロード 高木
千原せいじ ぜんっぜん面白くない千原兄弟の片割れ
シーブック 辻谷、カミーユ飛田
ダブルダッチ西井 しらん
TN西川さん、ぬまっち、朴
林原めぐみ、シロー檜山
アムロ古谷、キラ☆
ウラキ 堀川、サッカー前園
ヒイロ緑川、セツナ宮野
森口博子、ジュドー矢尾、若井おさむ

全員顔写真つき
444通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 23:40:03 ID:???
なんじゃそりゃ
新作ガンダムのスタッフのことかと思った
445通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 23:46:20 ID:???
林原が整形したみたいに痩せてて吹いた
446通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 23:54:38 ID:???
富野さん動画でクラウン乗ってたけど、アニメがそんなに成功しなくてそれなりの給料もらえてるのかな
447通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 23:54:47 ID:???
TN西川さんって誰よ
448通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 00:02:04 ID:???
449通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 00:06:42 ID:???
>>446
キチガイ乙
450通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 00:12:35 ID:???
かわいそうな子はほっとけ
451通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 00:25:42 ID:???
庵野は3000万越え
福井も2000万近いよ
452通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 00:31:30 ID:???
林原めぐみがガンダムに出てたのを一瞬忘れてた
453通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 00:38:11 ID:???
何役で出てたっけ?
454通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 00:38:16 ID:???
>>448
言いたいことがあるならしっかり言葉にするといいよ
455通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 00:40:42 ID:???
>>452
本人も忘れてたことあるし気にするな
昔、私もロボット操縦するアニメの主役したいしたいと発言し
共演者に突っ込まれてた
456通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 01:05:01 ID:K02I53xZ
>>453
RX嘘だと言ってよバーニィガンダム。
457通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 01:08:34 ID:K02I53xZ
>>428
明らかに読者に聞かせたい発言を引き出す為に演じてる部分が多いのはトミニストならわかるはずら。
458通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 01:11:07 ID:???
富野作品に出演してなきゃ興味もない
459通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 01:22:17 ID:K02I53xZ
トミーといえば大山のぶよ。
あとターンAの御大将の声優チョイスが意外だた。
あとウガンダとかさ。
460通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 01:25:30 ID:???
スエッソンはかなり声が合ってたけど、合ってはいたけど
何か反則技っぽかったな……
461通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 01:27:39 ID:???
あんな漫画みたいなキャラ嫌いよ
462通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 01:30:14 ID:???
ああいう底意地悪いデブは多いよ
俺は心やさしいデブを集めている
463通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 01:46:43 ID:???
うわああああああああああああああああ地震だあああああああああああああああああああああ
464通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 01:51:44 ID:???
なんだよ、1とか2とかだろ
ビビり過ぎなんだよ
びっくりしたよな
465通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 02:02:22 ID:K02I53xZ
>>464
単にイデが発動しただけだろ。受け入れろ。
466通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 02:55:28 ID:???
富野がガンダムに乗ればいいんだよ
467通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 02:59:23 ID:???
昔さ そういう趣旨のスレがあったよな
468通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 03:19:09 ID:???
富野が主人公だったらスレか
469近メモ抄 704:2009/09/19(土) 03:51:54 ID:???
ガンダム 富野直筆小説セット
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/08246035

大人のガンダム セット
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/08248324

愛蔵版 ガンダム・ジ・オリジン 1〜5巻セット
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/08245406

Real‐G〜1/1Scale GUNDAM
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-779514-1

機動戦士ガンダムMS大全集 2009
http://hobby.dengeki.com/books/0908ms2009.html

機動戦士ガンダムキャラクター大全集 2009
http://hobby.dengeki.com/books/0908character2009.html

機動戦士Zガンダムフィルムコミックス[完全復刻版]BOX-1、2
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32280919
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32302611

オーバーマン キングゲイナー 7
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0447225

Art Collection of GUNDAM A
http://www.kadokawa.co.jp/shop/sp/shop_sp_117.html

機動戦士ガンダム30周年画集 天地創造
http://www.kadokawa.co.jp/shop/sp/shop_sp_109.html

アニメランド NHKラジオ第1
機動戦士ガンダム特集
http://www.nhk.or.jp/animeland/
470近メモ抄 704:2009/09/19(土) 03:52:37 ID:???
教えてください。富野です
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31538517

Gundam century 宇宙翔ける戦士達
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30656539

フィルムとしてのガンダム
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30943932
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4872336313.html

それがVガンダムだ
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31327801

機動戦士Zガンダム Legend of Z
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3232413/s/

機動戦士ガンダム逆襲のシャア 前中後篇
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32284409
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32284407
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32276165

リーンの翼OFFICIAL GUIDE
http://www.hobbyjapan.co.jp/rean/

リーンの翼解析設定資料集
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31823362

KINO VOL.02 思考としての『ガンダム』 
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31748889

∀ガンダム・アートワークス
http://www.bk1.jp/product/02920197

伝説巨神イデオン完全設定資料集
http://books.livedoor.com/item/1852387

オタク学入門
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32054917

絶望に効くクスリ ONE ON ON 5
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/07154117
471近メモ抄 704:2009/09/19(土) 03:53:18 ID:???
語ろうZガンダム!
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32223952

語ろうシャア!
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32223949

機動戦士ガンダム 連邦SIDE
http://www.takeshobo.co.jp/sp/pa/shousai/gandam_renpou.html

機動戦士ガンダムジオンSIDE
http://www.takeshobo.co.jp/sp/pa/shousai/gandam_zeon.html

機動戦士Zガンダム 劇場版
http://www.takeshobo.co.jp/sp/pa/shousai/z_gandam.html

アムロに見せられた人の心
http://www.nihonbungakukan.co.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=2295&wmode=1

シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31823183

BSアニメ夜話vol.2 機動戦士ガンダム
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3160524/s/

機動戦士ガンダム〜女たちの一年戦争〜
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/2609453/s/

日本のアニメ〜終わりなき黄金時代
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30708504

お友だちになりたい! 〜43人のクリエイターとの対談集〜
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/168690.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4822263045

ちっちゃい矢口真里のでっかいあなたに会いに行くのだ!!
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31909752
472近メモ抄 704:2009/09/19(土) 03:54:00 ID:???
アニメックの頃… 編集長ま奮闘記
http://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100001940

MULTIPLY 新
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32226205

半ズボン戦争
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32240148

吉本隆明全マンガ論 表現としてのマンガ・アニメ
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32256018

31歳ガン漂流
http://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=81010580

ヒーローの声 飛雄馬とアムロと僕の声優人生
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32283225

機動戦士ガンダムの時代1981.2.22アニメ新世紀宣言
http://www.randomhouse-kodansha.co.jp/books/details.php?id=801

週刊昭和タイムズ全国版 2008年6月24日号
http://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0245541

週刊朝日百科週刊昭和 2009年8月9日号
http://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0337894

建築知識増刊 2009年10月号
http://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0350964

日経トレンディ 2009年10月号
http://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0350266

男子禁制?GIRL'Sガンダム
http://www.sun-a.com/magazine/details.html?id=3238
473近メモ抄 704:2009/09/19(土) 03:54:51 ID:???
I, Senshi〜哀 戦士トリビュート
GUNDAM 30th CUSTOM
GUNDAM ROCK / Andrew W.K
2009「翔べ!ガンダム」&「永遠にアムロ」
燃え上がれ!ガンダム・ブラス
http://www.gundamusik.com/release/

伝説巨神イデオン総音楽集
http://www.starchild.co.jp/special/ideon/

HEROES 〜to my treasure〜
http://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/C1099188

0079‐0088 feat.Amuro Ray
http://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/C1096283

0079−0088 feat.Char Aznable
http://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/C1096284

ガンダム!ヒストリー・ヒット・ソング
http://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/C1077528

機動戦士ガンダム CD−BOX
http://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/C1056969

哀 戦士・Z×R
http://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/C1040597

PRISMIX −LEGEND OF IDEON−
http://item.rakuten.co.jp/neowing-r/gbcl-2008/

無敵超人ザンボット3無敵鋼人ダイターン3総音楽集
http://www.starchild.co.jp/special/zambot/

Solu G〜すべての戦士に捧げる音楽祭〜
http://www.gundam30th.net/soul-g/index.html
474通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 04:00:22 ID:???
なんですよ
475通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 04:08:12 ID:???
なぜあぼ〜んだらけ
476通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 04:08:52 ID:???
暇人いるなら何回ガンダムが表紙になってるか数えておくれ
ttp://anime.webnt.jp/nt-special/200909_newtype/book/#
477704:2009/09/19(土) 04:19:34 ID:???
>>474
近メモ抄です
478私的補遺:2009/09/19(土) 04:35:17 ID:???
だから僕は・・・
「イデオン」ライナーノート
富野由悠季全仕事
富野語録
∀の癒し
富野に訊け!
戦争と平和
映像の原則
ガンダムの現場から 富野由悠季発言集
イデオンという伝説
ガンダム者
VIRTUAL-ON REFERENCE SCHEMATIC
ガーゼィの翼〜バイストンウェルの世界〜
20年目のザンボット3
ザンボット3・ダイターン3大全
機動戦士ガンダム大事典【一年戦争編】
ロマンアルバム機動戦士ガンダム35、42、44、50
ザブングル大全
ザブングル完全設定資料集
ダンバイン大全
ダンバインノスタルジア
ダンバイン完全設定資料集
エルガイム大全
GUNDAM EPISODE GUIDE1〜5
GUNDAM THE MOVIE1〜4、6
ブレンパワードフィルムブック1〜4
ブレンパワードスパイラルブック
G20 1〜9
GaZO ガンダムミレニアム
GUNDAM BIBLOS
∀ガンダムフィルムブック1〜5
∀GUNDAM全記録集1、2
NEWTYPE100% ∀ガンダム1、2
アサヒグラフ12.3 4058号
MEAD GUNDAM
Zガンダムノスタルジア
キングゲイナー イントロダクション
キングゲイナー エクソダスガイド
Z BIBLE
機動戦士Zガンダムヒストリカ00〜12
CUT ガンダムの「哀しみ」を越えて 220号

他割愛


30周年記念上映 劇場オリジナルグッズ
PCサイト:http://froovie.jp/shop/a/a21064HP/
携帯サイト:http://froovie.jp/m/advt/r.aspx?advt=21064HPm

30周年記念パンフ
http://gundam.yahoo.co.jp/gentei_gundam/index.html
479通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 04:53:30 ID:???
kaneがいくらあっても足りないな
480704:2009/09/19(土) 05:11:59 ID:???
主に旧世紀の数百点以上の割愛された文献及びソフト等を含めた
完全かつ詳細なデータとそのインデックスをまとめてもらいたいものです
若輩者の僕の知識と情報収集能力では手に余る労作ですから
481通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 05:51:07 ID:???
100を超えた富野教スレに何がしかの成果を求めたいと?

いいね。でも俺は個人でやるよ。企画書行脚か同人かはわからんが
482通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 05:52:25 ID:???
aiならいくらでもあるが
483通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 07:51:34 ID:???
富野、新作で全体主義を批判するなら、いい材料が身近に
できちまったな
日本版ナチの誕生だ 目出度いな
484通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 07:54:41 ID:???
ナチズムは移民対策
移民が他国でのさばらなければ起こらなかった悲劇
485通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 08:13:26 ID:???
なんのことかと思えば、民主か
怖い国になりそうだ
486通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 08:14:35 ID:???
過剰な人口がヒステリーを引き起こした
ユダヤ人はドイツに1%もいなかった
迫害出来るなら別に何でも良かった
ガンダムファンが時代によって適当な作品のファンを排除しようとするのと一緒
487通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 08:16:47 ID:???
どんどん閉じていってるよね…
488通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 08:27:59 ID:???
ガンダムファンがどうのの下りが理解できねえ
489通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 09:46:00 ID:???
排除ってなんだ?日本は殺人が許されてるのか?
490通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 09:48:00 ID:???
もう少ししたら何人人殺しても死刑にならなくなるよ
491通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 09:50:23 ID:???
公開殺人は許されていないが、時々見せしめのように
大物が逝くよね
492通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 09:54:49 ID:???
鈴の音が聞こえるッ!
493通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 10:12:23 ID:???
巨匠アニメ監督が社会に与えた影響

宮崎 ロリコン病を日本、、世界に感染させまくる
庵野 暗い自分語り大好きっ子やシンジくんもどきなどのメンヘラを増殖させる
押井 芸術家気取りのモラトリアムダメ人間が少しだけ多くなる

富野 プラモによって日本人の器用さに磨きをかけ、世界トップを独走する日本ロボット産業の原動力となる


やっぱり富野は神!
494通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 10:14:40 ID:???
プラモのせいで男の子生んだ親御さんたちは金かかってしょうがないよ
495通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 10:38:15 ID:???
板みても分かる通りアニメファンから迫害されてるのはガノタの方じゃないんかい
496通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 10:46:27 ID:???
ガノタはアニメファンじゃないから
497通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 10:49:39 ID:???
ガノタは(必ずしも)アニメファンじゃないから
498通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 10:49:56 ID:???
ガンプラはお安いじゃないか
1000円しないの多いSDだともっと安い
量販店だとさらに3割引で買える
ゲームやカード集める方が余程金かかりまっせ
499通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 10:50:36 ID:???
そゆこと
500通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 10:54:20 ID:???
しょゆこと!
501通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 11:32:17 ID:???
最近はゲームしか知らないけどガノタですってのもいるからねえ
そのくせストーリーや台詞なんかは詳しいし、オジサンビックリしたよ
502通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 11:45:26 ID:???
ガンダムと富野はすごいのかもしれないが崇めている奴は…
…というかバカのなかでも最底辺の連中を騙せたからあの位置にいられるのか
503通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 11:47:30 ID:???
>>502
キチガイ乙
504通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 11:50:01 ID:???
一作もきちんと全話見た経験も無いのになぜか知識は凄くてガンダムのゲームはほとんど買ってる
ってのが一番多いパターンだな。
505通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 11:55:20 ID:???
俺は逆にゲームほとんどやってないや
最初期のPSガンダムやZ、ギレンの野望くらいかなあ
506通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 11:59:31 ID:???
∀が初参戦した頃のGジェネとかスパロボ止まりだな俺は
507通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 12:02:10 ID:???
この前ガチャポン戦士カプセル戦記やってたらクスコ・アルが出てきた
508通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 12:02:15 ID:???
月光蝶が弱過ぎて酷かったな。
509通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 16:31:03 ID:???
>>502
たまにガチで勘違いして君みたいなのが来るけど
基本、富野を肴にしゃべくるスレです。
510通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 16:33:13 ID:???
富野が言ってる「わかったつもりになってる大人」ってまさに>>502みたいな連中だよな。
世間的にあれはあれなんでしょ?みたない全てを悟った気になってる
511通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 16:37:03 ID:???
ゲームはやるけどガンダムゲーはほとんど買わなくなったな
512通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 17:23:20 ID:???
戦記やってるやつはおらんのか…?
513通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 17:31:30 ID:???
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を嫁にできます

1.アンナマリー・ブルージュ
2.キシリア・ザビ
3.カテジナ・ルース
4.富野由悠季
5.フォウ・ムラサメ
6.キャラ・スーン
7.斧谷稔
8.ニナ・パープルトン
9.井荻麟
0.キャンサー・カフカ
514通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 17:32:15 ID:???
最後に勝ったガンダムゲームはガンダムvs.Zガンダムだな
GジェネもF、スパロボもα外伝までだし
∀が出るからってZ買ったけど糞過ぎて序盤で積んだよ
515通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 17:40:07 ID:???
せっかくキンゲも出たのにあれではね…
クレヨンしんちゃんの作者事故死か・・・
516通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 17:44:30 ID:???
リングオブガンダム何回見ても飽きない
ガンダムの起動シーンとかゾクゾクしちゃう
517通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 17:59:48 ID:???
俺はSS版ギレンの野望からガンダムに入ったよ。
あの秀逸なOPにあっという間に引き込まれた。

518通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 18:51:24 ID:???
ゲームの話をすれば、イデオンの優遇さはもんのすごいわ
ただステータスの数字がデカいだけとかじゃなく
攻撃の演出とかかなり凝っていたし、ストーリーも中心核だ
519通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 18:57:24 ID:???
イデエンドがあるんだっけw
520通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 19:01:29 ID:???
第三次αのイデオンの演出は凄かったな。イデオンガンのアニメーションが凄く良く再現されてた
521通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 19:01:36 ID:???
スパZやったのにザブングルや富野カットインの再現には言及しないのか
522通常の名無しさんの3倍 :2009/09/19(土) 19:40:43 ID:???
>>502
さすがの富野も馬鹿を騙す事にかけては庵野の足下にも及ばない
523通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 19:46:24 ID:???
富野信者ならWiiスポーツリゾートで身体性を養うのが原理原則だろ
524通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 19:46:31 ID:???
>>513
とうにおかしくなっている
525通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 19:47:43 ID:???
なんと7秒差でやられた
ま、富野はいただいていくけどな!
526通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 19:48:31 ID:???
527通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 19:50:58 ID:???
よっしゃユニコーンがトップだ買う!
528通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 19:53:56 ID:???
UCは他でやれ
スレ違い
529通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 19:57:34 ID:???
2ページだけ?
530通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 19:58:06 ID:???
またボトムズか
531通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 19:58:28 ID:???
ボトムズ21Cってのが気になるんだが
532通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 20:07:34 ID:???
>>529
うん、エキスポのレポも同じページに載っているから立ち読みで済ませて良いぐらいの内容だけど
記事の中で御大の過去作品にもちょっと言及しているのはさすがにコアな雑誌らしい
533通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 20:38:17 ID:???
>>528
宇宙世紀かと思ったらウニコーンの略の方なのか
534通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 20:40:17 ID:???
>>469-473>>478
トンクス
535通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 20:42:23 ID:???
あからさまな自演やめい
536通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 20:44:35 ID:???
>>533
んな常識も知らんのか
537通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 20:53:35 ID:???
神谷明が名探偵コナンの毛利小五郎役降板か
富野作品にはライディーンしか出てないんだっけ
538通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 20:57:11 ID:???
んなことよりクレしん終了のお知らせ来たよ
539通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 21:09:08 ID:???
ν速でもりあがってりゃいいやん
540通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 21:13:02 ID:???
あのモッブの巣窟でな
541通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 22:10:54 ID:???
数ヶ月分描き溜めてから死んだのか
準備がいいな
542通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 23:38:32 ID:???
やっぱスペースコロニーや、それより巨大な宇宙建造物を建てようと思ったら自己組織化していく建造物じゃないと無理?
543通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 00:24:29 ID:???
文庫でいいから富野対談の続きをまとめてくれ。
544通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 00:57:59 ID:???
>>541
不謹慎なやつだなあんた
545通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 01:02:44 ID:???
               ,,,──-____
           _/´-         \
          / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |  
        |  | | (。)   (゚) / / /   .|  
        (((i ) ヽ       /| ( i)))\  .|
         (/  ∪ ̄ ̄_|U⌒´|U   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──────── ┻┻   .(___)
            ──────── ┻┻
546通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 01:09:08 ID:???
ちょっとだけふいた
547通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 04:27:43 ID:???
【企業】シャアザクのガンプラ作りが入社試験! 義歯加工会社が導入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253319607/
548通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 08:14:10 ID:???
http://zip.2chan.net/2/src/1253272654197.jpg
http://zip.2chan.net/2/src/1253272667789.jpg
http://zip.2chan.net/2/src/1253272693515.jpg

この人からシーブックの声が出ているということが
今でも不思議に思えてしまう
549通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 08:36:14 ID:???
有野いいなw
550通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 08:40:47 ID:???
いいかな。サブいと俺は思う
551通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 08:49:58 ID:???
がくと相変わらずだな
そして林原閣下が別人なくらい痩せてないか
552通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 08:53:39 ID:???
わけわからんグラドル?からコメント取るより、バッファロー吾郎
からコメント取ってやれよと思う
あいつら、放送で富野の名前出したからな
553通常の名無しさんの3倍 :2009/09/20(日) 09:08:20 ID:???
絶好調、富野由悠季です
554通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:30:25 ID:???
パクはブレがないな
というか、それしか見てないのか
555通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:31:25 ID:???
やっぱ初主役だから思い出深いんじゃねーの
556通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:32:19 ID:???
西川うぜえな
557通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:34:25 ID:???
>>556
富野に関係ないよ
558通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:37:30 ID:???
いや、あるだろ
559通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:43:58 ID:???
悲しさはあるけど虚しさなんてないよな
560通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:46:11 ID:???
いや、逆シャアは虚しい
面白いけど
561通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:46:19 ID:???
1st好きなのにもらった仕事が種で虚しいとか
562通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:48:37 ID:???
種が大好きと言わないとまずい環境だしな
563通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:53:23 ID:???
許してやれ
564通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:55:21 ID:???
一生種のイメージは拭えないけどね
565通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:56:10 ID:???
あー、この林原、誰かに似てると思ったら藤井隆だ
566通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 09:58:35 ID:???
いや藤井よりもアンガールズの田中に似ている
567通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 10:01:11 ID:???
そう言われたらそうだな
田中にハリセンボンのガリ成分を注入したら林原か
568通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 10:01:43 ID:???
なんで富野なの?(自問自答)
ほかにも面白いものなんてたくさんあるじゃん。アニメに限らず。(もちろん自問自答)
4クールのアニメなんて見るの疲れるだけなのに。

50分13本OVAとかでリメイクしてほしいな。

あとリーンのサントラマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
569通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 10:02:21 ID:???
>>568
うぜえ消えろ
570通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 10:08:44 ID:???
>>566-567
酷い、当たっているだけに酷すぎる
571通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 11:23:20 ID:???
そういうえば、シーブックの人スパロボで初めてヴェスバーって単語が出てきて言い方が難しかった
って言ってたな
572通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 11:24:22 ID:???
富野は今年も仕事をしなかったみたいだけど
いつになったら作品づくりに取りかかるの?
573通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 11:29:05 ID:eDvNwPEr
ええー輪癌あるじゃん
一昔二昔前のFFごときにすら劣るようなしょぼい映像だからって
仕事扱いしないのはさすがにどうかと
574通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 11:29:23 ID:???
アニメ作品をぶっ続けで途切れなく作り続けないと仕事して無いって、凄い感覚だな
かなりコンスタントに作り続けてる方だろ
575通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 11:31:04 ID:???
>>572
心配しなくてもおまえの3倍は働いてるよ
576通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 11:35:35 ID:???
WOWOWでハイクオリティのアニメ作ってほしいな。
577通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 11:54:38 ID:???
どうみても煽り荒らしに構ってるのは
もしや自演という1人芝居なのでしょうか
578通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 11:57:33 ID:???
今頃気がついたのか
579通常の名無しさんの3倍 :2009/09/20(日) 14:39:47 ID:???
>>572-573
少し位、口調変えればいいものをw
580通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 18:58:20 ID:???
ガンダム30周年祭ライヴイベント1-1
http://www.youtube.com/watch?v=0MJomvEMorA

ガンダム30周年祭ライヴイベント1-2
http://www.youtube.com/watch?v=8y04FbJwcdg

ガンダム30周年祭ライヴイベント1-3
http://www.youtube.com/watch?v=8sYruFlB4iY

ガンダム30周年祭ライヴイベント1-4
http://www.youtube.com/watch?v=qmx0aUGjqvE

ガンダム30周年祭ライヴイベント2
キーワード:nagoya
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/48674
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/48678
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/48682
http://anime.excite.co.jp/special/gundam30th_nagoya/
5817O4:2009/09/20(日) 20:54:26 ID:???
582通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:24:53 ID:???
とりあえずスレを上げようぜ
富野スレが上がってないと富野の現状を思い出して
残念な気分になってくる
583通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:27:56 ID:???
>>575
富野擁護をしているように見せかけて
かなりひでえ言い草だなおい
ゼロを何倍してもゼロのままなんだぞ
584通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:28:20 ID:???
いやいや下げよう。変なのが来ても困る
5857O4:2009/09/20(日) 22:28:22 ID:???
ゴールデンに出ると馬鹿に見つかるが如し
586通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:28:52 ID:???
>>580
スレ違いじゃね?
587通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:31:08 ID:???
>>586
キチガイのお前よりはマシ
588通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:43:00 ID:???
>>582
何だこのカスは
589通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:45:59 ID:???
>>574
とみのよしゆきは選ばれた特別な存在なですからね
当然ながらそれ相応の仕事をしなければだめでしょう
だから成功の見込みのないモッブ相手の説法会や話も画もなっていないCG人形劇で小銭を稼いだらダメ
彼くらいになるとそういうつまらない仕事ですらない害悪は行っちゃいけないの
そもそも世の中を変革させる作品を作れないなら償いとして死ななければいけない義務が彼にはあるんだよ
それくらいのことは貴方の頭でもわかるでしょう?
わからないならどうしてこのスレッドにいるの?
590通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:49:12 ID:???
変な流れだな
とりあえず講演とか対談とかRoGとかお台場ガンダム関連とかでいろいろ働いてるだろ

っつーかもう普通は隠居してる年齢だろうに何言ってんだか
591通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:54:54 ID:???
>>589
日本語でおk
592通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:56:53 ID:???
近所の爺さんから地酒貰ったから飲もうぜ
593通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:06:00 ID:???
会計監査局のカムラン・ブルームです
594通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:10:39 ID:???
そんなカタいヤツと飲めねーよ
595通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:18:20 ID:???
じゃあギィ・グッガとなら飲めるのか?
596通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:23:10 ID:???
キッカとなら飲めるしお持ち帰りする
597通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:24:12 ID:???
ギギでもいいぞ
598通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:24:41 ID:???
>>493
ロリコンでシンジもどきで芸術家気取りのモラトリアムでプラモ好きな俺はどうしたら・・・・・・
599通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:25:57 ID:???
ギギはヤリマンだからいや
600通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:26:31 ID:???
>>598
星になればいいのよ
601通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:36:50 ID:???
ブライトやヘンケンとは飲みたい
でも、ニーやバーンとは絶対にイヤ
602通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:40:18 ID:???
  |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>: 
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
603通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:43:49 ID:???
ブレックスと飲んでも楽しくなさそうだ
604通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:44:31 ID:???
ヘンケンとか絶対アルハラしてくるよ
ブライトは打ち解ければ悪くないかも
605通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:45:41 ID:???
テテスさんと飲みたい
606通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:46:30 ID:???
富野キャラってなんか地酒が似合わないな
ブライトは缶ビールっぽいし
ドズルとか?
607通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:47:33 ID:???
ブレックスと飲んだらさりげなくエゥーゴの将来をたくされそう
608通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:48:30 ID:???
>>605
服を脱がされるぞ
609通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:48:35 ID:???
>>601
バーンとか酔ったら変にからんできそうだしな
610通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:50:38 ID:???
>>608
よろしくお願いします
611通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:52:09 ID:???
ファラと一緒にパブに行ってチョコレートクリームを奢ってもらいたい
612通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:52:27 ID:???
酔ったアムロの介抱するのは嫌だなあ
613通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:53:21 ID:???
アデット先生と酒池肉林
614通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:57:33 ID:???
アデット先生はやらせてくれそうだけど僕はアナ姫様としたい
615通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 01:12:24 ID:???
富野由悠季監督が、NHK2010年1月期のドラマ「日本のいちばん長い夏」で
出演することが決まりました。。原作者は昭和の軍隊と夏目漱石関連書籍を
多数著作している半藤一利氏。原作は、「日本のいちばん長い夏」となっています。
枠と詳細の放送時期は未定。
616通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 01:13:38 ID:???
ファラがビールっつーのは、別に育ちがいいわけ
じゃないんだぜってことかなと、当時は勝手に思
ってました
ビールくらい誰でも飲むし、あんなとこにいい酒
ある可能性は低いよな
617通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 01:25:41 ID:???
>>615
ドラマ出演とな
618通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 01:28:43 ID:???
あの、ちょっと鼻声みたいな御大の声で、うまくやれるのですか?
619通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 02:38:22 ID:???
やるんだよ!
620通常の名無しさんの3倍 :2009/09/21(月) 06:58:56 ID:???
このまま役者に転向したりw
621通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 07:11:29 ID:???
「日本のいちばん長い夏」って座談会集だったんだが、あれを整理してドラマにするのか
622通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 07:49:34 ID:???
演出に口出しし始めて乗っ取る光景が目に浮かぶぜ
623通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 07:51:19 ID:???
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5496.jpg

これじゃぁ、なんでサンライズは安彦くんを呼ばんのだと怒るわけだ…
624通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 08:44:03 ID:???
確かにこのクェスのおまんこは舐めたくないです…
625通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 09:28:58 ID:???
>>623
omannkonametai
626通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 12:30:46 ID:???
Kaishakunut (1 month ago)
Turn-A For life! F*** YOU SEED!! Nobody loves you!?
627通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 12:38:45 ID:???
>>623
これは舐めたくない
628通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 13:33:49 ID:???
いや、オマンコってそもそも汚いだろ
629通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 13:36:14 ID:???
汚いとか汚くないとかじゃないんです
630通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 14:11:21 ID:???
だるそうにしてるフォウかと思った
631通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 15:00:20 ID:???
フォウっぽさはあるがこんな13歳やだ
632通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 15:05:17 ID:???
危ないクスリでもやってそうな目してるな
633通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 15:34:08 ID:???
>>456
ああ、あれか
そういえばそうか
ありがとう
634通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 15:36:03 ID:???
新作まだ?
635通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 18:21:19 ID:???
成功し続けられなかった富野に仕事なんかねえよ…
あったとしてもチープな日雇い仕事だけだ…
636通常の名無しさんの3倍 :2009/09/21(月) 19:46:51 ID:???
3時間レスが付かなかったから我慢出来なくなって自分でレスかよw
637通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 20:12:06 ID:???
映像業界に成功し続けてる人間なんているのか?
638通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 20:14:16 ID:???
>>623あたりから自演かな?
639通常の名無しさんの3倍 :2009/09/21(月) 20:18:06 ID:???
>>623に関しては同意かな
富野自身、逆シャアの制作に関して「安彦君の参加がないからお客を呼ぶにはアムロやシャアしかいない」と発言してたようなw
640通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 20:21:05 ID:???
安彦が描いても湖川が描いてもクエスはイラネ
641通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 20:23:29 ID:???
劇場版ゼータ、リーンOVAってこんだけやってるのに無理やりホサれてることにすんな
642通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 20:25:13 ID:???
それだったらチェーンのほうがよっぽどいりません
643通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 20:36:47 ID:???
>>623
これは舐められない……
644通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 22:22:42 ID:???
アストナージの殺し方だけは、あれだけは勘弁してほしかった
そういうもんだろ、ってことでもさ
645通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 22:34:34 ID:???
劇場版Zはやらない方が良かったよ
646通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 22:37:46 ID:???
冗談でもそんなこと言うな
647通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 22:44:55 ID:???
新訳Z1の予算はTVアニメ第1話の予算とほぼ同等だったらしいからな
禿も最初は全編新規作画で全く新しいZを作る気マンマンだったらしいが
バンダイの金額提示の時点で諦めたらしい
1のヒットで徐々に続編の予算が増えて3じゃチョット贅沢できたそうだ

バンダイがちゃんと予算を捻出してれば新エヴァに負けない物が出来てたかもしれない
648通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 22:45:51 ID:???
いちいち煽って何が望みなの
649通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:03:53 ID:???
やすピコクェスです
650通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:04:39 ID:???
普通にZ楽しんだ人は、劇場版は十分楽しめるはずなんだけど。
へー今回そこの人間関係そうしたのねって感じで。
651通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:14:09 ID:???
昨今少ない館数で上映されるアニメ映画がやたら増えたけど
05年当時はやはり映画はハードルが高いっつー空気があったよな
前年の04年はアニメ映画の大作年といわれたが、蓋を開けてみたらハウル以外は軒並み不振
ガンダムもまた02年の∀がコケたりと映画はリスクばかりであんまメリットはなかった

Ζ1はスポンサーらしいスポンサーも付かず、下手すりゃミニシアター扱いになるほど少ない館数で
明らかに興行的な期待は低かったが
それが全国ランキングに乗るぐらいにヒットした
652通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:19:45 ID:???
個人的には01年のシェンムーとか02年のピアキャロに
∀が映画化されたこと自体ハードルが低くなった事を象徴していたように思う
653通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:21:03 ID:???
だから昨今のアニメ映画の隆盛はΖがきっかけと言っても過言じゃないんだよな
もちろんそれ以外にも06年の時かけの記録的なロングランヒットとかも起因してるんだけど
やはり特徴なのはどちらも少ない館数でスクリーンアベレージが非常に高い興行をしたということ

興収でペイすることは難しくても、少なくとも劇場にアニメかける旨味はどうやらあるらしいぞということにアニメ業界が気付いた
654通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:26:33 ID:???
なあ、今回のヤマトって中国で作ってんの?
http://www.youtube.com/watch?v=tqnjo91YIG4

ひでえな
655通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:28:30 ID:???
>>647
新エヴァなんかに負けてないし
656通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:32:13 ID:???
>>654
湖川って話、嘘なのかな
657通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:34:59 ID:???
…なんだかんだ言ってガンダムのシリーズ展開は間違っていなかったな…
658通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:36:13 ID:???
>>654
オーロボテックヨリヒードインジャナイデスカー
659通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:37:05 ID:???
>>654
さっき「おくりびと」枠内でこのヤマトのスポットが流れて仰天したぞ
660通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:37:57 ID:???
しかし、バンダイの金の使い方には疑問を感じるけどね
売れるとところにはソコソコの金しかかけないで
売れないものにウンと金をかける
661通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:38:37 ID:???
どっかでこの古代(新)と魁クロマティ高校をかぶらせた絵みたなあw
662通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:39:17 ID:???
オレ、リーンのキャラデザは大嫌いなんだけど
正直マシだと思ってしまった
663通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:41:40 ID:???
なにを狙ってるんだろうコレは???ウケ狙いなの?w
664通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:42:14 ID:???
ロボットアニメで言うと
06年トップをねらえ
07年ヱヴァ序、アクエリ
08年グレン1
09年ボトムズ、エウレカ、グレン2、ヱヴァ破、マクロスF

と正に爆発的に増えたわけです
10年には00の劇場版もある
すっかり忘れられてる種の劇場版が発表になったのもΖ3が終わった直後なんだよね
結果的にこの路線の最大の成功例はヱヴァになったが
ビジネスモデルとして道を切り開いたのはΖなんだよな

ヱヴァはヱヴァで製作、配給、宣伝まで一手にまかなう完全自主制作体制を実現してしまったのだが
665通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:43:34 ID:???
>>656
いや、嘘ではないだろ
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1146995976/0994.jpg

嘘ではないんだ
666通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:46:45 ID:???
ヤマトファンもカワイソウなものよ…
667通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:48:49 ID:???
ヱヴァは庵野がカラー設立して全部自分で金用意してヱヴァを作ったからな
版権管理はガイナックスとか入って複雑だろうけど
劇場用映像作品と一部契約の商品はカラー収益に入るらしいからな
完全にインディーズ映画として製作と配給して勝った
失敗したら庵野が借金背負うんだよね

この形態は日本じゃ伊丹プロ、海外じゃルーカスフィルムが有名か

禿も同じ事して欲しいが無理なんだろうな
ハゲプロとか設立して…
668通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:51:48 ID:???
>>665
ttp://www.enagio.com/news/index.html
ここ見るとキャラデザインと総作監って書いてあるしな。
669通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:52:41 ID:???
黒澤明のように、海外からの資金援助があると思いたい
670通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:54:34 ID:???
なんで素直に、キャラくらいはこういうのでやっとかないんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=CQg8gwHeGvQ

劇場作品なんだろ?
671通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:56:41 ID:???
松本零士と喧嘩別れしたからキャラクター変えなきゃいけなくなったんじゃないの
672通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:58:42 ID:???
湖川もババ引いたなあ
673通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 00:14:46 ID:???
うわ、ひでえw
674通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 00:19:06 ID:???
いつかラジオドラマやってヨ
675通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 00:27:06 ID:???
ガイアギアで我慢しろよ
676通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 01:09:20 ID:???
惰性ではなくシリーズを追い続けてる
ヤマトファンっているのかね
ガンダムみたいに作品ごとにファンが分断して
それぞれいがみ合ってるイメージがあるけど
677通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 01:15:39 ID:???
>>672
富野御大に放置されて久しいとは言えヤマトに手を出すとは思わなかったw
678通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 01:23:30 ID:???
仕事に関しては来るもの拒まずってスタンスなのかね
679通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 01:24:13 ID:???
一般的にはヤマトといえば松本キャラクターのイメージが強いんじゃないかね?
なんなら松本作品だと思ってるよ
西崎なんて知らんだろ


それは別として年末はどっかでヤマトの劇場版やってくんないかな〜
一作目のDVDがビスタ収録なのがちょっと許せないので
確か数年前にテレ朝深夜でやった時はスタンダードのフルサイズで放送
トリミングされてはいなかったと記憶してるが
680通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 01:50:35 ID:wk5euXkS
「最初の破動砲の一発さえかわせればホワイトベースが勝ちます」
681通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 01:51:12 ID:???
オレには年齢的なこともあって、ヤマトファンというもの
の存在が想像できない
682通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 02:18:36 ID:???
俺も今20代後半だからヤマトファンとエバファンがわからない
683通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 04:30:15 ID:???
1984年
富 重戦機エルガイム
駿 ナウシカ
1986年
富 機動戦士ガンダムZZ
駿 ラピュタ
1988年
富 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
駿 トトロ
1989−91
機動戦士ガンダム F91
魔女の宅急便
1992−3
機動戦士Vガンダム
紅の豚
1996−7
ガーゼィの翼 
もののけ姫
2001−2
オーバーマン キングゲイナー
千と千尋の神隠し
2004ー5
機動戦士 ZガンダムT -星を継ぐ者
ハウルの動く城
2008ー9
リングオブガンダム 
崖の上のポニョ

これが志の違い…! どうしてこうなった…!
684通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 04:54:43 ID:???
ぶっちゃけ、こんぐらい懐かしい感じのする方がいいと思うよ
ヤマトのモデリングはもっともっともっと頑張った方がよかったと思うけど
685通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 05:34:34 ID:???
どのぐらいの規模でやるのか知らないがヤマトって商材で未だに利益出せるんだろうか
おくりびとでCM入れるぐらいなんだからそれなりの年齢層想定してるんだろうけど
ガンダムも将来こうなったりするんかねぇ

>>682
ほんとに20代後半ならエヴァ直撃世代だろ
686通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 08:29:55 ID:???
ガンダムは常に新しいの作るから関係ないんじゃないかな?

しかし、ちょっとググッただけでも散々な言われようだな復活ヤマト
わかんないわ なんでああなったのか
687通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 09:36:04 ID:???
もう宮崎とエヴァには勝てないんだから
比較するのやめたら
688通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 09:42:08 ID:???
>>686
後から湖川の愚痴がどこかに掲載されることでしょう
689通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 09:44:32 ID:???
ヤマト親父に付き合わされる可哀想なお子さんたち続出かな
「お父さん、僕こんなの見たくないよ…」
690通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 11:08:50 ID:???
普段、画像の優劣は関係なしと富野作品を擁護しているお前らなのに
あんまりではないか
691通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 11:30:06 ID:???
>>685
エバ世代の存在なんて嘘っぱちだよ。誰もエバ見てなかったし。
692通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 11:40:21 ID:???
アニメよりむしろ週刊少年ジャンプが流行ってた
693通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 11:46:59 ID:???
富野作品に浸った身からすれば
当時中学生だった脳味噌でも
エヴァが空っぽの中身をあるように見せかけている作品と看破できた
694通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 11:51:41 ID:???
復活ヤマトなぁ・・・CGはパチの方がマシだし、キャラはPSと比べるのもアホらしい。
じゃあ肝心のお話はというと新たなる〜2520をごっちゃにして古臭く纏め上げただけという。
でも一番嫌なのはそんな映画でも確実に見に行くであろう自分orz
もう西崎に金なんか払いたくないのに。

ガンダムは権利でgdgdになってファンが一番割りを食う展開にならなくて良かったよ。
富野には不幸だったんだろうけど。
695通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 11:54:29 ID:???
イヤなのに見に行くという心境がわからん
696通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 12:04:25 ID:???
Mなのサ
697通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 12:09:35 ID:???
富野信者が貶してると思わせる為に
他作品をわざと批評したがるキチガイ今日もお仕事お疲れ様です
698通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 12:12:33 ID:???
たしかに冷静に考えればエヴァなんていろんな年齢のアニヲタが見てただけだな。
世代なんて作ってない
699通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 12:57:18 ID:???
>>689
お父さんって世代なの?お孫さんとかいるような人らなんじゃないのか
700通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 12:59:23 ID:???
つまり>>682は自分の好みではなかったから判断つかないだけで、年齢のせいでもなんでもない訳だな。
世代の話終了だな。
701通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:06:32 ID:???
世代の話も前ほど意味をなさなくなったね
昔ほど世代間の隔絶というものがなくなってきたから
702通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:18:49 ID:???
今はDVDとか配信とかようつべとか
旧作を見る手段がいくらでもあるからね
再放送を待つしかなかった時代とは違う
703通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:19:01 ID:???
>>700
え、どこが「つまり」なの
704通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:31:21 ID:???
>>683
例外なく富野のが好きだわ
705通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:33:34 ID:???
パヤオの劣化ぶりがひでえなあ…
706通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:36:04 ID:???
>>683を見るとラピュタ以降は落ちてるだけなんだなぁって思うね。
707通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:36:20 ID:???
その割に若手と話が通じないことも多いような話を星野さんの本か∀の癒しで読んだ気がする
708通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:39:53 ID:???
星山のことかあああああああああ
709通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:41:39 ID:???
若手と話が通じないって、もう30年くらい前から言ってなかったっけ
710通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:42:27 ID:???
>>707
そりゃアニメでは世代意識薄いかもしれんが実社会では厳然としてあるよ
711通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:45:51 ID:???
まあアニメ話してたとしても個々人のバックボーンは時代とは無縁でないからねえ
今まで盛り上がってても、ふとした瞬間に世代の違いというものに気付かされる
712通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:46:08 ID:???
NHKラジオ第1 今夜21時5分から
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-09-22&ch=05&eid=5

お暇ならどうぞ
713通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:46:15 ID:???
>>694
まあそう言うなよ
ついこの間も富野が言う所のガンダム寄生虫がくたばったみたいだぜ
http://jun.2chan.net/47/res/31985.htm
喜べよ富野信者の人否人
714通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:48:35 ID:???
誰なのよこれ
715通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:50:42 ID:???
喜屋武ちあき もうこいついらないって
716通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 13:54:08 ID:???
>>715
そうなの?詳しくないから誰かすら分からんw
717通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 14:01:25 ID:???
>>708
うわ、素でなんという…
リアル知り合いの星野さんといつも間違う


確か話に上がってたのはここは「自転車泥棒」風な〜みたいななのを挙げてもそれが当たり前に通じない、っていう
当たり前の感覚が違うのがギャップそのものなんだろうけど
情報収集が簡単になっても活用しきれないなんだろか
718通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 14:22:38 ID:???
通じるわけがないw
719通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 14:26:44 ID:???
ネットじゃ見たいものしか見ないから
720通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 14:29:54 ID:???
と言うかね
いくらなんでも見れるからって、基本的にまず自分と同年代のブームを追うのが当たり前じゃんか
古典だの名作だのってよほど興味があってヒマでもないと見ないと思うよ

自分たちの年代のスタンダードが他の世代でもそうだと思うのはおおいに間違っとる
721通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 14:31:49 ID:???
普通の人はそれでもいいけど、仮にも表現で飯食おうって人間が
暇がないんで過去の名作見てません、じゃちょっと困る。
722通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 14:34:13 ID:???
富野が一人で語り続けるネットラジオが聞きたい
723通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 14:43:23 ID:???
富野星山さんたちにとっての古典、名作に当たる作品が、
今の若い連中ではガンダム、ヤマト、ジブリだったりするんだよなあ
724通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 14:46:59 ID:???
2007年の小売市場規模キャラクターランキングBEST100
月刊アミューズメント・ジャーナル2008年10月号より
2007年キャラクターランキングBEST100
2007年の小売市場規模は1兆5936億円(前年比0.5%減)

1位 ポケットモンスター 8.41% 
2位 ハローキティ 6.57% 
3位 それいけ!アンパンマン 5.89% 
4位 ミッキーマウス 5.89%
5位 くまのプーさん 4.73
6位 スーパーマリオブラザーズ 3.14%
7位 リラックマ 3.11%
8位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.88%
9位 ふたりはプリキュアシリーズ 2.78%
10位 スティッチ 2.29%




35位 新世紀エヴァンゲリオン 0.48%



39位 となりのトトロ 0.46%




95位 魔女の宅急便 0.13%

ジブリやエヴァなんてお話にもならんがな
725通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 14:49:46 ID:???
自演やめてよ・・・
726通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 15:44:44 ID:???
>>723
パクリのパクリを繰り返してる状態だからな
そりゃ薄くなる
727通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 17:33:19 ID:???
漫画家なんかと比べた場合、世代を重ねるにつれて
アニメ界ではオリジナリティが低下してくるのが不思議
意見だし合って予算を集める段階でスポイルされてんのかな
728通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 17:36:30 ID:???
>>727
漫画なら人気が出なければ打ち切って漫画家一人が路頭に迷えば済むけど、ドラマやアニメの映像作品だと百人単位で路頭に迷うからヘタは打てないので既存のコピーのほうが企画が通りやすいとか
729通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 17:51:53 ID:???
確実に遺産食い潰してやってるよなあ
730通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 18:22:28 ID:???
>>728
漫画家だって1人じゃないぞ!アシとかいるし!
731通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 19:06:16 ID:???
編集や時にはアシさんと一緒に作品を作っていくとしても、やはり少数で作るものと
スポンサーやら局やら広告代理店の声までが強く入ってくるものとでは違うわな
732通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 19:53:06 ID:???
>>729
というかクリエイティブな業種全体的に言えない?それ
文化的に停滞してきてるような気がする
733通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 19:56:20 ID:???
紀元前からずっと言われ続けてそうだな、それ
734通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 20:14:18 ID:???
アニメは確実に衰退してると思う、日本に限ってのことだけど
735通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 20:18:21 ID:???
こんだけアニメ放送してる国って珍しいのに気軽に衰退とか言うなよ。
736通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 21:18:03 ID:???
産業としては成長してるのかしら
737通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 21:18:10 ID:???
外注率凄いし長期的に見たら衰退するのは確実なんじゃない
738通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 21:22:28 ID:???
まあ日本でアニメ作る必要がないってことだよね
739通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 21:28:16 ID:???
>>736
金の儲け額は増えてるけど経営状況とか技術とか見ると長期的にはヤバい
740通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 21:36:49 ID:???
わかった
オレが搾取を止め、メータを食えるようにし、クオリティを
80〜90年代に戻してみせる
741通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 21:38:30 ID:???
労働者を守る代わりにクオリティを落とすってこと?
742通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 21:41:03 ID:???
>>740
名無し前提で何言ってるんだ
743通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 21:58:28 ID:???
多分、ラジオで富野がコメントする。
744通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:10:54 ID:???
70年代、80年代でせっかく構築したアニメ文化も
90年代の中盤から変な方向に曲がり始め
今やほとんど日陰の存在になってしまった
745通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:12:21 ID:???
ラジオ忘れてた
746通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:13:20 ID:???
変な方向に曲がっちまったものが世界で受けてるんですよ?
747通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:16:03 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
その世界で受けてる作品ってなに?
748通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:16:31 ID:???
80年代に変な方向に曲げ始めたきっかけになったのがわれらの御大将でしょうが
749通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:18:59 ID:???
と書いてから思ったけど、何が「変じゃない」方向で今はどう変なの
750通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:19:34 ID:???
富野「俺が悪いって言うのかよ!」
751通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:22:51 ID:???
海外で受けてるのは80年代だろ

>>749
御大が言う手書きとCGのことじゃないか?
あとは子供向けオタ向けとかの話だと思うが
752通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:23:08 ID:???
本人にその気はなくても観客がどう受け取るか。
だから公共に提供する作品には責任を持たなければならないんだ。
753通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:24:43 ID:???
アキバに来てるキモオタ外人どもにウケるような作品だろ
754通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:26:17 ID:???
なんだ…受ける作品が作れない富野信者の僻みじゃんw
755通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:26:34 ID:???
そんなものは世界で受けてるとは言わない
756通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:27:46 ID:???
そんな台詞はまず僻まれる価値のあるものでも作ってから言うんだね
757通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:28:09 ID:???
>>744
ロックは死んだとかそういうのいいから。
758通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:28:55 ID:???
いいもなにもただの事実に基づいた現実だよ
759通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:30:55 ID:???
そんなものは30年どころか5年10年も保ちはせんのだ
760通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:34:08 ID:???
最近の日本アニメなんかあれは国辱ものだよ。恥さらしだ。
761通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:38:03 ID:???
そうかなあ。リーンとかハルヒとか面白いじゃん。
762通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:39:39 ID:???
ハルヒとか女の子がコスプレして喜んでるだけのキャラアニメだろ
なんの見所があるって言うの
763通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:39:45 ID:???
別に
764通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:41:57 ID:???
【NHK】渋谷アニメランド ガンダム特集2【R1】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1253625043/1
1 名前: 名無しさん@ON AIR [sage] 投稿日: 2009/09/22(火) 22:10:43.80 ID:bnEXAOTq
渋谷アニメランド〜機動戦士ガンダム特集〜

ラジオ第1 21:05〜21:55 22:15〜23:00
出演 古谷徹 藤津亮太 喜屋武ちあき
司会 藤崎弘士アナウンサー

番組HP
http://www.nhk.or.jp/animeland/

前スレ
【NHK】渋谷アニメランド ガンダム特集【R1】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1253613960/
765通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:44:15 ID:???
>>762
女の子がコスプレして喜んでるだけのキャラアニメに見せたSFアニメ
そういう意味ではロボットがドンパチして喜んでるだけのおもちゃアニメと一緒
766通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:46:10 ID:???
ハルヒ=変な方向に曲がっちまったもの、の代名詞だろw
767通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:48:55 ID:???
そうだったのか
むずかしいなあ(´・ω・`)
768通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:50:30 ID:???
他作品貶すのやめろ
769通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:52:37 ID:???
>>765
前者はキャラが主で話が従
後者はロボットが従で話が主
というところが決定的に違う
770通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:54:44 ID:???
>>768
ここはアニメ斬りのための大富野教本部だ!一般アニオタは黙ってろ!
771通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:54:55 ID:???
ラジオに監督メッセージキター
772通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:57:31 ID:???
ラジオ、当たり障りないかんじだなー
773通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:00:27 ID:???
>>769
あんまりスレ違いの話したくないけどその認識は違う
774通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:01:43 ID:???
どーでもいいからもうやめて
775通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:04:36 ID:???
>70年代、80年代でせっかく構築したアニメ文化も
>90年代の中盤から変な方向に曲がり始め
>今やほとんど日陰の存在になってしまった
70年代80年代のアニメ文化ってそれこそ日陰だったじゃない。
日向に出てきたのは90年代以降でしょう?なんで平気でそういう嘘つくの?
それは別に80年代アニメが駄目で90年代アニメの功績だというつもりはないけど。
776通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:06:37 ID:???
密度の濃いサブカルだったものがメインカルチャーに浮上して拡散した感じ
777通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:10:10 ID:???
>>772
ゲームの業界カンファレンスの時のぶっちゃけ具合とはうってかわった静かな御禿のレスポンス
NHKということを考えた?それとも躁鬱がまた激しくなった?
778通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:12:11 ID:???
70、80年代はゴールデンにアニメばんばん流してたし、みんな普通に見てた
90年代以降、ゴールデンからは消えていき深夜に集まり変質が進む
まさか近年バカみたいの奴らが表に見えるようにになったのを
日向に出たとでも思ってるのか?お笑い草だぜ
779通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:15:39 ID:???
80年代までの蓄積の結果として90年代以降があるんだしそれを知らん顔して
語れるのは信じられないな。だが90年代以降は殆ど深夜やVOWWOW、ネットに
追いやられたんだからメインの一角を占めたとしてもそれはネガティブな面が強い。
>>777
お台場での発言を見ると前者の比重が大きいと思う。
780通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:17:25 ID:???
というか、アニメーションの本義は動く絵。
それを(諸般の事情があったにせよ)放棄して「止まった絵」で「物語」をやることで電動紙芝居に落としたのが富野前後の世代。
どちらかといえばゆがめたのは富野前後の世代。
でもそんなゆがんだ物語偏重がすきなのが俺たちなのであって。
781通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:18:30 ID:???
NHKの中の富野シンパは金か企画を出せ
782通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:19:24 ID:???
漫画アニメって考えてみれば貧しい文化だな
外国なら才能あれば金集めて映画を撮る
783通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:19:52 ID:???
ラジオ聞いた御大は普通な感じ
永井さんの話を聞けて良かった!
784通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:20:41 ID:???
つーか本当に自演やめてもらえないかな
785通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:26:42 ID:???
絵が動かないのは別に富野が望んだわけじゃないからなあ
それの元凶を求めるとしたら手塚の御大では?
仕方ないからその環境でリミテッドアニメの技術を模索していった結果だし
786通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:29:38 ID:???
誰も元凶なんか求めてない
787通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:30:32 ID:???
中割りの絵を持ってきてキャラ崩壊だと言ってみたり
小奇麗なだけのアップの絵をいい作画と言ってみたり、最近はもうね
788通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:33:32 ID:???
オタク第三世代ってやつか業界の問題なのか消費者の問題なのか全部なのかもうちょっと明瞭に話して
789通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:34:30 ID:???
それよりも、バストアップばかりで萎えます
790通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:36:06 ID:???
もっとアオリまくるべき
791通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:36:31 ID:???
>>779
先生がいない間は悪ふざけをして、教室に先生が入るとお澄ましモードという奴か

>>782
貧しいから、それをカバーすべく色々工夫をする
792通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:36:45 ID:???
奇しくも実写のほうでも同じような問題が起きているという…>バストアップ多用
793通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:38:21 ID:???
邦画か?
794通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:41:15 ID:???
相変わらずテレビが指標なのね
795通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:42:57 ID:???
漫画アニメゲームという表現手段があるおかげで実写映像には才能が現れにくいって側面はあるかもしれん
796通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:45:29 ID:???
>>782
そのビジネスモデルが最近の日本で崩れている訳で

>>788
オタク第三世代:1枚目のきれいさにひたすら拘泥する
業界の問題:過去のアニメの再現にのみ拘泥する、オタク向けDVDが売れるような企画しかしない
消費者の問題:一般消費者はそもそも家族で見るようなアニメ以外見ない

その他、アニメ視聴率のビジネスモデルが少子高齢化で成り立たなくなり、DVD・アニメグッズ販売
に変わるビジネスモデルが見つからない


アメリカの女性歌手を見ていると、昔に比べて放映中胸を強調しているものが増えた気がする
797通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:46:52 ID:???
時代劇で、灯篭を画面の真中にデカデカと置いて、左右の隅っこに
人物を置いて会話させる
中学生の頃にそれを見て、なんでこんな撮り方を考えたんだろうと
不思議でしょうがなかった
798通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:47:04 ID:???
>>796
×1枚目
○1枚絵

スマン
799通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:48:56 ID:???
同人や趣味でやるような事を仕事として平気でやってしまう人間が増えたのは唾棄すべきこと
800通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:49:15 ID:???
>>797
新約でもあったね
カミーユの頭だったけど
801通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:50:05 ID:???
結局また止め絵に戻っていくのか…
802通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:50:43 ID:???
シグルイちょっと見てたけど、動かないから見るのやめたな
803通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:51:10 ID:???
>>799
例えば?
804通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:52:05 ID:???
アニオタという愚民どもがそれを望んだのだ
805通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:52:42 ID:???
リアルで紙芝居アニメやったらウケるかもな
ドラマCDに止め絵付けるだけだから楽ちん
806通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:52:57 ID:???
>>802
出崎のゲンジもな
807通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:54:41 ID:???
>>787
まるで昔のアニメファンは目が肥えてたような言い方だな
ネットで顕在化しただけで昔からアニメファンはあんな反応してましたよ?
808通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:55:40 ID:???
はじめのインポとかもひどい動きだった
ボクシングアニメなのに…
809通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:55:49 ID:???
富野オタって富野のアニメマンセーしてんだから
それはつまりアニメを見る目がないってことだろw
810通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:56:36 ID:???
高校の時元全学連のオッサンに駒場に連れてこられて愚痴だか自慢話だか
よく解らんのを延々と聴かされた経験思い出した
811通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:56:48 ID:???
>>803
周辺のレスから想像つかないか?
そうだな例えば今サンライズが放映してるアニメ
812通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:57:56 ID:???
はっきり言って技術自体は相当上がってるでしょ
特にデジタルコンポジットの導入で
813通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:58:16 ID:???
別に汚かろうがいいんだよ 動けば
814通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:58:58 ID:???
>>813
低レベルなところでものを言う人だね
815通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:59:04 ID:???
>>811
リングオブガンダム?
816通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:00:51 ID:???
馬鹿の振りしてる馬鹿はレスすんな
817通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:01:30 ID:???
啓蒙屋さんの元気な夜だな
818通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:02:25 ID:???
愚民なさい
819通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:04:50 ID:???
アニメはこのままの路線を業界が進めれば衰退するだろうな
萌えアニメやあざといキャラの増乱でアニメはマニア層にしか受けなくなる
しかも多くの業務を海外委託し始めて国内のアニメーターは厳しい状況
一般向きには劇場版はジブリやTV局が出資したものしか売れない
テレビアニメはサザエさんなど国民アニメと一般メディアに露出したものしかヒットしない

今の現状が恐らくピークと思われる
820通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:09:11 ID:???
アニメはこのままの路線を政権が進めれば衰退するだろうな
中国重視やあざといばら撒きの増乱で政治はマニア層にしか受けなくなる
しかも多くの業務を海外委託し始めて国内のアニメーターは厳しい状況
一般向きには劇場版はジブリやTV局が出資したものしか売れない
テレビアニメはサザエさんなど国民アニメと一般メディアに露出したものしかヒットしない

今の現状が恐らくピークと思われる
821通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:16:34 ID:???
コア層に売れれば関連商品でバカみたいに儲かるからコア層むけに進んでるんだろうね
ガンダムなんて世代が広いからお台場とかにも沢山人が来たけど
実際に今のガンダムを楽しんでるのは一部の層だけだよ
822通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:18:09 ID:???
実際00じゃ楽しめない
823通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:19:20 ID:???
受ける層にだけ売れるものを作ればいい
なにもアニメだけに限った話ではないな
824通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:20:37 ID:???
まあ俺個人はもう別にアニメが滅ぼうがどうでもいいやって感じだ
最近なんか人権擁護法案とかで騒いでるけど
むしろああいうのでもっと破壊されればいいとすら思うね
そんな規制下でも見れる作品を作ってやろうとする人間が出てくれば
アニメも持ち直すかもしれない
そうならずに壊滅したらその程度のコンテンツってことだろうし
825通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:23:19 ID:???
コア層にだけウケれば企業は良いわけだよね
企業は黒字が第一、最低ラインがペイ、でもそこ止まり
826通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:24:24 ID:???
富野が死んだらそれ以降新作のアニメへの興味が失せるだろうな
827通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:26:50 ID:???
アニメ業界が本当に変わるとしたら
宮崎や高畑、富野なんかが死んだあとでしょ
828通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:27:01 ID:???
アニメだけじゃなくて着エロDVDやロリコンの問題で規制が厳しくなったりしてるけど
この点はユーザー側にも大きな問題もあるし販売してる企業にも問題がある
でも、表現の規制自体を法律で全て縛ろうとするのはどうも…
昔、映画のバトルロワイアルを上映中止に追い込もうとしたみたいな人達が考えてるんだろ?
表面を見てしか評価できない自称良識人が全てじゃないのにね
829通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:28:20 ID:???
バトルロワイヤルは規制されてしかるべき内容だと思うぞ
830通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:28:48 ID:???
>>828
だがフランス第二帝政もハリウッドのレッド・パージもそんな生易しいものではなかった
831通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:30:05 ID:???
て言うか今でも富野以外どーでもいいし
832通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:30:09 ID:???
バトロワは中高生、行ってても二十歳くらいじゃないと観ても意味がない
833通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:31:24 ID:???
>>827
ジブリの鈴木が同じ環境からポスト宮崎のような人間は現れない
全く違う世代、全く違う環境で育った人が現れなけらばいけない
宮崎が作らなくなったらジブリの中で育った人からはポスト宮崎は生まれてこないだろう
って言ってたな
宮崎&高畑の弟子っていえる押井や庵野はジブリ系とは結局全然違う作風になってるわけだし
834通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:32:37 ID:???
深作の映画バトルロワイアルは命の尊さを説いた映画なんだがな…
835通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:33:21 ID:???
皆殺しの大富野狂信者がよく言うぜ
836通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:35:17 ID:???
殺せばその分声優のギャラ浮くからね
837通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:36:48 ID:???
今やアニメを始めとする二次元業界が
半ばポルノ産業じみてきているからな
こんなのがまともなわけないし
そんな状態じゃ偏見を振り払って表舞台に出るなんて永久に無理
838通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:37:44 ID:???
最悪1st以降は発禁といわなくても大幅な修正は覚悟しよう
839通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:37:57 ID:???
分かりやすい偏見だ
840通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:38:12 ID:???
富野は声優に不満があったらキャラを消してたしなw
841通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:45:39 ID:???
>>840
たとえば?
842通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:48:29 ID:???
ググレカス
843通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:48:32 ID:???
キャラは死んだが島津冴子は交代した
844通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:53:52 ID:???
エルガイムの主人公なんて声優が富野的に演技NGで危うく殺されそうになった
主人公なのにw
845通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:55:16 ID:???
平松はなんか∀の何話かで端役として出てなかったっけ
846通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 00:55:36 ID:???
>>842
しらねえんだろ?お前
847通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:11:25 ID:???
>>837
何を言う、まともだろ
娯楽を何だと思ってるんだ
富野アニメだって全裸パンチラくらいは付加価値として認知されている
こんな程度でポルノだなんて言ってるようじゃむっつりスケベもいいところだな
848通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:26:20 ID:???
映像産業はハイリスクだから、お色気でモッブのようなのを釣らないとペイできない
結局、産業が持つ宿命なんだよ
それが嫌ならアンパンマンとかに走るしかない
849通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:29:29 ID:???
どっちにしろ媚びるのね
850通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:32:16 ID:???
アンパンマンは関連商品の売り上げがヤバいんだっけ?
ポケモンにはかなわないだろうけど
851通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:33:52 ID:???
男と女を扱って、しかもビジュアルを扱うという条件じゃあ仕方ないねえ
852通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:35:51 ID:???
まあエロは原理原則としか言いようがない
これほどまでに強力な原理原則はなかなかお目にかかれない
853通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:37:00 ID:???
エヴァ破のスケスケプラグスーツみたいに
露骨に狙ってるのに商売オーラをオブラートしてるのが賢い方法
最近流行のパンツじゃないもん!は露骨過ぎる上に前面に出しすぎ
アレじゃライト層は見たくても恥ずかしい
854通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:37:20 ID:???
ONE OUTSって野球テレビ漫画やってるけど野球なのにずっと紙芝居で人の顔のアップばかりだ
855通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:38:09 ID:???
エロはできるだけ隠さなあかん
隠しても滲み出るエロスだけが本物
856通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:39:08 ID:???
とりあえずレコアあたりにセックス言わせときゃええ
それで体裁は整う
857通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:40:26 ID:???
いや日本の女優ももっとポンポン脱いだほうがいい
858通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:41:46 ID:???
>>853
どっちもどっちだろ世間に言わせれば
リーン1話のパンチラですら世間に言わせれば露骨
859通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:41:51 ID:???
レコア「大尉…セックスしよ!」
クワトロ「そろそろ出撃の時間か…」
860通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:43:01 ID:???
>>847
付加価値ならいいが
最近はそれを主にしているような糞アニメみたいのが多い
861通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:43:08 ID:???
セックスのときもサングラスははずしてくれなかっ……た
862通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:43:12 ID:???
ターンエーも一発目から全裸水浴びとセックス祭で絶好調
RoGではとりあえず巨乳グラドルを声優に起用するのだっ
863通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:43:48 ID:???
>>850
アニメの視聴率は4%と低いが
グッズ収入が年間1000億あるとか
少子化で子供向けアニメの本数が減って独占状態にあるのが大きいのだろ
864通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:44:12 ID:???
>>860
ピンクパイナップルの悪口はやめろ
865通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:45:14 ID:???
正直なところ大人を意識したアニメを作りすぎ
866通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:46:31 ID:???
最近のアニメへの悪口がわりとブーメランになっちゃってるね
867通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:47:35 ID:???
>>866
見方を変えるとそれだけ五十歩百歩だってことだよ
868通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:48:26 ID:???
でも、エロがないアニメは興味わかないのも事実
869通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:50:27 ID:???
リーンをハリウッドが刮目する一流のレベルの映像だって本気になって作ろうとする
その意気込みだけは超一流だよ。いつものことながら

RoGだって例に漏れずのつもりだったろうけど、一般の評価は三流にしかならんと思う
870通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:53:09 ID:???
富野のはオタクの喜ぶエロじゃないのは確かだな
871通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:53:33 ID:???
>>867
勝手にアホが荒らしてそれをもとに勝手に好きな監督を
有象無象といっしょにされちゃかなわねーよ
872通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:54:24 ID:???
富野のエロ描写はやはり富野が抜けるようなエロスなんだろうか
873通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:54:29 ID:???
>>858
リュクスのパンツは見えてたっけ?あれもパンチラっていうのか?
874通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:55:38 ID:???
どっちにしろなんか姿勢がおかしかったなw
875通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:56:54 ID:???
ろくに過程描かずにキス連発させちゃうのはオタク的なご都合に見えるよ
876通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:57:39 ID:???
あのディズニーですらキャラがエロい3Dアニメを売るような時代になってるんだから凄い
877通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:59:07 ID:???
>>875
でもあれはネチネチと糞細かい描写をしたがるエロゲを叩きたいんだろうなってオーラを感じた
878通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:59:29 ID:???
>>875
アレは極限状態でテンパッてたからと判断したがな
879通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:00:32 ID:???
>>877-878
都合の良い解釈をするのがヲタク層なんだよね
880通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:04:42 ID:???
富野信者にとってはエロゲなんてダルい鬱陶しいで両極の存在のように見えるなw
あいつらはくだらん理屈の隙間埋めに命賭けてるぞ
ああいうのこそすっごくオタ臭いと思うわ
881通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:05:51 ID:???
エロゲにゲーム的な部分は要らない
エロを直で表現すれば良い
882通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:14:36 ID:???
>>875
あんなキスシーンを他のアニメで観たことがないんだが
883通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:16:38 ID:???
鈴木君、あのキスの猛攻もスルーだったな
884通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:18:14 ID:???
昔TSUTAYAのキャンペーンで恋愛映画特集やった時
色んな映画のキスシーンを集めたCM流してたけど
なぜか逆シャアのキスシーンがアニメから唯一チョイスされてたな
885通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:18:19 ID:???
>>879
映像の解釈については「視聴者の想像にお任せします」という監督、
富野に限らず結構いると思うが?
886通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:18:28 ID:???
ターンエーは序盤をあんなにエロくしておいて、詐欺じゃないのか?
せめて中盤になんらかのエロを入れるべきだろ
887通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:18:29 ID:???
何もかもをフラグに置き換えるオタク共にはとても受けないわ
888通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:18:30 ID:???
>>882
だが、の続きは?
889通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:20:08 ID:???
富野がやることは全部正しいから文句言うな
890通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:20:09 ID:???
バカジャネーノ?
891通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:21:46 ID:???
萌えアニメはあざとい演出をやりつつ肝心なところは直接的な描写は避ける
基本ぬるま湯だから
892通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:22:19 ID:???
>>886
どうせてこ入れする意味がないと判断されたのか
893通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:23:54 ID:???
あきまんキャラじゃ何してもオタクは食いつかないと判断したんだろ
894通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:26:35 ID:???
そういえば古い話だがエロゲキャラ描いてる人が
ルーカスフィルムからスターウォーズのイラスト描かないか?とオファーを受けたらしいな

これで富野が、ああ、また怒った・・・・
895通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:26:35 ID:???
私はギンギンになりましたが
896通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:28:26 ID:???
コレンとか普通に下品の領域に入ってる気がしないでもない
897通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:30:36 ID:???
安手のSFのルーチンワークじゃないか
898通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:34:35 ID:???
誰得なキャラではあった
899通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:34:36 ID:???
>>894
まだその本出てないんじゃなかった?
あと3人日本人が選ばれてるらしいが誰だか解らない
900通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:37:24 ID:???
あきまんの絵ウケそうなんだけどな
901通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:39:40 ID:???
エロゲの絵でもいいものはいい
902通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:48:48 ID:???
デッサンが狂ってたり極端に目が大きかったりしなければ一応見れるだろうな
903通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:49:47 ID:???
あきまん絵がきっかけで∀みたって話は結構聴くな
自分もそうなんだけど
904通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 02:51:17 ID:???
もともとのコアファンがいるんだろ?
905通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 03:07:13 ID:???
?は余計だ元々カリスマだし
906通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 03:15:03 ID:???
あきまんの絵とできあがったアニメの絵が全然違うんだから仕方ない
907通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 03:26:20 ID:???
意味がわからん
あきまんはシルエットでもキャラの区別がつくようデザインするってタイプの絵描きで
それは髭でも活きてたろ
908通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 03:37:13 ID:???
そりゃシルエットなら…なあ
909通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 03:53:12 ID:???
あきまんの人格はどうかと思うが
絵に関しては文句はない
むしろもう1度起用してほしい
910通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 06:10:17 ID:???
これ聞き逃したんだが
さっさとうpれよカスども


渋谷アニメランド NHKラジオ第1 〜機動戦士ガンダム特集〜
9月22日(火・休) 午後9時05分〜11時00分
ttp://www.nhk.or.jp/animeland/
911910:2009/09/23(水) 06:19:09 ID:???
もう見つけたからカスどもの力は借りねぇわ
912通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 09:47:59 ID:???
>>888
君は見たことがあるのかね?
あるのなら教えてくれ給え
913通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 12:22:58 ID:???
うざ
914通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 12:46:42 ID:???
富野のエロはその手の表現もできるっていう評価を得たい
本人のスケベ心が透けて見えてどうも苦手
915通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 12:49:49 ID:???
レッシィさんのストリップとか
916通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 12:56:05 ID:???
>>915
それはキャラデザと脚本家の趣味だろ
富野は悪趣味じゃない
917通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 13:06:09 ID:???
本人はSM画の素描でヌいたりしてるけどそーいうのを画面には出さない努力はしてるな
918通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 13:26:06 ID:???
富野レベルになるとちんちんいじらなくても絵を描いてるだけでいけるのかな
919通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 13:53:26 ID:???
920通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 15:50:45 ID:???
トミノはニュータイプよニュータイプ
921通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 18:53:29 ID:???
茶化すのやめてください
922通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 19:05:20 ID:???
セイラさんがしっこしてるとこ見たい
923通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 20:09:12 ID:???
ZZに富野がノータッチって嘘だということに最近気づいた
それはともかくこれに期待

全長13m ただし刀身はわずか60cm ドイツの大学が“本物”の「ビームサーベル」開発に成功
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250777745/
924通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 20:13:00 ID:???
ZZに富野がノータッチっていう嘘を今初めて聞いたわ
925通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 20:34:23 ID:???
んっ
926通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 20:41:15 ID:???
>>923
サーベルというより、槍では・・・。
927通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 20:46:07 ID:???
むしろ鉛筆の芯を削り出した状態
928通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 21:03:30 ID:???
富野作品の中ではガーゼィの一個上、下から2番目に面白いという意味なら同意
929通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 21:34:35 ID:???
面白さの基準って何?
930通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 22:58:52 ID:???
色々あるんじゃないの?
例えば2001年と風と共に去りぬは別のベクトルの面白さだろ
931通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 00:06:35 ID:???
ベクトルなのか
932通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 01:33:03 ID:???
962 名前: 優しい言霊 ◆dnDVY0ddICOJ [sage] 投稿日: 2009/09/24(木) 00:21:21 ID:???
俺もジョナサンみたいに思ってたことはあったけど親に愛があることはわかってたし俺のうちジョナサンのところと違って
ぼろい長屋だし見るからに超貧乏だったから忙しいのは納得してた
933通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 01:35:52 ID:???
超貧乏のくせに英国紳士みたいに育てられたのかあきまん
934通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 07:41:00 ID:???
つかジョナサンのあれは社会性におぼろげながら目覚め
親も一個の人格を持つ他人だと気付き始める思春期に大抵の連中がかかる病気だろ
あそこまでこじらせる例も珍しいが
935通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 12:42:10 ID:???
珍しいもんか
各都道府県に戸塚ヨットスクールあってもおかしくない
936通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 20:44:35 ID:???
「GUNDAM BIG EXPO スペシャルステージ ベストセレクション」バンダイビジュアルより12月22日発売

8月21日〜8月23日に東京ビッグサイトにて開催されたガンダム30周年イベント「GUNDAM BIG EXPO」。
そのメインコーナーである“スペシャルステージ”の中からファンがもう一度見たい7ステージを厳選してDVDに完全収録!!
http://www.gundam.info/topic/3184
937通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 20:46:26 ID:???
しかし今日昼間に気づいた謎なんだけど
なんで俺の幼少期の家はおじいさんが
当時釧路最大のタクシー会社の社長だったのに
ボロッちい長屋だったのか
938通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 21:30:36 ID:???
>>937
節税対策だろ
939通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 23:46:45 ID:???
もっとこう、良く言えば○○ってのを言ってあげろよ
友愛精神が足りないなあ
940通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 23:50:01 ID:???
やっぱり富野由悠季全仕事パート2出るのかな〜
TOMINOSUKIとかひびのたわごとで仄めかしてるんだよね
941通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 23:56:36 ID:???
全仕事が出てからもう10年か。たしかにそろそろ増補版が出ていい頃だな。
しかしもともと押井守全仕事辺りと比べてもかなり分厚かったのに、
さらに増やすとなると結構なものになるな。
942通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 00:00:42 ID:???
5000円くらいまでなら出していい
943通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 00:47:32 ID:???
とあるところから、とある人についての問い合わせメールがきた。
そのとあるところが、そのとある人と関わりがあるのはとある作品だけだから、
つまり、今度とあるところが出すとある本に…

これはちょっと興奮してきた。
はっきり書けないのがもどかしい。

「とある」ばかりで詳しいことが何一つ書けずスマソ。
944通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 07:40:01 ID:???
いってきます
945通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 11:16:48 ID:???
行ってらっしゃい。
946通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 12:09:39 ID:???
アニメージュに富野に訊け2巻は出ないのか問い合わせたら、
出すつもりはあるので待っててくださいと回答がきた
947通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 14:28:48 ID:???
>>946
君は素晴らしい人間だ
948通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 14:36:08 ID:???
じゃあダムAに教富2出ないのか問い合わせてこよう
メアドあったっけ?
949通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 18:34:28 ID:???
>>937
あきまん乙
950通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 18:46:55 ID:???
951通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 19:40:46 ID:???
ちょっと前にエロの話があったからブレン見なおしてたんだが。
OPがあの有様で、EDはアラーキーの花(性殖器)の写真集だもんなぁ。
最初と最後は、まぁ18禁でもいいレベルだよなぁ。
952通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 20:44:11 ID:???
イデオン発動編を18禁にしろというのか
953通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 20:49:53 ID:???
アグネスだけどザブングルはアウト
954通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 21:29:16 ID:???
スレ立ててきましょうか
955通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 21:30:52 ID:???
【斧谷稔】大富野教信者の会part118【井荻麟】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1253881808/
956通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 22:27:03 ID:???
957通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 22:45:47 ID:???
アニメックより1981年に富野監督がテレビ出たときの密着レポート
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm8306546
958通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 00:06:46 ID:???
959ダメガノCG坊:2009/09/26(土) 09:18:49 ID:???
>>943
ガイアギアのことかーーーァ!!
960通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 10:57:25 ID:???
>>955 何、ここのルールでは乙って言えばいいの?
ガイアギアの問題は、クローンとは言えシャアがウンコ漏らす点だ。
あそこがある限り映像化は無い!
961通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 21:47:32 ID:???
962通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 22:55:12 ID:???
どんどん日本が全体主義になっている件について
963通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 23:02:53 ID:???
最初から日本は全体主義な件について
964通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 23:04:32 ID:???
衆愚とかモッブとか連発ですねわかりません
965通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 23:15:45 ID:???
お上に従うしかないんだからさ
966通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 23:25:04 ID:???
ダムの件か?w
あれと普通の国民は一緒にすんなよw
967通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 23:30:36 ID:???
リニアのルート問題はむしろ全体主義のほうが好都合だけどな
968通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 23:53:17 ID:???
日本の保守は全体主義的な性格をもってるからな
969通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 00:19:24 ID:???
左翼のお花畑と右翼の全体主義、どちらがましかな?
970通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 00:22:37 ID:???
>>969
発動篇しかねーな
971通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 01:37:52 ID:???
>>937
あ、うちと全く一緒。釧路じゃないけど。
うちのお祖父さんは会社他人に売り飛ばして早死にしたけどね。
972通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 02:14:17 ID:???
ぼく、ユーゲントになってミンス政権の日本を生き残るよ!
973通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 02:20:10 ID:???
    ,,...-'''''' ̄ ̄''''''-、、  <" ̄Y'''""Z
   /          ヽ、_,,>-<   Σ       /lヽ
  ∠         ハiヽ `フ__ノヾ--─"       // |
  /       ∧ノ   ヽ >"L...>   __   <<  /
  レ     /(/      .l.N        \  \  \/
  ヽ   /      _,,- レ'          \_|
-''⌒ヽ  i  ,-...,,ノ ./n`/
    Yヽ|  r'i.i`   (.'.'.l⌒ヽ
"'-.,__ノ\__  . .''   ''  l  ヽ_,,......-''''''ll    ガシャーン!
    ,-<ヽ、  E== .丿   L....-─''''"  _ .  ▽ __
   /   ヽヽ--...,,_,イ|  l/   \   ./ /     | ヽ
   ヽ     ) |     .| |  k    "'''/  ./     l  ||  △
    ヽ   i |    | | / \   __ / i   / i   |  ii
  ノ\l   ヽ└--─' レ    `  /,_ ┴─/ ヽ/.|  ||  ヾ
 <__ノ i    l  | ̄'-<,,,__  ,.  (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ .|  ||
"''フ   |    |ニニ="''─’   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ //_ アイゴ━━!!!!!
/ /  ヽ   i'""''-_,|,...-''"(  \ヽY~ω~yi ./⌒/// | "''-..,,_
  i    ,-),'⌒`ヽ-<___,,...-''"`(  | .|⌒/⌒.} r  .く  __,,..l=- _,,...-'i
  .l_,.-''''"  `l    ヽ"''-..,,_   ./| .|::::/:;:::::| .|  .,...-''"_,,.-_,,...-''""
''''"      `、  <_ゝ    "''<__ ! k.;:,!;:;:;;r| ,!''"_,,.-_,,...-''"i\/\
  .___,,,,,.......--入___ノ ̄"''-..,,,_  "''-''''""_,,.-_,,...-''"ノ  / / //-....__
( ̄      "ヽ__ノ      )-、__ ,,-_,,...-''"  __/ヽイ| / //
 l          "''-,,,,,__  >''=エ)'''"        ノ/./ //
i .l             .. "''-.._)      ノ   _/ / /
974通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 02:25:54 ID:???
200X年 日本は民主政権に包まれた
領海は無くなり、領地は譲り、あらゆる製品はMADE IN CHINAになったかに見えた
だが、日本人は死滅していなかった
975通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 02:53:38 ID:???
>>969
どっちも全体主義じゃん
976通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 02:59:58 ID:???
>>974
ウチにはジープとバットとキャッチャーズギアがある

ということは、日本人側ではないということか…
977通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 08:35:08 ID:???
おはようございます
978通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 09:31:40 ID:???
7時には起きなさい
979通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 11:24:59 ID:???
好きな映画書いて埋めようぜ

ジョシー・アンド・ザ・プッシーキャット
980通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 11:25:55 ID:???
スペースカウボーイ
981通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 11:27:51 ID:???
ビヨンド
982通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 11:29:41 ID:???
スターウォーズ
983通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 11:31:03 ID:???
>>981
サンゲリアのがよくないか
984通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 11:33:56 ID:???
八甲田山
985通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 11:43:27 ID:???
フルチにいいも悪いもねーだろ
986通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 11:57:51 ID:???
黒猫はよかっただろ

ポーだけど
987通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 13:40:33 ID:???
ドクトル・ジバゴ
988通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 13:44:01 ID:???
バック・トゥ・ザ・フューチャー
989通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 13:51:09 ID:???
ペイルライダー
990通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 13:52:03 ID:???
8 1/2
991通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 13:56:59 ID:???
ベン・ハー
992通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 14:04:01 ID:???
ダイヤルM
993通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 14:08:48 ID:???
太陽がいっぱい
994通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 14:14:37 ID:???
嘘でもいいから富野の映画も挙げてやれよな

ビューティフル・ドリーマー
995通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 14:24:07 ID:???
復活の日
996通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 14:33:45 ID:???
アマルコルド
997通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 14:38:55 ID:???
スケアクロウ
998通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 14:40:48 ID:???
ゴッドファーザー
999通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 14:41:34 ID:???
おまんこ
1000通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 14:41:53 ID:???
千と千尋の神隠し
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/