1 :
通常の名無しさんの3倍:
ぶっちゃけおもちゃが売れたからに他ならないのだがね
アイロボット 未来のイブ→アトム→鉄人28号→ガンダム
位の流れなんじゃない?
鉄人とガンダムの間にマジンガーZを入れてやってくれ
4 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/25(木) 19:31:39 ID:HHvbbck/
では何故人型ロボットのオモチャは売れたのか
歩兵だから
家→コロニー
歩兵→MS
ポピーの超合金、マジンガーZからの流れ
当時はマジで人気あったからなマジンガー
まあ「他にロクなのがなかった」ってのもあるけど
戦車より的になりやすく
戦闘ヘリより遅く
そのどれより搭載可能な火器より火力が低い
それでも人型兵器が最強なのは使う側がとる戦術により他の兵科の数十倍の戦力にもなるからである。
覚醒前のシャアやMSVエースはその化当たり前の事が出来たから強い
逆に直線的にしか進まず止まって撃ってワンパターンな動きをする奴は名を残さず死体袋行きだ!!
つまり、戦場の絆で突っ込んではあぼーんな俺は死体袋行きさ(´・ω・`)
地上では歩行可能な故に潜水艦よりも強く、
水中では飛行機より耐圧性に優れ、
空中では戦車以上の機動力を誇るMSが活用されないわけがない。
戦闘機より強く
戦車より強く
潜水艦より強い
陸海空を制覇する超兵器、それがMS
まぁ、玩具の売れ行きなんだよな
でマジレスしとくと
>>4 そりゃー。戦車は戦闘機。といった無骨な兵器群より
子供には自分を投影しやすい「人型」ロボのが人気でるだろ。
ガンダムごっことかもしやすいしな。流石に戦闘機や戦車のまねはできんw
>>5 MSに歩兵の役割させるのは無理じゃね?アレ死角多すぎ
>>7 ネタ(というかガンパレのパクリ)なんだろうが
>それでも人型兵器が最強なのは使う側がとる戦術により他の兵科の数十倍の戦力にもなるからである。
がわからねぇ
>>10 ネタだよな?w
ネタ半分真面目半分でやっていかないとすぐに糞スレ化する
ギレンが、子供のころ乳母に買って貰った超合金を眺めながらMSの開発を命令したとかなんとか。
以下
>>11が気に食わないレスに対して文句を言うするスレとなります
16 :
15:2009/06/26(金) 23:01:51 ID:???
>>15 ×文句を言うするスレ
○文句を言うスレ
に脳内変換してくれやスマンな
戦車が不得手な山岳地帯を走破できて
戦闘ヘリの行動が制限される悪天候でも活動可能
塹壕を掘ったりもできる
利点はこんくらいかな?
でもやっぱりデカいのが駄目だな
デカいから待ち伏せとかは無理だろ
真面目にやる気があるならテンプレ案
Q.人型とか正面投影面積が大きすぎてありえねーよ!
A.それでも実用化される理由を考えろつってんだろ能無し
Q.ザクなんて装甲が薄すぎて戦車に勝てねぇよ!
A.そんな設定は無い。非建設的な妄想はただのオナヌー
Q.61式の現代戦車より弱かったんだ!
A.設定上、現用戦車の発展型で地上最強らしいんで無い。
Q.・・・・ザクって密度低すぎね? たぶん風が吹いたらry
A.気にするな!
Q.ともかく!MSとかありえない!
A.知ってるよ。その上で遊びとして話してるんだろうが馬鹿かお前?
ミノー空間ではモビル怪人の能力が3倍にアップする
これだけでぜんぶ解決
どこの採石場だよw
ミノーがトミノなのかミノフスキーなのか
それが問題だ
「ミノフスキー」自体「トミノ(がこう言うネタ)好きー」が語源だそうだから、どっちでも同じ事。
でもさー。なんでかガンダム好きには戦車が活躍する。って現象自体何故か許せない人が多いらしく
>Q.ともかく!MSとかありえない!
>A.知ってるよ。その上で遊びとして話してるんだろうが馬鹿かお前?
って分かってる(つまりMSより戦車や戦闘機の方が強い)のに
>Q.61式の現代戦車より弱かったんだ!
>A.設定上、現用戦車の発展型で地上最強らしいんで無い。
と妙に戦車側を貶める設定には固執するんだよなー。この一点でも矛盾してるのに
まず制作サイドが設定に関して能無しで馬鹿なのが困り者
制作サイドはガノタに対して納得できる説明を与えてやるか、
「子供向けのくだんねー設定にこだわんなよ糞が」とでも言うべき
ヒルドルブもなー
・上半身の変形機構をなくして砲等にする
→コストダウン。戦車形態での砲撃の自由度UP
・無駄にでかい図体と過剰な火力を落とす
→コストダウン、携行弾数の増加、被弾率減少、加速性UP
とすればいい戦車だったんだが
アレ上半身居るのか?w
とりあえず、MSってデカい的なんだよな。
あのサイズじゃ士魂号みたいな運用は難しいんじゃないかなと。
ただ、戦車に対しては弱点とされる上から攻撃出来る点と、おそらく旋回性に優れるであろう点においては有利かも。
回避ってのは、ようは撃たせない事だから、うまく回り込めばあるいは。
でも歩兵に肉薄されたら戦車以上に弱いだろうね。
それに航空機に対しても有利に立ち回るのは難しいんじゃないかな?
陸上兵器は得てして空からの攻撃には弱いものだから。
宇宙はシラネw
28 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/28(日) 23:54:19 ID:yDQMvZc+
>>23 お前が何を言ってるのか全く理解できない。
現実とアニメを混同するのは幼稚園までだぞ。
まー設定上語られる現代戦車とやらが第3.5世代とは明言されてないのがネックだな
どうしても設定した時代や設定者の思うイメージに上限が拘束されてしまう
とりあえず、ガンダムの設定を真に受けるのは幼稚園までって事で、
未来の兵器だからたぶん高性能なんだろうと思っておくのが精神衛生上いい
>>29 大筋には同意するが
ガンダムの設定を真に受けるの意味が分からない・・・
悪い、言葉が足りんかったかな
時代と共に陳腐化してしまう昔のアニメの設定を真に受けて、
日々進歩する現実と比べんのは止した方がいいって事だよ
モビルスーツくらいの大きさの人型兵器がメインバトルタンクの代わりになるとすると
戦車より大型化するから細かい部品の需要が増えて、下請け業者が儲かる
33 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/29(月) 01:37:43 ID:TJwSGm88
ぶっちゃけ銀河系間戦争をするレベルになれば自ずと兵器はその生物の姿をまねた物になるだろうけど
現時点じゃあどうにもメリット無いしなあ
地上はともかく、宇宙はモビルアーマーでいいようにも思う。
だよな
エルメスとかでいいじゃん
いや宇宙でこそ人型であるべき。
MA直の線的なスピードはむしろ危険。戦場はデプリが多いから。
環境に適応するには四肢があった方がよい
グレンラガンは説得力ある
車輪の付いた乗り物が一切ない世界
>>36 デブリでMAが被害受けてる描写なんてあったか?
というアニメ脳丸出しのお返しは置いておいても
デブリの脅威は直進してても人型でくねくね動いても変わらんぞ。確率論だからな
ついでにいえば何故MAが直線的な動きになるのか詳しく
>>38形状やバーニアの位置的に普通はそうなるんじゃない?
αやMA形態のサイコなら別だけど大半はビグロみたいな一カ所に集まってる感じだし
>>38 直線的な動きについては
>>39さんと同意見
高速移動も低速もデプリに当たる確率は一緒ならゆっくり行ってダメージ減らした方がいいだろ。
障害物に身を隠しながら行くのが一番安全じゃね?
あと脚による跳躍とかでバーニアを使わないで移動すれば推進剤を節約できる。
そしてバーニアによって起きる光を観測されない。
>>39 必要ならバーニア増設すればいいじゃん
というかMSも大概に直進しかできないぞ。あのバーニア位置じゃ
っていうか真面目に考えれば宇宙でコマのように回るだけじゃね?背中にしかメインブースターがないと
>>40 ゆっくり行けば被害が抑えられるならMAだってゆっくりいけばいいじゃん
足の跳躍による推進剤の節約は確かにあるかもしれんが、かなり限定的状況かと
(基本、宇宙だから減速しないし、足で跳躍できるような障害物が沢山ある状況ってねぇ)
そのために他の大部分で足を引っ張る手足を装着とか製造コストとランニングコストと無駄な
デッドウェイトを積む利点としては少なすぎる
42 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/29(月) 12:01:21 ID:TJwSGm88
まあ太陽系外に出ていけない程度の技術力じゃ人型なんてデメリットしかないよな
デブリで着地・跳躍するなら足が進行方向に向かなきゃ着地できんだろ
姿勢変更にバーニア使うなら節約にならんしバーニア光もでる
どのみちデブリに着地する前に減速する必要がありそうだな
カツと同じ末路を辿りたいなら話は別だが
>>43,44
お前らデブリを勘違いしてないか?
まぁ、元の
>>40の文章も分かりにくいといえば分かりにくいが
>高速移動も低速もデプリに当たる確率は一緒ならゆっくり行ってダメージ減らした方がいいだろ。
>障害物に身を隠しながら行くのが一番安全じゃね?
と
>あと脚による跳躍とかでバーニアを使わないで移動すれば推進剤を節約できる。
>そしてバーニアによって起きる光を観測されない。
は全く別の話してるぜ
跳躍時に何に足を着くかは触れられて無いが大方隕石地帯の隕石とかか?
46 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/29(月) 14:13:01 ID:VGWCCV6Y
100歩譲って人型はカッコいいからありだとしても、変形とか合体とかさらにありえねえよ。
なんとか粒子のせいで有視界戦闘メインなのにトリコロール塗装とかね。
人型兵器が有効だとしたら市街戦用のサイボーグぐらいだろ。
47 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/29(月) 14:18:13 ID:Qzx+ZPpp
靴紐結んでた
48 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/29(月) 14:19:34 ID:VGWCCV6Y
人型兵器が有効だとすれば、人体と完全にリンクして自分の体のように動かせるという設定にすべきだったな。
フレームも人工骨格とか筋肉で。それなら人型の必然性がある。でも18メートルはやはり大きい。10〜15メートルぐらいが限度。
>>46 F-14の可変翼はありえないと申すか
殆ど趣味で色が決まってる空母艦載機をありえないと申すか
XF-85をありえないと・・・・あれはありえないか。形状が特に
50 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/29(月) 14:34:37 ID:VGWCCV6Y
やっぱ15メートルはでかすぎるな。人工の生体組織とか関節が負荷に耐えられない。
かといって小さすぎると火力とか防御力の面で難があるから8〜10メートルくらいかな。
人工骨格と筋肉の上に装甲を被せた人型兵器でパイロットと完全にリンクしてパイロットは
自分の四肢を動かすのと同じ感覚で操縦できる。あらゆる環境での運用性と驚異的な機動力
で既存の兵器を圧倒する。でもパイロットにかかる負荷は相当なものだろうから
パイロットはみんな強化サイボーグだな。で、光学迷彩。
これでガンダムシリーズ1から作り直せや。
51 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/29(月) 14:37:06 ID:VGWCCV6Y
○運動性能
×機動力
>>49 46の言ってる変形ってのはガンダムのAパーツとBパーツとコアファイターが
ドッキングとかそのレベルの話だとおもうぞ…
なんつーか程度を考えずに話すのもどうかと思う
ついでに空母艦載機は今現在レーダーが有効だ。っていう条件の下だと思うしな
>>50 >人工骨格と筋肉の上に装甲を被せた人型兵器でパイロットと完全にリンクしてパイロットは
自分の四肢を動かすのと同じ感覚で操縦できる。
10メートルの巨人になったら生身と同じ感覚では操縦できないだろw
>あらゆる環境での運用性と驚異的な機動力で既存の兵器を圧倒する。
毎度毎度だがコレがわからねぇ
イコンでしょ?アレ?アイコン?
あぁどっちでもええわな
ようは大仏の進化系
>>52 いや、変形はZやらアッシマー等々の事だろ。
ガンダムのAパーツとBパーツとコアファイターがドッキングとかそのレベルの話は合体じゃね?
どっちゃにしろ
>>49はちょっと飛躍しすぎだと思うが。
>>50 リンクというかシンクロ、同化だな。むしろ人が乗る必要がないか。AIで十分だ。
変形とか合体のアイディアなんておもちゃ売りたい商業主義から出たもんだからな。
しょせん子供だましか・・・
しかし、このスレの連中がロボットアニメ作ったら面白くなりそうだな。
いろんな意味で。
めざせガサラキ越え
EDENに出てきたケルビムくらいがせいぜいだな。
18メートルの巨大ロボなんてリアリティなさ杉
全長18mの戦闘機が飛びまわってるんだから
宇宙か空なら無問題
空は駄目だろ
空気抵抗がやばすぎるw
強引にスラスターやバーニアの出力で飛ぶというのもありだが
そうすると航続距離ががた落ちだ
宇宙はMAでいいんじゃね?
>>61 なぁに超音速複葉機だってあるんだ
亜音速人型戦闘機位・・・
コロニー制圧するには脚あった方がいいって!
じゃあ、コロニー占拠だけで使えばいいんだよな
(まぁ、コロニー占拠にMSが有用かどうかは議論の残る所だが)
ジオンはともかく連邦側はMS作って全ての戦線に投入する意味がない
例えば歩兵は都市を占領できる(占領に不可欠)だが、だからといって平地での
機動戦に歩兵だけで挑む馬鹿軍隊はいないだろうに・・・
戦車よりデカイ=戦車より強い!
そういう事だ・・・
デカけりゃ強いっていう、そういう世界観で良かったのにな
なんでMSの小型化みたいな蛇足設定をしちまったんだ
67 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/30(火) 00:17:26 ID:OlybLGIB
パンツァーやボトムズ、レイパーあたりなら説得力ありそうだけどね。
戦車以上の高速戦闘と場所を選ばない行動範囲の広さ。
まぁなんだ結局デカすぎるだけなんだよなMS。
富野自らもこりゃデカすぎたといってたしな。
ガンヘッドの実物大撮影模型を造った人の話だとガンヘッドですら大きすぎるとか。
SDガンダムフォースが一番リアルだな。
70 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/30(火) 01:31:00 ID:/H3u//yA
サイコガンダムを主人公機にすればよかった。
ミノクラで浮遊可能、強固な防御力でビーム兵器無効の空飛ぶ要塞。
敵の本拠地を急襲して圧倒的な火力で殲滅する。レーダーで察知して
大型ミサイルとかで迎撃できない世界では脅威だと思う。
でもそれなら艦船でもいいのか・・・
MSは戦闘機なんだろう
18mと言う設定からしても
72 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/30(火) 02:40:14 ID:vVapig+4
そろそろ遠未来のことも考えてあげてください
青い狸さんが・・・・
トランスフォーマー見てると強いぞ人型
ヒトガタが強いんじゃなくて、奴らが強いだけでは?
戦闘機も攻撃ヘリも戦車も、ミノフスキー粒子散布下ではMSに対してそんなに有利だとも思わないんだけどな〜。
ミサイルが駄目な時点で戦闘機も攻撃ヘリもMSに対しては恐らく火力不足だよね。
それにMSは腕部や上半身に火器を備えてる分、対空攻撃も得意だろうから、
特に現行でも対空陣地なんかには涙目なヘリは不利なんじゃないかな。
戦車は火力も装甲も充分だとして、三次元的な機動が可能な上に盾も装備できるMS相手には致命打を与えるのは大変じゃないかな
逆にMSからすると二次元的機動しか出来ない戦車には、攻撃を(通用するかは別として)命中させる事自体は比較的簡単なんじゃない?
77 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/30(火) 10:02:17 ID:QS790PZ9
戦闘機や戦車と相対したとき投射面積が大きいMSが不利。
あのサイズが隠れられる遮蔽物が都合よくあるとも思えない。
ガンダム世界の戦闘機が明らかにF-22よりローテクな件。
投射面積に限って言えばMSは不利だよね。
なんたってデカイもん。
お台場のガンダム見て本当にデカくて感動した。
とりあえずMS対戦闘機の話だけど、この戦闘は投射面積はあんまり関係ないと思う。
フライトシミュ系のゲームやった事ある人なら分かると思うけど、レーダーが効かない状態で、高さ18m程度の建造物は、戦闘機からすればあまり大きい目標とは言えないんじゃないか?
んで前提として、互いにミサイルとレーダーは無効だとして
地上を時速百数十km〜瞬間的に時速数百kmでの走行が可能で90〜120mmの機関砲を装備するMSに対して
戦闘機は20〜30mmの機関砲もしくは無誘導爆弾、ロケット砲で対地攻撃を仕掛けなきゃいけない訳で
当然、命中を望むならある程度の低空、低速でなければならないだろうし、戦闘機の機関砲ではMSの装甲を破壊する事はちょっと難しいよね。
ロケット砲なんかならイケそう。
これらを考えると一概に戦闘機側が有利だとも言えないんじゃない?
いやさ、光学式のミサイルでもつかえばいいじゃん。レーダー使えないなら
つか、MSがMSを「ロックオン」してる描写があるんだからその「ロックオン」
出来る技術でミサイルを誘導すればおk
なので長々
>>78を書いてもらったんだが、
「ミサイルで一発撃沈」
で終了なんじゃね?
後
>地上を時速百数十km〜瞬間的に時速数百kmでの走行が可能
コレって実際には無理じゃねーの?50tも60tものものがドタドタと地面けって時速100kmとかw
足が埋まる、地表が摩擦に耐えられずにめくれて足がすべる、足場が悪ければそのまま崩落
等など色々不味い事になりそうだが・・・
>>76 >それにMSは腕部や上半身に火器を備えてる分、対空攻撃も得意だろうから、
意味不明。もうちっと詳しく。ギレンの野望では全般的にMSは対航空機には命中悪かったな
>、三次元的な機動が可能
ジャンプの着地は隙だらけなのでそこを撃たれて乙
ジャンプしたら戦場のどこからでも見つかるしなw
>盾も装備できるMS相手には致命打を与えるのは大変じゃないかな
盾?盾なんぞ貫通して終わりじゃん
盾に充分な装甲を持たせられるなら盾を持たずにその分を前面の装甲に回せば良いのにw
>>76 もう一つ
>逆にMSからすると二次元的機動しか出来ない戦車には、攻撃を(通用するかは別として)命中させる事自体は比較的簡単なんじゃない?
君の前提だとMSは戦車から撃たれないように(常に〜しょっちゅう)3次元機動してるんだよね
てことは相手が2次元機動しかしてなくてもMSからみれば3次元機動してるのと同じなわけだ
それに命中させるのが簡単ってw
それが可能なら戦車側からも3次元機動してるMSとやらに命中を与えられるんじゃないの?
ていうか、ぶっちゃけ人間で考えればわかるけど
自分が足を止めて動いてる的を撃つ方が、自分が走りながら止まってる的を撃つよりはるかに簡単なんだけどなぁ・・・
一応ファーストに絞って話してたんだけどな。
ファーストはロックオンする描写ってないよね。全部手動だし。
ゲームなんかだとバリバリロックオン出来るけどね。
でも光学式か、なるほどね。
でも、その光学式のミサイルを戦闘機が使えるならMSも使えるんじゃない?
それなら単純に先に攻撃した方が有利だよね。
この場合、MSも戦闘機も目の良さはそんなに差はないだろうから、ミサイルを使える事による優位性はお互いに無いと思うよ。
MSが走り回れるかは後で。
>>80、81
ごめんよ〜。
携帯からだから書き込むのに時間かかって。
これから飯食うからちょっと待ってて。
84 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/30(火) 13:04:25 ID:mW1YdJwg
なんでMSが盾を装備してるかって?
その方がカッコよくて玩具が売れるからに決まってんだろ。
科学的考察に基づいてデザインしたら視聴率取れないし
玩具売れないし話はつまらないし、つまり商業的に無理。
85 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/30(火) 13:09:22 ID:mW1YdJwg
マクロスの無人戦闘機ゴーストみたいなのならありえるかもな。
リアルだと戦場はああいうのばかりになると思う。
MSみたいないい加減なメカが人間みたいに器用に動けるはずがない。
FSSのモーターヘッドくらい超設定にしないと。アシモと大して変わらん
ギクシャクした動きでのろのろと歩いてライフル構えるまで30秒くらいかかるだろ。
戦車に蜂の巣にされるのがオチ。
おお、考証スレまた立ったのか?
よかよか、やっぱこういうスレはあるべきだよな
>>80 MSの対空戦闘力の話だけど、MSの腕部は一般的な対空機銃以上の可動範囲もつ上に使用する火器も航空機に対して充分な火力をもつ事から、対空攻撃は得意だろうと思ったんだけど、確かにちょっと根拠が弱いかもね。
当然、MSが超音速で飛行する戦闘機を撃墜するのは難しいだろうし。
先からMSを擁護してる者だけど、ちょっと出掛けてくるんでまた夜にでも書き込みしますわ。
てか他にMSを真面目に擁護する人いないすか〜?
最後はMS否定派に負けるにしても
そこまでの過程をじっくり楽しみたい。
MS最高や!
トリアーエズなんて最初からいらんかったんや!
91 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/30(火) 14:58:47 ID:vVapig+4
ガンダムみたいな近未来SFで考えるからおかしくなるんだろ
どの艦船もお隣さんまで数光年っていう宇宙での航続性を確保するため数10kmくらいまで巨大化
形状はほぼ関係なく防御は全てエネルギーフィールドに依存
武器は全て光学兵器、実弾では相対距離が遠すぎるためどうしても当たらない
形状に関係なく攻撃力、速度は出力によって決まる
これくらいの設定なら突撃戦のための人間型に近い形状の兵器だってありかもしれん
レーダー撹乱による光学視認機器発達は銀英も同じだろ
しかし人型は採用してない
そーいや、銀英は陸戦兵器はほとんどみないなぁ
内戦とかクーデターでたまに写ったくらいだっけか
このスレにガノタいるのか?
光学式の誘導ミサイルもミノ粉の影響受けるぞ
>>93 あ〜、ミチルがホワイトベースの写真とったら上手く撮れないシーンがあったな。
あれってミノ粉の影響なん?
ハルハルミハル
ミハルだたスマソ
はぁ?
なんで光学誘導まで影響受けんだよ
馬鹿か
>>93 バウにも謝っとけ
こいつに至ってはナッターの誘導に無線通信まで使ってやがる
つくづく救いがたい設定だな
そこらへんの設定を完全に割り切ったガンダムWは偉い
全てを精神論で乗り越えたGガンダムも偉いな
ザク1よりもっと初期段階の機体を立体化した作品があったが
関節がモーターとギア丸出しで、いかにも動きが鈍い感じがイケてた
説明できないなら黙っとけ
という煽りは置いておいて、なんでこの板の住人はこういう好戦的なんだ?
ちゃんと説明して論破すりゃーいいのにw
まぁ、詳しく説明すると穴だらけだから突っ込まれ放題。
になるのが目に見えてるから罵倒して終わらせるだけなんだろうけど
いや、向こうから喧嘩売られたからつい・・・
とりあえずググれば分かるし、ガノタとしては基礎知識だから言わんかったが
ミノ粉撒かれてると精密機械全般が動作不良を起こす。
ちゃんと動作するのはMS等の対策の施された機器のみで、ミサイルに防護措置を施すと高価になりすぎる。
と言う設定がある。Z以降ミサイルが多くなるのは一応対応済みだから。
それよく聞くけどさ
ミサイルに対策すると高価になる。って何処からでてくるんだ?
そして例え高価になったところでそのミサイルでもっと高価なMSを落とせるなら使うだろ
(現実世界のミサイルだって一発数千万〜とかするがそれで数百億の戦闘機を落とせる可能性があるから使うわけで)
勿論、MSの方が精密機械の数はミサイル一発より多いだろうから
防護措置事態の金もかかってさらに高価になりそうなもんだが・・・
ミサイルに金がかかるからつかいませーん
というわりにはミサイルが使えなくなった事で弱体化してる戦艦や戦闘機を
雲霞のごとく戦場に投入して片っ端から爆沈させてるのもおかしい品。
ミサイルに対策施して戦った方が結果として被害はへるんじゃないの?
まぁ、在庫処分。ってならわかるがサラミスはアホほど戦後も作ってるからなぁ・・・
>>107 防護措置を施したら対艦ミサイルみたいな対空ミサイルが出来た!
とか
防護措置を施した上で戦前みたいな命中率を実現したらMS10機分になった!
とかそんな理由でもあるんだろ。設定した奴に聞いてくれ。
設定してる奴らの大半はなーんも考えとらんよ?
ミノ子「全部、私のせいなの!もう争わないで……っ」
軍オタじゃないからよく知らんがアメリカがパワードスーツ開発中なんだろ?
最強歩兵ってのは必要性があるわけだ。
ジオンとしては月から地球上まで補給無しで稼働出来るようにしたくて核融合炉積んでみて、
更に酸素やらなんやら持たせてみたらパワードスーツがデッカくなっちゃったって話だろ。
とりあえず拠点制圧という概念がある以上、歩兵は絶対に必要な兵種であり、
パワードスーツはそのためのものだと思うが
全長20mものデカブツはもはや歩兵とは全く別のシロモノだろう
MSが宇宙の戦士のパワードスーツをインスパイヤしてるのは事実だが、
MS開発の発端はあくまでも宇宙用機動兵器の開発上にあるんだな
要は最強の歩兵なんて目指して作られたわけではない
あと月〜地球間を無補給だなんて、そんなMSは数えるほどしかないと思うなー
>>111 ミノフスキー粒子が実は意思を持つエネルギー体で・・・・・兵器を人型にすると
ミノ様から不思議エネルギーを貰えるので主力兵器は人型。
今から6500万年前に地球の恐竜を滅ぼし代わりに人型の知的生物「人類」を生み出したのも
ミノフスキー粒子。
なわけないか。
>>115 やっぱそこまで行くと矛盾の突きようがないな
だって宇宙で戦うなら3日分は空気欲しいだろ?
発電機と三日分の空気であれぐらいに納まれば小さくね?
で111のようにミノ様が戦争停止を伝えるとMSが全部動かなくなると。
やがて地上のMSは全て地中に埋まりそして1万年後→∀の世界へ。
「ミノフスキーの力を信じるんだっ!」
「ミノフスキー! ビィィィィィぃぃぃイイイイイイイイムっ!」
おかしいなどっかで見た気がするぞ
宇宙での話な。
戦闘機は推進剤が切れたら漂うゴミでしかないべ
でも手足があれば方向転換は出来るだろ。
着艦したり接舷するのも腕があった方がいいだろう。
戦闘力の議論は置いて生存率や使いやすさを考えたら生物的なフォルムになるんじゃね?
アムロ達がガンダムに乗るまでのエピソードがより過激になるんですね。
>>120 推進剤切れたあとじゃMSも方向転換できるだけの漂流物だろう…
無理に難しく考えないで、
AMBACって設定があるんだからそこをメリットとして推せよ
(NGワーオ:リアクションホイール)
ワーオ
>>122 残骸を蹴りながら旗艦できるじゃないか!
残骸がなかったらどうすんねんw
宇宙を蹴って移動すれば良いんだよ!!
人型兵器最高や!
キュイなんて最初からいらんかったんや!
理由?理由は
>>84に書いてあるだろボケが。こじつけんじゃねーよカスオタども
なんかカスオタ言われてるぞ
>>120 報われねー話だなぁ
下層のカスヲタどもが今日も香ばしいのお
なんかオレ叩かれてるw
何でだw
カスヲだからさ
iitosisiteganndamunannkamajimenikatattennjyane-yokasuga
トゥス
>>133 ローマ字入力のやり方ぐらい覚えてから書き込こめよ
等身大ガンダム見に来たんだが、これは兵器にはならんな…
目立ち過ぎる、的だ
だなぁ。しかもあんなのがジャンプしちゃうんだぜw
目立ちすぎだろ・・・
戦闘機だってあの位の大きさはあるんだし
特に問題あるとも思えんが・・・
ヒント:前方投影面積
お台場ガンダム見て地球上でMSはナンセンスだとオレも思ったW
でも宇宙なら前も横も関係ないんだぜ?
それに空気抵抗も考えなくていいし、翼も必要ないんだから人型も有りでしょ
腕の構造って射角を広く取れるし付けた方が絶対いい
>>142 右腕だけじゃそんなに広く無いぞ・・・>射角
さらに反動の強い砲を変な角度で撃てば肩がもげる
360度撃ちたいなら砲塔を2個裏表につけたほうが早いんじゃないか?
>>143 そうだな。
でも前後だと視野が狭くなるから側面に付けた方がいいな。
実弾よりビーム兵器の方が扱いがいいしビーム砲にしよう。
エネルギー切れしたらデッドウエイトになるし切り離し出来るようにしようぜ
敵機に接近した時、近接兵器も使えるとうれしいな
あっ!やっぱ腕便利じゃね?
>>144 戦闘機を真下から見上げる状況なんて殆ど無い件についてどうおもう?
>>145 >でも前後だと視野が狭くなるから側面に付けた方がいいな。
裏表といっているのだがw
なので同じだな
>実弾よりビーム兵器の方が扱いがいいしビーム砲にしよう。
>エネルギー切れしたらデッドウエイトになるし切り離し出来るようにしようぜ
切り離し?もったいねぇ。素直に帰還しろ。高価な腕をエネルギー切れるたびに捨てるとか何事w
さらにいえば切り離すのも砲塔ででもできるな
>敵機に接近した時、近接兵器も使えるとうれしいな
いらんw
素直に距離を取れ
ということでわざわざ糞重い腕をつける利点は「あるかどうかわからない近接戦闘なだけなんだが…
>>144 前方投影面積の前方ってなにを意味するかわかってるのか?
サイコ2みたいな全身ビーム砲でオールレンジ攻撃も使えるのがいいと思う。
ただしMS形態はいらない。
>>147 斜め下ね
斜め下になればなるほど今度は前面の面積が占める割合が増えてくるわけで
兵器を人型にしてる理由を現実的に説明するのは無理だな
AMBACが目的なら蛸みたいな形にした方が良さそうだし
地上じゃ只の的
ベースジャバーで空を飛ばす技術力があるなら、もっと良い兵器を開発出来るだろ…
むせる
アンチ人型は何型がいいんだよ?
>>155 タコ型でビームコーティング2m塗り固めた戦車?w
さぁ?
人型派がへんちくりんな人型擁護をする限り湧くんじゃないの?
いっその事英霊の加護とかにしとけばいいんじゃね?
下手にミノ粉がどうのだのなんだのって理屈つけるから突っ込まれるわけで
ミノ粉の効果で人型だと強くなります。
よし、これで終了
じゃお前らボールとオッゴに一生乗ってろよ
オレは撃墜されてもいいからザクに乗る
ボールとかの方がまだ理屈付けるのは楽そうだな
球体は安定する形だし
サクでいいんじゃね
アンチ人型はスーパーカブとか好きそう
164 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/02(木) 00:50:02 ID:ahHjo08u
盛大に誤爆してきた
>>163 アンチ人型ってよりアンチ現行設定と言った方が正しいと思うね
仮に
>>19なり
>>115が公式設定なら、こんなスレは多分立たない
>>1ですでに答えが出てんじゃん。
なんで不毛な議論するの?
1は釣られてやってくる人型最強厨を待ってるんじゃねーの
いまどき絶滅危惧種だと思うがな
ガンキャノンをスーパー頭突きのポーズ固定で飛ばせば
正面投影面積も小さくなるし、宇宙空間なら空力とか関係ないし
最強の兵器じゃね?
スーパー頭突きとはなんぞや
ストリートファイターUのエドモンド本田が「どすこい!」って飛んで来るヤツ
スーパー百貫頭突きじゃなかったか?
>>167 だな。しかし頭突きのポーズで固定運用するなら
・肩のキャノン砲が2門もあるけど背中〜足元〜左右に死角がありすぎる
→1門ずつ背中と腹につけておけこう。ついでに砲塔形式にすれば死角もなくなってうまー
宇宙空間ならビームキャノンにしてもおk
・足は使わないので撤廃してコストダウン、加速性能向上、航続距離増加
・手にビームライフルもってるけどこれもさっきの肩のキャノン砲で代替できるのでビームライフル、
それを振り回す腕も撤廃し同上
・AMBACがしたければリアクションホイールでもつけておけばOK(不要な可能性大だが)
・頭も既に要らないというか相手から被弾する場所にあんなのをつけておくとすぐ破壊されるので廃棄
必要なセンサー類は先ほどのキャノン砲と一緒につけておこう
・最後に手足、頭を取っ払ったので要らない胴体の間接や手足を動かすモーターをとっぱらって
装甲を適切な箇所に割り振る
・・・これなんて航宙戦闘機?
宇宙空間なら着陸・固定用に腕ぐらいはないと困るんじゃないか
ガオークかスパルタにアンあたりが妥当でそ
稼動砲台、稼動ノズル?付きのファイター型
米のSFではみな普通の形状の飛行機で大気圏内
で普通にやるようなドッグファイト普通にやってんな
なんでだろ?
まぁ、そっちの方が向こうの人にはわかりやすいからなんじゃね?
戦闘機の動きとあんまり違う動きしても違和感を感じるだろうし
でも宇宙空間ならドッグファイトみたいにはならないだろうな
銀英伝とかガンダムとかの近未来で考えれば人型はおかしい
想像を絶する遠未来なら生物型はあり
これでFAだろ
士気高揚とイメージ戦略じゃないかとか思ってみたり。
逆襲のシャアの小説かなんかで、宇宙でMSをわざわざカタパルトで飛ばすのは単にカッコイイからだ、とかあったし。
でもMSのサイズはいらないし、ジオン系は悪人顔だから説得力無いかw
巨大な盗賊団に見えてしまう。
いや、それも狙いか?
この手のスレってチョクチョク出てくるけど
結論は最初から出てるんだよね
つうかさ、人型が問題じゃなくて、MSの大きさが問題じゃねーの?
同じ人型でもボトムズとかパンツァーとかならありだと思うぞ。
まぁ、大きさは大きいよな
でもボトムズもパンツァー(ヴァンツァー?)もちょっと大きすぎるな
ぶっちゃけ人型兵器(ロボット)より人間が着込むパワードスーツなら需要は全然あるとおもうのだが
どうも3m、いや2mを超える人型は大きすぎる気がする
いつもは我が家のMGガンダムを汚物を見る目で見るウチの嫁。
しかし、お台場ガンダムを一緒に見に行くとカッコいいと言っていた。
周りを見渡すと若い女子が女同士で来ていたな。
何が言いたいかと言うと、巨大人型兵器を颯爽と乗りこなせば女子にモテる。つまりそういう事なんです。
大きさに利点を考えるとすれば、威圧効果じゃないかい?
>>181 うむ。まぁ確かに格好は良いのだが…
>巨大人型兵器を颯爽と乗りこなせば女子にモテる。
でもさ、爽快と乗りこなせずにおっかなびっくり足を踏み出したり
走ってみたらビルに激突、アスファルト踏み抜いてこける…等など
をしてしまうと女子にモテなくなる罠w
>>182 威圧効果かー
正規の訓練受けた兵士や一回巨大MSの脆弱性を学んだテロリストなんかには
「ヒャッハー的だぜぇ!汚物は消毒だぁーーー!」
って威圧効果ゼロでやられる気がするぜ・・・
暴徒の鎮圧にはいいのかもな
でも下手に(うっかりとはいえ)踏み殺しちゃったりしたら大変な事になりそうだなw
3mぐらいの多足戦車ならなりえなくもない
が
ヴィナス戦記30mm積んだ単車の方が使えたりしてwww
人的コストがべらぼうか
ずっとパンツァーパンツァー言ってた人はパンツァーの意味もヴァンツァーが何の略かも知らないんだろうなぁ
>>177 物理法則が書き変わる技術なり出来事があればおかしくはなくなるさー
兵器の形状が意味を成さなくなる超未来なら人型もありえるな
理由は「俺達ジャパニメーションヲタ!」
>>177 超強力なバリアをピンポイントで効率よく打ち破る+敵艦突入のための接近戦用兵器ならありだろ
近接戦闘が目的なら人型である必要性は無い
バリアのくだりは、そのバリアがどんなモノなのかわからんから答えようが無い
>>186 発想がSFを超えてるな
物理法則の崩壊とかって宇宙終末論であったような気がする
>>188 いやいや、そういう遠未来とかにいっちゃうと
虫型とかナノマシンとかぶっちゃけ月光蝶とかがですねw
ってことで人型いらないんじゃね?
操縦系統がサイコミュやエヴァみたいな、
パイロットの意思をダイレクトに伝えるような兵器が一般化すれば
操縦のイメージがつかみやすいって点で人型はアリかも
人間は確かによく出来ているけど、兵器としての運用に限定するなら、人の形をさせる必要が無い
つまり無駄な物を沢山付けなければいけなくなるので、人型はありえないね
対象を破壊するだけならミサイルが一番だろうさ。
ただ、生物型や人間型兵器の役割と使う必要性も多分あるだろうよ
例えば破壊じゃなく略奪が目的の戦闘行為だってあるんだし。
何々が最強とかって話は止めようぜ
>何々が最強とかって話は止めようぜ
誰もんな話してないんだがw
しかし、巨大人型が役に立つシチュエーションってのはあるんだろうか?
相手が巨大な兵器で攻めてきた場合
で、でかるちゃー
Ζでmk2をパクれたのは人型だからこそ出来た事だろ。
まあそんなもんか
簡単に秘密工場への侵入を許した事に関するツッコミは知りません。
月光蝶が人を形どった形態をとれば最高
その名を三面拳・月光
ナノマシンでT-1000みたいな奴作るのが1番有効かな
人型の兵器を作るなら、せいぜい人間と同サイズまでだな
その大きさなら実際に作られる可能性がある
人が乗る人型機械が開発されるとしたら、その動機は、
「パイロットの意思どおりの動作を拡大コピーしたい」
というニーズ以外に考えられない。
軍事的にそのようなニーズが生まれるかどうかは置いといて。
だからガンダムでおかしいのはレバーやペダルやスイッチで動かす操縦系。
>>204 今、無人火星探査機が溝にはまってして動かなくなってんじゃん。
人型ならクリアできるトラブルかもしれんよな。移動は遅いだろうが
生物型の方が予期せぬトラブルに対応しやすい気はするな
操縦系はプレステのコントローラーで
ガンゲリオンを作ればいいんだよ
>>205 溝にはまる以前の問題で、人型だと作動機械が複雑になりすぎて、現在使用されている火星探索機より故障する可能性がべらぼうに高くなる
・・・と思っていた時代もありました(AA略
になるけどな将来は
ライフルのフルオート機構も多連発銃も後装銃もそう言われて来たんだぜ
将来的には地上を動き回る探索機より、空を飛ばせる探査機になる。というのがNASAの見解
とはいえ、地上を這う機械も必要だろう
>>180 どんな形状にせよ、重火器をブッ放したいならその発射反動に耐えれる重量が必要だし、陸戦兵器ならある程度の防御力も欲しいだろうから、パワードスーツにしても、技術が進めば大型化して行くんじゃないか?
ガンダムはデカ過ぎるにしてもさ。
戦車だって、現在主流の120mm44口径滑腔砲を装備するには普通は50t以上の車重が必要で、小型化や軽量化に限界があるし。
人型なんてお台場の飾りです
エロい人にはそれがわからんのです
動かないし。
>>211 日本の次期主力戦車TK-Xの重量知ってる?
お隣の最新鋭戦車のK2フックピョ(55d)はカタログスペックだけはかなりの物だが既に時代遅れ
レールガンが小型化出来れば戦車はもっとコンパクトになるよ
お隣といえばそういえば次世代歩兵用装備として
ミラージュコロイド搭載のパワードスーツみたいなの開発してますって発表してなったっけ
>>211 の肩を持つわけではないが
>>213 >レールガンが小型化出来れば戦車はもっとコンパクトになるよ
よくわかんね。折角だから詳しく教えてくれ
でも
>>211 >どんな形状にせよ、重火器をブッ放したいならその発射反動に耐えれる重量が必要だし、
ミサイルやロケット砲でいいんじゃね?というか人型みたいな不安定で打つのはまずすぎるだろ。
幾ら重量を増やした所で同重量の車両にはかなわないわけで
>陸戦兵器ならある程度の防御力も欲しいだろうから、パワードスーツにしても、技術が進めば大型化して行くんじゃないか?
ある程度は欲しいけど大型化するとそれだけごつい火気(戦車砲や機関砲、対戦車ミサイルなど)に
狙われるわけで
小型化を最優先で防弾性能は砲弾の破片や小銃弾程度に限定する方向になると思うぜ
>>213 あんま反射で書き込むなよ。
ちゃんと文章読め。
重火器を使用するには射手にも反動を抑え込む為の重量が必要だ〜って話で例として戦車の話をしたんだろ。
それでなんで具体的にTKーXが約44tですよ〜とか関係あるんだよ。
そもそも国内で戦車を運用するには50tクラスは厳しいってんで必要に迫られて軽量化したんだろ。
他国の3.5世代戦車なんて依然として車重50t以上だろが。
レールガンの小型化だって、発射システム自体は小型化出来ても電源はどうするんだよ。
原子炉でも戦車に積むのか?w
>>216 その重火器の反動を車体重量だけではなく姿勢制御でコントロールするのに成功したのがTK-X
これ以上砲の口径をでかくしても最早意味ないし実際他国の主力戦車も時代遅になりつつある
というか
>>215が言ってるようにRPGなんかで充分
わざわざ不安定な人型に反動の大きな重火器を持たせる意味はない
>>原子炉でも戦車に積むのか?w
人型巨大兵器が実用化されるよりはありそう
というか過去にアメリカでそういう計画はあったよ
原子炉でなくても小型化出来る新しい高効率のエネルギー発生メカニズムが確立されたら人型巨大兵器よりも現行兵器か、それの発展型に積むでしょ
>>215 反論できない…
>>小型化を最優先で〜
やっぱそうなるのかなあ。
パワードスーツってシステムは今後どんどん普及していくだろうから、ちょっと夢を見てみたいんだけどなあ。
妄想としては全高3〜4m程度でいいから、戦車と歩兵の間を埋める新しい兵器として人型兵器が出て欲しい。
>>217 アクティブサスペンションシステムは知ってるよ。
RPGって言うけど、第3世代戦車以降は成形炸薬弾にいちおうの対策が出来てるじゃん。
イタチの追いかけっこかもしれないけどさ。
原子炉を戦車に積もうなんて話は放射線の事がまだよくわかってなかった時代の話だろ?
あの頃は地雷でもロケットの推進システムでも砲弾でもなんでも核を使おうって暴走してただけだし。
>>219 RPGじゃなくて高速徹甲ミサイルでもいい
原子炉はそっちが出して来た話だから別に拘ってないよw
>>220 高速徹甲ミサイルって弾頭にAPFSDS弾を使用した奴?
あれってちょっと前にコストだかサイズだかの何かで開発中止にならなかった?
>>221 そうそうそれそれ
中止になったけど一応配備はされたよね
というか小型化したものは今現在も開発中じゃなかったか?
まあ名称は変わってるかもしらんけども
とにかく反動の大きな重火器を持たすより余程現実的でしょ
そもそも戦車とMSを比較する意味がわからない
現代の物と比較するなら普通スペースシャトルとか着陸探査船とかじゃないのか?
☆ここまでのまとめ☆
陸上においては
ゆりかもめの高架をくぐり抜けれない人型兵器は要らない
電線で転倒
>>225 バカめ
人型ならば、匍匐前進でくぐれるのだ!
戦車厨の論拠正面投影面積も減って一石二鳥!
匍匐状態で大口径砲をうてば安定して一石三鳥!!
>>223 宇宙戦闘機とかだれも見たこと無いから想像が働かないのでは?
ガンダム第一話みたいにコロニーまわりの空間での戦闘とかね。
18mがデカイったって宇宙じゃゴミみたいなもんだしな。
船外活動服がどう発展していくかで、その先に兵器としての転用が出てくるわな
なるほど、MSのルーツはマシーネンクリーガーか。
>>218 1 地上制圧用の歩兵用兵器として2m級パワードスーツ開発。
2 対パワードスーツ用兵器として2.5m級重パワードスーツが開発される。
3 重パワードスーツに対抗するため搭乗型の4m級ロボ開発
こんなの?
その道だと戦闘ヘリの餌食と、普通の歩兵と変わらない気がする
>>231 そんなかんじ。
戦車よりも対歩兵に向いた兵器って感じで。
んで対パワードスーツなんかも意識していって、多機能化と重武装化が進んで大型化していくと。
>>232 鈍重で的が大きくなる分、普通の歩兵よりも弱い気がする
>>234 鈍重かどうかなんてのはあくまでも技術的な問題に過ぎないだろ。
RPGとか対物ライフルとか、人間でも装甲車両を破壊できる火器がある以上、
今後軍用パワードスーツが現実味を帯びても
それは防御力よりも装備重量を増やしたり、素早く移動できたりするパワーアシスト型になると思うな
画期的な新技術で頑強なのに軽くて素早い巨大人型兵器が完成しました!
これでいい?
中の人がミンチになりそうなのは置いといて
MSもそんな感じで開発されたんじゃないか?
その画期的な新技術を現行兵器に応用しようとすると何故か失敗します!
そらま、素早く反復横飛びできる戦車作ってもミンチが増えるだけだろ
反復横跳びw
まぁ240はネタだろうけどロボは横っ飛びできるから回避性能が高い!
とかのたまってる馬鹿って結構いるんだよなぁw
同義語
「3次元機動」
いいとこ2.5次元くらいだと思う
>>241 何がバカなのかバカな俺にもわかるように説明してくれ。
アニメやゲームと違って現実の弾は音速をはるかに超えてるから
見てからじゃ横っ飛びしようがどうしようがかわせないんだわ
>>239 絶対神、ミノフスキー粒子様が「人型じゃなきゃ嫌」とおっしゃってるんだな。
>>245 発射前の砲身の動き見れば大体分かると思うぞ
回避機動ってべつに発射前にやるものじゃないし
そんな見えるほど近くでドンパチしてるとか、そんな竹槍思想・・・
だってレーダー使えないんだろ?
ミノ粉が存在しないこの世界で何を言っているのだ?
いやいや、そもそも
>>247 レーダーが使えないつったって元々地上兵器はレーダーに頼らない戦いなわけで
その状況で戦車砲の射程が数Km作られてる現実を考えてみ
100m前後で超接近戦、1kmとか当たり前。の距離から砲撃されるのに相手の砲身の方向?
ちと無理っしょ
っていうかゲーセンのガンダムやバーチャロンよろしく騎士道あふれる1vs1(もしくは2vs2)
の戦いじゃないんだから見えない敵から砲撃されるとか朝飯前だろうに…
なにいってんだ?w
そして撃たれる前の回避機動なら横っ飛び無くても困らんw
その通り
攻撃力>>>>防御の現代文明で考えれば当然おかしくなる
高性能なフィールドで遠距離攻撃を全て無力化するような∀以上レベルの文明になれば人型でなくても接近戦は必要になってくる
90式は自分の武装(120_滑腔砲)での250bからの前面装甲への直撃に耐えられるらしいけどな
>>251 1km先なら砲身肉眼でも結構見えるし
「見る」のは肉眼じゃなくてMSのメインカメラだぜ。
さらに解析能力も付いてるし、3km先の戦車の砲身の方向位わからんわけが無いと思うが。
>>254 そもそも0距離に耐えるらすぃ
ガンダニウムみたいに素材そのものにステルス機能を設定するか、
マクロスみたいにアクティブステルスを盛り込めれば、
レーダーに頼れない目視戦闘が描きやすいんだが、
宇宙世紀の場合、ステルス設定をやると
根幹設定たるミノ粉を否定してしまうんだよなー
>>256 ?
全機ステルス機みたいなものじゃないか?
>>257 ミノ粉は、艦艇からの散布が必要な上に、有効な範囲、時間が限られてる
何より、劇中で「濃度が計れている」点が問題
設定次第では単体で常時成り立ち、敵に目視距離まで気取られないステルス設定とは、大きく違う
どちらかといえば、ミノ粉は煙幕やチャフに近い
>>255 いやいや、1km先が肉眼で見えたところでその砲身が自分を狙ってるのか隣の僚機
を狙ってるのかわかるんか?
1km先の砲身が1度ずれただけで着弾は10mはずれるぞ?
(それとも大まかにこっち向いてるから回避行動とかか?)
ついでにMSのカメラ?
見たところMSは外の映像をカメラで内部モニターに写してるんだが、やっぱり判断するのは人間なわけで…
360度テレビに囲まれた映像があるのにその映像の1km先にいる複数の戦車なりMSなりの砲身が
よし、こいつは俺を狙ってない。あいつは俺を狙ってる。あっちの奴は狙ってない…
とか全部見るの?w
どれか一機、一台見逃してたら?
それともコンピューターに自動予測させるか?
それはそれでミノ粉も真っ青ですな。ミノ粉の設定とかもう要らないじゃん。
1km先の奴の1度ずれた砲身とかを自動でコンピューターが判別するとかね。
ついでにおまいさんはゼロ距離の意味を多分間違えてる
別に距離が0じゃないぞ。アレ
>>259 べつに大まかな判断で回避機動とっとけばいいんじゃないか?
MSのカメラで解析して、砲身がこっち向いたら警報だせばいい。
ミノ粉下だとコンピュータで光学的な解析をやっちゃいけない決まりなんてどこにもないぞ?
光学系には影響が少ないから有視界戦闘だとか言ってるんだし。
大体コクピットの表示映像加工済みで生映像じゃない。
>ゼロ距離
一般的には零距離って距離0の事なんでキニシナイキニシナイ
じゃあ先に撃てばいいんじゃね?
回避してから撃ったほうが安全
ファーストルック、ファーストキルという言葉があってだな
それは電探の使えない戦場でも当てはまる法則だと思うよ
>>260 いや、だからそれは殆ど常に回避機動をとるのと何が違うんだ?
ついでに意味も無く横っ飛び繰り返せばそれだけ隙が大きいぞ。着地の時にな
後段の光学〜
はおまいさんが1mm単位で砲身の向きを判断してる。って意味かと思って書いたんで
無視しといてくれw
>一般的には零距離って距離0の事なんでキニシナイキニシナイ
ちげーよ。距離0は接射だよ
零距離射撃ってのは砲身の仰角が0の事だよ。だから高速の戦車砲とかなら
1kmとかそこらも零距離射撃に入る
>>260はエヴァンゲリオンかなんかで出て来た描写を鵜呑みにしちゃってるニワカちゃんだね
俺はロボコップの見過ぎと予想
>>264 常に回避機動とりつつ射撃してもまともに当たらないからだろ。
あと零距離の意味は知ってるが、アニメ作品だとまず距離0。
>>265 向く前に動けばいいだけだろw
>>268 >常に回避機動とりつつ射撃してもまともに当たらないからだろ。
第三世代戦車以下っすか>MS
そんな性能でよく「3次元機動」を取れるから戦車に対して有利。とか言えるよなぁ
自分も全く攻撃が当たらなくなる機動に何の意味があるんだ…隙は多いし
ていうかだから敵味方入り乱れてる戦場で敵戦車なりMSの砲身が大体こっち向いてるから
回避機動。
ってんなら殆ど常に回避行動とってるのと同じ。なんだが何が違うんだ?と聞いているのだが・・・?
もし5km先で撃ちあうと120mm戦車砲が着弾するまでに2.7秒ほど掛かるな
3kmなら2秒強
1kmでも0.5秒強
回避できる時間はありそうだ
市街地にいるMS部隊に砲身向けたら、皆派手に横っ跳びして
ビルにつっこむわアスファルト踏み抜くはで、一発も撃たない
うちに勝手に壊滅する光景が脳裏をよぎった
>>254 それは完全に無力化(全方位かつ何百発の攻撃に耐える)するわけではないだろ
>>269 戦車は横っ飛びもジャンプもしないだろ・・・
ソ連の平原で大戦車戦でもやるんで無かったら数十台と同時に交戦とかする事は無いし
あったとしても、兵器に完全回避能力なんて求められないでしょ。
1,2機やられた? だからなに?
>>271 そこはコンピュータ様が適切に回避機動を選択してくれるんだよ!
MSならビルに突っ込んでも平気だけど
>>272 誰もそんなこと言ってないだろw
前面装甲で数発耐えるのがやっとだろうよ
というか意味のわからんツッコミを入れるなw
だんだん面白くなってきたな。そろそろコテつけてくれw
>>270 お前は人間の反応速度と慣性の法則を考えていないのか?
ついでに何度もいってるが、1vs1じゃないんだからガンマンの対決よろしく
相手1人をまんじりともせず見て空いての発砲煙を見て回避。に何の意味があるんだよ
>>273 >戦車は横っ飛びもジャンプもしないだろ・・・
何がいいたいんだ?回避機動中に弾が当たらない?ッてことに対してか?
そうだね。じゃあ自分の弾は命中しなくなる「3次元機動(笑」とやらに何の意味が?w
>あったとしても、兵器に完全回避能力なんて求められないでしょ。
>1,2機やられた? だからなに?
そうだね。じゃあMSとやらの横っ飛びジャンプもいらねぇよw
完全回避能力なんて求められて無いんだからなw
1,2台やられた?だから何?
事前の速度変更、方向転換による回避機動で充分。
隙だらけの横っ飛びジャンプとか「3次元機動(笑」tか要らないだろ
これだけは言える。
マゼラアタックが実用化出来るならMSはいらない子。
>>277 アレは耐弾試験で7発受けたけどまだ自走可能だった。
って話じゃなかったっけ?
複合装甲のメカニズムを考えるとぶっちゃけ同じところに2発貰えばヤバイな
別々のところに丁度良く当たれば大量に耐えられるだろうけどさ
横っ飛びとかジャンプとか言ってるが
そんな低次元の技術で人型を前線に送り出すって狂気の沙汰としか思えんのだがな
せめて重力制御ぐらいやれるようにならんとな
重力制御出来ればそれこそ人型である意味はないがな
>>273 ついでにオデッサとかソロモン(こっちは地上ではないが)はどうすんの?
自慢の回避性能を生かせず61戦車やマゼラアタック、セイバーフィッシュやトリアーエズに
ボッコボコにされていいの?
ていうか、
MSは丸腰で弾を避けるだけ、
戦車(?)は撃たれない、
なんていう設定に何の意味があるんだ?
結論は、
戦車にせよMSにせよ先に敵を見つけて撃ったほうが勝ち
にしかならないぞ。
>>282 そんな設定誰も言ってねぇよw
まぁ、それはそれとして自分でわかってもらえてるように
>戦車にせよMSにせよ先に敵を見つけて撃ったほうが勝ち
>にしかならないぞ
そだね。
で、その先に敵を見つける(見つけられる)って能力でMSは途方も無いハンデを抱えているわけで
ついでに言えば数もそろえにくいわなコストかかるから
でさ、何で戦車と比べるわけ?
戦車が宇宙で戦ったりするなら話は別だが
だって地上の話じゃん>ジャンプとかw
魚雷と対艦ミサイル迎撃装置ならどっちが強い?なんて言ってるようなもんだよな
じゃあ次は、MSと潜水艦の比較で
>横っ跳びやジャンプ
接地圧の話をしようか
まあ宇宙だとスペースポッドかな
>>287 まずはMSがどうやって水圧に耐えているのかから始めようか
>>286 なぁ、さっきから思ったんだけどレス番位つけてくれ
誰に対してレスしてるのかわからんとなんとも判断しがたい
>>287 勝負にならん
近未来ならおかしい
遠未来ならあるかもしれない
でFAじゃないのか
但しどっちにしろガンダムの出番は無いが
遠未来でも巨大な人型兵器はないと思うわ
但し、自由自在に形状を変化させることが出来る兵器の形態の一つとしてなら人型も有りかもしれん
やっぱり必要なのは、モビルスーツとノーマルスーツの比較だね。
まずそれをしなければ開発予算が下りないね。
ウホッ!
いい流れじゃないの。
>>291 1000までまだまだあるんだから、簡単に結論なんかださないでもっと楽しもうぜ。
あれこれ比較するにしても、状況をある程度決めて話そうぜ。
その方が妄想も具体的に話せるだろ。
とりあえずMSと戦車を比較したいなら
広い平地で1小隊同士で、15km程離れた状態でお互いに相手の位置と数を把握してる状態から戦闘開始でどうよ?
ちなみにMSは06JザクかRGM79ジムの3機編成、戦車は90式5両編成ね。
ミノ粉はどうでもいいや。
モビルスーツvs現行主力戦車スレの悪夢再びだな
あれは3スレぐらい続いたけど、MSフルボッコすぎて泣いた
>>295 4スレ目からマゼラアタックに変わったら急速に廃れたなあのスレ
現用戦車、ザクになら負けないけど、マゼラアタックには負けても仕方ないみたいな空気になってw
ガンダリウム合金があればMSよりも戦車の装甲に使うよなぁ
まあいいじゃん。
いい暇潰しになるだろ?
ただ人型兵器を否定するだけなら誰でも出来るんだし、意外と天才様が現れて人型兵器の可能性を示してくれるかもしれないじゃん。
使用場所:山岳部
使用目的:敵領内の進行路上に早急な進行拠点の構築と戦闘
つまり装輪車や履帯車両も入れないような山岳部から重砲持参で秘密裏に進行しよう。と
航空支援と迫撃陣地なんとかしなきゃならんけど
軍板では生きていけない戦車厨が張り切ってまいりました!
>>297 先に対戦車ヘリだな。
軽量重装甲高火力長時間滞空を実現すると
下手すると戦車が絶滅危惧種になるかも知れんw
90式の主砲は静止状態で5km、行進間射撃でも3km先の目標に弾が命中するらしいんだけど、実際の有効射程距離ってどんなもんなん?
APFSDS弾は目標衝突時に時速M5以下だと貫通力激減でしょ?
装甲の重さより厚さのが問題になるようになれば人型だろうが戦車だろうがあまり変わらなくなるな。
必要最低限の装甲だけ確保して飛び跳ねながら対戦車ミサイルをぶっ放す人型兵器
・・・ん?どっかで見たような?
>>301 最初にそれは思ったんだが・・・
飛行兵器だといくら防御力があろうと機体重量が軽いから着弾の衝撃で吹っ飛ばされて中の人があぼんしそうだなぁとね
小型MSなんて着弾の衝撃でさぞかしパイロット死んでたんだろうなぁ
小型MSが廃れるわけだ
ビームシールドで受けても死亡者続出みたいな感じで
>>304 30mmクラスじゃ気にする必要はないし
120mmクラスまで耐える装甲はどう考えてもやりすぎでしょw
そのほうが楽しいから以外に理由がいるの?
>>279 90の複合装甲には再焼結とかいう素敵機能があるとか軍板で小耳に挟んだことがある……
詳しくは知らんが、なんでも砕けたセラミックが勝手に(着弾の衝撃で?)溶けて(焼けて?)くっついて元に戻る……とか……?
詳しい人いたらフォローよろ
>>302 自分で調べた。
有効射程距離2,000mらしい。
意外と短いな。
これはMS側にも希望が湧いてきたんじゃね?
それにMSの構造材や装甲材の硬度が90式のAPFSDS弾以上なら原理的には侵徹作用は発生しないから、90式じゃMSの装甲を破壊できない可能性もあるな。
ザクマシンガンが秒速200m/sの弾速(徹甲弾、徹甲榴弾のみ)なので、
他の火器やそれをはじき返して驚かれる装甲の性能も推して知るべし
>>313 ザクマシンガンは明らかに設定ミスだし忘れてあげない?
そもそも秒速200mって設定は2ちゃんだと有名だけど、出自はなんなの?
>>312 いくら硬度があろうがペラペラじゃ意味ねえよ
あれだけデカくて40d前後なんだから戦車に轢かれただけで装甲が陥没するだろ
というか現行兵器相手に希望が湧いてきたとか言ってんじゃねえよw
戦車にガンダリウム合金使われたらどうすんだよw
おまいら、
フィクション設定の話なのか
現実の科学技術の話なのか
はっきり汁!
火縄銃以下の初速しかないザクマシンガン
>>316 現実世界にミノ粉とMSが存在していたら…という感じかな
人が折角燃料投下してるのに、すぐに火を消そうとする奴はなんなの?
あ〜無理無理ってだけじゃつまんねーだろ。
戦車厨は無理無理しか言えないので無理です。
戦車厨に勝てなかった
>>320は用済みだな
というかこういう奴がいるから無駄に伸びるんだよ
ああ。前スレ?でも居たなこういうの
自分は何一つ喋らないのに相手のことを罵倒、レッテル張りするだけで勝ってる気になってる馬鹿w
そんなに見下した相手の論ならとっとと論破すればいいのになw
>>319 燃料どれ?
灯油程度じゃすぐに消えるよ
戦車厨を釣り上げるのはご覧の様に非常に簡単です。
お、スレ見てる奴結構いるんじゃん。
んじゃ定期的に燃料投下していきますかね。
>>323 灯油ね、意外と高評価じゃん。
マッチ棒って言われなくて良かったよ。
テンプレ案
・このスレは「人型兵器が戦場で活躍できる理由」を考えるスレです。
要するにMSツェーするにはどうしたらいいか考えましょう。
・戦車ツェーしたい人も理論抜きでMSツェーしたい人も要りません。出来ればデータを例示して理論を立てれば完璧。
・軍ヲタでも参加可能ですが、せめて劇場版ガンダム3部作を見てから語ってください。
・多少適当な理由付けでも気にしないでレスして見ましょう。実は凄くいい案かも知れません。
・軍事知識を振り回すのは結構ですが、それ自体間違ってる事もあると認識して程ほどにしてください。
昔から敗北主義者な軍ヲタは後ろ向きな理由を並べ立て新兵器を「役に立たない」と言い張ります。
・人型戦車が戦車よりも装甲が薄いとは限りません。鎧を参考にしても意味はありません。
・極論から極論にブ飛ぶのは止めましょう。
・仮定に仮定を重ねるのは理論でも論理でもありません。
・大まかな計算で推論を立てるのは有効な手段ですが、限度があります。
・ザクマシンガン初速200m/sは糞ムックの糞設定です。忘れましょう。
・土木作業とか後ろ向きな活躍の仕方は却下。
・とりあえずマッターリ汁。
>>人型戦車
ガンタンクの事?
というかMSの大きさで戦車より装甲が厚いのは無理があり過ぎるよ
機体重量が数百〜千dを超えて歩くどころか自重で潰れてしまう
糞テンプレ案乙w
とりあえずさ
>・軍事知識を振り回すのは結構ですが、それ自体間違ってる事もあると認識して程ほどにしてください。
> 昔から敗北主義者な軍ヲタは後ろ向きな理由を並べ立て新兵器を「役に立たない」と言い張ります。
詭弁の特徴
2:ごくまれな反例をとりあげる
なんだよね。新兵器が100個あって95個位実用化され、軍オタがその100個約にたたねぇ
っつってるなら分かるんだがなぁ…
後
>・多少適当な理由付けでも気にしないでレスして見ましょう。実は凄くいい案かも知れません。
わけわからん。都合の良いのは見逃してってか?突っ込まれる事によって良い案か駄目案かわかるのにそれを「イイかもしれないから気にするな」?馬鹿なの?w
>・人型戦車が戦車よりも装甲が薄いとは限りません。鎧を参考にしても意味はありません。
「出来ればデータを例示して理論を立てれば完璧」と書いてるお前がまず理論を立ててくれw
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
だな。
アレだけ言われた経緯をちゃぶ台返しして「そうとは限らない」?ってかwwww
>・ザクマシンガン初速200m/sは糞ムックの糞設定です。忘れましょう。
アレだけ普段劇中描写が設定が。とか念仏唱えてるのに自分の都合の悪い事は忘れろ。
そして都合のいいのだけは設定が、劇中描写が・・・ってか?ダブスタここに極まれリだな
>・土木作業とか後ろ向きな活躍の仕方は却下。
とか言ってる辺り、
>・戦車ツェーしたい人も理論抜きでMSツェーしたい人も要りません。出来ればデータを例示して理論を立てれば完璧。
じゃなくて用はMSツェーしたいんだろ?
グタグダ書いてないで、正直にそう書けよw
>>326 GJ
人型兵器肯定派も否定派も、ある程度の縛りがないとそもそも話が噛み合わなくなるからなあ。
>>328 先は、火を消すな〜とか書き込んじゃったけど、やっぱりあんたみたいに、人の粗探しが楽しくてしょうがない様な奴も定期的に書き込んで欲しいなあ。
MSマンセーだけなのもつまらないし。
>>326 GJ
人型兵器肯定派も否定派も、ある程度の縛りがないとそもそも話が噛み合わなくなるからなあ。
>>328 先は、火を消すな〜とか書き込んだけど、やっぱりあんたみたいに人の粗探しが楽しくてしょうがない様な奴も定期的に書き込んで欲しいなあ。
MSマンセーだけなのもつまらないし。
ミスったスマソ。
MSマンセーだけになる訳がないだろ・・・
おいおい。あら捜しも糞もテンプレの糞な部分突っ込んだだけで
「あら捜し」だの「シャア板」だの言われる筋合いねぇぞw
>>328 >ごくまれな反例をとりあげる
えーと、記憶にある限りだと
・対戦車ヘリ
・格闘戦を考慮したジェット戦闘機
・5.56mm弾
・9mmパラベラム
・バトルライフル
・PDW
・ゼロ 戦
・・・・極稀?
>「出来ればデータを例示して理論を立てれば完璧」と書いてるお前がまず理論を立ててくれw
まず戦車より装甲の厚い人型兵器が存在しないと言う根拠を述べていただけますか?
仮定なしで
>アレだけ普段劇中描写が設定が。とか念仏唱えてるのに自分の都合の悪い事は忘れろ。
矛盾する設定がどれだけあるとry
>>334 ここはシャア板なのでMSマンセーは当たり前です。
現実とやらを見て戦車マンセーがしたいなら軍板へどうぞ
>>334 その糞な部分にわざわざ糞長いレスで糞みたいな突っ込み入れるのを粗探しって言うんだぜ。
>>335 トンでも珍兵器はその何倍、何千倍あったんだろうね?割合で考えろよ馬鹿w
>まず戦車より装甲の厚い人型兵器が存在しないと言う根拠を述べていただけますか?
今度は悪魔の証明かよ
本当詭弁がお好きですね
>矛盾する設定がどれだけあるとry
だから普段から念仏唱えるなっつってんだよ。カス
>>336 このスレは兵器を人型にしている理由を考える所です。
MSマンセーしたければ其れなりの理由、根拠を述べて下さい。
>>338 人型の装甲が戦車より薄いとは限らない
↓
「出来ればデータを例示して理論を立てれば完璧」と書いてるお前がまず理論を立ててくれw
↓
お先に人型の装甲が戦車より薄い事を証明してください
↓
悪魔の証明!!!!111111
おかしいな
反証を示してくれと言ったらなぜか悪魔の証明とか言われたぞ?w
ガンバスター辺りよりチハの装甲が厚いことを示せばいいだけなのにw
文言変わってるよw
「まず戦車より装甲の厚い人型兵器が存在しないと言う根拠を述べていただけますか?」
「まず戦車より装甲の厚い人型兵器が存在しないと言う根拠を述べていただけますか?」
「まず戦車より装甲の厚い人型兵器が存在しないと言う根拠を述べていただけますか?」
ついでに言えばじゃあ90式より分厚い装甲のMSとやらを証明してくれ
勿論ちゃんと理論だててな
こっちから何か言うと
「設定無視だ存在しない!!!11111111」
っていうお決まりの文句が出てくるからなw
342 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 16:21:10 ID:eC4UBkUg
>>341 現在の技術でも装甲2000mm厚のロボットを作るのは可能ですが
何か問題でもあるのですか?
実用性に関しては特に何も条件つけて無いですが
うわー…
本気で詭弁になってきたねw
じゃ、その装甲2000mmの一歩も動けないロボットで戦場でてれば?^^
いや、戦場にもたどり着けないか
なんとか運んでもらって戦闘が終わるまで突っ立てればいいんじゃないかな?
それで
「兵器は人型になる理由となるんだ!」
と思っていればいいと思うよ
勝手に脳内条件を付け加えて騒ぐ→そんな条件つけてませんが・・・→詭弁!!!!!
面白い方ですね(・∀・)
実用性の無い兵器にどんな意味があるのかしら?
さぁ?
どっかの誰かがどうでもいいことで騒がれるので対応して差し上げただけなので
ま、結局こんなもんか
戦車より装甲の厚い人型ロボットは無理。
ってことが証明されたね
糞テンプレからけずっとけよw
証明?
何時誰がしたんだ?w
勝利宣言キターwwwwwww
じゃあ、作れるなら作ってみなよ
>>342見たいな小学生の屁理屈じゃない理屈でね
>>352 小学生の屁理屈じゃない理屈で戦車が人型より装甲が厚い事を証明してください><
こりゃ駄目だw
>>354 人には証明を要求して、自分がされると出来ないんですか?w
こりゃ駄目だw
>>353 ふぅ。そこでまたループかw
じゃあ物理的にさ、18Mの巨大人型(50t)と(仮に)全長7M幅4M.高さ3M
の戦車に同じ重量だけ装甲材を使うとして
どっちが分厚く出来ると思う?
勿論、前面投影量や、装甲に回せる全体重量のリソースなんかを考慮しはじめると
「同じ重量だけ装甲材」を使うって前提自体がMSに超有利なんだけどそこは目をつぶってね
>>355 ついでにさ、お前小学生の喧嘩じゃないんだからもうちょっと真面目に話せよ
まぁ、真面目にやると無理だから揚げ足取りを繰り返して煙に巻きたいんだろうけどね
>>356 戦車が10t程度でMSは戦車より大型で重かった場合成り立ちませんな。
容積無視してる以上単純計算過ぎるし。
>>357 揚げ足取り?
どっちが?w
>>358 じゃ、とりあえず同じ重量の装甲材を使った場合。
は戦車の方が装甲分厚く出来る。でオッケーなんでしょうかね?揚げ足取りさん?
>>359 そんな大量に装甲材を使った戦車は開発された事が無いので
わかりませんな?揚げ足取りさん?
ヴァイタルパートという考え方を導入すると重装甲を施すべき場所は人型の場合2*2mって所になるな
誘爆する核融合炉積んでて、そこも装甲を施すとなると話は別だけど回避優先の兵器にした場合そこら辺だけで済む
ぶ。
>そんな大量に装甲材を使った戦車は開発された事が無い
誰も装甲材の量(というか重さ)について触れてないんだけど…?
俺は同じ量としか言ってないが…
まぁ、以前までの流れだと50tの半分の25tという流れだったとしても別にこれはそこまで
おかしい値ではないんだよね。90式は50tだが、アメリカのエイブラムスは70t近くあるし
装甲重量はそれくらいあってもおかしい話ではない
それでも多いというならおまいさんが指定してくれ。重量をね
>>362 もうちょっと欲しくないか?胴体全部は欲しい気がするぜ
2m×2mじゃコックピット周りしか防御できないぜ・・・。
その2m×2mの中にコックピット+核融合炉エンジンが全て入るならいいんだが
>>364 いや、だって回避優先の兵器なら、パイロット死ななきゃ多少被弾してもおkって考えできるぜ
たとえ戦車砲が直撃して足やら手が吹き飛んでも、戦車と違って中の人に影響ないし。
>>365 あ。別に50tってのは装甲が50tじゃないぞ?
MSの重量が50tって意味な
(書いてから意味の無い値だった。もうちょっと別のこと書こうかと思ったが
シンプルにしたら要らない値になっちまった)
>>366 いや、回避重視で手足吹っ飛んでも良いってのはわかったが
心臓部の核融合炉エンジンまでちょっとした被弾でぶっ壊れてもいいのか?と思った次第ですわ
>>367 MSで50tしかないんだから
それよりかなり小さい戦車にMSと同重量の装甲の施すだけでも十分大量だと思うぞ
>>368 誘爆しないのなら、機体放棄して乗り換えればいいとも言える。
例えば、フルメタのASはディーゼルとか誘爆しない核融合炉の簡易版みたいの積んでる
やっと煽るだけの奴が消えてまともな流れになりつつあるな・・・
>>371 誘爆しないならあり(といってもMSのエンジンも謎だがな。誘爆するの?アレ。しょっちゅう爆発してるけど)
かも…
と思ったがそれはヤバキチじゃねぇか?
アンブッシュした歩兵の対物ライフル程度、もしくはボンボコ榴弾砲打ち込まれたら簡単に無力化されないか?
>>369 つまり、戦車の方が同重量だと装甲が大量(分厚く)できるって事だよなぁ…
>>373 いや、ヴァイタルパートに重装甲と言っても、他の部分に装甲施さないわけじゃないから。
機関部(戦車の機関部並みの大きさと想定)に30mmに耐える装甲施しても戦車の砲塔以下の重量で済むでそ
>>375 なるほど。まぁそれならアリ…
っていつのまにか戦車と同等の使用方法が出来ない装甲形態になってるな
まぁ、そっちのほうがありだが
(土台、戦車と同じ装甲なんて無理な話だしな)
しかし、機関部は分かったがやっぱ榴弾砲の雨あられに異常に弱くね?
手足が簡単に榴弾の破片で吹っ飛んでいく気がするぜ・・・
後盾もてないな。俺は絵的に盾持ちが好きなんだがやっぱり夢かw
>>376 いやさ、真面目な話良くこういうスレでは
「MS技術を転用した戦車」=ガンタ(以下略
って流れになりがちだけどさ、煽りとか意図的にミスリードを狙う以外で
真面目にそう思ってる奴っているのかね…?
(今の流れなら真面目に話が出来そうなんで聞くが)
どうみてもアレ戦車じゃないよなぁ…上半身ついてるし
>>377 手足が稼動部以外無垢のフレームかモノコックなら
構造材と装甲が単一になるんでおk
榴弾の雨霰食らったら戦車だって運が良くて擱坐だ。
>>378 ガンタンクの元は61式の後継戦車RTX-44フリーダムタンクだからでそ
戦車にMS並み(か以上)の装甲を施すとアレになると言う作中の実例になっちゃってるんだわ。
上半身は置いといて・・・
>>379 そうだっけ?
機甲部隊を榴弾砲でしとめるのは相当火力を集中して運良く直撃近くを連発しないと無理
=現実的ではない、足を遅らせる程度が関の山
って話をどっかで見たが・・・
>>380 その設定は分かるんだが
>戦車にMS並み(か以上)の装甲を施すとアレになると言う作中の実例
コレがわかんないよなぁ…
上半身とっぱらって砲塔にすればいいのにな。砲も安定するし走行時の射撃も安定する。
被弾率も下がるし、コストも下がり、重量も落ちる。といい事尽くめなんだがそこらへんは
聞いてもらえない事が多いよな
何度ゲーセンのガンダム(初代)でガンタンクの腰の旋回が出来ないことで涙を呑んだか
アノ野郎、横移動してるとに砲撃するとわざわざ足とめて信地旋回してから撃つんだぜw
>>381 至近弾喰らっただけで履帯が外れて擱坐する可能性がある。
つーか走ってるだけで外れるようなものが榴弾の至近弾を受けて無事なわけが無いよw
>>383 ああ。だから至近弾は勿論頓挫する(といってもサイドスカートや地形によって履帯を直撃ってのは確率低そうだが)
その至近弾を打ち込むのが運だろ?
高速移動してる機甲部隊の全部に至近弾を打ち込むとか無理だべ。って話っすわ
逆に装甲が甘いなら至近じゃなくても破片を食らっただけでヤバイ事になったりするしな
機甲部隊に比べて榴弾砲に脆弱じゃね?って思ったわけよ
後クラスター爆弾とかな
あ。ついでに背が高いからランダムですっ飛んでくる破片の直撃や爆風の影響も大きそうだな
ここは匍匐全身か!
>>384 人型の装甲が薄いと言っても、流石にサイドスカートよりは厚いだろうw
あと履帯を直撃というか衝撃で外れると言う話ね
>>386 おお。なんだかそれっぽいぞw
後は下半身が何故かおにぎり型(横からみるとな)になってるのほ平面状に設計しなおせばいいんじゃね?w
あと仰角はなくてもよさそうだよなぁ直射兵器には。
ガンタンクがどういう設計なのかわからんが
>>387 TK-Xのサイドスカートの厚さは8_らしいけど、これって薄いの?厚いの?
>>389 俺は90式が2cmって聞いたぜ
それと比べると薄くなってるなぁ
食らったらあきらめるのか装甲素材の改良で薄くできたのか…
まぁ、そもそもサイドスカートに直撃ってのもあんまりなさそうなシチュエーションだよな
>>388 仰角がないと折角の射程150kmの意味が・・・
それに元が大きいから低姿勢化してもあまり役に立つかどうか・・・w
>>390 なる程dd
サイドスカート直撃は歩兵のRPGやらなんやらがありそう
>>392 それを忘れてたdd
394 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 18:04:27 ID:IeX/DW+o
親近感
>>392 おう!それの頭部分だけつければ!w
(なんで腕とか胴体がつくんだw)
なんかガンタンクシリーズは進むとミリタリー風味が強くなってくるよな
オリジンのガンタンクも大分ミリタリー風味になってたし
後TK-Xはモジュール装甲だけそ流石にサイドスカートまでモジュール化はしてないと思う
ソースは無いがw
>>395 横に伸ばすと上空からの攻撃が怖いから上に伸ばしたんじゃね?
腕は対空用
乙。営業の表現、約束ワロタw
その一連の画像面白いよな。元ネタも
しかし1枚目ザクバズーカ口径幾つあるんだ・・・280mmどころじゃなく500mm位ありそうだなw
話変わるが、ルナチタニウム合金の比重ってどんなもんなんだろうね。
成人男性180cm、80kgを10倍すると巨人男性18m、80tになるわけだけど、
ガンダムは18m、約43tだから、人間の比重を約1として、ルナチタニウム合金の比重は0.5になるのかな?
かなり大雑把な計算だけど。
ガンダム水に浮くのなw
ルナチタが比重0.5だとしてルナチタで90式を作るとすると
90式の構造材や装甲材の比重がちょっとわからないけど、鉄の比重が7.85だから、それより軽いとして、まぁ比重5〜7程度とした場合、90式の車重は約50tだから
ルナチタ製90式の車重は大体、3〜5tとなるのかな?
軽いなw
トラック位か?
ベニヤ板構造で10センチぐらいの厚みを増やせば良いだけなんじゃね?
>>399 二次元と三次元を同時に10倍していいのか?
重量=体積だから
この場合10^3倍で8000kgだな。
非理系は良く間違える。
>>402 ていうかそもそも
80kgと80tは10倍じゃないし…
80t=80000kgで1000倍なんで合ってるぜ
(
>>403は桁を一桁間違えてる気がするが…)
と言いつつ0一個たりねぇやw
80.000kg=80t
空気が無いという環境と動力に原子炉積むという観点からMSと原潜の比較をしてみると面白いとおもう。
地上での話は戦車厨にもうウンザリ
うんざりじゃねぇよw
ガノタが厨厨いって貶めてる側からするとガノタはレッテルはリと罵倒、
都合が悪くなれば「設定無視だ!アニメに無い!」とファビョる癖に
自分に都合の悪い設定は無視していい。
とかめちゃくちゃやってるからこっちがうんざりだわw
ちなみにどこがうんざりしたんだ?
反論の一つもできずにぐうの音も出ないから結局厨とレッテルを張り、うんざり。
と相手を下に見て自尊心を保ってるだけだろ?w
ああ。ちなみに406の設定で行った所でボッコボコにされるんだけどいいの?w
あ。そうでしたか。原潜は水中だけどMSは宇宙だから都合の良いところだけMS有利にして話すつもりですかね?
ついでに原潜とMSは明らかに目的と規模が違うから比較してみると面白いと思う(キリッ
とか言われても噴飯物なだけなんだけどw
>>407>>408 おはようごさいま〜す。
朝からいい感じっすね。
今日もこの調子でお願いしま〜す。
兵器を人型にしている理由について
・宇宙に逃げる
・ミノフスキー粒子で片方にだけ影響を与える
他は?
日本語で頼む
・何かメリットがあったから人型になったのにグダグダ言うな
>>411 このスレを上から見たら、こーゆー話だったんだが……w
人型でデカい方が子供にアピールすると思ったから。
>>412 そのメリットとやらを誰も語れないから困ってるんだっつーのw
>>408 ボッコボコって言葉が口から泡吹きながら出てくる時点でなんだかなぁ〜
地上は戦車でいいって大筋の意見だからもういいだろ。
もう何スレ消費してんだよ。
宇宙でも人型にする必要はないよなぁ
姿勢制御用モジュールと稼動武装ユニットをつけたらアラ不思議人型になっただけだろう
>>416 いや、大方の意見はそうなんだけど悔しいのか
厨厨いって未だに戦車の陸上での利点を認めたがらない
>>406みたいなのが
湧き続けるからスレも続くわけでw
被害担当艦でいいんじゃねーの?このスレ
で真面目に考えると原子力潜水艦は1ヶ月も2ヶ月も港に帰らず中で数百人の
人間が生活するわけだが、これとMS比較してもなぁ・・・
まだ宇宙世紀における宇宙船間と原子力潜水艦。の違いを考えた方が役に立ちそうだが
MS関係なくなるけどさw
中の人の手足の動きに連動している
とか
中の人の思考に合わせて動くので、人型の方がイメージしやすい
とか
既存のMS設定を完全否定することになるが、よく見たら別にMSのことを語るスレじゃないしな
>大方の意見
昔あったどっかのスレの厨のテンプレで
IDの無いスレで勝手にスレ住民の全員の意見を妄想するというのがあったのを思い出した
まぁまず秒速200m/sの120mm砲(公式百科事典)を肯定した上で、
どうやって地上で戦果を上げるのかを考えてみようではないか
>>422 その公式百科事典って見たことないけど、何社のなんて本なの?
本屋に売ってる?
とりあえず実際に読んでみないと何にも言えないんだが。
それともザクマシンガンの設定が公式なら他の公式本にも載ってるかな?
>>419 ちなみに406=416=オレ
人員数は技術の進歩という事で
MSだって1ヶ月母艦に帰らずにこなさなければならないミッションもあるかもしれん。
暗礁空域に潜み続けるとか。
>>423 >その公式百科事典って見たことないけど、何社のなんて本なの?
講談社の「ガンダムオフィシャルズ公式百科事典」
15000円也
……別に桁間違えてるわけじゃない
重量3.5kgなので撲殺兵器として使える
>本屋に売ってる?
サイズと値段がアレなので売ってるとこは少ないと思うが、
絶版ではないので、注文すれば普通に入手できるよ
でたらめでっちあげで百科事典作る、て楽しそうな仕事だなぁ
200m/sは公式百科事典じゃという説もの扱いじゃなかったか?
>>425 あざ〜す。
15,000円か…ちょっと手が出ないな…
読んだ事ないわけだわ。
他にはザクマシンガンの記述が載ってる本ってない?
>>427 いや、そこは説じゃなくて、低速兵器として開発されたとか
ちなみに地上戦では曲射弾道を利用して、戦車の上面装甲を狙ったとか書いてある
……重力戦線の描写と違うので、初期のザクだけってことにしておこう
>>428 旭屋の0080のフィルムコミック(上か下か忘れた)
公式百科事典の記述の元になった本
つーか、こっちの方が詳しく書いてある
最初は宇宙空間用の、至近距離で運動エネルギー弾を連射でたたき込む
500m/sの低速低反動兵器として開発されたが、対艦運用試験でほとんど
肉迫攻撃を仕掛けられることが判明したために200m/sに設計変更されたとか
角川の「宇宙世紀科学読本」にも書いてあるかもしれない(未確認)
>>429 あざっす。
フィルムコミックならそんなに高くないだろうからちょっくら探してみるわ。
>>422 アニメ設定を重視するんなら、マシンガンだけじゃなくその他のスペックもアニメ準拠だよな?
<MS-06J>
頭頂高:17.5m
全備重量:70.3t
スラスター推力:45,400kg
エンジン:J21-MYFG-M3ESJミノフスキー・イヨネスコ型熱核融合炉
ジェネレーター出力:976kW
機関出力:55,000HP
センサー:G.K.P TYPE-06 有効半径3,600m(M粒子散布下の数値)
走行速度:85km/h
ジャンプ性能:約100m(スラスターと脚力併用)
装甲材質:超硬スチール合金
武装:ZMC-38V 120mmマシンガン(200m/s、徹甲弾/徹甲榴弾 145発)
Type5 ヒートホーク
<M1A2 エイブラムス>
全高:2.885m
全幅:3.658m
全長:9.83m
車体長:7.925m
全備重量:63.087t
エンジン:テクストロン・ライカミング AGT-1500ガスタービン
最大出力:1,500hp/3,000rpm
センサー:FLIR 探知距離6,800m
最大速度:67.59km/h
装甲:劣化ウラン複合装甲
武装:44口径120mm滑腔砲M256×1(1700m/s、劣化ウランAPFSDS弾/HEAT-MP弾 40発)
12.7mm重機関銃M2×1 (1,000発)
7.62mm機関銃M240×2 (12,400発)
6連装発煙弾発射機×2 (24発)
おお俺が作ったテンプレだw
アニメ設定を重視するんなら
ザクは全長何メートルか分からないし
ガンダムは全長100m位あるし
グフはビームサーベルを持ってる
ことにしないと
一度めんどくさそうなテンプレを自作すると、
思わぬスレで再会することってあるよなw
調べる途中で余計な知識つけたりとかな
モノアイのG.K.Pって、グラモニカとカノムとフェリペの略なんだぜ!
俺の脳細胞が余計なことに費やされていくorz
あのテンプレできた事はひどかったなぁ・・・
仮定と妄想積み上げてgdgdだった。
この話するとまた荒れそうだから止めとこう
>>437 矛盾する設定だらけでどうにもなりませんサー!
まずGメカとガンキャノンさんの扱いはry
だからMSと現代の戦車との攻撃力比較は意味無いっつの
まずザクマシンガンの120mm砲弾の貫通力分からないしなぁ
200m/s説を取ると、普通の弾じゃないだろうし
何がどうあってもMSと戦車は攻撃力は変わんないんじゃね。
MSに付けれる装備は動力源の問題が無ければ戦車にも搭載できるよな
比べるべきは居住性とか作業力だろうに
出来ないだろ
大きさ違うし
>>443 何が逆なのか良く分からないが
少なくともM1は120mm砲を乱射出来るような弾を入れとく場所ないな
ああ。そりゃ「現代」の戦車とMSを比較したらそうなるわなw
ていうかそれを言ったらザクも120mmそんなに入らないっしょ
あのマガジンにね
ザクは全損しても人的消耗は1人。エイブラムスは4人。
なんで今どきワンマン戦車が存在しないのか知らんけど。
ひょっとして人型兵器の開発動機とは、
戦車1台並の戦力を一人で操れるっていうことに尽きるのかな?
90式なら3人だな
ワンマン戦車がないのは操作系がまだMSみたいにオートになってないってのと
(ぶっちゃけMSほど操作がオート化されてると人工知能のフレーム問題が
解決されてるはずなので自動化できて人乗らなくていいんだよねぇ)
いざ車外でメンテナンス等ときに3人以下(4人でもか)だとマンパワーが足りない
ってのもあるなぁ
ま、ここらへんは戦車よりはるかに複雑な機構をもちメンテナンスが必要であろう
MSがワンマンで問題なく操作、運用できてるんだから解決できてるだろうから
>ひょっとして人型兵器の開発動機とは、
>戦車1台並の戦力を一人で操れるっていうことに尽きるのかな?
は無さそうだな
>>445 たとえM1と同じ50発程度でもマガジンだから換えを大量に持てるでよw
>>447 MSのが複雑とは限らんのでは無いかい?
極端な話MSとしての形態をとるのに必要な稼動部は14箇所しかない。
一番の違いとしてはMSは戦車と違って戦闘機みたいなパイロットが日常整備にすら掛からない兵器で
戦車の様に面制圧兵器じゃなくて、基地か母艦から出撃する兵器だから故障率とかは単純に比較できないと思う
連邦の基地は密林のジャブロー、山岳地帯のキリマンジャロにあったため攻めるのも守るのも戦車じゃ無理あったんだよ
>>448 そのマガジンは何処にくくりつけるんだw
というかそういう話をすれば戦車側だって幾らでも改良できるわけで
現在は40発程度で充分。と思われてるから40発なわけで
MSの運用はどうなんだろね
航空機的運用でいいのか?
ますます陸戦兵器なのに陸戦兵器の利点を捨て去ってる気がするんだが
>>450 だからザクマシンガンくくりつけて走れる車造れって話なんだからよ
戦車の知識オナニーはいいよ、もう
>>448 >極端な話MSとしての形態をとるのに必要な稼動部は14箇所しかない。
何処だ?間接が14個って事?指の関節とか含めるともっと増えそうだが
(いわゆる武器の持ち替え。っていう利点?があるんだろうしね)
というかそんな大雑把な計算でいいなら戦車なんて稼動箇所3箇所しかねぇし
それぞれの動きはもっと単純だ
(砲身(上下)、砲等付け根(回転)、キャタピラ駆動。
MSは稼動箇所の稼動方法がもっと面倒だな。複合的な動きしないとならないし、肩とか腰とか)
後、内部構造とか無視っすか。バランス取るのとか超大変そうなんですけど>MS
>>451 んんん?もうちょっと詳しく
もしかして
「ザクマシンガンは大きすぎて戦車にはのせらんないんだい!」
みたいな事いいたいの?
そういえば重力戦線で61式戦車は普通に搭乗員二人だったな
あれも映像作品だから、一応公式設定ってことでいいんだよな?
半重力システム搭載HLVとかはこの際置いといて
さてまた子供じみた喧嘩が始まりそうですよw
>>450 そのマガジンどうやって装填するんだよw
くくりつけられるほどに大型化して、装填する腕をつけて・・・・
ザクタンク?
>>452 まてこら
何でキャタピラつーか駆動部を一箇所にしてる。
MSは総合的な動きだろうが何だろうがユニバーサルジョイントでも使って一箇所に出来るが
現在の形式では戦車は1万年後でもパーツ数かわらねぇだろw
内部構造も何も最低限それだけ稼動部があれば動くって話だし
戦車だって内部構造あるぜ
>>453 搭載する武器の威力と装甲が一緒ならば、
平地においては人型の負け。
オデッサでジオン負けてるしな
しかし、山岳地帯のキリマンジャロなら戦車や戦闘機にMSはいい勝負すんじゃないか
ザクマシンガンクラスを乗っけられる戦車作ったら
ザクタンクくらいの大きさにはなるから、あんま差は無い気がする。
175mm単発で我慢するなら大分マシになるが
MSっていう兵器そのものがそもそも地上用じゃねえよ
実際地上じゃ微妙って設定もあるくらいだし
>>459 宇宙戦闘機を転用しただけだしねぇ
極端な話ワンマンで核融合炉による高出力と既存戦車以上の火力、新素材による既存戦車砲を物ともしない防御力があって
連邦には同世代に当たる戦車が無かったっていう解釈でも1stの存在理由にはなるからなぁ
150mm or 155mm以上を戦車に要求したらガンタンクになっちゃったみたいだし・・・
61式戦車がどうなるとアレになるんだろ
劇中のガンタンクは全然本気出してないだけ
本気出せば時速80kmのまぁまぁ高速戦車だぞ
ザク資料によっては最高速度120とか言ってなかったか?w
>>448 戦車は面制圧なんてしない
あくまで直射による殴り合いがお仕事
戦闘機のパイロットは機体の整備なんてしない
戦車も拠点から出撃する
キャタピラで行軍なんてしない
ランバラルのグフを乗せてたトランスポーターと同じようタンクトランスポーターに乗せて運ぶんだよ
>>456 >MSは総合的な動きだろうが何だろうがユニバーサルジョイントでも使って一箇所に出来るが
おまえは何を言ってるんだ?
>>463 言い方が悪かったな
面制圧だと野砲とかになってしまふ
面で占領地域を広げて行く兵器と言いたかった。今は反省している。
でMSは戦闘機と一緒で基地なり母艦から出撃して短時間戦闘する物で制圧を目的にして無いんじゃと言いたかった。
>>456 何故そういう短絡的思考なんだw
単純に弾倉の容量あげればいだけだろ
後駆動部とパーツ数を意図的?に混同してるのはわざとか?
>>460 >極端な話ワンマンで核融合炉による高出力と既存戦車以上の火力、新素材による既存戦車砲を物ともしない防御力があって
ダウトw
まぁ劇中描写(笑)とやらが真実ならそうなるんだけどね
ていうか
>150mm or 155mm以上を戦車に要求したらガンタンクになっちゃったみたいだし・・・
はねぇよなぁ。何でいきなり上半身が生えたんだろうな。アレw
>>463 >戦車も拠点から出撃する
>キャタピラで行軍なんてしない
>ランバラルのグフを乗せてたトランスポーターと同じようタンクトランスポーターに乗せて運ぶんだよ
そりゃ拠点はあるでしょうさ。ただ毎度毎度の出撃の旅に拠点(基地)には帰らないだろ。戦車w
ついでにトランスポーターがあれば勿論使うが場合によっては自走して戦場までいくぜ
イラク戦争とかでは一日数百キロ自走してたはず
こら、戦車バカ答えろ。
山岳地帯における戦車の運用を
山岳って具体的にどんな地形だ?
もっと詳細に言ってくれないとなんともw
何故この時間からこんなに居るw
俺はパワポで徹夜だが・・・
>>466 1.山の上まで頑張って上る
2.穴を掘って砲塔だけ出す
3.山を登ってくる連中を撃ちまくる
in朝鮮戦争
>>463 工学系じゃないと分からんかも試練が
要するにシミュレーションでモデル化するときの稼動部の数だよ。
キャタピラ周りはどうやったって転輪誘導輪起動輪に履帯(細かく言うならこれもパーツに分かれる)
これをモデル化しなきゃいけない。
人型ならモデル化する際に14箇所ですむ(足回りだけなら6)から、一概に人型が複雑とは言い切れないと言ってる。
各関節が複雑な動きをするといってもユニバーサルジョイントなら別に関係ない。
んで、整備性が戦車より悪かったとしても宇宙戦闘機と考えれば
施設の整った所で整備されるのが当たり前だから戦車と比較しても仕方ないねと
そう言えば人型だと2機あれば整備楽だね。
>>465 >イラク戦争とかでは一日数百キロ自走してたはず
してねーよw
戦争する前にそんなことして壊してどうすんだよ
映像の中で砂煙蹴立てて爆走してたのは戦車じゃないぞ
基本的にわざわざトランスポーターに乗せるほどの距離でもない
用意できない、乗せたり下ろしたりしている暇がない
そうでなきゃ戦車は自走で移動なんてしない
自走してるならそれは作戦行動中
>>465 >>460の既存戦車以上の火力、防御力〜は別に嘘でも間違いでもないんじゃね?
少なくともルナチタ製MS相手に現行の戦車じゃ、まず歯が立たないだろ。
いま現在、APFSDS弾の弾芯は劣化ウランかタングステン鋼だけど
これらよりも軽くて強いって設定のルナチタには弾が命中しても弾芯の強度が負けてるから侵徹作用は起こらないだろ。
おまけに複合装甲だし。
つまり現行戦車の主砲はMSには通用しない。
火力だってビーム兵器相手に現行の戦車の装甲は役に立たないだろ。
>>468 おまえホントに工学やってんのか?
人型ロボットはその稼動部が全て駆動部だろ
それに14箇所で済むわけないだろ
足の付け根2、膝2 足首2 腰 肩2、肘2、手首2、指左右14ずつ
首
さらにアンバックを前提にするなら
掛かる負荷は走行だけが目的の戦車の車輪どころの話じゃないぞ
弾芯にルナチタニウム使えばよくね?
>>473 勉強になりました。
あざっす。
侵徹には速度と強度以外にも様々な要素が絡むってのはわかったけど
弾芯の強度が目標より劣ってる場合、侵徹が減衰するのも確かでしょ?
まあ、架空な素材であるルナチタじゃ結論は出せないけどさ。
アナハイムジャーナルて冊子の記述には
ルナチタ装甲は超鋼スチール装甲の2倍以上の耐弾強度がある。
ってのは読んだ覚えがあるよ。
>>474 それは現行戦車じゃなくて、未来戦車の技術になるからまた別の話だろ。
また未来兵器が現行兵器に何とか勝とうとするスレになってるw
製造艦にミサイルのような形で格納されていて戦闘時に敵艦にミサイルのように飛んでいき取り付いた後制圧や工作や自爆を行う
制圧したい施設や惑星に軌道上からばらまけば勝手に制圧、設営、資源回収などを行う
宇宙での作業や整備などを自動で行う、各種兵士の代わりをする
ガンダムと全く関係ないけどこういう小型生物型ロボットなら未来でならありじゃね
>>477 しょうがないだろ。
そこから少しずつ始めないと誰も納得しないんだから。
とりあえずMSが現行兵器よりは強いのを認めさせないと、いつまでたっても次に進めない。
>>473 >ちょっと前のこれ系のすれだとザクマシンガンの直撃を受けたガンダムも
>二発目を同じところに受けてたらやばかったという意見があったけどな
>ソースがあるのかどうかは知らんけど
公式百科事典「装甲」の項目の450ページです
……弾速200m/sと同じ書籍にまとまってるのはデンジャラス
>>477 の言うとおりなんでMSは未来の超技術
戦車は現代で話してるの?オマイラw
まぁそういう話題振ってるのはガノタ側が多いから
同じ技術前提では負けるってのが大分周知されてきてるようでなによりw
>>480 >>429もちゃんと読めよー?
それともわざと無視してるのかな?
ガンダムにぶっ放したザクマシの弾が
>>480の言う弾速200m/sの弾かは公式設定には載ってるの?
>>482 J型の頃ならともかく、F型のザクマシンガンの弾速度は200m/sから多くても500m/sってとこじゃないかな
開発項目で重要だったのは運動エネルギーの増大より宇宙での反動対策だったっぽいから
>>483 いやさ、必死こいて未来の超技術使えばMS強いんです><
つったって
じゃあその技術使えば
戦車>>>>>越えられない壁>>>>MS
になるじゃん。で毎度毎度終わりなんだが…?
なんか架空の超金属であるガンダリウムと劣化ウランやタングステン弾を比べる必要あんの?
ていうかMSみたいにペラッペラな装甲じゃ架空金属でも抜かれそうだなw
ああ、ちなみに現代の戦車砲が均質圧延装甲を700mm程度ぶち抜くらしいから
これに耐えるってことはこれ以上の装甲だな
例えばMSの前面装甲が20mmなら均質圧延装甲の35倍以上の強度があればいいんじゃないの?
MSの装甲厚、重量が分からんけど
>>485 そうするとガンダム攻撃時に使われたのは低速ザクマシンガンの可能性は十分に考えられるってわけね。
>>486 だから現行兵器との話に決着がついたら次はその話になるんだろ。
あんたちょっと早漏だよ。
それに現行の戦車でも120mm44口径滑腔砲のAPFSDS弾の正面及び側面への直撃に数発耐えたりしてるのに、鉄板何百mmぶち抜いたって話になんの説得力があるんだよ?
戦車の装甲厚は正面も側面も鉄板何千mmだけで出来てるのか?
>>486 だからキリマンジャロ基地を戦車で攻められんのかよって言ってんだろ
なんでMSならキリマンジャロ基地を攻められるの?
いやさ、だから文章で説明してくれといっているのだがw
どうせアレだろ?
○○じゃないの?
っていったらどうとでも解釈が取れるアニメ描写の解釈でまた大量にレス消費すんだべ?
それの応酬が嫌だからちゃんと事前にどういう条件の山岳地帯である。かを
設定して欲しいのだが
>>472 指抜いてるって言っただろ・・・・
あと足の付け根も抜いてる
細かい事言うなら首胴一体なら2稼動部削減できる。
掛かる負荷とかいうなら脆弱な履帯よかマシじゃね
使ってるのは金属疲労するかすら分からん新素材だし
>>481 エイブラムス持ち出したの元々戦車厨だろ・・・
>>485 だとするとF型のザクマシってどういう特性の銃なんだ?
HEAT弾や成形炸薬弾って事になるのか?
>>493 どこぞの百科によれば宇宙戦闘機とかサラミスマゼランの露出してる対空火器を潰すのが目的とか書かれてたとおも
>>492 >指抜いてるって言っただろ・・・・
おいおい。柔軟な武器の持ち替え(笑)とかどうすんの?w
>掛かる負荷とかいうなら脆弱な履帯よかマシじゃね
お前の思い込みだろw
よっぽどMSの間接の方が脆弱(というか負荷がかかる)
人間と同じ動きをさせたかったら少なくとも足首の間接だけで全重量(70tとか?)
を持ち上げないとならないんだぜ?
そうしないと背伸びできないし走る時もドタドタ走りになっちまうからな
>使ってるのは金属疲労するかすら分からん新素材だし
その新素材を履帯に使えば(以下略
宇宙世紀の技術(ルナチタ)を使うのを前提でエイブラムス持ち出して重量云々言ってたんじゃないのか?
一個忘れてた
>
>>481 >エイブラムス持ち出したの元々戦車厨だろ・・・
お前本当戦車厨って言葉好きだなw
それはそれとして、あのテンプレ書いたのはどっちか分からなくね?
ていうかレスの応酬みればガノタ側があの設定にこだわってる気がする
「少なくとも現代兵器よりはMSが強い」
と思い込みたいらしいからな
>>488 いやさ、お得意の設定とやらでどうとでも解釈が変わる内容を幾ら論議しても
おわんねーんじゃねぇの?と思ってねw
>それに現行の戦車でも120mm44口径滑腔砲のAPFSDS弾の正面及び側面
>への直撃に数発耐えたりしてるのに、鉄板何百mmぶち抜いたって話になんの説得力があるんだよ?
側面wwww
側面はねぇよ。正面だけだろ
ちなみにその貫徹力はちょっとググれば幾らでもでてくるぜ?
>戦車の装甲厚は正面も側面も鉄板何千mmだけで出来てるのか?
つ複合装甲
・・・なんつーかグダグダだな。アンタ
>>495 一々挑発的なやっちゃなー。モチツケ
柔軟な武器の持ち替え? 誰がそんな事言ったのか知らないが
モデル化するときイランし、武器の持ち替えとか指無くてもどうとでもなるわな
支える重量20t程度だろ? 現代技術でも十分できるくらいだろ。
クレーンだショベルだ何トン持ち上げてるよ?
ロボットの間接が脆弱だとか言うのは、現実の素材だと重量が無駄に重くなるからで
負荷が掛かるとか言うなら軸は幾らでも太くできる。
で、新素材とやらを使って履帯のパーツ数は削減できるん?
>>497 そのテンプレできる前にエイブラムスが持ち出されてたと記憶してるが?
>>500 >柔軟な武器の持ち替え? 誰がそんな事言ったのか知らないが
>モデル化するときイランし、武器の持ち替えとか指無くてもどうとでもなるわな
しょっちゅうこの手のスレでは出てくるが…
「戦車や戦闘機は武装を持ち替えられないがMSは状況に応じて柔軟に持ち替えできるのが利点だ!」
ってのがね
まぁ、実際あなたが言うように手は無くても武装交換できるんだがそういうと
「基地にもどって変えられない戦闘機や戦車と比べてM(以下略」
っていうやり取りを何度見たことか・・・w
じゃ、とりあえず武器の持ち替えはMSだけの利点ではないし、あなたの考えてるMSは
ドラえもんみたいに手の先は潰れてるわけか。かっこわりぃ
>支える重量20t程度だろ?
どっからその数値が出てくるんだ・・・MSは20tしかないのか?
それともおまいは片足爪先立ちができないのか?
>現代技術でも十分できるくらいだろ。
>クレーンだショベルだ何トン持ち上げてるよ?
それ専用だからなぁ。とてもMSの足首の間接に収まるわけ無いし、おとくいのユニバーサルジョイント
の強度とかもつの?
ていうか大型クレーンは反応速度鈍いし、そもそもショベルカーってそんな数十tの物持ち上げるのって
一般的だったっけ?
>負荷が掛かるとか言うなら軸は幾らでも太くできる。
今度はザクの足首がダイコン足になるのか・・・
ますます描写、設定無視だな
ああ。っていうかそもそも
>負荷が掛かるとか言うなら軸は幾らでも太くできる。
論点ずれてるよな。
戦車の履帯に比べてよっぽどMSの間接の方が負荷かかるだろ
って話なのに何故MSは太く出来る!とか言うわけ?負荷の話とずれてるし
それだったら戦車側だって履帯を頑丈に、はずれにくく作ればいいんじゃないの?
さらにいえばその調子で全ての間接を強化していく(勿論、武器や盾を持つ手、手首、肘も強化
しないとならないし、それらを支える肩も強化しないとだめだ。
そして腰をひねる場合はそれら全てをひねるから強化し、足の付け根(以下略 )
と際限なく全ての間接が太く、重くなっていき今度は足首にかかる負荷がさらに重く…
と無限ループだけどいいのか?
>>499 TKーXが側面への直撃にも耐えるって記事を読んだ覚えがあったんだか、ググってもそういう話は見当たらなかったよ。
不確かな情報で反論して悪かった。
んで何千mm〜の部分は皮肉だっつうの。
複合装甲の話は先から何度も出てるだろ。
それに話の中心はそこじゃなくて、戦車も単純な装甲厚だけじゃなくて、複合装甲なんかで砲弾の直撃に耐えてるのに
なんでMSの話になると戦車は鉄板何百mmぶち抜けるからMSは装甲が薄いだのって話になるんだよ。
ガンダムだって設定ではルナチタ複合装甲だろ。
じゃあザクは?
という話は置いておいていや単純に強度の話してたからさ
分かりやすい話で均一圧延装甲板換算で話してみた
ちなみに複合装甲とは言えやっぱり(均一圧延装甲板よりマシとはいえ)分厚いし、重くなる
(だから重量配分に余裕があり、正面投影量の少ない戦車ですら正面にしか使えないんだからな)
からやっぱり装甲を分厚くできるかどうか?重量に余裕があるかどうか?
ってのは重要だと思うんだぜ
所で、ルナチタ複合装甲は(現在の複合装甲と同じ理屈として)アンコに何を挟んでるだろうなぁ
ルナセラミックとかルナ劣化ウランとかかな?
505 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/07(火) 14:29:59 ID:UOTqjhTc
>>501 モデル化に関係ないし
大体誰が言おうが俺に関係ないな
>今度はザクの足首がダイコン足
一番負荷かかるの股関節だろjk
>戦車の履帯に比べてよっぽどMSの間接の方が負荷かかるだろ
負荷はかかるが太くしたら曲げ、圧縮応力減るだろ・・・何言ってるんだ?
機械設計するときは応力で考えるもんで負荷で考える奴なんて居ないが・・・
>と際限なく全ての間接が太く
ならん
プラスチックみたいな密度しかないんだぜw
で強度は鋼鉄以上
それはあくまで現実で作ったらそうなるから巨大ロボットが作れないってだけだぞ?
506 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/07(火) 14:36:03 ID:F3nGToW/
>>504 機体重量から推測するに発砲スチロール系ではなかろうか・・・
>>504 こら!ルナルナルナルナあからさまに馬鹿にするなw
508 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/07(火) 14:38:46 ID:F3nGToW/
>>505 そんな素材で戦車を作ったらランタボ並の機動性とMSの数倍の防御力になるだろうな
>>508 どうせ言うと思ったがそんな話はしてないな
>>493 オフィシャルズでは、成型炸薬弾は使えなかったとなってました
新型の90mmマシンガンから使用可能になってるとのこと
(ただし、別の資料ではMMPとは別型番のZMCザクマシンガン
では使用弾種に成型炸薬弾(単射/バースト)がありました)
>特性
宇宙での対艦用
至近距離から運動エネルギー弾を連続で投射することを目的とした兵器
280発/分の連射能力を持ちます
511 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/07(火) 15:20:40 ID:F3nGToW/
>>510 そんな物騒な武器・・・反動でザク本体が吹き飛ばされるよな
>>504 装甲は出来る限り厚い方がいいよね〜ってのはそりゃそうだね。
ただ戦車も過去にひたすら重装甲にして大失敗した教訓から、被弾の多い前面に装甲を集中する事で車体が重くなる事や大型化する事を避けてるわけで、限りある中で上手くヤリクリしてるんよ。
ルナチタ複合装甲は、強度や硬度はルナチタで十分だろう(妄想なんでハッキリとは言えないが)と思うんで、衝撃緩和、耐成形炸薬弾なんかの素材や構造で構成されてるんじゃね?
>>510 今思いついたが、射撃兵装と考えるから駄目なんじゃないか?
迫撃兵装なんだよ!
マシンガンどころかザクバズーカで艦橋に迫撃してるじゃないか
>>505 >モデル化に関係ないし
>大体誰が言おうが俺に関係ないな
おし。じゃあとりあえずMSの武器の持ち替えは利点ではないと。いう事ですな
ついでに誰が言おうが関係ないならあのテンプレを作ったのはどちらかなんて
関係ないな。このスレに限ればガノタが固執してるよ。どうみてもw
>一番負荷かかるの股関節だろjk
>負荷はかかるが太くしたら曲げ、圧縮応力減るだろ・・・何言ってるんだ?
>機械設計するときは応力で考えるもんで負荷で考える奴なんて居ないが・・・
そうやって話をずらしていくなよw
つまり、戦車の履帯よりMSの間接の方が負荷が掛かるって事でいいんだよな?
>プラスチックみたいな密度しかないんだぜw
>で強度は鋼鉄以上
>それはあくまで現実で作ったらそうなるから巨大ロボットが作れないってだけだぞ?
で。結局お前は何が言いたいんだ?
一番最初の話
>>448では
「MSのが複雑とは限らない」
とか言ってるけどさ
MS(というか人型ロボ)はモデル化モデル化といい都合の悪い部分は全て省略、
そして素材はプラスチック以下の重量で鋼鉄以上の強度、
「ほら。これで人型も複雑とはいいきれないよ!」
かよ。
で、結局その間接を動かすためにどれだけのパワーのあるモーター等が必要で
その個数はとか今のところ全部無視だし、指とかも全部無視なんだろ?
たしかに、モデル化?とやらをした時に考慮する点数は同程度かもしれんが、
(ついでに
>>468を読み直したが)まさかMSの間接一つと転輪とか誘導輪一個。
モデル化する時に確かに考慮する必要がある点。という意味では同じ一つだが、
もしかしてこの二つが同じ複雑度だとか思ってたりする?
本当に設計とかしてんの?
素人からみても疑問なんだけど…
ていうかぶっちゃけ、モデル化。とか言わないで実際MSを(夢素材は使っておkとして)作ったら
戦車より簡単になるとか想像してんの?
ついでに運用は戦闘機的扱いでいいの?
ザクってC型なんかは近距離核攻撃を前提にして設計されてて
F型ってC型から核を使用する為の装備を取っ払っただけの仕様だから、F型が使用してるザクマシンガンなんかは 敵艦船や航宙機の近距離威嚇、迎撃用の装備で別にザクマシンガンで敵を撃破しようと考えてないんじゃね?
>>512 >ただ戦車も過去にひたすら重装甲にして大失敗した教訓から、被弾の多い前面に装甲
>を集中する事で車体が重くなる事や大型化する事を避けてるわけで、限りある中で上手くヤリクリしてるんよ。
そりゃそうだ。
で人型ロボはその前面の面積が致命的に多いんだが・・・
ついでに言うなら戦車に比べて装甲に割り振れるリソースも少ないしな・・・
>ルナチタ複合装甲は、強度や硬度はルナチタで十分だろう(妄想なんでハッキリとは言えないが)と思うんで、
>衝撃緩和、耐成形炸薬弾なんかの素材や構造で構成されてるんじゃね?
いやさ、話戻ってるぜ・・・
現在の複合装甲は中身のアンコであるセラミックや劣化ウランが高速で侵入してくるAPFSDS
を受け止めるわけでアンコが衝撃緩和、耐成形炸薬弾なんかの素材や構造で構成されてるな
らAPFSDSを受け止めるのはルナチタニウムのみになるわけだよな。
ってことはやっぱり
>>503でいう
「それに話の中心はそこじゃなくて、戦車も単純な装甲厚だけじゃなくて、複合装甲なんかで砲弾の直撃に耐えてるのに」
という前提が崩れ
結局ルナチタニウム単体の装甲厚で単純にどれだけ分厚ければ均一圧延装甲700mm相当の強度になるか・・・?
って話に戻ってるぞ。しかも今度は複合装甲化してアンコ(実際にはAPFSDSには無力)が入った分よけい薄いルナチナニウムの装甲でだ・・・
>>517 何型、核使用、なんてのは只の後付けだけどな
というかそれだと120_にしてる意味ねえw
>>484 あのね、航続距離てのは燃料満タンにしてどのくらい走れるかという計算上の数字
実際にその距離を戦車で走破します、出来ますって事じゃないの
>>516 >つまり、戦車の履帯よりMSの間接の方が負荷が掛かるって事でいいんだよな?
だから負荷って力の合計じゃなくて単位面積当たりの応力で考える物なんだって・・・
>「MSのが複雑とは限らない」
都合悪いもなにもモデル化ってそういうものだし。設計とは直接関係無いぞ?
今の技術で語ってるんじゃなくて、宇宙世紀の技術で考えてるんだから実際どうなるか分からんと言ってる。(ザクモータじゃないし)
なんか物凄い勘違いしてるっぽいが人型の稼動部分が少なければ、整備性が逆に良くなる可能性もあると言ってるだけだぞ?
>>520 実戦始まったらトランスポーター使えるかわかんねぇんじゃね?
>>521 MSの話してるくせに指はいらないだの顔はいらないだの…
俺にはさっぱりだぜ
>>520 そんなこと知ってるが、じゃあ実際に走れもしない距離に航続距離を設定した
設計(それだけ燃料タンクが重くなり、燃料満載時には無駄な重量が増える)にする理由は?
>>521 いや、だからおまいさんに理解して欲しかったのは負荷がかかるかどうか?なんだよ
なんかさっきからいかにも戦車の履帯は負荷が掛かってMSはそうでもない。
みたいな事を言ってるように見えたからね
で、応力?そこらへんを考えるのはも実際の設計じゃないのかな?
まぁMSが作れるような夢素材だったら起動輪にかかる負荷なんか物ともしないだろうが必要だったら
おまいさんが散々いってるように起動輪や履帯を太くすればいいだろ
>なんか物凄い勘違いしてるっぽいが人型の稼動部分が少なければ、整備性が逆に良くなる可能性もあると言ってるだけだぞ?
だからこれがねぇ。っつってるんだが?
おまいさんはモデル化モデル化。と一番単純化してる都合のいいところで考えた物だけを取って
「整備制がよくなる可能性がある」
とかいってるけど実際のブツが出来上がってもそれが言えるのか?と聞いてるのだが
>>518 複合装甲に対して無知だった。すまん。
セラミックの役割は、APFSDS弾が着弾した際に発生する金属装甲部の流体的作用に影響されない高硬度の非金属を挟みこむことで、侵徹に対抗する。
であってる?
>>523 負荷の総量は高くなるけど、軸にかかる応力は太くすれば下がるよと言ってるんだが・・・
あと転輪が壊れやすいとは言って無いし、履帯は厚くしたら余計壊れやすくなるぞ?w
実際のブツが出来上がってないから可能性があると言ってるんだろ。
出来上がってみないと分かるわけが無い。
整備性つーか信頼性だが、逆に悪くなる根拠って何よ?
機械が複雑な「気」がするだけでそ?
それならゾイドみたいな四足歩行メカの方が兵器としての有用性があるだろ
わざわざ二足歩行にするメリットって何?
>>526 4足歩行メカが2足歩行メカより優れてる点って具体的に何よ
話はまずそこからだろう
>>527 ・スピード
・走破力
・姿勢制御
・砲撃の反動吸収力
・正面投影面積(上にケンタウロス宜しくなデカい上半身がなければ)
まあ更に多脚ならもっとバランスはとりやすくなるでしょ
>>526 ゾイドの4足ってタイガーとかライガーとかか?
人間と犬猫を比べると、犬猫の方が走り回るのは得意だよなあ。
あとはなんだ?
でも兵器として考えるなら、銃を手に持った人間と背中に背負った犬猫だと、弾を回避するのは犬猫の方が得意そう、弾を当てるのは人間の方が得意そうだな。
530 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/07(火) 18:24:49 ID:F3nGToW/
>>529 手に持った方が命中精度が上がるなら戦車に手を付けますよ
そりゃそうだ
>>523 現実の運用では速度の加減速、地形、天候等の要素で燃費は良くも悪くもなる
当然燃料はある程度の余裕を持って作られる
作戦中にガス欠ではシャレにならない
航続距離とは距離がどうこうじゃなくて、そのエンジンの燃費の善し悪しを計る目安
なんだかんだで良スレだなここw
この手のスレでアホな荒らしや煽りより理詰めで議論してるレスの方が多いってのはもはやちょっとした奇跡だろw
戦車をルナチタ製装甲にしたら軽くなりすぎて自機の砲撃の反動受け止められなくね。
>>534 それは俺も考えたけど、それだけだと
わざわざ全体をルナチタにしなくてもよくね?
って言われた場合に、効果的な反論がまだ用意できてないんよ。
戦車を多少大型化して、その分装甲厚を増せば防御力も重量も増えて一石二鳥じゃね?
>>528 ・スピード
2足歩行でも早い生き物は居たし別に4足歩行限定じゃないんじゃね?
・走破性
あんま変わらんないんじゃね? 重くなるし
・砲撃の反動吸収
低姿勢にするならいいかもね
・正面投影面積
砲塔か上半身が無いと前にしか攻撃できなくね?
側面投影面積と上面投影面積が3倍以上になるんじゃね?
疑問に思った事を並べてみた
538 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/07(火) 19:23:53 ID:F3nGToW/
>>537 走破性・・・アルプスヤギのアイベックス(ハイジで出てた野性のヤギ)と走破性勝負してみましょう
>>538 人間は山岳地帯仕様じゃないから単純に比較できねーだろw
2足歩行で高速走行する生き物を思い出したんで調べたらダチョウが最高速度70km/sらしい
まあ高速走行に不向きとは言い切れないな
>>541 まあ人型でも高速走行時にはダチョウみたいに逆間接に変形するとかは面白いアイデアだよな。
装甲とか、どうだっていいよ・・・
>>533-534 軽さの不思議はルナチタだけじゃないぞ
超高スチール鋼も軽い
合金技術も進んでるし、軽すぎて問題外つーなら比重の重い金属との合金にすればおKですんでしまうからな
人型だろうが戦車だろうが、いい材料使ってつくればいい
546 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/07(火) 20:35:45 ID:Je/YX19c
>>542 デストロイドシリーズの事ですね?
ガウォークの事ですね?
グラージの事ですね?
結論
VF-1バルキリーの前には戦車とかwwwwww
あれ?
>548
どうせなら匍匐前進だろ
>>539 猿が森や山で進化した事をふまえれば人間はそもそも山岳仕様なんだと思うぞ。
崖を登るなら猿が一番だろ。
つまり人型ロボが真価を発揮するのは山岳である
>>549 高速で匍匐前進できれば戦車要らないかもしれんなw
>>550 猿って木の上で生活するから別に山は登らないし
人間は平地用じゃ・・・w
>551
手足にローラーを付けるんだ!
>550
崖や山岳地帯で一番機動力を発揮するのは・・・・
鳥だな
よってヘリコプター最強
多脚戦車の完成です
>555
タチコマか?
タチコマですね!
>>554 天候が不安定な高地、山岳地帯でのヘリの使用は危険と隣り合わせです
よってタチコマ
>>556タチコマです
まてまて
スペースとか、足が増えた事によるコスト増を考えろお前ら
足は低コストな2本、できれば機体も低コストで、大量生産が可能、そして足にローラー
つまりスコープドッグこそ最強の山岳兵器!
>>552 バカモン、比叡山に行って来い。猿ばっかだろ。
比叡山と能勢山中の猿を駆除するのには人型兵器が一番。
>>558 あの短足では五箇山にすらたどり着けんぞ!
河森氏がGP01をデザインする時に、匍匐前進用の車輪を胸につけることを提案して、
あっさり却下されたそうな……
>>562 五箇山といえば、こきりこ節なんだからね!
二足歩行から必要に応じて四足歩行になれるとこが人型のいいところだな。
ガイア?
正直、MSで正面投影面積気にしても仕方ないと思うんだ
そういう兵器じゃないのは見れば分かるだろうし
おお、スレタイに沿った正常な流れになってるではないか。
おまいらえらいぞ!
568 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/07(火) 23:58:25 ID:Je/YX19c
>>561 グラタンみたいに飛行モードで移動すりゃいいじゃん
>>565 あとは腕を追加してケンタロウス形態だな
なんかGガンの香りが・・・
ユニコーンのように完全に人機一体となれば人型以外には考えらんない
タコ足なんて邪魔なだけ
鉄仮面「そうそう」
573 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 10:50:03 ID:5VId7rHV
>>571 痛みまでフィードバックして無様にのた打ちまわるんですね
575 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 11:04:18 ID:5VId7rHV
>>574 トニーたけざきのガンダム漫画を思い出すな・・・
カタパルト発進のショックでダムシューズが外れたガンダムが着地した時に
岩が足に刺さって痛がってのた打ち回っていたよね・・・
痛みまでフィードバックする状態でMSの頭を吹き飛ばされる
>>576 ガンダム漫画では外れたメインカメラを「メガネ、メガネ」のノリで必死に探していたな
デュアルカメラに指が刺さってものすごく痛がっていたよ
メインカメラに指を突っ込むと顎が『ニュルン!』と飛び出すギミック
579 :
通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 12:21:07 ID:TSIVTsP6
接近戦で格闘したりビームサーベルとか色んな物持ったりするし、タコ足にすると稼動部位が増えて故障率が上がっちゃうし。
そういえばパトレイバーは見る者の心理的影響を踏まえてデザインされたってオープニングのナレーションで逝っておったよ。
>>579 そういう言い訳をしないとイングラムの外見の説明ができないって事だろ
>>579 ビームサーベルはわざわざ持たせなくても手関節部に相当する部位にマウントすれば使用中に落とすこともなくなるし、五指のマニピュレーターだと稼働部位が増えて故障率があがっちゃうし。
パトレイバーのデザインは
>>580の言う通りだと思うけど、仮に心理的影響を踏まえたデザインだとしても市民を安心させる車両と軍事兵器は比べられないでしょ。
ザクは敵を威圧するには充分なデザインかもしれないけど、ガンダムは無理があるって俺が逝っておるよ。
AV-98
>>579はレトリックで真相は篠原社長と実山さんの製作所時代からの長年の夢
以降 技術力の高さをアピールするためのバロメーター
多脚は二足に比べ故障が多いて理屈が解らない
二足も多脚も構造が同じなら、むしろ関節にかかる負荷は多脚より分散されにくい二足の方が高く
バーツの消耗・破損・交換回数も多くなる思うがな
まったくだ
>>583 そうだね。
付け足させてもらうと、二脚は足が一本でも破壊されれば歩行不可能だけど、多脚は(胴体の構造や足の付き方にもよるが)、4足以降は足が一本破壊されても性能は落ちるけど歩行可能なのはでかいと思う。
二脚だと重心を支えるバランス調整が難しそう
その点、多脚だと支える計算はそう難しくない
(というより転びようのないデザインも出来る)
逆に破損まで計算にいれると多脚のがよっぽど
面倒になるんじゃないか?
三体問題(←ググるよろし)みたいに
二脚のが一度動作のプログラミング作れれば
多脚よりは楽な気がする
片足でもホッピングとかできるかも
まあ、二脚でも多脚でも、あるいは車でも
破損したら乗り捨てるのが一番無難だろうけど
>>片足でホッピング
中の人はミンチだな
>>579 戦闘用マシンの場合戦闘により壊れる事も前提としなければならない
つまり故障率の低さも大事だが故障した時の耐障害性も重要ってこと
攻撃により足が1本破壊されたとしよう
2脚の1本が失われるのと4脚や6脚の1本が失われるのとではどちらの
行動能力のダウンが激しいか?
しかし、二足歩行の最大のメリットである腕の自由度を捨てて四足歩行にこだわるべきだろうか?
四足歩行でも腕は取り付け可能ですよ
>>589 ロボットは哺乳類じゃないので足二本手二本の制約はありません
ガンタンク型でもケンタウロス型でも自由自在です
ガンダムと同じくサンライズ作品に出てくるQTアームズもケンタウロス型だよね
>>586 お前さんは足に障害のある方や犬さんぬこさんを見たことないのか?
片方の足に障害のある方はケンケンで生活してないだろ。
前か後ろ足の片方の足に障害のある犬さんぬこさんは頑張って3本の足で生活してるだろ。
1〜2足もげたGはウザイくらい元気に走り回ってるだろ。
最近のロボットのトレンドは2輪倒立振り子型だ
つまり現時点で実現可能なMSの最有力候補はギガンだって事さ
もう百足にしようぜ
百式っぽいし
>>592 最悪残り二本まで破壊されても、歩腹前進出来るしな
>>594 百足といえば金運
金といえば百式
字面だけでなく意味まで考えてるとはなかなかやるな
二足歩行兵器だって、両足破壊されても匍匐前進で帰ってこれるじゃないか
1本あたりは多足より頑丈だろうし
つま先切られただけでバランサーが狂って立ち往生
ザクにレイプされ車で送ってもらったMSがいたような
>>599 多脚戦車の脚は歩行用
MSの腕は?
それからMSのコックピットが何処にあって、どういう向きに据えられてるのか忘れてない?
>>601の向き云々はリニアシートが無い時代限定ね
>>599 >両足破壊されても匍匐前進で
地雷に両脚吹っ飛ばされて匍匐前進で輸送トラックに戻って来る歩兵なんか想像してしまった
2足も4足もどっちもありだろ。
米空軍が単発のF16、海軍が双発のFA18を採用したようなもんで。
いやそのたとえはおかしい
>>599 両足破壊されたら匍匐前進なんて不可能だろ
それとも腕の力でやるものとでも思ってんのか?
姿勢が上がって自殺行為だな
>>605 って言うか歩行システム自体無しですから
BigDogを忘れちゃ困る
多脚だと大型化するの忘れ取らんかお前ら
三脚にしようぜ
二脚を上回る安定感と四脚を寄せ付けない軽さ
カンガルー型ロボの時代だ
>>614 カンガルーは2脚だろw
尻尾は足じゃねぇw
>>613 ローラーアクション+ワイヤーアクション
>>616 それは2脚の場合と6脚の場合で差があるのかね?w
バウンティドッグが同じ事してたぞw
>>617 2腕2脚じゃワイヤー操作で腕を消費すると武器を持つ手がなくなるじゃん
アフリカ象は五本足だぞう
じゃあ俺三本脚
>>624 男根が異常に肥大化する病気があってな・・・
勃起するだけで血が本体に足りなくなって失血死するという恐ろしい病気だ・・・
>>624はその末期なんだ。察してやれ
陸戦兵器は車輪かキャタピラかはたまた多足か、という議論もできるが
宇宙用で人型は?完全に意味ないよね?
宇宙ならば多腕タイプだよな
8本の手でコロニーや宇宙船の外殻に貼りついて戦う
デブリを使った立体的な戦い方が人型より理想的だったのでガイアを推薦したい
スピードを落とさずデブリに突っ込んで着地・跳躍は腕が脚になるガイアだからこそじゃないかな
するとタコ/イカ型が最強と
>>630 ワイヤーアクションも取り入れるから蜘蛛型ですね
陸上、海上、海中、空中、宇宙を一機種で対応する兵器を作るなら人型が無難そうじゃね?
根拠はないが
球型だろどう考えてもハロ
円盤型だな
バグだよバグ
>陸上、海上、海中、空中、宇宙を一機種で対応
これが既にヤバイんじゃないの?考え的にw
器用貧乏や専門職に負けるってのは定説だしな
いやいやどう考えてもネタだろw
そうだよなあ?
>>632 おい返事くらいしろよ
>>632 ちょw
>>632ってば…
・
・
・
・
・
・
し………死んでるうぅぅっっ!!!!!!!!
十徳ナイフの各機能は糞なのと同じだよな
え?アーミーナイフはサバイバルに最適だよ?
デブリ帯でジャンプ繰り返すなら2脚だろう。
多脚だと一本辺りが細くなる。
いやいや、それこそ多脚だろ。
一本だと頼りないが、他の脚で補い任意の角度に向いてジャンプできる。
多少角度がずれても隕石に届けば、へばり付ける利点がある
二足だと確実に足から着地しなけりゃならんだろ。
姿勢制御の為に結局アポジモーターを使って燃料を消費してしまう。
姿勢制御はAMBACだろ
後は制御技術の問題だが、2本以上の足を正確に着地させるほうが余程難しい
>>641 んな事はない
アポロの着陸船イーグルは四本足だ
>>642 着陸脚とジャンプ用の足を一緒にするなよw
>>643 ジャンプしたら着陸は必須だろ
多脚にしてショックを分散しないとあっという間に関節が逝っちゃうぞ
>>644 スラスタで微調整しながら慎重に着陸するのか?w
多脚だから負荷に強いという事は無い、足の数減らして、その分太くしても同じ。
つーか2脚で出来るなら死重量増えるだけに思える。
>>645 着地については4脚が最強
ヌコ様の完璧な着地を見ても萌えない冷血漢はアニメを語る資格はない
>>646 猫より犬だろjk
4つ足の生き物だから4つ足で衝撃吸収してるだけで、関係ないと思うぞ
着陸は五点着地出来る人型でいい。
>>648 五点着地するにはまず手足の長さを同じにしないと危ないよな
バランスをとるためには構造と能力も同じにした方がいいからやっぱり多脚ちんこ
>650
頭でしょ?
たかがメインカメ・・・
着地時の衝撃を分散とかなら一番理想的なのは面全体で着地する事じゃねーか
格闘技の受け身なんかまさにそれじゃん
人型で受身を取って着地
これだなw
>>632 まぁ人型が無難かは知らんが将来的には今より兵器の種類は減るじゃないか?
何々専門の兵器をそれぞれ用意するより汎用性の高い兵器を揃えた方が無駄がなくて効率的だろ
今まではそういう汎用性のある兵器を技術的に用意出来なかっただけで
技術の進歩で陳腐化する兵器も出てくるだろうしな
>>654 人型が一番無能なんだけどね
空中では飛行機
海中では潜水艦
海上では巡洋艦
地上では戦車
環境に特化した兵器が圧倒的に強いです
>何々専門の兵器をそれぞれ用意するより汎用性の高い兵器を揃えた方が無駄がなくて効率的だろ
いや。マジで何をいってるか分からない
極端な例だが水に潜れて空も飛べる飛行機作ったぜ!
といっても飛んでる間は水中で使うスクリューなんかが邪魔になってミサイルを一発少なくしか
積めないかもしれない、
逆に潜っている間は空で使うミサイルは邪魔になるし、翼が水中の抵抗になって…
等など、無駄が出まくるんだが…
勿論人型はあらゆる面で無駄が多いしな
>>655 認識が古いな
今だってミサイルがどんどん万能化してきて絶滅危惧種が生まれてきてるのに
極端な話ミサイルの進化に他の兵器がついてイケなければそのうち兵器はミサイルとミサイルキャリアーに一元化するかもよ
整備が大変で仕方ないんだが…
汎用機一機の為にそれぞれの専門分野の整備士を揃えにゃならんぞ?
まさか人間も兵器に併せて進化してくれるとか思ってるのか?
ミサイル万能論のほうが認識が古くね?
マルチロール化が叫ばれて久しいし、水中でも使える戦闘機なんてものが出来る可能性はある。
流石に色物だろうが・・・
>>656 極端な例って言うが本当に極端過ぎて論点がズレてないか?
戦闘機がわざわざ水中に潜るって潜水艦と格闘戦でもするのか?
空中から使える対潜兵器を使えばいいだろ?
ん〜俺の説明が分かり辛かったか?
もう少しマクロな話をしてて
例えを出すと
A軍が
陸特化:1000
空特化:1000
海特化:1000
の戦力を
B軍が
汎用:3000
の戦力を持ってるとして
仮にAとBが空戦を行った場合に
Aは1000の戦力
Bは3000の戦力
を戦場に投入出来るわけだ
つまりBはAの3倍の戦力を用意出来る事になる
それとそれぞれの兵器の生産もBは一つだけ作ればいいから効率がいいがAは陸海空に分散している分生産力に劣る
とこんな感じ
>>660 そうか?
むしろ順調に万能化してきてるだろ
30〜40年前とは時代が違うよ
この珍論は
どうガンダム世界に応用できるんだ?
AMRAAMとHARMの後釜を1つのミサイルでまとめちゃおう、何て話があるんだぜ。
絶対炎上するだろうけどなw
>>663 Bが持っている汎用兵器群が3000ユニット有るとしても・・・
特化兵器と比べて性能が1/2ならばランチェスター第二法則で特化兵器圧勝になります
また空戦中にA軍陸特化と海特化が連携攻撃を掛けてくると無防備のB陸と海は
崩壊しB空の帰る航空基地も壊滅し全軍崩壊です
F-15とF16とF/A-18とハリアーとA-10を多身合体させちゃった機体すらあるからな。
火の7日間並に炎上してるが
>>665 でも実際戦略ってのはこんなもんじゃない?
汎用型の方が各場面での質では劣るかもしれないけど
その質の差が決定的でなければ量の多い方が勝つわけで
実際現実でも特化した技術を開発した後はそのノウハウを使って汎用型を生み出すものだろ?
汎用型じゃない
マイナーチェンジだ
>>667 それは万能ミサイルとは言わないよな
両用ミサイルと呼ぶ
万能ミサイルと呼ばれたいのなら対空、対艦、対地に加えて
ICBMや対要塞ミサイルの機能もそろえておかないと・・・
>>669 あの機体ではA-10の代用はさすがに無理かと・・・
>>668 第二法則で言ったら計算上性能が1/2で、A軍が2軍共同作戦やってももBが勝つぞ?
大体、B軍は決戦場を選べるんだから、1000VS3000に持ち込むのそう難しく無いだろ
んな万能兵器できるかは兎も角
>>668 第二法則は数が有利になる式だろ?
A:質10量3
B:質5量12
で計算すると
Aは90
Bは720になるぞ
>>670 汎用型が特化型を圧倒するのは彼我の技術水準や物量差が圧倒的な場合に限る
マルチロールファイターのF-4が良い(悪い)例だ・・・
カタログスペックかったワリに緒戦では旧式Migに思わぬ苦戦をしていたからね
急遽大改造して辛うじて優位に立ったけどその反省から制空戦闘機が復権した
今はまた油断してマルチロール路線に色気を出しているが・・・
陸海空それぞれの特化型並み汎用機の生産性がいい訳ないだろ
故障率が上がるわ整備性も悪いわでてんやわんや
>>675 ごめんなさい
現代の空中戦ではランチェスターの法則は通用しないそうです
倍も性能差が有るとランチェスターは無関係で圧倒的な虐殺劇になるそうです
彼我の戦力差によるな
倍程度なら2倍の航空兵力があればなんとかなる
中国は10倍位ぶつけて来るつもりらしいが
>>677の言ってる意味が分からない
むしろ逆じゃないか?
兵器の種類が多い方が人材が分散して効率悪いだろ
兵器を生産する場合は普通工場でライン化されるわけだし
B軍は「汎用型」の技術者を用意するだけで済むだろ
汎用型を作るので大変なのは設計者な
>>678 そんな簡単に手のひら返されてもなあ
その現代航空機の戦力式も計算するから式か参考になるサイト教えて
んー
多分意訳すると
全兵器共通機種にすれば生産コストさがってウマー?
米軍に例えた場合、陸軍と空軍と海軍のどこが主導権握ろうとするのかと見えてしまって
あとCIAとかも手を挙げそうな
>>663 いやさ、それで1000vs3000で空戦やってる間は
陸と海がボッコンボッコンにされて港は占拠されるは都市は占拠されるわ…
なんだけど。いいのか?w
しかもずれてるっていってるけど、海特化と空特化にはそれくらい差があるんだがw
まぁ、ミサイルの性能が上がってマルチロール化はある程度進むかもしれんが、
今後戦闘機が戦車みたいなことしたり巡洋艦や潜水艦の真似事をすることはまずないだろw
そもそも、空、陸、海でそれぞれの仕事が違いすぎるw
>>680 も良く分からんな
>兵器の種類が多い方が人材が分散して効率悪いだろ
汎用機はそれだけ整備に手間どるだろ。下手したら特化型の3倍とかw
さらにパイロットどうすんだ?
兵士の訓練なんてガンダムみたいにマニュアル読んでちょっと動かして実戦経験したらエースです
みたいなもんじゃねーぞ
丸々数年それだけをガッツリ訓練してやっと使い物になります。
って奴だ
(勿論操作が難しい。って意味じゃないぞ?操作はかなり簡略化されてる(現代でも)が、判断や味方との連携
って意味でな)
どうやって空も海も陸も戦えるように訓練するんだ?
それともパイロット9000人用意するか?陸用3000人、海用3000人、空用3000人
>>685 なんかすでに屁理屈になってるぞ君
まあいいや
戦力差から早期に敗北するだろうA空軍を囮にして陸海軍でがら空きのB軍陣地を攻めてくるとかB軍は思わず
これは孔明の罠だ!
って叫びたくなるだろうな
ただA空軍が敗走する前に足の遅いA陸海軍だけで早急にB軍を降伏させなきゃならないわけで
出来なければ敵地のど真ん中で制空権を失ったA軍には悲惨な末路が待ってるからな
一か八かの大勝負になるな
整備だって汎用型が運用に悪影響が出るほど整備性悪いなんてただの決めつけだろ
そんなのは設計次第だ
仮に整備士が3人いるなら陸海空にそれぞれ分けなきゃいけないA軍より3人で協力できるB軍の方が効率いいだろ
パイロットだって汎用型パイロットの教育に時間がかかるなら別に時間かければいいじゃない
君が言うようにB軍にA軍の数倍の人員を用意出来る余裕があるなら役割に分けてパイロットを教育するのも有効だろうし
それに今だってF/A18やF22は一機種で対空対地(対地は海上も含む)任務は出来るし
米軍は対空対地でパイロットを別に用意してるみたいだけど
そもそもなんで汎用型が特化型に合わせて戦闘しなくちゃいけないんだ?
むしろ選択権は汎用型にあるんだから特化型側の苦手な状況を作り出して戦えばいいよ
戦車と戦うなら空中からみたいに
そもそも質的に差が有るのだから話にならない罠。
>>686 >整備だって汎用型が運用に悪影響が出るほど整備性悪いなんてただの決めつけだろ
相手の空陸海と少なくとも互角の性能で整備性いいとかチートすぎるでしょう?
索敵装置だけでも空陸海3種つけてるわけだし。
というか技術レベルどんくらいよ。
>>686 整備性に優れた特化型並みの汎用機が設計出来るなら特化型が更に進化出来るだろ。
陸、海、空の特化型がそれぞれ整備士1人で済むとしたら、汎用特化型だと整備士が3人必要になるって事を言ってるんだよな?
ちょっと掛け算してみて。
それからパイロットも万能特化型人間ですか?
量産型アムロですか?
つまりアッガイを開発してドダイ対応にしてパーツ交換で宇宙対応も可能にすれば最強ですね。
まーGN粒子でもあればどこでもビュンビュン飛べて汎用でもいいんじゃない?
いや、陸空海を賄える汎用型で質より量で勝負ですとか意味分からないんだが。
その仮定に何の意味が?
仮に量で制圧するとしても稼働率、整備性が悪くては話にならんがな
中国は現行兵器であの体たらく
そもそもその汎用型とやらはどんな仕事するのさ?
やはり惑星開発が王道でしょ。
ゲッターロボが理想だが現実の物理法則は厳しい(笑)
>>692 あの国は技術よりナマケモノ体質な国民性が問題なんだろw
人がそんなに便利になれるわけ、ない・・・・
>>686 屁理屈?何処がだ?至極当たり前なんだが。
おまいさんのその上げられた部分にだけツギハギで答える方がよっぽど屁理屈だが
じゃあ、A陸軍が先にせめて言ったらどうすんだ?ていうか3種同時にきたらどうすんの?
てか文章から上で居た
「人型が整備性悪いとは限らない」を思い出すな
決め付けも何も空も飛べて陸戦も出来るのがどっちか一方より整備性が悪くない。
なんてほうがタダの思い込み、決め付けだろう?
コストだけで語れば汎用型の方が
生産性整備製よさそうにみえるが
1機のF22相手にF35では10機で足りるか?
結局全て失えば全損
はなっからF22一機だけ作ればよかったて
話になるわいな
まして勝ち負けに直結するなら尚のこと。
平時の数合わせ的な配備なら汎用型の方が
なにかと便利なのは否定せんけどなー
その汎用がマルチロール的な意味ならわかるんだが。
上に出てるのは飛行可能なガンダムみたいな機体だしな。
>>698 カタログスペックを見る限りさすがにFー22とFー35にそこまでの性能差はないだろw
それともFー22対Fー35のシミュレーション結果ってもう出てる?
単純計算してもパイロットへの負担が3倍
整備士の数も3倍
整備に掛かる時間も3倍
実際はそれ以上になる可能性が高い
だな。マルチロール程度なら分かるんだが
空飛ぶガンダムとか、水中戦するガンダムとか無茶すぐるだろ
って話だよなぁ
>>701 なんでそう考えたか出来れば具体的に説明してくれ
それにいくら汎用性が高くても戦闘機って100億円以上するからなあ。
100億の戦闘機で10億の戦車の仕事をやろうなんてナンセンスすぎるでしょう?
>>700 F-16とF-18とA-10とハリアーの性能を併せ持つF-35のカタログスペックは鵜呑みにしない方がいい。
特化型は他を容赦なく切り捨てるからその分野での性能的なブレイクスルー果たせる訳で
他を捨てずに積極的に保持しようとすればピンでの性能なぞと埒外だわな
しかも値段も意外に安くない
飛行機と戦車と潜水艦と宇宙船の整備がいっぺんに可能な人材を育成するのにかかるコスト
目眩がするわ!w
>>704 今現在の戦闘機パイロットの訓練時間や負担はわかってるよな?
陸戦と海戦兵器も高度な電子化に伴って人員の負担が増してるから単純に×3
整備士はスペシャリストでなければ務まらない
戦車と戦闘機の整備を同時に出来る整備士が居るとでも?
スペースノイドが地球を攻めようと思った時に、先陣をきる兵器には万能性が求められるんじゃね?
整備に三倍時間かかったって作戦時間少ない方がいいに決まってる
単純に士官学校それぞれのコースが3年かかるとして計算すれば、それ全部拾得しようとすれば9年って事になるんだよな
自分がやる事だと思えばゲップが出そう
モチベーション維持するのも難しいな
座学だけでも古今東西の陸戦史・空戦史・海戦史
航空力学や、やってるかどうかは知らんけど水理に生きた物理学
それに高所恐怖症・閉所恐怖症・海や水が怖い奴も無条件で跳ねられるわけか
戦争なくても人材不足に喘ぐ結果になりそうな
>>709 う〜んよくわからん
汎用型って戦車でも戦闘機でもない新しい形態の兵器になるだろうから汎用型のスペシャリストなら問題ないんじゃないの?
汎用型は戦車や戦闘機と同じ仕事が出来るってだけで構造まで一緒にする必要ないし
>>705 戦闘機はそんなに高くないよ。
Fー15やFー35は米国内での調達価格50億円程度だよ。
スレタイくらい見ろよw
これ既存の兵器使わないって事だよな
破棄するだけでも国傾くな
逆にその素敵陸海空汎用型兵器に使われてる整備員育成技術を応用すれば、
特化型の整備員の負担はその1/3になるじゃないか!w
ところで、この机上の空論意味あるのか?
どうせ話すなら「MSは戦車と宇宙戦闘機を兼用できるので開発コストがry」とか
昔アメリカの戦闘機メーカーが潜水戦闘機のプラン出してたな
軍に「アフォか!」って一蹴されたけど
やっぱ汎用としても
ガオーク型が一番だな
空戦できてボバーで市街戦もできて大気圏外も逝ける
海中はさすがに無理だが
バルキリーは汎用性高そうだよな。
問題は変形機構とその強度だな
人型にするのが無茶なんであって
ガオークまでならさほどでもあるまい
腕の収納工夫すれば。
つーか、あんなごつい腕はいらない。
ぶっちゃけガンポッドマウント用の可動アームで良い訳だし
敗北宣言にはまだ早いぞ!
人型を諦めるな!
>>725 バルキリーはエネルギー変換装甲だから、VF1はああ見えて戦車並みの装甲なんだぜ。
いや俺、人型不用派だから勝利宣言だし
>>728 いや、変形機構その物の強度のこと
あとサイズ的にバルキリーに搭載出来るものは現行戦闘機にも詰めそうだからハリアータイプでいいんじゃないか?
>>710 速攻即決を目指すなら作戦目的に適した特化兵器だよな
>>730 精密機器の熱核ジェットを足にするのは問題だよな
>>700 性能差はある
F-22の肝はステルスでもスーパークルーズでもなくアビオニクス
ところで陸海空汎用とか言ってるけど
空・・・戦闘機
陸・・・戦車
海・・・駆逐艦?潜水艦?
海の何を代替するんだ?海は長期の任務をこなすからその汎用機とやらに何人も乗り込むのか?
>>732 精密機械じゃないんだろ宇宙世紀じゃ
昔銃器といったら精密機械だったが、AKが精密機械だと思うか?w
昔も今もエンジンは精密機器だよなw
軍用車のエンジンで精密機器付きはついぞ聞いたことが無いな
精密機械云々より放射能漏れの方が問題だと思うんだがな
まあ宇宙世紀だとミノフスキー粒子で何とかなるらしいけど
>>732が言ってるのはバルキリーの足の事だからなぁ
タイヤの中にエンジンを入れて、ぐるぐる回して衝撃受けてもきっと大丈夫だよ
Zの脚は熱核ジェット/ロケットでなおかつジェネレーターだから、バルキリーよりハードル高いよなw
>>742 高性能だから売れている訳じゃないよ
雑にできているから新興国でもコピーが簡単だからみんなが作っているだけ
>>743 ARに高精度求める国なんて今時無いし
ドイッチェラントすら精度捨てたG36にしたのに
それと同じさ
信頼性を落とす元凶の足をなくして実績と信頼性の高い無限軌道が最高って事さ
早く人型の優位性をうpしろよ
パンツ脱いで待ってるんだから
>>745 戦車の履帯にもエンジンにもサスにも昔から信頼性などないっ!
つーか信頼性言うならF22よりF5のが上な訳で
性能だけでも信頼性だけじゃねーよと
人型にすれば複雑化するってのもドグマだぞ
じゃあ早く作ってくれよ
作れとか言うのは議論と関係ない逃げだからやめぃ
じゃあ戦車作れんのかお前と言われるぞ
作れってのは別に個人に言ってる訳じゃねえよ
それにどちらかと言えば人型推進派の方が逃げてるだろ
都合の悪い質問には答えてくれねぇもん
このスレで言ってもどう考えても個人にしか伝わらないだろ・・・
都合の悪い質問って具体的に何よ
>>750 個人的に戦車を作るのは相当困難だろうな・・・
資金的にも困難だがまず法律が許さない
戦車でさえそれだけハードルが高いのにMSと来たら
技術的にも無理だから始末が悪い
つくれるっちゃ作れるだろ
実用性皆無なだけで
>>754 現時点で実用化されてない核融合炉をどうやって作る?
電池動力でアシモサイズのMSなら作れるよな
>>757 それは既にMSとは言わないw
いや、でも真面目な話今の技術じゃMS作れないと思うよ
素材の強度と、手足を駆動するモーターなり何なりの性能が悪すぎるからな
お台場ガンダムだって中は鉄柱で固定されてるしな
おっと、作れない。ってのは劇中みたいにぴょんぴょん跳ね回る。
って性能じゃなくて
ただ、立って、歩いて、手を振り回す
程度の性能でも作れない。って意味ね
まず自重で潰れて立てないのを何とかすることから始めてみる。
>>760 CC8800デマーグクレーンで吊り下げるってのはどうだろう?
装甲材質はFRP
フレームはカーボン
動力は電池で駆動系はインホイールモータ(ホイールじゃないけど、フィールドモータ形式のモータをなんと呼べばいいのかw)
これなら作れて何とか歩いて手を振り回すくらいならできる。
20億くらい掛かりそうだが
それでもMSのように歩くのは無理
すり足なら可能だが岩に躓いて転ける
>>763 めんどくせえな、お前
おっちゃんらのガキの頃は携帯テレビ電話だって超未来グッズだぞ?
>>763 ASIMOすらあるのに、今時すり足はねーよw
ASIMOはASIMOで不整地走行不可能だが
>>764 なあ
>>762は現在の技術力で可能だと言ってるのがわからない?
>>765 アシモの体重と身長を言ってみて
接地圧と慣性制御はどうするの?
今のところはランドウォーカーに毛が生えたようなので精一杯でしょ
>>766 人型は接地圧が大きいと勝手に思い込んでるよーだが
FRPとカーボンのハリボテがそんなに重いと思うか?はりぼての慣性質量がそんなにあると思うか?
実用性のない物の話をしてるんだからそんなに重くする必要ないだろ・・・
エネルギーフィールド制御技術が発達し兵器の防御力・速力に形状などの意味がなくなる
敵の攻撃を装甲を使わずに完全に無力化できる
ビーム駆動によりモーターや従来の推進機などが不必要になる
これくらいの技術力にガンダム世界は最終的になっていくのに戦車っていうカテゴリの兵器なんているのか
だからと言って人型になるのも変だが
偉い人「なぁ? もう兵器の形とかどうでもよくね?」
技術者「はぁ・・・・」
偉い人「今度は人型にしようぜwwww」
>>767 カーボンフレーム製とはいえ巨大な手を振り回すことの出来るモータを内蔵し、それを動かす為のバッテリも積んでるのに軽いのか?
しかし軽過ぎるのも問題あるか…
実用性がなければ意味ないよねスレタイ的に
>>768 >これくらいの技術力にガンダム世界は最終的になっていくのに戦車っていうカテゴリの兵器なんているのか
それらの超兵器が戦車並みのコストで運用できればいらないんじゃない。
そこまで行くと大気圏内で戦うこと自体が無意味になってくるしな
>>772 しかし市街地の制圧や警備なんかがあるじゃない。
そういうのはバグみたいなのにやらせればいいんじゃね
結局人型にはならん罠
まあ宇宙に出てみないとどうなるかなんてわからんわな
>>770 おっさんおっさん
たかだか数十キロしかないでw
しかも実用性ないけど作れるだろと先にいってまんがなw
現行アシモをそのまま18mサイズにスケールアップすると143tになる
……思ったより軽いな
ガンダムは43tだからやっぱりこの時点で現代技術じゃ想像もできないような装甲構造なんだろう
>>779 1cm厚のチタン装甲でも40t越すからな
>>777 実用性がないとは言ってなかったがな
それとな、軽過ぎたら問題あるだろ
重量数10`で高さ18b以上なんて、それが骨人形のような形状であっても微風で倒れるぞ?
というか18bで数10`に収まるのが凄いんだが…
あと、おっさんは
>>764で俺じゃねえよw
うるせえ!戦果なんてどうでもいいから作れ!
戦果なんて捏造すりゃいいんだよ
「ガンダム大勝利!」
これがニュースになれば戦意は発揚するぞ!
※ただし、30代男子に限る
>>782 >これなら作れて何とか歩いて手を振り回すくらいならできる。
と言ってるガナ
大体数十キロって腕の話だぞ?腕の話してたんだから。
風までは知らん。無風時に動かせ。
足にバッテリーとモータを集中させてワイヤで動かせば耐えられるかも試練が
おっさんおっさん言ったのは別に深い意味無いんで気にスンナw
間接防衛兵器とか、対間接侵略兵器というのはどうだろう。
・・・・・・なんか電波受信したぞ。
戦略級文化兵器
戦術級文化兵器
国宝級戦略決戦用人型機動兵器「奈良大仏」
文化しよーぜ
>>782 とりあえずロケット用クロウラートランスポータの上に18mの案山子を載せて戦わせばOK
>>785-787 人型兵器で文化と来られちゃあ、人型猫脳アンドロイド・ニャンボット一号を出さずばなるめえよ
ここまで
>>1からスレ見てみたけど、皆根本的に勘違いしてると思う
ガンダムにとってリアルとかミリタリーとかSFっていうのはあくまでも「それっぽさ」でしかない
それなのに戦車やら現実世界の軍事力と比較してもしょうがない
いや比較してもいいけど結局それは人型否定の結論しか出ない
「そっち側」の論理で議論してもダメなんだ
じゃあ「何故人型」なのかを「どの側」で考察するべきかというと
ロボット物というジャンルの成り立ちから考察するしかない
ガンダムの直系のご先祖にご存じエポックたるマジンガーZがいるわけだが、
これの敵はなんだったか?
そう機械獣だ。きかいじゅうは機械+怪獣の造語だ
その機械怪獣と戦うのがヒーローロボットマジンガーZという基本構図だ
この構図はつまりウルトラマンVS怪獣の構図と同じものだ
で、この怪獣というのは元をたどればゴジラに行き着くことになる
ご存じのようにゴジラという怪獣にはミサイルも戦車も戦闘機もレーザー(メーサー)さえもきかない
これって本来はものすごく不自然だろう?
生物たる怪獣に近代兵器が歯もたたない
これがいかに不自然かというと、この日本人的災害へのメタファーを持たないアメリカ人が
ゴジラを撮るとミサイル数発で退治されてしまう生き物になってしまうことで分かる
で、話を元に戻すと、つまりザクのご先祖というのは、戦車やパワードスーツやロボット
ではなくて怪獣なんだと俺は思う(事実ザンボット3までは敵は怪獣ロボットだった。ダイターンの
メガノイドは人型だから宇宙人だな)
だから巨大だし、通常兵器より強い。それが自然で当たり前のことだ(日本人にとっては)
ザクが画期的だったのはこのそれまでのロボット怪獣だったやられ役にトッピングとして
ミリタリーだったり、パワードスーツだったり、スターウォーズだったりといった化粧をしてあげたことだ
化粧で人は化けることができるが、どんなにかわいい男の子が化粧して美人になっても
結局のところ女性ではないように、ガチガチのミリタリズムやリアリティでガンダムを
読み解いてもそれは方向が間違っていると言ったのはそういうわけだ
誤解してほしくないのだが、俺は「化粧」が悪いとは思っていないし、「化粧」の議論も
あっていいと思うし、好きだ。そしてガンダムは実に化粧映えする素材だ
で、ここからが本題なのだがw、宇宙世紀、それもサイド3近辺には未知の巨大宇宙生物がいて
それをコピーしたからザクはでかくて強いのだというのが俺の結論だ(勿論冗談です
言いたい事はわかるが、それだとスレが終わっちゃうんだよね
【軍事研究2001年7月号】
「2乗3乗則の呪縛」(巨大ロボットの物理的限界)
合理的に考える限りでは、2足歩行の人型兵器は二乗三条則の呪縛から逃れられない。
相似の物体の面積は相似比の二乗に比例し体積(重量)はその三乗に比例するというあれである。
例えば一辺の大きさを十倍に拡大したとしたら、この豆腐の重さは10倍ではなく三乗、
つまり1000倍にもなってしまう。ところが豆腐の底の面積は十の二乗の100倍
にしかならないから、巨大豆腐の接地面積あたりの重量は10倍になる。
この豆腐は恐らく自分の重量で潰れてしまうだろう。
同じことが機械に関しても生物に関しても言える。陸上に象よりも大きな動物が現存せず、
海中に住むクジラが象よりも遙かに大きく重いのも、この二乗三乗則のせいである。
もし人間をそのまま拡大できるとしても身長を10倍にしてガンダム並みの10数mになったら
体重は三乗の1000倍になるだろう。ところが足の裏の面積は100倍だから、
この巨人の接地圧は人間の10倍となり、地面がちょっと柔らかければ足はめり込んでしまう。
この巨人の筋肉の断面積は100倍、骨の断面積も100倍だから、筋力は不足で足も折れやすいだろう。
この巨人の歩幅は人間の10倍だが、歩行速度は単純に10倍にはならない。
それは歩行では足の振り出しの周期が速度を決めるからで、相似比が10なら歩行速度は
その平方根倍の3.16倍にしかならない。筋力などを考えなければこの巨人は時速10数Kmで
すたすた歩くことができよう。しかしそれによる消費パワーは相似比の3.5乗倍即ち約3200倍にもなる。
そうだ ジュラ紀、行こう
>陸上に象よりも大きな動物が現存せず
恐竜は象より大きいよ
……って現存かYO
だから小型MSが発達するわけですね
軽すぎるけど
「巨大」ロボットだから魅力があるのに小型化するのは自己否定っぽいなあ
もちろん3mだって8mだって十分でかいけど、MSのスタンダードが人間の10倍
である以上どうしたって比較しちゃう
18mって当時の他のスーパーロボットに比べたら小さいんだよ。
それでも禿は大きくしすぎたって言ってるけどね。
「大男、総身に知恵がまわりかね」
なにしてはるんですか岡村さん
そろそろスレを締めさせてもらうけど、
ガンダムがGファイターAパーツを被れば一番良い。
でいいよな?無限軌道付けとくから
いや、それにGファイターBパーツをつけて、
中身が重いから邪魔なものを60tほど抜けば一番良いよ
お台場ガンダム実際に見りゃ分かるけど巨大な人型の存在感はすさまじい
18mのビルとはわけが違う
兵器が人型なんじゃない。人型を兵器にしたのだから人型から離れたモノをもって
結論にするのは筋違い
それ以前にアレ見たら兵器として成立するわきゃないのが現実として理解できる
地平線の端っこに居ても歩いてたら気が付くぞアレ
と、戦車が言われていた時代もありました・・・(AA略
はいはい。屁理屈屁理屈
つか、戦車だってなるべく背を低くする必要があるし、そういう進化をしようとしてる(無人砲塔とかな)
のに真逆だもんな>MS
そういや、
「MSは背が高いから遠くまで見渡せて策敵が云々〜」
みたいなマジキチ意見もあったな
そもそも前提としてあんなデカブツがスイスイ動ける動力&合金があるのに…
と戦艦が言われていた時代もry
ほら、ちょっとでも戦車を非難されると黙ってられない人が来ましたよ。
20 戦 |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈 戦 え
世 車 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈 車 |
紀 が |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::| !? マ
ま 許 |::::::..:..:対戦車ヘリ..:..:./:::::::::::::::RPG:..〈 ジ
で さ 〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
だ れ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
よ る ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
ね の /::|| lL! ヾ/ ! 「し!{|::ハ| 「_! /i::(_, ヽヾ::::::::
│ はr'::|::| 、 l;;;! _l:;;;;レ |:::l:|、L::!. _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄  ̄ j|::::|:| リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、 〈 ノー'^ー^ ゝ〈 //:::/
ハ キ /ハ:::ヽ ヽ ̄`l | キ ハ _ヽ ̄`l u 〃:://
ハ ャ |/ !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈 モ |:::::| | ヽ.__j //〃
ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´| │ 〉/ ,':ヽ/),. -r' ´ /
ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /| | |' レ' /リ__:::∧_____/
ハ ハ 〉|: : : : ', 、 V ,'! イ ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
||.|: : : : : | /〈 / `ー─‐v' |::::∧ //:
ヽ!: : : : : :| /::|/⌒ヽ /´ ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :
戦車厨厨が居るなw
_ /| /| |\ _ 「| /7 _「|_〈 ̄|
/ | | || | | |__ | | | | _ |/ | r7/ | |
/ | | || | i二ニ r---┘ | |_| |_/| |ヽ‐7~// |/
/ /| | l || | | |__ |r―7/ |」7/ _
|/ /| |/|// ̄ _/r-‐‐7 l」 | | l/ //
/ 〈  ̄ ̄| | __二コ 二! |/ //
| ヽ | | └‐ ̄/,ニ、 戦車厨 / ̄/ /
| ∧ヽ | | r'/ 7 // / /
| | ヽ ヽ |/ |:| /ノ ヽ: / /
| | ヽ ヽ _ \ |ノ )l!゙ |: // /
| / ヽ| `"'-ミi |:レ // _
|/ ,.-‐'立 '┴‐ァi /:////
戦車厨々 / 、/rご、 じゝァ' /:/彡 _―
___ | ! `ブ ゙ー1 /,イ / r
(⌒iヽ ゙、 // | く /
゙く \_ /ブ´ ヽく ノ/
゙く/⌒\_ / / \ く/ /
,.-- 、 _ヽ : : : : : \__,.-'´ / ヽ! /
ヽ、 /: : : : :\: : : : : : :>、 |
戦車よりも航空戦力ですよ
航空攻撃の際に最も重要となるのは上面投影面積っ
つまり上面投影面積が狭く、火器の仰角が高い人型こそ最強の兵器っ!!
上面じゃなくて法面になるんじゃないの?
攻撃ヘリが相手だとほぼ全面だろうし
まあ、あのデカさならどの角度でも投影面積広そうだ
面積
ヽ○ノ
/
ノ)
なくなったよ
>>819 お前、お姉ちゃんスレの住民だろw
>>818 ばかめ
人型ならではの必殺お辞儀で投影面積は限りなく小さくなるのだっ
戦車砲なんて反復横跳びで簡単に躱せるじゃん
>>819 志村!志村〜
メインカメラ!メインカメラ!!
>>821 APFSDS弾をマトリックスの中の人みたいに避けるのか・・・
超能力だね
ニュータイプという名の超能力者が俺TUEEEするための世界設定だとしたら、
あながち間違いではないかもな
アレ、歩兵の携帯ロケットで簡単にふっとびそうな脚だよね
ふっとばないまでも転がすのはかなり容易そうww
F22以上にメンテに金と時間がかかりそうだwww
大きさ、とこんなもんマジで作ったか?という意味で畏敬の念は覚えるが
正直、やっぱロボットておもちゃだよね、という思いを新たにしただけだったな
お台場ダムの感想
>>824 結局人型兵器はファンタジーに頼る事になるんだね
>>825 おもちゃで正解。
あれを兵器と思って貰っちたら逆に困る。
そもそも現代だと防御<<<<攻撃の技術体系なのに
防御≧攻撃のガンダム世界の技術体系と比べるとかあまりにもおかしい
やはりオリンピックみたいにガンダムファイトで代理戦争てのが人型兵器の落とし所ですね
>>825 ところでロケランの原理ちゃんと知ってるのか?
ほら、ちょっとでも巨大人型兵器を揶揄されると黙ってられない人が来ましたよ。
>>830 吹っ飛ばないまでも簡単に動作不良に追い込めるだろうね・・・
>>832 単に映画じゃ無いんだから吹き飛びはしないだろと突っ込んだつもりだったんだが
なんか変なの釣れてしまったw
>>830 まぁ、確かに吹っ飛びはしないなぁ
足がもげて転げまわるのを吹っ飛ぶというなら吹っ飛ぶんだろうが・・・
そういや映画じゃ拳銃で撃たれた時に吹っ飛ぶけど実際は吹っ飛ばないってどっかで
実験やってたな。豚の肉使った人形かなんかをつかって
ありゃ、見た目だな
>>834 関節部に直撃しなきゃもげないだろう
着弾部に小さい穴が開いて、中が焦げるだけだし・・・
レイバーあたりだと爆発せずに弾が貫通しそうだw
デクノボー
>>835 中が焦げるって言う事は壊れたって事だろ
>>835 どうだろ?
MSの足の構造がどういう構造かしらんが
足を支えている部分が壊れれば自重で。と思ったけどモノコックだっけ
ならもげるのはあんまないかもなー
>>837 M1戦車が側面にRPGの直撃食らって中こげたが
乗員大やけどで済んだ。その程度の物。
>>839 それはM1の重装甲のおかげだよ
MSのペラペラ装甲じゃハンビーみたいにひとたまりもない
大やけどっていうかHEATは熱量で溶かしてるんじゃなくて
メタルジェットで貫く(というか削り取る)んだから装甲を貫くほどのメタルジェットを食らったら
やけどどころじゃなくて即死じゃねぇ?
装甲で殆ど勢いが減速して残りカスを浴びてやけど
とかならわかるが。どうなんだ?そこらへん
>>840 で、中にあるのは人じゃなくて精々シリンダーだぜ
しかも、下手すると何もないという・・・
>>842 シリンダーが壊れたら歩けなくなる
お得意の反復横飛びもできなくなる
あとは四方八方から袋叩きだ
>>842 装甲の内側に何もないって・・・
カガクゴーの初期バージョン???
>>843 どうやってエネルギーを失って拡散したメタルジェットでシリンダーを破壊できるんだ?
勝手にハンビー並みの装甲にしてる奴が居るがモノコックならもっと厚くなる・・・・筈
素材が良く分からんけどw
>>844 ザ・ハリボテ
フィールドモーター形式だと出来るww
ターンAにいたっては操り人形・・・
>>845 って言うか足だけ狙われるなんて事は稀だろ
普通はペラペラで脆弱なコクピットハッチを狙うよ
>>846 コックピットハッチがペラペラな機体を見た事が無いんだが
ザク初期型なんてそもそもコックピットハッチの裏に誰もいないぜ
>>845 MSの足部分の装甲厚でHEAT弾のメタルジェットを減衰できるかどうかは
別問題なわけで…
正直キツイと思うが、ガンダ(以下略 合金の超性能ならあるいはw
>>848 普通に減衰すると思うぞ
空間がある以上拡散しちまう
シリンダーとか駆動系に採用してるのは実はありえないんだけどな!
ミノフスキーフィールドとかミノフスキーバリアがあるから平気
まーた装甲の話かよ。進歩しないやつらだな。
何また人型否定の話なの?進歩ねーな
どう考えても成立しないからなぁ
どう考えたかkwsk
軍需産業の技師から見たらダメだし要素満載だろ・・・
軍需産業の技師がみてどうダメだしできるのかkwsk
>>853 リアルとかミリタリーのみで成立するわけない
オカルト(隠されたもの。NTに非ず)が入って初めて成り立つんだよ
kwsk=どう考えてもダメ
>>859 いや!超大型クレーンと高張力ワイヤーでMSは成り立つぞ
ワイヤーは後でCG処理で消せば良いだけだし
設定上のガンダムは43d
お台場のガンダムはドンガラのFRP装甲と固定用の鉄鋼フレームだけで35d
あと8dで何をどうしろと
>>862 材質違うんだからそもそも計算まちがっとるがな
そうだよな
少なくともチタン系合金はFRPより遥かに重いし
鉄骨なんか使ってたら重くなるわな。
今ある素材だと
アルミニウム、チタン、プラスチック、カーボンナノチューブ積層パネルなんかで。
だが核融合炉は重いステン製とかじゃないと持たないだろ
チタンも軽いだけで厚みが同じなら鋼鉄程度の強度しかないし・・・
やはりタングステン-セラミック複合装甲だろ!
未だにガスタービンやジェットで兵器を動かして装甲の強度=防御な現代文明の基準で
全部核動力でIF等のエネルギー系防御や謎装甲の発達したガンダム世界を考えれるわけないだろう
そしてなぜか戦車や歩兵と比較されるとか意味不明
装甲の問題じゃなくて物理の問題だな
全部何で出来てるか良く分からないのに
物理とか言っちゃうのはなぁ・・・
水に浮くんだぜ・・・MS
>>868 核動力の出力質量比は神レベルに最悪だからな
据え置き型ならともかく機動兵器には最悪の取り合わせ
EVAやカガクゴーみたいにケーブル式にしないと無理
ミノフスキー炉の効率が低いというソースはもちろんありません
RX-78のジェネレータ出力はたったの1380kw
当たり前だけどたったそれだけの出力で動き回れるんだから効率は現代科学じゃ想像もできないほどに高いんだろうな
もはや物理法則の限界を超えてオカルトの領域だからな
AH64アパッチでさえ約1200KWのガスタービンを2基積んでいるからな
ガンダムのしみったれた貧弱出力に目を覆いたくなるばかりだ
お台場のアレが
アパッチの半分の動力で動くと!?
>>868 >そしてなぜか戦車や歩兵と比較されるとか意味不明
そういうお前がマジで意味不明
なんでそう思うんだ?
陸上で使う兵器なんだから既存の陸戦兵器である戦車や戦闘の基本である歩兵と
比較されるのは当たり前だろうに
まぁゼータ以降の空力完全無視でビュンビュン飛びまくり、NTパワーでビームすら
はじくとかドラゴンボールみたいな世界が好きなら止めないけどな
ガンダム世界でいうkw単位は現実のそれとは違うんだよ
たぶんキラワットとかなんだよ
>>871 そら核分裂炉
将来実用化された融合炉が何トンになるかなんて最前線の核物理学者でもわかんねーよw
やっぱ海だろ海
宇宙だろとマジレス
>>881 いくつかの条件が整えば勝手に核分裂が始まるウラン炉と違って
核融合炉は補機が大量に必要で炉心だけでも半端なく巨大だ・・・
それは通常トカマク炉の話であってミノフスキー・イヨネスコ炉とは別物
>>886 結局・・・魔法の粉が無いと何もできないのがガンダムの泣き所なんだよな・・・
やっぱミノー空間なんだよ、あの世界は
>>887 お前比較なんてする気全くないだろ?
人型がどうこうとか考察する気も全くないだろ?
>>884 いやいや、マジレスとかじゃなくて
地上でも使ってるじゃん
ていうか陸戦型○○とか作りまくった開発者は馬鹿なの?死ぬの?
って話なのだが…
まぁ、宇宙でもMS不要なのは確定的に明らかではあるのだが
>>890 UC0079年の兵器に現代の核融合炉載せる奴なんていないよ
>>892 大丈夫
UCになってもミノ粉なんて見つからないから・・・
肝心の原子表はもう埋まり尽くしてミノ粉が登録される余地はないし
1380kWしかない低出力融合炉積むぐらいなら、 たぶん現実の技術者は別の動力を使うだろうな…
>>891 まぁ実際に動くMSを作りたいなら海中だろうな・・・
性能はともかくカニみたいに動かす事は可能だろ
UCガンダムの世界にはM粉があります←公式設定
UCになってもミノ粉なんて見つからないから・・・←妄想
やっぱりガンダムVS通常兵器なんてやる気ないんだろ?
>>896 比較するなら技術条件を同一にしないとね・・・
一方だけドーピングOKで一方は禁止じゃ比較とは言わない
そして896の意見を組んで今度は
通常兵器側に各種MSの超技術を転用したら?
と考察し始めると今度は
「そんな設定、アニメ描写は無い。妄想だ!!!」と言い出すに1兆ジンバブエドル
やっぱりガンダムVS通常兵器なんてやる気ないんだろ?
>>894 そこでガスタービンエンジンですよ!
ガンタンクはソレで動いてたよな?確か
別に戦車VSガンダムのスレじゃなくて
戦車VSでかいアシモのスレだったのか
当たり前だけど核動力でかつ43tで自立しているロボットを倒さないとガンダムに勝ったとは言えない
>>899 > 当たり前だけど核動力でかつ43tで自立しているロボットを倒さないとガンダムに勝ったとは言えない
つまり・・・イグルー3の第1話と第2話は無かった事にしたいんですね
>>901 ガノタはついに作品の否定にまで走り出しました
>>899 そもそも
>別に戦車VSガンダムのスレじゃなくて
こういった寝ぼけたこといってるから戦車厨戦車厨とすぐ連呼すんだよな。コイツ(等)
たまたま地上での話が多いから比較対照が戦車なだけであって宇宙だったらセイバーフィッシュ
とかそこらへんと比較されるだけだろうに
ていうか、戦車にコンプレックスがあるんだろうなぁ(上記勘違いをしたり)
詭弁、罵倒、レッテル張りなんでもござれでマトモな議論をせずに相手を貶めるだけなのは
>>902 何を言ってるんだお前は
ガンダムにはM粉技術により作られた超小型の核動力が積まれています(設定)に対して
>いくつかの条件が整えば勝手に核分裂が始まるウラン炉と違って
>核融合炉は補機が大量に必要で炉心だけでも半端なく巨大だ・・・
なんて話を持ち出してきたのが発端だろ
>>891 MSで陸戦は微妙だって設定にもちゃんとあるじゃん
技術者が馬鹿なんだよ
お粉事件
>>904 だからその魔法の粉で作った超小型核融合炉とビーム兵器を
ルナチタ性装甲を施した61式に積めば最強じゃん
ザクマシンガンを跳ね返し一撃でザクをぶち抜くビーム砲を持つ61式
MSなんて動く的になる
>>907 そう、それが答え
ただ核融合炉とミノ粉自身の話をしてるんだから戦車に積むことはあまり関係が無いな
>>908 そうやって逃げるからガノタはヘタレと言われるんだよ
それぞれスタンスが違うから話が噛み合ないなあ
1現実の物理法則にのっとった上で架空の技術を語ろう 2架空の物理法則でも架空の技術でもアリで語ろう
3現実の物理法則にのっとり、技術も現代予測される範囲で語ろう 4架空の物理法則で、技術は現代予測される範囲で語ろう
>>910 ガノタは「戦車には架空の技術を認めない」スタンスだからな
卑怯でズルくて陰湿だから話がかみ合わない
SF対SFなら@かA
SF対リアルの勝負をするならA
科学的予測技術対リアルならB
SF対科学的予測技術なら@かA
ってとこか
じゃあ単純にこんな想定はどうだ。
あなたは隣国と紛争が絶えない(現代の地球の)ある国の総司令官です。
アニメどおりの性能のザク100体が無償で与えられたらどう使いますか?
売る
>>913 それうえで散々ッパラやってるけど結局MSの性能が
現代兵器にたいしてどうなのよ?
って結論がでない(でるわけない)ので考察の仕様無しだな
周辺国が配備しているであろう兵器の火力で倒せるか倒せないか。
すら分からないんじゃどうにも
(まぁ、倒せるなら降伏一択だな)
使い方によるよな
M粉が無ければどうしようもない役立たず
>>912 そうだね、
1か2なら「SF」だし、
1か3なら「架空戦記」ものだし、
3のみなら「軍板」だし、
4は「ファンタジー」だし。
ザク100機よりもF22を50機に90式を50両貰った方が嬉しい気がするのは気のせい?
>>921 >
>>917 アニメどおりの機動性/攻撃力/回避力/防御力で
司令官の解任を希望します
人型否定が何をしたいか、何を言いたいか分からない
ガンダムという作品を現実世界と照らし合わせてリアルじゃないから否定してるってんなら馬鹿
ヒルドルブ50両を希望します
アニメどうりなら平地では負け、実際にオデッサでは負けた
入り組んだ土地や奇襲?なら互角以上じゃね
RTX-440を100両下さい
T-850を100機の方が
最近じゃ魔改造ガンタンク1機に何機もMSがやられてたっけね。
腐ってもRX計画機だからな
ところで61式のどこに核融合炉とビーム砲の加速器を積むスペースがあるんだ?
戦車よりボールにつむ方が現実的じゃね
ただ相手がビグザムだと一方的に殺されるが
>>929 そういうさお決まりのレスが良くあるけど
それもわかんないんだよね
例えばMSの胴体部分の容量から類推すると。みたいな話をすると都合がわるいのか
「妄想だ妄想だ!」と叫ぶ奴が多いこと多いこと
だからやっぱりご都合主義(というかミリタリー風味をかもし出す為の)全備重量○t
とかいった設定だけじゃなくて内部構造がこれこれこうで具体的に核融合炉は○t、大きさはコレくらいで
ビームに必要な構造は・・・
みたいな設定がないとなんともなんじゃねーの?
ていうかコアブースターに積める位小型化されてるんだから(核融合炉とビーム関連)61戦車に積むのも可能だとは思うのだが
>>929 61式にも動力機関くらいは積んでいる
それにああ見えて61式って結構でかいんだぞ・・・
手足をもいだMSの胴体よりデカい
おまけにみんな知らないようだけど・・
ガンダムの胴体の中身の半分近くがコアファイターなんだぜ
胴体の実際の大きさは恐ろしく小さい
61式の方が圧倒的に搭載スペースは有る
実弾兵器をビーム兵器に転用すれば砲弾の搭載スペースが空く
ガスタービンエンジンと水素燃料タンクを外せばガンダム(ジム?)用の
核融合炉は余裕で乗るな
超遠未来なら人型というか生物型もありだろうな俺が来ましたよ
人型が汎用性高いからじゃないの?
MSと同じ動力積んでも結局戦車は戦車の、飛行機は飛行機の動きしか出来ないし
それに出力上げたからっていいとは限らないんじゃない?
用途ごとに適した出力じゃないと兵器としては役立たずだと思うんだけど
でもMSの装甲を戦車に使えってのは同意
確か・・・RX-78って1台で核融合炉を7基も積んで要るんだよね?
ランドセルに2基
コアファイターに2基
腰部に1基
脚部に2基
小さすぎ!
61式にでも余裕で載るよ
>>935 どう見ても61式の大きさはザクの胴体分くらいの大きさが有るよ
模型wwwww
その画像みるにザクの身長が20mは超えてそうなのだが…
後お決まりだが
>コアファイターの核熱ロケットエンジンも核融合炉と共用だから
とかいう言葉遊び(設定の言葉遊び)はいいから具体的にどういうメカニズムで
どうやって共用しているのか、そして逆に何故ザクは共用しないのか。
共用しないなら、核融合炉から出てきた電力はどうやってザクの手足を駆動しているのか。
また話はもどってやっぱり核融合炉の大きさ、またビームに必要な機構の具体的な大きさ
等などを設定してもらわないと
無条件に
「ところで61式のどこに核融合炉とビーム砲の加速器を積むスペースがあるんだ?」
とか言われてもねぇ
>>937 その命題「人型が汎用性が高い」
は過去にこういったスレを延々60近く柄っても結局でなかったんだw
ていうか
>人型が汎用性高いからじゃないの?
>MSと同じ動力積んでも結局戦車は戦車の、飛行機は飛行機の動きしか出来ないし
MSは人間の動きしか出来ないのだがw
>>936 大和田秀樹のガンダムさんにも載っていたよね・・・
生物型では何が良い(最強)をジオン技術部が検討したら・・・
最強の生物はゴッドハンド大山 倍達だと結論が出て人型になったと
マジレスすっと人間って強いか?
素手なら大型犬にすら負けるぞ。多分
道具を使えば強い(というか(語弊はあるが)道具を使うために二足歩行になったんだもんな)
が、別に機械なんだから肢が4個とかいう制約はないわけで
猫型だろうと犬型だろうと道具は使えるわけで。
一年戦争限定で言えば、ビーム戦車は作らなくても地上戦で勝利をおさめたからいらない
ガンダムがいつもビームライフルを使わず、命中率と弾数に劣るバズーカをよく使っていたのと、
ジムがビームライフルではなくビームスプレーガン装備だったことを考えると、一年戦争当時の
連邦のビームライフルには技術的難点が存在していた可能性がある
ビームライフルと同程度の威力を持つビーム兵器は技術的にこなれていないものと
すれば量産兵器に採用しなかったことは説明がつく
>>941 車と背中にジェット積んだ人間の比較なら人間の方が動けると思うけどなぁ
車はUターンすら一苦労だが、人間ならその場でクルリでいいんだぜ?
少なくとも、MSが設定通り動けると仮定するなら戦車よりは色んな局面に対応できるはず
まぁ多脚型の兵器の方が全然使えるとは思うけど
あのちっこいコアファイターの中に核融合炉を2基も内蔵しているんだからな
乗員スペースに推進器、推進剤タンクに変形機構、ミサイル格納庫、車輪収容庫
核融合炉の小ささを髣髴とさせる
国力と兵士数に劣るジオンは単一兵器に総力をかけるしかなかった
ザクに求められていた機能は、対戦艦戦、対宇宙戦闘機、工兵等だったのでこれらを
すべて行える万能兵器を選定した結果人型となった
と理解してるけど
人型兵器が戦車と同等の装甲を持っていなっくちゃいけない理由は無い。
戦車が重装甲なのは鈍重な機動性をカバーするため。
人型兵器むしろできるだけ軽量にして、機動性を高める方向性のほうが合理的。
装甲はせいぜいコクピット周りに集中する。
手足に被弾して行動不能になったら脱出カプセルで潔く逃げる。
手足はちょうどF1のタイヤみたいに消耗品と割り切る。
核融合炉の一個の大きさは小さいが
アレ一個つめてもビームは撃てんぞ
>>952 > スプレーガン宇宙戦闘機では対要塞戦で使えない
うわ戦車の話を宇宙戦闘機に摩り替えたよ
>>953 あれ?ガンダムの魔法のビーム兵器って
あらかじめエネルギーはEキャップに積めて核融合炉は
トリガーの役目でしかなかったよね?
てかGブル量産すればいいじゃんw
まぁ砲塔はつけておいたほうがいいけど
>>952 って言うか戦闘機は制空任務で対地攻撃機じゃ無いだろ?
連邦にはソーラーシステムが有るし
>>956 ガノタじゃないならシャア板くんなよ・・・
>>945 >車と背中にジェット積んだ人間の比較なら人間の方が動けると思うけどなぁ
>車はUターンすら一苦労だが、人間ならその場でクルリでいいんだぜ?
つ超信地旋回
…まぁ、単純に動きの多さ。っていうなら人型のほうが動けるけど、
その「人間特有の動き」が戦場でどれだけ役に立つの?って話だな
直立歩行のデメリットが大きすぎる。なので…
>少なくとも、MSが設定通り動けると仮定するなら戦車よりは色んな局面に対応できるはず
できない。的になるだけだ
>>960 だから超信地旋回なんぞやったら的になると・・・
>>950 >戦車が重装甲なのは鈍重な機動性をカバーするため。
ダウトw
ていうかおまいさんの頭の中の戦車はどうなってるんだ?
第二次世界大戦どまりか?
いや、アニメの中のやられメカ描写特有のもっさり、もしくは殆ど足を止めた
状態でしか戦ってない。と思ってるんだろうなぁ・・・
>>958 え、それはつまり宇宙ビーム戦車(キャタピラ付き)ならオールおっけーってことかい?
まあそれならそうかも
>>961 いや、そういう話を始めると
クルリと回ってる所だって的になるし、そもそもその場での旋回はそんなに
頻繁に必要なのか?って話になるだろ
(ちなみに超信地旋回だって別にそんなに時間かからんぞ)
何度も言うが直立歩行(しかも巨大)はそれだけで超絶デメリットだぞ?
>>959 ガノタがMS肯定派ばかりと思うなよ
旧ガンオタの中でも特にMSIGLOO派ではMS貧弱論が主流だ
あ。もう一つ忘れてた
>>945 >車と背中にジェット積んだ人間の比較なら人間の方が動けると思うけどなぁ
いつのまにかまた戦車や車との比較になってるけど
>>937では汎用性が高い。
を謳って要るし、戦闘機も比較対照にはいってるが、少なくとも
背中にジェット積んだ人間じゃ戦闘機やヘリの動きはできないぞ
>>960 ぬかるんだ場所や森、岩場、あとは建物とかで入り組んでる土地
こういう場所で戦車が人型の動きに勝るとは考えにくいんだけど
そりゃ見晴らしのいい平地なら戦車の方が良いのは当たり前じゃないの
>>963 > え、それはつまり宇宙ビーム戦車(キャタピラ付き)ならオールおっけーってことかい?
宇宙ビーム戦車(キャタピラ付き)
つまりGファイターですね
>>957 Gブルのあれは戦車じゃなくて自走砲だよな
自走砲として見れば曲射が出来ない欠陥品になるけど
>>966 別に同じ動きをする必要はないでしょ
問題は飛行機やヘリと比べて兵器として勝るかってことじゃなかったの?
そりゃ長時間飛行や爆撃は作中でも空飛ぶ戦艦や飛行機が使われてるし
まあここは発想を変えて超遠未来の話をしようじゃないか
バリヤーによりどの兵器も全ての攻撃に耐性を持ちバリヤの出力を超えないなら何をされても平気でブロックごとにバリアがかかっていて中和装置つきのミサイルで破壊するには非常に時間がかかる
投射面積にかかわらずレーザーで確実に狙いをつけてくるので形状は無意味
空間すら操る推進機関でどんな場所でも光速近くまで加速可能
当然大型艦になればなるほど強大な防御を持つようになり同クラス艦程度では太刀打ちできない
惑星?地上戦?爆撃とバグみたいな兵器でいいじゃん
ここで敵艦のバリアをピンポイントで破り内部に侵攻するための大量のワイヤーカッター等の接近用武器とバリア中和装置を搭載したなにやら気持ち悪い兵器の登場ですよ
ガンダムというよりどこぞの汎用決戦兵器だが
>>967 まず、人間とMSをごっちゃにしてるようだが、どっちなんだ?
MSでいいいんだよな?それとも人間サイズでロケット背負った人の事いってるんか?
>ぬかるんだ場所や森、岩場、あとは建物とかで入り組んでる土地
MSだったらぬかるんだ場所は戦車以上に苦手だし、森も動けなくなりかねん。でかいからな
建物だってMSが入り込めるような超巨大建造物なんて数えるほどしかないし、
岩場もMSにとっては超危険
何故なら足を突いた先の岩が崩落、MSの自重で割れたり、地すべりしたりしないか…
と一歩一歩確かめながらあるかないとならないからな
あ、勿論人間の事だったらこれらの土地は戦車より動けるな。っていうか普通は戦車と歩兵は
協力しあうもんだしな
連邦は何故Gブルを量産兵器にしなかったのか?
V作戦が人型前提だから
V作戦は何故人型前提なのか
対ザク兵器のため
ザクは何故人型なのか
国力に劣るジオンの一発逆転兵器のため
>>974 全ての場所でMSが作中で普通に戦ってますが…
>V作戦は何故人型前提なのか
と
>対ザク兵器のため
が繋がらないなw
>V作戦は何故人型前提なのか
連邦高官「だってザク大暴れじゃん」
連邦高官「RTX-44ベースですごい戦車(棒読)つくればよくね?」
連邦高官「戦闘機増産でおk」
レビール「MSつってんだろカスども!!」
決定
またも何も現実に作れない以上、その描写や設定を基に考えるべきなんじゃないの?
以前も同じ話が出てたならすまなかった
>>981 ギレンの野望でもV作戦採用しないプレイあるねw
>>962 へいへい時速80キロ近く出るんだってね。
おまえは「鈍重」という言葉しか読んでないことが分かった。
>>945 >車はUターンすら一苦労だが、人間ならその場でクルリでいいんだぜ?
その行動に何かメリットあるの?
>少なくとも、MSが設定通り動けると仮定するなら戦車よりは色んな局面に対応できるはず
土木作業ですね分かります。
けど現実の十得ナイフ工作車輌はどの作業も中途半端で微妙なわけだが。
へぇ。じゃあ「鈍重な機動性」とかいうわけの分からん用語(というかお前の造語)
エスパー…いや、ニュータイプ能力で読み解かないといけないのかw
議論にならんわw
まずその「鈍重な機動性」とやらの定義をしてもらうか?
後別に最高速度どころじゃなく機動性もいいぞ。現代戦車はw
>>950 >人型兵器むしろできるだけ軽量にして、機動性を高める方向性のほうが合理的
MSが人間と大差ないサイズならその通りだろうな。
機動性高めて何の仕事するんだ?
機敏な方向転換とかじゃないのか?
M粒子ある前提で話してるなら
>>985-986の書き込みは意味が分からん
現実世界での話なら、他所でやれ
陸戦ロボットでもアンビリバボ・オダイジン様ならかなり使えそうだ
>>990 何故いきなりM粒子の話がでてくるのかわかんねw
M粒子は機動性とやらに影響をあたえんのか?w
てか次スレ建ててくるわw
993 :
950:2009/07/16(木) 23:40:44 ID:???
>>986 「鈍重な機動性」が日本語として通じない? 確かに議論にならないね。
>>987 スレタイ通り、別にガンダムにこだわってませんが。
>>990 あろうがなかろうがメリットになんざならねえんだよ。
なにせ劇中でMAという答えを出しちゃってるしな。
結局目視やごく近距離しか把握できないんじゃ、結果として柔軟な対応が求められるからでしょ
後ろ取られたらほぼ終わりな兵器じゃダメでしょ
>>992 >993にもわかるようなスレタイにしていただけるとありがたい
なんで旧シャアでガンダム以外を考えるんだよw
結局クソスレに成り下がったか
>>993 あー。お前の脳内用語じゃわかんねーのよw
もうちょっと詳しく書いてくれw
>>997 そいつはすまなんだ…
一応スレタイは踏襲したほうがいいかなとw
3スレ目があるならタイトル変えるか
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://anime.2ch.net/x3/