ユニコーンの最終話はギャグだろw

このエントリーをはてなブックマークに追加
65通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 11:54:18 ID:???
終わってみれば00ライザーも真っ青な厨性能だったな
66通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 12:00:05 ID:???
いや、アナザーで好き勝手やるより酷いぞこれ。
67通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 12:30:43 ID:???
つえーガンダム出しときゃ売れるだろと思っているのが最近のガンダム
ユンコもご多分に漏れず、支持してるのは最強厨だけだな
68通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 14:21:06 ID:???
それでも最強厨がマンセーしてるのを見ると
結局宇宙世紀っていうレッテルさえあれば
どんな作品でも持ち上げるんだというのがよくわかった。
69通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 14:24:18 ID:???
アナザーのMSが強ければ叩きます。弱ければ嘲笑します。

宇宙世紀なら無条件でマンセーします。
70通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 09:31:05 ID:nA/or5ih
うるせコラ
黙れカス
71通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 17:19:09 ID:???
お笑いをなめんな
笑えもしないものがギャグなわけないだろ
72通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:44:54 ID:???
憲章の一文のために一ヵ月で何千人(ダカールの市民も入れたら何万人)もの
人が無駄に命を散らせたお話
73通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 02:17:26 ID:???
たとえ宇宙世紀でも内容がクソなら叩かれることがウンコーンで証明されてしまった
74通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 11:35:34 ID:???
原作小説はあくまでも福井の作品として、

OVA版はUCの一作品として無難にまとめてくれることを希望する
まだ遅くはないはず。
75通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:54:06 ID:???
そのOVAも福井が関与しまくりだけどな
76通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 21:27:09 ID:???
マリーダの肉便器設定をおしまくってたね
重要重要って
77通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 13:50:12 ID:GNW6gWo1
ンギャーwww
ガンダムUC買ってくるァ
78通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 09:27:15 ID:???
これは冨野を越えたな隣人愛とかいってた禿ざまぁwwwwwww
79通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 21:13:59 ID:???
最終回どころか始終ギャクだと思わないと読んでらんない
80通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 12:52:34 ID:???
ラノベ、しかもガンダムなんて読んでられないからアニメに期待するわ
81通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 13:43:02 ID:8R7Vepb+
ラノベと比べら可愛いそうだぞwwww流石にラノベでも性犯罪と幼女虐待を全面に押し出す糞作品はないwwwwww

82通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 20:22:02 ID:EBFScgpU
月刊ガンダムエース9月号P262によると「2009年冬アニメ化決定」になっている。
それが10月号P016では「2010年春スタート」に変わった。

これは、当初テレビ放映予定だったのが、急遽、OVAへ変更になったせい?
83通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 23:15:29 ID:???
延期になるのはよくあることなんだよね
○○年春!とか○○年冬!とかみたいな曖昧な表現には
84通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 21:45:05 ID:???
つーかそのままお蔵入りしてくれよ。
85通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 10:35:42 ID:???
アニメは観ないがジオン系の新作キットは楽しみだからお蔵入りはやめてくれよ
86通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 00:22:13 ID:???
>>74
俺も祈る
……といいたかったが、ナレーションと誰だかの声優が同じなのは云々の話を聞いてからアニメも応援する気が失せてしまった
87通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 00:10:37 ID:Wsv4npn6
もう終わったよ
88通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 00:39:10 ID:???
どう見てもイデだろ、最後のユニコーンは。
元々NTとイデは似たようなもんだし。
89通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 20:41:59 ID:???
ラブプラスかと思った。
90通常の名無しさんの3倍:2009/12/10(木) 18:00:09 ID:???
ギガンテスと同一世界でいいよ、同人扱いで
長谷川>>>>>>>>>>>>>>>>福井だけどな
91通常の名無しさんの3倍:2010/01/01(金) 07:49:03 ID:2hJszwDT
もうネ、夢落ちに改変して下さい。
気が着いたら鼻血墜落したプチモビの中だったとか。
92通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 04:48:35 ID:???
つか、みんなスゴイよね。あんな、翻訳が下手な海外小説みたいな本を最後まで読めて。
オレは、いくらガンダム好きでも無理だったよ。
93通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 09:58:56 ID:???
せめてVより後の時代でやってやれよw
F91とV2涙目じゃん
94通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 10:05:57 ID:???
OVA1巻を見る

2巻まで間が空くので続きが気になって原作読む

失望する

OVAの売上が右肩下がり

こうなりそうだな
95通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 15:18:38 ID:w4ea69yK
ここまでオーバースペックを暴走させた福井をとめる人間がいないのが不思議
やってることがめちゃくちゃすぎる
奇跡をシステムに組み込んだMSとかは∀くらいでいいよ
96通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 23:34:52 ID:???
消防の時に福井の小説(ローレライとか)読んだけど、
舞台をガンダム世界に移しても根底のテーマがまったく変わってないのに驚く。
「虚無感に陥るな、先が見えない世の中でも生きてれば何とかなる」
みたいな安っぽいアンチ・ニヒリズムを、政治や自衛隊とか言った要素を付け加えることで、
重厚に見せようとしてるだけなんだよね。
ここまで変化のない作家って村上春樹くらいだと思う。
97通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 00:51:30 ID:???
>>96
別にテーマに変化がなくてもいい
そのテーマとテーマの描き方が安っぽいのが問題だ
98通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 08:20:24 ID:???
村上春樹は日本語を魅了的に感じさせる文章を書いてる
福井は日本語をつまらなく感じさせる文章なのが耐えられない
99通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 13:07:07 ID:???
>>94
いや普通は

0VA@発売、話題性でそこそこ売れる

次巻、発売は半年後(UCA2010年9月(予))

醒める

UCA爆死

以降も経年退化で売上激減
100通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 13:07:52 ID:???
最後がラストシューティングのマネゴトってwww
101通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 17:51:49 ID:???
アナザーのガンダム厨性能過ぎwwwと笑っていたらUCでトンデモMSが……
102通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 19:04:55 ID:???
主題歌は良いと思ったからCD買おうと思ったんだけど、
なんでジャケットがデストロイモード(笑)なの?
かっこ悪いのに
103通常の名無しさんの3倍:2010/02/09(火) 08:57:46 ID:???
>>100
あれ最後じゃないよ
104通常の名無しさんの3倍:2010/02/09(火) 09:54:26 ID:???
最後はカミーユをバカにした終わりかただよ
105通常の名無しさんの3倍:2010/02/09(火) 21:25:05 ID:???
サイコフレーム、どこのオーパーツだってオチだよな・・・
精神がサイフレにとりこまれたって・・・ねえよ!!!
106通常の名無しさんの3倍:2010/02/09(火) 22:57:48 ID:???
格下機体に乗った劣化シャアをユニコーン2機がかりで倒す
っていう締まらないオチってほんと?
107通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 00:45:02 ID:???
ユニコーン1機はバナージだとしてもう1機は誰が乗るん?
108通常の名無しさんの3倍:2010/02/12(金) 10:14:21 ID:???
登場人物の中でバナージの次に人殺しの上手いリディが最後に乗る
109通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 01:01:54 ID:???
最終話 ネタバレ

バナージ「ユニコーンは覚醒したのさ」

ミネバ「覚醒?」

バナージ「そうさ。みてごらん」

ミネバ「あっ!ゼントラーディ軍が退いていく」

バナージ「君の歌がゼントラーディ軍の脅威になったんだ」

ミネバ「それってどういうこと?」

バナージ「つまり全裸の女が宇宙空間にうつしだされたってことだよ」(ニコッ)

ミネバ「まあ…」

終了

まあ納得はいかないな
110通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 05:21:34 ID:???
わからんが明るいイデオンなのか
111通常の名無しさんの3倍:2010/03/24(水) 23:13:36 ID:???
そうそう、この前友達と話して「あれはイデが発動したんだよ」と言われてすげー納得したな。
ユニコーン=イデオンと考えるとそれまでのもやもやがすっきりしたww
作者もイデオン大好きだし。
112通常の名無しさんの3倍:2010/04/01(木) 16:04:37 ID:???
主人公が生死不明→帰ってきて終わりは
よくあるパターンだから
別にそこまで酷くは感じなかったな
113通常の名無しさんの3倍:2010/04/07(水) 14:21:02 ID:???
>>112
別にそこは誰も気にしてないと思ふ
114通常の名無しさんの3倍
いいよ