ギレンの野望統一スレ82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1235897366/

http://find.2ch.net/?STR=%A5%AE%A5%EC%A5%F3%A4%CE%CC%EE%CB%BE

次スレは>>950前後で立ててください
970過ぎても立てない場合は雑談やめて立てるように

特に>>997みたいな馬鹿はすっこんでろヴォケ
2通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 19:10:02 ID:???
>>1乙。
しかしな、責められるべきは>>997がスレ建てを促したにもかかわらず次スレを建てようとしなかった>>998以降ではないのか?
3通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 19:14:23 ID:???
さっさと立てないと余計な文句を>>1に書いちゃう馬鹿がスレ立てしちゃうっていう悪い例だな
4通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 19:47:52 ID:???
雑談やめない時点でスレつぶし目論んでるヌケサクじゃねえの。
普通は言われたら立てるだろ
5通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 19:49:37 ID:???
>>2
たしかに998がいちばんのうんこだな。ふつうは立てるだろうし。
まあどうでもいいアホは放って置いて系譜の話をしよう
6通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 19:51:26 ID:???
結論:系譜スレ
7通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 20:02:08 ID:???
昨日、ひまだったんで系譜を引っ張り出してみたが、
やっぱりアクシズにくらべると10年間の差はでかいわ…
グラフィックはもとよりシステム面も。

シナリオでティターンズとエゥーゴがアクシズの前に出てくるぐらいか
今でも褒められる点は。
8通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 20:34:16 ID:???
系譜はジオン編でライデンが勝手にアクシズに行くのはなんの嫌がらせかと思った
敵勢力の場合はジオン系でどんどん人材引き継いでいいと思うけど
9通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 20:47:26 ID:???
脅威やった後で系譜をやると違和感がある
Vやった後で脅威をやると違和感がある

慣れていくのね…自分でも分かる
10通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 20:48:46 ID:???
シロッコ設計機がふえないかな
タイタニア→サイコフレーム機→
全身サイコフレーム機→ミノクラ機
こんな感じでガンダムタイプに対抗して欲しい
11通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 21:30:46 ID:???
イラネ
12通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 21:55:51 ID:???
>>10
個人的にはせっかく連邦編でエゥーゴメンバーとシロッコが同時に使えるんだからアムロ・カミーユ・シロッコ三人が設計したニュータイプ専用MSが欲しい
アムロとシロッコは設計思想も似ているしいいMSが出来ると思うんだ
13通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:03:20 ID:???
NT専用MSジャキガン
相手は死ぬ
14通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:09:07 ID:???
>>12
ジ・Oとガンダムだから、名前はオーガンダムにしよう

オーガンダム+ジ・O=エクシア
オーガンダム+Zガンダム=キュリオス
オーガンダム+νガンダム=ヴァーチェ・デュナメス

こうですね
15通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:10:28 ID:???
おいテメーラ!
人がせっかく気分よくオナニーしてんのに邪魔すんなカス!
16通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:17:06 ID:???
機動先師ザクガム
17通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:29:36 ID:???
>>15
そんな駄レスあきまんでさえしませんよ
18通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 02:17:02 ID:???
A:耐久200、運動30
B:耐久150、運動40
(耐久と運動以外の値は全て同じ)
の二種類のMSがあるとして、パイロットを乗せるなら間違いなくBの方が優秀なんだろうけど
パイロットを乗せずに同じスタックのパイロットや少佐以上のキャラの指揮範囲内で戦うという設定ならどっちが有利?
19通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 02:24:42 ID:???
A、Bが載せてる武器による
20通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 02:40:50 ID:???
一撃は軽いけど命中率が高い奴を相手に「さすがゴッグだなんともないぜ」がA
一撃が重いけど命中率は低い奴を相手に「当たらなければどうということはない」がB

状況による、としか言いようがない
21通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 03:29:27 ID:???
クリティカルヒット
耐久に関わらず即撃破となる
22通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 03:48:03 ID:???
>>21
ザクはくびをはねられた!
23通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 03:53:35 ID:???
特定部分ヒット
脚に当たったら行動出来なくなる
頭に当たったら索敵出来なくなる

24通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 04:32:28 ID:???
ガンダムハンマー
25通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 13:41:31 ID:???
メガライダーって何でマーク2しか乗れないのよ
26通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 13:42:48 ID:???
尻の形の問題じゃね?
27通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 13:44:10 ID:???
尻の形状規格がMK2用だからだ。

まぁ指揮官ジムの羽が専用みたいなもんだな。
28通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 15:23:47 ID:???
地上をバイク乗りの楽園にしたい
29通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 17:51:48 ID:???
メガライダーに関してはなんで常に上空飛んでるんだよ、とも思ってしまう
原作ではほとんど地面スレスレの低空飛行だった気がするけど
30通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 19:42:50 ID:???
原作ではZも跨ってたよね
31通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 21:02:57 ID:???
自転車でよくあるだろ、中腰で乗る
それだ
32通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 22:37:03 ID:???
というか、どいつもこいつもドダイ改やベースジャバーに乗せるくらいなら
ガンダムチームがメガライダーに乗れるようにしろよw
33通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 03:32:52 ID:???
おい、あのMS
落ちながら戦ってるぜ
34通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 05:05:46 ID:???
ゼータに百式乗せたいんですが
35通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 09:08:52 ID:???
GファイターやガザE、あとアッシマーあたりもMSは乗れそうだね
36通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 09:42:54 ID:???
ユニコーンの福井が、自分で創ったキャラでもないZZの人気キャラ・プルのクローンにやったこと

※プル(アニメ・ガンダムZZのヒロイン)
遠藤・鈴木の名脚本で、当時の二大アニメ大賞でダントツ1位で、単独ムックも出た人気ヒロイン

ユニコーンの人気TOPヒロイン・マリーダは、そのプルのクローン


926 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/04/25(土) 17:49:37 ID:???
10歳で処女喪失、いろんな男に中出しされる
殴られたり縛られたりの被虐プレイを行われ
現在も体中に消えない火傷や縄の跡が残る
15歳の時に客の子供を妊娠、気絶させられている間に堕胎させられる
度重なる被虐プレイや中絶などにより子宮は破壊されアナルも使えなくなり
マーサに「口しか使えない」と馬鹿にされる

マリーダの人生ワロタ
そしてその分身のプル
37通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 11:06:41 ID:???
ルッグン+ザクが出来れば大人気になるのに
38通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 11:07:53 ID:???
ザクがブラさがるアレか。
ザクどうやって攻撃するんだ?
39通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 11:32:15 ID:???
あれは輸送機じゃないのか?
40通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 11:50:25 ID:???
ザクをルッグンで運んでいたらコアファイターに落とされた(;;)

これザクから攻撃できないの?すぐ落ちるんだけど

輸送機作らないでこれだけで戦ったら神

ジムも運べるwwwwwwww



41通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 12:10:08 ID:???
アク脅Vプレイ中なんだが、
これ技術レベル上がりきると今度は資金のほうが余ってくるな。
次回作があったら資源購入とかのコマンドも入れてくれないだろうか。
42通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 12:48:06 ID:???
>>23
意外と良作だったPS版のアクション逆襲のシャアにはあったけどSLGには向いてないな
ドラゴンボールSFC版のRPGには気弾攻撃のかすりヒットとかあった
43通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 16:22:20 ID:???
手動無くして委任をもっと充実させればいいのに
回復・補給は投入した戦艦・補給艦の数で
毎ターン決まった数回復&補給するとか
毎ターンごとに進軍か撤退か決めれるようにして
ジオフロみたいにある程度の進撃ルートを
あらかじめ決めておけるのもいいな
独占の策略システムも合わせもいいかも
44通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 21:34:58 ID:???
ユニコーンは、レイプで行くべきだよね

福井の小説どおりに、アニメでプルのレイプ、妊娠、堕胎シーンを描くべきだ

アンジェロ少年の犯されるシーンも同様に、福井の小説どおりにアニメ化すべきだ
45通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 21:54:53 ID:???
なんかこのすれ、最初のほうから意味不明なことを言う気持ち悪い奴が一匹いるなあ
46通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 22:39:34 ID:???
前スレの終わり頃に「系譜ネオジオンのスタートダッシュが思うように行かない」
って泣き言を繰り返してた名無しだけど、三度目の正直でようやくスタートダッシュに成功して
そのままジオン、連邦と順番に終わらせる事が出来た。
ありがとう。

水の中をスイスイ動けて地上もそれなりに動けるズゴックが強いのは最初から分かってたけど、
NT搭乗のエルメス&ブラウ・ブロや、優秀な指揮官の指揮範囲内に置いたドムも
あんなに強かったんだなと認識させられた。
47通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 22:46:17 ID:???
>>46
大人の顔になったな
48通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 22:57:03 ID:???
量産期は雑魚敵の掃除しかやらせないから今一指揮効果のありがたみが分からない
49通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 23:15:32 ID:???
>>48
指揮の値が低かったり少佐とか大佐だったりして指揮範囲が狭かったりすると大したの効果は望めないけれど、
各陣営の大将キャラのなかでも特に指揮に優れてる連中(レビル、ギレン、キャスバル、成長したハマーンとデラーズ)だと
周囲6マスのキャラクター未配備ユニットに馬鹿に出来ないボーナスが付く。

ジオンだったらギレンとキシリアとドズルは別々の場所で働かせて指揮範囲の重複が発生しないように務めるべきだし、
新生ジオンを発生させないならガルマ、正統ジオンを発生させないならマクベは積極的に鍛えて将官を目指すべき。
50通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 00:21:07 ID:???
連邦だとア・バオア・クー攻略後にギレンから「休戦しない?」とか聞かれるけど、
二部スタート時に存在しているジオン軍の初期技術レベルとか初期戦力は
速攻で進んでからそこで「うんいいよ」と言って判定勝利に持ち込んでも
そこで「最後までやるぞ!」と言って100ターンまで粘って強制的に判定勝利になっても
どちらのケースでも同じ?
51通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 17:56:15 ID:???
>>49
大佐まで行けば指揮範囲は結構広いだろ
隣接ヘクスまでしか指揮範囲のない少佐とそれ以上ではかなり価値が違う印象
52通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 18:04:27 ID:???
ノイエン・ビッターは味方にしても大活躍
敵に回しても大活躍
53通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:17:40 ID:???
系譜のユニット図鑑の残りがザビ家専用ビグザムとジ・Oだけなので新生に手を付けてみたけれど、
手始めとばかりにキャリフォルニアに1ターン目から攻め込んだらアポリーのペズンドワッジにラルがボコボコにされた…。
最初は雑魚ユニットだけで攻め込んで膠着状態を作りキャリフォルニアの生産を止めればそれでよし、

位の気持ちでいた方がいい?
54通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 03:57:29 ID:???
独立とかだと部隊数持たせられるからゴップとかでも結構使えるんだけどな
55通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 08:30:25 ID:???
図鑑埋めならずーーーーーーーーっと拠点にいて開発だけしていればいいんじゃないかな
56通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 08:35:45 ID:???
>>54
パイロットのほとんどから嫌われてるからな〜
57通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 18:34:28 ID:???
>>55
追加勢力編にはまだ手を出してないんだがそういうものなのか?
物量で押し潰されたりしない?
58通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 19:31:06 ID:???
>>57
自分も同じ事を考えてた。攻略本にも
「ある程度重要エリアを制圧したらそれ以降は引きこもって技術レベル向上に務めて
 (スタート時点の技術レベルに3〜5足した位の技術レベルが必要なMS)を開発・量産するべし」
みたいに書いてあるしさ。実際やってみたら連邦第一部でルナ2に引きこもった時みたいな
惨状になるんじゃないのか?って。
59通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:09:21 ID:???
面白そうな状況じゃないか
60通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 21:20:13 ID:???
>>59
かなりこのゲームに慣れている人なら、ね。
引きこもって技術力を上げてからじゃないと他の勢力と対等に渡り合えない、なんて
第三勢力初心者にそんな事やらせたら、トラウマになって第三勢力をもう二度とやらなくなる。
61通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:07:50 ID:???
連邦1部みたいに勢力が2つだけの時に本拠地だけで引きこもってれば全戦力で潰しに来る。
第三勢力編は三つ巴の戦いで部隊が分散されるから大部隊で引きこもれば攻めてこない。
やってみればわかること。
62通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:14:40 ID:???
>>61
ふと思ったんだがそうやってずっと引きこもってた場合、小競り合いの果てに最終的にはCPU勢力が
他のCPU勢力の本拠地に攻め込んで完全に潰しちゃったりするの?
63通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:20:43 ID:???
CPU同士はお互いの本拠地に攻め込まないみたいだよ
64通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 22:30:55 ID:???
つまんないな。第三勢力が本拠地乗っ取る展開とかも面白いのにね
65通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:36:54 ID:???
野望だと第三勢力発生後にプレイヤー以外の勢力がどこかの本拠地を制圧した場合、バッドエンドって話じゃなかった?
それともそれは第三勢力発生後にどの勢力も生き残った状態で150ターン経過した時だったっけ。
66通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 02:20:17 ID:???
プロトガンダム、コアファイター、ペガサスだけでクリアしようと思ってジャブローに引きこもったら
ジオン110vsガンダム9機になってCPUの冷酷さに吹いたw勝ったけど
67通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 07:25:43 ID:???
系譜だとキュベレイできるまで待ってキュベレイ大量生産で勝ちました。
地上用にサイコガンダムも大量生産したなあ。
68通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 14:01:16 ID:???
ファミ通の攻略本は評価低いけど、
独戦の攻略本は各キャラ・ユニットに詳細なコメント付いてたりして普通に良かったんだよな
脅威からはなんであんな構成にしたのだろうか
69通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:49:08 ID:???
フルアーマーザクとかなんでないのかな。
ザクは量産機だからダメ、というならフルアーマーケンプファーとかでもいいが。
70通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:53:06 ID:???
FAボールやFAジム、FAトリアーエズとか出したらいいと思うよ
71通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 19:31:46 ID:???
脊髄反射レスはNTじゃないとかっこ悪い
72通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:20:49 ID:???
>>69
ケンプファー自体がライトアーマーみたいな物なのに
特徴相殺してどうするよ。
73通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:28:28 ID:???
>>72
BB戦士のケンプファーにはアレックスに対抗したのか追加装甲(チョバムアーマー?)が
オリジナルの装備品として入れられてたけどね。
74通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:48:51 ID:???
まあ紙装甲じゃダメだという実データがとれたわけだしな…
75通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:50:33 ID:???
ギレンのケンプも薄くてよかったのに
76通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:00:17 ID:???
>>75
系譜のケンプファーの耐久がもう少し低かったらジオンの指揮官機はどうするんだよオイ、
な事態になっていそうな気が。ケンプファー一択っていうのはケンプファーが優秀ってだけじゃなくて
逆を言えばそれ以外にまともな指揮官機が用意されていないって事なんだし。
77通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:14:45 ID:???
技術20のバウまでロクなもんがないという
それでも耐久は若干上がったものの火力は第二射撃前提なのか長く使うのはかなり苦しい
78通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:22:05 ID:???
本来は別にケンプ>ゲルググってわけじゃないよなあ?
特に生産制限のある独戦では10機まで生産できて素の性能も優秀なケンプとゲルググMのせいで
ゲルググ専用機の存在が殺されてたのが不憫だった
せっかく一年戦争限定なのに
79通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:53:24 ID:???
自分は系譜で止まってるんだけれど、もしかして独戦も脅威もジオン一年戦争末期の顔付き用機体は
ケンプファーしかいいのがなかったりするのか
80通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:13:13 ID:???
フルアーマーは連邦系勢力が好きな装備らしいぞ
ジオン系は機動力を重視するんだとか
81通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 01:56:41 ID:???
>>80
もしもジオンがガンダムを鹵獲していたら高機動型ジオングの背中のアレをとっつけて
GP01Fbの一年戦争版という感じの高機動型ガンダムが開発されたり、
それとは逆に連邦がジオングを鹵獲していたら専用の追加装甲を追加した
重火力重装甲のフルアーマージオングが開発されていたのかもしれない、って事か?

……高機動型ガンダムは、その内MSV辺りででっち上げられそうだな
82通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:20:07 ID:???
独戦のサイコミュの使えなさは異常
対1スタック限定の砲撃ってなんだよそれ…
まあ、それでも加えて射程1のアッザムリーダーよりはマシだけど
83通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 02:21:40 ID:???
高機動型ガンダムは既に独戦で合ったと思うが
84通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 10:54:07 ID:???
G3ガンダムがいわゆる高機動タイプみたいなものだからな
85通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:18:10 ID:???
ガンダム高機動型って、ガンダム+GアーマーBパーツ
(ザクレロ戦仕様)じゃまいか?
86通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 15:46:56 ID:???
/www004.upp.so-net.ne.jp/mercredi/gihrenrvk01.html
87通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 01:40:20 ID:???
飽きたからPAR使って3勢力に全パイロット配置して遊んでる
88通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 01:41:06 ID:???
配置じゃなく振り分けか
89通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 14:28:24 ID:???
飽きる前からPAR使っていんちきプレイしてそうだ
90通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 15:03:42 ID:???
その程度一々噛み付いてどーすんだ馬鹿w
まー貴様のプレイ日記なんぞチラシの裏に(ry
な内容ではあるがな
91通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 19:43:14 ID:???
↑顔が真っ赤な馬鹿w
↓必死な馬鹿
92通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 19:59:47 ID:???
----------
ここまでチラ裏
93通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 20:29:44 ID:???
図星衝かれると怒り出すやつっているな。
まあどうでもいい
94通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 20:59:59 ID:???
聞きたいんだけどアムロとハマーンの会話イベントってどんな内容?
脅威Vで初プレイだから知らないんだけどこの二人の会話が知りたい
教えてくれると嬉しい
95通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 21:03:23 ID:???
>>89のいうインチキプレイってのは
・一部開始時点から全技術レベルMAX、資金資源MAX、全ユニット開発済
・全パイロットランクS、指揮能力の高い奴は大将に昇格済
・全ユニットが最強クラスの量産機&指揮官機&汎用型戦艦
みたいな無敵状態を自軍にだけ…って事なんだろうけれど、
それを両軍に適応して無茶苦茶な一年戦争とかやったりする人もやっぱりいるんだろうか。

第一次降下作戦でオデッサに突入して来るのジオン軍はHLVに詰められたザクIIC型ではなくて
ザンジバル改数隻に搭載されたドライセン軍団。
しかもそれを迎え撃つ連邦軍はSランクアムロ率いるZガンダムの編隊…みたいな感じで。
96通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 21:06:00 ID:???
全部最強一年戦争か楽しそう
97通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 21:33:06 ID:???
攻略指令書にそんな感じのデータあったんじゃね?
最初からかどうかは知らんが
98通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 12:44:29 ID:???
PS版ジオンの系譜をエミュでやっているんだが
エゥーゴ編だけ会話シーンで止まってプレイできない
他勢力は問題なくプレイできるのに
これって初期版バクなの?
99通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 15:36:16 ID:???
その程度一々ここでレスしてどーすんだ馬鹿w
まー貴様のエミュなんぞチラシの裏に(ry
な内容ではあるがな
100通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 17:30:41 ID:???
アムロとハマーンはどの野望にも会話ねーよ
101通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 20:25:56 ID:???
アムロ「すみません、水をいただけませんか?」
ハマーン「ズケズケと入って来るな!俗物が!!少し行ったら街だ!そこで買え!」
アムロ「ありがとうございます」
102通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 20:30:25 ID:???
え?それマジの内容?
103通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 20:40:53 ID:???
脅威やってるとアクシズのMSが強くて個性的でZZを、また見たくなってきた。
104通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 20:44:18 ID:???
ハマーンとアムロは基本的に接点がないんだから会話なしが普通。スパロボのやり過ぎ。
105通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 21:09:57 ID:???
今日気付いたんだけど脅威VでアムロをZに乗せると「Zは伊達じゃない!」なんて言うんだな
ランバラルもそうだけど特定機体に乗せるとセリフ変わるやつ他にもいる?
106通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 21:23:05 ID:???
あれ?ハマーンがアムロに対して「これが・・・アムロ・レイの力か!」とか
「アムロ・・・貴様では私を倒せん」とか言ってたような
107通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 21:27:28 ID:???
ラルがグフ、ドム、ゲルググ



ガトーがノイエでソロモン

ウラキがvsザク

108通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 21:47:59 ID:???
ガトー+ノイエでソロモン戦闘しても勿論出る台詞だが
「このノイエジール(ry」はノイエ乗せて戦闘だけでソロモンじゃなくてもいい
「ソロモンよ!(ry」はソロモンでの戦闘が条件でノイエじゃなくてもいい

あとは
グラブロ+ブーン 「このグラブロに(ry」
ニムバス+EXAM搭載機 「EXAMに裁(ry」
シャア+ジオング 「足が無い(ry」
ドズル+ビグザム 「ビグザム量産の(ry」

すぐ思いつく分でこんくらいかなぁ…
109通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 21:56:35 ID:???
グラブロとジオングは知らなかった
110通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 22:27:33 ID:???
>>109
系譜ネオジオンとかだとブーンの初期機体がグラブロだから、聞く機会って結構多くない?
ジオングを開発する頃にはメインの戦場は地上になってるだろうからそっちの方は仕方ないけど。
111通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 22:45:04 ID:???
>102
マジレスすると1stで脱走して砂漠で遊牧民のテントを見つけたアムロとキャラバンの老人(永井一郎声)との会話が元ネタ

アムロ「あの…水をわけてもらえませんか?」
老人「余分は無いな…少し行けば街がある。 そこで買え」
アムロ「すみませんでした」
(古い記憶をたよりに書いているので多少違うかも)
112通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 00:01:14 ID:???
ハヤト+ガンダム 「僕もガンダムに乗れば云々」

みたいなのもあったな
113通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 00:05:38 ID:???
ジュドーとZで「Zは高く売れる〜」みたいなのなかったか?違うゲームとごっちゃになってる?
114通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 01:46:54 ID:???
ブランアッシマーとかフォウサイコもなかったっけ?
115通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 03:57:47 ID:v14Mg/iA
ギレンの野望系ソフトで一番オススメなのはなんですか?

ガンダムは逆シャアまでは大好きです。
Vも好きだけど。F91もな
116通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 04:00:07 ID:???
あ、もちろんポケ戦も0083も好きだよ
117通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 04:50:00 ID:???
ギレンシリーズの中でオススメなのを聞きたいのか
ギレンみたいなシミュレーションゲームの中でオススメなのを聞きたいのか

ギレンの中で逆シャアまでいけるなら脅威か脅威Vでいいんじゃない
118通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 04:52:05 ID:???
ギレンシリーズ だな
脅威Vたけえな
119通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 05:30:44 ID:???
( ゚д゚)、ペッ
120通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 06:21:07 ID:???
エゥーゴとティターンズで演説すると副官(?)に「素晴らしい演説でした」と言われるが
何かこ馬鹿にされている気がする・・・。
逆にジオンや連邦では気持ちいいのだが
121通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 06:43:51 ID:???
こないだやっとジャミティタEND見たんだが、
ジャミトフがいい人になってるとか聞いててどんなのかと思ったらそう評価できるのは後世の人間や地球視点の話なんだな。
欲に塗れた俗悪なのよかましかもしれんが当時の人間には迷惑すぎるだろ、
特に裏切られた形のティターンズ連中には。
122通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 08:01:36 ID:???
>>121
アースノイド擁護組織として作られたとばっかり思われていたティターンズがじつはアースノイド抹殺のための組織だもの…
迷惑っていうかもうアースノイドからみたら裏切りだな

まぁジャミトフからしてみればもとからそのためのティターンズだから裏切りなんて言われる筋合いはない
汚名はもとから覚悟の上、そのために親類縁者との縁を切っているほどだから民衆の評価などどうでもいいんだろう

123通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 11:59:31 ID:???
1部でNT研究所作って2部でムラサメ&オーガスタ研究所を作るけど
1部からいるプロト・ゼロってゼロ・ムラサメじゃないのか?
124通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 18:00:23 ID:???
ゾイド版ギレンの野望なんてネタがあった

プロイツェンの野望とかいう
125通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 23:18:55 ID:???
そもそもギレンの野望自体がガンダム版信長の(ry
126通常の名無しさんの3倍:2009/05/07(木) 23:31:14 ID:???
ギレンシリーズに蒼き星の覇者なんてあったんだな
127通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 04:38:17 ID:???
ジャミトフティターンズ、エゥーゴの本拠地グラナダへの進軍って
フォンブラウン側からしか出来ないって初めて知った
三方向から方位して殲滅といきこんでいた己が愚かだったわ

まさにアクシズの脅威
128通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 05:13:31 ID:???
>>127
え?
ジャミティタでアクシズ出現後、ゼダンの問破壊されたら侵入可能よ。

俺は青葉区方面から侵攻したから。

因みに、選択間違えてシロッコ離脱しちった…

サラやレコアだけでなくヤザン小隊まででていくとは…
まぁ困難な道もまたよし。
しかし、シロッコとバスクじゃ釣り合わねーよなぁ
129通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 10:39:11 ID:???
>>128
速攻でグラナダ攻略しようとして宇宙11と13に大部隊を駐屯させてた
フォンブラウンに駐屯させてると文句言われると思ってて

したらアクシズ軍に追い出されてグリプス2に飛んじゃった
130通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 21:17:19 ID:???
>>124
デスザウラーとか序盤から最後まで使えそうだな
しかもビグザムと比べるとビグザムは砲撃以外の武器は一つしかないが
デスザウラーはおそらく砲撃仕様になるであろう荷電粒子砲以外にもクロー、スマッシュテイル
ミサイルポッド、とか色々あるから普通の戦闘でも使えるな

でも大異変後の技術消滅とかどう再現するんだ?
技術レベル低下に加えて開発プランも削除かね
131通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 21:48:00 ID:???
VSシリーズが種に行った時ギレンも種になっちゃうのかと思ったが宇宙世紀もので残ってくれたな
132通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 22:21:09 ID:???
種は2作しかないからボリューム足らんだろ
133通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 22:53:12 ID:???
年代の開きとか無視して良いからF91とかVも組み込んで欲しいなあ
134通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 23:08:35 ID:???
レビルがV2に乗って大暴れするんですね
135通常の名無しさんの3倍:2009/05/08(金) 23:09:25 ID:???
個人的には外伝シナリオみたいに各年代の目標達成→EDでいいと思うんだけどな
無理に逆シャアまで引っ張る必要性は感じられないし
各年代のシナリオを切り取る形式ならF91もVもやれる
136通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 01:16:45 ID:???
このスレ一年前から見てけどまだ買ったことすらない。
つうか凄く欲しい。

めっちゃほしい。どれ買えばいいからわからんから買えない
137通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 01:17:40 ID:???
>>135
それだとギレンが野望を達成できない
138通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 02:45:28 ID:???
久しぶりにPS版系譜やったんだが、ネオジオン・・・
ああ、そんなバグもあったね、一気にやる気なくなった
139通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 03:18:58 ID:???
>>137
「ぎれんかっかはちきうれんぽーにかんぜんしょうりしますた」でいいじゃないか

どうしても最後をシャアで締めるなら連邦編ではジオン系勢力を束ねた反連邦組織として
ジオン編では連邦系勢力を束ねた反ジオン系勢力で締めて欲しいもんだ
140通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 04:36:31 ID:???
CCAシャア、プル、プルツー、プルクローン、ララァ、クェス、ハマーンでロリコン総帥と修羅場軍団
141通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 09:25:17 ID:???
>>140
「皆噂してますよ、大佐はロリコンだって」
「赤い彗星のシャア、あれは異常です」
142通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 20:36:08 ID:???
ファミ通のPSP系譜攻略本は、ゲーム自体のデータがPS版とPSP版で同じなので
基本的にPSの系譜と攻略指令書の攻略本を一まとめにしただけなんだよな?
(バストライナーがPSP版攻略本でも砲撃扱いのままとか、良くも悪くも)

PS版攻略本は持っているんだけれど、カバーは使い物にならなくなってとっくの昔に破棄、
表紙部分もジオンのマークの右半分が擦れて消えてしまっていると言う有様で、
PSP版攻略本の古本で安いのがあったから予備の為に買っておこうかとも考えているんだけれど。
143通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 21:42:46 ID:???
>>130
マッドサンダーの反荷電粒子シールドはどう実装するんだ
144通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 22:21:24 ID:???
>>142
PSP版系譜のバストライナーは砲撃じゃないのか?
145通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 23:07:52 ID:???
>>144
ただの遠距離攻撃
146通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 23:12:05 ID:???
改造する意味がないな
改造というかプランだったけど
147通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 23:24:14 ID:???
なかなか使い込まれた攻略本だな
大事にしろよ
148通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 00:30:46 ID:???
ビーム処女幕って自ヘックスにまくの?それとも敵ヘックスに舞田ほうがいいの?
149通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 00:35:27 ID:???
「そのヘックスに存在するユニットのビーム攻撃」と「そのヘックスに存在するユニットへのビーム攻撃」の
両方とも無効化するから、自軍フェイズに限って言えばどっちでも構わないんだけれど
敵軍フェイズの事を考えると自分のユニットのいるヘックスのほうがいいみたい。
(敵のいるヘックスだと、敵軍フェイズでそのユニットが動くと無駄になってしまう)
150通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 00:50:00 ID:???
>>149
勝利の栄光を君に
ありがとう

所でエコール組みセンチネル組み戦記組み閃光宇宙ぐみジオフロ組みの参入まだぁ?
AOZもか、愚連隊とか暗殺計画とかダムA系もとっととだせや糞番台

艦隊」とか部隊ごとに編成出来たらおもしろいかもね
どうしても艦長キャラは勲章貯まらないから艦隊が勝利すると」勲章みたいな感じにしてくれるとたすかるのに
151通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 01:11:42 ID:???
ジオフロはザクTでガンダム撃破するような奴が居るのにギレンに出したらどんな数値になるんだろう
152通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 01:13:49 ID:???
>>151
つククルスドアン
153通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 06:18:53 ID:???
確か一年戦争時での撃破もしくは破壊されたガンダムタイプは
一号機、四号機、六号機、アレックスだっけ

154通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 07:29:31 ID:???
二号機もじゃね?
残ったコアファイターも最後は破棄しちゃったし。
155通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 09:00:10 ID:???
三号機(G-3)もアニメ版の歴史上では実戦参加すら未確認な謎機体だよな
156通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 09:37:51 ID:???
ククルスドアンはグリプス戦役ではどの勢力に行くべきなのでしょうか?
カラバ?
157通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 10:09:21 ID:???
くくるすはエゥーゴ
158通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 10:16:38 ID:???
ドアンにはもう戦争には参加してほしくなかったな
アホバンダイが
159通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 10:54:22 ID:???
>>143
Iフィールド効果
シールドライガーとかのEシールドはシールド防御的な感じでw
160通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 11:08:04 ID:???
>>158
ククルスドアンが一年戦争以後軍務不参加には、完全同意だな。
それよりジョブジョンあたりをエゥーゴで出すべきだろ
161通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 11:09:58 ID:???
ドアンは正直どうでもいいな
イベント起こすとユウ・カジマがユクエフメイのまま帰ってこない方が納得いかん
162通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 11:32:04 ID:???
お前のことが嫌いなんだろw
163通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 11:43:25 ID:???
ゲームのキャラクターにまで嫌われるなんて
164通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 14:02:56 ID:???
「生還してシャアの反乱まで連邦に所属」が小説版なのは知っているけれど、
ゲーム内でのグッドエンディングはどんな感じだったの?
ただ「生還しました」程度の内容?

後、バッドエンディングが「ニムバスとの決戦で未帰還」だって話とか……。
165通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 14:08:13 ID:???
ブルー移植して欲しいなあ
何でしないんだろ
166通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 14:15:20 ID:???
ユウを大佐まで昇進させるのは大変だよな
167通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 14:30:16 ID:???
>>159
Eシールドがないと防御できねーのかよww
Eシールド持ってるゾイドなんてほんの一握りだろw

ところでウルトラザウルスはPSゾイド2みたく格闘できんのか?
168通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 16:23:46 ID:???
シールドライガー、ブレードライガー、ライガーゼロシュナイダー、ライガーゼロフェニックスorファルコン
ジェノブレイカー、バーサークフューラー、デススティンガー、ガンブラスター、ゴジュラスギガ

どれもこれも野望で入れるとしたらどうみてもEシールド持ってるのは1機編成になるだろう機体が多いな
でもゾイドはガンダムみたく全てMSでまぁなんとかできるとかじゃなくて
本当に戦車や戦闘機みたく役割が分担されてて万能じゃないからこういう戦略ゲーは向いているかもしれない
ただ本当に分担が激しいからどのユニットを生産して敵地に送りこむとか、かなり頭使いそう
まぁ万能機体がないわけでもない
でも少ない



てかキングゴジュラスはクスィーの3倍の資金・資源は必要そうだなww
収入が資金・資源共に3万いきそうw
生産ターンも4,5ターンはあるかもしれない
169通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 16:36:10 ID:???
>>168
共和国はゴドス大量生産でおk
帝国はニビジムリーダー タケシが部隊に編入してたメカモスラ(幼虫)大量生産でおk
170通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:12:36 ID:???
スレチガイの基地外 さらしage
171通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:29:57 ID:???
何でガンダムのスレで延々とゾイドの話してる奴がいるんだ?
172通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:30:14 ID:???
ゾイドのテーブルSLG?は子供の頃に自作したなあ
173通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:49:56 ID:???
キリマンジャロで生産が進んでないようなので、のんびり攻略しようと思ったら
HLVで輸入してるとは、卑怯なり
174通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 17:57:55 ID:???
サイコガンダム2ってMS形態で何でビット出さないのよ
何かへんちくりんなのビューンと出してそのままかよぉ
175通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 18:56:34 ID:???
>164
・ニムバスと相打ちで戦死、フィリップ、サマナもその後戦死
・ニムバス戦の後、行方不明
・ニムバス戦の後救出、他二人と共にGMでア・バオア・クー攻略戦参加、グリプス戦役後に退役
・ニムバス戦の後救出、他二人と共にGMでア・バオア・クー攻略戦参加、第二次ネオジオン抗争の後に大佐で退役

概ねこんな感じだったか
戦後も連邦所属ってのはゲームでもそうなんだが
ゲーム内での描写としては本当にこの位しか無くて
エンディングにちょろっとナレーションとCGが2、3枚あるだけ
MSに乗って前線に出たという話も当然ない
176通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 02:23:47 ID:???
福井晴敏作:ガンダムユニコーンのプル12の描写

116 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/05/11(月) 21:21:17 ID:???
>>108
だよな
というか読んでないのか
読まん方がいいよ…

入ってくる…また男の汚いモノが私の中に (輪姦される直前のプルの台詞)

そして後に残るのは汚水でブヨブヨになった生皮の袋だけだった (中出しされたマンコの描写)

安いベッドがギシギシと軋む  青い瞳が上下に揺れる天井を見ていた  (セックス中の描写) 

取られた…!私の中に少しずつ芽生えつつあった何かを  (中絶の手術から目覚めた時)


書いてて気持ち悪くなった…
177通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:32:41 ID:???
ユニコーンて公式なの?
178通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:35:16 ID:???
黒富野のまねも大概にしろよって感じだよ
179通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:46:47 ID:???
またすれ違いかよオメデテーナ
ヌケサクはこれだから
180通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 23:19:18 ID:???
次にユニコーンとプルトゥエルブが参戦ですね
ってGジェネに出る方がはるかに確率高いな
181通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 06:08:59 ID:???
トゥエルブが出るとなればスリー〜イレブンも一気に出るのかな
そうするとアクシズの戦力が大幅増強されるな
182通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 06:53:42 ID:???
プルかプルツーが反旗をひるがえしそう
183通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 12:27:50 ID:rTKjazKo
プルトゥエルブが出るなら
野望シリーズ買わないだろうな
なんで、あんなエロ同人みたいなキャラを一般のゲームで見なきゃならないんだ
184通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 13:10:18 ID:???
プル12の人生

コールドスリープから目覚めた後、キャラと戦闘

戦闘後に男に回収され娼館に売られる(10歳)

客相手に処女喪失、何度も中出しされる

客が被虐プレイを始める(数年たっても消えない程の傷をつけられる)

客に中出しされたあと受精して妊娠する(15歳)

気絶している間に堕胎させられる

何度も繰り返された被虐プレイや中絶が原因で子宮とアナルも使えなくなる

ジンネマンによって回収される

マリーダと名乗り、ネェルアーガマを襲う

ユニコーンに敗れた後、捕まって傷だらけの体を晒される

回収されるもニュータイプ研究所に送られる

薬物と催眠術で複数の男に輪姦される幻覚を見せられて洗脳される

洗脳されてユニコーンと対峙するも説得で正気に戻る

バンシィの攻撃からネェルアーガマかばって死亡
185通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 13:14:50 ID:???
入ってくる…また男の汚いモノが私の中に (輪姦される直前のプルの台詞)  ユニコーン6巻


そして後に残るのは汚水でブヨブヨになった生皮の袋だけだった (中出しされたマンコの描写)  ユニコーン4巻


安いベッドがギシギシと軋む  青い瞳が上下に揺れる天井を見ていた  (セックス中の描写)  ユニコーン4巻


取られた…!私の中に少しずつ芽生えつつあった何かを  (中絶の手術から目覚めた時)  ユニコーン4巻
186通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 14:47:15 ID:???
「プルの反逆」
187通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 17:33:16 ID:???
なんか変なのがいついて、やたらプル12の話を張り続けてやがるな
どうでもいいんだよ
188通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 19:27:19 ID:???
シャクティには双子の妹がいたんだよ
189通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 21:58:31 ID:???
1年戦争は入りきらないほどエピソードあるけど1年戦争からCCAまでエピソード少なすぎて終盤が寂しすぎ。
CCA以後のエピソードはいいから83からCCAまでのボリュームを増やしてほしい。なければオリジナルでもかまわん。
190通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 22:24:59 ID:???
オリジナルなんてプラモ化前提のMSばかりでてきそうだからイラネ
191通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 22:27:07 ID:???
MSVのキャラをあんなに入れるぐらいなら漫画版とかも入れて欲しいね
192通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 22:48:50 ID:???
系譜以降って、敵は積極的にHLVや突入・打ち上げ可能な戦艦を使って
打ち上げとか突入で自陣に侵入してくる事って多い?
(うっかりミスで突入・打ち上げの地点を無人にしてしまっていた場合除く)

自分は系譜のジオン第一部で、一度だけHLV×2とその積載ユニット3×2が
キリマンジャロから打ち上げられてきた事が一度だけあったけど。
193通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 10:17:08 ID:???
>>192
ジオンで上空Pを全部制圧、中心のPインドにある程度の部隊を置き、
周辺エリアには雑魚ユニット一部隊のみ、みたいな状態にしておいたら
時々だけどジム入りサラミスとかが打ち上げられてきたな。
SS版と比べると頻度は低いけど、その分隣接エリアからの侵入があるしね。
194通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 11:51:50 ID:???
流れとは全く関係ないが
唐沢なをきの「犬ガンダム」版・ギレンの野望はまだかね?
わんわん
195通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 11:53:11 ID:???
そんなん言い出したら何でもありになってしまう
近藤「ジオンの再興」版とかアホ路線になる。
196通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 13:16:33 ID:???
ワンはっはっはっ!
197通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 13:44:58 ID:???
デギン・ザ・グレートは開発できないのか?
198通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 15:32:12 ID:???
あれはグワジンにそれぞれ名前付けてるだけだからね
199通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 15:41:45 ID:???
>>198
一応マジレスすると>>197が言ってるのはグレートデギンのことではないでござるの巻
200通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 16:18:10 ID:???
グレートデギンとはべつに
デギン・ザ・グレートってのが非常にくだらないギャグマンガで出てるんだよ。
201通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 17:54:18 ID:???
ある大学でこんな授業があったという。「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。「この壺は満杯か?」学生は答えられない。一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
202通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 18:56:39 ID:???
ウッソが戦うと
「貴様は電子レンジの中のダイナマイトだ!」
「必殺Vの字斬り!」
と喋るギレンの野望か
203通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 20:18:43 ID:???
Vの字斬りはいつかのGジェネで再現してたな
204通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 20:22:09 ID:???
近藤のMS戦記みたく歩兵のRPGでザクを撃破したい
205通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 18:11:19 ID:???
支援コマンドに歩兵攻撃とかあったら面白かったかもね
206通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 18:17:40 ID:???
キュイの登場だな
そして白兵突撃
207通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 18:36:32 ID:???
>>204
オペトロやれよ
出来は超微妙だが
208通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 21:21:53 ID:???
0083みたいにヒロポン配布で兵士の疲労度ダウン&士気アップとかも良いかも
209通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 12:14:01 ID:???
>>208
おいおい・・

せめて・・・月の時みたいに宴会やらせるとかのほうが
210通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 19:18:12 ID:???
はじける血飛沫ワーオ
211通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 22:05:27 ID:???
Sランクで
オルテガ・・・魅力5
トクワン・・・魅力11
どっちも暑っ苦しそうなオッサンなのにこの差は?
212通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 22:16:05 ID:???
>>211
そんなこと言ったらマリオンやララァの無駄な耐久の高さも気になるぞw
どっちも華奢な女の子のはずなのに…
213通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 22:18:17 ID:???
>>211
デミトリーに慕われてた的な感じ…
だったか…?

>>197
くらえ、ハゲ粒子砲!!
214通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 22:31:21 ID:???
>211
つ鶏口となるとも牛後となるなかれ
215通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 23:03:28 ID:???
>>211
いや、一応それはイケ面度数ではなく人間的な魅力ということでしょう
確か部下だったデミトリーがトクワンの仇とか言って出撃したんだから
それなりに下の人間には慕われていたんではないかな。
216通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 23:16:56 ID:???
Sランクのクリスよりも魅力値高いとは半端ねえぜ
217通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 23:58:17 ID:???
むしろクリスのどこに人間的魅力があるのかと
218通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 00:10:47 ID:???
かわいい=魅力ならGジェネの方が正確
219通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 03:14:59 ID:???
とりあえずバーニィは惚れさせたよ、クリス
220通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 06:38:07 ID:???
ギレンの魅力値って指揮下の部隊の士気を上げる能力だから
かわいいから守ってあげたい式とついていくぜ大将方式があるんじゃねえの
221通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 07:09:28 ID:???
クリスに勝ったらやらせてやるとか言われたら士気1000は超すだろうな
222通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 09:19:57 ID:???
おっぱいバレー風に
「勝てたらおっぱい見せる!」
「ウォー!」
のがロボットアニメ風でよろしい。
223通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:03:02 ID:???
レビル将軍の凄く高い魅力について

ヒゲの爺さんだぜ?
224通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 10:05:59 ID:???
実は正体がサンタクロ−ス
兵隊が子供だった頃に夢与えまくり

225通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 11:14:10 ID:???
>>220
キシリア閣下は明らかに後者だな。

ん、さっき頼んだピザがもう届いたようだ。
226通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 13:00:55 ID:???
キシリアはマニア受け
227通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 18:21:31 ID:???
キシリア、若い頃の顔を見るとエルピープルそっくり
228通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 18:26:29 ID:???
キシリア様24歳ってマジですか?冗談ですよね?
229通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 18:29:41 ID:???
俺の娘がそっくりになってきて気の毒だ。
230通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 18:29:58 ID:???
GジェネDSだとキシリアに通常の顔グラフィックとは別の、権力闘争に明け暮れる以前の
貴族のお嬢様って感じの顔グラフィックがライデンがらみのイベント用として用意されてたな。
231通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 18:31:06 ID:???
BD3ってBD2より性能が低下したが安定しているって説明が書いてあるんだけど
232通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 19:00:45 ID:???
>>231
EXAMにリミッターがついて限界時間が設定された代わりに暴走しない
って意味の文章じゃないか?SS版の設定ではそんな感じだった
233通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 19:48:18 ID:???
1号機と3号機はEXAMをただのニュータイプエミュレータだと思ってたアルフが担当だからリミッター付きだけれど、
2号機はニムバスかクルストのどちらかによってリミッターが外されているんだよな。
234通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 20:21:52 ID:???
だがステータスでは3号機の方が上であった
235通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:37:23 ID:???
なぁに地上では圧倒的に2号機が有利
236通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:39:23 ID:???
1号機はテスト中に暴走したから、アルフがリミッターかまして実験してた
2号機はクルストが作ったままの状態で奪われたからリミッターなし
3号機は2号機の追撃任務に入る時、ユウの希望によりアルフがリミッター装着
だったはず。ソースは小説版ブルーだから非公式だが
237通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:40:10 ID:???
いずれにしろ耐久低い単機編成は使いにくい
238通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:42:52 ID:???
>>223
俺には解るっ!!
239通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:48:33 ID:???
νタイプきましたw 
240通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 17:21:09 ID:???
ライラやガトーが他のパラメータに比べて魅力低めなのは何故でござる。
241通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 20:15:00 ID:???
1、主人公に当たる連中の敵だから
2、作った人が好きじゃなかった
3、俺に聞くなよしらねえよ
242通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 20:15:53 ID:???
万能型になりすぎるから
243通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 21:59:59 ID:???
レビルは鉄格子をこじ開けてジオン兵を殴り倒しながら脱出したんだからな
あの魅力値は当然だろう
244通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 22:14:53 ID:???
>>243
冷静に突っ込むと、それは格闘ステータスだな
245通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 22:48:07 ID:???
ドズルのあの顔面の傷跡は、その時レビルと殴り合って出来たのか
246通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 22:54:12 ID:???
>>245
ゴップに至近距離で豪快なオナラをされ、その風圧で顔に大きい傷が付いた。
ドズルのあの凄まじいまでの闘争心はゴップのオナラへの復讐心から来ている。
247通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 23:51:25 ID:???
>>240
ガトーなんかは国粋主義者みたいな連中には崇拝に近いような尊敬を集めていたけど
逆にシーマ達みたいな連中にはどっちかというとバカにされている感じもあったけど。
248通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 23:54:44 ID:???
部下としてならガトーとかライラみたいなのにはついて行きたくない。
TVとして見る分にはカッコいいけど
249通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 00:37:47 ID:???
ライラもガトーもOTとしては反応高いから一列目
250通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 03:00:13 ID:???
>>248
ガトーの場合は休みの日でも独自に訓練とかして、しごかれそうだけど
ライラの場合はとっつきにくくても実は面倒見の良い姉御肌でいいんじゃないか?
251通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 09:12:03 ID:???
ガトー → 休日も訓練だ! → しごかれる

ライラ → あたしが面倒みてやるよ →しごかれる
252通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 09:19:31 ID:???
>>247
シーマみたいなひどい扱い受けてりゃ、そりゃ事あらば寝返りするだろうさ
馬鹿にしてるんじゃなく嫌いだけど仕方なく居ただけだろ。
…なんでアクシズに逃げなかったんだろう
253通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 09:53:02 ID:???
>>252
あんな田舎で商売できるかよ!って言ってたじゃん。
もし終戦時のことなら、毒ガス使った責任全部押し付けられて、
アクシズへ逃げる艦隊からハブられるわ投降すれば戦犯扱いだわで
海賊になるしか無かったらしい。(0083のCDドラマ)
254通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 09:55:43 ID:???
>>252
アクシズに逃げたくても受け入れてもらえなかった過去がある。
例の毒ガス作成を実行したことを理由に
戦後 ジオン共和国にもアクシズにも亡命を認めて貰えなかったのよシーマ達。
だから逃げる場所なんてなかったから永住権求めてなんぼでも裏切ったり海賊行為をするしかなかった。
255通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 10:02:48 ID:???
GジェネDSをやれば更正して仲間想いになる素敵なシーマ様が見られる
256通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 10:04:30 ID:???
眉間に皺が寄る前のシーマさんを口説いて、木星船団に逃げ出すシロッコ
257通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 10:04:48 ID:???
作成じゃなくて作戦だな。
なんでこんなタイプミスしたんだ俺
258通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 16:35:46 ID:???
>>256
そしてシーマ様は木星でNTに覚醒か
259通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 20:52:12 ID:???
毒ガス実行した部隊ってもっといるんじゃねーの?
フレデリック・ブラウンとかw
260通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 21:47:33 ID:???
ブラウンも亡命できてないじゃん。
261通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 09:23:00 ID:???
ブラウンも出してほしいな。
バーニィみたいに育てるとエース級になる感じで。
262通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 09:27:57 ID:???
するとブレッドやジオIIやジャガーIが欲しくなるな。
あと連邦側にはGコマンダーやジークフリート
263通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 10:06:13 ID:???
成人ミネバ様とムーンクライシスの人物をだしてほしいんだが
264通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 10:32:18 ID:???
松浦 まさふみがサンライズ&バンダイ側と決別したからそれは絶対ムリ
プロンプトとグラン・ジオング好きなんだけどね。
265通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 11:43:45 ID:???
それにしても惜しいよなあ。喧嘩で良作消えちゃうんだから
266通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 11:50:44 ID:???
喧嘩したんだ
267通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 11:56:38 ID:???
うん。
それで全部なかったことにされた。
268通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 12:12:08 ID:???
ガノタの歴史的にはあるけどな。映像化されないってだけで
漫画ででてるから古本屋で気楽に探してくれ。結構面白いし
269通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 12:17:58 ID:???
ムンクラと0083のコミックは絶版なの?
270通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 13:18:46 ID:???
今ならお前が撃墜王だぜ。
の読み切りがなにげに好きだった。
271通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 21:33:06 ID:???
>>269
3年くらい前に、メディアワークスから再販してたような…
272通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 22:20:44 ID:???
マジで釣りぬきで頼むわ。
黒歴史(?)のジオンの独立戦争記とPSなどの今売られているギレンの野望のステータスだけどさ
どうしてアムロの反応が、独立だと19が最高なのに、ほかのやつは20なんだろ。
ついでにシロッコも何気に、今作変わってるし。
誰か、教えてくれー
273通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 01:03:43 ID:???
所詮ゲームのステータスだから
原作の設定と同一というわけでもないし
ステータス設定する人の好みやゲームバランス考慮した結果でも変わってくるだろ
それだけの話
274通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 10:12:21 ID:???
サラみたいな小娘が魅力値15だしな
275通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 10:18:32 ID:???
グレミーもバランス良くなったし
276通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 14:00:34 ID:???
ギレンの野望はPS版を1年戦争編をクリアしたことがあるだけなのですが

PSPのアクシズかVを買おうと思うのですがどちらがオススメですか?
277通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 14:06:50 ID:???
そりゃVだろう
278通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 14:08:12 ID:???
無印は逆襲のシャア世代のMSが接近戦でファンネル使えない
279通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 16:46:24 ID:???
中古だと値段が全然違うから中古で安いのも選択肢にはいるなら無印もありよ。
個人的にはVのがいいけど。
280通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 18:57:14 ID:???
V買いました
ありがとうございます
281通常の名無しさんの3倍:2009/05/23(土) 21:59:34 ID:???
クスィー×2+MK5のスタックで
キュベレイ(ハマーン)+ガザD×2のスタックに攻撃し掛けたら
ガザD全滅でハマーンはほとんど無傷で笑った
282通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 00:12:54 ID:???
パイロットは乗せてなかったの?クスィーとMK5
283通常の名無しさんの3倍:2009/05/24(日) 17:41:37 ID:???
>>282
レビルとクリスとコウ
クスィーは1機廃棄して残りをマフティー専用にしようと思ってたけど
結局使ってしまった
284通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 16:56:09 ID:???
脅威Vにて、ティターンズ編で適当に進めたら、アクシズ出てきたあたりで
詰みそうになったでござる。
エゥーゴ滅亡後、ハイザックCメインで部隊数50、アクシズ200超えててワロタ。
押せ押せでこられるので、あっという間にグリプス以外敵軍に。
カオスプレイだったんでシロッコやヤザンいなくなるし涙目。
篭城してようやくMk5作れるようになったし、こっから攻勢に転じよう!
285通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 18:24:59 ID:???
Mk5って耐久あるしインコムもあるけど火力が…
286通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 18:29:38 ID:???
カオスプレイなら核撃っちゃえよw
287通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:32:04 ID:???
>>286
カオスプレイというけど、基本的に核やコロニーレーザー
は使わない方針なんだ。
まぁサイコ残ってたし、グリプス前の宙域にサイコ+強めの
キャラ・ユニット数機置いとけば、CPUはチマチマとしか
攻めてこないし、その間に戦力貯めとけばなんとでもなるね。
時間かかるけど。
288通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 23:53:20 ID:???
カオスプレイの醍醐味は、ゲーム難易度が下がる危険を冒してでも
「見ろ、人がごみのようだ」をすることだろw
289通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 09:23:15 ID:???
それくらいせんと割にあわん部分が多いもんな
290通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 10:01:07 ID:???
高難易度だと引き篭もりプレイしててもバンバン敵が攻めてくるんだが。
291通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 11:19:15 ID:???
>>290
エリアに強めのユニット2〜3機だけおいとけば、
敵はその倍の数でしか攻めてこないんじゃないかな。
自軍3機なら敵軍6機、上手くやれば簡単に防衛
できるでしょう。
ハマーンinキュベレイ+パイロット付き複数みたいな
感じででこられるとちとしんどいけど、隣接エリアに
部隊配置してすぐに援軍だせるようにしとけばOK。
292通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 15:59:24 ID:???
本拠地だけは攻め込まれないようにしないとな
一旦攻め込まれるようになったらヤバイ
293通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 09:57:08 ID:???
本拠地に、残存部隊80ぐらいおいて篭城だぜー!と思ってたら
160数機で攻めてこられて涙目になった。
294通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 19:26:38 ID:???
難易度高いと、引き篭もってても間引きしないとだめだ
どんどん攻めてくるからな
295通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 19:31:05 ID:???
このスレの人間が求めてるものばかり入れてきたよな
296通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 19:42:23 ID:???
面白そうで羨ましいぞ
うちなんかいまだにPS+系譜だ
正規の仕事に就いたらPS2と一緒に買う予定なんだが
まだしばらく買えそうにないな
297通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 21:35:51 ID:???
>>295
系譜のころからの夢だったCCAまでの網羅
そしてCPUの改良やら部隊数上限アップやら資源から資金への変換やら…
とりあえず毎回不満点は解消されていくな
完成度って意味では過去最高はまちがいないだろう

まぁ基本システムが変わっていないためだろうけどね
298通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 22:38:05 ID:???
>>296
子どもじゃあるまいし合わせて2万もしないのに…
さっさと買ったほうが絶対いいぞ
299通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 06:09:56 ID:???
>>297
次をどうするかだよな。下手にシステム変えたら独立戦記みたいに批判買うし
結局、シナリオ、キャラ、MS増加のボリュームアップしかないのか、シリーズの瀬戸際って言ちゃあ、そうなるな
300通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 09:11:58 ID:???
>シリーズの瀬戸際って言ちゃあ、そうなるな
ヌケサクはすっこんでろ
ほんとこいつクソだな
301通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 12:12:52 ID:???
Z以降スカスカもいいところだからまだまだ余裕はある
あとは、技術開発をもう少し複雑にするとかかな?
例:MS用ビーム兵器の実用化 MS用射撃装置の高性能化とか同じMS用技術でも研究する順番を選べるようにするとか
302通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 15:21:55 ID:???
>>298
結婚してるんじゃないのか?
うちも新規にゲーム買うのは難しい。

系譜をずーっとやってみていきなりアクシズ脅威Vに変えてみたら嫁は
「ホント、ガンダム好きねー」
って気が付かなかったけどなwww
303通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 20:33:38 ID:???
Z以降を充実とかめんどくさそうだから絶対にやらないだろうな・・・
304通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 21:30:42 ID:???
ドダイ改だのベースジャバーだのをメカ一覧に載せなきゃ
3分の2くらいには減らせるのにな。そこにAoZのメカとか追加すればいい
305通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 21:41:04 ID:???
Z以降のムービー見たいです
306通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 21:45:59 ID:???
Gジェネみたいにソーラシステムやコロニーレーザーのムービーになりますが
307通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 22:02:25 ID:???
次回作はF90のMSまで出します
308通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 22:42:26 ID:???
>>307
えらい中途半端だな
せめてF91にしてくれ
309通常の名無しさんの3倍:2009/05/28(木) 23:10:41 ID:???
F91とかの小型MSは耐久力1000とか無さそう
というか運動性が100いきそうだ
310通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 00:02:25 ID:???
一定の大きさ以下のMSはSFSに乗らせろ
Zガンダムの上にも乗らせろ
メガライダーに二機乗せろ
311通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 03:20:21 ID:???
コアブースターをSFSとして使わせろ
312通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 03:28:06 ID:???
他に上に乗れそうなのは…GファイターとかGスカイとか
313通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 03:35:47 ID:???
軍艦の上にのせろ(火力アップ)
コンスコン戦のときのよーに
314通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 03:59:20 ID:???
ソロモン戦で隕石ミサイル使えないの?
ホバートラックって見つからないように出来ないの?
315通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 10:52:37 ID:???
ホバトラにはもう少し利点欲しいね
316通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 17:00:08 ID:???
拠点制圧は「歩兵部隊」にしか出来ないようにするのはどうだろう
いちいち歩兵部隊をミデアとかで運ばなくちゃいけないので輸送機の存在感が高まる
あとキュイも出せるし
317通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 19:56:03 ID:???
面倒臭くなるだけじゃないかな
318通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 20:04:25 ID:???
今のシステムに歩兵入れたら
歩兵の壁作ってマップ兵器や壁の向こうからファンネルになるからウゼーだけだな
319通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 20:08:08 ID:???
>314
確か大戦略ではそんな感じのユニットあった希ガス
潜伏?だかできるユニットはマップから見えなくなって
航空偵察とか通常の索敵じゃ見つからない
移動中に隣接したら見えるようになるけど
この場合反撃できないから一方的にフルボッコされる
ただし地上の索敵車両からなら見つけられる

ギレンの場合、森林なんかに潜んだMSは
ホバートラックくらいしか見つけられない
潜伏した敵の最初の攻撃は不意打ちになって
反撃不可の上に通常より損害が大きめになる、とか
320通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 20:14:47 ID:???
Ez-8の性能はいつまで微妙なんだろ
321通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 20:17:08 ID:???
スペックみて作るとさっぱり使えないEz-8
MA形態で地上運用するとスペックより格段に働くサイコ系
322通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 00:07:19 ID:???
空中ユニットは強い
323通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 00:08:22 ID:???
>>321
Iフィールド有りで空飛ぶと、格闘できないから硬いよな
324通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 00:32:34 ID:???
>>323
海に浮かべておけばもうたまんない!!
ベルファストとか蝶サイコー!!
325通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 00:49:37 ID:???
そんなこと言うとまた弱体化するよ
嗚呼、ギャプラン…系譜じゃ最後まで一軍だったのに
326通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 01:11:59 ID:???
一度でいいからEz-8たまんない!!とか言ってみたいものだ
327通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 02:19:34 ID:???
ただIフィールド有で格闘できないっつーても
運動は低いからバズーカでも結構当たる
過信は禁物だな
特に委任してると割とあっさり落とされたり
328通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 02:27:29 ID:???
>>326
ブルーディステニーはEz−8に比べるとまだ使えるよなあ
一期限定だけど
329通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 02:32:21 ID:???
>>328
BDは複数の敵エースがスタックを組んでいた場合の最終兵器として使うべし、みたいにwikiでは書いてあったっけ。

EZ−8はその性能の微妙さもそうだけれど、開発完了の頃にはジオンを地上からほとんど追い出しているのもな。
元々正式な強化改造とかそういうのじゃなくてありあわせの部品で現地改造した奴だったはずだし。
330通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 09:56:28 ID:???
ハワイ本島やアイルランドが敵機でびっしり埋め尽くされてるのを見ると
ロマサガで壁の向こうが敵でいっぱいだった様子を思い出す。
331通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 10:48:50 ID:???
実際は海に入れるMSや戦闘機などを海上に誘き寄せて始末してからアイルランドに上陸していけばいいんだろうけれど、
ベルファストに進軍した時にアイルランドに敵がひしめいていた時の絶望感は異常。

ハワイの方は、そんなに敵が多かった経験がないからそんなに絶望感は感じない。
逆に防衛モードに入ってたのでペガサス級(BDなど6ユニット積載)を水中のズコック軍団で沈めてみたりも。
332通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 11:54:13 ID:???
うかつに水中に飛び込んできたガンダムをズゴックやグラブロで撃破していくのは最高だね
333通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 16:39:44 ID:???
Ez-8は出てくるタイミングがもう5ターンから10ターン早ければすごい使えるのに
陸ガンで充分になってしまう
334通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 18:16:54 ID:???
その元になってる陸ガンですら、速攻プレイだとアフリカ攻めにどうにか間に合うくらいだからな。
デプロック量産してればとりあえず勝てるし
335通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 01:23:01 ID:???
ふざけんなよ
ジムキャノン2のつもりでガンキャノン2が大量生産されてたよ
どうすんだよこいつら
336通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 02:06:23 ID:???
そいつらだけ委任にして、独立部隊気分を味わう
337通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 12:05:43 ID:???
コアブースターって何でコアファイターだけになったりできないの?
338通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 13:00:36 ID:???
>>337
Gスカイって何でコアファイターだけになったりできないの?
Gブルって何でコアファイターだけになったりできないの?

ぶっちゃけ処理が煩雑になるからだと思う。
ギレンのGブルはGブルイージー(コアファイターなし)だっけか?
339通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 13:03:07 ID:???
>>235
ワロタ
340通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 11:26:14 ID:???
Vで、連邦・ジオン・ティタンーズの3つをとりあえずクリアしたけど、
ネモ、マラサイ、バーザムらが物凄く要らない子だったなぁ。
ネモはまだその後の機体があるからいいけど、マラサイとバーザム
の必要性が皆無だったな個人的に。ハイザックCとゼクがいれば
問題なしだからなぁ。間接攻撃ない量産ユニットはいまいち。
341通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 12:05:37 ID:???
バーザム地味に強いだろ
342通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 18:46:13 ID:???
>>340
ハイザックC前衛において消耗するともったいないから、
直接敵にぶつける部隊用に同時期にできるマラサイ使ってたな。
343通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 18:53:02 ID:???
>>341
使い方が下手糞なやつに限って〜〜は弱いって言うんだよな
344通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:37:57 ID:???
Ez-8の使い方が上手いやつというのを俺は知らない
345通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 20:22:40 ID:???
早くVガンダム量産してブーツアタックしたいお
346通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 20:28:26 ID:???
というかバウナッターでパーツアタックしたいお
347通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 20:28:43 ID:???
鹵獲したEz-8にドズル乗っけてまともな新鋭機出るまで凌いだなぁ
348通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 20:43:09 ID:???
>>347
連邦側では使わないのかw
349通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 01:00:41 ID:???
Ez-8を有効活用とか、コアブースターU以上に難しいだろう
連邦軍1ターン目から開発可能でも使うかどうか微妙なレベル
350通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 09:43:18 ID:???
連邦軍1ターン目なら
オーストラリア北部の最激戦地帯に放り込みたいな
351通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 10:23:09 ID:???
>>350
オーストラリアは集結させた部隊を尽く失うよなぁ

後に残るのは焼け野原
352通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 10:26:45 ID:???
ほぼザクUを中心に15部隊以上は絶対くるからな
トリントンからの出撃部隊だけじゃ絶対負ける
353通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 11:08:46 ID:???
>>340は弱いといってるわけでもないべ、ゼクのがバーザムより先に
開発されるし、使わない人は使わんだろうしね。
俺は寒冷地GMはさっぱり使わなかったな。
Ez-8の有効活用?・・・生産終了→廃棄→資源ウマー。
現地改修機を、新規生産ってのもおかしな話だよな。
354通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 12:49:53 ID:???
イージーエイトは独戦のオリジナルモードではガンダムからあぶれたパイロット用として結構使えたなぁ
シナリオモードだとイベントこなさないと作れないのが辛い
355通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 18:16:36 ID:???
>>350-352
序盤でいきなり初心者が詰まる場所ってあそこじゃないかね
356通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 18:28:28 ID:???
ラリアはまだMSよりも物量の頃じゃね
困るのはやっぱアフリカかなぁ
357通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 23:51:19 ID:???
>>356
アフリカ攻めるころには自軍充実してね?

ドムがロールアウトしてるころには事務砂とか陸事務いるし
ハワイ攻略するまでが峠だと思う
358通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 00:33:58 ID:???
連邦序盤で一番きついのはルナツー防衛
地上ならまだ空がある分、航空機でMSに対抗出来るけど、宇宙では戦闘機で真っ正面からMSとやりあわなきゃならん
359通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 00:39:47 ID:???
>>357-358
アフリカぐらいになると宙陸両用の機体を地球上空に回すからきつくなってくる
地球完全制圧してから打ち上げたほうがよかったかも
360通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 04:48:42 ID:???
>>358
ルナ2にティアンムマゼランおいて、残りを全軍サイド7に戻す引きこもり作戦マジオススメ
面白くないけど
361通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 09:36:07 ID:???
宇宙なら濃密なミノフスキー下に、戦闘機縦にしておいておけば
後ろからのサラミスマゼランの集中砲火で削れるだろ
シャアとか来たらあきらめる
362通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 11:49:09 ID:???
シャアとて弾がなければどうということはない
363通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 13:04:39 ID:???
>>361
実際はシャアでもそんなに怖くない
3スタックしたトリアーエズが二部隊程と、射撃が高い艦長のせた船何隻かで
攻撃すればあっさり落ちる
364通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 13:11:41 ID:???
問題はグワジン
365通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 14:49:46 ID:???
懐に入ればどうということはない

トリアエズいるから大丈夫だろうと思ってつっこんだら
的確にサラミスを狙って見事撃墜したギレン萌え
366通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 15:01:38 ID:???
エース級が高機動型ザクに乗って何人もやって来た時はやばい
高機動型ザクって量産機なのに限界性能が糞高いからめっちゃ強いし堅い
367通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 15:26:17 ID:???
だから待ってちゃ駄目なんだって
368通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 16:21:27 ID:???
>>366
高機動型ザクが量産機なのがそもそもおかしいんだよな。
「R型を受領するのは戦艦を沈めるより難しい」とまで言われた機体なのに。
369通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 19:17:18 ID:???
>>367-368
Rシリーズが出る頃には、ソロモンを望める位置まで攻めてないとダメだろうな。
総合的に見た場合リックドムよりもはっきり言って強いし。 

今作はヅダが地味にうざくなってるが
370通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:38:54 ID:???
>>369
攻略本だと「高機動型ザクは高いから生産するならリックドム」って書いてあることが多いけど
あれってどうしてなんだろうね。
攻略本製作スタッフはルナ2のガス抜き戦闘を行わずに封じ込めを行ってたんだろうか。
371通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:49:46 ID:???
スペックデータだけ見て、じっさいの使いよさを
見ようとしない奴なんか何処でもいるだろ。その手合いさ。
372通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:54:51 ID:???
パイロットみんな地球に回すとR型は微妙すぎる
地上にいけないし
373通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:59:37 ID:???
そういうときこそ改造しろや
374通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 00:38:40 ID:???
ていうかサイド7とルナツーの全戦艦、巡洋艦に名ありのっけてちょっとお魚つくれば
ギレン、デラーズグワジン以外雑魚じゃね?
グワジンはお魚で囲めばいいし
ハワイ落とす頃には宇宙は地上よりはるかに落ち着くよな

引きこもるほうが辛い気がする攻め込んだほうがらく
375通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 01:06:45 ID:???
連邦初期の宇宙は慣れればジオンより簡単だしな
地上は間接攻撃も無けりゃ火力高い攻撃も無いからガンタンク辺りが量産されるまでは消耗戦でめんどくさい
376通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 03:40:10 ID:???
開幕マゼラン8隻生産作戦マジ爽快
377通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 03:53:21 ID:???
>>368
じゃあ部下が生産に反対するとか
378通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 03:57:16 ID:???
ヅダって分解しないの?
379通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 09:42:30 ID:???
分解しないようにしたんじゃないの?

ルウムから地球降下作戦をくらって南米オーストラリアベルファスト以外占領されるあたりの連邦をプレイしたい
380通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 16:02:07 ID:???
ゲームでまで弱点再現されても困るしなぁ
381通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 16:30:27 ID:???
耐久力低いから第一部の一時期しか使えないし
今のままでイグルー原作どおりっぽいから、そのままでいいやね
382通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 18:34:49 ID:???
移動するとランダムで爆破とか困るだろ
383通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 18:47:07 ID:???
じゃあ移動すると必ず爆破という方向で
384通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 18:53:17 ID:???
ヅダの移動力は12だが爆破するのでゲームでは抑えてある

多分こうですね
385通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 20:26:50 ID:???
ヅダっていかにも失敗作っぽい名前
386通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 04:01:14 ID:???
<丶`∀´>y─┛~~
387通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 10:36:16 ID:???
マゼラベースに無理やり乗せられたまま改造されて
気付けばMS乗りにされて最前線に送られる艦長を想像すると笑える
388通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 10:49:34 ID:???
やめろー
やめろショッカー
ぶっとばすぞー

的な改造を想像してしまう。
389通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 11:26:46 ID:???
ポルナレフコピペを思い出す
「マゼラベースに乗っていたと思ったらry」
390通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 13:14:00 ID:???
>>389
「いつの間にかザクタンクに乗っていたry」
391通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 13:43:35 ID:???
ヅダは戦闘するたびに50%くらいの確立で自爆しますとか
ゲームだと故障無いから6号戦車強いよねーってな感じ
392通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 00:40:22 ID:???
カミーユでシロッコを倒したらカミーユが使用不能になりました
393通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:30:33 ID:???
1、Gアーマーに艦長を乗せる
2、ガンダムMAに変形させる
3、ガンダムMAを分離させ、GブルとGスカイにする
4、合体が出来なくなる
394通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:32:10 ID:IgNET2wE
>>386
テツコ!それは「ニダ」や!上で言ってるのは「ツダ」や!
395通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:08:50 ID:???
つ゛
396通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:34:18 ID:???
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::: テツコ……
      / :::/::ヽ、ヽ、 ::::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 兄ちゃんツッコんだくせに間違えてて
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::恥ずかしくて死にたくなってきたよ……

 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
397通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:21:22 ID:???
炎のストッパー
398通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 15:30:06 ID:???
これからこのスレではヅダのことをツダと呼ぶんですね
399通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 16:12:14 ID:???
系譜でララァでシャアに戦闘を仕掛けたら引き抜かれて驚いたな
400通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 16:46:38 ID:???
>>399
ララァ引き抜きイベントが起きるのは「クワトロと戦ったとき」だが?
ジオン二部、アクシズから帰還したシャアを正統ジオンのララァと戦わせても
引き抜きイベントは発生しない。
401通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 17:21:37 ID:???
クワトロをシャアと呼ぶのは普通だと思うのだが
なんでいちいち噛み付くガキがいるんだ?
402通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 17:30:07 ID:???
系譜の時はクワトロをクワトロと呼んでくれる人が
1人もいなかったというトリビア
403通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 17:30:44 ID:???
正確に書かなかった隙を突かれて 逆切れする>401はほっといて…
俺は会話もアニメもスルーしてるヌルゲーマーだけど正直その場面には遭遇してない
(いくらなんでもララァが消えたら気がつくハズ)
404通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 18:01:41 ID:???
>>402
まちがえてクロトワと呼んだら
405通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 18:12:14 ID:???
401だが俺は399の人とは別人だよ?
406通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 18:13:43 ID:???
ちなみにララァ移籍は普通にあるぞ
407通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 18:17:40 ID:???
クワトロvsララァなんて狙わない限り滅多に起きないしね。
シローvsアイナとかカミーユvsフォウとか、引き抜きがもっと起きてもいい気はする。
408通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 19:56:58 ID:???
シローとアイナの場合、引き抜きというより
両軍から抜けるんじゃないか
409通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:58:59 ID:???
系譜のWBイベントでまだランバラル倒した辺りなんだけどこの時点でソロモン落とすとコンスコンやララァのイベント発生しないの?
敵が引きこもる前に片を付けるかWBのイベント待って敵キャラ殺しておくか迷う
410通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:00:35 ID:???
>>401
ゲーム上クワトロとシャアが別データ扱いだからだよ。
キャスバルも別データ。
411通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:11:13 ID:???
スレッガーはソロモンで退場させてしまうのは惜しいパイロットなので
原作通りに進めるか微妙な選択
412通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:21:21 ID:???
>>408
系譜で何も知らずにイベント進めて、シローが行方不明になって
「彼を信じよう」とかいう話になって心配してたんだけど

あとで原作を知ってものすごくカッとなったのを思い出した
413通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:53:21 ID:???
何かっとなってるんだw
二ナ紫豚にくらべりゃ純愛もいいところだろ
414通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 02:45:05 ID:???
アイナほんと可愛いよなぁ
魅力も高いし、あれで階級さえ高ければかなり使えるんだけど
415通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 04:09:11 ID:???
ゴップほんと可愛いよなぁ
階級も高いし、あれでパラメータさえ高ければかなり使えるんだけど
416通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 05:41:29 ID:???
PS版系譜買いたいけど、バグが怖いんだよなあ
中古ショップだと初期版掴まされるかもしれないし
417通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 06:12:27 ID:???
今更PS版買うとか無いだろ
アクシズV一回やったらもうPS版なんてクソだしローディング的な意味で
ムービーがあるのだけはPS版の方が優れてるけど
418416:2009/06/08(月) 06:29:29 ID:???
>>417
ローディングはPS2本体の機能で高速化できないか?焼け石に水程度?
ムービーはあっても無くてもそんなに困らんけど、脅威V(PS2)はグラフィックが荒いと聞いて少し不安
動画サイトじゃ投稿者の環境で左右されるから参考にならないし
419通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 06:51:30 ID:???
どれだけ荒くてもプレイに支障をきたす訳じゃないのに何が不安なんだ…
もうPSP本体+PSP版系譜+無印+Vを全部セットで買っちゃえよ。
420通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 07:00:06 ID:???
別に荒いとは感じないな少なくてもPS系譜よりは綺麗
421通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 10:00:39 ID:???
422通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 15:50:35 ID:???
ティターンズのグリプス2に攻め込んだら(コロニーレーザー奪取→yes)
コロニーレーザー撃たれて、ハマキュベも落とされ自軍30機でエゥーゴ250機
と戦うことハメになったでござる。

考えなしに押せ押せでいった結果がこれだよ!
セーブもしてなかった☆
423通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 18:40:20 ID:???
系譜はエミュレーターでやるんなら、マシンスペック次第でアクシズVより早いけど
アクシズVの方が中身充実してる
424通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 19:42:59 ID:???
今更だがクワトロとシャア、どっちの名前を呼ぶことに関してだが
おそらく混乱が起こらないようにきっちりいってるだけだと思う



それとゾイド版ギレンの野望のスレとかあるから興味ある奴は見てくれ
スレ名は「ギレンの野望 ゼネバスの脅威」 だぜb
425通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 20:20:11 ID:???
( ゚д゚)、ペッ
426通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:06:54 ID:???
莫迦じゃネーノ
ゾイダー調子のってるな
427通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:37:05 ID:???
混乱云々以前に「内部データ上別人扱いだから」なのにねえ。
428通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:58:15 ID:???
ゾイド版ギレンの野望なんて昔から言われてただろ
何を今更>ゾイダー調子乗ってるな
429通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:36:20 ID:???
>>428
そんなのゾイド板以外は知らんだろ
430通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 03:18:58 ID:???
そもそもギレン自体がガンダム版信長(ry
431通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 04:19:03 ID:???
大戦略だろ
432通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 05:01:10 ID:???
だな
433通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 06:18:32 ID:???
系譜の判定敗北でガンだリウムγ入手できねーぞこら
434通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 06:42:59 ID:???
ガシャポン戦記+信長+大戦略=ギレン
だと思う
435通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:43:28 ID:???
まあおまえら 一応スパロボにもやっと参戦したんだ
温かい目で見てやろうじゃないか
436通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:02:34 ID:???
スパロボに参戦って何がだ?
437通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 19:25:14 ID:???
多分>>435は一人でまだゾイドの話題をひっぱってる
438通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 19:35:02 ID:???
VIPあがりが迷惑を掛けて申し訳ないm(_ _)m
439通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 20:58:35 ID:???
>>436
スパロボにゾイドが参戦したってことだろ


てかいつまでこんな話してんだ
それより脅威Vのハマーン様の胸囲について語ろうぜ
440通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:29:11 ID:???
はにゃーんはどうなったんだと
441通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:55:17 ID:???
丹下さくらか…何もかもが懐かしい…
442通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:17:15 ID:???
あれこそ正しいハマーン様
443通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 02:07:21 ID:???
移動力高いからガーベラ量産しようとしたのに
なんかあまり評判高くないんだね
GP01FBは汎用性が低いから作りたくないのに
444通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 09:15:06 ID:???
そうか?
俺ガーベラは割と使うが
個人の趣味の問題じゃね?
445通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 09:32:08 ID:???
移動力高いのはいいんだけど、ついて来れる量産機が無いのが残念なんだよな。
リゲルグやガーベラは同型3機スタックにそこそこのパイロットを乗せて、
ちょっと嫌な位置(他の部隊が届かない)にいる敵を始末するのに使ってた。
446通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 10:08:43 ID:???
地上で空中の敵に攻撃させたらあまりの見事なジョジョ立ちに吹いた
447通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 12:21:41 ID:???
リゲルグの頃はガザシリーズがあるから使いやすい

逆シャア編やってるけどナナイのグワジンを改造してないとすぐ落ちるな・・・
油断したら落ちちまった
448通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 15:32:11 ID:???
449通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 15:58:44 ID:???
顔がデカ過ぎだな
450通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:28:03 ID:???
つーか兵器としてもかなりでかいな
451通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:32:17 ID:???
MSってそれほど大きくないんだよな
俺の10倍くらい
452通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:49:46 ID:???
全長が長いのはいいんだが、全高が高杉
453通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:03:31 ID:???
>>449
下から見上げた時の事を考えて大きめに作ってあるんじゃないかな
454通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:18:50 ID:???
系譜でオールドタイプを乗せるとして、
ケンプファー、リックディアス、ガーベラテトラ改、キュベレイのどれが一番いいかな。
455通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 00:31:53 ID:???
>>454
OTにまでキュベレイを配給するのは生産期間とコストの面からして(生殺しとかでなければ)無理に近い。
次点はガーベラ改だけどこれもこれで宇宙はともかく地上の適性があまりよろしくない。
リックディアス(黒)は索敵不能の上にOTエースを乗せるには限界がちょっと不安だし開発に高い敵性技術レベルが必要。
ケンプファーは地形適性も良くて限界も高くて索敵可能だけれどその分性能は他の三機と比べると落ちる。

ただし、キュベレイの能力は半端じゃないし、ガーベラ改の能力も宇宙ならキュベレイには落ちるとはいえかなりのもの。
リックディアスは主武器が実弾で耐久高くて運動もある程度確保されているしケンプファーは言わずもがな。
456454:2009/06/11(木) 01:21:04 ID:???
>>455
実は系譜をやりはじめたの最近で、一応ジオンでやっと一回完全勝利した。
けど1部をクリアするのに90ターンかかった。
それで色々自分なりに調べて、
今度はああしようこうしようと考えていたんだが、
ジオンって2部でのパイロット用のMSをどれにすればいいのか迷ってしまう。
455さんのいうとおり、一長一短があって難しい。
ケンプファーは2部では結構簡単に落ちたし、リックディアスは思っていたほど強くない気がした。
とりあえずガーベラテトラ改を宇宙で、地上でケンプファーを使ってみる。
Zガンダムとか、新型ガンダムとかは手に入れられないのだろうか。
457通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 01:32:42 ID:???
まぁそうなるよな
宇宙でも地上でもガーベラ改しかないかな
便利なのはマリーネ指揮官タイプ
移動力もあるし安い。限界もまぁ高い。
量産型を前に出せば早々落ちないし、二部はジオンのが量で押す感じになる

完全勝利なら敵性技術が高いからてきとーに拾ってきたMK2やギャプランとか
458通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 01:36:34 ID:???
>>456
ちょっと待て、ケンプファーが結構簡単に落ちるってどんな戦い方してたんだ?
デニムとかジーンみたいなC級パイロットならともかく、黒い三連星とかそういった連中を乗せておけば
余程の無理をさせない限りはケンプファーの運動性で落ちる事はあまりないと思うぞ。
それにリックディアスで弱いと言われたら……マジ、宇宙はガーベラ改しか残ってないかも。

Zガンダムは速攻のご褒美。
GPシリーズは星の屑でGP02の現物1体とプランが入手可能で、残りは敵軍需産業から現物を貰うしかない。
Mk−II(黒)は完全勝利以外ならティターンズへの支援計画でプランをもらえるはず。
459通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 02:08:50 ID:???
地上適正悪いのもエース乗せたガーベラ改3スタックさせときゃゴリ押しでいける
ケンプも良いんだがやはり二部では耐久に心もとない
460通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 02:13:55 ID:???
いや、二部のケンプはあっさり落ちるよ
便利だし、エース乗せるからつい過信して突出しがち
そもそも盾無しの時点で、運動性を差し引いて耐久はガンダムと同等くらいだ
足の速さで攻撃受けやすいし

現物支給でMK2黒は結構貰いやすい気がするな
耐久もあっておすすめ
ガーべラより使いやすい
461454:2009/06/11(木) 17:21:24 ID:???
>>457-460
アドバイス下さった方々ありがとう。
正直ケンプファーが結構簡単に落ちるというのは、>>458さんの言うように俺の運用が拙いのかもしれない。
最初に1部をやり始めたときは、パイロットを乗せたパイロット用のMSを1列目に、
2、3列目は量産機を配置していた。
先頭にパイロットを乗せたパイロット用のMSを配置すれば、
敵の攻撃をより多くかわしてくれて全体の被害が少なくなると思っていたんだが、
予想に反して落ちるときには簡単に落ちてびっくりした、でかい口叩いていたシャアも落ちた。
それからはパイロット用のMSは2列目に配置するようにした。
しかし2部に入るとそれでも結構落ちてしまった。
リックディアスについては弱いというわけではないのだが、これだというほど強くも感じられなかった。
最初に見たときに、「リックディアス最高や!ケンプファーなんか最初からいらんかったんや!」
と大はしゃぎして期待しまくっていたので、その落差もあるのかもしれない。
機体だけでなく、戦術や運用ももっと改善してみるつもり。
462通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 17:37:23 ID:???
ケンプファーは系譜でも量産機扱いだったな。
アクシズXじゃ耐久力インフレに乗れなかったせいで
試作の一機除いて作らなかったが。
だが、悪い機体ではもちろんない
まあ頑張れ
463通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:47:31 ID:???
そこで独戦の仕様復活ですよ
改造に改造を重ねてギラドーガに立ち向かうケンプ
464通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:49:14 ID:???
1年戦争部分に限って言えば独戦のが良い部分って結構あるんだよなぁ。
悪い部分もいっぱいあるけど。
465通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:54:47 ID:???
連邦判定敗北ではシロッコティターンズが出てきませんでした
466通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 20:03:25 ID:???
独戦はシステムが独特で取っつきづらいだけで、完成度は高い
467通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:54:21 ID:???
>>463
水中型ガンダム(とは名ばかりのアクアジム)をフル改造して
陸戦型百式と性能を比べてみたいな
468通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 13:12:12 ID:???
逆襲のシャア編で陸戦型100式改って使える?
469通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 13:24:05 ID:???
めちゃくちゃつかえるっていうか
残り地球になったらそれ作ってるだけでいいくらい。

好みでザクV改と使い分けたり
470通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 13:27:53 ID:???
了解したd
471通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 14:57:52 ID:???
独特?なわけな
472通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 15:23:52 ID:???
独特ってなんだよ
473通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:40:52 ID:???
改造で限界性能を上げられる様にして欲しかったなー
474通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:10:10 ID:???
系譜やアクシズXでのステータスの「魅力」って能力の高低で
どれぐらい違うものなんだ?
たとえばマチルダさんとマッシュ辺りの差だったら。
475通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:19:08 ID:???
魅力も伸びるんだっけ?
戦えば戦うほど男っぽくなって魅力なくなるフォウとか
476通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 16:29:32 ID:???
系譜の指令書も独戦みたいにオリキャラ登録とかできるの?
477通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 01:41:26 ID:???
わかった!
ジオニックフロントの戦闘と系譜のシミュを組み合わせたら神ゲーが出来るんだ!!
戦闘面倒くさい人はOFFで今まで通りのシミュ方式にして

PS3で出してくれたら絶対買う
478通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 09:49:32 ID:???
PS3で出したら〜、っていう人多いけど他のハードなら買わないの?
GK乙ってやつ?
479通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 10:05:54 ID:???
ギレンの野望にそんなスペック要らない気がするけどな
480通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 15:35:15 ID:???
>>478
Wiiなら迷うがDSなら即買いだ
481通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 19:31:24 ID:???
SS版や系譜の頃からPC版で出ないかと思ってるんだが
いまだに出る気配無し
482通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 21:54:30 ID:???
そんな物より蒼のリメイクをだな、PSPのDL専売で
483通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 12:04:13 ID:???
【画像あり】水中を泳ぐ虎が怖すぎる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244871885/

1 名前: チドリソウ(関西地方)[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 14:44:45.01 ID:Tj3r3F+S ?PLT(20000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_nurupo_ga_2.gif
腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常

猫を含めて、ネコ科の動物はたいてい泳ぐのが苦手です。

しかしながらアジア南部などの温暖な地域に住む虎は、体を冷やすため水浴びや潜って泳ぐのが得意だそうです。

しかしそこはネコ科の動物、本来水中に適した体の構造ではないためか、少しばかり無理が必要なのです。

ホワイトタイガーの水中での戦慄の姿をご覧ください。

http://labaq.com/archives/51209769.html
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/f/9/f94c7198.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/b/b/bbb83eb7.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/a/9/a9cb61e1.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/b/e/be268501.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/0/1/011db0e3.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/b/2/b2f04da6.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/7/7/776d207a.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/b/5/b52cbdd7.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/7/e7c05395.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/8/e83743dc.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/5/9/59fc130f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/2/3/23c874c6.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/3/0/3001f84a.jpg
484通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 12:38:53 ID:???
そんな白虎より、僕らの白狼のほうが最強ですし!
485通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 13:47:43 ID:???
物凄い形相で水泳を楽しむマツナガさんか。
486パオ○・カシアス:2009/06/16(火) 14:53:25 ID:???
白狼だ、白い水泳の白狼だ逃げろー(棒
487通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 16:59:28 ID:???
早急に、シン・マツナガ専用アッガイの開発をせねば
488通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 23:23:05 ID:???
新型のグラブロかと思った。
489通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 14:57:25 ID:???
肩を白く塗っただけのザク・マリンタイプ=シン・マツナガ専用MS-06M-2
490通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 15:23:14 ID:???
>>485
ハァハァ
491通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 21:13:57 ID:???
>>483
まあズゴックくらいになら勝てるだろ
492通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 10:04:08 ID:???
てす
493通常の名無しさんの3倍:2009/06/22(月) 11:57:40 ID:???
脅威Vってジャブロー攻略用ぽんこつMSってでる?
494通常の名無しさんの3倍:2009/06/22(月) 12:26:36 ID:???
出るよ、相変わらずのポンコツ性能で
攻略するならオールジュアッグだろうなあ、ゾゴッグは高コストだし
495通常の名無しさんの3倍:2009/06/22(月) 15:15:29 ID:???
THX!!それを聞いて買う決心がついたよ
アッグタンの単発冷凍ビームと、アカハナを乗せてもあたらないドォリィルゥウウが好き
496通常の名無しさんの3倍:2009/06/22(月) 15:27:40 ID:???
がんばれ、系譜から相変わらずじゃブロー攻略ぽんこつ開発は
第3次降下作戦まで完了しないと発動しないからそこ気をつけてね
497通常の名無しさんの3倍:2009/06/24(水) 20:51:59 ID:???
系譜やりこんだつもりだったがジャブロー攻略用MSでクリアした事なかったわ
2部が怖すぎるから
498通常の名無しさんの3倍:2009/06/24(水) 22:35:02 ID:???
実はジャブロー攻略用MS使った速攻クリアは
二部で19レベルくらいに一気にあがってるからどうにかなったりする。

配備は旧式のままなんで
生産整うまでがツラいけどそこがまた面白い。
499通常の名無しさんの3倍:2009/06/24(水) 22:36:28 ID:???
19じゃない14〜16くらいだったかもしれん。
うろおぼえスマン

でもなんとななるよ。
500通常の名無しさんの3倍:2009/06/25(木) 00:03:44 ID:???
>>497
ジャブロー攻略用MSを攻め込ませてジャブローを戦闘状態にした状態で
やはり戦闘状態の南米1・南米2・大西洋2からジャブローへとユニットを侵入させる、
って方法でジャブロー攻略用MS以外でも参加させる事ができるらしいけれどね。

まあ、自分もそういう話を聞いただけで実際にジャブロー攻略用MSによる
ジャブロー攻略って試した事がないんだけれど。

501通常の名無しさんの3倍:2009/06/25(木) 06:06:29 ID:???
ゾゴック完成が遅すぎるのが問題、MS9レベルは厳しい
速攻クリアのほうがジャブロー攻略MSより早くクリアできる
502通常の名無しさんの3倍:2009/06/25(木) 06:52:20 ID:???
脅威Vってバーニィとクリスの共闘できますか?
503通常の名無しさんの3倍:2009/06/25(木) 15:56:37 ID:???
クリスは連邦かティタの途中加入ぐらいだから無理じゃない?
系譜みたいに攻略指令書が出てスペシャルデータでも入ってない限りは。
504通常の名無しさんの3倍:2009/06/25(木) 21:26:22 ID:???
>>497
速攻プレイでクリアしてもビグザムとアレックスを2倍投資で完成させればなんとかなる
ゼフィランサスが作れるようになれば形勢が一気に変わる
505通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 06:40:24 ID:???
なんせ資金、資源ボーナスが半端ではないからな
リッチマンプレイができる
506通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 15:59:11 ID:???
アンチヌケサクが立てたスレ

ウッソ>>>>>>>>>>>>>>>ジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1234633983/l50

ウッソ>>>>>>>>>>>>ジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1235833798/l50

ウッソVSジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1233764128/l50

バナージVSジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1242454141/l50

ヌケサクに怒りを感じてるZZやジュドーファンのスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1216703417/l50

旧シャア板疑似コテ ヌケサク報告@旧シャア自治スレ別館
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1234674764/l50
507通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 18:15:57 ID:???
アンチヌケサクが立てたスレ

ウッソ>>>>>>>>>>>>>>>ジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1234633983/l50

ウッソ>>>>>>>>>>>>ジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1235833798/l50

ウッソVSジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1233764128/l50

バナージVSジュドー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1242454141/l50

ヌケサクに怒りを感じてるZZやジュドーファンのスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1216703417/l50

旧シャア板疑似コテ ヌケサク報告@旧シャア自治スレ別館
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1234674764/l50
508通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 18:44:36 ID:???
ウッソ>ジュドーはあってますやん
509通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 19:34:08 ID:???
お台場に作られている実物大ガンダムが稼働するものであると判明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1244987217/
510通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 20:55:56 ID:???
ウッソは成長しないからなあ
声優は成長したみたいだけど
アムロジュドーは後半に強くなるのに
511通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 21:00:08 ID:???
系譜でのペズン系MSのスペック画面の画像はカッコイイんだけど、
ネットで模型の三次物(数が少ないが)を見ると微妙。
512通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 21:01:58 ID:???
>>510
地球に戻ってきたときに初期の雑魚敵を圧倒してたじゃないか。>ウッソ
機体性能も上がってるから純粋に技量の向上とは言えないが…
強く見えないのはファラやカテジナがそれ以上のスピードで強くなってたからじゃね?
513通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 21:13:12 ID:???
ペズン・ドワッジとか系譜だと4Tだったよね
マジでギレン総帥なめてるよね、ガルバルディαもたしか4Tだったけどこっちは優秀だし

ジムもザクも2T、高級機は3T もうアクシズやってから系譜はできないな
2部以降SFSないのにイライラしそうだ
514通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 21:13:53 ID:ueOLE/gS
肩が黄色いザク使いたいです
515通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 21:19:51 ID:???
ギガンを量産して2部を攻略する人ってこの世に存在するの?
516通常の名無しさんの3倍:2009/06/27(土) 17:24:06 ID:???
ガザEのMS形態がかわいいと思うのは俺だけでいい
517通常の名無しさんの3倍:2009/06/27(土) 18:00:18 ID:???
ガザEの移動力5に吹く
そりゃあんなパフェみたいな形してたらとろくなるのは仕方ないか
518通常の名無しさんの3倍:2009/06/27(土) 23:36:34 ID:???
>>515
それ以前にペズン計画発動させる香具師がどれくらいいるのかと小一時間(ry
519通常の名無しさんの3倍:2009/06/27(土) 23:59:59 ID:???
なんだとペズンドワッジ強いんだぞ

修理費が高すぎていつも最後列に鎮座ましましてるけど
520通常の名無しさんの3倍:2009/06/28(日) 12:05:19 ID:???
ティターンズでやってるがまじきついな・・ベリーイージーでもきつい
オール委任だとよっぽど戦力増強生殺ししないとクリアできないだろうな
ベルファスト制圧後地獄、アラインメント低いとシロッコも抜けて地獄
アクシズ抑えたと思ったらグレミー軍がまた2倍くらいの数で現れる

うげー、ベルファストで止めてそこそこ戦力回復してもこれだから
普通にプレイしてたら詰むなこれ、委任だとハマキュべに20部隊が
なぜか射程2からチマチマ攻めて全滅する、補給線を抑えるとか格闘戦とかは
委任マンの辞書に無いらしい
しかしグレミー軍はひどすぎるぜwwドライセンとかバウとかジムキャノン2じゃ勝てねえよww
521通常の名無しさんの3倍:2009/06/28(日) 12:11:36 ID:???
ただ、難易度的にもイベント量的にも
今回ティターンズ一番お勧めかも
連邦軍は難易度バランスが変だしアクシズは簡単すぎだしエウーゴは退屈

だんだん難しくなっていくのがティターンズだけ、連邦のハゲとの会話も面白い
522通常の名無しさんの3倍:2009/06/28(日) 13:10:47 ID:???
テムレイ軍やってるけどシロッコ様様だね
ガンダムフル装備がかっこよすぎだけどテムじゃ使いこなせないからシロッコ乗せてるw
523通常の名無しさんの3倍:2009/06/28(日) 23:05:56 ID:???
エゥーゴ摘みかけw
なんだあのバランスw
つか暇すぐる
ブレックスとマニティしか使えないってどうよ
524通常の名無しさんの3倍:2009/06/28(日) 23:11:58 ID:???
エウーゴはZ計画発動したところでまともなパイロットがいないっていう罠
クワトロ・エウーゴじゃないと楽しくないかも、ジムキャノンUとジムスナイパーUに
ひたすら改造してるだけだからなww
一番簡単なシナリオってなんだろ、グレミーかな
525通常の名無しさんの3倍:2009/06/29(月) 13:08:40 ID:???
ここってPSUの独立戦争記っておk?
もしおkならちょっと質問
専用機に専用のパイロット(例;ザクCA/S型にシャア)乗せたら、
やっぱり性能50lうpするの?
誰か教えて。ついでに、アムロもガンダム、G-3,アレックスもそうなの?
中古で買って、今日始める予定だから。教えて。
526通常の名無しさんの3倍:2009/06/29(月) 13:25:17 ID:???
【完全】〜ジオン独立戦争記〜【攻略】 11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1225349690/

独戦のスレもあるよ
527通常の名無しさんの3倍:2009/06/29(月) 16:41:23 ID:???
伍長のご機嫌を取る仕事がんばってな。
528通常の名無しさんの3倍:2009/06/30(火) 17:41:05 ID:???
性能と言うか、限界性能があがる
529通常の名無しさんの3倍:2009/06/30(火) 21:19:42 ID:???
アクシズのドーベンウルフ、頭部バルカンなんかよりグレネードか対艦ミサイルが欲しかった
530通常の名無しさんの3倍:2009/07/01(水) 02:11:26 ID:???
限界反応値ってどうやって計算すればいいんだ?
アクシズやってるんだけど
531通常の名無しさんの3倍:2009/07/01(水) 04:05:56 ID:???
調べればわかることさ
532通常の名無しさんの3倍:2009/07/03(金) 04:56:49 ID:???
>531
こんな時間におまいの優しさに勃起した
533通常の名無しさんの3倍:2009/07/03(金) 21:48:38 ID:???
ホワイトベース隊の皆さん・・・
俺がヘタなせいでとっくにジオンに占拠されたルナ2に逃げ込むはめになってすみません
534通常の名無しさんの3倍:2009/07/03(金) 22:17:49 ID:???
ワロタwあるあr
535通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 00:44:02 ID:???
・ルナツーに逃げ込めばひと安心と思ったら、ジオンに占領されていた
536通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 00:46:29 ID:???
ブライト「あー、イベントが進むまでお世話になります」
ジオン兵「いいよいいよ、俺たちだっていきなり連邦支配エリアに出現する事だってあるんだしさ」
537通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 00:49:49 ID:???
核やコロニーレーザーなどで蒸発させられる人たちよりはましなんだろう
538通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 20:35:13 ID:???
>>533
SS版をジオンでやると囲んでいるはずのルナツーにホワイトベース隊が出入りすることに……
539通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 23:01:15 ID:???
PS系譜→DS系譜と歩んできたがついにpsp脅威v買ってきた
ジオンでやってるがザクCから改造でザク指揮官専用になって感動
でもあっさり61式戦車に落とされて能力下がってる事に気づいてorz

でも楽しい
540通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 23:03:45 ID:???
ザクの能力は大して変わってないから、やってる人間の能力が下がってると言いたいのか
541通常の名無しさんの3倍:2009/07/09(木) 22:13:00 ID:???
戦闘マップで一度起こったパイロット同士の会話
起こらなく出来ればいいのにな
542通常の名無しさんの3倍:2009/07/09(木) 22:39:36 ID:???
一度聞いたパイロットの会話は図鑑モードで何度でも聞ける様にして欲しい
543通常の名無しさんの3倍:2009/07/09(木) 23:52:41 ID:???
クライマックスUCはそういう点じゃよかったなあ
544通常の名無しさんの3倍:2009/07/10(金) 23:44:49 ID:???
ブライトとジョブジョンの会話が酷すぎて泣けるw
545通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 04:05:47 ID:???
地雷や機雷は使えないのでしょうか??
546通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 10:44:16 ID:???
バンナムにそんな高度な真似はできません。
547通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 14:06:59 ID:???
つかそんなもの扱ってるSLG自体そうそうない
548通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 14:51:01 ID:???
あってもガザラボックスみたく最初から設置済みとかかなー
549通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:35:18 ID:???
>>547
ガンダムものならツクダのボードSLGくらいか?
あれはフリージーヤードまでルール化してあったからゴッグにもそれなりに使い道があった。
550通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 17:52:31 ID:???
地雷は費用対効果が良すぎるぞ
ゲージがカオスになりまくっても釣りが来るかも
551通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 21:15:44 ID:???
機雷は宇宙・海共に既存のユニットでどうにかできるけど、
地雷は敷設用のユニットを新しく用意しなきゃならんな。
552通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:02:10 ID:???
地上版ビーム撹乱膜みたいな感じで青く表示すればいいじゃない?
効果はそのエリアの部隊に何パーセントかのダメージを戦闘の最初に受ける、とかで
553通常の名無しさんの3倍:2009/07/11(土) 22:26:25 ID:???
相手に見えないわけだし実際入れられたらウザすぎてキレるぞ
移動したらダメージ受けて、キャンセル不可にもなるし
554通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 00:13:37 ID:???
そういえばザクマインレイヤーという機体があったな
555通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 01:20:02 ID:???
そこでホバートラックとか
556通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 04:59:26 ID:???
ホバーみたいな地面に風圧をかける浮上方式だと
地雷が反応しちゃわないか?
557通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 05:15:36 ID:???
>>554
ギャンやザクIII改にも機雷散布機能があったな。
558通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 06:08:02 ID:???
ガンダムクリアの希望は見えたのかね?
559通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 10:40:33 ID:???
さわっちゃダメですよ
地雷だ!
560通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 15:32:57 ID:???
ジオンでやってるがヅダ頼りになりすぎ
ザクR2の立場無いなこれ
561通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 19:56:23 ID:???
おいオマエラ!PS3ギレンだぞ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm997010
562通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 10:28:24 ID:???
クェスの勝ちセリフに「ぺっ!」って唾を吐きかけるのが欲しかったな。
563通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 12:33:16 ID:cPULGvzS
それはきつい・・・・
564通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 12:41:41 ID:???
>>553
そこは諜報レベルですよ
565通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 21:27:53 ID:Kr/JhNTv
アクシズの脅威Vを連邦で始めたところなんだが・・・
ヤザンとかって系譜同様に二部でティターンズになったら別グラの別キャラになるよね?
経験値とか引継ぎにならないよね?
敵に回るけど育っちゃっても大丈夫、って使ってたらガンガン成長しちゃったんだけど・・・
566通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 11:18:13 ID:???
勢力変えキャラは経験引き継ぎ ジェリドとか
なぜかエゥーゴアムロとかホワイトベース勢は経験引き継ぎなし

強い人と渡り合えるなんてゲーム的に楽しいじゃない。
567通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 04:51:16 ID:???
もう北米大陸の攻防だけで一本作れそうな後付け作品群
568通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 02:28:44 ID:???
間違いなくコメディ作品になるな
569通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 07:43:12 ID:???
だめだ、途中で投げ出してしまう。
最初からバラバラに散ってるユニットを整理するのがめず面倒すぎる
570通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 15:15:56 ID:???
戦略系SLGに向いてないな
571通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 16:57:01 ID:???
( ゚д゚ )
572通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 17:34:21 ID:???
独戦のシステムデータ移動させようとしたら
コピー移動禁止とかゲームだけじゃなくこんな所まで腐ってるとは
573通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 19:50:23 ID:???
SS版買ってきた
これから連邦ぶっつぶしてくる
574通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:44:01 ID:???
大戦略ってやったことなかったんだけどおもしろいなぁ
ギレンの野望ももっとバリエーションというか兵装の使い分けとかできるようにすればもっと戦略性が高まるのに
575通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:53:38 ID:???
大戦略はMS慣れした人にとって、兵器の区別がつきにくい事が欠点だ
もっとチンコからミサイルとか、羽が飛んでいってミサイル連射とか
ドリル戦車とか作ればいい
576通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:46:44 ID:???
( ゚д゚ )
577通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:16:36 ID:???
初心者で申し訳ないです

こういう戦略ゲームやるのは初めてでどう手出しすれば良いか分からないのですが
基本的に心掛ける事とか戦略があればアドバイスお願いします
SS版でジオン編をやりたいと思ってます
578通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:22:20 ID:???
やる前からそういう漠然としたことを聞かない事を心がけるといいよ
579通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 02:35:24 ID:???
とにかくプレイして体で覚えるのがいいよ。
SS版は「部隊維持費」に注意な。
収入少ないうちに闇雲にザコを量産すると
クビが回らなくなる。
580通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 12:26:49 ID:???
とりあえず恐怖のフライマンタを味わえばいいんじゃないか?
・・・SS版だとそうでもないか
581通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 22:42:36 ID:???
ギレンとデラーズ、ギレンとガトーみたいな良い相性なら思いつくんだけど
スレで時々出てくる独戦の指揮官相性が悪いってどういうこと?
582通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 02:53:02 ID:???
つ エルラン
つ ゴップ
つ ジャミトフ
583通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 21:19:20 ID:???
ゴップとジャミトフはなんか仲良くなさそう
584通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 20:47:51 ID:???
PSP版買った。今までのシリーズで連邦とジオンしかクリアしたことないんだけどエゥーゴとかティターンズも
連邦・ジオンみたいなある程度固定された戦略(速攻降下→ザクJ型量産みたいな)が必要なの?
あとなんか知らんキャラがいっぱいいるんだが、MSイグルーとイボルブを見た方がいいですか?
585ガンタンク2太郎:2009/08/05(水) 22:38:57 ID:???
>MSイグルーとイボルブを見た方がいいですか?
イボルブは特に関係ないはず。
MSイグルーはレンタルでも良いから観ておいた方が良いかと。面白いしね。
586通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 00:54:42 ID:???
>>585
ありがとう
さっそく借りてきます
587通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:03:09 ID:???
アドバンストZってなにかわからんかった
588通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 03:41:21 ID:???
序盤は好きだったよ?
589通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 09:31:22 ID:???
イグルーはよくわからなかったらとりあえず黙示録の3巻だけ観たらいいんじゃね?
ギレン総帥の演説はいってるし 世界観が合うなら最初から全部制覇すればいい
最初の1巻から入るとジオン好き以外は挫折する可能性高い
590通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 15:08:51 ID:???
イグルーはむしろ後半の方がヒドイだろ。
連邦兵の扱いが北斗の拳のモヒカン並だぜ。
591通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 17:09:33 ID:???
連邦好きにはダメだろうね
ムリに観ることもない
592通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 00:17:08 ID:???
イグルーはオラザクを公式でやってしまった
オナニー作品だからな、ジオン好きでも見てられない
593通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 14:52:04 ID:???
GEOが100円だったからイグルー借りてきた
まだ中身は見てないけど、パッケ見たら3DCG作品だったのか
このゲームのモニク・キャデラック様他イグルーキャラは2Dイラストとして描き直されたものなんですか
594通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 14:53:53 ID:???
そうだよ
イグルーキャラぜんぶそうだよ
595通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 15:01:44 ID:???
>>592
kwsk
596通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 17:21:49 ID:???
別に世界観壊すオラザクでもないし、アリだと思うけどな>>イグルー
前半3つはジオンが余裕ある時に作った失敗作だし、
後半はありあわせのでっち上げだけだしな
重力下は知らん
597通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 19:53:30 ID:???
連邦派の自分にはIGLOOは種死以下の駄作だった。
598通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 20:17:03 ID:???
本来の攻撃目標であるHLVを放置して
戦線離脱するヅダを全力で追跡した挙句
欠陥エンジンより先にオーバーヒートで自爆するジムとか、ありえん。
599通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 22:19:12 ID:???
ヅダはエンジンが欠陥を抱えてたんじゃなく出力が高すぎてその加速に
ボディが耐えられないんじゃなかったっけ。

それに連邦側からすりゃ笑いものにしたばかりなんだし、
「欠陥品なんぞに馬鹿にされて黙っていられるかー!」って事なんだろ。
600通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 23:32:10 ID:???
空飛ぶズゴックかっこいいです
601通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 23:56:56 ID:???
着陸も着水もロクにできないけどな
602通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 21:09:11 ID:???
SSの50で買ってきた
今からやる意味あるかな?
603通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 21:34:13 ID:???
今やっても面白いよ

やる意味なんて そもそもゲーム全体に存在しないし
意味を求めるだけムダ

面白いか!ワクワクするか!
自分の魂で決めろ
604通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 21:35:19 ID:???
そうかそうか…
クフフ…楽しみだな
605通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 01:47:41 ID:???
アッザムに震えるがいい
606通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 08:08:57 ID:???
SSはガンダムの悪魔っぷりを味わえて楽しいぞ
607通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 11:28:54 ID:???
たまに僻地にユニットを置いたままわすれちゃうんだよ
608通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 12:05:11 ID:???
>>606
水中でズゴックE3部隊を一蹴するララァガンダムとかなw
609通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 19:32:35 ID:???
アクシズ無印なんですけど
シロッコティタとかデラーズとかのおまけ勢力をノーマル以上でやるのって激ムズ?
一応シリーズ通してジオン編・連邦編での立ち回り程度は心得てるつもりだけど
今作は資源運用で資金が作れないので結構苦しかった
おとなしくベリーイージーでやっとけって感じでしょうか
610通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:41:40 ID:???
系譜の第三勢力だったら、
難易度低
正統ジオン、ネオジオン、ティターンズシロッコ、連邦特別
難易度中
エゥーゴ、アクシズ、ティターンズジャミトフ、ジオン特別
難易度高
新生ジオン、デラーズフリート
目安はこんな感じで。
611通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:56:59 ID:???
アクシズ無印って書いてあるし
俺は脅威Vをちょこっとだけやったけど、系譜とは別モンだねありゃ
Vは資金調達できるけど
612通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 10:44:23 ID:???
系譜は隣接部隊数で攻撃判定を決めるからシステムを逆用して
隣接エリアをわざと少ない部隊(パイロット付き専用機)で少数精鋭で守り
常に相手側に攻め込ませ部隊を削るといい
613通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:00:47 ID:???
ゼーゴックとゴッグが強いっていうから使ってみたけど、普通だぞ
614通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:10:37 ID:???
腕の問題だな
615通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:14:25 ID:???
ゼーゴッグはそこそこ使えると思うけど、ゴッグはイランわ
616通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:20:13 ID:???
ジオン編で対空ないのは致命的だと思う
617通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:22:07 ID:???
対空なんかなくても対MS用として見ればそれなりに優秀
618通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:35:22 ID:???
敵でゴッグが出てきた時めちゃくちゃ強くてフイタ
619通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 14:52:44 ID:???
脅威無印のアクシズ編
どうせ異常な資金不足になるから資金MAXチートで開始
資源がないから新型ばっかりになることもないし、ちょうどいい・・・
・・・と思ったらティターンズ滅ぼす直前から同盟切れたエゥーゴが猛攻してきた><
百式とリックディアスとアーガマばっかりでこっちは守備隊のリックドム2と旧ゲルググが逃げ回るも結局6エリア取られた
資金があるお陰でもうキュベレイがあるし巻き返せるとは思うけど、これチートなしでやったらどうなるの?
エゥーゴはかなり早い段階から200部隊いってたし、絶対的に部隊数が足りないと思うんだが
620通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 15:14:07 ID:???
ビグザムで砲撃天国
なくてもキュベレイ無双
621通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 17:06:12 ID:???
ビグザムかー一応2機作ってズムシティとルナ2の下の宇宙に置いてあるけど
地球上空にガンガン攻められてうまいこと機能してくれない
普通にやったらキュベレイできるのはかなり後だよね?
初期にグワンザン撃墜されたまま続行したのが響いてる
我ながらヘタス
622通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 17:16:33 ID:???
地球上空はハマキュベ行脚かノイエとかバウとかガルスとか撹乱+ズサで頑張るしかない。
コロニーレーザー放置して準備が整うまでエゥーゴと交戦しないのが一番楽。
もう戻れないならいっそ核ザク解禁して砲撃しまくるのもあり。
623通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 17:33:32 ID:???
ハマーンとスタックさせてるとすぐSランクになるよな
624通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 19:38:24 ID:???
>>622
サンクス
結局ハマーン様に掃除してもらいました
強すぎるw
625通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 19:52:14 ID:???
>>619
チートってどうやるの?
セーブデータいじるの?
626通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 20:13:07 ID:???
>>625
落ちてたデータを拾った
直接いじるのはPSPをグレードダウンさせなきゃダメだったような。
627通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 20:27:26 ID:???
>>625-626
板違い
628通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 23:08:00 ID:???
ゴットンの声が優男過ぎて笑った
いくらなんでももうちょっと似た人連れて来いよ
629通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 00:16:55 ID:???
エゥーゴと組んでもあいつらティターンズとあんまり戦わないしコロニーレーザーこっちにも向けてるし
所詮腐った連邦から派生した俗物どもってことか
630通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 18:55:39 ID:???
このシリーズ初代からずいぶん本数が出てるのにテンポ面の改善がないよね
アライメントの上下含めもっとイベントやMS開発のターンを練ってほしい
今のままだと超速攻以外は生殺ししまくらないと辛い展開になるだけで
隠しキャラとかを待ってるメリットがなさすぎ
631通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 23:42:11 ID:???
発売日原理主義のバンダイ系列でそんなことできるわけないじゃないか
それよりもPC版出してくれないかな
改造しまくれるし、マウスのほうが操作しやすそう
632通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 01:08:55 ID:???
PC版はいい
MOD作成が出来る
633通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 02:27:06 ID:???
ギレン系でよく見るんだが攻撃指令書ってなんぞ?
アペンドディスクみたいなもん?
634通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 03:48:59 ID:???
無双で言うところの猛将伝
実質セーブデータ集とおまけ
635通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 08:17:07 ID:???
>>634
って事はそっち買った方が得?
636通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 08:21:51 ID:???
ギレンの野望本体ないと遊べませんぜ
637通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 11:36:14 ID:???
なるほど。
ジオンの系譜 PSP
ジオン独立戦争記 PS2
ジオン独立戦争記 攻撃指令書 PS2
アクシズの脅威V PS2

買ってきます^^
638通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 13:51:09 ID:???
臨時資源徴収を実行します
http://imepita.jp/20090813/678390
639通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 01:45:17 ID:???
NHKの特集で宇宙世紀熱が再燃したので2勢力だけクリアして放置してたアクシズの脅威をやったけど
ホントにこのゲームは時間食うね。クリアまで何十時間かかったか・・・想像するだけで吐き気が・・・
戦略シミュで時間食うのは当然とはいえ、これは1ターンにやることが少ないので
ヤメどきがなくてずるずるとやってしまう
640通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 02:04:10 ID:???
セーブデータ見ればかかった時間わかるやん
641通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 04:46:01 ID:???
シャアのネオジオンとの戦いのサイド1の最終戦くらいは
250部隊対250部隊とで激戦という形で戦いたいのだけれども
相手が中々部隊を貯めてくれない
642通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 00:13:30 ID:???
無理じゃね
第一部連邦でジャブロー残して100Tまでほっといたが途中からなにも生産しなくなった
643通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 02:45:24 ID:???
>>642
あきらめたんだろ
644通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 03:59:49 ID:???
開始早々サイコガンダムMk−Uを量産していたティターンズがHLVを量産し始めたのを見て悲しくなった
645通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 04:04:49 ID:???
生殺しの準備に入ったんだよ
646通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 06:28:29 ID:???
生殺しするの補給艦を作るのが楽だよな
補給しあって下位に来る補給艦のENを二桁位まで下げて
もうかたっぽを補給したら二桁になるように調整すれば
お互いに補給しあってエリアから出なくなる
647通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 11:09:33 ID:???
移動適性のないユニットをどうにかして吐き出させて始末してやらないと
生産を止めちまうクセって未だに引きずってんの?
648通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 18:55:27 ID:???
アクシズ終盤、相手機数60のキャリフォルニアに同数で攻め込んだら
40体くらいのHLVが壁を作っていたよ
プルプルプルプル〜
649通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 19:02:01 ID:???
ムービーで散々大決戦を煽っておきながら戦闘が起こらないソロモンとアバオアクー
650通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 19:20:16 ID:???
ネオジオンのシャアがHLV落としを始めそうだ
なんでHLVばっか作るんだろう…
651通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 00:17:32 ID:???
みんな時間かけて戦うんだなぁ
迎撃めんどくないか?
ハード以上だとすぐ攻めてくるジャン
652通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 08:01:06 ID:???
向いてないのならGジェネでもやってれば
653通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 10:08:23 ID:???
いやゆっくりかけてやるタイプの人のがGジェネむきよ
654通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 11:14:51 ID:???
Gジェネは図鑑とレベル上げゲー
655通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 13:47:41 ID:???
最近のGジェネはスパロボ化しすぎ
656通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 19:19:57 ID:???
Gジェネもスパロボもやった事無いから違いがわからん
657通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 21:27:10 ID:???
Gジェネ=ガキ向けギレンと思われるふしがあるけどギレンとGジェネはまったく別ゲーだしガキ向けでも無い
658通常の名無しさんの3倍:2009/08/21(金) 21:46:01 ID:???
Gジェネはザク1でも2でも最強を目指せるゲーム
659通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 00:41:52 ID:???
ギレンはザク1が無双される様をニヤニヤするゲーム
660通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 00:46:49 ID:???
ガンダム怖いガンダム怖い
661通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 00:47:15 ID:???
ザクキャノンつえーが出来るゲームはそうない
662通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 00:50:19 ID:???
マゼラトップつえーも出来ちゃう
663通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 01:57:58 ID:???
マゼランやデプロックでギラドーガを圧倒できるのはギレンだけ!
・・・いやGジェネでも出来るかな
664通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 01:59:32 ID:???
マゼランデプロで圧倒できるか?
あたる気がしないな
665通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 02:17:53 ID:???
運動30以上になると戦艦役に立たん
666通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 05:18:33 ID:???
ギラドーガ一部隊を殲滅するのにデプロックはどの位必要?
667通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 09:38:02 ID:???
ギレンは壁さえ用意できればデプロッグ一機でザクT三機(1スタック)圧倒できるからね
連邦首脳がMSいらないと言った訳もわかる
668通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 13:47:35 ID:???
このスレを見てPS系譜から約十年振りに復帰を決め
脅威Vを買おうと思うんだが
PSPとPS2どっちがいいですか?
共に本体と同時購入ですが
669通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 13:52:18 ID:???
脅威VはPS2のみ
アクシズの脅威のパワーアップ版だから、脅威Vのがいいんじゃね
670通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 14:01:24 ID:???
>>669
ありがとうございます
早速PS2買ってきます
671通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 14:12:09 ID:???
PSPとPS2同時発売なのに嘘付くなよw
まあ668が納得してるならいいけどw
672通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 16:40:53 ID:???
>>671
あれ?
勘違いか
>>668スマン
673通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 16:43:01 ID:???
久しぶりにSS版やろうかと思ったら
コントローラーが死んでいた
674通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 21:23:14 ID:???
もっと批判が多いかと思ったら以外とマンセーなのね
675通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 04:20:26 ID:???
独戦も好きよ?
676通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 09:04:01 ID:???
独戦は大部隊に攻められるとテンション上がる
ただ衛星軌道上に100部隊とかふざけてんのかと思うこともある
677通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 22:55:04 ID:???
独戦今初めてやってるけど面白いじゃん
アムロガンダムが突っ込んで来てびびってたら防衛隊の旧ザクにぼこられてて泣いた
678通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 02:02:00 ID:???
毒腺はなぁ毒腺はぁ俺のゴップたんが活躍できる唯一の…
679通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 02:28:54 ID:???
独戦面白いよ
クソといってる奴は挫折したゆとりだよw
680通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 04:11:31 ID:???
独戦しかこのシリーズやったことなかったから脅威Vやった時ビックリしたなぁ
生産中止要請・忠誠度・軍団がないから進行が非常にやりやすいけど改造提案や外交がないのが寂しい
681通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 15:13:18 ID:???
独占はコンスコン軍団に入れようとすると女性陣がみんな嫌がってなあ…
提督がナニしたっていうんだよ…
682通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 15:30:50 ID:???
人間関係システムもうざかったな
何軍の命令に不満がってんのって感じだったなw
一番下の階級が量産型MS作るのに文句言ってきたりな
683通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 17:33:12 ID:???
また同じ話かw
進歩ねーなw
684通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 18:11:50 ID:???
平野耕太の漫画で何が悲しくて中間管理職の気分を味合わなけりゃみたいなことが書いてあった
685通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 18:37:48 ID:???
キマイラ隊が充実してたのは良かった
686通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 19:03:06 ID:???
脅威Vのジオンの一部を始めてクリアしたんだが。
二部に資金も資源も引継ぎなのな・・・贅沢してしまった
687通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:23:43 ID:???
キマイラ隊は単体でゲーム出すべき
とちょっと赤と黒がパーソナルカラーの赤い彗星さんが仰ってました
688通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 22:43:22 ID:???
>>684
俺もそれを思った。このシリーズは独裁者気分を味わえるのがいいのに、独占だとやってる事は中間管理職
なんだよな。
689通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 00:20:10 ID:???
イミフ
690通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 03:30:34 ID:???
首挿げ替えればいいだけ
691通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 09:18:41 ID:???
http://tv2ch.be-to.org/s/tv2ch.net_15_4192.gif

125 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 12:54:42 ID:X/szllme
2009年8月22日放送

猫のまーごの人脈はすごい。麻生首相に会うのはなんと3度目である。
太田さん、志位さん、福島さんにもこの番組で会って、なでてもらっている。
初めてなのは鳩山さんである。鳩山さんは猫がいるのに驚いたらしく「えっ?ここに住んでいる猫?」と聞いた。
まーごという名前を覚えて「まーご、まーご」と呼んでみたが、それを見ていた麻生首相
「猫が呼べば来ると思っているところがおもしれーな。猫は呼んでも来ないんだよ。
呼ばなくても来るのが猫なんだよ。猫を飼ったことないだろう?」。鳩山さんはまるで先生に叱られた生徒みたいに「はいっ」

代用…(;´Д`)

http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/shinsho/atogakinoatogaki.html
692通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 12:36:21 ID:???
693通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 02:09:27 ID:???
下っ端の口出しはうるさいだまれと無視して強行するのが独占の醍醐味
694通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 09:13:16 ID:???
まさに独裁者気分だよな
695通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 13:31:18 ID:???
ミケルやフラウを銃殺刑にしたいと思ったのは二度や三度じゃない
696通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 16:55:12 ID:???
処分できれば良かったのにな
697通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:58:29 ID:???
いずれユニコーンも来るんだろうね
698通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 19:46:32 ID:???
無理に広げなくて一年戦争を煮詰めて欲しいんだが
699通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 19:50:16 ID:???
オレも一年戦争だけで十分だな
広げに広げてグリプスの前まで
そっからはMSの系譜が感じられない
700通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 20:05:46 ID:???
それなら独戦でもやってれば良いじゃん
701通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:04:05 ID:???
一年戦争を煮詰めた独戦は確かに良く出来ている
だが宇宙世紀もの全体をもっと楽しみたいのもある
よって「V」までの作品を今後期待したい
「宇宙戦国時代」っていうのは結構好きだ
702通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 22:08:46 ID:???
>>701
リグ・コンティオとかゴトラタンをレビル将軍率いるデプロック部隊が爆撃するゲームですね
わかります
703通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 00:26:55 ID:???
実弾兵器のデプロックにゴトラタンやリグ・コンティオのビームシールドなんて聞かないぜ

つかその場合レビル何歳になるんだ?
704通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 01:23:34 ID:???
>>701
V・・・イラネ
705通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 01:50:50 ID:???
逆シャア、閃ハサ、ユニコーン、F90、F91、クロボン、V辺りで一本作ってくれればいい。
連邦の代わりに木星帝国やザンスカールと戦うシャアも悪くない。
706通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 02:04:01 ID:???
>>703
Iフィールドとビームシールドを混同してないか?
ビームシールドは実弾も防ぐよ。
707通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 02:09:13 ID:???
>>706
だってそういわないとデプ勝てないじゃん、マジレス禁止
まあそれでも有効だってんでガトリング砲とか実弾装備も増えてたじゃん
708通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 03:24:53 ID:???
つまり最新鋭戦闘機TINコッドUの出番ってことですね皆さん?
709通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 07:27:22 ID:???
>>700
一年戦争ものは好きだけど、独戦は嫌いなんよ。
たぶん、買う前の一年戦争好きは独戦にすごく期待してたと思うんよ
710通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 11:53:28 ID:???
独戦は戦闘する機会が少ないのとエースがオレTUEEEできないのがなあ
あと改造されるごとにスパイ飛ばさなきゃいけないのがメンドすぎる
ただ、戦略パートは独戦のほうが好き
711通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 12:16:53 ID:???
独戦はアニメが微妙だった 61の連装砲連射は良かったけど
712通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 14:47:35 ID:???
独戦のスパイシステムは悪くなかったと思うな
索敵するだけで機体情報がわかっちゃうのもな
系譜システムでスパイシステム入れるの難しいかもしれないが
高難易度だとスパイしないと機体の情報がわからないとかは面白い
後通称システムとかも悪くない
713通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 15:33:34 ID:???
一年戦争だけっても、もう片手落ちにしか感じらんよ。
714通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 15:43:58 ID:???
なんか意味おかしくね?
715通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 15:56:19 ID:???
閃ハサまで行ってるのに今更一年戦争限定は物足りなくないか?
716通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 16:01:41 ID:???
新システムなら一年戦争限定でも良い
脅威Vは連邦クリアーしただけでもう飽きた
どの陣営プレイしてもイベントが違うだけで
やることにそう違いはないからな
717通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 22:05:20 ID:???
じゃあ逆転の発想で、古代ギリシア時代から一年戦争までで

そこにはゼウスに指揮されてガルバルディαに挑む、青銅装備の重装歩兵の元気な姿が!
718通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 23:12:26 ID:???
勿論宇宙戦だよなw
719通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 00:52:38 ID:???
ガルバルディαは地上運用も可能
720通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 03:03:27 ID:???
>>717
カーク船長の声でしゃべる金色のゼウスですか
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:24:03 ID:???
軍団制と未確定名と一枚マップを組み合わせたギレンでないかな

系譜や脅威のエリアマップ制は少数部隊配置で対応できるし、背後に回り込まれないからあきてきた

複数の軍団をグループ化して移動指示できて軍団間のユニット交換も自由にできれば便利だな
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:31:33 ID:???
地球をポリゴンで作った3D球型マップにしたものでいいんでは?
しかもえらくデカイの
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:37:13 ID:???
>>721
未確定名ってなに?
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:50:38 ID:???
ガンダムが未索敵の時白い奴?だったりドムがスカートつきみたいな名前だったり
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:13:14 ID:???
未確定名は面白かった
ガルスJとか何になるのだろう?
「緑のグフみたいなの」かな
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:12:50 ID:???
ウデノバシ
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:19:04 ID:???
ガルスJ=ランチャーツキ
ズサ=ジュウカキソウビ
ズサシリーズ=モノホシザオ
ハンマ=シールドツキ
Rジャジャ=トンガリアタマ
バウ=トサカアタマ
ドライセン=ジュウジメ
ザク3=トゲツキ/ツノツキ
ジャルムフィン=バッタ
リゲルグ=バインダーツキ
クインマンサ=バケモノ
キュベレイ=シロイモビルスーツ
キュベレイ2=クロイ/アカイモビルスーツ
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:32:35 ID:???
あれ?アレックスが水の中で戦えるのってどの作品だっけ?
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:57:02 ID:???
全部の兵器に未確定名付けるとすると被らずに付けるのが大変だろうな
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:21 ID:???
>>728
SS版だったと思う。

>>729
不確定名と確定名が1対1で対応してたら意味無いだろw
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:43 ID:???
白いの
白くないの

これぐらいだとクゥエルで泣ける
732通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 22:16:42 ID:???
SFCのウィザードリィで、不確定名がかなり詳細で重なっている奴が殆どいない上に
不確定グラフィックが見事なまでに「本来のグラフィックをモザイク処理」なので不確定の意味がない、
って笑い話があったっけ。不確定名と色とか大体の形でどの敵か分かってしまうと。
733通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 00:24:34 ID:???
アクジシズも見た目でだいたいわかるからな
とはいえ航空機と車両、戦艦とかあの六分類並ぐらいは区別付けてくれんと困る
734通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 00:40:39 ID:???
不確定名バケモノに該当するMSって多いね
ゲタ付きナイチンゲールとかゲタ付きジ・オとか
735通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 13:58:37 ID:???
736通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 01:25:55 ID:???
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/w/news2plus/20090905_240_2.jpg
我輩は副首相である 名前はまだない
737通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 07:04:46 ID:???
連邦軍難しいな
738通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 07:10:27 ID:???
序盤はザクIIと対等のユニットが存在しないので、数で押し切るしか。
ザクII1ユニットにフライマンタや61式を3ユニット以上ぶつける位の気持ちで。

宇宙なら戦闘機を盾にしつつ艦長の乗った戦艦で遠くから攻撃。
ティアンムとかバスクとかの乗ったマゼランなら案外楽にザクを沈める事が出来る。
ただしグワジンのみ射程1から攻撃する事。グワジン自体の基本性能が高いだけでなく
優秀な司令官が乗っている事が殆どなので撃ち合いでは分が悪い。
739通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 14:51:04 ID:eMku16+d
正統ジオンを発生させたくて系譜の一部をクリアしたのですがネオジオン&ティターンズ(ジャミトフ)が発生してしまいました。
この場合、ネオジオンかティターンズ(ジャミトフ)を滅亡させたあとに正統ジオンが発生する可能性はありますか?
740通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 15:21:11 ID:???
>>739
調べれば簡単に分かることを人に聞いて済ませようって性根はどうにかした方がいいと思う
741通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 16:23:14 ID:???
可能性はありません
742通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 16:51:52 ID:eMku16+d
>>741
ありがとうございます。
せっかくの攻略データですが、廃棄してしまって新しくやりなおします。
743通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 16:54:13 ID:???
下調べもしないでやる馬鹿には自業自得って言葉が相応しいな
744通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:24:37 ID:???
正統ジオンを出したいなら下調べするべきだろうが
調べするのが当たり前みたいな書き方は止めていただきたい
745通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:01:59 ID:???
目的があるなら手段を調べるのは当たり前だし
人に聞くより先に自分で調べるのも当たり前

調べもせず人に聞くのが常識のゆとりには理解できないか
746通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 19:02:10 ID:???
>調べするのが当たり前みたいな書き方は止めていただきたい


なんでだよ
何事も調べるの当たり前だろ
747通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 20:50:15 ID:???
2ちゃんには書き込めるのにググレないんだ
ググる方が絶対に早いよな
748通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:20:08 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
749通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 21:30:11 ID:???
だがゆとりは往々にして
攻略する=ネットや本でデータややり方を探し出す
だから油断できない。
750通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 22:26:29 ID:???
最初プレイした時は何も調べないで連邦でMS開発全然進めず
神様仏様マンタ様状態で無理やり押し進めたなぁ
ゴップが常に前線でレビルがジャブローに引きこもっていたのも良い思い出
751通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 22:38:49 ID:???
脅威Vって今まで系譜で語られてた攻略法と基本的には同じで良いだろ
ただし難易度は系譜と比べ物にならないぐらい難しくなってるが
752通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 22:48:19 ID:???
シャアの評価が大暴落して、ジャミトフとシロッコの評価がうなぎ上りになるゲームだなこれ
753通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 22:53:05 ID:???
今連邦2部をプレイ中なんだが、まさかシロッコさんが抜けないとはな
なぜかグラがブサメンになってるけど許す
白ッコさんの方は変わらずイケメンかい?

まだクリアしてねーから見れねーぜ
754通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 23:47:32 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
755通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 14:19:36 ID:???
>>744
攻略法を見ずに自力クリアする楽しみ方もある、って意味なら
人に聞くのだって「調べる」の一環だろうが。
756通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 17:08:00 ID:???
あまったれるな!
757通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 17:19:48 ID:???
今のままだったら貴様は虫ケラだ。
それだけの才能があれば貴様はシャアを越えられる奴だと思っていた。
残念だよ!
758通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 17:22:30 ID:???
一方シャアはライバルにあてつけがましい喧嘩を吹っかけていた
759通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 17:23:26 ID:???
まぁシャアはカッコつけのくせに
割と小物な所が人気の秘訣だからな。

完璧超人じゃこうも人気でない。
760通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 18:59:20 ID:???
公的な面ではかっこいいし強いしカリスマあるけど私生活はヘタレでネタの宝庫
それがシャアの良いとこ
761通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 19:12:34 ID:???
バトルロボット列伝は富野信者に評判悪いと聞いたがどうなの?
同じ世界観のギレンみたいなゲーム作ってほしい。
762通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 19:24:12 ID:???
バトルロボット列伝って評判悪いんだ…
俺が初めてガンダム知った作品だから少しショック
763通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 22:03:43 ID:???
シャアがサイド7の交戦報告をしたターンに諜報部が
ガンダムの開発プランを取ってきた。
764通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 23:03:47 ID:???
初めてゾディアックの開発説明文とシルエットを見た

お前ら使徒でも作る気かと
765通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 23:15:25 ID:???
ヒマラヤ上のアクアジムに襲いかかるゾディアック
唸るビームピックがゾディアックを真っ二つにする
ゼーズールじゃ勝負にならんな
766通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 02:03:22 ID:???
ジオン諜報部の考えうる最高の仕事は1ターン目にミデアの設計図もってくることかなぁ
767通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 12:17:12 ID:???
逆に連邦諜報部の最高の仕事はマゼラ・ザクUF・ザクUJのどれかを盗んでくることかな
768通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 12:20:40 ID:???
>>767
ズゴッグとかハイゴッグのプランじゃないの?
早すぎると技術レベルが足りなくて涙を飲む事になるけれど。
769通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 12:44:15 ID:???
マゼラって何に使うんだ?タンク量産型があれば十分だと思うんだが
ザクもガンダムできればいらなくね、タンク量産型で遠距離攻撃してたほうが修理費かからんし楽
770通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 12:53:32 ID:???
ギレンの野望はビスト財団の提供でお送りします
771通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 12:55:29 ID:???
>>769
・量産型ガンタンクと比べて圧倒的に安い
・分離→補充→分離→補充…の無限コンボで数合わせ
・射程距離2からチクチク

十分すぎるほどに便利
772通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 13:28:24 ID:???
>>768
すまんすまん1ターン目ね
1ターン目で開発されていてすぐに実戦投入できるとなったらこいつらぐらいだろうとおもった

>>771
航空戦力としても有望だしな
マゼラが連邦にあれば占領からガウ撃破まで地上戦の全てをこなしてくれるはずなのに…
773通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 13:29:45 ID:???
即行攻めでマゼラほど役に立つユニットもないだろ
マッタリするときの運営と
一気に攻める運営ではユニットの運用も異なって当然
774通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 14:21:21 ID:???
あれ?
Vだとマゼラ無限増殖できないって聞いたんだけど
775通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 09:05:08 ID:???
戦略1ターンに1機辺り1回補充できる
そのターン内に合体するとなぜか補充ができないという仕様
776通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 00:16:07 ID:???
しかしアクシズの脅威じゃビグザム劣化したな3機編成じゃ先頭の機体しか破壊しないし
ジム改、ハイザックで囲まれたら簡単に破壊されるし
777通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 00:42:29 ID:???
ビグザムは砲撃が強いから通常戦闘がやや弱くなるのはゲームバランス上仕方ないのでは
砲撃を廃止して、BGメガ粒子砲を通常武器にすれば強くできるかも
778通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 00:48:14 ID:???
ビグザム、せめて爪での格闘があればいいのに
779通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 10:56:34 ID:???
>>751
同じだな。
連邦なら地上はマンタの物量作戦、宇宙はトリアーエズを壁にしてマゼランで砲撃。
で、ガンダム系にバニングやユウを乗せて前線に投入出来るようになれば後はどうにでもなる。
序盤さえ凌げばOKなのは何も変わって無い。
780通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 12:24:43 ID:A143TJW6
ヤザンとプロトタイプガンダムの組み合わせは最強
781通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 22:51:42 ID:???
今回(脅威V)、プロトガンダム微妙じゃない?
つーか、系譜にくらべてガンダム系これと2とG-3ってなんか攻撃力よわくなった?
782通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 02:39:01 ID:???
>>781
計算式はわからんけど、射撃攻撃全体の分配っぷりが前列に偏ってる気がする
たぶん格闘の重要性を出すための調整
で、一機編成だと格闘が一機しか倒せないから弱く感じるのが俺の持論
783通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 17:17:12 ID:???
攻撃力が弱くなったのではなく
全体的に耐久が上がってるから相対的に弱く感じるんだよね
784通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 21:20:21 ID:???
ノイエUで蹴散らすつもりがジムVを2機削るのがいっぱいとかびっくりしたな
785通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 22:01:36 ID:???
ジムVが出てくる頃は
ノイエ2も旧式だろう
786通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 22:17:18 ID:???
つかジムVが強いんでは
ジムVB武装+ゲタ強すぎワロタ
CPUに任せるとなぜかわざわざガルダに戻ってAにするけど
787通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 02:23:50 ID:???
数年ぶりにプレイしてみたけど、このゲームって敵側は資源の限りなしに兵器を生産しまくれるのか?
収入5000、5000位なのに何で宇宙の全4拠点フル稼働でザクやらを量産できるんだよ……
788通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 02:25:30 ID:???
頑張って撃破し続けるとあっさり力尽きるよ
789通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 02:27:05 ID:???
>>787
上限まで生産し終わったら止まる
宇宙や地上適性を適当に生産してるから一気に殲滅するチャンスでもある
790通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 02:29:29 ID:???
むしろ数年前に気付かなかったところが素敵
791通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 03:23:49 ID:???
ジオンがソロモンやア・バオア・クー放棄してサイド3に引き篭もるのどうにかならんのか
792通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 03:30:48 ID:???
イージーとかベリーイージーでやってるからじゃないの?
793通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 03:36:52 ID:???
ソロモンは放棄優先度が高いからしょうがない
ソラレイの無駄撃ちになって腹たつが
アバオは難易度上げれば激戦区になる
794通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 08:11:55 ID:???
このゲーム系列はじめたばっかだけど
俺だけかな。MSの乗れる仕官には1機の機体をメインにしてるか
性能が高い3期編成の機体に乗せてるのは。
まあ基本1機編成の機体だけど
795通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 09:59:02 ID:???
そんなの状況によって変えるから一概に言えない
戦況は流動するもんだ
796通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 13:17:32 ID:???
連邦編なんてMS出てくるまでがメインだし、
少尉以上は全員士かn(ry
アムロマゼランとか地味に強いんだよね
797通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 13:19:31 ID:???
マゼランは初期はザク狩りのエキスパートだからなw
壁さえあればの話だが
798通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 13:21:29 ID:???
トリアーエズに乗れって言われるイグルー3宇宙戦線

泣ける
799通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 00:57:37 ID:???
>>796
>アムロマゼランとか地味に強いんだよね
ちょっとまて
800通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 01:09:13 ID:???
>アムロマゼランとか地味に強いんだよね
独戦だったりして
801通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 01:18:53 ID:???
脅威だろ
802通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 05:29:37 ID:dAa3ksWJ
PS版を改造コードで有効MAXにする。
本来友好値は次のターンでは少し下がるがコード使っているのでMAX。
その状態で支援を要請すると相手の声が妙に媚びている。
803通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 05:42:06 ID:YaeeLraz
正味ビグザムとゼーゴックは強すぎ。砲撃コマンドとか反則。やめてくれ。
804通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 05:51:07 ID:???
核ザクの圧倒的なコストパフォーマンスの前には壁がいないと弱いビグザムやゼーゴックなど

俺はこれまで何人の兵士をトリアーエズに乗せて殺してしまったんだろう
805通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 07:29:21 ID:???
核ザクやゼーゴックの攻撃を脅威Vヘルで食らった事が無いんだけど
敵さんは生産してるのかな?
806通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 07:31:31 ID:???
敵は砲撃しないんじゃなかったっけ
807通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 08:04:39 ID:???
とりあえず三連星のステータスの高さにビビりました
808通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 08:05:47 ID:???
>>804
核使ったらカオスによるだろ

と自演してみる
809通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 08:10:28 ID:???
三連星で総合ステータス高いのガイアだけじゃね?
他はバーニィに負けてるし
810通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 09:41:08 ID:YaeeLraz
核ザクは砲撃する度にカオスになるから何となく使いずらい俺ww
811通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 11:25:41 ID:???
たまにはカオスプレイも悪くないぞ。一つタガを外してしまえば後は気が楽だw
カオスにはカオスの楽しみがあるから一度はやってみるべき
812通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 13:05:15 ID:???
系譜第二部を始める時に、鹵獲機体でGP02が出てきたのをいい事に核を使いまくったら
友好度不足でガーベラテトラのプランを貰い損ねてしまった事があったっけ。

>>802
系譜だと、未使用メッセージで友好度MAXの時に支援要請した場合のメッセージがあったって話があるんだけれど本当?
813通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 13:09:59 ID:???
ユニコーン参戦したら
お前らピエロだな
814通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 13:13:53 ID:???
新勢力ビスト家
815通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 13:22:57 ID:???
新勢力じゃなくて
プレイヤー=ビスト財団のトップ
なんじゃないのか
1年戦争もグリプス戦役もネオジオン紛争もシャアの反乱も
全部ビスト財団の仕組んだ戦争って設定だから
816通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 14:44:54 ID:???
そんな陰謀設定だったとは知らなんだw
817通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:06:56 ID:???
「諸君らが愛してくれたガルマは死んだ!何故だ?」
「ビスト財団の仕業さ」

「ジェリド中尉が女みたいな名前のガキに殴られたぞ!」
「ビスト財団の仕業だ!」
818通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:10:10 ID:???
アポリーには名前がついたのにロベルトに名前がないのは?
「ry」

なんでもビスト財団のせいにするスレを立てるべきだな
819通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:21:47 ID:???
「ビスト財団の野望」でいいよ、次回は。
820通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 17:14:22 ID:???
何かコーエーが作りそうなタイトルだなw
821通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 20:04:58 ID:???
>>818
CDA辺りで出てなかったっけ?
822通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 23:33:39 ID:???
>>811
カオスの楽しみ方とか核祭りかジオンとエゥーゴでパイロットの数を減らしてのマゾプレイぐらいしかないだろ
823通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 23:41:29 ID:???
コロニーレーザーとかコロニー落としとか楽しいぞw
Lawより楽な場合が多い、いい子ちゃんプレイは無駄にターン数が増えるだけ
824通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 00:07:48 ID:???
>>823
コロニーレーザーも落としも敵が中心にいないとほとんど削れないし5ターンに一回しか使えないしで悪い所が目立つ

いい子ちゃんプレイっていうけど独立戦争記で税率30%が基本だった俺でも脅威はロウだぞ
825通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 00:20:29 ID:???
それは貴殿が下手糞なんだよ
部隊コントロールができれば、5Tに1回で十分
だいたいコロニーレーザーなんて連続で何回もフルパワーで撃てるなんてないぞ
826通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 00:41:42 ID:???
そもそも部隊コントロールが出来ればコロニー系はいらないんだけどね

速攻プレイをするならカオスのほうがいいがまったりと時間をかけてプレイをするならロウのほうがいい

今思ったけどコロニーレーザーをメインに使える勢力ってそんなにあったか?
サイド7かグリプス2を占領していないと使えなかったはずなんだが
827通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 02:17:24 ID:???
カオスプレイをするのにもってこいのティターンズ(シロッコならなお良し)があるじゃん
そもそもコロニー系の真の目的は敵の撃破じゃなくて悪人気分に浸ることだろw
828通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 02:29:46 ID:???
キャラゲーなんだから、まったりとMS開発してお気に入りの部隊編制して戦わなきゃ勿体ない
829通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 02:34:40 ID:???
俺は>>828を言いたかったんだ

だがコロニー系を使うとなんか俺が悪人になったような気分になるのは同意
アクシズ、行け!
830通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 02:51:15 ID:???
アクシズでプレイしてるとアバオにぶつけても平気なんだよな
アクシズって何者
831通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 04:16:02 ID:???
青葉区がアクシズに告白したら玉砕した
という妄想
832通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 09:04:42 ID:???
しかし安い設定だよな
宇宙世紀に起こった戦争は全てビスト財団の陰謀により起こったもので
全世界のテレビをジャックすることすらできる巨大な組織で
しかしシャアもシロッコもギレンもハマーンもその存在を感知でず手の平で動かされていた
って・・・

福井はユニコーンで宇宙世紀を総括したかったらしいけど
総括のために宇宙世紀の世界観をおもいっきり縮小してしまったわけだけど
その皺寄せが野望シリーズにモロに来てるって感じだ
ただストーリーをなぞっていくだけのGジェネや他作品とかも絡むスパロボじゃあんまり関係ないけど
833通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 12:56:10 ID:???
>>832
ビスト財団とはシリウス並みに地球に嫌われてるの?
834通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 13:19:05 ID:???
地球も宇宙も影で支配してるだけで
嫌われるも何も一般人はおろか組織のトップですらその存在を知らない
835通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 15:11:50 ID:???
>>834
それは支配してると言えるのだろうか?
836通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 16:22:01 ID:???
>>835
洗脳に似ているかも
気づかないうちに、操られている
837通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 16:33:10 ID:???
>>837
ある意味中共だな。あーこわ
838通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 16:38:49 ID:???
質問です
ギレンの野望で、(作品はSSを除き)、原則耐久って性能にも影響受けるんですか?
たとえば限界130パーセントのMSを耐久20のドズルを乗せても130パーセントしか受けないんです?
質問ですみません・・・
839通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 17:12:22 ID:???
耐久は関係ないんじゃないか?
耐久に対応する機体のパラメータがないし
ドズルの20は納得がいかないんだよな 見た目だけだろ
耐久20はヤザンかジェリドだろjk
840通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 17:15:50 ID:???
耐久20にふさわしいのはシャア ヤザン ジェリドぐらいか
841通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 17:16:29 ID:???
べらぼーに干渉してた訳でもないし手の平ってのは語弊あるんじゃね?
要は箱を盾に連邦から金巻き上げてたら
予言をほのめかす現象が起きはじめて今更言い出せませんでしたってだけだろ
842通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 17:16:35 ID:???
どう死んでるシチュでも死ななかったその3人だよな
ドズル普通に死んじゃったし
843通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 17:39:56 ID:???
>>838
耐久は一律で(耐久×2)%ダメージを軽減という作用で
限界性能は絡んでこない。

あと何かと不評な戦闘シーンだけど
完殺でなければ演出と数値は正確にリンクしてるんで
ヒマな時にでも観察して見ると良い。
844通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 17:41:26 ID:???
ついでに俺も便乗させてもらうわ。
反応も関係あるの?
限界130のMSにinアムロだと無理?
845通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 17:47:41 ID:???
>>843
×3じゃなかった?
勘違いの可能性は大だが

>>844
反応はアリアリだぜ
アムロをリックディアスに乗せるのは無駄のきわみ
戦闘関係の能力(格闘、射撃、反応、耐久)は耐久以外は限界の影響受ける
846通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 18:36:10 ID:???
ウォンさん仲間になったけど耐久ゼロってw
847通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 19:11:47 ID:???
SS版てパイロット撃墜されるとランダムで死亡だっけ?
848通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 19:58:49 ID:???
初耳だ
849通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 22:19:07 ID:uYFkQ/7a
限界って何なのよ?
850通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 22:41:30 ID:???
でもギレンの野望のプレイヤー視点が実はビスト財団のものだった
って見方はけっこう面白いんじゃないか?
次回作とかでユニコーン参戦したらそんな設定にしそうだよ
851通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 22:55:15 ID:???
ギレンの野望 〜ビスト財団の目〜
852通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:17:48 ID:???
PSP版の系譜をプレイしていたら、突然BGMが変になってビビった(;´д`)
元のBGMを和音の少ない電子音にしたような感じで、なんか不気味だったな……
853通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:36:54 ID:???
>>846
マジで?<耐久0>意外ともろいんだな、ウォンさん。あ、チョンと同じで価値なしか
>>847
ねーよ。イベントだけだ
>>852
どんな感じかもっと詳しくお願いできる?後カセット抜き差し、再起動したら直った?
854通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:50:50 ID:???
>>851
あのタイトルありそう
855通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:51:59 ID:???
カセットw
856通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:02:10 ID:???
   バナージ       ユニコーンガンダム
射撃 18           移動    9
格闘 19           索敵    B
反応 18           限界   230
耐久 16           耐久   1450
指揮 11           運動    96
魅力 14           シールド ○
NT値 5 
                 サイコミュ搭載
857通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:24:09 ID:???
強すぎるだろw
858通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:28:56 ID:???
いや、大したことない
どうせνあたりから無双出来るし
859通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:34:59 ID:???
限界200超えるのかよw
860通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:36:28 ID:???
>>869
ユニコーン参戦でMSも増えれば
より個性を出すために数字の幅も大きくなるかと
861通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 00:43:59 ID:???
   フロンタル       シナンジュ
射撃 19           移動    9
格闘 20           索敵    B
反応 17           限界   210
耐久 15           耐久   1300
指揮 19           運動    88
魅力 16           シールド ○
NT値 4 
                 サイコミュ搭載

   マリーダ       クシャトリヤ
射撃 16         移動    8
格闘 11          索敵    B
反応 15         限界   190
耐久 14         耐久   1650
指揮 9          運動    52
魅力 0          シールド 
NT値 3 
                 サイコミュ搭載
862通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:19:00 ID:???
マリーダの魅力低いぞ
863通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 02:21:11 ID:???
アクシズの脅威ではプルクローンの魅力は全て0だから全く問題ない
864通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 03:49:51 ID:???
パイロット能力高すぎるだろ
指揮とかワイアット何人分なんだよ!
魅力とかゴップの何倍だよ!!
格闘とか反応なんかリード中尉の(ry
865通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 04:28:56 ID:???
そもそもNTとOTの時点で
866852:2009/09/15(火) 09:25:17 ID:???
>>853
PSP1000型でジオンの2部70ターン辺りグリプス2攻略中に突然(;´ω`)
そのまま5分くらい様子を見たけどフリーズはしなかった
その後、普通にセーブして再起動したら完治
あまりに不気味で癖になりそうな曲だったので、思わず携帯の動画で撮ってしまったよw
長期プレイしているとBGMが音割れしてフリーズするというバグがあるみたいだけど、それなのかな?
867通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 17:45:19 ID:???
何人分ってレモン何個分のビタミンCかよw
数値の上限が低いのにステータスにダイレクトに関わってくるから
能力差が大きすぎるな
計算式変えるかステを一新するかしてほしい
元々一年戦争前提のゲームなのにそのままCCAまでやったからゲーム性崩壊
ガンバトシリーズもお手軽戦記だったのにいつのまにか音速ゲーになってるし
868通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 20:26:26 ID:???
ファミ通でサイド6の右側にコロニーがあるマップが出とったがどうすればだせるん?
869通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:03:18 ID:???
クスィーがユニコより弱いのはないだろjk
870通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 01:35:30 ID:???
>>866
早回しのレコードみたいになるのはよく報告されてたよ
871通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 07:03:01 ID:???
最終的に運動性ゲームになるから運動値の計算を変えてほしい
872通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 08:30:25 ID:C7+6jTR0
今更ながらPSPで脅威Vやったんだが本当につまんねえな、無駄に登場キャラとMSが多いだけで。
難易度も別に高く無いし(CPUが超絶にアホだから)、何より全体的に機体の限界性能が低いのが気に入らない。
こんな出来なら例のバグにさえ気を付ければ系譜の方が余程楽しめるわ。
873通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 08:33:28 ID:???
そういう書き込みをしちゃうような奴のつまらなさに比べれば何のその
874通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 08:57:46 ID:???
>>872
独立戦争記やればいいよ
一年戦争が舞台だから登場キャラとMSが少ないし
難易度最高にすればターン数が足りないことが多いからかなり難しいし
全体的に量産機の限界も高い
例のバグはIFポイントバグってことで
875通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 18:12:11 ID:???
>>872ネトゲだけど「究想の共通マップ」やれば?
876通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 21:18:24 ID:???
>>872
ボードゲームでもやって対人戦でもすれば?
多分フルボコだろうけど
877通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 21:50:11 ID:???
>>872
マジックザギャザリングでもやってろ
878通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 23:09:05 ID:???
お前ら優しいなぁ
879通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 23:44:01 ID:???
今更ながらに懸賞でVが当たった
1000円もしないで買えそうなのに
880通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 23:49:13 ID:???
おめでとう


なんで応募したのよ
881通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 08:19:26 ID:???
1000円もしないで買えるか?
882通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 08:23:29 ID:???
アクシズVが1000円とか寝言言い過ぎw
最低でも5000円はする
883通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 10:26:37 ID:???
アクシズ無印なら1000円でも手にはいるが……
Vは最低でも3000円はする
884通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 13:54:52 ID:???
中古のPSP版とPS2版の価格差ってあるの?
885通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 14:24:28 ID:???
そりゃ定価が違うからな
俺の近所の中古屋ではPS2版が5000円で、PSP版が4000円だった
アマゾンユーズド最安値だとPS2が4400円で、PSPが3000円だな
886通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 14:35:27 ID:???
周辺のゲーム屋とか全部回ったが一番安かったのがブクオフの中古だった
中古自体数なかったけど
887通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 15:47:09 ID:???
シミュレーションぽいのをやりたいならVは避けるべき
指揮関連バグってるからな
その辺どうでもいいゆとりキャラゲーマーはVにしろ
888通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 16:18:07 ID:???
次回作はF91とSEED出して欲しいな
889通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 16:35:13 ID:???
>>869
∀より強い全作品最強MSのユニコーン

大気圏内で戦闘機程度のスピードしか取り柄の無いクスィー
890通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 17:55:58 ID:???
>>887
>指揮関連バグってる
それ、本当?と思って調べてみたけれど、佐官以下のスタック内での指揮効果が無効なんだな。
(佐官以上の指揮範囲しか効果がない)

PS版系譜(修正版)以降このシリーズを遊んでなかったから、
弟のPSPを借りて最新作のVを遊んでみてもいいかもな、と思っていたんだけれど。
891通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 18:40:55 ID:???
マジで?
シュタイナーとかランバラルとかの価値大暴落じゃん
892通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 18:48:12 ID:???
>>891
詳しくは↓の攻略wikiの「バグ・裏技」を参照の事。
ttp://www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/
確かにその二名とかはただの強いパイロットに価値が下落してしまうな。
893通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 20:40:56 ID:???
>∀より強い全作品最強MSのユニコーン
アンチのテンプレ鵜呑みにしちゃったクチか
894通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 20:47:33 ID:???
>>892
階級に関わらず範囲は6HEXってあるけど、大将でも周囲6HEXだけということ?
895通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 20:49:38 ID:???
指揮のバグってわかりやすくいうと、セーバーフィッシュにサウスバニング
のせたやつといっしょの1-2スタックのセイバーフィッシュは2番目の武器の
ミサイル撃ってくれないことなんだよねw

つまり、系譜にくらべると給料分はたらかなくなったってこと。
896通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 20:52:46 ID:???
>>894
最大が6ヘックスだから6ヘックスだけw

でも、指揮範囲6ヘックスってむちゃ広いだろw
897通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 21:02:36 ID:???
ロートルだから許してやれよ
898通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 22:17:12 ID:???
半径6ヘクスねw
つまり少佐以上なら皆大将と同じ
パイロットは自分の乗ってる小隊にしか指揮効果がなくなって
同じスタックの無人機を指揮無効状態にしてしまう
無人機を指揮したければ完全無人スタックにして佐官の範囲に入れるしかない
899通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 22:20:57 ID:???
同じスタック内に無効になったのは知ってたけど、指揮範囲まで無効化するの?
パイロットはパイロットのみで固めるべきか
900通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 01:40:17 ID:???
>>898
同スタックに聞かないだけで無効化はされない
指揮範囲に入れればちゃんと上書きされる
901通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 07:25:43 ID:???
>>893
アンチのテンプレの前に
福井がインタビューで言っちゃいました
「ユニコーンは∀より強い」
「ユニコーンの前では全ての兵器が無効になる」
「人類最初の神」
902通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 15:04:19 ID:???
>>901
そのうち
「実は超古代文明の産物」
「超古代文明を滅ぼしたのはユニコーン」
「全てのMSはユニコーンを模倣した劣化コピーにすぎない」
とか言い出すのかな。
903通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 22:47:30 ID:???
つまり、まとめちゃうとね、フライマンタは少佐以上(ワッケインをルナツーからもってくる)のひとの半径6ヘックス
以内にいれて、デプロックにユウカジマとジャックとレイヤー乗せて3スタックして
おけば問題ないってこと。サマナとマイクとフィリップにセイバーフィッシュ乗せて3スタックであとの
セイバーフィッシュは無人でおk。うっかり61式戦車にゴップのちゃうと指揮効果がゴップに上書きされる
からそこだけ注意。
904通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 22:52:28 ID:???
半径6ヘックスと周囲6ヘックスじゃえらい違いだか
本当に半径でいいんかい?
905通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 23:51:47 ID:???
気になるならロボゲ板の野望スレを覗いてくるがよろし

>>903
だからスタックに全員載せなくても二次以降の武器も使ってくれるつうに指揮範囲にさえ入ってれば
906通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 10:35:42 ID:???
>>903
いや、日本語下手すぎてまとまってねえよ
907通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 12:41:51 ID:???
>サマナとマイクとフィリップにセイバーフィッシュ乗せて
セイバーフィッシュの重さで3人が圧死しました
908通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 17:00:00 ID:???
それでも・・・それでも無重力なら耐えてくれる!
909通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 01:18:57 ID:???
最近久々系譜のネオジオンやったけど指揮範囲バグらしき症状でてるわ 系譜では聞いたことないけど
そのマップ唯一のパイロットのブーン少佐から4ヘクス離れた無人ザクがクラッカーぶん投げてるし
しかもブーンはファットアンクルに収容されてるという
別のケースではシャリアブル中佐から5ヘクス、ブーン少佐から2ヘクスの無人マゼラが機銃撃った
元居た場所に指揮範囲残ってるというのは聞いたことあるけど移動経路ですら範囲に入ってなかた
910通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 01:25:08 ID:???
収容しても指揮範囲ありというのは初めての報告だぞ
911通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 02:38:46 ID:???
久〜しぶりにwiki(↓)見ようとしたら見れないんだけど、なくなった?
ttp://gihren.110mb.com/pukiwiki/index.php
912通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 04:01:29 ID:???
913通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 18:34:03 ID:???
次回作はほしいなー。
系譜系じゃなくて独立戦争記の改良バージョンがでてほしい。
戦闘画面はかっこ悪いからなんとかしてほしいけど。

PS3専用でおもいっきりいいやつがやりたい。
914通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 19:22:19 ID:???
出るとしても5年先だろうな
915通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 19:37:09 ID:???
携帯機でいいよ、据え置きなんて時代遅れ
まとまった時間が取れない社会人が多いんだから据え置きだけに出したらこのシリーズが終了
時代は据え置き衰退で、携帯機盛況
916通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 21:14:42 ID:???
>>887
あのバグが判明した時点でVやるのを止めた。商品化してはいけないくらいの致命的なミスだと思う。
PSP系譜の方の資源バグはまだ回避も出来るが、あれはどうすることも出来ない。
917通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 21:31:44 ID:???
系譜もBD−3の疲労とか専用機関係のバグはゆるせないけどなw
つーか、専用機って系譜からあんまりありがたみがないような。

つーか、スパロボとかGジェネみたいに新作乱発きぼんぬw
8頭身ものってなんで新作とかあんまでないんだろうな?
918通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 21:40:01 ID:???
正直、同じシステムの使いまわしなら、もう買わないけど
919通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 21:48:18 ID:???
「まとまった時間が取れない社会人用」のモードが欲しい
全ユニット1ターン生産+資金資源が凄まじい位の量とか
920通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:00:44 ID:???
>>917
止めとけ止めとけ。その二作のスレだと
「乱発しないでじっくり時間をかけてバランス調整やバグ取りして作ってくれ」
とか言われてるよ。
921通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:09:43 ID:???
SDは版権緩いって聞いたことあるからリアル等身はその逆ってことなんじゃね?
こないだ久しぶりにやって思ったのは戦闘のみのモードが欲しかったことかな
大戦略なんかだとミッションモードみたいなのがあって用意された戦力だけで攻略せよってのがある
でも正直ギレンは戦闘の戦略性って薄いから難しいんだよね
922通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:13:29 ID:???
こっち(系譜、脅威)はバランス関係はあんまり不満がない気がする。
サターンのやつはちょっとバランスが好きじゃなかったなー。
ビグザムとかガンダムが特別エリアの真ん中に居座られるとうんざりする。
1個しか生産でないかわりにまずやられないだろってとこがよくなかった。

系譜はガンダムとかでもやられるとき(前衛に出したりして)はあっさりやられるとこがいい。
923通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 22:47:29 ID:???
系譜に比べ機種とパイロットが増えたので、選択方法とかを変えて欲しい。
イチイチ一個ずつピコピコではなくて。終盤に目当てのMS出すのめんどくせぇ
改造もイチイチやるのめんどくさくて・・・「ジムUゲタ履き」を「ジムVゲタ履き」にするには、一度下駄外して、改造して、再度ゲタ履かせる、って正直どうよ
マニアックな機体じゃなくてジムU→Vだぞ・・・

あと、委任時に
粘って退却、即効退却、ガンガン攻めろ、機体大事に
こういった感じでDQ的な作戦の使い分けが欲しい。
924通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 23:29:25 ID:???
リアル等身だとファーストやゼータなど各作品ごとに版権が存在するが
SDならSDガンダムというくくりで1つの版権となります。

スパロボやGジェネがSDなのはそういう理由があるからです。
925通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 03:59:39 ID:???
>>915
携帯機やら据え置き機じゃなくて
MOD可のPC版をですね・・・

問題は全然売れそうもないとこだけなんだよね
926通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 07:04:43 ID:???
>>925
読解力がないですねw

時間が無いから携帯と>>915は言っているのにね
927通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 09:02:29 ID:???
PC版も忘れないで下さい、って言いたいだけだろ
読解力云々言う前に文脈を読む力を付けようね
928通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 10:44:28 ID:???
PC版ならその気になれば携帯できるよねえ
むしろ社会人にはそっちのほうが好都合じゃね?
遠目には仕事してるように見えるしw
929通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 11:01:33 ID:???
PCでほしいという奴はどうせ割れだろ
930通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 12:26:31 ID:???
割れ?
931通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 12:42:29 ID:???
決め付け厨はスルーでおk
932通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 14:34:02 ID:???
PCででたら、俺は割れで入手するな
933通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 14:38:06 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
934通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 14:59:15 ID:???
そして犯罪者・・・
935通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 17:17:16 ID:???
割れとか言い出す奴こそ割れ厨な法則
つまり同類嫌悪ですな
936通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 17:23:26 ID:???
その発想はなかったわ

ざるそば食べたい
937通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 21:16:22 ID:???
俺は昼がざるそばだったぜ
938通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:19:13 ID:???
連邦3部はアクシズ落とされたら特別敗北で良くね?
驚異は被害少なすぎ。
939通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 00:26:08 ID:???
そこは落とされても連邦が徹底抗戦したときのifってことで
気に入らないなら電源切って北斗の拳を全話見る罰ゲームで
940通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 00:43:12 ID:???
一部でジオン倒す時も唐突にジャブローにコロニー落ちてくるけど被害受けるのユニットだけだし
そうゆうゲームです
941通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 00:46:31 ID:???
常識?はぁ?なゆとりゲームです
942通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 20:54:08 ID:???
中古で安い脅威と、最新作の脅威V、系譜しか遊んでない奴が次に買うとしたらどちらがお勧め?
資金さえあれば脅威Vかな、と思ってたんだけれどバグがあるらしいし
ユニット・パイロットの追加も少数でシナリオの追加も殆どおまけモードに近いテムレイ軍だけみたいだし。
943通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 21:08:06 ID:???
脅威は逆襲のシャア系機体は2以上離れないとファンネルが使えない仕様に納得出来るなら
944通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 21:21:27 ID:???
系譜からそんなに進歩してないから買わないのがBestじゃないかなぁ
携帯機でやりたいなら安いほうで十分
どうしても最新のがほしいっていうならとめないが
945通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 21:22:50 ID:???
ちなみに脅威Vはファンネル2以上設定は直ってる
946通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:43:43 ID:???
まあ脅威だろうな
脅威Vは脅威で弱かったユニットを強化し過ぎてバランスが悪い
947通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:23:18 ID:???
資源売却が出来るんで脅威Vだと思う
948通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 09:48:41 ID:???
系譜:MSはZまででバランスは良い、画面が小さくてバグが多い
脅威:安い、MSが逆シャアまで追加されたがゴッグ等バランスが微妙
脅威V:MSが多数追加、兵器の性能や開発・生産費用が調整された
949通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 10:13:05 ID:???
脅威Vの問題点も書けよ
ドムキャノンとかズサブースターとかパワードジムとかいろいろあるだろ
950通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 11:16:15 ID:???
脅威Vの問題点

テム・レイ軍が爆笑過ぎる
951通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 13:31:41 ID:???
脅威Vの問題点

クソ
952通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 16:09:00 ID:???
ドダイの着脱(変形)をボタン一押しでやれるようにしてくれないとな
細かいことだけど何十部隊もいると大変だから
953通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 17:19:42 ID:???
中途半端にSFSのバリエーション多いしな
Gジェネみたく組合せにすりゃデータ量も無駄使いせんで済んだのに
954通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 18:01:55 ID:???
CPUはもっと艦船を大事にしてほしい。
傷ついたMSを積極的に搭載して補修するように
なったのはいいけど、MSと一緒にガンガン攻めて
撃沈されて、こちらが本拠地に攻め込む頃には
ほぼゼロっていうのは寂しい。
せっかくの決戦なのに…。
955通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 18:37:28 ID:???
ジッコ(ジャミトフ)の出番ですな
956通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 19:48:19 ID:???
艦船の思考ルーチンもそうだが、CPUが今回やたら新鋭高性能機ばかり作る仕様なのがどうもな。
量産機と新鋭の比率を開幕戦以外は2:1くらいの比率で生産して欲しかった。
改造すればいいんだろうけど、素でそうして欲しいね
957通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 20:44:29 ID:???
次回作出るならジオン序盤のユニットの移動力の無さをどうにかして欲しい
北米降下してキャリフォルニア攻めよう物なら山岳地帯が地獄過ぎる
その割には二部になるとどんな地形でも輸送機無くても余裕ですなユニットが多くなるしバランス考えて欲しいよ
958通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 21:56:29 ID:???
超軌道のHLVがオデッサを舞うぜ
959通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 22:19:42 ID:???
>>942
どっちも勧めない。
欲張って登場するユニットをあまりにも多くし過ぎたから恐ろしくバランスが悪い。
Vの方はそこら辺に若干の改善が見られるが、例の凶悪バグのせいでSLGとしての全てがブチ壊し。
つまりは脅威もVもクソ。システムが完全に一新されたモンが出るまで待った方が良い。何時になるか分からんが。
960通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 23:27:59 ID:???
5年後に
961通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 23:36:33 ID:???
脅威V2がいよいよ発売、数々のバグがついに解消!
962通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 00:03:18 ID:???
>>957
というか山地形が圧倒的に多すぎるんだよ
963通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 00:34:26 ID:???
陸戦型ザクでおk
964通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 00:40:41 ID:???
ダブデやビックトレーが鉄クズの域を出ないのは
大抵の特別エリアで山越えしなきゃ進軍できんからだと思う。
965通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 00:43:10 ID:???
>>964
敵として出てくると射程長い上にしぶといと中々手強いんだけれどね>ダブデ&ビッグトレー
防衛戦に向いてるんだろうけれど、プレイヤー側は滅多に防衛戦をやる機会がないと。
966通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 00:49:41 ID:???
防衛線でも似たようなもんだ
後退して増援まちか先行して各個撃破かのどっちかが多いから足の遅い陸上戦艦は使いにくい
967通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 02:09:55 ID:???
劇中でもそんなに活躍してないからちょうどいいんじゃ?
それに序盤からサクサク進軍できるジオンだったら何も面白くないと思うが?
どうせ山消したら今度は海が邪魔だの川が邪魔だの飛行機が強すぎるだの言い出すんだろ
968通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 02:14:15 ID:???
寒が価値低いのはしょうがないとして
山>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>砂
なのが不憫でな
969通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 02:16:00 ID:???
ジオンの序盤は山に泣かされるよね。
自分なんて必要以上に問題視しすぎて系譜ではドダイザクばかり作りまくってたし。
確かに敵なしだけれど、移動力の低さがネック。
970通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 03:04:39 ID:???
>>967
何も面白くないってお前毎ターン1マスずつザク前進させるだけの作業が楽しいのか?俺には理解不能だわ
971通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 03:29:25 ID:???
>>970
そこを何とかする為にザクIIJと指揮官用ザクII、ドップにドダイ、ファットアンクルなどの移動適性が高い機種の開発を急いだり
あるいはドップやドダイを先行させてラインを開拓したりって工夫をしたりするのが楽しいんじゃないかって事なんじゃないの?

それに、初期配備のザクIICやで最初から山も森もスイスイ進めたらそれ以降のザク達の存在意義がなくなってしまうんじゃ…
972通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 04:35:11 ID:???
開発急いだりするのが楽しいってのは俺もわかるよ、そこら辺やりくりするゲームだからね
ただどう頑張ってライン取りだの何だのしても山岳地帯では2へクスしか進めない訳じゃない、なのに最初に侵攻する地域は山岳だらけ
流石にそれでチマチマ進行するのはストレスが溜まる、ドダイやJ型に変えればかなりマシになるがそれらが実戦投入出来るのは3ターンと5ターン目だし
973通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 05:03:14 ID:???
>>970
工夫しないバカには向いてない
974通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 09:06:52 ID:???
どんなザクでも地上で3マスずつ進ませろとか、まさにゆとりの発想
975通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 11:14:24 ID:???
ザクはJ型つくればよくなかったっけ?

つーか、系譜以降のマップの書き方が細かすぎて駄目なんだよ。サターン
のみたく地域ごとに特長がはっきりわかるマップの書き方のほうが戦略に幅
がでるとおもうのにな。
地球戦=めんどいを植えつけてる。

ユニットとかのバランスのぞいて、系譜以降は全部サターンの以下かなw
ベックってとこは今ひとつセンスがかけてる。
976通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 13:51:18 ID:???
>>974
上の文見てその結論にたどり着くとか頭に障害でもあるんですか?
977通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 14:24:38 ID:???
コムサイ「最初から居て3マス飛べてザク運べるんだけど忘れられてる?」
978通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 14:30:10 ID:???
>>977
お前一機しか載せられないしものすごい勢いで戦闘機で狙われるからな
979通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 14:35:46 ID:???
コムサイ「そこをつかいこなすのが大将のつとめってもんでしょ」
980通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 15:46:51 ID:???
>>976
人に噛み付きたくて仕方がないだけの知的障害者さん乙です
981通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 15:47:09 ID:???
移動終了後でも中身が出撃できてたら
子ムサイももう少し活躍の場があったかもしれん。
982通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 15:51:03 ID:???
ドップで囲んで守るとかいう発想ができない指揮官にこき使われるコムサイが可哀想
983通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 15:54:23 ID:???
ザクJ型が開発される前に、オデッサを1ターンで落とす猛者もいるからな
ようは970が下手なだけでは?
984通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 16:00:40 ID:???
え?オデッサって普通1Tで落とさないか?
悪くても2T
985通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 16:11:55 ID:???
ギレンの野望統一スレ 83
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1253776271/
986通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 16:14:16 ID:???
>>982
普通の指揮官ならドップで囲んでまで守らなならん価値を見出せんと思う。
987通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 18:09:04 ID:???
北米で牛歩カードを使用するザクC型
マップの縮尺をもっと細かくして道路通すとかはあってもいいかもね
あとはカタパルト Gジェネといいギレンといいカタパルト搭載艦が何の役にも立っていない
988通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 18:42:39 ID:???
>>980
お前が先に噛み付いてきたのに自分のやった事すら覚えられないのか・・・
989通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 18:45:53 ID:???
高山やビルとか地上ユニットが侵入不可の地形があってもよかったな
進軍側は狭い地形を通らないといけない
防衛側は高山から長射程の航空機で集中攻撃とか
990通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 18:51:58 ID:???
要は最初からガウとファットアンクルを生産させろってことだなぁ。
開発時期が遅すぎるよ。
ただ、北米降下作戦で、制圧した『アメリカ』に
宇宙からガウを送り込むっていうのは風情がない。
宇宙と地上の輸送は、必ず突入打上可能な艦船で
媒介するようにルール変更してほしい。
そのかわり、新兵器の開発は、特別エリアなら
どこでも可能にする。
これで、ビグザムをソロモンで、マッドアングラーを
キャリフォルニアで開発するなど、原作の雰囲気を
演出できる。
ガウも、実際には降下作戦で拠点制圧後に生産可能に
なるというなら降下作戦の雰囲気を害しないし、
今は不便でもC型とコムサイで頑張って山越え
しようという気になる。
991通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 19:02:54 ID:???
ようするに簡潔に言うと、潜水艦が宇宙空間を移動するクソ仕様を何とかしろって事だな
992通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 21:03:30 ID:???
つまり毒腺みたいに四次元倉庫をだな
993通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 21:10:14 ID:???
戦略移動にもHLVだな
そうすると降下中に戦闘とか普通に起きて面白い
まさにiglooネタ
994通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 23:16:08 ID:???
降下作戦は補給路がないってのがリスクをあらわしてて十分だと思う
ぶらぶらしてたらオデッサどうしようもなくなった初プレイ・・・

ガウやらファットアンクルの開発時期を早めるんだったらベリーイージーより簡単な難易度だけとか
ひゃっほー俺のジオンつおいぜ!!ってやりたいだけだしね
995通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 00:19:16 ID:???
ドップもチンコと打ちあうとぼこぼこ落ちるから意外と高くつくんだよな
ドダイは潜水艦相手に必要だがドップってそんなに作る?
996通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 00:23:56 ID:???
空戦したいならマゼラトップでいいような
997通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 03:11:21 ID:???
>>988
安価もないレスを見て自分に噛み付かれたとか思い込むのは池沼そのもの
998通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 03:19:03 ID:???
補給線上に置いて進軍速度を二倍に上げるのが一番有効なドップの使い方
999通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 03:22:02 ID:???
埋め
1000通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 03:22:49 ID:???
埋まった
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/