【斧谷稔】大富野教信者の会part95【井荻麟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、最近では「キングゲイナー」
「新訳Z三部作」という悟りの形を顕されました。また最近は数多くのメディアに出演して
人生相談から萌えにいたるまでユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
日本中を飛び回って全国の信者に直接ふれあわれる機会も多数作られておられます。
最新作「リーンの翼」はインターネットで先行配信されるなど
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
67歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ、富野由悠季御大を皆で崇めましょう。

>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

【斧谷稔】大富野教信者の会part96【井荻麟】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1237697430/

大富野教信者の会・集会所(過去ログ倉庫)
ttp://homepage3.nifty.com/tomi_tomi/shinja/
新集会所(アドレスが変わりました)
http://www.daitomino.net/
大富野アップローダ
http://www.daitomino.net/up/
2通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:17:28 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:18:48 ID:???
     , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|   小生が2ゲット!
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ
    | 、     _;==、; |
    |  \    ̄ ̄`ソ
    |    `ー--‐i'

「このスレッドは、見られたものではないので書きこんではいけません!!」

このスレッドが、こんなにメチャメチャなスレッドだったのかというと、要するに
全てにおいて考えが足りなかっただけの話なのです。本当にひどいスレで
あるということは、この際はっきりと言いきってしまっても良いのでしょう。

ですから、今回のスレッドの>>3-1000にはどうしてもつけてほしい言葉があります。
「このスレッドは見られたものではない。書き込んではいけません」と。そういうレスが
一番正しい姿だと思います。これは、単なるコピペ荒らしではありません。
可能であればやってほしいと思います。「匿名掲示板」という名前につられて
書き込んではいけませんよ、ということです。そういうことをすることが、自分より
2ちゃんねらー暦が浅い人に対しての誠実な行為であると思います。

しかし、・・・・・だから今の日本は嫌なのですが、本当にそういう煽り文を
貼り出してみると、このスレッドはきっと凄く伸びるでしょう。
きっと書き込んじゃいますね。
だから嫌なんです。
4通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:19:58 ID:uwTG8Elz
このスレは、2ちゃんであっても、スレッド参加者を無職独身だけとは限定していません。
というか、対象をょぅι゛から37歳くらいまで、と幅を持たせています。
だとしたら、スレッドの構造の中に、今言ったようなことをきちんと取り込んでおかなくてはいけない。
つまり、なにか一方に片寄ったものであってはいけない。
たとえ2ちゃんであっても、単に殺伐としているだけでもマターリだけでもいけない。
下ネタだけでもいけないし、男向けだけでも、女向けだけでもいけない。
何故かと言えば、今の30後半位までの年代の人は、2ちゃんを見ることに抵抗がなくて、
モニターの端のどこかでヒョイ、ヒョイっと見ているんです。
彼らがそれを見た時に「ああ、メカ物だけしか出来ない人を、同じような話題を、
こいつらまだ語ってるよ、20年も」と思われたくなかったのです。
35歳の普通の感覚を持った人が観て、馬鹿にされるようなスレッドを、立てたくなかったんです。
今までと同じような立て方をしていたら、きっと100もいかずにdat落ちになっていたと思いますよ。
その危機感をすごく感じていました。運営側の基準に則っただけのスレッドを作ったら、
絶対に1000までもたないと思ってました。
これは>>1としての目線からの、決定的な勘です。ものすごく際どいことをやりました。
また、これから以降dat落ちにならないためにも、やりつつある。
でも、分かってもらえないだろうなぁ・・・
だから、今言ったことの本当の意味を、これからレスを提供する名無しさんには
これから10年かけて考えていってほしいんです。
5通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:21:38 ID:uwTG8Elz
★       ∵∴∴☆※☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※   ./
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°癒し   ★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆  ;≡==、 ,≡、☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆llil.-=・=-ナ=|=・=| ☆°°*☆☆∴
※☆★☆― ★   `ー ,(__づ、。‐| ★ ―☆★☆※
∵☆☆*°°☆ .  ´ : : : : 、ノ ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆ 、  _;==、; | ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★ヽ、  ̄ ̄` ノ★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※
  /      ∴∵∴☆※☆∴∴∵      \
☆                            ★
6通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:22:31 ID:uwTG8Elz
■富野由悠季説法会in東映アニメーション研究所

もう1つ言いたいのは、ものを作りたい、と思うことは、基本的に好奇心があるかないかの違いなんです。
だから、例えば“2ちゃんねる”みたいなものでも、まったく無関心であってははいけない。
こういう状況がある、ということは見ておく必要がある。もっと職業論的に言うと、自分たちの作った作品は、
2ちゃんねるを構成してるような人たちも観るんだ、ということ。彼らがどういう関心を持っているのか、
というのを知る必要はあります。まして、若いうちは好奇心、探究心は持っていただきたい。
そういう衝動を自分のなかに持てない人は、さっきから言ってる通りです、この職業に就くのは、
とても辛くなるからおやめになったほうがいい、と言っておきます。

プロフェッショナルクリエイターの条件

お前程度の価値基準で、独自性が有るなんて思っちゃダメ
http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0811/081119-001.html

金儲けの原資になる機能を持ったキャラクター作品とは
http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0811/081125-001.html

11、12歳位までに貴方が好きだったモノにこだわれ!
http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0811/081125-002.html

出資者という素人は『アート』つまり『作る』事を知りません!
http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0812/081210-001.html
7通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:23:42 ID:???
             / ̄\
             .|    |
             \_/
               |        
          . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
      /.  / :  ∀        \ 、 l |   / 大富野うpろだの寄贈を受けました
.      l.  /  __::\:::/::::___   l i ノ l  <   感謝してつかうように!
     li   l r'<●>::::::::<●>、ヽ  l レ'  /   .\ 以上テンプレ終了
     |li  l ヽ._(__人__).ニニ´-' ,. - '  /
     ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
      ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
        >二j^ーヘiニ二 --く.∠.
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l            l
8通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:24:31 ID:uwTG8Elz
とりあえず2-6貼っといた
9通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:35:06 ID:???
よしなに
10通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:35:16 ID:???
1月1日 ガンダム30周年記念サイト コメント
1月1日 アニマックス ガンダム一挙放送 ミニインタビュー
1月4日 サンライズラヂオEX。 冒頭メッセージ
1月5日 週刊東洋経済2009年1月10日号 インタビュー
1月10日 アニメージュ2009年2月号 富野に訊け!75回
1月25日 ガンダムエース2009年3月号 教えてください。富野です VOL.70&トミノの出来方その3
2月1日 上井草フリーマガジンVinci第2号 インタビュー
2月9日 月刊アニメージュTV#62 イデオン特集&インタビュー(再放送あり)
2月10日 アニメージュ2009年3月号 富野に訊け!76回
2月15日 2008年11月3日手塚治虫アカデミー2008 レポート
2月19日 週刊文春 2009年02月26日号 新・家の履歴書
2月25日 ガンダムエース2009年4月号 教えてください。富野です VOL.71
2月25日 虫プロOB達による感謝展 イラスト・メッセージ入り色紙
2月25日 BSアニメ夜話第12弾 第二夜「海のトリトン」
3月10日 アニメージュ2009年4月号 富野に訊け!77回
3月21日 真剣中年しゃべり場 出演
3月22日 上井草 ガンダムモニュメント完成1周年記念講演
3月23日 週刊プレイボーイ2009年4月6日号 喜屋武ちあきと対談
3月25日 ガンダムエース2009年5月号 教えてください。富野です VOL.72&30周年インタビュー
3月28日 若者の底力スペシャル
4月10日 アニメージュ2009年5月号 富野に訊け!77回
4月17日 週刊手塚治虫 「鉄腕アトム」の魅力に迫る 鉄腕アトムに隠された人気の秘密
4月25日 ガンダムエース2009年6月号 教えてください。富野です VOL.73
4月26日 アニマックス みんなのガンダム 完全版 ミニインタビュー
6月27日 機動戦士ガンダム30周年X S+FOR+SWEEP10周年 異種格闘技特別興行
11通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 01:35:48 ID:???
※このスレは97スレ目です
12通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 20:55:29 ID:???
>>1
本当はこんなスレを立てていちゃいけなくって
東京マラソンで走って体力を増強していくとか
10年20年生きられるだけの体力を自分の中に身に付けるのが正しいのであって
こんなところでスレを立ててちゃいけないんですよってのが本当のところです。
13通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 21:12:17 ID:???
お禿もアニメ作らなくちゃ
14通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 21:25:07 ID:???
前スレの981ってなに?
15通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 21:29:25 ID:???
>>1
乙の鼓動は愛
16通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 22:10:04 ID:???
17通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 22:11:36 ID:???
戦争と平和 (アニメージュ叢書) 富野 由悠季、大塚 英志、上野 俊哉、 ササキバラ ゴウ
って買ったほうがいい?
18通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 22:28:26 ID:???
エコでロハスで農業な次期ガンダム?
ttp://www.gizmodo.jp/2009/04/post_5337.html
>富野由悠季監督がインタビューで答えたところによると、次のガンダムの主人公には農業をやらせるべき、と言ったそうです。
19通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 22:44:54 ID:???
>>17
10時間インタビューだぞ? 非常に読み応えがあるから買うほうが得だよ
20通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 22:50:15 ID:???
誰かが言ってたな、大塚たちが富野に返り討ちにあった対談本だって
21通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 22:52:54 ID:???
ただ、御大と思想の根本が違い過ぎる連中なのでイライラするかもな

思想が違うなら違うでいいんだが、彼ら御大の作品を都合良く
取り込みたがってるというか、明らかに下に見てる風があるんだよね

後半、御大の実態が明らかになるにつれての各人の反応が見モノw
22通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 22:58:25 ID:???
>>20
岡田と唐沢
23通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 23:15:51 ID:???
>>18
ブレンでそれらしいことはやってるけど
本格的な農民にしたいのか
それともプラントに携わる家族とか
24通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 23:18:27 ID:???
いつものただなの思い付きを、もはやメディアとはいえない三流サイトが勝手にとりあげただけ
25通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 23:19:48 ID:???
週プレくらい読みなさい
26通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 23:21:40 ID:???
>>23
江戸時代の農民がオルファンのなかに住んでるとか
27通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 23:35:56 ID:???
次のガンダムの主人公は農家の息子でいいじゃないか
で、敵のMSに畑荒らされてキレて
実験用に作られたMS(ガンダム)に勝手に乗って戦闘すると
初めて操縦するとはおもえ(ry

で、最終話のエピローグでガンダムで畑を耕す所で終わる
28通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 23:45:25 ID:???
キンゲの初期案みたい
29通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 23:47:25 ID:???
農耕士コンバイン
30通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 23:51:22 ID:???
31通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 23:54:12 ID:???
おもいでぽろぽろかよ
32通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 00:04:21 ID:???
>>26
それは設定制作が冗談まじりに言ってた奴だろ
33通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 00:04:29 ID:???
豚を解体は印象深かったな…
34通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 00:29:38 ID:???
農作業はウッソが既にやってるな
35通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 00:38:56 ID:???
もしアニメ業界から引退したら、余生は畑いじりに
精を出したりするんだろうか。
漫画家やめて漁師になっちゃった大御所漫画家みたいに。
36通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 00:56:31 ID:???
なんか仏像彫ってる芸能人もいたな
必殺シリーズに出てたような

ああ、竹脇ムガだ
37通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 01:09:01 ID:???
ガンダム舐めてるところが嫌いだ
38通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 01:31:37 ID:???
あいかわらず富野は斜め方向だな。でも他のガンダムに無い期待をさせてくれるのもやっぱり富野だな
39通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 01:34:25 ID:???
ゲリラ屋さんですからね
40通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 02:07:13 ID:???
戦争と平和って面白いのか
御大の著書というわけではないからスルーしてたよ
41通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 02:08:09 ID:???
新作はザブングル並の富野ギャグを復活させてほしい
42通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 02:43:53 ID:???
>>40
かなり面白いよ、いろんな話題と作品も言及されてて、とりあえず買えばいいと思うよ
43通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 07:29:22 ID:???
>>40とは別だが買ってみるわ
44通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 10:13:57 ID:???
むしろ持ってないことに引くわ
あんまり面白くないけど
45通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 10:24:34 ID:???
そう? 御大のVや∀に対する別の評価なども見れて、かなり興味深い内容だと思うけど
46通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 11:08:24 ID:???
まぁ正直買った時に流し読みしてあんまり記憶にないだけだけど
でも多分あまり面白くないきっと僕の勘は当たる
47通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 12:43:16 ID:???
大塚英志だしなぁ…・・・
48通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 14:32:47 ID:???
映像の原則の輪講しようぜ
49通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 15:13:49 ID:???
http://www.makonako.com/mt/archives/2009/04/uc10.html
これ見た?
ガンダムが10月にネット配信だってさ
50通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 19:17:36 ID:???
どうでもいい
51通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 20:23:11 ID:???
まこなことかURL見ただけで踏みたくないわ
52通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:02:42 ID:???
確かに
53通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:28:22 ID:???
富野監督、世界がつまんなくなっていってます・・・
54通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:32:17 ID:???
>>53
禿の前で言ったら殴られそうな台詞だな
55通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:37:33 ID:???
勝手に監督を殴らせるな
56通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:42:36 ID:???
 「GAZO」スペシャルは「ガンダムミレニアム」(なんかズッコケてしまうのは私だけ?)。
 富野大僧正の勿体無い説法の中で、唯一もとい取り分け眼を奪われたのが、彼が演出教育の為打ち立てた
「アニメ演出チェックの5原則」!!?
 ホエー、思わず読んじまったけど、

 一、「死に体のポーズは禁止」
 ニ、「アップ気味より引き気味で」
 三、「カメラ位置はアオリが原則」
 四、「つまったレイアウトでなく距離感を」
 五、「固定したポーズから動かさない」

 一、二は大いに納得。キャラの芝居を見せるため、はたまた作品世界の拡がりを意識させるためにはこうした
方が良いに決まってる。
 しかし三には反論。そもそも「最近のアニメは俯瞰が多い」なんて事自体おかしい。逆である(経験上、言える
よ。ここでは言えないけど)。理由は三点。一つ、富野自身も言ってる通り、アオリの方が「劇的」であり、これに
広角レンズを加味して、ロボットや怪獣の巨大感やキャラクターの威風堂々としたカッコ良さを出すなんてのは、
最早アニメの常套手段もイイところ(TVドラマも然り)。一つ、アオるという事は、畢竟空にカメラを向ける事。
当然BGは空の比率が多くなり、レイアウト作業や背景作業の軽便化に繋がる(悪く言ったら、ラク)。もう一つ、
最近のアニメーターは多数がここ20数年来のアニメブームの洗礼 を受けて業界に入って来ているが故、キ
ャラ(特に顔)の描き込みに思い入れがあるのは当然、あるいは仕方のない事。ならば、頭髪の面積が不必要
に大きくなる俯瞰より、あごからキャラの御顔をガッチリ捉えてしまいがちになるのも、不思議ではない。
 でも寧ろ、画をフラットからハイアングル気味にして、キャラの立つ世界ごとガッチリみせるべき、というのは私の意見。
 その意見と関連しての四だが、アニメはそもそも二次元だから出来るだけ遠近感の表現をつけ、平板な構図
は避けるべし、というのは確かにあるのだが、でもそれってどうも、未だ日本のアニメがコンプレックス(勿論、デ
ィズニーに対しての)を引きずっていてしょうがない、という印象を受ける。 われわれは西洋遠近法以前の日本
絵画を観て、果たしてそのようなコンプレックスを感じるだろうか?逆に絵巻物や浮世絵のパンフォーカス+パース
ペクティブ無視のフラットな構図こそが、海外に誇れるジャポネスクの一構成要因であり、日本人に連綿と伝わる
感性的アイデンティティではなかったのか?
 戦前の大藤信郎や村田安司等の作品が、今観ても根源的な力と構成美に満ち溢れているのは、そういう所な
のだろう。もっとアニメを体系的に観なきゃ。
 五については、何を言っているのか解らん。
 しかし、そういった議論以前に、呆れたのはこれを紹介した氷川竜介のコメントである。

  この五原則を見ると、意外な感じがするのではないだろうか。理にかなっていて、単純な原則ばかり
 である。エキセントリックな映像を志向しているかと思われている富野監督は、非常に常識的なこと
 だけを述べている。

 あんさんそれって、上の五原則が実際の富野作品ではちっとも生かされてない、って言ってるようなモンでしょ!
これじゃ贔屓の引き倒しやんか。
 ウーン、それよりも、「あの『∀ガンダム』のPANはどうしてああも焦点定まらず彷徨い続けるのだろう?」なんて事
を考えた方が、余程富野研究の足しになると思うんだけど・・・。
57通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:52:00 ID:???
また来たのかい
58通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:55:06 ID:???
>>57
お前、オナ禁できないタイプだろ
59通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:19:24 ID:???
どうしたの今日は
60通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:21:49 ID:???
腰をすえて映像の原則読みたい
61通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:26:28 ID:???
あの本一日10ページ強で限界ですよ、難しいから
62通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:40:17 ID:???
さすがに富野の弟子だけあって意味不明の1話でしたよ今川さん
63通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:52:13 ID:???
>>62
富野に鍛えられた俺もきつい
64通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:56:53 ID:???
何の話
65通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 01:02:42 ID:???
>>64
ついさっき1話目を放映したばかりの真マジンガーですね
ぶっ飛んでて面白かったですよ
66通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 01:03:36 ID:???
>>64
マジンガー
67通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 01:08:19 ID:???
ありがとう
地方でも観れるなら来週みるわ
68通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 01:18:29 ID:???
>>67
確かネット配信もやってるはず。まぁ2話からは最初からやってくれそうなので評価はそれからだな。
69通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 01:19:30 ID:???
>>67
もうネットの正規配信で1話見れるぞ
真マジンガーでぐぐれ
70通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 01:30:53 ID:UcgiDiRz
漫画版のマジンガーZは面白かったが
それをアニメにするのかな?
>>69が教えてくれたからちょっと見てくるわ
今川作品はGGとGRしか見たこと無いが
71通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 01:50:10 ID:???
(03.29)


 信じる者に祝福を。

 裏切る者に哀悼を。

 裏切られた者に慰みを。



 あ、近々富野が出した「映像の原則」についてコメントします。

(04.01)

 疲れた。
 何もかも、終わったという事にしてもういいじゃないか。

 ただひとつ、前言撤回させて下さい。


 人間が歴史から学べる唯一の事とは、
 人間は歴史から何も学ぶ事が出来ないという事実である。

 終わったよ。それだけ。
72通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 01:59:33 ID:???
今度は何の話
73通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:16:55 ID:???
(05.09)

 後悔はほほえみ、
 ほほえみは後悔する。


 仮にこれが、「ほほえみは後悔し、後悔はほほえむ」ならばどうなのだろう?とかいう、傍から見れば無上に馬鹿馬鹿しいであろう事を、
 偏頭痛がするまで悩み抜くのが演出の仕事じゃないか。

 J=L.ゴダール「右側に気をつけろ」@テアトル梅田を観た感想の代わりに。美しい映画だった。


 総ての絵に自分の手を入れられない人間がアニメーションと触感的に戯れる資格など持ち得る筈がなく、
 よって富野由悠季も押井守も原恵一も水島努も、そして山本寛も「アニメ作家」足り得る筈がない。
 一方で宮崎駿や山村浩二や、そして木上益治ら「アニメ作家」の絶対的優位がある訳だが、その中でやはり新海誠の存在が興味深い。

 眼を失っても手は失いたくない、とはこれもゴダールの言葉。
74通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:21:27 ID:???
なんか気持ち悪いなあ、これ
75通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:27:25 ID:???
こいつ、朝までヤマカンのコピペを貼りまくるつもりか
76通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:27:34 ID:???
なるほど、ぶっ飛んでいると言う意味が分かった
しかし1話全部使うとは……しかもタイトルが大団円か
ハーメルンのバイオリン弾きでも同じ事をしていたし
今川はこの手法が好きな気がする           終
77通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:34:10 ID:???
Operaでも見れます?
78通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:37:33 ID:???
素直にIEで見てください
79通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:37:46 ID:???
(02.29)

 という訳で今月は4冊も本を読んだよママン!

 まぁラノベですがね・・・。


 富野喜幸「機動戦士ガンダムT」を観てみる(劇場版は未観)。流石に作画が観ていて辛く、名場面集みたいな繋ぎ
方が忙しない。同じ作画レヴェルでも「ザンボット3」はぐいぐい引き込まれるのだが。
 それでも「再会,母よ…」のシークェンスはやはり感動的だ。


 んでもって息抜きに富野由悠季「オーバーマン キングゲイナー」#1。やっと観る。

 話題のOPには些かながらも昂奮。某所で「∀(モナーの口にしか見えん・・・)」批判をした際に「ロボットアニメにお
けるリアリティの希少さに抗って倒錯というフィルム的正当性に持って行くには、余りにその希少なリアリティに甘え過
ぎているのではないか」と言ってやったのだが、これなら納得が行く。ロボットにゴーゴーくらいやらせないと彼の「狂気」
は見えて来ない。それには勿論、彼が漸く見つけた悲願の「アニメーションディレクター」、吉田健一の確かな作画力に支
えられての事であるのも忘れてはならない。
 本編に入っても2コマ打ちを多用した安定したアニメート技術で安心して観ていられる。思わず「富野という指揮者は
漸く自分の表現をし切れるオケとコンマスを手に入れた!」とか書きたくなるのだが、そんな気分も束の間、凡庸なパン
とズームにああ、しょうがねぇなぁと、説明なんかクソ食らえとばかりに観客を突き放す富野語録にああ、やっぱりなぁ
と、一本観終えた時には結局、このヒトって惜しい守同様、「画」にも「言葉」にも頼る事の出来ない宙ぶらりんな放浪
者なのだなぁ、それはやっぱり多かれ少なかれ、「絵の描けない演出」という、実写とはまた違う演出の特異面をある
種剥き出しにしているのだなぁ、と、そればかりが痛感として重く残った。

 ただ言っておくが、れっきとしたアニメーターが監督した筈の「なんとかパニック」(二作どっちも!)如きよりかは遥
かにアニメの刺激に富んだ作品である事は間違いない。「ザンボット3」「ガンダム」「イデオン」の監督は、その有り余
る欲望と精力で更なる高みを目指す。かなり長くはあるが、今はまだまだその「過渡期」なのかも知れない。ならばわ
れわれは、あと数十年すればやってくる彼の「完成期」を今から心待ちにしておけば良いではないか。そんな意味で
ワクワクさせる一作であります。まぁしかし、二話以降を観たいとは思わないし(どうせ最後までこの調子・・・)、吉田
健一はトミノの監禁から解放されてもっと自由に仕事して欲しい、とも同時に思いました。悲喜こもごも。
80通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:39:43 ID:???
このスレもユニコーンみたいにID表示を基本にしたほうがいいのかもしれん
81通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:40:37 ID:???
>>78
ありがとう
82通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:43:25 ID:+MUftWMe
>>80
そうしよう

83通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:44:44 ID:???
>>80
ID表示してどうするよ
ただのコピペ荒らしだぜ
何故ほっておけないんだ!とでも言ってみるか
84通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:46:39 ID:+MUftWMe
ここの荒らしの質の悪いのは、ただのコピペじゃなくて会話が成立してしまうことだ
85通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:46:49 ID:???
>>80
ユニコーンの話題で荒らすときはID非表示なんですね^^
86通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:54:31 ID:???
IDが無ければアンチがのさばるかもしれない
しかし、IDが無いと話せないのなら、2chで生きていく資格はない。
87通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:58:34 ID:+MUftWMe
勝手に「資格」なんてもんを捏造するな
そういうのは下品で嫌いだ
そもそも極論に過ぎるし理になってないし
88通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 03:02:45 ID:???
アンチが嫌なら2chから出て行けばいいんじゃね?
89通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 03:04:48 ID:???
いつアンチの話題が出たかね
90通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 03:06:50 ID:???
こうやって住人のフリしながら出ていけだの言うんだよなぁ…
91通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 03:09:45 ID:???
新作が待ち遠しすぎて眠れない
92通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 03:22:19 ID:???
もう長いこと粘着してるんだから
そろそろ通報してもいいんじゃないの?
93通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 04:26:36 ID:???
>>87
言葉遊びのつもりだったのに・・・すまんね・・・
94通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 07:31:47 ID:???
ユニコーン厨が荒らしてるだろここ
95通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 07:34:04 ID:???
>>94
お前らがユニコーンを荒らしてるだろお前らこそ何様?
過去の遺物のファンが偉そうに何だよ
福井の足引っ張るなよ
96通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 08:10:03 ID:???
おはようございます
97通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 08:36:23 ID:???
ウニコーンみたいageないで
98通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 09:36:17 ID:???
>>96
もっと早く起きなさい
99通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 10:11:06 ID:???
新作が待ち遠しすぎてドラゴンボール見た
100通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 10:27:46 ID:???
>>99
wwwwwwww
101通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 16:26:34 ID:???
ルパンでも監督しないかな
ザブングルのノリでやれば、カリオストロも超えてみせるだろうに
作監は吉田で
102通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 16:33:05 ID:???
ギャグ以外はどんなジャンルでもできると思うが
103通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 17:34:21 ID:???
植田益朗はお禿の鈴木プロデューサーになってよ
104通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 17:54:25 ID:???
アニプレックスで干されてるというウワサが
105通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 17:55:10 ID:???
富野がサンライズで干されているのは事実だけど
106通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 18:24:41 ID:???
>>103
今アニプレックスにいたっけ? A1と関係ありそうだよな、あそこは
107通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 18:31:27 ID:???
植田の話じゃないけど富野作品もいつもバンビジュだけじゃなくて
アニプレあたりと組んで作ってくれないだろうか

あそこも最近映画事業に熱心だし
108通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 22:00:26 ID:???
今川や谷田部といった元弟子達がんばってるな
師匠も頼むぜ
109通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 22:11:03 ID:???
富野を欲しがるアニメ制作会社なんてないのが実情
110通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 22:16:39 ID:???
うるせえええええええええええええええ
俺はお禿を求めているんだ
111通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 22:30:34 ID:???
>おそらく富野御大は通説に関心ないのでしょう。
え、なんで富野が間違ってるみたいになってんの
112通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 22:44:31 ID:???
ブログの感想をここに書くなって言ってるでしょうが!
113通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 23:43:26 ID:???
>>111
何それ
114通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 01:10:51 ID:???
>>107
普通に作画に入ってるはずの宇宙ショーの情報がやたら薄いあたり
映画事業もあやしいところだよ
115通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 01:15:47 ID:???
歯がゆいぜ
116通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 01:50:31 ID:???
SONYがヤバイからアニプレックスもヤバイ、ついでにA-1もヤバイという連鎖
117通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 09:28:30 ID:???
743 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 04:30:37 ID:???
富野なんかがいつも独創的なものを生み出せるのも、
単に思いつきだけじゃないんだよな。
普段からアンテナ張って色々なものを吸収しているから、何か生み出す時に新しいものが創れるわけでさ。
富野の吸収力って凄いよ。あれぐらいの歳になったら新しいものを受け入れたりするのは並な努力じゃないだろうに。

思うに00の監督にはそういう準備とか、監督として精進する心構えが足りなかったんだと思うよ
どうせこれぐらいでウケるんだろ?っていう姿勢だからろくなものが作れない

748 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 05:04:16 ID:???
水島の言う「繋がり」は口だけだろうけどね
富野監督が言ってたんだけどね、「コンビにのおにぎでも、誰か作った人がいる」んだって。
量産用の機械だって、職人さんや技術者が作ったんだよ

750 :通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 05:19:24 ID:???
>>743
うむ、実に的を射た発言ですな。そう、創作には圧倒的な知識量と
それを吸収していこうという意欲・情熱が絶対に欠かせない
本当に一流の作家になれば成る程「何でお前そんなに知ってんの?」と
思えるぐらい様々な知識を持っているからねえ。しかもそれに決して
甘んじずに前進し続けてるからなあ。だからあれだけやっていけてるんだと思う
水島と黒田はそういう知識がまるごとないからなあ。作家として致命傷だな
118通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 09:43:22 ID:???
>>117の頭の中はカラッポ
119通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 14:41:21 ID:???
冗談ではない
120通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 14:42:30 ID:???
匿名の観客のせいでやる気がなくなる人だからね
まあまだ若いんだしこれから成長するんじゃないの
121通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 17:24:49 ID:???
若くないよ、あいつはもう
122通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 17:39:09 ID:???
若くないのか。残念だ。
123通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 18:30:44 ID:???
でも、オナニーはとても非生産的な行為だよ
124通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 18:45:35 ID:???
板違いだろ荒らしかよ

富野に関心ないけど昨今のガンダム持ち上げたり叩くのに利用するやつは死んでほしい
125通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 19:08:38 ID:???
富野に関心無いなら来るなよ
スレ違いだろ荒らしかよ
126通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 19:18:33 ID:???
>>124
「富野に関心ないけど昨今のガンダム持ち上げたり叩くのに利用するやつ」は死んでほしい

>>125
富野に関心ないけど「昨今のガンダム持ち上げたり叩くのに利用するやつ」は死んでほしい
127通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 19:25:38 ID:???
まったく
128通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 19:45:05 ID:???
人の生き死にをどうこう言うなよ!
129通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 19:47:19 ID:???
富野ならいいのか!
130通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 19:50:39 ID:???
富野の話題ないしなあ
131通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 20:33:19 ID:???
あるだろうがいくらでも
132通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 21:55:13 ID:???
・ガンダムオリジンは累計で一巻あたり100万部超え、初版40〜50万部

安彦は富野より金持ちかもしれんね
133通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 22:00:48 ID:+shKMltb
なんか旅行でドバーッと散財しそう
134通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 22:03:21 ID:???
そうかあ?
まあ食い物には使いそうだが
135通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 22:14:00 ID:???
久々に長々とした恥ずかしい太鼓持ち記事が
ttp://www.style.fm/as/05_column/365/365_100.shtml
136通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:07:47 ID:???
なんでそれが太鼓持ちなんだよ
137通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:10:42 ID:???
記事の内容を見たら太鼓かそうじゃないかは分かる
138通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:12:33 ID:???
現在放映中でもない昔の懐アニを太鼓持ちとか意味不明
139通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:16:50 ID:???
>>135
イデオンの感想を述べてるだけなのに、なんで太鼓持ち扱い
140通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:19:39 ID:???
ガンダムの小説の版権は富野が保有してるんだっけ?
奥付みたら第50刷位いってたから印税結構ありそうだな
141通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:29:26 ID:???
昔の小説で食っています
142通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:38:28 ID:???
∀の小説も書けば良かったのにな
ロランが可哀想な目に会うと思うけど
143通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:40:04 ID:???
ブレンかキンゲの小説書いて欲しかった
144通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:43:31 ID:???
キンゲは一応書いてるでしょ
書籍化されてないけど
145通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:45:31 ID:???
>>140
持ってないらしい 印税はサンライズが半分いただき
一番多いのはベルチルらしい 6x刷の時点で70万冊
146通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:49:49 ID:???
>>132
ガセ乙 17巻の時点で800万(注:角川数字)ちょいなのに
147通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:50:09 ID:???
>>145
情報ソースは?
148通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:54:15 ID:???
印税のソース?それとも数字のソース?
149通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:57:23 ID:???
両方
150通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:57:49 ID:???
>>146
去年、角川の営業にあった時
ユニコーン100万部、オリジン1000万部と言ってたけど・・・
151通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:58:58 ID:???
だから角川有名の粉飾数字といってるんじゃん
152通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:01:36 ID:???
ベルチルは「LEGEND OF Z」の井上インタビュー
印税はガイアギア時の版権についてのいざこざ
153通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:13:58 ID:???
800万部+αで5億円か、禿よりは稼いでるな
154通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:17:55 ID:???
やっさんも印税半分
155通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:19:22 ID:???
安彦でもサンライズから版権使用料徴収されるんじゃないの?
実入りはもっと少ないんじゃね?
156通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:19:39 ID:???
>>149
それ聞いてどうする 富野をあざ笑うつもりなの?
157通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:20:26 ID:???
>>154
安彦の奥さんが上手いことやってるからそこまで取られないとか
158通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:25:22 ID:???
三顧の礼で迎えておいて印税5%でヨロというのは酷い
YASは売れない漫画家だったからそれでも有り難かったのかも知れないが
159通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:28:42 ID:???
>>158
5%酷いと言うが角川もサンライズに搾取されてるし無い袖は振れないのでは
160通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:28:53 ID:???
>>156
なんでそうなる
情報にはソースが必要だ
161通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:35:15 ID:???
>>160
ごめん、神経質になりすぎた
162通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:36:05 ID:???
>>157
はじめて訊いた話だ ソースはどこ
163通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 00:49:19 ID:???
>>162
半年ぐらい前の明和の安彦スレ
164通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 01:01:01 ID:???
あれはソースとはいえないじゃ…
165通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 01:07:18 ID:???
息子さんの食い扶持は…
166通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 01:11:53 ID:???
>>165
その為に書いてるとどっかのインタービューで答えてたよな
167通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 01:13:42 ID:???
息子はニートだから仕方がないか、可哀想だな
168通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 01:15:26 ID:???
>>167
息子夫婦てアニメータじゃないの?
169通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 01:16:03 ID:???
今10年ぐらい前に買った小説を見たら1stが30刷、ベルチルが40刷だった
1年に2回刷り直されるようなペースか
170通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 01:22:14 ID:???
>>168
あまりにもハードすぎるため辞めたよ、息子の場合は
171通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 01:26:54 ID:???
>>170
そうなんだサンクス
172通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:34:56 ID:???
それに引き換えて、次女さんなんという立派な人
http://www.dance-square.jp/cmic.html
173通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:59:48 ID:???
>>152
ベルチルは情報ソースとして在るが、
印税は示せてない。
174通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 03:50:19 ID:???
ふたりとも、けっこう印税で稼いでいるのは間違いないな
富野は作詞してるほうからも、金が入ってきてるんじゃないのか?
175通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 04:28:52 ID:???
微々たるもんだと思うよ
主にカラオケだろうけど
176通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 06:57:21 ID:???
>>172
御大の娘さんは父親と違う世界で成功してんだな。
女性だからこそ必要以上に父親の影響を受けずにすんだのかもしれん。
177通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 08:16:55 ID:???
どちらも自宅見ればどれだけ絞られてるか分かる
178通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 08:27:43 ID:???
クリエイターは馬鹿を見る時代
何か悲しい
179通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 09:03:09 ID:???
>>175
ウィキによると、
>著作権印税
>作詞者・作曲者の印税。売上げ全体の6%だが、音楽出版社と分けるので、作詞者・作曲者それぞれに1.5〜2%が入る。
らしい
180通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 09:10:47 ID:???
>>173
うん? あの時サンライズに使用料を取られるハメになったのは知らなかったの?
181通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 09:33:38 ID:???
サンライズって音楽出版社も持ってるよな
182通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 17:35:29 ID:???
悲しすぎる…
183通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 17:38:45 ID:???
御大イタリアに行ったの? せっかくユリアちゃんが帰国してるのに
184通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 18:47:29 ID:???
>>180
だから印税と使用料についての情報ソースは?
俺が知ってたかどうかなんてどうでもいい。
185通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 18:49:22 ID:???
日曜日のイベントか
186通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 20:47:11 ID:???
受賞おめでとう
187通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 20:54:52 ID:???
不明瞭な会話はやめろよ
188通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 20:57:59 ID:???
>>187
否定したのか!今まさに富野節を!!
189通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:13:16 ID:???
イタリアの賞だよ
190通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:16:35 ID:???
kwsk
191通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:20:08 ID:???
NTのロングインタビュー

前略

中略


―世の中が変わった今、ガンダムはどこに進んでいくのでしょうか
 ありがたいのは、アニメがそういった真理に届く言葉を載せられる媒体になってきたことで、
ガンダムという【入れ物】がそういうコンセプトも入れて作りうるかもしれません。
ガンダムが徹底的に固有なことは、物語が素晴らしいんじゃなくて、リアルにものを考えていく時に、
ベースになる言葉を投げかけられる機能を持ったことでしょう。
【名作】ということでいうと、宮崎駿監督の【となりのトトロ】のほうが遥かに名作だと僕は思っています。
でも、トトロは作品として固有なのであって、こういう話はできないんです。ガンダムは作品として固有にする気はありません。
ここまで来たらガンダムを使って伝道師になっちゃえ、と意識するようになって、過酷な仕事になってきたと思います。
 35周年に向けて、次はハンナ・アーレントの言葉を背負った上で【新ガンダム】を作る気にもなってます。
この人は絶望して死んでいった人なんです。【人間はどうあがいてもよくはならない】と。
この根本は、僕が考えているのと全く同じことで、安心して暮らせるシステムが整って人類がどうなるかというと、怠惰になる。
怠惰にしない方法はただ一つ。私たちが地球を【使っている】と知ること。
一万年間使って、なお使い切らずに生きていくことの緊張感を持っていかなきゃいけないんです。
新ガンダムには21世紀以後に人が生き延びる為にどうすればいいのか指し示すような【入れ物】としての性能を持たせたいと思っています。


前半は初代ガンダムでありがたかったのはアフレコスタジオに中高生の女の子が声優を見たいがために毎週来るってことが続いたことや
当時税務署で鉛筆代や映画鑑賞の費用を必要経費として認められてもらえなくて10年かけて認めさせたとか現在の業界人は只のコピー野郎といったいつもの発言。
192通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:26:33 ID:???
なんでいつもこんな大きなテーマじゃないと気がすまないだろう…出崎みたいに適当に作ればいいのに
193通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:27:24 ID:???
え、今日でもうフラゲ?
194通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:39:14 ID:???
そしていつものようにコケる
それ以前に色々な要因を考えると35周年はないだろうなあ
195通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:43:38 ID:???
いいじゃない
早く取り掛かってくれよ
でも、敵を作るのが難しそうだな
196通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:44:20 ID:???
伝道って一見いい言葉だけど創作者にしてみたら後ろ向きじゃないのか。
197通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:49:05 ID:???
ガンダムを作りだした張本人として最後まで責任を果たすというのはそれでかっこいいと思うけどな
198通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:53:38 ID:???
>>195
初の対宇宙人戦になったりしてw
199通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:55:08 ID:???
5年も待ってられないから今新作が欲しいんだけど
200通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:55:16 ID:???
35周年ガンダムはエコガンダムだな。
201通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:57:22 ID:???
とりあえずガンダムの前にブレンのような助走作品が欲しいな。あきまんのがそれだといいけど
202通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:58:13 ID:???
2014年は待てないよ
203通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:01:14 ID:???
いつも通りの生活してりゃ、あっという間だろ
怖い話だけどさ
204通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:01:32 ID:???
田植えガンダムを本当にやるとは…相変わらず富野は富野だ。
205通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:03:22 ID:???
もう酸欠2年あまりだ…もうほとんどアニメ見なくなったんだぞ…
206通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:06:30 ID:???
まさかゆうきまさみの予言がまたしても当たるとは
207通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:06:55 ID:???
オレこの間、愛の若草物語見たぜ
赤毛のアンの新しいのも始まるんだろ?
208通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:17:48 ID:???
シーマシーマくそ面白いな まるでザブングル+王の心みたいだ 
209通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:20:20 ID:???
もしかして35周年て結構本気の数字だったのか?
単に今から企画を立ち上げてやろうとしたらその位先になるよね
くらいのただ凄い時間が掛かるってだけで深い意味はないと思ってたけど
210通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:30:54 ID:???
たとえそれが本当だとしても、その前何かアニメを作らないと、
スパンが長すぎになっちまうし、鈍くなるよ
211通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:33:02 ID:???
ユニコにひっそり絡んでくると見たな小生は
大人の事情で
212通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:33:30 ID:???
それまで生きているかどうかのほうが
213通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:34:45 ID:???
>>202
5年後というと時に西暦2014年か
214通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:46:55 ID:???
今年30周年だから、35周年は2014年だろう
215通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:48:19 ID:???
>>213
まさに伝道
216通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:52:11 ID:GgANNzcS
来年ユニコーンの映画をやるとイタリアで富野が発表したそうだが
富野が監督するのだろうか…楽しみすぎる。
217通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:53:42 ID:???
>>216
ソース出せ
嘘ならお前は生涯呪われる
218通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:58:12 ID:???
リハビリがてら完全新作劇場版Vガンダムでもやってほしいなあ
こないだ見返したら思ってたよりずっといい出来だった
219通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:59:34 ID:???
イタリアでの動画を発見した
まず貼る
http://www.youtube.com/watch?v=accoG3QE7B0
220通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:00:39 ID:???
>>217
ttp://www.gundamuniverse.it/blog/?p=3291

英訳
Tomino also announces that in 2010 you should go out a cinema film drawn by the novel "Gundam Unicon"

意訳
富野はまた「2010年のガンダムユニコーンの映画を見てください」とアナウンスした
221通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:01:05 ID:???
いっぱいあった
とりあえず今から見る
http://www.youtube.com/user/ShinjiKakaroth

ユニコーンのはここに書いてあんのか?
http://www.gundamuniverse.it/blog/
222通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:01:11 ID:???
お禿がユニコーンやってんのか
223通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:01:32 ID:???
>>219
よし、誰か早く見ろ!!・・・俺はその後でいい
224通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:02:20 ID:???
>>219
なんか涙でてきた
225通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:05:15 ID:???
>>219
入場で終わりww
226通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:07:05 ID:???
>>223
イタリアのガノタがコスプレしてる映像だよ
227通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:09:08 ID:???
ユニコーンが映画化か
ガンダムも終わったな
228通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:10:20 ID:???
そりゃ地震も起こるわ
229通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:10:46 ID:???
まあスーパーバイザーとか
プロデューサーとかの立場だろ
230通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:10:57 ID:???
30周年で発表された映画化がガンダム00とユニコーンか
もういいやマジで……
231通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:11:29 ID:???
>>221
ダイターンのがよくわからんな
232通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:12:15 ID:???
ザンボットとかゼータガンダムが人気あるとかイタリアはようわからんね
233通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:12:28 ID:???
ユニコーンに興味は無いが富野がやるなら見る
234通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:13:22 ID:???
ユニコーンは本気で嫌いだが
御大が関わるならとりあえず観る
235通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:14:15 ID:???
イタリア人はセンスが良いからな
236通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:14:50 ID:???
この半角の子は何なんだ?
237通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:15:04 ID:???
わざわざダブルゼータの質問まで答えるのかよ
外国だからサービスか
238通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:15:32 ID:???
角煮の奴だろ
239通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:16:25 ID:???
監督はやらないだろうけど監修ぐらいかな?
でも実態のよく見えない役職よりコンテやって欲しい。
240通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:18:42 ID:???
関わらないでいいと思うんだけど
情報の真贋はまだ疑ってるけど・・・
241通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:20:04 ID:???
これ、ダブルオーとユニコーンを取り違えたんでしょ

いくらなんでも、1年に2作やるわけがない
242通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:20:04 ID:???
ダイターンの質問でトミノサマァーってw
243通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:22:13 ID:???
00とユニコーンの同時上映かもね
00だけユニコーンだけでは辛いから
244通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:22:15 ID:???
∀の質問も多いな。イタリアでもファンがいるのはうれしいな。
245通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:23:22 ID:???
ZZ1問、ダイターン1問、∀2問か
246通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:25:19 ID:???
>>239
無駄に浪費させたくはないのだがな…
247通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:27:08 ID:???
動画でしゃべってる部分はないよね?
イタリアンジョークですよ
248通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:28:17 ID:???
>>246
5年後じゃあこっちが干からびるよ
249通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:28:21 ID:???
ん?単に「やるらしいから見てね☆」くらいのもんだろ?
250通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:30:48 ID:???
自分が関わらない仕事でこんなリップサービス見せた事は無いし、何かやると思うんだがな
251通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:34:11 ID:???
しかし日本でも外人に説明するくらいわかりやすく喋ればいいのに
252通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:37:32 ID:???
うーん、そういや外国に行くときは結構サクサク答えるもんね
また外人はアホ揃いだから、かえって日本人が思いつかない質問を出すし
253通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:39:23 ID:???
254通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:40:48 ID:???
>>251
脳味噌に期待されてるんですよ
255通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:42:08 ID:???
>>250
福嗣に気を使ったんだよ
256通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:05:44 ID:???
禿よ、たまには着流しでもどうだ
257通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:08:46 ID:???
最近よくあの服を着てるね

それはともかく、ついに孫娘とご対面おめでとう
258通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:11:23 ID:???
ついに富野が始動するか
259通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:14:13 ID:???
イタリアの地震は御大のせいだったか
260通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:14:38 ID:???
それよりZZ映画化して、ハマーンとの決着つけてよ
261通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:15:45 ID:???
>>259
死者もでたってのに不謹慎なこと言うなよ
262通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:18:27 ID:???
>>256
赤い長襦袢の上に黒を羽織ってくれるといい
なぜか黒皮のグローブとブレスレットも装着してな
263通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:18:38 ID:???
>>260
一生無いから
お前はもう死んでもいいぞ
264通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:23:47 ID:???
そうだな>>260はもう死んでいいな
265通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:24:24 ID:???
まあそう言うなよ
266通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:24:49 ID:???
まじめに>>260の意味がわからない
267通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:26:18 ID:???
お前らそんなに>>260を虐めるなよ
死んでいいけどな
268通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:29:09 ID:???
富野が死んだあとで、押入れから見つかりますよ
ゼータのときに実はやっていたダブルゼータの粗編集が
269通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:31:46 ID:???
あのΖΖじゃなく、富野が本気で関わったΖΖ(Ζ続編)は見てみたいけどな。
270通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:31:51 ID:???
おーい>>253はなんだ?小心者の俺が開けなくて困ってるぞー
271通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:32:47 ID:???
アウターガンダム
272通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:33:24 ID:???
>>270
ただの雑誌スキャンだが
273通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:47:26 ID:???
00ガンダムの最新情報だよ
274通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 00:49:54 ID:???
>>270
機動戦士Oガンダムのスクープ記事
275通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:00:51 ID:???
>>272-274
・・・ああ、あれか
276271:2009/04/08(水) 01:06:23 ID:???
>>275
オレをスルーかよw
277通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:08:45 ID:8iEXdTFW
わかってないんだろ
つかチキンは死ね
278通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:09:12 ID:???
>>260が悪い
279通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:21:15 ID:???
ttp://nov.2chan.net:81/y/src/1239112663235.jpg
ttp://nov.2chan.net:81/y/src/1239112991558.jpg
御大はなんだかんだでサービス心あるよな
クワトロサングラスのときといい
280通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:22:53 ID:???
>>279
帽子取ってれば反射でもっと金メッキが輝いたのに・・・
281通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:23:28 ID:???
ただのゴールドHGUCじゃん…
282通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:25:55 ID:???
283通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:27:48 ID:???
いいえ、FGらしい
284通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:29:13 ID:???
>>282
ありがとう
285通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:31:36 ID:???
300円のアレかよ! メッキ1300円というわけか…
286通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:32:07 ID:???
ワールドワイドなんだなぁ
287通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:32:20 ID:???
御大がイタリアの小さい女の子と戯れてるとこがいいな
初めて子供と一緒にいる富野みた気がするw
288通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:37:44 ID:???
>>279
「僕はいりません」に吹いた
289通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:45:59 ID:???
「トミノサマーー!!」って…
290通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:52:08 ID:???
富野さんがひそかにイタリア行ってたとはね
言っちゃなんだが富野さんがイベント出るなら絶対どっかのニュースサイトが報じるだろ
まぁ、それはこれからかもしれんが
何のイベントなんだろ?
>>189の賞って何?
291通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:55:05 ID:???
テレビアニメに尽力してる方に送るThe Pulcinella Awards for the Careerとかいうキャリア賞
292通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:00:34 ID:???
撮ってる人、訳される前に笑ってるな。向こうのガノタはガチだぜ
293通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:02:57 ID:???
それ、俺だよ
294通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:04:25 ID:???
おお、イタリアの方ですか このスレは国際的ですね
295通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:06:43 ID:???
253のやつは00より面白そうw
296通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:06:54 ID:???
>>293
ミスターイタリアン、インタビューのレポートを頼む
ユニコーン情報とか
297通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:08:09 ID:???
ユニコーン情報はいりません 御大情報だけでいいんです 振る舞いとか話の内容とか
298通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:19:38 ID:???
>>296
そこはイタリアーノだろw
299通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:22:17 ID:???
俺は福嗣だよ。おやすみ諸君。
300通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:27:04 ID:???
福祉って誰?知らないよそんな人
301通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:30:43 ID:???
福井の間違いか?
302通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:37:34 ID:???
ミスターイタリアンは今日本に居るのか?
303通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:38:31 ID:???
返事がない。ただのイタリア人のようだ。
304通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:39:58 ID:???
デブの福祉クンの同人ガンダムユニコーンは勘弁してくれ
305通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:40:56 ID:???
しっ!触らぬ神にタタリなし
306通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 03:13:59 ID:???
475 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/04/06(月) 23:34:09 ID:???
何これwww
http://www.youtube.com/watch?v=GWiAqHm5Vl8
307通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 04:30:31 ID:???
新作が待ち遠しすぎて鼻水がとまらなくて眠れない
308通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 06:25:09 ID:???
富野さんはユニコーン認めるんだから、もうユニコーンはとりあえず叩くなよ
309通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 07:33:40 ID:???
>>308
叩かれる理由もあるの解れよ
310通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 08:05:10 ID:???
いってきます
311通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 10:06:13 ID:???
>>308
死ねよユニコーン信者
福祉くんの同人誌よでろ
ゴミが
312通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 10:27:22 ID:???
>>311
誰のお陰で監督になれるのか解って言ってるのかな?
313通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 10:38:09 ID:???
>>312
福祉くんは先人が作った設定や世界観を利用してるだけのこと
ぶっちゃけ世界観もめちゃくちゃにしてるけどな
314通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 10:43:22 ID:???
アホなユニコーン信者がここに出没するかぎり
叩く
315通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 10:45:26 ID:???
>>313
誰もやってなかった宇宙世紀を俯瞰し統合した功だけでも福井は立派だ
316通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 10:47:49 ID:???
福井は宇宙世紀をあまり好きな訳ではないだろ
題名からしてやっちまった印象しかないぞ
それはユニコ信者が一番理解していると思う
317通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 11:24:43 ID:???
まあシャアやらアムロやら生存してますってんなら富野がやらざるを得ん話だろうけどさ
もうガンダムはいらんのになァ・・・富野の描く摩訶不思議な設定世界の新作アニメ見たいのに
318通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 11:29:42 ID:???
>>317
富野分が濃いほど転けるからねぇ・・・
319通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 11:40:25 ID:???
濃い薄いと当たり外れの相関図でも作ってから結論出せよ。
320通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 11:43:53 ID:???
富野が推理ものやると、謎解きが
謎になりそうだとふと思った
321通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:05:17 ID:???
富野分が濃いかどうかは観てみないとわからんだろうに
コケる原因の八割はプロモーションなんじゃないの
322通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:25:47 ID:???
御大は人間の嫌な部分をストレートに描くから
好き嫌いがハッキリわかれるんだよ
323通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:26:34 ID:???
>富野さんはユニコーン認めるんだから、もうユニコーンはとりあえず叩くなよ
ここの大半の信者は、お前と違ってYESマンの盲目信者じゃないよ

御大のメッセージはありがたく受け取るけど、
あくまで判断は自分で考える
富野が言っているから…、ただそれだけで全て肯定する奴は思考停止していると同じで
富野が最も嫌うタイプの一つだろう

マニュアル通りやってますって言うのは、アホの言うことだ
324通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:30:04 ID:???
UC映画をお禿がやってるなら観れるものになってる可能性はあるだろうが
だからといって小説版が読める出来になっていることとは無関係だからなぁ
325通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:30:46 ID:???
ユニコーンを叩かれてる意識はあるんだな
叩くというより無視するだけなんだが
326通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:31:24 ID:???
福井は∀に関わってても結局こういうお話しか書けないってのがなぁ
327通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:34:21 ID:???
「月に繭〜」は∀のキャラ使って小富野をやってるお話だったね
328通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:36:58 ID:???
∀の時はUC信者も食指をそれほど延ばしていないから
福井の小説までは手を出さない奴も多かったろうが
なんせUCど真ん中な設定でユニコーンをダムAで連載したら
∀の時の反応と違うに決まってるだろうに
編集も作家本人も信者もガノタのキチガイ度を理解していなかったんだろ
富野信者はまだいいよ、UC信者は頑なだからユニコ受け入れは無理だな
329通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:38:37 ID:???
>>328
俺は福井&カトキつうだけで両手を挙げて大歓迎してるけど
330通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:39:21 ID:???
イタリアの富野発言とか聞かせてみたいわ
331通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:42:02 ID:???
聞かせてくれ
俺に
332通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:44:16 ID:???
イタリア語訳し終わったなら持ってきてくれ
333通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:44:50 ID:???
カトキロボもなぁ…デザインラインが世界観にあってないんだよね、時代背景とかさ
端的にいうと厨臭い
プロポーションもおまたおっぴろげのカトキ立ちに合わせてるから腿がどれも長すぎ。
馬鹿っぽくない?あれ
334通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:44:51 ID:???
>>328
> 富野信者はまだいいよ、UC信者は頑なだからユニコ受け入れは無理だな

ユニコーン叩いてるやつ=富野信者にしたいアホが新旧両板で工作頑張ってるらしいぞ
335通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:45:00 ID:???
>>329
カトキな時点でファンの何割かは振り落とされるわな
336通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:45:59 ID:???
>>334
そいつは単にUC信者や1st信者富野信者すべて気にいらないんだろ
何言っても無駄だから無視が一番
337通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:46:19 ID:???
>>331
>>282の最後のとこね
338通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:47:54 ID:???
ユニコーンを利用して煽りたいだけなんじゃないか?
庵野や他監督のインタコピペと同じだろ
339通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:49:12 ID:???
>>333
合ってないと言われても今更御大と言う時代でもないし
リアルぽいMSをデザインできるのはカトキ位しかいないのが実情だぜ

>プロポーションもおまたおっぴろげのカトキ立ちに合わせてるから腿がどれも長すぎ。
>馬鹿っぽくない?あれ
素立ちの普遍的な美しさを追求して導かれたのがカトキ立ちだから
それが合わないならガンプラ買わなければいい
340通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:51:40 ID:???
>>339
御大という時代とカトキデザインとどう繋がるんだ
そこはガワラとカトキを比較する場所じゃないんか
341通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:52:08 ID:???
>>335
∀の美しさは認めるけど
カッコイイMSデザイン=カトキラインと刷り込まれてるガノタが大半なんだし
昨今アンチカトキは極めて少数だろ
342通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:52:51 ID:???
>>340
そこはカトキリファインで修正ですよ
343通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:53:36 ID:???
>>339
股おっぴろげが素立ちじゃねーだろjk
344通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:53:40 ID:???
>>341
若い世代はそうかもな
受け入れる受け入れないは個人の嗜好だから
そればかりは強制できないし
認める必要も認めさせる必要もないよ

ユニコーンに関してはどうもMS開発の流れから行くと浮くとは感じる
345通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:54:58 ID:???
>>339
御大って誰のこと?富野?
時代ってのは作中の話な。
GPシリーズの時もそうだけれど、作中の世界の技術レベルと合ってないんだよ、デザインライン含めて。
346通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:55:54 ID:???
>>344
なら出渕か?あいつは胚乳でやらかしてるからヘタレだから駄目だろ
かといって御大じゃネオジオン系大型MSは無理だろ
347通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:56:56 ID:???
巨大兵器が大股開きでバランス取ってるってのを考えるとかなりシュールだよな。
人型兵器って時点でアレなのに。
348通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:57:31 ID:???
F91でのMAみる限りじゃ大丈夫だろ大型でも
349通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:58:02 ID:???
>>345
ごめん大河原な
GPシリーズに関してはミッシングリンクなんだし
Zの空気読めてない化け物MSよりは遙かにマシだと思うが
350通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:58:22 ID:???
ガンダムで巨大ロボを何のために縮めたんだとなる
351通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:59:31 ID:???
>>348
ザク系は大丈夫だと思うけど
ZZ・CCAMSのリファインや曲線MSは大河原さんじゃ駄目だな
352通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:00:07 ID:???
中のクリエイターの話はあまり詳しくないんだが、重田敦司ってMSデザインとか出来ないの?
あの人の密度の高い絵好きなんだけど
353通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:00:23 ID:???
>>347
おもちゃの時見栄えしてればいいんのさ
バンダイも志低いんだし
354通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:01:03 ID:???
>>349
欠番になったからで技術的なものはナシに出来たとしても、デザインは浮いてるよどうみても
ガンダムUCでもまた同じことしてるって話
355通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:01:34 ID:???
>>352
本人のWebにクロボンかなんか書いてあったと記憶してるけど
オリジナルMS書けるかなあの人?
356通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:01:48 ID:???
この人が言いたいのはオレのカトキチにケチつけんなカス共、でおk?
357通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:02:13 ID:???
>>352
Xでメカデザしてるとグーグルが教えてくれたぞ
358通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:02:53 ID:???
あきまんでいいじゃん
359通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:03:35 ID:???
確かグランチャーなんかも実質あの人なんだっけ?
360通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:03:50 ID:???
安田のロボは愉快デザインだからガンダム向きとは思えん
361通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:04:21 ID:???
>>354
83は80の出渕のライン取り入れたりしてるし
GPシリーズは河森の余計なラインも入ってんし
カトキに全責任押しつけるのはおかしくね?
UCはそこまで酷いのはボス級MSぐらいだろ
362通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:05:20 ID:???
ゴテゴテしたものより、よりシンプルにな時代が来るような気がする
もうデコライズには限界がきている
363通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:05:28 ID:???
>>359
殆ど全部重田さんだよ
364通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:06:53 ID:???
デンドロは戦うのに邪魔なほどでかいわな
365通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:07:01 ID:???
ヤンキー車よばわり
366通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:07:35 ID:???
>>364
それは監督が出したいと言ったから書いたんだし
メカデザをせめるな
367通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:08:37 ID:???
>>363
一度メインでロボデザインでもしてもらいたいけど、そんな日が来ることはないんだろうなぁ
368通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:10:26 ID:???
>>367
ガンダムのメインメカデザは無理なんじゃね?器用貧乏ぽいし
369通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:10:32 ID:???
>>361
俺には浮いてるようにしか見えん
ユニコもシナンジュとかジオン系MSには見えないし
ギミック優先なのは分かるが、説得力がないんだよね
370通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:11:33 ID:???
>>369
そこまでバイアスが掛かってるならアニメ化するまで見なければいい
371通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:16:35 ID:???
>>370
見なければいいとか買わなければいいとか
相手と話し合おうという気がそもそもないだろう
372通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:16:56 ID:???
>>370
なんでバイアスかかってるってなるんだ?
カトキにはマンセー以外するなってこと?
373通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:17:43 ID:???
福井信者ならぬカトキ信者か
まあ好みはそれぞれだから好きにしたらええわ
374通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:18:31 ID:???
やっぱり>>356だったw
375通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:19:55 ID:???
>>373
はい、敗北宣言して逃走かどっかのスレとおなじ事するねぇアンチはw
程度が低いからアンチやってんだろうけどもう少し何とかならないのかよ?
376通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:22:57 ID:???
アン…チ…??
377通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:24:03 ID:???
>>375
君、このスレで何やってるの?
378通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:24:30 ID:???
「アンチ」「信者」という単語はNGで会話できんのか君たちは
379通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:26:01 ID:???
>>378
スレタイに信者と入ってるし無駄だ
380通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:27:49 ID:???
>>375
なんでまた俺がアンチになるんだ
変わった奴だな
381通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:29:02 ID:???
カトキチはシド爺さんに弟子入りして修行し直してこい
382通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:29:28 ID:???
>>375
敗北宣言って何?
詳しく教えてくれ
383通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:32:18 ID:???
>>381
ありえねーww
いまさらシド・ミードに学ぶことなんかあるかよwww
384通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:33:14 ID:???
>>372だが別にカトキの全仕事否定してたりアンチであるわけでもないぞ
MG∀での仕事は素晴らしかったと思うし、最近の7号機のクリンナップも頑張っていたと思う
この人は新規でデザインするよりもそういった仕事の方が向いてるように思う
どうしても我が出すぎるんだよね、オリジナルだと
385通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:34:04 ID:???
>>383
あるだろ男色とか
386通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:45:39 ID:???
カトキは読み取り能力とかまとめ能力はすごいが
オリジナルデザインにおけるシルエットがキャラとして致命的なまでに弱い
387通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:49:42 ID:???
デブチは新エヴァのデザインやったらしいね

カトキがデザインしたらクソダサくなるから正解だな
388通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:50:54 ID:???
>>386
初期はオリジナルデザインもさえまくってたし
彼はクライアントの要望を律儀にデザインに落とし込んでるだけではないのかな

それにデザインに個性(自分)を出すことを人一倍嫌ってる人だし
389通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 13:51:55 ID:???
>>387
エヴァ本体のデザイン採用されたっけ?
ロゴだけじゃないの?
390通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 14:03:25 ID:???
maestro Tomino
かっこいい響きだ
391通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 14:03:36 ID:???
デザインのことまったく知らない俺だけど
ボテっとしたロボを最近みないねぇ
ボテッ好きとしてはどれもしっくりこない
392通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 14:24:49 ID:???
カトキはバーチャロンではキャラ性の描き分けができてるわけだから
できないって事はないんだろう

やはりガンダムの呪縛みたいなものがあるのかもしれない
非ガンダムものでも
「ガンダムみたいなのお願いします!」とか依頼されてたりしてwww
393通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 14:35:34 ID:???
>>390
アニメマエストロ…氷川を思い出すw
394通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 14:38:26 ID:???
>>392
一部VRもそうだけどカトキに依頼するクライアントはいつもそんな発注しかしない<「ガンダムみたいなのお願いします!」
395通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 14:51:30 ID:???
カトキスレでやれ
396通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 15:40:28 ID:???
何食ってたんだろ
イタリアで
397通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 15:41:40 ID:???
正直、ガワラ立ちもカトキ立ちも飽きた
あまり大きな声じゃ言えないけど、ミード立ちのモビルスーツをもっと色々見てみたかったんだ…

ていうかもっといろんな立ち姿のモビルスーツを見てみたいんだ俺
なんならジョジョ立ちでもいいぞ
398通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 15:51:27 ID:???
>>397
メカデザスレじゃあるまいし好きなモノは好きと言って良いじゃないの?
399通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 15:58:45 ID:???
今日の日経の夕刊にTominoが
出てて鼻血が
400通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 16:01:46 ID:???
まじ?
会社帰ったら見よう
401通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:14:38 ID:???
>>399
今すぐ詳細
402通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:17:04 ID:???
誰が買って確認しろ
403通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:25:34 ID:???
・環境問題については大人より若者に期待している。
・若者は大人より寿命が残っているから真剣に考える。
・大人は右肩上がりの習慣から抜け出せない。
・子供に向かって真面目に語る考えは児童文学の書き方から学んだ。
・そこから善悪の相対化というストーリーを考えたが、手塚には嫌われた。
・最近ガンダムが受け入れられてきたなと色々な人と話している中で実感している。
・35億円くらい出資してくれたら映画が撮りたい。
・宇宙への移住なんて有り得ない、地球に回帰するしかないというメッセージを伝えたい。

いつもと同じような話でした。

404通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:30:14 ID:???
35億か
厳しいな
本気で資金調達に回れば出ないこともなさそうだが
405通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:32:48 ID:???
永井豪はこんな立派な自社ビルを建てたというのに

http://mazin-go.com/CCP002.html
406通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:36:35 ID:???
うpしてくれません?
407通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:37:24 ID:???
それ実写映画ってことだよね?
アニメ映画で35億ってかけようがないだろ
408通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:37:54 ID:???
>>404
2クールのアニメなら大体いくらかかるの?
409通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:38:16 ID:???
うーん
アニメじゃないの?
CGもバリバリつかってやりたいんじゃね
新訳Zんときそんなこと言ってたじゃん
410通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:38:38 ID:???
永井は漫画史に残るレベルの人じゃん
お富はアニメ史には残る人だけどアニメは共同作業だし…
411通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:41:27 ID:???
アニメは35億もいらないじゃないの
412通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:42:58 ID:???
どっちでもいいから誰か出資してくれんかねえ
413通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:48:35 ID:???
>>405
永井豪記念館のこじんまり感に泣けた
414通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:58:03 ID:???
実写だろ
最初から実写映画やりたかった人なんだし
日本で35億も出してくれる人いないだろうなぁ
海外の力借りなきゃそれだけ捻出できなさそうだが…

たぶんSF物か時代物とかだろ?それだけ金かけようってのは
415通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 17:59:16 ID:???
何作も獲るとか
416通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:02:34 ID:???
なら1作撮って手堅く当ててまたスポンサー集めればいいんでは?
417403:2009/04/08(水) 18:07:48 ID:???
・35億で撮る映画は1本
・ガンダムみたいなやつ

だそうだ
418通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:07:59 ID:???
というかなんでまた日経夕刊に登場?
419通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:12:50 ID:???
そりゃ自身の年齢と準備期間、製作期間考えれば1本でやりたいことやり切りたいろうからなぁ
420通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:17:07 ID:???
ガンダムみたいなやつw
421通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:27:59 ID:???
エネルギーにあふれてかつ歪な駄作になることだろう。
樋口がアレだからな。しかし35億も何に使う。
422通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:31:05 ID:???
そもそも出さないだろ
423通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:32:27 ID:???
>>422
それを言ったら話が終わる
424通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:32:48 ID:???
35周年ガンダムみたい大きなテーマを扱うやつの意味だろう
425通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:34:57 ID:???
最近のインタビューをみると
次回作は35周年まで御預けみたいだなぁ
今30周年だというのに・・・
426通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:36:33 ID:???
35周年もないだろ
427通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:41:19 ID:???
新ガンダムの新って、どういう意味で新なのか
まあバンダイ的にはあまり嬉しくなさそうかなあ
428通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:41:38 ID:???
>>421
樋口ってダメ作のあの人?
429通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:55:48 ID:???
富野は自分に35億の価値があると思いたいのか
430通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:57:32 ID:???
お前ら文句だけは一人前だなw
とりあえず昔に縛られすぎだな。
ガンダムはもっと自由に作っていいと思う。
マクロスみたいにね、じゃないとそのうち人気的に抜かれるよ。
宇宙世紀は安彦絵じゃないとだめだとか監督は富野じゃないとだめだとか
そういう人が多いような気がするな。
431通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:57:42 ID:???
日本語でおk
432通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:58:09 ID:???
ドラゴンボールEVが100億掛かってるんだもの
433通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 18:59:57 ID:???
なんで日経に出るの?
434通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 19:06:46 ID:???
なんで東洋経済に出るの?
435通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 19:12:30 ID:???
>>430
河森ありきのマクロスに比べりゃ、ガンダムのほうがよほど自由に作られているわな。
436通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 19:13:31 ID:???
マクロスって名前出されるほどブレてないよな
437通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 20:02:51 ID:???
ガンダムなんかより富野アニメみよーぜ!!
438通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 20:05:37 ID:???
そういう意味での比較対象となるとウルトラマンとか仮面ライダーあたりか?
どっちも原作者は故人なんだよな
439通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 20:36:49 ID:???
とりあえず>>220意訳過ぎだろ
440通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 20:45:24 ID:???
正しい訳を示してくれ
441通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 20:45:33 ID:???
また何か変なイベントに参加するようですね、御大は
442通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:07:25 ID:???
イタリア語を直訳すると「富野はまた小説ユニコーン原作の映画が
2010年にできあがるだろうということをも告げた」
だから見てくださいとかは言ってなくて完成が延びる可能性もある

この文だと御大確実に関わってるね…いいのか悪いのか
しきりに35周年って言ってるのは
自分の本当にやりたい企画じゃないのかも知れない
443通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:10:32 ID:???
そもそもユニコーンって海外で出版されてるのか?
444通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:14:00 ID:???
映像作品自体放送されてないものが沢山あるのが海外
445通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:15:50 ID:???
海外でのスタンダードガンダムはWと種らしいな
446通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:19:44 ID:???
イタリアでは初代とゼータだと聞いていたが、そうでもないんだな
個人の趣味で語りやがったか…
447通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:31:25 ID:???
質問を見る限り、ZZと∀も人気があるようですが
448通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:31:41 ID:???
35周年まで富野は現役でいれるのかが疑問。そんな先の仕事引き受けるとは思えん。
449通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:32:53 ID:???
海外の放送のライセンシーは基本国単位だから、
国によって全然様相が違う場合もあるみたいだよ。
確かにアメリカのスタンダードはWと種っていうのは聞いた事あるけど
450通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:39:40 ID:???
35億用意してくれるなら映画作るとはこのご時世に無理をおっしゃる・・・。
ttp://japanimate.com/Entry/871/

>誰かが35億円出したら、映画を一本作る。
>ガンダムのような劇で“宇宙への移住なんてあり得ない。
>僕たちは地球に帰るしかない”というメッセージを伝えたい。

なんとなく、副次的な要素でも儲かりそうにない作風のようだし・・・。
451通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:39:42 ID:???
イタリアといえばサッカー選手がザンボット3見て
トラウマになったとか何とか
452通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:40:39 ID:???
453通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:43:15 ID:???
最近御大は宇宙に出たらNTになれるっていうのは間違いだったって認識してるよな
むしろ地球を大事に出来る人がNTになってる
454通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:45:20 ID:???
もっと大きいやつを張ってください
455通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:49:43 ID:???
イタリア語の先生もガンダム大好き
456通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:53:59 ID:???
>>452
もっと大きいのを貼ってください
457通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:56:51 ID:???
149 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 20:22:01 ID:DxjTlnrg
味っ子
富野 → 味皇
今川 → 陽一

Gロボ
富野 → 中条長官
今川 → 呉先生

Gガン
富野 → 東方不敗
今川 → ドモン

鉄人
富野 → ビッグファイア
今川 → 敷島


はたして今回は?

▼ 150 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 20:23:55 ID:G0d/zAEw
>>149
おいまて
その例えだと色々危ない事になるぞ
味っ子なんて富野とのラブロマンスになるだろ
Gロボも外伝ヤバイ

▼ 154 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 20:27:45 ID:DxjTlnrg
>>150
今川は呉先生の女っぽい性格は
自分の女性的部分を表していたと言っていた

つまりそう言うことだ・・・

▼ 163 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 20:55:23 ID:G0d/zAEw
>>154
そうだったのか
・・
・・・
・・・・・・
おまいのせいで外伝が今川と富野で再生された
鳥肌立ってきた・・・

▼ 178 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/04/08(水) 21:42:38 ID:01Ou99hN
>>150
サンライズ社内では、富野師匠と今川くんのラブロマンスは公然の秘密ですよw

Gガンのときは笑って見てたけど、鉄人最終回は正直ヤバかったw
もう、暗喩じゃなくて直接表現だったしw
458通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 22:06:55 ID:???
あら、ガチだったのか、なんとなく知ってるが
459通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 22:08:26 ID:???
面白いじゃないか
460通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 22:17:55 ID:???
何を今さらな話題だな
今川の富野信者度は俺らの比ではない
461通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 22:20:58 ID:???
>>449
アメリカの場合は話以前に「絵」
462通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 22:21:25 ID:???
>>457
Gガンの東方不敗が富野がモチーフとは聞いたことがあったが歴史があったのなww
463通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 22:41:07 ID:???
富野もドバに自分の父親の悔しみを語らせていたり
自分の理想のSM相手の責められ役をロランにしたりで
狂気染みてるよね
464通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 22:56:46 ID:???
ユニコーンはアニメじゃなかったりして
465通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 22:57:56 ID:???
結婚なんてしてみせてさ、そんなの
466通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:00:29 ID:???
>>463
父親といったらカロッゾだろ
467通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:18:53 ID:???
富野作品ロクデナシ親父の系譜か
ザンボットの父ちゃんは素晴らしかったのに
468通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:30:54 ID:???
トリトン…微妙
ライディーン…普通
ザンボット…素晴らしい
ダイターン…最低
ガンダム…仕事人間で女房逃れ
イデオン…立派らしいが、1話で死亡
ザブングル…立派らしいが、1話以前で死亡
ダンバイン…理解を示すいい父だが、浮気中
エルガイム…未見
Z…仕事人間で浮気で狡猾
ZZ…無い
F91…いいお父さん
V…戦争マニアでズル賢い
ブレン…そんなに悪い人間じゃないが
∀…いまいち不明
キンゲ…1話以前死亡
リーン…いいお父さん
469通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:34:03 ID:???
シーブックの父ちゃんはいい父ちゃんだったな
あんまし目立たないけど
470通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:36:13 ID:???
小説じゃあまり親子関係を処理しないな、F91以外では
471通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:36:24 ID:???
小学生当時、シオと見分けがつかなくて混乱した
472通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:36:28 ID:???
イデオンも小説ではコスモの父ちゃんが浮気してる
473通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:38:18 ID:???
>>471
あるある
474通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:05:49 ID:???
宇宙への移住なんてあり得ない。僕たちは地球に帰るしかない
475通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:08:28 ID:???
それでも人は宇宙を目指すさ
476通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:10:03 ID:???
故郷には帰りたくなるってことなのかな
477通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:18:15 ID:???
今さらながらブレンのパーフェクトボックスを入手して見始めたら面白すぎるな
478通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:28:51 ID:???
おまえのその感じ方、イェスだね!
479通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:29:10 ID:???
蠶蠶蠶蠶蠶醴蠶蠶蠶醴體髏髏蠶醯醴蠶醴髏蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶鬮諄醴蠶蠶躔霾醴醴蠶蠶蠶醴醴髏驩醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶醴蠶幽繹蠶醴雖雁聴隅醴蠶蠶醴羈贍貔躍醴蠶蠶髏髏蠶髏醴醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶髏蠶蠶髏蠶軅體詣觀召_召状隅醴羇剤錐鋸醯艪蠶髏歡笵髏醴醴醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴鬮醴髏醢儲ィ鑓テ羽Ы⊇没踈佼Y荘繍醴髏蠶蠶甑璢霾躔醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髏勧醴藹韲菅莢べ⊇∃Ц它∬⊇羽讙蠢蠶葢温輻蠶醴諸荻Y呈シ隴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶
髏蠶鬮醴鐔醴露媛どベ   ベS辷Щ坦旦鏥醴蠶`驩讒髏鬪舜悠⊆ジY停o躔醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶
醴醴蠶蠶齬醯譴甜Ρ       `∃Ш珀伽躇鉗メ髏醴髏體芦サY川ジベ介Y蹄ヲ霾醴醴醴醴蠶蠶蠶
蠶醴髏髏髏醯佼三、      ベ∃滋譴靄謔醴噬ッ¨       ``ベ⊇川浴壮穉隴肅メ醴醴蠶蠶蠶
蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、      ベ俎罎靄躇諚牧べ              ベ⊇川衍掘雁隴躔醴醴蠶蠶蠶 
蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、          沼貍隴謡鈷⊆゛                `ベ∃氾狛挧鍠薩醴醴蠶蠶蠶 
蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止        ∃堀鍠狽拔シ`∴               ベベ川Y珀掘鐫鉗メ醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴髏髏蠢=@     ‘氾荘珀召Κ`∴、                ベベ川Y壮掘隴醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠢蹟蠢蠧熨醴影        ベY珀笠に∴3、                  `ベ介衍衒鐫醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶醪攤J蠡J髏’         ‘∃衍衒旦Щ辷゛                   ベ∃衍衒鋸鉗メ蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶記鷦騾粳”            ベY珀狛錐自.                    ベ∃衍珀鍠疆醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢,``                `ヨ召Y定ネ此                   ベ∃汾珀掘儲醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監                   ベ交ベヨ疆齔                  ∴S⊇浴衒鍠譴醴蠶蠶 
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』                  ベ三ヘベ鴪彭                ベ⊇⊇氾衒掘儲醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶ル                  ∃川シ  ヅ’                 ベベ3氾珀伽疆醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶』                  `当癶、        、  u∴     ベベ⊇Y珀雄醴蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鬮。                  ″  シ  、uムЩ糴庇     ∴シ⊇汾衍儲醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監                      ∴、∃ヨ櫨蠶醴齔      `3⊇氾珀鉗メ醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶テ                逧此払(錙蠶髏醴h     ベ3⊇氾衒躔醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』              『蠶JJ髏醴醴醴影忙      ベ⊇⊇浴郤弭儲蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢=@             『醴醴醴醴醴Г      ベジ⊇Y交氾据醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鹹              情苛泣罅         ∴3S川Γ ヨ据醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢=@           ヴ県戸”          ⊇⊇ジ   ∃据醴蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠧=@                       ⊇⊇゛    ヨ溷醴髏蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠧止.                  ベシ       旧疆蠶醴蠶
480通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:31:42 ID:???
ZZの出稼ぎに出てる両親って最期までスルーだったね
481通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:34:50 ID:???
あ、そっか、ずっと見返してないので、てっきりジュドーはみなし子かと
482通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:51:39 ID:???
両親の存在が無視されているのはZZが子供たちの物語だってことなんだろうな
483通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:05:18 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=kQvPvh3VXF8
ユニコーン映画だとさ
484通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:10:43 ID:???
>>483
この肩なめは反則だろ・・・
485通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:12:35 ID:???
御大
鼻ほじってるw
486通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:13:15 ID:???
すぐ富野の後ろか
487通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:14:16 ID:???
>>483
嬉しいよ
488通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:14:55 ID:???
富野は何ブツブツ言ってるの?
489通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:15:46 ID:???
二つ目は何言ってるの?
490通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:17:04 ID:???
ユニコーンは来年2月に公開予定らしいけど
00と二本立て?
491通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:18:43 ID:???
富野は何をいじって何を食べているんだ
492通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:20:09 ID:???
>>491
鼻糞
493通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:22:21 ID:???
声聞きずらいなあ
494通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:23:52 ID:???
ユニコの部分が切れててよくわかんね
495通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:24:02 ID:???
ガンダムの祭典で未来を見据えた御大のショートフィルムと言っているみたいだな
496通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:24:52 ID:???
30周年の1/1ガンダム、音楽会、種死の何か、富野監督の何か、00、ユニコーン?、ゾロリ
497通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:26:57 ID:???
要約すると
富野がキアヌ使ってゾロリを映画化を2月に公開でFA?
498通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:32:21 ID:???
ショートフィルムってイヴォルブみたいなやつ?
499通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:32:36 ID:???
2:18くらいのところ、ショート…なに? 聞き取れない
500通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:34:18 ID:???
富野監督のショート映像
501通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:37:55 ID:???
オレも映像と思ったが、うーん聞き取れない
やっぱりウリはまだまだだニダ
502通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:38:16 ID:???
アニメなのか実写なのか…
503通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:38:44 ID:???
映像 の後が聞こえない
504通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:40:41 ID:???
やっぱ富野だけで行ったのではなく
サンライズの事業発表も兼ねてたのか
505通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:41:53 ID:???
御輿にされたってことかよ
506通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:41:54 ID:???
このアングルはww
507通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:42:43 ID:???
>>504
ウリのブログですまんが、ここには書いてあります
ttp://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-404.html
508通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:50:42 ID:???
>>505
まあ、そればかりは仕方ないさ
509通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:51:57 ID:???
>>507
いつもありがとう
510通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:52:07 ID:???
最近の御大はミネバになっちまったな
昔はギレンだったのに
511通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:55:27 ID:???
ミネバにするかしないかは、こちらの問題でもあると思うのだが…
512通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:56:10 ID:???
あらゆるガンダムを体感するイベントの後のはなんでしょう?
513通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:00:03 ID:???
新訳Z以降だけど昔のガンダムに対して
御大の反応変わったよね?
嫌悪感むいたいなのがなくなってるというか
ZZには相変わらず知らない覚えてないの一点張りだけど
514通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:00:45 ID:???
シンポジウム?学術的?
515通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:03:06 ID:???
もう何がなんだか分からないが
なんやかんやのなんやかんやで富野新作あると祈ってるから俺は

どうか俺にレスしないでくれ
516通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:03:25 ID:???
>>509
いえいえ、こちらこそいつもこのスレにお世話になっております 本当に感謝します
517通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:06:49 ID:???
音楽会はファースト、Z、ZZの何?
518通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:08:39 ID:???
>>515
なんやかんやって何ですか!
519通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:09:21 ID:???
>>515
なんでレスを拒否する
520通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:11:10 ID:???
左にいるのは御禿ですか
521通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:12:32 ID:???
ええ
522通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:13:53 ID:???
>>515
富野信者ザマァ!
富野はこれからもガンダムや福井の引き立て役として道化を演じてね
523通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:14:56 ID:???
ってこれ似てるオッサンじゃなくてマジ御禿かwwww
524通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:16:24 ID:???
>>523
鼻糞ほじってるマジ富野だよwww
525通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:18:41 ID:???
最後までみたwwww
なんだこれwwwwww
長時間ホジりすぎだろwww
526通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:19:03 ID:???
つか御禿はよく鼻の下を遊んでるよな
527通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:30:31 ID:???
富野視点とは斬新なw
528通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:30:37 ID:???
>>513
ZZとVじゃないか?
529通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:32:54 ID:???
で、過去作のフィルムを使ったショート映像作らされたってとこ?
530通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:34:27 ID:???
さすがに新作だよな?
531通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:37:42 ID:???
ショート映像だろ
532通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:43:55 ID:???
ショート映像か?総クリエイトに聞こえるのだが
富野監修でガンダムの祭典やるって事じゃない?
533通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:44:25 ID:???
どう聞いてもショート映像です
総クリエイトって
534532:2009/04/09(木) 02:45:41 ID:???
すまんもう一回聞いてみたがショート映像だったwスピーカ買いなおしてくる
535通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:47:04 ID:???
いくらウリでも、総クリエートは無いよw
536通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:48:21 ID:???
祭典は聞こえは良いが、実際はこういうものに過ぎません

Feel Gでは、バンダイナムコグループ主催イベント
「GUNDAM BIG EXPO」を開催(8月21日~23日 会場:東京ビッグサイト)。
ガンダムの世界観を体感して頂くと同時に、様々な商品の展示や、
ステージイベントなどを実施します。
537通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:49:55 ID:???
ショート映像作って終わりではないだろ?
538通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:50:01 ID:???
ガンダムの祭典用に、これまでのガンダムをつぶさに感じられるようなショート映像を富野が作るって事でおk?
539通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:50:04 ID:???
どうせイベントで使ったあと映画で抱き合わせ放映しようとかそういう魂胆
540通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:51:00 ID:???
ショートってどうせ3分5分程度のものだろう?
541通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:55:45 ID:???
キアヌ使ってハリウッドで映画化されるのは何?
542通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:57:56 ID:???
>>541
あの書き込みを忘れろw
543通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:59:52 ID:???
>>541
マジレスすればカウボーイビバップ
544通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 03:00:35 ID:???
3:14のところで、ガンダムスタッフが音楽祭を……何?
545通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 03:01:22 ID:???
既存のを再編集してつくった短いPVのことをショート映像などと呼ぶのか
546通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 03:07:40 ID:???
>>543
あぁ、そういえばそういう話が出てたね
thx


>>544
スタッフじゃなくガンダムを使った

ガンダムを使った、音楽祭を開く。
日本で、二つの場所で、行います。
一つは1stガンダムの、Z、ZZの世界を、その当時のアーティストの方に集まってもらって、の祭典が一つ。
もう一つはガンダムSEED SEEDD、00と、今この5年10年のガンダムの世界を描いた音楽祭を開く。
547通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 03:09:11 ID:???
>>546
おお、ありがとう
548通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 03:10:41 ID:???
>>545
他にどう呼びようが?
549通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 03:12:23 ID:???
>>548
そういうと思った。つまんない人。
550通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 03:14:28 ID:???
>>546
・1st、Z、ZZ→井上さんはGacktにやってもらうとしてもたかじんは来ないだろうな。TMNはさらに無理だが

・ガンダムSEED SEEDD、00と、今この5年10年→新訳Ζ…
551通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 03:26:54 ID:???
一応まとめてみたんです どなたが内容にご指導をください

ガンダム30周年イベントに富野由悠季監督制作ショート映像
ttp://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-408.html
552通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 05:00:43 ID:???
>>445
いつの話だよ、日本人にとって海外=アメリカなのは確かだが
553通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 05:06:53 ID:???
>>551
難航しつつ聞き取りやってまつ。大意はそれであってるのでは。
日本語としてもう少し正確な内容が知りたいなら協力しますよ。あまり意味は無いと思うけど。
最後の禿は「AMBITION WORLD IT!」って言ってると思う。禿に頼んで言わせたんでしょう。
(AMBITION WORLD=このビデオの著作元)
最後に禿が持ってる紙のメッセージは「途方も無い野心」という意味だと思います。
554通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 05:20:03 ID:???
>>552
海外7国のアマゾン(指標としてはアレだが)を覗く限り、ヨーロッパ・中国でも
種とWが主流なのは間違い無いと思うぜ。これから00が入ってくるだろう。
どの道、濃いオタクしか買って無いだろうけど。
555通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 05:32:15 ID:???
ユニバース!
556通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 06:56:46 ID:???
アジア圏でのガンダム人気はガチ。
557通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 07:15:52 ID:???
アジア圏は偽物しか買わないから
商売には向いてないんでない?
558通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 07:38:51 ID:???
向いてる向いてないの問題じゃなくて、広まっちゃってる事実。特に台湾。
559通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 07:46:07 ID:???
台湾かぁ
日本ブーム終わってるようなのにガンダム人気が出てきてるのかね
どうも海外でのアニメはドラゴンボールやナルトが人気というイメージがある
560通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 08:51:19 ID:???
アメリカ向けですら商売にならないから映像売りにいくのやめてなかったっけ?
アジアに限らずファンサブみたいのが広まっちゃってるから
561通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 09:01:31 ID:???
>>553
ありがとうございます

>>554
日本アニメの本格的な参入時期はだいたい早くても90年代以後だから、どうしてもそうなりがちですね
その前の作品が人気が出てるとすれば、だいたい昔の稀にある不定期のテレビ放送やビデオ時代のファン流通(まあ、海賊版)
フランスのグレンダイザーやイタリアのダイターンなどはそうですね

>>559
台湾の好みと流行はほとんど日本と連動しているな、腐とオタクの好物を含めて
まあアニメに限らずの話ですけど
562通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 09:03:44 ID:???
>>553
それと、内容はだいたい聞き取れます お気遣いありがとう
御大と関係ないからお粗末に書いてただけです
563通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 13:25:45 ID:???
これ盗撮じゃねーか?w
564通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 13:33:09 ID:???
565通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 17:49:39 ID:???
>>550
なんで逆シャアは無いの? あ、アーティストは○室のためか
566通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 17:59:22 ID:???
>>564
最後のことを言ってるんではないと思う
どっちにしろ記者向けの発表だろうから盗撮ってことはないだろうけどw
567通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 18:05:37 ID:???
一つの動画にまとめたものだから、同じスタッフが撮ったものじゃない?
568通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 18:41:40 ID:???
ガンダム音楽祭でガクトは新旧どっちの枠に入ると思う?
569通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 18:45:37 ID:X1H9u0pZ
570通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 18:47:51 ID:???
>>568
哀戦士とめぐりあいのカバーと新訳Ζで旧扱い
571通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 18:54:38 ID:???
トミノ映像道免許制度まだー
572通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 18:55:23 ID:???
御大がイタリア入りしてたこと、現地のレポが流入してきて初めて分かったことだが
当然後日どっかで国内レポ出るんだろうな?
ダムAさんよ?
573通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:03:42 ID:???
ダムエーはそんなに器用な雑誌だとでも思ってんの?
574通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:14:46 ID:???
海外出張する金なし
575通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:18:33 ID:???
正式発表のプレス発表会に期待
・・・でも富野はいなそうだな
576通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:19:17 ID:???
>>574
安ビコの時は一緒にスペインまで行ったよ
577通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:30:18 ID:???
イタリアには富野と吉井だけで行ったんかいな?
578通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:36:02 ID:???
そうなんじゃないの
後はいつものようにきっつい奥方と娘でも連れてるんじゃないの
579通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:36:19 ID:???
>>577
>>507 日本代表は4人のようです
580通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:41:28 ID:???
亜阿子さんは行った 次女さんはちょうど公演のため行ってないはず
581通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:42:37 ID:???
イベントに参加しなくても同行スタッフはいるかもだよ
流石におっさんとじいさんの二人旅ってわけじゃあるまい
582通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:43:10 ID:???
何故、遠藤裕一…
583通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:58:20 ID:???
東映の人はさすがに誰だか分からないな
584通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:05:41 ID:???
しかしこの人の作詞家としての才能は半端なく素晴らしいな
どうしてこれだけ愛と希望と恨み節のこもった詞が書けるんだ
585通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:09:39 ID:???
ちょっと前か外国に生まれてたら詩人になってたと本気で思ってる
小説の読みにくさも詩人の書いた小説だと思えば違和感ないし
586通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:13:44 ID:???
和製ヘッセ
587通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:16:40 ID:???
ウワサの真相30問を読んでて疑問なんだけど、なんで河口がしゃしゃり出るの?
588通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:18:00 ID:???
>>587
Pだから
589通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:18:29 ID:???
西崎みたいな人ってこと?
590通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:19:39 ID:???
どちらかというと使いやすい人とかなんじゃないの?
591通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:21:53 ID:???
>>576
下井草伊井乃弼も一緒に連れて行ってあげてw
592通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:25:36 ID:???
そんな河口も富野捨てて谷口を取ったけどな
593通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:27:06 ID:???
>>587
そそっかしく自分をクリエーターと勘違いしちゃってる人だから
ブレンの時からすでに1人で勝手に盛上げてまくるヤツなんだし
594通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:27:47 ID:???
>>588
テレビの時はまだ制作設定
595通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:28:28 ID:???
嫁との仲人までしてやったのに、富野は捨てられたんだよね
596通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:31:35 ID:???
大河内しか連れて来れない人はな…
597通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:36:54 ID:???
クリエイターを自認するなら、リーンで完成度を高めるプロデュースをしてほしかったなぁ
598通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 20:42:33 ID:???
リーンは尺もしく話数がもっとあればな…
同じくネット配信でも、後発とはいえあのフラッグなんて13話だぞ?
599通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 21:00:23 ID:???
>>584
だよな、何1人で自分が作家じゃないとほざいてやがる
才能があったくせに、なんで小説も作詞も投げ出すのか、バカジャネーノ?
600通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 21:01:33 ID:???
赤根が∀の時度肝抜いたっていう富野にタメ口聞く進行スタッフって河口のことでしょ多分
601通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 21:31:37 ID:???
>>600
Vの時はすでに物腰低いと聞くが、
赤根はあの時期ちょうど富野のもとから離れてたから仕方ないよね

それはそうとして、安川や谷口も結構軽口で富野と話してるらしいよ
602通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 21:36:04 ID:???
いいじゃね どう否定しようがみんな富野の子だろ ギアス見たってそう思ったぞ
603通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 22:02:37 ID:???
テスト
604通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 22:04:58 ID:???
最近俗物って言葉使わないよね富野
605通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 22:09:12 ID:???
俗物と繋がって生きてることを冷静に
見られるステージなんじゃないですか
次はまたひっくり返るかもしらんけど

等身大ガンダムにはキレると思ってたんだけどなーw
606通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 22:33:22 ID:???
粗大ゴミだからねアレ イベント後はどうするつもり?
607通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 22:43:44 ID:???
月光蝶発動→月の繭に
608通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 22:45:05 ID:???
消滅する方だろう
609通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 22:59:37 ID:???
NASAに打ち上げてもらおう
610通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:07:43 ID:???
>>578
どの辺がきっついの?
611通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:12:02 ID:???
再利用っつったて、工場の敷地に置くのも邪魔だろうし
維持費だって出したくねーだろ
廃棄しかないよな
612通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:13:55 ID:???
Realっていうなら、置物じゃなくて本当に動くのをつくろうよ
613通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:17:30 ID:???
ぐんくつのおとがきこえる
614通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:18:06 ID:???
手が動く→手が落ちる→死人が出る
脚が動く→全体が崩す→もっと死人が出る
615通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:19:00 ID:???
>>613
オッス! オラ極右!

…別のアニメだろコレ
616通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:21:47 ID:???
>>613
サイズ比較用に現用兵器とか並べたら悶絶するかなw
617通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:28:59 ID:???
>>610
エッチだねキミも

マジレスすると、容貌もそうですが、何より雰囲気
実際ちょっと怖い人という感じですよ、亜阿子さんは
618通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:31:41 ID:???
ちょっぴり加藤登紀子さん似
619通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:36:40 ID:???
>>618
もっと目力があるだろ
この10年ほど見て無いが髪型と服装もぶっ飛んでてた
620通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:40:34 ID:???
見たことないのに、でっぷりした人だと思い込んでた
621通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:43:17 ID:???
加藤登紀子もデムパな人だからね
622通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:46:06 ID:???
>>621
びっくりするほど電波塔だったよな

でさ、これって禿にも何かしらの声はかかるんだろうな

【社会】 日本政府、アニメやゲーム、マンガに特化した「殿堂」施設…東京都内に設立構想
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239258488/

金使う順序が違うと思うけどね
623通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:48:30 ID:???
アニメゲームマンガ
なんかなぁ
624通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:49:26 ID:???
>>622
宮崎が唾引っ掛けそうな企画だな
お富は、まあ仕事選ばねえからな
625通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:50:09 ID:???
体験施設らしいから
糞コンテとか糞作画して富野にしかられるコーナーとか欲しいな
626通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:51:01 ID:???
>>622
殿堂が建つ頃には日本のアニメ終わってんじゃね?
627通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:53:19 ID:???
>>620
御大と同じ痩せ気味の人です しかもだから僕は…で書いた通りちびっ子です
628通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:57:35 ID:???
>>622
罵倒しつつ参加して、開設イベントでまた罵倒してもらいたい
629通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 23:58:28 ID:???
偶然見かけた時にはモノスゴイ上げ底ブーツと黒ずくめでビビった
結構な歳のはずだよな…
630通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 00:03:51 ID:???
そうそうw それでようやく150cmがあるかないかですし、
本当はどこまで行っても真っ黒な人ですから、道理で黒いララァと呼ばれてるな

しかし、旦那が作ったアニメのPVを見て笑える女房ってスゴくない? オレはすごいだと思う
631通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 00:09:48 ID:???
亜阿子さんでいうとこんなの見つけた、幾らなんでも高すぎるが
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88312699
632通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 00:12:56 ID:???
す、すげえええええ、逆シャアの友の会なんて目じゃない超レアものじゃないか!!

全158頁。

富野由悠季、安彦良和、大河原邦男、中村光毅、森功至、風間洋、等々ゲスト参加の同人誌です。ちょっと変わったところでは、井荻麟、亜阿子さんも参加されています。

内容は機動戦士ガンダム、無敵超人ザンボット3、無敵鋼人ダイターン3、富野由悠季4つのテーマについて、感想解説、資料、インタビュー諸々の同人誌。

森功至、中村光毅、大河原邦男は3作品についてのインタビュー。風間洋、井荻麟、安彦良和、亜阿子さん、伊吹唯は富野由悠季について語っています。
安彦良和は本文では「所沢の住人」となっていますが、奥付には名前が出ています。
大河原邦男、安彦良和はカットも描かれています。
633通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 00:18:18 ID:???
値段もすごいね
634通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 00:19:17 ID:???
正直、2万円なら出した
635通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 00:27:38 ID:???
>富野由悠季、安彦良和、大河原邦男、中村光毅、森功至、風間洋、等々

御大とハグする仲の湖川友謙は名前が見当たらないようだが?
636通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 00:28:06 ID:???
このときはまだガンダムの時だったからだよ
637通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 01:01:42 ID:???
そういえば井荻麟はあのときまだ別人だったよね

ところで、伊吹唯って誰?
638通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 01:08:50 ID:???
>>622
こんな金あったら、富野監督に出資してくれよ、日本の至宝だぞ
639通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 01:17:44 ID:???
>>622
要は箱もの事業でしょ
アニメ会社に金出したって政治屋にはメリットなさ過ぎだし
640通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 01:39:06 ID:???
あんなの作っても、ただオタクスポットをもう一つ作ることになるだけじゃね?
641通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 01:49:33 ID:???
聖地巡礼ってか
642通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 01:55:10 ID:???
おねがいティーチャーやらきすたは巡礼できる聖地があるのに富野アニメはどこに巡礼すればいいのやら
643通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 01:58:34 ID:???
きっと聖地巡礼出来るのは命尽きるときさ
644通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:00:30 ID:???
上井草とかシン・ザ・シティとか小田原とか伊豆とか

あと、杉並のアニメミュージアムには富野監督の机がいる
645通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:03:54 ID:???
>>642
山口の錦帯橋とか、広島の宮島とか平和公園とか・・・
646通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:05:01 ID:???
月のフォンブラウンとかグラナダとか
647通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:06:10 ID:???
死ねばバイストン・ウェルに巡礼できるんじゃね?
648通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:06:59 ID:???
木星とかLポイントとか
649通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:07:36 ID:???
結局、4/8の夕刊を買った人いるの? どなたうpしてくれません?
650通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:10:00 ID:???
富野は文芸>アニメというコンプレックスは払拭できたの?
651通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:10:01 ID:???
>>642
小田原が聖地でいいんじゃないか?
富野監督なりにこだわりを持ってたみたいだしさ。
「なんで小田原のこの僕が、北海道の田舎者にこんな事をされなきゃいけないの?」
言ってる意味はよく解からないけどw
652通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:11:27 ID:???
練馬杉並三鷹あたりの自治体はアニメ関係者への支援策を考えてくれよ
653通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:14:02 ID:???
順当に上井草かね
654通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:15:19 ID:???
>>649
日経テレコン使える知人に頼め
655通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:19:54 ID:???
じゃ諦めます
656通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:28:44 ID:???
>>642
富野アニメの聖地?富野の聖地?
富野の聖地なら現在進行形のリアルなら上井草でいいだろう

架空なら

【御利益?】 富 野 神 宮 2009 【バカジャネーノ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1230737164/
657通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:37:21 ID:???
大富野アップローダーにうpしました
658通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:38:45 ID:???
>>652
モナコみたいにアニメーターは非課税とかなw
659通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:39:43 ID:???
うちの大学は日経テレコン、院生しか使っちゃいけないからなあ
株もやってないし
660通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:40:05 ID:???
>>657
超乙
661通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:57:49 ID:???
前半はこないだのETVと通じてるな
662通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 03:07:09 ID:???
今の富野は宇宙世紀とかモビルスーツとかを小説で勝手に書けない契約になってることはわかるんだが
もしかして、バイストンウェルとオーラバトラーも会社に押さえられてるのかな?
ひょっとしたらオーバーマンもダメだったりして
663通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 03:10:33 ID:???
出版してくれる人はいないからと思う…正直今の不況じゃ
664通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 03:10:34 ID:???
元々勝手には書けないと思うが…
665通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 03:15:07 ID:???
書けないというか、版権が他人の手にいるものはそうだけど、オリジナルタイトルならあるいは

どろろんKAGUYA復活の時
666通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 03:16:54 ID:???
夜中にすみません
リーンの小説ってどうなったの?
667通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 03:18:58 ID:???
おそらくリーンのアニメはバンビジュが予想しているほどヒットしないためボツとなった
ただし、少なく去年でも「書いてる最中」と言ってるから、
もしかしたら小説のラストを改変するだけでなく、小説→アニメの間の話を書こうとしているかも
668通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 03:40:06 ID:???
どうもでした
669通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 04:42:08 ID:???
>>651
北海道の田舎者って誰のこと?
670通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 04:56:49 ID:???
富野アニメ2代目アニメーションディレクター
671通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 05:34:34 ID:???
田舎者ワロタ
672通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 10:11:01 ID:???
実際一代目もそうでしたが
というか、同郷ところが、同窓でしたな(先輩と後輩だけど)
673通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 12:31:41 ID:???
EPG見たら4/17BS2の週刊手塚治虫で富野さん出るみたいなんだけど…
ちなみにメトロポリス特集回らしい
674通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 16:05:38 ID:???
お、アトムじゃないのならちょっと新鮮だな メトロポリスもちょくちょく言及してるが
675通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 16:33:44 ID:???
フェイバリット作品は「来るべき世界」と聞いてたけどメトロポリス回か
676通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 16:36:15 ID:???
メトロポリスの方が富野の作風には近いな
677通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 16:39:20 ID:???
ああ、ポポーニャのことね このネーミングもまた奇妙なり
678通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 16:45:44 ID:???
メトロポリスって杉井だかりんたろうだかが映画やるんだっけ
679通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 16:52:38 ID:???
りんたろう あれはダメダメだよ
680通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 18:10:13 ID:???
この映画も見
681通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 19:37:05 ID:???
というか近年の手塚アニメリメイクラッシュは総じて失敗…出崎のでさえはっきりいってよくない
682通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 20:29:06 ID:???
流石にテレビ出過ぎじゃ…
本当に作品制作はしてないんだろうか?
683通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 20:30:05 ID:???
してないって本人が言ってるじゃん
684通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 20:41:05 ID:???
そんなこと一言も言ってないぞ
685通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 20:41:11 ID:???
大島渚のポジションを狙ってるな。
作家と舞台の上で殴り合えば完璧。
686通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 21:06:58 ID:???
むしろ昔助けてもらった山本晋也監督のポジションを・・・w
687通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 21:13:46 ID:???
SMクラブに禿を行かせちゃいけないよ
あれ、まともな人間なら、嬢に殴りかかってもおかしくないから
モーニングスターで入店早々ぶん殴るって、下手しなくても殺人だぞ
688通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 21:17:28 ID:???
お前どんだけハードな店に通ってんだよ
689通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 21:21:20 ID:???
今日うちにかんなぎの仕事来てたけど、自分に回ってきたらなんかやだなぁ
690通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 21:23:56 ID:???
SMクラプで女装していた富野にかなう性癖のやついないだろ
691通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:09:30 ID:???
リアル性犯罪者にはかなわんだろ
692通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:17:02 ID:???
>>689
何の仕事ですか、コスプレ風俗?
693通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:19:16 ID:???
http://www.public-image.org/project/2009/04/08/public-image_method_01.html
4月10日、21時30分、PUBLIC/IMAGE.METHODのチケット全て完売致しました。
購入できなかった皆様、大変申し訳有りません!
予想以上の大反響に私達も大変驚いています。ただたった三日間でのソールドアウトにより、残念なことにこのイベントが開催されることをまだ知らない人達も沢山いらっしゃると思います。
私達としてもそれが一番残念なことです。そういった理由から運営サイドでの相談の結果、急遽少数ですが50枚のチケットの追加販売をさせて頂く事になりました。
但し希望者殺到のため、今後の追加販売に関しては全て抽選となりますことをご了承下さい。
抽選の結果は4/27(月)発表予定です。奮ってご応募下さい。
PUBLIC/IMAGE.METHOD運営4チーム一同
694通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:20:31 ID:???
キモオタが買い占めた亜
695通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:21:24 ID:???
小田原のT様:
貴方の知名度が激増したのは、
富野作品のキャラをデザインするという地位にあったからでしょう?

北海道の田舎者:
その地位をくれたのがT様なら! 奪ったのもT様なのだァッ!
「ビジネスだから我慢しろ」と否応なく、永野に替えたんだYO!
そんなT様と抱擁したキンゲの時など、私を知らない若いスタッフは呆然!

小田原のT様:
いいじゃん、昔からこうだったんだから。

北海道の田舎者:
たぶんT様の事は私が一番知ってるだろうと思う。
だって付き合いが長いですから。

小田原のT様:
もし安彦君がアニメーターであり作画監督であれば、
そのまま一緒に仕事をしたでしょう。

北海道の田舎者:
そんなに安彦が好きかあぁァッ!
696通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:43:38 ID:???
>>686
タレントの若い娘と映画について談笑する御大とか?
案外はまり役かもしれんw
697通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:49:42 ID:???
>>692
その発想は無かった
698通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:51:20 ID:UmML8irb
何なんだ最近の急激な露出度はw
699通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:51:55 ID:???
そんなに出てる?あまり実感しないけど
700通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:52:52 ID:???
>>697
いや、風俗流れでついに すみません、お宅の仕事は何でしょうか?
701通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 22:56:17 ID:???
>>700
コスプレ風ぞ(ry
702通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 23:24:22 ID:???
しかし、杉井、高橋、りん…みんなが手塚先生のアニメを監督したことあるな…
御大にも一つまだアニメ化したことない作品をやらせるとすれば、何がいい?
703通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 23:27:03 ID:???
>>702
火の鳥望郷篇
704通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 23:32:01 ID:???
>>702
奇子
705通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 23:34:25 ID:???
>>702
シュマリ
706通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 23:36:49 ID:???
>>702
MW
実写化するアレは微妙に違うみたいだからいいよね
707通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 23:36:53 ID:???
>>702-703
おまえら近親相姦が好きなんですね。
708通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 23:48:10 ID:???
トリトンみたいに手塚作品というより富野作品になると思う
709通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 23:49:52 ID:???
禿のトミノン
710通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 23:57:34 ID:???
いっそネオ・ファウストを最後までやるとか、火の鳥大地編を作るとか
711通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 23:59:16 ID:???
>>702
リボンの騎士
712通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:00:54 ID:???
火の鳥宇宙世紀編
713通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:01:24 ID:???
そう、リボンの騎士
あれは訂正しておく必要がある
原作のじゃなくて、名前が同じの別物のほうな
714通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:07:23 ID:???
バンダイチャンネル登録めんどくせえ
715通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:40:30 ID:???
意味不明の1話でしたよ今川さん
716通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:59:44 ID:???
火の鳥こそ御大に映像化して欲しいんだが
717通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 01:29:06 ID:???
富野版火の鳥がイデオンってことでいいじゃないか
718通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 01:40:47 ID:???
基本的はそうでしたよね、やはり富野と手塚先生は同じタイプの作家
719通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 01:51:15 ID:???
同じじゃないよ
手塚は身を削って死んだ
720通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 01:53:21 ID:???
手塚は神様
富野は凡人
721通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 01:55:06 ID:???
まあ、それは認める
722通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:01:08 ID:???
三波
大木
723通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:05:36 ID:???
手塚は漫画神でありアニメの疫病神
富野はアニメの現人神
724通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:07:05 ID:???
げ、現人神
725通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:08:33 ID:???
子供の頃見たっきりだったコナンを再視聴
宮崎すげーわ。今よりずっとすげーわ。

でも∀の方が人間の所行が生々しくていいな、と思った
726通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:12:03 ID:???
コナンはいつものパヤオ作品という感じだったな
確かにすごいけど、でも話と人物が受け付けない
727通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:14:09 ID:???
>>723
>アニメの疫病神
いつまでもこれを信じるの? リミテッドアニメと低報酬は関係ないよ
728通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:18:14 ID:???
>>725
良いアニメは宮崎が作り、売れるアニメは富野が作る(はずだった)
729通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:21:28 ID:???
>>727
手塚がアトムでダンピングしたのが嘘とでも?
730通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:21:41 ID:???
火の鳥に手を出すと火傷するからやめた方がいい
731通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:24:01 ID:???
手塚がいなかったらテレビアニメなんて存在しなかったかもしれんわけで
論じるだけ意味がない
732通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:24:33 ID:???
天使であり悪魔でもあるのだ!
733通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:27:29 ID:???
>>724
>げ、
まさか「げんじんかみ」と読んだんじゃあるまいな
734通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:28:25 ID:???
>>729
新しいビジネスモデルの構築よ
735通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:30:13 ID:???
>>733
う、現人神
736通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:30:18 ID:???
>>728
今となってはまったく逆だったな
737通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:39:54 ID:???
>>728
もう許してやれよ
738通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:41:52 ID:???
許すも何も、普通に御大の作品が面白いからな
739通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:43:24 ID:???
安彦の抜けた穴がでか過ぎたんだな
740通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:47:27 ID:???
>>735
うつせみじゃなくて、あらひとかみじゃないの
741通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:50:04 ID:???
742通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:51:19 ID:???
富野「良いアニメ・売れるアニメは宮崎が作り、ツマランアニメ・売れないアニメは俺が作る」

このように発言しておけば神として崇められたのにねw
743通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:55:26 ID:???
>>742
しょうもな・・・・
744通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 02:58:15 ID:???
スルースルー
745通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:02:46 ID:???
確かに富野版リボンの騎士は見てみたい気がする。
746通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:06:15 ID:???
御大が主役の実写版な
747通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:08:31 ID:???
ラ・セーヌの星リメイクが見たい
748通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:10:43 ID:???
富野が作り続ける人を止めて、語る人になってしまったのがホントに悲しい30周年
749通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:16:24 ID:???
>>747
シモーヌが素足で洗濯する
そこはかとなくエロい迷シーンを
円熟した富野演出と最新のアニメ映像で堪能できるわけだな?
750通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:26:05 ID:???
またコンテ1000本切り目指してくれ
751通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:33:17 ID:???
そこまでやれとは・・・
752通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:39:57 ID:???
さすらいの絵コンテマン・リターンズ
753通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:41:08 ID:???
>>748
∀からキングゲイナーまでもこんな感じでアニメ以外の露出多かったよ。大学講義とかやりだしたのもその頃だし。
そんなに心配する事でもない。むしろ準備期間だと見るべきさ
754通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:42:51 ID:???
>>753
ありがとう また元気が出た
755通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:50:26 ID:???
よしなに
756通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 03:54:48 ID:???
4472
757通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 05:37:02 ID:???
>対局中に羽生名人にサイン求める、将棋名人戦で記者が失態
>ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1247821.html

富野が打ち合わせしてる最中にサインねだる何てもんじゃねえw
758通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 05:37:30 ID:???
>>749
∀ガンダムの方を連想した
恥ずかしながらラ・セーヌは見たことがないんだ
759通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 05:58:18 ID:???
>>757
760通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 06:00:11 ID:???
打ち合わせ中の富野にサイン求めた奴がいるの?
まあいるかもな
761通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 06:11:56 ID:???
富野と打ち合わせすると、それまでファンだった人さえ、ワルグチ言い出す
これはガチw
762通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 06:13:34 ID:???
誰かがブログで、講演会に行く途中で富野夫妻を見つけて信号待ちの時にサインを頼んだら
「内緒ですよ」ってサインしてくれたって話を読んだことはある。
763通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 06:14:41 ID:???
2流アニメーターだかの逆恨み?
764通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 06:15:41 ID:???
Dの打ち合わせのあと、なんだあのクソオヤジはってTさんが言ってました
765通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 06:16:58 ID:???
>>762
俺には無理だ、そこまで図太くはなれない…
禿に嫌われるかもしれないし。
766通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 06:17:12 ID:???
富野監督の下で働く人は途中で脱落するか、物凄い飛躍をするか二つに一つだからなあ。
767通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 06:22:46 ID:IEGceAhX
まあでも中小企業でカリスマぶっている勘違い社員と違い、すくなくともカリスマではあると思います。富野監督は。
768通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 06:50:39 ID:???
>>761
誰?
769通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 10:51:20 ID:???
>>765
よっぽと空気読めない状況でもない限り、断られることないと思う…
話してる途中とか歩いてる途中とか打ち合わせをしている最中とか
770通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 11:15:34 ID:???
http://www.nhk.or.jp/tezuka/program/index.html#OA02
 スタジオゲストにアニメ監督 富野由悠季さん登場!
「機動戦士ガンダム」の監督として有名な富野さんだが、アニメの世界に入るきっかけは手塚治虫さんとの出会いだった。
 映画監督を志望していた富野さんだったが、念願かなわず、手塚さんの虫プロに就職。そこで、アニメのおもしろさに開眼、
鉄腕アトムの演出を担当。以来、アニメ監督としての輝かしいキャリアを積み上げることになる。
 番組では、アニメに進出しはじめた頃の手塚さんの素顔を知る富野さんが、当時の手塚さんとのエピソードを披露しながら、
手塚アニメはいかにして作り上げられていったのか、そして、手塚治虫作品が今も持つ力やメッセージとは何かについてじっくりと語る。
 番組で紹介するアニメは、鉄腕アトム「青騎士 後編」。モーション漫画は、鉄腕アトムのモデルともなったといわれるメトロポリスの冒頭部分を紹介する。


う〜ん、こういう担当ばっかりだな アマゾンさんもそろそろ別の使い方を気付くべきじゃない?
771通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 11:18:47 ID:???
富野は羽生並の紳士的対応で
サインくれますよ
それこそコンテ書いてる最中でもサラサラと
772通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 11:20:08 ID:???
僕の映像の原則にもサインしてくれたな…御大がドジなせいで逆さまになってるけど
773通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 12:27:27 ID:???
サインの思い出なら東洋経済の編集者も書いてるね。
ttp://blogcaster.seesaa.net/article/111739948.html
774通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 12:36:28 ID:???
怖いなw
775通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 12:39:06 ID:???
これKYとKYじゃない奴の丁度真ん中の壁だと思う
776通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 12:42:32 ID:???
>>773
>>757があの記事を貼るのは、まさにこれを読んだからと思う
777通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 12:46:34 ID:???
>>775
朝日社員乙
778通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 12:49:45 ID:???
というかなんでサインなんて欲しいんだ
そこまでするほどの値段でも付くのか?
779通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 13:09:58 ID:???
別に転売するためじゃないし、自分のお宝にするのよ
780通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 13:16:14 ID:???
禿と繋がっていたい…その一心ですよ…ポッ
781通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 14:50:51 ID:???
オレ、沢口靖子にサインを頼んだと思ったら
小林稔侍にサインしてもらっていた
京都で

 
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
782通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 15:38:21 ID:???
なんかドラマやってたな
なんたらの女か
783通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 15:42:04 ID:???
∀の時唯一の心残りは富野はあの以降星山と組まなかったこと
ブレン以後富野はほとんど女性脚本家たちとぺッタリとはいえ、
昔の仲間で気心の知れた星山と組まなかったのは残念ですし、せめて対談くらい見たかったな…
784通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 16:48:05 ID:???
ファースト以降、疎遠になってた二人があの時もう一度タッグを組めた事自体、奇跡だったと思うしかあるまい。
ただ、星山さんは∀のやり方自体は否定的だったんだよなぁ・・・
785通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 16:53:28 ID:???
だめなのかs!?
786通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 17:22:47 ID:???
>>784
>星山さんは∀のやり方自体は否定的

ええっ、そうだったの?マジで?
知らなかった、まるっきり逆だと思い込んでたよ…orz
787通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 17:28:28 ID:???
つうか、富野に否定的だからみんな離れていったんでしょ
人徳はないからなあ
788通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 17:29:55 ID:???
また乞食が
789784:2009/04/11(土) 17:31:52 ID:???
>>786
作品そのものは好意的だし、自分のやりたい事を富野にやらせてもらえた事で悪い印象は無いみたい。
ただ、商売やガンダム的な点で考えれば∀みたいなやり方は失敗だったと何かのインタビューで語ってたよ
790通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 17:58:23 ID:???
それは「やり方に否定的だった」とは違うのでは
791通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 18:09:02 ID:???
喫茶店で二人で構想練って盛り上がったんだよね
792通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 18:38:13 ID:???
>>791
( ;∀;)イイハナシダナー
793通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 18:58:54 ID:???
お伽噺風味だしガンダムシリーズとしては微妙
作品単体として見ると高評価ってことか
∀の捉え方としてはこの板でもよく見かける意見だね
794通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:12:37 ID:???
ガンダムはUC作品とか1stみたいな硬派なノリじゃないとダメ!みたいな固定観念が強い人は合わないんだろうな
ミリタリー色?というか。
言いたいこと言ってること自体はそれこそUCやら過去作品と大差ないんだけれど
795783:2009/04/11(土) 19:17:10 ID:???
>>789
読みたいから出典を教えてくれませんか?
∀以後身体が悪いためか、星山さんのメディア露出がほとんどなくなってたため、読みたいですよ
796通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:18:51 ID:???
グレートメカニックで大河原さんが以前言ってた気がするな
UC系列はミリタリズムが強めでGやSEEDはエンタメ性を重視してるとか
∀について触れてたかは覚えてない
797通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:21:11 ID:???
星山さんの本はそのうち手にしてみたい
798通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:23:34 ID:???
>>796
デザインそのものに対してはとても刺激的だと発言してた
ただし商売としてのデザインはちょっと保留的のような

ただ、∀のメインデザインはガワラじゃなくてシドじいさんだから、
言いたいこともいえない部分もあるだろうと勝手に妄想するけど
799通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:24:49 ID:???
>>796
イタリアでも∀はガンダムはこういう物、っていう固定概念を壊したかった的なこと言ってるよね、御禿。
800通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:25:41 ID:???
>>797
アニメシナリオ教室か、あれはとてもいい本ですよ
星山氏の仕事ぶりと心意氣と人柄とアニメ観を一覧できる遺作ですしな…
801通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:25:58 ID:???
>>787
湖川の場合は御大に近付きたくても使ってもらえない状態のようだが。
802通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:28:09 ID:???
過去の葛藤や苛立ちを振り切った先が∀なんだし
それ以前の作品とはやっぱり毛色が違ってると思う
それ自体は小さな変化かもしれないが
結果としてそれが作品に与えた影響は大きかった
803通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:30:08 ID:???
当時から食わず嫌いの人多かったけど雰囲気だけで敬遠してる人はほんと勿体無い。
SF的なガジェットも他作品と変わらず多いし
804通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:38:34 ID:???
>>799
でも売れる造型としての∀は監督自身でさえ否定的という

月刊モデルグラフィックス2007年9月号富野発言部分
ttp://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-264.html
月刊モデルグラフィックス2007年9月号富野インタビュー部分
ttp://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-262.html
月刊モデルグラフィックス2007年9月号シド・ミード寄稿部分
ttp://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-265.html
805通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:40:25 ID:???
>>801
湖川氏のデザインが80年代以後売れ線からだんだん離れてゆくのも一因だと思うが…
806通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:41:10 ID:???
富野はポリゴン全盛のときに、ポリゴンはぜったいに使うな手描きでやれって
指示出して、ゲームデザイナーを困惑させてる(アクションゲームでだぜ)
今でこそ2D復権してるところもあるけど
とにかくズレてるというか、早すぎるというか
807通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:46:55 ID:???
そりゃどんな時代であろうと、当時の最高のコンピュータグラフィックスだけを売りにしてる作品はほとんど残らないよね
あの時点が最高だとしても、2、3年経ったらショボく見えたし 映画なんかもそう
808通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:50:09 ID:???
視覚的な面で言うと「∀」はお髭のガンダムへの猛反発を
あきまんキャラが手厚くフォローしなくちゃいけなかったんだが
期待を大きく裏切って意外なほどに機能しなかったんだよな。
これには富野監督も閉口してたけど。
メカへの拒絶反応が和らぐまでキャラ人気で引っ張る事ができなかった。
809通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:52:54 ID:???
ひげ自体は、そんなに悪くなかった気がするけどなあ
G,W,Xと主役機に羽が生えてるのが多くて、それも好きだったけど
シンプルなのがいいとか思ってた、子供時代
810通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:57:12 ID:???
本放送前にネットで見つけた∀の絵をみたときはエイプリルフールの冗談なんじゃないかと思ったくらいだった
811通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 19:58:17 ID:???
あの髭はブーメランとして使うんだと固く信じていた
812通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:00:35 ID:???
813通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:00:55 ID:???
>>808
そうだよね、今∀放送中のアニメ雑誌記事を読んでるが、
あの当時はたとえ∀のキャラについて何か賛美の記事を書いたとしても、
なんかああいう必死にフォローするという空気が滲み出したよな
814通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:01:59 ID:???
>>810
当時中学生だが、初見殺しは着実作用してたよ
815通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:13:13 ID:???
>>807
そのときに売るPSのゲームでだよ
816通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:18:21 ID:???
>>813
キャラデザインばかりを責めるわけにはいかなくて
海外のモドキ商品のような胡散臭さ丸出しの
シド爺さんの∀イラストを馬鹿正直に
メディアに流してしまったのも良くなかった。
もうちょっと考えて情報を発信すべき。
817通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:21:49 ID:???
今にして思えばどれだけ「ガンダム」の記号に慣らされてたのか判るけどな
当時シド爺絵の立ち絵見た時あれは無理!だった
でも何故か0話から見てたんだよなー
なんでだろ
818通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:22:30 ID:???
>>816
いや、あきまんを責めるつもりはまったくありません
ただ>>808の言うとおり、思ったほど機能していなかったと言いたいだけ
あのイラストはイラストとして一級品だけどな…そりゃあのデザインの先行するイメージがアレだな…
819通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:23:12 ID:???
0話はDVDボックスにも収録てあるの? ちなみにどんな内容?
820通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:24:17 ID:???
ターンエー失敗の責任はとんちんかんな世界感と
統一性、リアリティのない展開をさせた富野にすべてあります
821通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:25:22 ID:???
釣り針見え見えっすよ
822通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:28:36 ID:???
>>818
同じようなことを、富野本人がいってたよ

シドさんのデザインは今までにないけど
インダストリアルデザインはロボットのキャラつくりには向いてなかったし運用も難しかった的なことで
823通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:34:21 ID:???
機能美溢れるデザインってのは時代に合ってたように思うけどねぇ
フォーミュラ系でも流線型のデザイン取り入れたりしてたんだし
824通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:36:50 ID:???
>>822
>>804の内容ですね、読んだな
富野の話はなんだかちょっと受けつけないな…言いたいこと分かるつもりだけど…
825通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:40:10 ID:???
機能美というのも解ったような気になるけど実態不明ではあるな。
シドは関節グリグリ動くのは兵器として不要って考えだったのを
富野がゴリ押ししてああいう風にもっていったわけだから。
826通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:41:05 ID:???
MGの時の話だっけ?
再挑戦したいって話の流れじゃなかったっけ?うろ覚えだけど
足裏とかは褒めてた気がする
827通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:45:16 ID:???
ミードさんはこの仕事にとても誇りを持ってるけどね、
∀は本人にとっても不本意なデザインであったとしても、それを否定するのはなんだかな…って感じだったよ
828通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:46:36 ID:???
>>824
俺が見たのは、記事じゃなくて、最近のテレビだったよ
829通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:47:10 ID:???
>>825
あくまで造作物として説得力を生めるか、ハッタリとしての要素じゃない?
シド画集とか持ってないからあまり詳しくは知らんが、プラモ弄ってると 
なるほど、これだと巨大兵器があったら有り得るかななんて思えてくる。肩の装甲の付き方とか。
830通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:54:51 ID:???
>>828
最近? 最近∀に関してテレビ出演はあったかな…
831通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 20:57:40 ID:???
>>830
話の流れの中で出てきた
ていうか、もしかして、イタリアのヤツかな
832通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:02:34 ID:???
イタリアのヤツか、なるほど 確かに言ったな、チャレンジだって
833通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:08:26 ID:???
∀のイラスト見たときは俺もスルーする気でいたな。
でも名劇風なのにガンダムって何だ?って好奇心の方が強かった
834通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:18:23 ID:???
>>826
>>829
MGよりずっと前だったと思う。富野が変えた理由はちょっと憶えていない。
機能美って視点で言うとどっちも正しいはずだけど、大河原デザイン,
過去のMSの焼き直しやらも含めて異なる時代、合理性が画面内で
競合してる醍醐味は感じたな。
ボルジャーノンなんかは全面的にデザインを変えたかったって富野は
いってたけど、あれで良かったと思ったよ。
835通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:23:53 ID:???
>>834
>ボルジャーノンなんかは全面的にデザインを変えたかったって富野は いってたけど

>──この機会に、物理的にきちんと可動するザクにリテイクしたかったと?
>富野 はい。だけど今回のボルジャーノンでそれをやらなかった理由はただひとつです。
>そして「やれ」という指令を出す気もなかった。理由を聞いてください。
>──じゃあ、その理由は?
>富野 え〜お答えできません。


>そうは言いながら、ザクに関してはまんまで出したのは何故かというと、やはりそれは、
>シド・ミードでさえ手が付けられない完成されたデザインだということです。
836通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:26:46 ID:???
メージュ99年9月号
>そうは言いながら、ザクに関してはまんまで出したのは何故かというと、やはりそれは、
>シド・ミードでさえ手が付けられない完成されたデザインだということです。

モデグラ00年3月号
>──この機会に、物理的にきちんと可動するザクにリテイクしたかったと?
>富野 はい。だけど今回のボルジャーノンでそれをやらなかった理由はただひとつです。 そして「やれ」という指令を出す気もなかった。理由を聞いてください。
>──じゃあ、その理由は?
>富野 え〜お答えできません。
>
>富野 いえ、じつはさっきもうすでに言っています、理由を。デザイナーがいないんです。つまり、シド・ミードレベルのデザイナーが皆無だったんですね。
>──ただですね、商業作品として鑑みたとき、アニメーションというもののなかでそこまで提示する必要はあるんでしょうかね?
>富野 な〜に言ってんの!言いたかないけど、20年経ってるのよ!?やんなくっちゃダメよ!!それがいままでできなかったからこそ、
>ミードさんに頼むしかなかったわけでしょう!・・・ってところはあるわけですよ。
>だからね、シド・ミードのやった仕事をパッと見て、「うわぁ、オレたちはコレをやっていなかったんだ!」って、
>ゴメンナサイするヤツがひとりくらいいてほしかったのね。でも、誰もいなかった!オマエら、不勉強もいいとこだって言いたいです。
>で、このまま行ったら、やっぱりもう、フェードアウトしていくな、っていうふうにしか見えないというのがありますね。
837通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:28:38 ID:???
シドじーさん、またやってくれないかなあ
838784:2009/04/11(土) 21:29:58 ID:???
>>795
たぶんこの「ガンダム者」だと思う・・・
俺もずいぶん前に立ち読みしただけでうろ覚えだし、違う本かもだけど
ttp://item.rakuten.co.jp/book/1491364
839通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 21:32:02 ID:???
ガンダム者でしたか、ウェブ版しか読んだことないから、一度読みたいな
教えてくれてありがとう
840通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 22:13:37 ID:???
>>805
まぁガッチャマン世代のアニメーターだからな。
それに安彦ファンのように広範な支持層を得られず、足場が脆弱だったのも後々まで響いてるね。
要は自分の力を引き出してくれる、御大以上の使い手を見つけられなかったんだろう。
841通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 23:21:30 ID:???
俺はターンX最高説
ミードなめんな
842通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 23:28:03 ID:???
∀は最初イラスト見たときはもう…
だったけど
本編で動いてるのを見たらかっこよすぎだなと
アニメーターすげえと思った

ターンXは最初からかっこいいと思った

禿はガンダムの関節がうんたらこうたら言ってたね
今までは座れなかったけど∀はできる的な事言ってたと思う
ミード案をリファインすればいい感じになったんじゃないかなと思う今日この頃
でもガワラみたいな古い人は勘弁
種のガンダムとか見てまだこんなのしか作れないのかよレベルだし
843通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 23:35:45 ID:???
ヤンキーの車レベル
844通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 23:40:15 ID:???
羽とか突起とか何の意味があるのかわからないのが多すぎるんだよな、最近のMSは
もうちょっとシンプルにまとめて欲しい
845通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 23:42:54 ID:???
>>842
種ガンは勇者っぽくみたいなオーダー通りに作ったんじゃないの?
禿が他分野の才能を求める云々の話は対談とかでよくやってるな
今度は車のデザイナー辺りに頼むんじゃないかなw
846通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 23:56:07 ID:???
そういえば∀の時に本当は頼みたかったデザイナーって誰だったのかねぇ
847通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:10:19 ID:???
>>846
いくとが本命、後はいつもの人
848通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:11:07 ID:???
アルマーニじゃね
849通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:18:02 ID:???
や、山下みたいなのが良かったのか。禿…
850通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:26:59 ID:???
てっきりギーガー系の海外デザイナーが本命かと思ってたわ
851通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:29:40 ID:???
奥山清行とかだと思ってた
852通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:37:37 ID:???
エヴァにあれだけ嫉妬していたのにいくとんにラブコールってのは考えにくいなぁ。
853通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:39:54 ID:???
嫉妬って誰が
854通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:41:32 ID:???
ギーガーだったら髭よりさらにヤバイことになってたな
855通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:53:20 ID:???
>>847
ソース
856通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:53:44 ID:???
>>854
ペニスをストレートにデザインに組み込むところか
857通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 00:58:46 ID:???
>>808
絵描き連中には自分も含めて大いに受けたよ。
その後のあきまんコピーの増えた事増えた事………
858通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:00:24 ID:???
そうだったのか
859通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:01:02 ID:???
>>842
あれは重田さんのリファインが良かったのもある
860通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:03:30 ID:???
さすがに亀頭ガンダムには富野もOK出さないだろう
861通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:03:40 ID:???
あきまんフォロワーはカプコム時代からいたんじゃないの?
ミードフォロワーはもっと昔からいたけど、>>836で富野の言ってる通り。
862通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:06:12 ID:???
ターンエーはもう終わったことだ
腹水本に帰らず
失敗は取り戻せない
863通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:09:44 ID:???
ならば汚名挽回だ!
864通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:11:30 ID:???
覆水盆に帰らずじゃね
865通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:13:20 ID:???
ダークナイト面白れー こういうタイプの映画はまさに富野の理想なんじゃないの?
866通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:16:23 ID:???
>>855
どっちだっけなターンエーの癒し

それをなすものに載ってた記憶してるんだけど
調べてくるまで忘れてくれ
すまん
867通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:20:33 ID:???
>>865
ダークナイト厨うざいから
868通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:21:38 ID:???
フェイスオープンして顔がガンダムらしくなる予定もあったみたいだけど
やらないで正解だったと思う。
869通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:33:57 ID:???
>>867
いや、悪い部分もそれなりあるけど、漫画と映画の融和は上手いと思うよ
870通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:35:10 ID:???
関係ないけど、ジャストミート福澤がドアーズってこの前やってた番組で
汚名挽回って言ってたな
871通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:37:40 ID:???
>>869
>>867の意味分かってないだろ
872通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:41:43 ID:???
ダークナイトよりも仮面ライダー555あたりのほうが、よっぽどダークです
873通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:41:48 ID:???
バカですみませんが、確かに分からない
874通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:42:09 ID:???
>>871
>>867>>869は流れとか読めないかわいそうな人だからそっとしておいてあげなさい

場をわきまえないダークナイト厨がうざいのは同意だが
875通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:43:30 ID:???
>>873
脈絡なくダークナイトすげーと進めるのは嫌がる人が多いってこと
876通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:46:27 ID:???
ダークなんとかとか、つまんねえよ
イデオンのほうが、よほど面白い
877通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:46:51 ID:???
富野も褒めたからいいじゃねーの?
878通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:48:40 ID:Y79HHOMh
 
879通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:48:44 ID:???
>>877
うんそうだね
そんな話はしてなかったのにボクはどうして脈絡もなくダークナイトの話なんかしたのかな?
880通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:49:55 ID:???
ダークナイトの話題はこちら
【BATMAN】バットマンシリーズ11【DARKKNIGHT】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1232855189/
ダークナイトについて語らないか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1233333551/
881通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:50:35 ID:???
>>876
全然違う映画じゃんw

まあ、なんというか、つまりダークナイトをいまさら見たが、結構面白いと思うし、
富野がコレを褒めた理由も訊きたいわけだから、ついにレスした
空気が読めなくてすみませんね
882通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:53:54 ID:???
>>866
ヒゲの癒ししか持ってないがいくとが本命とかは書いてないみたい
883通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:54:44 ID:???
>>882
しまったヒゲの癒しじゃなく∀の癒し
∀をひげで変換登録しといたのにな
884通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:55:10 ID:???
ダークナイトはとにかくつまらない
富野が褒めたのは、知らん
885通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:55:16 ID:???
ダークナイトの話、2スレに一回くらい出てくるからウザイと思う気持ちも分からなくは無い
886通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:56:36 ID:???
>>881
ジョーカーを褒めてた。ソースも過去ログにあったが散発的だった。
887通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:56:49 ID:???
やたら絶賛するやつがいるから、みたけど、ただのバットマンじゃん
多少シビアなだけで
888通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:57:24 ID:???
>>883
∀を“きごう”で出すのと、“ひげ”“たーんえー”で辞書登録してあるやつ
どれが一番多いんだろう?
889通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:57:31 ID:???
>>886
それは、死んだ人の演技の話でダークナイトのことじゃないな
890通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 01:57:41 ID:???
いくと話はオレもどこかで聞いたことあるような でもひょっとしたらただのデマかもしれません
891通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:00:20 ID:???
>>888

俺は「すべて」
892通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:01:11 ID:???
>>888
おれは“ひげ”派
893通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:02:33 ID:???
辞書登録なんてしなくても、すべて、で出るのは基本だぜ
894通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:03:27 ID:???
∀(Wikipedeiaより)
全称記号(ぜんしょうきごう、universal quantifier)とは、数理論理学において「すべての」(全称量化)を表す記号である。
通常「∀」と表記され、全称量化子(ぜんしょうりょうかし)、全称限量子(ぜんしょうげんりょうし)、
全称限定子(ぜんしょうげんていし)、普遍量化子(ふへんりょうかし)、普通限定子(ふつうげんていし)などとも呼ばれる。
895通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:07:26 ID:???
>>888
すうがく
896通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:09:09 ID:???
俺は∀が携帯だと“すべて”で出ないから“ひげ”で登録してた
だんだんPCでも“すべて”と打つより“ひげ”と打つ方が早いと気づいて登録した

つか∀をターンエーとか読ませるセンスがすごいな
897通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:10:22 ID:???
必死ですね
898通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:11:15 ID:???
新作が待ち遠
899通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:17:36 ID:???
1998年10月〜1999年3月
『ブレンパワード』
1999年4月〜2000年4月
『∀ガンダム』
2002年3月
『∀ガンダム地球光月光蝶』
2002年10月〜2003年
『オーバーマンキングゲイナー』
※種、SDGF、デス種放送、イボルブ発売
2005年5月〜2006年3月
『機動戦士Ζガンダム劇場版三部作』
2005年11月〜2006年8月
『リーンの翼』
※スタゲ配信、00放送

あきまんのは結局なんなんだろう?
900通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:18:38 ID:???
富野は頭がいい
901通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:19:31 ID:???
何が「あきまんの」? 意味分からん
902通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:21:44 ID:???
ユニコーン監督に富野こい(>ω<)
富野には映画をやらせるんだ
903通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:22:30 ID:???
あきまんがお禿に三度お仕えしてる件があったはず
904通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:23:31 ID:???
>>901
あきまんが日登絡みで仕事してるっぽいリークした
その人と一緒にする仕事は3度目とも
905通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:28:41 ID:???
ガセというかあきまんなりきりの可能性も捨てがたい
というか、もし本当のことだったら、前の二度はズバリ∀とキンゲじゃん
906通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:38:23 ID:???
>>905
あのスレではコテ付きで何度も顔を出してるからなりきりの可能性は薄いんじゃない?
コテを抜いてるのだとしてもすぐにバレるだろうし
907通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:48:56 ID:???
なりきりはないんじゃないか
あきまんスレだし
908通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:49:11 ID:???
ヒント1:あきまんは四六時中スレに出るわけじゃない
ヒント2:あきまんは必ずしもなりきりを否定するには限らない

まあ、もちろんオレもガセでないと信じたいのだが
909通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:52:29 ID:???
ヒントでもなんでもないし、日本語壊れてるし

910通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:54:31 ID:???
問題なのはそれが新作がらみなのかという事だが・・・前にも出てたけど小説の挿絵の可能性もあるからな
今となってはそれでも富野がらみで何か出るのなら嬉しいかぎりだが。
このスレ業界関係の人も出入りしてるようだけど、あんまリークしてくんないからなぁ
911通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 02:57:21 ID:???
小説でも嬉しいよ
912通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 03:00:31 ID:???
イタリアでOO映画のことを言わなかったのは、なぜだろう?

・富野に気を使った
・同時上映はない
・2010といっても実際は2011の正月映画
913通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 03:03:41 ID:???
あきまんのはイタリアで言ってたショート映像じゃないのか?
914通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 03:04:41 ID:???
ショート映像はガンダム30周年記念だから、目新しい内容はないと思う
915通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 03:15:53 ID:???
1980年4月1日発行アニメックvol.10
富野インタビュー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6710313
916通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 03:29:32 ID:???
もうさんざん既出
917通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 03:43:11 ID:???
真マジンガーの兜十蔵博士は例によって禿がモデルなんだろうか?
918通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 04:49:13 ID:???
>>903-904
「3度同じスタッフと組むべからず」のタブーが解禁されたのか
それともあきまんは特例なのか
919通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 05:29:55 ID:???
たぶんあきまんメインでは入らないんじゃないかな?
ゲストデザインとかサブデザイン的役回り
920通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 05:32:23 ID:???
タブーってことはないだろ
921通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 05:51:53 ID:???
10日くらいの仕事だし たいした仕事じゃないだろ
922通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 07:20:46 ID:???
あきまんの後輩が富野と作品作ってるとか漏らしてなかったか
923通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 07:32:10 ID:???
振り回されすぎだな、あきまんごときに
924通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 07:37:35 ID:???
まあ勝手に相手が富野だと解釈してるだけだしな
925通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 07:50:25 ID:???
妄想は明日への糧ですよ
926通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 08:03:13 ID:???
許さん
927通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 08:42:51 ID:???
>>917
今川「富野おじいちゃんの頭の事を言うな!」
ですね、わかります
928通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 10:11:44 ID:???
三度縛りだと重田さんも弾かれるから
タブー解禁して欲しいよ
929通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 10:12:58 ID:???
>>904
谷口悟朗じゃないの
ギアスで2度だし
930通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 10:57:21 ID:???
ATOKだと「すべて」で変換できないな…「すうがく」はできるが
931通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 11:05:36 ID:???
>>929
1期と2期で別にカウントするのか?
932通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 11:07:11 ID:???
>>928
メインスタッフというか、中枢にいるスタッフのことだろう だから脚本や作画、メカデザインとかはノーカウント
そうなると、今までこの掟を破ったのは湖川先生だけになる
933通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 11:24:35 ID:???
あきまんが単に監督という場合は富野を指してる
934通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 11:28:08 ID:???
>>932
湖川カウントするんなら、今ガンダムのマンガ書いてる大先生も。
935通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 11:29:40 ID:???
北爪? Z、ZZ、逆シャア
936通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 12:49:26 ID:???
井上 そういう意味では、『機動戦士ガンダムF91』でスペック作るとき、
    「これを見て、どこまで理解してくれるかな?」と考えながら、
    全部計算式立てて出してみているんですよね。
    なんでF91自体が、あんな分身みたいな現象を起こすか
     というところまで含めてとりあえず計算されているんですよ。
     じつはF91っていのうは、20G近い加速で動けるモビルスーツなの。
    推力と重量の比率の中で、ほかのモビルスーツは大体3.5G位までが限界になっていて、
    ちょっといいやつが4Gから5Gくらい? 
    じつは、F91自体も、推進剤の満載時にはその数字にわざとあわせてある。
    ところが、推進剤自体が空になる頃には、推力重量比がとんでもない数字になっていて、
     ぎりぎり、空になる瞬間の時には、20G越える位の加速が可能になってくる。

皆川 それで最後に口から火を吐いたんですね。
    私、劇場で見たときには、今度のガンダムは口から火を吹くって見えて。

井上 それなんかも、ビームコーティングのせいなんだよね。
    ビームシールドも貫き通すみたいな槍をクロスボーン・バンガードは使ったんだけど、
    それはビームを無効化するわけじゃなくてビームを貫くことができるコーティングが槍に施してある。
    それで、F91も機体に同じようなコーティングがしてあることにして、
     機体が暴走し始めたときには、それが高熱で溶け始めちゃうってことにしたんだよね。
    どんどん蒸発し始めるんだけど、高速で移動しているし、宇宙では拡散するのも遅いから、
   そこの場所に残っちゃう。そう考えると、分身に見えるのもいいんじゃないかという考えなんだよね。
   実は富野さんから単純に「分身したいんだけどダメ?」って聞かれて作ったんだけど(笑)。
   富野さんは映像の演出家ですから、理屈はみんなに任せたよ、って人だし。

皆川 で、オーバーロードして口から。
937通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 13:07:01 ID:???
企画というのは浮かんでは消えていくものだからなあ
仮にあったとしても実現するとは限らないし
ダンバインの映画みたいに永野にデザイン発注しといてお蔵入りみたいなこともあれば
Ζみたく先延ばししていく内に10年近く経つ場合もあるからなあ
938通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 13:30:39 ID:???
Zは富野がやりたがらなかったためじゃないの?
ダンバイン映画は何で消えたのか分からないけど、沈黙の艦隊を蹴ったのは痛すぎ
939通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 13:35:13 ID:???
ゼータ劇場、リーンは酷かったが、黒歴史など
とにかく前に進もうなどの先見性はアニメ業界ナンバー1。
あのVガンの時にバンダイがサンライズを買収して
サンライズに乗り込もうかと思ったの逸話が見れるサイトってどこかにありませんか?
940通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 13:38:20 ID:???
自分で探せ 「富野」でググれば上位
941通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 13:38:54 ID:???
不明瞭な会話はやめよ。作戦行動中である。
942通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 13:41:57 ID:???
>>940
ありがとう。 ちょっと見たけどやっぱすごいわ。
エネルギーがありすぎ。こういうの見るとぜひ奮発してほしいね。
ただもうちょっと一般よりに。
943通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 13:45:06 ID:???
一般よりにしたらしたで、武装蜂起する信者もいます
静かに過激な人たちも多いのです
944通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 14:23:05 ID:???
>>937-938
それ自体眉唾物だろ永野しか言ってないみたいだし
サンライズ通した正規な発注じゃないかも
945通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 14:29:56 ID:???
構想はあったけど結局GOサインは出なかったって感じか
946通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 14:34:35 ID:???
ダンバイン自体打ち切りだし
947通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 14:39:12 ID:???
新訳Zは永野の言ってたように好き勝手に作って欲しかったなあ
948通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 14:41:02 ID:???
金と尺
949通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 15:52:28 ID:???
尺帝
950通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 17:00:21 ID:???
帝暗無
951通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 17:26:11 ID:???
神指弾
952通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 17:33:27 ID:???
サンライズを通さないと富野は仕事受けれないのはわかるが、バンダイが企画にNOを出すから通らないって
いうのはどうかと思うなあ スポンサーになってくれるのはバンダイだけじゃないでしょ
スポンサーだってスタッフだって富野が募集すれば集まるだろ だれかが邪魔しない限りは
最近、小説を書いてくれないのは福井が出てきたからだと思ってるけど
953通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 17:35:32 ID:???
サンライズはバンダイの完全子会社
954通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 17:40:46 ID:???
>>917
今川アニメでエキセントリックな老人が出たら富野と思え
955通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 17:48:58 ID:???
>>954
・ろくでもないものを作る
・主人公の若者より元気
・説明が婉曲的

富野だなぁ
956通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 17:52:24 ID:???
・うまいぞと言いそこら中走る
・将軍になったこともある
・ハシが黄金

富野だなぁ
957通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 17:55:12 ID:???
Wikiより
過度の仰々しさを逆手に取った極度にダイナミックな表現が多い。
また、「科学者の父親が作り出した忌むべき兵器、その罪を背負わされて追い詰められる若者」というモチーフを幾度も繰り返している。


過度の仰々しさを逆手に取った極度にダイナミックな表現が多い→富野の奇行の数々
科学者の父親が作り出した忌むべき兵器→富野の作ったガンダム
その罪を背負わされて追い詰められる若者→指名でGガンダム作ることになった今川
958通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 18:03:45 ID:???
・とりあえず目立つ
・罵倒系の言葉がハンパない
・セクハラかます

富野だなぁ
959通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 19:37:45 ID:???
東方不敗はもう紛れも無く純粋混じりっけないシャアであり御大だよなあ
960通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 19:58:20 ID:???
そういえばGガンダムのコンテを禿が手伝ったのは結局何話なの?
961通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:01:41 ID:???
>>950
950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

962通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:02:54 ID:???
井上は多分禿じゃないよ
963通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:03:32 ID:???
知らない まったくのデマの可能性もある
とりあえず忍海知加良、菜利戸奈亜子、井上草ニはペンネームだから、あるとすればこの3人のなかにいる

忍海知加良:5話
菜利戸奈亜子:9話
井上草ニ:21、28、31、35、41、46話
964通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:04:54 ID:???
>>962
なんで? というか誰?
965通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:13:01 ID:???
まぁ井上草二はなんとなく富野が付けそうな名に思えるけど・・・
966通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:18:03 ID:???
>>965
もろに上井草だしな
967通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:19:02 ID:???
井上草二はエロゲームのアニメ版でザブングルの助監鈴木とコンテを連名で書いてる
この井上=Gガンの井上とは限らないが、基本的には同一と考えていいだろう
富野がああいう仕事を請けるとは思えない、サンライズ系の誰かの変名だと推測する、今川かも
968通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:23:07 ID:???
>>967
これよく言われているが、下井草イイノスケと同じ共同なペンネームという考えもある
それに今川はGガンの時実名でコンテを切るはず
969通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:27:12 ID:???
ちょいまとめ
・忍海知加良
5話(アルゴ登場回)
・菜利戸奈亜子
9話(対チャップマン)
・井上草ニ
21話(ギアナ高地佳境直前)
28話(対キラル・メキレル)
31話(チボデーのピエロ怖い)
35話(チボデー決着)
41話(バトルロイヤル開始)
46話(馬に蹴られて地獄に落ちろ)
970通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:28:17 ID:???
今川コンテって最終話だけやん…、大問題話にして大自信作の最終回だからこそ
実名を使ったという考えも出来る。最終話は良くも悪くも酷すぎるから
971通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:29:18 ID:???
>>968
下井草というペンネームが共同名義というソースは?
972通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:33:10 ID:???
>>971
無い だから可能性と言った

>>970
あのときの今川は富野と同じ コンテを直してもクレジットしないってのは普通
973通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:34:10 ID:???
そんなものはない。>968が言いたいのは
(下井草が協同PNであるという噂があるように)井上も協同PNじゃね、ってことだろう
974通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:34:22 ID:???
「考えもある」って書いてあるのにソースとか言うのはバカじゃね
975通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:36:45 ID:???
井上はともかく忍海って奈良県の地名みたいね
奈良出身の人の別名義じゃね
976通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:55:46 ID:???
次スレ誰か立ててよ
977通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:58:40 ID:???
>>976
いってくる
978976:2009/04/12(日) 21:01:32 ID:???
ダメでした
スレ番は98で頼む
【斧谷稔】大富野教信者の会part98【井荻麟】
979通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:08:15 ID:???
はいよ

【斧谷稔】大富野教信者の会part98【井荻麟】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1239538003/
980通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:18:57 ID:???
ガンダム乙乙
981通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:22:04 ID:???
>>979
乙かれー

100に近づいて来たな
982通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:28:31 ID:???
>>979
よくやった
百式スレまであと2スレか
983通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:30:58 ID:???
よし、もう好きに埋めちゃうんだから
984通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:32:26 ID:???
ダークナイト厨いまならいいぞw
985通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:34:35 ID:???
誰でもいいよ、怖いと思ったホラー教えてくれ
新旧問わず
あ、Jホラー?とかいうのはいらない
何見ても怖くなかった
986通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:35:23 ID:???
仄暗い水の底から
987通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:36:48 ID:???
>>985
キングのシャイニング
あと小泉八雲
988通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:37:15 ID:???
エクソシスト1に勝てるやつあんのか
989通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:37:59 ID:???
お前らのチンボコのサイズを教えろ(非勃起時・勃起時)
990通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:38:27 ID:???
イットかな
ピエロの殺人鬼に子供が襲われる洋画ホラー
991通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:38:30 ID:???
とりあえず、リメイクオーメンは最悪だった
これは見なくていい
992通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:40:07 ID:???
いやいや、悪魔の棲む家もなかなか…
993通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:43:28 ID:???
仕事ばかりしてると気が狂う
994通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:45:13 ID:???
>>985
シリアルママ
995通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:46:43 ID:???
悪霊の館
996通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:48:16 ID:???
ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド
エイリアン
997通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:49:22 ID:???
>>989
8cm→15cm
998通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:51:14 ID:???
>>988
あれ、ほとんど薄暗いシーンばっかだよな
そういうとこで息が詰まる
首グリグリとかはどうでもいいんだが

あ、キリストにファックさせてやれは衝撃的だった
999通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:52:08 ID:???
キリストをファックしてやる、だな
1000通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 21:52:33 ID:???
ごめんよ

1000
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/