グリプス戦役の最高傑作機 RMS-108 マラサイ Ver.1
1 :
通常の名無しさんの3倍:
アナハイムの旧ジオニック系技術者が作り上げたグリプス戦役での
最高傑作機、RMS-108マラサイ。エゥーゴ用として開発された機体で
ありながらティターンズに供与されるという奇妙な運命を辿ったが、
ハイザックとは比較にならない高性能によりティターンズの主力機に
昇りつめ、また第二次ネオ・ジオン抗争に於いてはネオ・ジオンの
主力機であるギラ・ドーガのベース機となった。そんなグリプス戦役
での最高傑作機マラサイをマターリと、時には熱く語っていきましょう。
2 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:22:09 ID:ZKUhxrvg
時間差攻撃
とりあえず3はゲットしておく
マラサイはガンダムMk.Uと互角か、それ以上の高性能機。
シャア・・・じゃなかった、クワトロ大尉の乗機になって
くれれば・・・と惜しまれるところ。
エゥーゴが使ってたらエゥーゴカラーになっていたんだろうな
前までマサライって読み間違えてた
妄想乙
ほかにもたくさん高性能な機体あるのに
ザク系の中でマラサイが一番素敵かもな
加速もいいし。
マラサイをネモなどという雑魚と一緒にされては困る。
マラサイの比較対象はリックディアスでありガンダムMK.Uであり百式である。
ネモはハイザックとでも比較しとけ。
結局マラサイがギラのベースになったってソース出たの?
>>12 違うなー
例えば…
あなたの手の内に二枚カードがあります。
一枚は強いカード、もう一枚は弱いカード。
ある事情にそのうち一枚を敵に渡さなければなりません。
どちらを渡しますか?
普通は弱いカードを渡すよな?
つまり、マラサイは弱いカードだったって事だ。
色が残念だ
しかしハイザックはあまり連邦の高官には
好まれ無かったのに
マラサイはなんで好まれたのかね?
同じザクっぽい顔なのに
ちなみにアーケードのVSシリーズでは
コストの関係上マラサイよりもハイザックのほうを
よく使っていたっけなぁ
赤ザク
ジオン共和国にはハイザックが押し付けられて、より高性能なマラサイはなかったみたいだね。
ユニコーンガンダムを読んでジオン共和国がんばれと思う今日この頃。
バリュートパック付きマラサイが一番いいな。
マラサイは量産機のイメージも強くて高性能なのか
単にバーザム以下ハイザック以上なのかよくわからん
そして比較対象になるはずのバーザムはもっとわからん
マラサイは高性能機だが生産性があまり良くないので、生産性に優れたバーザムにシフトしたんじゃなかったっけ。
ちなみにバーザムはガンダムMK.Uの量産型だったはず。そしてマラサイはガンダムMK.Uと同等の性能。
マラサイはバーザムと同等ないし若干高性能な機体であると言えるのでは。
22 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 10:21:38 ID:dv29vtVe
アナハイムが途中でマラサイの供給打ち切ったんじゃない?
グラナダごと潰そうとされた後も媚を売り続ける必要ないし。
マラサイがMK2と同等って何処の設定だ?
ガンダムMS動画図鑑より
≪ジェリド中尉のマラサイは、ジャブローに侵入したエゥーゴ地球降下部隊を追撃して奮戦した。
片腕を破壊されながらも、ガンダムMk-Uと互角に戦えるほど優秀な機体だった。≫
ジェリド機はカスタマイズされていたのか?
ジェリド中尉の(乗った)マラサイは、
ジャブローに侵入したエゥーゴ地球降下部隊を追撃して奮戦した。
片腕を破壊されながらも、
(改良をしていないにもかかわらず)ガンダムMk-Uと互角に戦えるほど優秀な機体だった。
ってことじゃないか
ていうかフランクリン達が一応頑張って作った試作機が、アナハイムの量産機と同レベルだってのはさすがにおかしいだろ
マラサイはガンダリウムを使用していたから
装甲では間違いなくmk-Uを上回っているな
ムーバブル・フレームを使用していたかはよくわからんな
当時の資料ではGM系はネモ、ザク系ではマラサイがはじめて、
MFとガンダリウムを使ったことになってるね。
ムバフレ使ってなけりゃあ第二世代MSにならんし。
Mk2の程優秀な設計ではないにしろムバフレは確実に使われてるかと。
基本的に現実世界でも
試作品の性能が量産型の性能を
上回ることはありえないという
だからジムはガンダムの量産型というよりは
ジムという独立したMSであると言える
一説ではジムUのスペックは
ガンダムに匹敵すると言われている
MK-Uが試作機でマラサイが量産型ということは・・・
そういうことだね
ガンダムは試作機というより新機軸の実験機だね
ジムとジムUはスプレーガンじゃなくてビームライフルを使用可能になった以外では大差ないんじゃないのか
なんでマラサイがMK2の量産型見たいな言い方になってんの
試作品が量産型の性能を上回るという事態が珍しくないのがガンダムなんだけどね。
ZZくんのマラサイが全マラサイで最もかっこいい
>>32 自分もそう思っていた
ジムUはジムのマイナーチェンジ機で
ビームライフルの標準装備とリニアシートを採用したこと以外は
性能はあまり向上していないと
こっちの方が一般常識だろうな
ただPHP文庫の「ガンダムMS列伝」には
装甲材以外はガンダムに匹敵するほどだと書かれてたぞ
・・・ってここはマラサイについて語るスレだったな
スマソ
GMはガンダムにあった色んな機能を省略しまくって
ついでに出力も幾らか落として量産にこぎ着けた機体
だがその省略された機能が全部直接戦闘に関係する機能かと言うとそうでもない。
ところで
同じティターンズで使われた量産型という
立場であるマラサイとバーザム
どっちが上だと思う?
いろいろな点を考慮して
俺はマラサイだと思うけど
みんなはどっち?
バーザム
ゲームでもマラサイとバーザムはその差を表現するのに苦労してるよな
数だけはあるようだな。
グリプス戦役で活躍したモビルスーツの中でも最優秀機がマラサイなのは
間違いないが、操縦性に関してはハイザックの方が優れていたようだね。
なんていうキャラだか忘れてしまったけど、敢えてハイザックに乗っている
パイロットいなかったっけ?
あとジェリド中尉も、ハイザックの操縦性が優れているので、ガンダムMk.Uより
良いじゃんみたいなことも言っていたよね。(小説版)
>>29 開発されてたタイミング的にムバフレが使われていたかどうか怪しいもんだと思うが。
それでも優秀なMSなのは間違いない。
何にしろメット状の頭部に動力パイプの両備えはカコイー
ザクFZ指揮官機
マラサイ
ガルスJ
ギラ・ドーガ指揮官機
メンテナンス性ではではザク流れのマラサイに分がありそうだな。
マラサイは(本来はエウーゴに納品する機体だった訳だし)連邦の汎用規格のパーツで無難に構成されてそう。
バーザムは規格品を使い回せる様に作ってはあるんだろうが、Mk-2流れ故に独特の設計思想があってバラしにくそうなイメージが。
GMやハイザックしか整備したことの無い整備士には
「はぁ?なんでこのパーツがこの向きで?普通逆だろ!外しにくいだろうが…」みたいに不平言われてそう。
>>26 その理屈はあまり説得力は無い。
エゥーゴが更に一足早く量産していたリック・ディアスも
MkU並みと言われている。
そんだけ連邦系とジオン系の差が大きかったってことだろう。
過去にも出ている意見だけどランク的には
MkU=ディアス=マラサイってことで良いかと。
リックディアスは高性能だけど結構高価であまり量産はされてない機体。
んな機体とマラサイを同列に見なすのもおかしいような。
小説がありなら(パイロットの能力差もあったんだろうけど)少なくとも百式>>>マラサイは確定だな
>>45 Mk2自体ガンダムの流れを汲む機体だし
連邦的には他の現行連邦MSとのオプションとかの互換性も極めて高いというバーザムのが整備性優れてそうなイメージ。
昔から思ってるけど
全体的にカニとカブトガニ合わせたような見た目だよな
>>47 マラサイだって基本的に指揮官クラスに支給される
高性能・高価機体だろう。
この場合の量産機ってのは飽くまでワンオフ機との区別であって
>高価だから量産されていない
て表現は少し変。
ネモやハイザックなどの安価な一般兵向けのものより
生産台数が少ないってだけで
ディアスもマラサイも高価な量産機。
マラサイってそんな高級機だったっけ?
サラとかジドレが乗ってたな
指揮官クラスではないな。
ハイザックの上位機だろ
ただし正規軍系列外
マラサイさんの強さは異常
マラサイとハイザックを同列に扱うなんて無知も甚だしい。
57 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 19:28:00 ID:gwDgfnri
マラサイかっこいいよマラサイ
ハイザックよりバーザムよりかっこいいよお
ちなみにマークUの凡庸機がバーザムな。スラスタや脚部推力とかな
MSをアニメの主役として扱うか兵器として扱うかで
MkIIとマラサイの性能評価にギャップが出るみたいだな
エゥーゴ:指揮官・エース機−リックディアス、一般兵機−ネモ (トップエース−Z、百式他)
ティターンズ:指揮官・エース機−マラサイ、一般兵機−ハイザック (トップエース−ギャプラン、ガブスレイ他)
というのが当初の基本的な部隊編成で、マラサイとディアスは拮抗しているが、
第二世代以前のハイザックではネモに対抗しきれなくなってきて
開発されたのがバーザムということなのかと思っていた。
だからバーザムの対抗機はネモで、マラサイと役目は被らない。
大きな間違いある?
シャアはマラサイに乗って欲しかった。まさに赤い彗星の再来だったのに。
マラ債が弱そうに見えるのは、ジェリドのせいだろ、ガチに考えて…
あいつが乗るとどんな機体も量産機以下の働きしかしない。
ハイザックに乗っているころが一番輝いていたよ。
同時代のMK2やらリックディアスやネモやGM2やハイザックやバーザムと比べるのもいいが、
六年後のギラドーガと比べてみるとどうなのよ? 正直、どう違うの??
そりゃギラドーガの方が色々パワーアップしてんだろ
ところでマラサイが指揮官機ってなんかソースあんの?
確かにアンテナは付いてるが。
>>50 ナイトガンダム物語に
クラブマラサイっていう蟹みたいなマラサイがおってだな
>>61 ちっとジェリドスレ行ってリンク記事見て来い
釣竿持った姿はカッコイイ
>>62 ネモ→ジェガンは何となく分かるが
マラサイ→ギラドーガは正直よう分からんな
ふたばではバーザムが大人気
ヴァカより素のバーザムのが変態っぽくて良いな
有名パイロットに乗ってもらえなかったMSって
TVアニメ版でのガザCとバーザム以外にあったかな
つGMU
73 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 23:59:13 ID:6Udq+fDD
>>71 ガザC にはハマーン様が乗ったじゃないか
そういえばマラサイの名前の由来って
イマサラ(今更)から来ているらしいのだが
本当?
本当
最初はドミンゴ(だっけ?)のはず
ティターンズのそこそこ腕が立つパイロットに支給される機体って
グリプス戦役終盤までマラサイしか無かったのかな。
他は高級な可変機ばかりだし。
そもそも数の上での主力はエゥーゴもティターンズも最後までGM2だったのではあるまいか
アクシズはガザCな(格闘戦はGM2以下
GMUはグリプス戦役の頃はすでに旧式で
後方任務にしか使われてなかったらしいが
マラサイとザクVって、どの程度性能差があったのかな。
ザクV>ドライセン>ガルスJで
マラサイと性能的に比べるとしたらガルスJが妥当なので相当な性能差だと思われるが
>>77 ハイザックはどうだったんだろう。
さすがにGM2よりは少ないかな?
82 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 01:13:36 ID:SQZBjqQu
リック・ディアスの性能は量産型としては申し分なかったが、生産性やコスト面で難があった。
主力機としては高価過ぎたんだろう。そこでマラサイ。おそらくコストダウンを進めながらも性能的
には主力機としての役割を果たしうる機体として完成したはず。政治的な判断からティターンズに
譲渡されたけど、おそらくわずかながらMk.Uのムーバブルフレームのデータも反映されてるだろう。
ソースはわすれたけど、リックディアスとMk.Uの性能が拮抗してるというのを読んだことがあるから、
Mk.U=リックディアス>マラサイ>ネモ
って感じじゃないだろうか?
ムーバブルフレームは無理だろ
なんであんな派手なオレンジなんだろう。
ジェリドかカクリコンのパーソナルカラーがオレンジだったのか?
ディアスの方が装甲も加速性も上だろ
フランクリンの言動からして
86 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 19:37:33 ID:k7QkJ8XG
ガーベラ・テトラの量産型ってことにしたら、マラサイ人気あがるんじゃね?
確かZの頃のサンライズは赤系の塗料が余りまくりで、リックディアス ガルバルディβ マラサイとかに使おうってなった。
所でクワトロの新型どうするよ?って話しで赤より派手な金色にしちゃえって感じだったかと
GP04がガーベラテトラになるんだからネモもマラサイも中身は同じようなもんなんじゃねーの
ガーベラって開発時期からして、少なくともG-3ガンダム(RX78-3)は越えてるハズだよな
ゲルググの中身ネモに出来る位だから、ネモもマラサイもゲルググも同じじゃね〜よ
>>85 装甲(ガンダリウムγ)、加速はリックディアスの方が上、
運動性(フランクリン謹製の特注ムバフレ)、攻撃力(ビームライフル)はMk2の方が上、
総合的にはだいたい同等って感じじゃなかろうか。
>>80 でも第二次ネオ・ジオン抗争の際の主力モビルスーツである
ギラ・ドーガはザクVではなくてマラサイをベースとした
機体だったらしいけど・・・。
それにしても、ハイザックやマラサイを遙かに凌駕するザクVを
開発したネオ・ジオンって凄すぎる。
そりゃまあ、ザクVってドーベン程じゃないけどコストとかあんま重視してないイメージあるし。
てかギラドーガってマラサイベースなんだっけ?
たしかグリプス戦役後期に旧ネオジオンで設計されてた機体が原型機だったはずだが。
マラサイってどう考えてもグリプス戦役初期の機体だし。
因みに新ネオジオンで少数生産されてたザクV後期型がドーガ系に移行する新ネオジオンMSの試金石的機体になってたとか。
本放映時のプラモの説明書によると、操縦が難しすぎて受け入れられなかったと
書いてあった>マラサイ
アクシズは、特別機は高性能だが、量産機となるととたんにダメになるからな…
まあ、小惑星の少数勢力だから、そういう戦略になるんだろうね。
マラサイって本格生産されたんだろうか。
アナハイムから貰ったのは実機だけでなく生産ラインのシステムまで貰ったんだろうか。
それとも貰った実機の解析から生産まで漕ぎ着けたのだろうか。
シュツルムディアスとともにジオン共和国軍に配備されたけど
ネオジオンに召しあげられてしまったみたいだけど
ティターンズでダカール周辺に配備されてたのもネオジオンに
>>94 そんな馬鹿な。ジェリドがすんなり扱えているのに。
>>93 ギラ・ドーガがマラサイをベースにしているなんて設定いつから出来たんだろうね。
昔出ていたポケットサイズのMS図鑑とかではそんなこと書いてなかったはずだが。
見た目のデザインが一番近いからじゃない?
>>99 サラ・シドレとか若造の訓練機的なポジションもしてたしね
>>94 とりあえず1/144のキットインストには書いてなかったよ
>>100 最近のじゃあHGUCの解説でもギラの原型機は
旧ネオジオンで設計されてたって設定のままだな。
マラサイ指揮官機とかないのだろうか
>>100 そういえば最近売られている
PHP文庫の「ガンダムMS列伝」という本には
“マラサイをベースにギラ=ドーガが造られた”的な事が
書いてあったような…
どういうつもりなんだろうな。
原型機がマラサイじゃあグリプス戦役後期に
ネオジオンで開発された機体ってのとおもいっくそ食い違うし。
HGUCインストで普通に記述ある所見ると特に無かったことにされた訳でもないっぽいし。
単に同じザクの流れを汲んでるというだけの話じゃないのか
本屋で売ってたザク図鑑みたいな奴には一応
マラサイ→ギラドーガだったけどマラサイはザク認定されてなかった
ザク→ハイザック
↓
マラサイ→ギラ・ドーガ
こんな感じじゃないの?
一応資料によっちゃあ"ザク系"初の
ガンダリウム採用機って触れ込みあるんだけどな>マラサイ
どの道マラサイがベースとまで言うのはちょっと無理あるよな
同じザク系の流れを汲んではいるが。
>>99 さらっと酷いこと書いているよなw
まあmk2もマトモに扱えなかったジェリドでさえキチンと扱えているってことは扱いやすいMSなんだろうな。
これは兵器としては重要な点だ。
>>112 また酷いこと言ってるしw
一応、mk2が扱いにくいってのは全部ジェリドの負け惜しみってわけじゃなくて、
実際に扱いが難しかったという設定になっている。
扱いやすさに定評のあるハイザックよりは使いにくいにしても、
マラサイはmk2よりはだいぶ使いやすい名機だったんだろう。
ジェリドもカクリコンもマラサイをすぐに乗りこなしているところを見ると、マラサイは扱い易い機体だったんだろう。
と、思ったがジェリドは扱いにくいとされるガルバルディβも容易く乗りこなしているんだよな。
ハイザックも簡単に乗りこなしたし、うーむ、ジェリド侮りがたし。
>>112 操縦のしやすさって重要なんだよな。第二次世界大戦で帝国陸軍の主力機が永らく隼だったのは、
信頼性の高さと操縦のしやすさ故だもんね。
海軍の零式艦上戦闘機もそれに近い。ただ海軍の場合は後継機の開発が遅れたというのが最大の理由だけど。
>>114 ちょっと待てw
ジェリドはティターンズの、それもMk-IIに選ばれるほどだろう
それだけでも腕は保証されてるんじゃないか
ただ本番に弱い所があるだけでw
ぶっちゃけガンダムMK.2よりハイザックの方が優れた機体なんじゃね?
ジェリドクラスのエリートが乗ればリックディアスとも対等に渡り合えるし。
流石にそれはない
>>117このレスの二行目の前半部分に重大な誤りがあったことをここにお詫びいたします。
>>119、間違ってないだろ
ジェリド(のいた士官学校の)クラス(メイト)のエリートって事でしょ?
マラサイを降りてからのジェリドは落ち目。
バーザムって何なのさ。ハイザックやマラサイと比べて明らかに異端。
好きになれない。
マラサイもバーザムその後(ZZやCCA)では完全に姿消してるよな
新しい機体を買ってもらおうと言うアナハイムの暗躍の賜物でつ
正規軍代表MSの座は、GMIIIがかっさらって行ったからな・・・。
マラサイは近藤漫画みたくネオジオンが接収して好んで使ったかもしれんが、バーザムは・・・。
ダカールのティターンズ残党にマラサイ乗りがいたんじゃないか?
ハイザックしか確認できなかったが、マラサイ居たか?
ハイザックはジオン共和国に押し売りされました。
GMVよりマラサイの方が高性能な罠。
マラサイ≒ネモ<GMIII でいいよ立場的に
ヌーベルGMV>マラサイ>GMV
じゃね?
マラサイってハイザックよりどれほど優れた機体なの?
造ってみたら、意外と性能(カタログスペックだけじゃなく、扱いやすさとか)良かった。
これがマラサイ。
初めはティターンズ。
その後あっちこっちの勢力が使った。
画面には出ていなくとも、非ティターンズの連邦軍所属のマラサイとか、あっても変じゃない。
アイザックをネオ・ジオンが使っているんだから、ジオン残党やネオ・ジオンがマラサイ使っても変じゃない。
だとしたらネオ・ジオンがマラサイばらしてみたと考えるのは、むしろ当然。
で、その設計の何割か(というのも難しい表現だが)がギラ・ドーガに行った。
アイザックはネオジオンが地球侵攻した後に接収された機体だし
サイコガンダム(II)→ドーベンウルフ
みたいな感じかね
マラ→ギラ説
たぶんwiki辺りの捏造を真に受けて広まってるデマ
ああ〜なるほ
CHI&KORの歴史捏造みたいなモンか
>>136 ドーベンちゃんはMk-Xに近いんじゃなかったっけ?
サイコガンダム→(ガンダムMkV)→ドーベンウルフ という設定は
放送当初からあったかは知らないが、10年以上前、少なくともセンチネルの頃からはあった。
マラサイ→ギラ の設定とは年季が違う。
アナハイム製だし、マラサイがギラ・ドーガに発展したというのは物凄く納得できる。
むしろ第一次ネオ・ジオン抗争の頃に開発が進められていたという設定の方が
無理があるんじゃね?
どの辺に無理があるのさ。
アナハイムはネオジオンの兵器の製造を行ってただけだぞ。
開発もしていたよ。
サザビーをね
それも基本的な設計はネオジオンの方でやってたし
そろそろ、ギラ・ドーガ専用スレでや・・
・・・なかった
>>112-115 昔読んだアニメックによるとMK−Uのコックピット内コントロールパネルの配列に問題があったらしい。
TV版でジェリドが墜落したのは引っ掛けやすい位置に推力(だったかなー?)スイッチがあって引っ掛けたせいだとか。
試作機だからな・・・
>>148 それは逆に間抜けw
既存の機体に比べて加速が激し過ぎるとか逆にトップスピードはあるけどそこまで時間がかかるとか、
ムバフレで反応速度が上がっているのにオートバランサーがついていけなくて
パイロットの技量で調整しないとならなくなっているとか、何かあるだろ。
コンパネの配置が既存の機体と違いすぎて、既存のパターンに慣れている軍人より
むしろ素人の方がとっつきやすかった、てのはロボットアニメの導入としてはありだが。
そんなもん持ち出さないでも
『ジェリドだから』
の一言で説明が付く。
それにしてもアナハイム社はエゥーゴ用としてマラサイとネモの
二種類のモビルスーツを用意していたんだろうね。
思うにマラサイはエースパイロット用として用意されていたんじゃ
ないかと。
なんか矛盾した文だな
ハイローミックスだろ
読み直したら特に矛盾してなかったスマン
ガンダムMK.Uなみのマラサイを量産してしまうアナハイム社の技術力
には頭が下がる思いだ。
装甲材質以外は目立った新技術は投入されてないし
むしろなんでそんな量産型並のMkUをわざわざ開発したのかと
そしてそんな程度の機体専用の支援機体まで開発してアクシズまで戦い抜かせたとか
マラサイを高性能とする根拠にMk−IIと互角に戦った事実 を用いているのに、
幾多の戦場を戦い抜いた言う事実はMk−IIの性能評価にしないと言う謎。
つーかマラサイってほんとにMk-U並みなのか?
ジオンに10年以上差をあけられていたという連邦MS技術陣が奮起して、
ガンダリウムガンマはじめジオン系の技術をシャットアウトして
連邦の技術だけで作った習作としては、
ジオン系技術の正当後継的なリック・ディアスやマラサイと同等ってレベルで大金星だろう。
MK2の簡易版として高性能な量産期バーザムが生まれたり、
ムバフレ技術を応用して一連の可変機が作られたり、グリプス戦役に与えた影響は大きい。
一年戦争のガンダムと同じく、Mk2実機の活躍より、それを作る過程で開発された技術のが
重要だったってパターン。
>>155 エゥーゴだってMk2並みと言われるリック・ディアスをMk2に先駆けて開発し実践投入している。
連邦系とジオン系でそこまで技術に差があった。
MKUを造った当の本人が失敗作、あんな機体、
と評価を下してんだから、これ以上確かな根拠はないだろw
作ってしまえばもう興味はなく
次の作品に比べれば失敗作だなんて
一体誰に似たんだろう。
材料工学の人の意見「次は新しい素材を」
調べたら装甲は昔のまま
mk2は見た目がガンダムなだけだったんだろ、結局
あと、アムロの父ちゃん天才だったとw
むしろマラサイはガンダムMK.Uを遥かに凌駕する機体だったのでは。
ガンダムMK.Uなんてハイザックと殆んど性能変わらないでしょ。
ハイザックとほとんど変わらないのはGMU
さすがにGMU並みの機体をティターンズの象徴として開発させようとするわけがない
割と他の機体とかに比べて優秀、とかそうでないとかにこだわる人が
多いんだな…。オレデザインが好きなんで設定とかどうでもいいや。
例え弱くてもマラサイはカッコいい。
>>166 >ハイザックとほとんど変わらないのはGMU
それは無い。ビーム兵器を二種同時にドライブできる点を考えてもなお
ハイザック>ジムUだろ。
ハイザックの主武装は実弾じゃん
使用するビームライフルもマラサイと同じ型でエネルギーパックだしな
マラサイもネモも既存のビームライフルを使っただけ
>>168 根拠は?ビーム兵器を同時に使用できないという
ビーム主体のグリプス期としては欠陥機とも言えるハイザックがどれほどGMUより優秀だと
不毛な流れだなあ…。
もっとマラサイのヘルメットのセクシーな曲線とかガッチリと引き締まった
バックパックの格好よさの話とかしようぜえ。
うなじのあたりがたまんないよな。
ここまで可変マラサイの話題なし
マラサイってアナハイムから貰ったばかりじゃないの?
それをベースに・・・
ザク系MSの中で一番まとまっているな
ハイザックはGMUより遥かに高性能だよ。
だれか、ZZ終盤のグレミー軍とハマーン軍の両方にマラサイがいたこと
思い出してやれよ。
そんなサービス(?)があったんだ・・・
近藤漫画のハイザック・マラサイ(とドム系)だらけのネオジオンってのも案外嘘じゃないんだな。
マラサイとザクVは、ほぼ同時期に開発された機体なのに、ザクVの方が遥かに高性能な罠。
ネオ・ジオンの技術力は凄まじい。
マラサイとザクVが同時期だと?
UCの科学力を舐めてもらっては困る。
量産して配備したころには旧式化。
もしくはテスト期間中にはすでに「あんな物」扱いされる程の技術革新
MS開発競争は熾烈
生き馬の目を抜くような状態だ
どこも躍起になってMSを作るから、いやもう性能の上がること上がること
アナハイム・エレクトロニクスに至っては、グラナダ工場とフォン・ブラウン工場との間で足の引っ張り合いまであった
もう笑っちゃうね
グリプス戦争勃発〜ハマーンの反乱終結のMS開発の進歩は凄いよな
最後まで使われたマラサイたんはできる子
>>181 グリプス戦役当初というか、むしろ1話以前から開発されていたであろうマラサイと、
第一次ネオジオン抗争中盤にやっと実戦投入されたザクVの開発時期をほぼ同じという
暴論もさることながら、
兵器としての本分を忘れ火力・推力のスペックを上げることばかりに執心し、
時期量産機を目指した筈がコスト・運用性の問題をクリアできずに
少数生産に終わってしまった失敗機をスペックだけ見てすごい技術力とか言っているあたり、
色々駄目だ。
現実で考えりゃほぼ同時期なんだろうけどね。
U.Cの開発力は異常すぎる。
>>185 ザクVは失敗作じゃないよ。単にドーベンウルフの方が優れていたので、量産されなかっただけ。
兵器の開発速度から考えて、UC世界の1年はこの世界における5年くらいに相当する。
ドーベンなんてほとんど連邦オーガスタ研究所製のMk.Vなんだから
技術力は
オーガスタ>ネオジオン>アナハイム
てこと?
こいつらに求められていた仕事は全然違うと思うけど。
・・・?
マラサイと同時期ならアクシズの量産機はガザCだけだが
Ζ時代のモビルスーツ性能比較。
小説の表現だと
マラサイでは、百式の動きについていけず、
ギャプランは百式より一回り上の描写、
ハンブラビは、百式より装甲とパワーが格段に上で、
ジ・Oやキュベレイだと百式は敵対する価値がないとある。
シャアも百式の手持ちのビームライフルだけでキュベレイに
敵うわけがないと知っていたとある。
また、百式とメガ・バズーカ・ランチャーの推力を合わせると
ようやくΖガンダムの推力に匹敵するともある。
ちなみにガブスレイは、ガンダム・マークUに比べて火力も機動性も
明らかに上の機体で、ハンブラビにはバイオセンサー有りとある。
ヤザンがハンブラビに得体の知れない力を感じると言い、
シロッコはそれはヤザンの可能性を示す物だと言っている。
ガブスレイの後に出てきたΖはガブスレイを圧倒しその火線は過去のMSのものではないとある。
Ζの後に出てきたハンブラビの海ヘビの電磁波にはΖといえども機体がブレたとある。
Ζのモビルスーツの世代は三世代くらいあって
非可変機(百式、マークU)→可変機(Ζ、ハンブラビ)→可変機を超えるNT専用機(ジ・O、キュベレイ)
>>193 一般兵が乗れない機体ばっか持ってきてどーするよ?
アッシマーが泣いてるじゃねーか
ティターンズはマラサイとバーザムのどちらを主力機として考えていたのだろう。
もしかしたら、いわゆるハイローミックスという考えなのだろうか?
これまではハイがマラサイでローがハイザックだったわけだけど、ハイザックの
性能がエゥーゴのネモと比較して見劣りしてきたので、バーザムを開発して対応
したという解釈がいちばん適当かな?
半宇宙人連中の提供品だから、主力機としては考えなかったんでないかな
供与品を使いつぶしてただけな気がする
マラサイ
RMS-108 頭頂高/17.5m 全備重量/59.4t ジェネレーター出力/1,790kW
スラスター推力/74,600kg 装甲材質/ガンダリウム合金 武装/ビームライフル
ビームサーベル×2 バルカン砲
ハイザック
RMS-106 頭頂高/18.0m 全備重量/59.6t ジェネレーター出力/1,428kW
スラスター推力/64,800kg 装甲材質/チタン合金セラミック複合材
武装/ザクマシンガン改 ビームライフル ビームサーベル ヒートホーク
バーザム
RMS-154 頭頂高/19.4t 全備重量/62.3t ジェネレーター出力/1,670kW
スラスター推力/80,400kg 装甲材質/ガンダリウム合金 武装/ビームサーベル
ビームライフル バルカンポッド
ネモ
MSA-003 頭頂高/18.5m 全備重量/55.6t ジェネレーター出力/1,620kw
スラスター推力/72,800kg 装甲材質/ガンダリウムα 武装/バルカン砲
ビームサーベル ビームライフル
ザクV
AMX-011 頭頂高/21.0m 全備重量/68.3t ジェネレーター出力/2,150kw
スラスター推力/172,600kg 装甲材質/ガンダリウム・コンポジット
武装/ビームサーベル ビームキャノン メガ粒子砲 ビームライフル
ザクV改
AMX-01S 頭頂高/21.0m 全備重量/71.4t ジェネレーター出力/2,860kw
スラスター推力/211,500kg 装甲材質/ガンダリウム・コンポジット
武装/ビームサーベル ビームキャノン バルカン ビームライフル
ギラ・ドーガ
AMS-119 頭頂高/20.0m 全備重量/50.8t ジェネレーター出力/2,160kW
スラスター推力/54,000kg 装甲材質/チタン合金セラミック複合材
武装/ビームマシンガン
199 :
通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 00:48:44 ID:Annk7nRh
マサイ専用
マラサイ
マラサイってネオ・ジオンに接収されて灰色に塗りかえられたんだよね。
灰色、かっこいい。
>>197 ガンダリウムα=ルナ・チタニウム
って(どっかのスレで)読んだ記憶が…
「グリプス戦役の開戦後新機体は殆どガンダリウムγ」って設定で良かったのに、
ネモは安いαだとか妙な後付を覚えるのは面倒になった。
供与品・・・38tとかヘッツアーみたいな感じ?
今、俺の中でマラサイブームが起きそう。
なんか、ギラドーガのスペックが先祖帰りしてない?
何をもって先祖帰りと言うかによるが、特にしてないと思うが。
装甲材質とかスラスター推力とか角度とか
材質は複合材だけどガンダリウムγの
精製技術のスピンオフで実際はガンダリウムβ並の性能
推力は劇中では前進する時吹かしてるシーンがあるのに何故か
推力計算に含まれてないスラスターが2つ程あるので
実際はスペック上の数値より高い可能性がある
センサー性能やアポジ数は普通に高いしね
ギラドーガってバックパックに合計6つスラスター付いてるけど
下降や左右への移動をスムーズに行わせる為か
分散配置させてるからその内の2つしか推力計算に入ってないんだよね。
ハンブラビのスペック見て以降は
あんまスペックはアテにしない事にした。
逆シャア時代のMSは、直線移動にはサブフライトシステムを活用するし、
MSに大出力のメガ粒子砲なんて不要というコンセプトだから
Z・ZZ期のアホみたいな推進力やジェネレータ出力に比べると一見見劣りするってだけじゃね?
実際バルカンでボコボコ穴空くほど弱いし。
無重力下でのバルカンなめんな
ZZはドーベンやらキュベレイ量産とか強すぎんだろとおもた
まあ、一応量産型の癖に明らかにコスト度外視だからなあの2機。
ドーベンウルフは強すぎだろう。連邦にはドーベンウルフに対抗できるモビルスーツなんてないぞ。
GM系でも数で押せばどうとでもなるだろ>ドーベン
というかネオジオンに接収されちまったけど元々連邦製
>ドーベンウルフ
第一時ネオジオン抗争時の連邦でも
ZZはエゥーゴ所属だから除いてもSガンダムが後3機残ってたはず。
220 :
通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 22:48:25 ID:LDGsz9z+
そういえばAOZのマラサイみたいの(ロゼット)
結局HGUCで出なかったな・・・
あれ好きだったのにorz
222 :
通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 23:31:31 ID:uCzcefEx
ゴミジェリドのせいでマラサイやガブスレイまで不人気に
>>218 搭載されてた人工知能ALICEは連邦製だけど、α任務部隊に供した機体以外は
アナハイムの所有物では? 制式採用された機体ではないはずだし。
4号機だかは地上に降ろしてテストしてたみたいだが、このテストも連邦で行って
たんだっけ?
>>223 連邦本部のあるチベットにいるわけだし、
当時最高性能のMSからして本部警備用では?
>>202 αは安くないぞ、むしろγよりずっと高い。
本来は量産型機(ネモ)に使うのに適した装甲材では無いのだがな。
>>225 α=ルナチタ が確定ならそうなるが
ネモ装甲材をαと定めた勢力に、「RX-78と同じ材質」とする意図はない「ガンダリウムより安い」と言う意図しかない。
ルナチタが開発されてから既に7年以上の年月が経ち、γが主流になりつつある時代に2世代前の材質が価格を維持できるとは思えないがね
γの設定には、「ルナチタリウムの生産性を高める」事も内包されていたんだが・・・。
ネモは〜αとか言いだした人の真意は「GM系ならZ系と同等の材質って似合わないだろ」くらいなんだろうけど、
α=ルナチタって見方を混ぜるとややこしい。
それにルナチタが高いのはレアメタルを使っているからで、年月経過で安くなるとかおかしいだろw
例えるなら同じ資源を利用するルナチタ仕上げと言う製法が、ガンダリウム製法に比べてコストが高いだけで使う価値が無い物になったって事。
229 :
通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:09:40 ID:vK0ueX1r
ハイザックはしょせん旧ジオンのザクに毛の生えた程度の代物にすぎなかった
とプラモの説明書とかに書いてあるけど
汎用機である機体のハイザック、ザク、ドム、ゲルググ、ガルバルディ、ジム、ジム2、ガンダム、マラサイ、マーク2、バーザム、ネモ、百式を強さの順に並べるとどう予想しますか?
旧ザク<ザク<ドム≦ジム<ハイザック<ジム2<ゲルググ≦ガンダム=ガルバルディ<ネモ=バーザム<ディアス=マラサイ≦マーク2<百式
と思う
いつからハイザックは高性能機になったのか
ルナチタニウム=ガンダリウムで、
ガンダリウムα=初代ガンダムに使われたルナチタニウム。
ガンダリウムγ=改良されたルナチタニウム。
ルナチタニウムは硬性が高く(ザクマシンガン程度では傷もつかない)、それゆえに加工が難しいって設定。
γではこの欠点(?)が改善されて加工しやすくなって、低コストなので量産機にもOKって設定。
古いから安くなるって事は無い。
ティターンズが、わざわざザクを主力の後継機に選択したのもよくわからん。
GMもマイナーチェンジで主力として逆シャアのころまで利用されているし。
逆シャアのころまで、本当はMSの性能はそれほど変化無いんじゃないのか。
>>229 マラサイ専用スレだからだと思う、ベース(?)のハイザックの評価がやたらと高いのは
でもジム2よりハイザックの方が遥かに高性能なのは事実だよ。
ハイザックのベースはMS-06Fとあるが
ジム改修でジム2をつくって、なんか性能的にものたんないから
連邦はハイザックを主力に開発した。
ティターンズが優先的に受領している。
エユーゴは、ジム2の代わりに、ネモとマラサイを開発。
ジム2<ハイザック=ネモ<マラサイ
単純に性能だけなら
旧ザク<ザク<ドム≦ジム≦ジム2<ハイザック<ネモ=バーザム≦
ゲルググ=ガンダム≦ガルバルディ<ディアス=マラサイ=マーク2≦百式
ぐらいだと思う。生産性とかは別にして。
ジム2はZの一、二話からパイロットにこんな旧式じゃあと言われるぐらいの存在
一年戦争のジムのマイナーチェンジ型でセンサーやバーニアスラスターを強化してあるが新世代MSには歯が立たない
ネモはエゥーゴ側がジム2に代わる一般兵士用に開発したジムを改良した延長線上の機体
とZ小説にはあるね。
>>237 バーザムはもっと上でマラサイはもうちょい下なで良いような。
つーかガンダムとゲルググとガルバル高過ぎだろ。
バーザムはティターンズの中でもゼクアインにつぐ高性能量産機だから
一年戦争の時代のMSに負けるはずがない
旧ザク<ザク<ドム≦ジム<ジム2<ハイザック<ネモ=ゲルググ≦ガンダム
≦ガルバルディ≦マラサイ<バーザム≦ディアス≦マーク2≦百式
旧ザク<ザク<ドム≦ジム<ジム2<ハイザック<ゲルググ≦ネモ≦ガンダム
≦ガルバルディ<マラサイ<バーザム≦ディアス≦マーク2≦百式
旧ザク<ザク<ドム<ジム<ガンダム=ゲルググ<ジム2<ハイザック<ガルバルディ
<マーク2<ネモ<百式<マラサイ=バーザム=ディアス
異論は認める。
・ザク>旧ザクは明らか
・ジム>ドムはどうかな?ジムを舐めてるわけじゃないけどドム>ジムじゃないのか(特に地上)
・ガンダム=ゲルググはゲルググにガンダム並の柔軟性、反応速度はないように思える
装甲的にもガンダム>ゲルググだろうしガンダムの方が上では?
・ハイザック>ジムUもまあ、そうだろう。ゲルググとの差は微妙
・ガルバルディはギャンの長所を取り入れたゲルググの発展型なんだから
ゲルググよりは上。ジムU、ハイザックよりも上で比べるべきはネモ、マラサイ
・マラサイ>ネモは設定的に確定。でも微妙な差だとは思う
245 :
通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 05:32:53 ID:7rRXnRA4
ハイザックがなんでジム2より上なの?
やっとビーム兵器を使えるようになっただけのザクじゃないのか?
ハイザックが高性能だと書いた文は見たことない
ザクにプラスα程度の評価だった。ならよく見るがな。
連邦の技術でザクを作ったのがハイザックと聞いた事があるんだが
ザクは戦後自由に手を加えられた結果、連邦系のMSより
良い性能を示す結果となったとあるよ。
グリプス戦役開戦時での、連邦軍/ティターンズの主力がハイザックです。
GMIIはこの時点ですでに老朽化しており、辺境のコロニーの守備隊にまわされていました。
ハイザックの中身はジオン系技術と連邦系技術のチャンポンです、外見は完全にジオンっぽいですが。
何で、いまさら動力パイプが必要なのか、すごく謎です、この点はマラサイも謎。
開発者自ら認めてるので、G MkII≦ディアスは確実だろう。
最強厨が来ると途端にクソスレ化
GM2とハイザックじゃ一長一短ぐらいに見えるけどねえ。
252 :
通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 10:42:10 ID:+cC2E2fl
>>248 ジオンの流体内パルス・システム(パイプ)と連邦のフィールド・モーターを併用することで両方の利点を得ようとした
らしいよ
もはやマラサイのスレじゃねーな
何を今更
連邦の技術×ジオンの技術=最強
のつもりが
連邦の技術+ジオンの技術=中途半端
になってしまったのがハイザック
ここの強さ順議論はまだ富野作品限定にしてるから見やすいな
ここにジムカスタムとか加えるとカオスになる
ギレンの野望とかまさにカオス
開発だけで済ませる機体がどれだけあるか…
下手したらそのまま資源化とか
>>249 物作りな人たちの中には自分の過去作を必要以上にこき下ろす人がけっこういるよ
>>255 それはリックディアスだろ
ガンダム系とドム系の理想のミックスだったが
時代は可変MSだった・・・。
ザクやギラドーガみたいにマサライ指揮官機とかないのか?
最初から指揮官機っぽいよねジオン角あるし
262 :
通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 15:56:22 ID:7rRXnRA4
そもそもザクが戦後連邦の技術を取り入れることによってやっとジムまたはジム2並の性能を手に入れた
と思ってた。
そして扱いやすい操縦性から連邦の兵士にも好まれ連邦の兵士にも馴染みのある連邦風のシールドが採用された
元ジオン兵士にもザク風の操縦性だから当然好評
連邦、ティターンズはザクでジオンをシバくのが楽しいから
ハイザックはジオンシバきの御用達のため大量配備した。
こうだと思ってた。
七年間敵がいないから
ガルバルディ、ジム2、ハイザックのゲルググジムザクの三段活用でやりくりしてたと思ってた。
新型ドム(ディアス)が来るまで
マラサイってグフ系だよね
一方、ティターンズは自分達の主力機にガンダムの再設計機である
ガンダムMK2を開発していた。ジオン系の技術抜きで開発された為、
性能は高かったが操縦性は良くなかった。
強奪事件が起きなければティターンズに大量のMK2が配備されたと思うと
かなり強い気がする。
Mk2→バーザム
Mk2は強奪以前に既に量産中止は決定されてたぞ
凄腕のジェリドが建造物への衝突事故を起こすほど悪い操縦性
カミーユは初めてでも乗りこなしてたな
アレキサンドリアから逃げる時失敗してるのを忘れたか?
新型開発は、結局どれもこれも中途半端で連邦はGMを使い続けた。
>>263 グフ系はイフリート(正確にはイフリート改)で終わってる
ガルスJはグフの系譜じゃなかった?
グフ系ってのが微妙だよね
>>273 もしそうなら、ガルスがイフリートの後継という話になるが…
そもそもイフリートはグフ系なのか?
ゲーム関係
イフリートを持ち出すあたり終わっとる
>>273 グフーガルスJ
ガッシャーズサ
ギャンーR・ジャジャ
みたいな関係は、技術的に直系というより、
アクシズには地球侵攻用MSのコンセプトをじっくり練る時間も費用も無かったから、
過去の機体のコンセプトを引継ぎ、それを最新の技術を投入して作ってみた
みたいな感じかと思っていた。
全てのベースになったのは接収あるいは技術提供されたディアスかマラサイ辺り?
グフを発展させてガルスJにしたのでなく、マラサイ(か何かのベース機)を
グフっぽくカスタマイズしたのがガルスJ、みたいな。
ほとんど妄想ですけどね、アクシズのMSの開発能力は、これぐらいこじつけないと
自分の中で納得できないw
量産機はガザシリーズベースなんじゃない?
281 :
通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 02:18:09 ID:LJ021sfB
そうそうこういういい加減な流れで議論したほうがいいよ
明確な答えなんて無いんだからさ
だいたいフランクリンがマーク2けなすのも冨野が
「その方がお前等の想像の斜め上っぽくてカッコイイじゃん」
みたいな斜に構えたカッコつけるために言わせた台詞だしな
おれらは素直に
「え〜〜〜っ!ガンダムなのに低性能!!リアルぅ〜!」
とか言っておどろいていればいいの。
「今度のは黒いガンダムが敵でドムが味方やて〜」
とか当時はそんなもんやった。
マーク2の形式番号のRX-178もRX-78に1付けただけなのにね
今では工場別の番号になってるし
後付けのこじつけには感心させられるわ。
ガンダム設定は議論が尽きぬから楽しいわ
だからみんなの推測や妄想は聞いててたのしいな
ゆるくあつく語り合うべし!
>>280 ガザシリーズは地球侵攻用の機体のベースにはならんだろ。
重力下じゃ自壊すんじゃね?
>>282 一応コロニー内で使えてたようだけど。
まあベースにするには、構造も形状も違いすぎるよな。
そもそもメラニーはアクシズと手を組みたがっていたし
直接のマラサイの技術供与も充分考えられるな
バウなんて量産型Ζだもんな
マラサイは知らんが実際裏取引でシュツルムディアスを譲渡してる。
そもそもグフ自体がザクのバリエーションみたいなもんだろ。
ならばガルスはマラサイのバリエーションの一つ説も濃厚だな
そうなると、ガンダムもザクのバリエーションのひとつだな
ザクとグフの関係は、
F-8クルセイダーとA-7コルセアUの関係みたいなもんだろ。
もしくはV号戦車とV号突撃砲とか。
起源は一緒だけど、派生していってそれぞれにバリエーションが生まれてみたいな。
ガルスJのJはザクJ型(地上用機体)のJ。
デジェはディアスJ型って説もある。
ガルスJはグフの系列というか、ザクJ型、グフの地上戦専用という要素を
引き継いだってだけだろう。
マラサイとの関係は分からない。
マラサイは昔、はちかぶり姫と呼ばれていた
鉢を取ると素顔はザク改
ネモカラーか
悪くないな
なんでバーザムなんて量産しちゃったんだろう。
マラサイで十分なのに。
中華キヤノンだっけ?股間についてるだろ?
中国製だから安かったんです、が答えだな
>>295 ティターンズとしては、連邦製以外のMSを使うのが嫌だったんじゃないか?
そんな強行偵察型とかのザク使っといて今更
マラサイじゃあ十分じゃなかったんだろう。
ヌーベルGMVの設定だとネモは意外とコストパフォーマンスが悪かったとあるけど
マラサイもコストパフォーマンスがあんまり良くなかったとか?
性能的にはマラサイかバーザムか迷うところだけど
コスト的にはバーザム一択くらいの差があるのだろう
>>299 スペック的にはマラサイの方がバーザムより上だぞ。
スペック高い=強い
と言う訳じゃないからな、ガンダムの場合特に
まあ、単純にスペックだけ見てもそんなマラサイに劣る訳でもないんだけどな、
推力なんかはバーザムのが勝ってるし。
それでコストパフォーマンスはバーザムのが勝ってると仮定した場合
ティターンズがバーザムを選択したと言うのも有り得ない話では無いと思う。
ティターンズはガンダムMkU開発の際にアナハイムの締め出しを図ろうとした事もあったし
アナハイムから供給されたマラサイじゃなくて
ここらで独自に新型量産機を作りたいという気持ちもあったかもしれないし。
305 :
通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 01:06:10 ID:ziCw+0fU
マラサイはAEからの供与なので連邦独自の生産ラインがなかったんじゃないかな。
そのためAEからの供給が無くなったら打ち止めだろう。
で一般兵士用のMSとしてはハイザックじゃあ物足りなくなったため
新しい第2世代MS、バーザムが出てきたと。
>>305 アナハイムから数機供給の後は、形式番号から分かる開発拠点での
生産に切り替わったって設定らしい。連邦じゃなくティターンズによる
監督下での生産だろうけど。
で、この時ガンダリウムγの精製に関するデータも入手できたので、
以後ティターンズ側でもGγを使ったMSの生産が行えるようになった
んだとか。
でもバーザムはライフルが特殊使用、機体バランスが悪い、シールド装備してないという
量産機としては致命的な機体なんだよな
ティターンズのシンボル、ファイティングイーグルを具現化させた
組織の象徴となる量産機(量産型ガンダムMK2)になるはずだったのに・・・
そのほかにもバイアランとか極端すぎるMSしか作ってないような気がするし
ティターンズって他組織の協力がないとホント開発能力低いよなぁw
ノウハウが欠けてるのに無理して自社ブランド立ちあげて失敗した典型例だと思うな
バーザムって。
勝手に致命的にすんなよ、機体バランスが悪いとかどっから出てきた?
盾とかMSの火力が向上してきたグリプス期じゃあ、
下手なもん装備してもむしろデッドウェイトになりかねんし。
後武装は専用ライフルが気に食わないってんなら
ハイザックやGMU、マラサイの武装も装備出来たはずだが。
明確には示されてないけど片腕だけにビームライフルを
しかも腕にそのままくっつけてんだから機体バランスは悪くなってると思うんだけど
(性能バランスは良いとしても)
武装を共有できるのならなぜあんな形のライフルをわざわざつけさせているのか
量産機としては大いに疑問が残るんだよなぁ
見た目のシャープさがカッコいいというのはわかるんだけど・・・
原作でもマラサイの方が目立ってたしなぁ・・・その差なのかな?
ニュースタンダードを立ち上げたつもりが、
バーザムを重用する予定だったティターンズ(派の連邦)が思いがけず早期に崩壊しアテが外れた とか?
片腕だけにビームライフルだからバランス悪そうって
両手にビームライフル持ってる機体なんてそんないたか?ストフリ?
妄想だから気にしないでやってくれ
両腕にと言うと、この辺か?
メタス
キュベレイ
キュベレイMk-II
マラサイはそれなりに活躍したけど
バーザムはファにすら余裕で撃ち落されて何一ついいとこなかったな
つーかマラサイの盾もそんな役に立つようには見えんのだが。
壊れたらビームサーベル使えなくなるし。
ガンダムでふつうのシールドが役にたったのなんて初代のガンダムくらいじゃね?
新訳で百式がハイザックの盾持ってたな
どっかに落ちてたのを拾っt(ry
従来機と比較してもあまり性能向上してないらしいからなバーザムは
それでいてMK2の機体構造に変えちゃってた訳だし(生産性を重視している割に)
後継機も見あたらないしやっぱり量産機には適さなかったんだろうね
基本性能はかなり高水準だったらしいが>バーザム
MkUの構造が生産性悪いとかも聞いた事ないし。
一応バージムってギャグみたいなネーミングだけど
エゥーゴ仕様のバーザムの発展型が出てるけどね。
なんだそのバージムってのは。
エゥーゴってさ、Anti Earth Union Governmentなわけでしょ?
なんで連邦の主権とった後もアンチ気取ってんだよ!?
アンチのくせにティターンズの象徴であるバーザムを使うのか理解に苦しむ。
アンチのくせに連邦から供給受けてんじゃねえよ!
公務員のくせに国歌を歌わない反日教師かっての
連投だがすまない。
マラサイを思う気持ちが大きくて暴走した。
エゥーゴにはマラサイを使って欲しいんだ…
>>320 後継機がないのはティターンズが解体したせいもあるのでは
バーザムが優秀なMSだったらティターンズ以降の連邦でも
後継機開発が検討されると思うんだけどね
アナハイムに頼らずにティターンズ独自の量産型MSを作りたかったんだけど
出来たのはマラサイとどっこいの性能なバーザムだった
おまけにMK2と同じフレーム構造だから既存の量産機の生産ラインが使えない
となると短期間での大量生産に向かない。ならマラサイとハイザックで十分
事足りる。作った分は最前線で実戦テストされるも目立った戦果にはつながらなかった
以上がバーザムに対しての俺の個人的見解
短期間での大量生産を実現する為にMkUをベースとした訳なんだが。
配備直後にゼダンの門が破壊されてその後ティターンズの解体。
その翌年には今後連邦の主力になるジェガンの配備がもう開始されるからな。
ジェガンは逆シャアでの0093の時点で最新鋭機じゃないのか?
連邦はいまだにGMVだったし
ジェガンは0089の時点でジョンさんによって量産が強行されてる
ということはGM系の方が結局優先されたって訳か。生産ラインも流用可能だろうし
ティターンズ色の強いバーザムが連邦から忘れられるのも止む無しって事か
マラサイもギラ・ドーガに系譜が受け継がれてるし
なんかバーザムは実は高性能量産機でプロジェクトが軌道に乗る前に
組織の壊滅によって潰された悲運のMSって位置付けなのかね
>>330 ジョンさんてジョブ・ジョン?
F90だけじゃなくて、逆シャア時代以前からそんな権限あったのか
実は凄い人?
いや、ジョン・バウアー
借りがあったわけか
そもそもジョン・バウアーって誰だっけ
24の人?
吉光かっこいい
詳しくは知らないんだけど、RX-81等とバーザムって何か似てる感じがする。
>>331 多分バーザムを量産するだけの資金を連邦が捻出できなかったんじゃないかと。
ありもののGMを改修して使い倒すGMVのほうがどう見ても安上がりだから。
あーだこーだいってもティターンズの使った金はほとんど連邦の懐から出ているんだし。
>>314 追加でバイアラン、ハンマハンマ、パラスアテネ、サイコガンダムなんてのもある
シャア専用マラサイ
レズン専用マラサイのほうが見てみたい
確かにマラサイにブルーの塗装は似合いそうだ。
ロゼットロゼット
>>342 ゼクの影響か
んなこと言うと白銀のマラサイも見たくなるじゃないか
>>339 改修じゃなくて新規生産のヌーベルGMVというのもいてな
ヒント:普及したのは・・・
ヌベジム3は設定じゃあ結構普及してるはずなんだけどな
あまり改良機を出すのもやめて欲しいな
ゲームで元機体の影が薄くなるし…
ギレンの野望でオリジナルのジムがまともに活躍した記憶がない…
>>347 センチネル設定=ガンダムの世界観的にオフィシャルってワケでもないから、
解釈のしどころが難しいよね。
GMIIIもN-GMIIIも、両方HGUCで出て欲しいくらい好きなんだけどなあ。
若干空気が読めてない気がする。
「スペックの高いジムコマンドやジムカスタムがいるのに、ハイザック造る意味あったの?」
みたいな感じで
実はギレンの野望って一番最初のセガサターン版が一番バランスが良かったんだよな。
GM大活躍で末期にジムコマンド登場するも戦線に行き渡らないまま終戦とか
ガンダムが一機しか作れないからどれだけ強くても大局を動かせない所とか好きだった。
何だよガンダム量産とかさ
ギレンの野望のジムは地球連邦軍の癖に
地球での運用を考慮してないかのような適正の低さが酷い
まあ、ジムだけじゃなくてTV版の機体は多くがそうだけど
最初の設定通りジムコマとか、これはデザインし直した○○版限定の素ジムですと
何で通さず変にバリエーションに組み込んで行ったたんだろ?
設定で模型の売り上げが変わるわけでなし
>>353 つまり最初はカトキverのリデザインみたいなもんだったのか?
ジムVも元はヌーベルジムV(というかカトキのデザインしたジムV)の方が最初で
その後、クリンナップされて大幅にデザイン変わっちゃったから
元のカトキの方はヌーベルジムVって別の機体扱いになったんだっけか
みんなでオレ考えたのMS系譜を見てくれよ
ザク→Dワン→ドラグーン→ウィンダム→ゴーグ
357 :
鳳凰寺 風:2009/04/11(土) 02:53:28 ID:???
ウィンダーム!!
あー、あの緑色した制服でメガネの
解像度アップ機体が新設定機体にされるのはZ初期から・・・
近藤氏の描いた素ジムが「デザイン変わりすぎ」で「ジムII」となった。
序盤の「こんな旧式のジム(II)じゃあ・・・」って台詞も、話創る人は一年戦争のジム乗りの台詞として入れたんだろうな。
>>4 ギレンの野望では、何故かネオジオンモードで生産できるんだよな。
元もとエゥーゴで開発した物だから?
>>359 ジムIIは飽くまで基本設計は一年戦争時のジムのまま、
装備やらコックピット周りやらを微修正してきた機体という設定だから、
元の設定から大して乖離したわけではないだろう。
UC79から87までのどの時期までがジムで、
いつからがジムIIなんてはっきり言えないくらいらしいし。
ギレンの野望とかのゲームではジムの再設計機体として扱われているが、
ゲームの中のことだからある程度は仕方ない。
俺は「ジオンの系譜」までしかプレイしていないからよくは分からないけど、
「アクシズの脅威」からは旧機体を改修するという概念が加わって、
ジムIIはジムのマイナーチェンジに過ぎないという設定は強化されたはず。
ゲーム設定否定か参考にするのかどっちかにしろよ・・・
当初ジムIIは一年戦争ジムのマイナーチェンジって立場で良かった、一年戦争からグリプス戦役までの間にデラーズ紛争とかなったし・・・。
ただ、間に後付ジム改とかを挟む立場になった結果、ジムIIはむしろ時代(リアルの)が進む度に強さを見直されている(上昇傾向で)。
後付を受け入れる為にはジムIIが多少強いってのも仕方ないんだろう。別に後付け無視って方向でもどっちでもいいけど。
<ヽ, 「:l /7 「l /'.7
丶`:-': '-..,「:| |:l _/"ー-´/
 ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
/ 丶
レ⌒ o ⌒ヽ, }
〉 (ё, (ё ' (G)i
{ し ノj,' <コスモバビロニアのMSはダサい!
', 'こ' J
ゝ .,,_____,. イヽ
セント君だっけ?
νを改修したらHi-νになったりペーネロペー改修したらΞになったり、
マゼラベース改修したらヤクトドーガやザクV改になったりするゲームが何か参考になるんか
コスモバビロニアのへんなガスマスクMSと比べたら、マラサイのかっこよさは際立つな
>>365 あれは内部を改良してるだけ
ゲーム的にザクV改として表示されているが実際はマゼラアタックにゴテゴテと付けたした外観
ここ・・・マラサイを語るスレだ・・よね?
スレタイ読めない奴しかいないから
じゃあ、マラサイについて10レスでいいから話題頼むわ
マンサイ
マラサイがハイザックをベースに強化した機体なんて設定
ギレンの野望で初めて見たけど、そんな設定あったの?
本来アナハイム主導でエゥーゴに納入される予定で造られた機体で
バリバリのジオン直系機(多少は連邦の技術も入っている)だった筈だが。
同級生の五十嵐君が作ったマラサイはグレーだった
負けじと俺は紫と青のディアスを作った
吾郎君がGMUを赤く塗ったらイデオンになった
型式からの推定だな
ザクが86ならハイザックは92、マラサイは111ってところか
ザクのが魅力的じゃねーかw
俺は111が軽くて好きだけど
>>372 とりあえずMS大図鑑の時点でマラサイの項には既にRMS-106の発展型という記述はあった
カローラ/スプリンターの事と気付くまでに30秒かかった
ガンダム→78
マークU→178
ザク→06
ハイザック→106
という簡単な相関関係に今初めて気付いて目から鱗www
連邦軍にとっては低コストの宇宙空間特化機種
位の魅力しか無かったハイザックのセールスバリュー
を上げようと思うのはアナハイムエレクトロニクス
にとっては正常な判断。
ハイザックは地球でも使われてるだろ
物知らずの荒らしってこれだから困る
徳大寺さんはファイザックィは嫌いらしいよ
キュユザクィの正当後継機はマァラサーイだって言ってたからそうなんじゃね?
俺も間違いないと思う
頭ばかり見ていると誤魔化されるが
ハイザックの胴体は結構ジムっぽい。
>>380 ジオン残党を掃討するのが任務のティターンズが
地上で大きな顔をしている状況の意味を読み取れ。
読み取ったが、
>>379より
>>380の方が正しそうと言う考えは変わることは無かった・・・
(俺は380じゃないよ)
>>382 ジムを性能上げてザクっぽくつくっただけだよな。
その点ザクVはちがう
>>342 コンビニで買った立体物(ちっこいガムが申し訳程度にくっついた食玩)でマラサイがでたときに
通常版オレンジとは別にティターンズ・ブルーの奴があったがなかなか・・・
運があればその手のコレクター店でお目にかかれるかもしれん。
>>372 まあ毛色が違う流れでなんだが小林版Zあたり(近藤版だったかもしれん?)でハイザックの装備等をした奴が出たことがある。
腕部をハイザックのものに換装してあって左手にハイザックシールド、腰サイドアーマー内をハンドグレネードポケットに、
右の肩アーマーが06ザク系の板盾で裏側にヒートホークをつけたものだった。
連邦カラーのマラサイだけは見たくない
格ゲーのVSシリーズの連邦ver.(白メイン)は結構好き。
ハイザックとお揃いなのもいい。
赤白の初代ジムカラーリングにしたら
武者ガンダムっぽくなりはしないかと
言ってみる。
頭だけジムヘッドに換装すれば問題ない
ネオジオンも使ってたんなら緑もあるんかな?
ザクVのカラーリングを白にした連中だからな…(ザクV改は緑だが)
>>393 改の色は美加ちゃんが禿に「マシュマーが乗るなら緑ですよね!」と
お禿の総監督に言い募った結果らしい。
確かに乗ったMSには緑色が多かったけど。
おまいら小林誠の初期項も観てないんだろうな。
ザクVのカラーリングって、てっきり塗装する前の下地色かと思った
ザクVのライフルってRジャジャといっしょだっけ?似てるよな
398 :
若ハゲ:2009/04/18(土) 23:07:35 ID:???
アメリアー!
ザクVの灰色ってグレミーカラーなんじゃない?
ZZラスト辺りでバウとかガルスJを灰色に塗装してたよ
で、ラカンがきれてた・・
黒子のクロノクルに対して
グレミーはグレ子だからグレー
クロノクルは赤だろ・・
黒子が必ずしも黒とは限らないんだが
マラサイってジオン共和国に導入されたの?
ハイザックはたくさんあったみたいだけど。
ホビーマラサイ
マラサイ-ギラ・ドーガ-メッサー
この系譜がいいよね
色々な思惑が感じられて
結局マラサイ→ギラ・ドーガ説はいつ頃から出て来た設定なんだ?
なんかwikiには随分前から書かれてたけど
ギラがマラベースのデザインだというだけ
マラサイ>ギラ・ドーガ>メッサー
アナハイム製なんだからなんらかの繋がりがあると考えて当然じゃね?
後付設定でも支持する。
アナハイムの黒さをそこはかとなく表現してて良いじゃないか
ギラに関してはアナハイムは生産を請け負ってただけだろ
グリプス後期に原型機が完成したって設定もあるしなあ
HGUCのインストでも確かそっちだったはずだし
設定はどれが一番価値があるのか議論するのはいい加減、不毛だと思うよ
たださ、マラサイ最高なスレとしてはさ、優秀なマラサイの遺伝子が後世に受け継がれてると思いたいじゃん?
デザインが優秀すぎたから続編に繋がったで満足
>>412 ギレンではマラサイで発展のドン詰まりで泣けた
マラサイって戦国武将のイメージだろ?
>>415 小林マコちゃんに言わせると、子供受け狙いで強そうに見えるように
ザクにでっかいヘルメット被せただけらしい。
先入観ってのは怖いもんだな。てっきりずっとそうだと思ってた。
ちなみに俺はゲルググ→義経、ドム→弁慶みたいな先入観がまだある。
小林誠ってジオやバウンドドックをデザインしたすごい人なんだな。どうりでマラサイは人目をひくわけだ
>>414 ジオンの系譜か。
系譜は登場MSの区切りが半端というか、
最強量産MSがネモ・マラサイ・ガザCてのはどうかと思った。
アクシズの脅威では修正されたのかな。
マラサイは第二世代MSのさきがけの機体なんだから、
ギラドーガに限らずその遺伝子は広く跡のMSに継がれていると言えると思う。
>>419 いや、アクシズの脅威での話
ザクUF→ザクUJやジム→ジムUのように兵器を改良することができるんだが、
ハイザック→マラサイで発展が止まってしまう
ユニットとしてもハイザックCの方が使えるし発展性もあるのでマラサイはマジでいらない子
俺の曖昧な記憶によるとマラサイは地上適正が高かったはず
422 :
通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 05:22:23 ID:JRrxhtyP
マラサイってプロトタイプはケンプファーだよね?
ケンプはブチ版グフだよ。
ギラドーガの焼き直しだし、
デザイン的にも繋がりはない。
ハイザック(RMS-106)←MS-06ザク このノリで原型機を決めるにしても
マラサイ(RMS-108)←MS-08系になる筈であって、MS-18系(ケンプファー)にはならないよね
イフリートが正式採用に漏れた事が納得
できないツィマッドが自社資本で開発を
続けた結果行き着いたのがケンプファー
だったりするとドラマ性が生まれるけど
ヅダがあってしまうとちょっとくどくなる。
MS-08はツィマッドだっけ?
427 :
通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 18:30:01 ID:9hcvsm/n
>>46 推力でMk2が上って小説ではなってた
クワトロのリックディアスについて行くのは最強レベルのカミーユでも難しい
マラサイってZガンダムに登場するモビルスーツの中でいちばん人気じゃね?
>>428 俺、昔はネモの方が好きだった。
近藤マンガ見てからマラサイにハマった
>>428 人気で好きになったわけじゃないから興味なし
マラサイはガンダムMK.2を超えリックディアスに匹敵する機体。
イボルブのマラサイはかっこよかったなあ
おやじラップは吹いたが
マラサイはグリーンも似合いそうだね。
ひょっとしてオレンジが一番似合わないんじゃないか?
白とかも似合いそう
基本、主人公の所属する組織に敵対する勢力の量産機は、過去に使われたパーソナルカラーとは被らない色になる
いや・・・自分達色とかそういうのと違いますから・・・
俺色に染めてやるぜmg(*゚ー^)-☆
キモッ…酸素欠乏症にかかって…
>>434 ハイザックが緑色でなければあるいは・・・イイよな緑色マラサイ
黒や茶色も似合うかな。ティターンズ的に
なぜマラサイがあるのにバーザムを開発したの?
マラサイはアナハイム製、バーザムは連邦軍ティターンズ系列工廠製。
マラサイの素晴らしさとバーザムの駄目っぷりを見ると、連邦軍がアナハイム製のモビルスーツばかり
採用するようになる理由がわかるな。
トゥルーオデッセイはMSのカラーチェンジできるので
デフォルト
グリーン
グレー
とトリプルマラサイでプレイしてましたw
マラサイにGディフェンサーは似合わなかったな
小林繋がりでZZブースターは似合ってたが
バリュートパックが一番似合うな
>>441 主力量産機としてはバーザムのが優秀だったんでないの?
ドマンコ
>>447 バーザムのどこがマラサイより優れているのか理解し難い。
コストパフォーマンスとかじゃね?
>>449 マラサイはどのあたりがバーザムよりも優れているの??
個人的にはデザインだけだと思う。
股間
454 :
通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 14:32:00 ID:zINqBKtu
スペックの問題なの?
>>449 アナハイムから購入と自前の工廠で生産では比較にすらならない程の差が
アナハイムが売ってくれなきゃ終わりだし
ティターンズ末期にはもう途中から供給どころか生産もされてなかったんだろうしなぁマラサイ
バーザムを開発してたのは正解だったんだろうが、遅すぎた予感
457 :
通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 23:48:01 ID:eIDJdk8M
陸戦型マラサイってあったのね・・・
戦況がエゥーゴ優勢に傾いたら供給停止とかだろね
マラサイって数機供給された後は連邦(てかティターンズ)が自前で生産してたんじゃないの?
自前で生産できてたらバーザムいらなかっただろうな
アナハイムから数機供給された後は、
形番の開発拠点(RMS-108だからグラナダ?)での
生産に切り替わったって設定をどっかで聞いた。
と思ったらこのスレで聞いた話だった。
>>646 >RMS-108だからグラナダ
それアナハイムのグラナダ工廠
逆シャアでは両軍共にアナハイムで生産したMSで戦ったが
ネオジオンがグラナダ、ロンドベルはフォンブラウンと
工廠を別けることで機密に配慮していたりする(結局、意図的な流出があったが)
型番の上2桁は基地のコードなのになんでアナハイムが出てくるんだ?
バーザムは、腕間接の不思議構造が連邦の技術力の高さを示してると思われる。
結局のところ形式番号の頭2桁が開発もしくは製造拠点を表すコードという設定が
半ば公式化した事で、アナハイム開発→グラナダ生産って事になったんだろうな。
グラナダの基地でマラサイを生産したのは
ハイザックが開発されたのもグラナダ基地だからか?
一応マラサイってハイザックの発展型に当たるらしいし。
マークU(エルガイムの方)のシールドが全てを台無しにしている
元々グラナダはジオンの拠点でジオニックの施設もあって
戦後にアナハイムはジオニックを買収してグラナダの施設も得ているのかと
アナハイムから供給
↓
グラナダの基地で開発した機体として登録
↓
グラナダの基地で生産開始
って流れじゃないの?
そもそも生産効率の悪さと出力の低さと何よりアナハイム製ってことで
結局ティターンズでは正式に採用されなかったって話じゃなかったか?
基本に忠実でパイロットには好評だったけど。
>>471 グラナダの基地にアナハイム所有の工廠が含まれてるんだろ
ハイザックもアナハイムが開発生産してたって事か?
マラサイ解析してガンダリウムγのノウハウ得てるのに
供給停止されたらもう作れませんってのもなんだかなあ。
お前らなんでそんなマラサイにこだわるんだw
アナハイムからティターンズへマラサイの供給
↓
ティターンズ、第2世代MSのノウハウを得るがマラサイは正式採用せず
↓
ティターンズ、独自に第2世代MSのバーザムを開発
こんな流れじゃないか?
>>475 生産に必要な治具とか全てアナハイムが所有してるだろうから
実機があったってコピーするのは多大な労苦があるだろ
まあ、性能も主力にするには微妙な所あったっぽいし
ましてやアナハイム製の機体コピーして量産するなら
独自に新型機開発するよな
性能は百式並だったんじゃないの?
小説版だと百式の動きにマラサイの腕の動きがついていけてないけどな
このスレってマラサイVSバーザムって構図になる話題が多いよな
そりゃあ後半の作者のバザ美贔屓が目に付くからな
それさえなければマラ子にももっと正ヒロインらしい見せ場があっただろうに
マラ子とかイヤ過ぎる愛称だなw
赤塗料余り過ぎ→マラサイ
次に
青が余り気味→バーザム
が現実
ティタ男をめぐる三角関係
マラクサイ?
ごめんクサイ
量産ザクカラーで塗ると
絶望的にカッコ悪い
>>481 一般に MkU=ディアス=マラサイ て言われていて、
百式はMkU・ディアスより一段上なのは確かだから百式=マラサイ はない。
ジェリド・カクリコン機には
ビームバズーカくらいの火器持たせて欲しかったな
ティターンズは実体弾がお嫌いなようで…
ハイザックのマシンガンでジオン残党のリックドムは撃破できるものかw
シャアには百式よりマラサイが似合っている
かと言って百式がマラサイのポジションはもっと合わないぞ!
シャアに合うMSは赤いジOだよ。
想像したが似合わん
〇←ムですか?ンですか?
赤ジオ想像して悶々としてしまいまった
MG化マダー?
まさかのTV版バーザム発売決定
股間の穴にいろいろハメられます
は冗談としてそろそろMGは欲しいよな。
ハイザックもネモも出たんだし
>>500 出た時期も
出る意味も
劇中の扱いも
微妙すぎ
多分トミノは記憶にない
印象に残ったシーン
ゼダンの門で倒れるトコ…
いや、マラサイのことだろ。
確かにバーザムはあの倒れるシーンと味方のバラスアテネに撃たれるシーンしか覚えてないw
MGでもHGUCでもBB戦士でも各シリーズの機体を揃えることができないとか
バンダイには商売する気がないとしか思えないw
下手したらかなりの有名どころすらないからなあ
>>503 ファーストのMSの認知度とZのMS認知度が…
横一列に並ぶダミー(風船)マラサイ
あれもアナハイム製なんだろな
とりあえず
ドムの流れを汲むってのはナシな
ドム
シャアがマラサイに乗っていたら、キュベレイに勝てた。
かも知れない。
510 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 12:50:13 ID:vtFSs3Nv
クワトロさんはマラサイと戦ってるとき
赤いから乗りたいって思ってたんだよきっと
たとえ金色のTHEOでもひどいなw
マラサイのかっこ良さは異常。
ザクの系譜の中で最も完成されたデザインだな!
今の時点で客観的に考えて、マラサイは「逆襲のシャア」のサザビー役で登場しても
さしつかえないデザインだと思う。もうちょっと色を赤にする必要があるらしいけど
シャア専用MSの集大成としてはそれを体現できてると思う良いデザイン。
>>515 レイバーもどきの逆シャアMSは総じて好きではないけど、それでもそれは言いすぎ。
MSデザイナーとしては、ぶちは逆シャアよりZZの方が良い仕事をしていると思う。
R・ジャジャとかハンマ・ハンマとかのセンスは好き。
マラサイは「UC87のガンダム」たるMK2の対である「UC87のザク」とでも言うべき機体。
雑魚が乗ってもそれなりに使える基本性能の高さと、
ちょっとカスタマイズすればエースがばりばり使いこなすこともできる拡張性を持っているような、
そんなイメージをわかせる力強さとシンプルさを兼ね備えたデザインだと思う。
シャアがカスタマイズして乗ってもそれなりに強いだろうが、
総帥になった逆シャアのシャアの乗機としてはイメージが合わない。
おれのなかではサザビーこそシャアのイメージに合わないんだけどね
サザビーよりザク3かハンマ・ハンマの方があってるね。
おれのなかではMSの造形ってのはパイロットの精神を象徴しているものであってほしいんだよ。
だから人間臭いシャアに対して、ただひたすらかっこよくて強くて赤いだけのサザビーはなんか好きじゃない
昔ガチャポン戦士でマラサイのみ対バーザムのみで戦ったら
決着つかなかった3年戦い続けて和睦って事にしてやめた
ほとんど差がないなその対決w
終戦まで、お互い相当な苦痛だっただろうなw
乙と言わせてもらいたい
ガチャポンのゲームバランス設定した人も
両機の性能は同じくらいと捉えたか・・・後発な分、立場が無いのはバーザムだが
ガチャポンがファミコンだから細かいことは気にするな
その差はバルカンの弾数5発のみ
マラサイはmk2と同等の性能と書いたら、mk2をけなすなって怒られた
マラサイと同程度と褒めたつもりだったのに
雑魚パイロットしか乗らなかったのが悪いのか・・
自分も、マラサイとMk-IIは一長一短があるものの総合的に互角 くらいだと思うな
MkIIが第1.5世代MSで、マラサイが第2世代MSだろ?
そりゃ後者の方が確実に上だろう。
ムバフレの設計はMk-Uのが優秀
つまりGM3>マラサイ
531 :
通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 10:18:43 ID:LvIWsRyO
GMUでガンダムと同性能だった筈
>>532 それはない
あくまでGMのマイナーチェンジで連邦・ティターンズでの扱いはハイザック以下
そしてそのハイザックも総合性能でゲルググ以下
言われるまでザク系だと気付かんかった
リック・ディアス>マラサイ>ネモ
アナハイム純正MSのランクとしてはこんな感じかな
536 :
通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 16:14:22 ID:kGVhpQfe
マラサイさんの格好よさは以上
ジェガンで総合性能が同等だろ
538 :
通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 13:48:05 ID:HYOqtI6Q
ザク事典ではザク扱いされてないし
あんだけザクとしての記号満載なのになぁ…。
基本の機体色が赤だから、なんか気に触ったんだろうか?
子供 「マフティーが好きです」
軽部 「マフティー?」
子供「地球を汚染する者はマフティーが粛清します。」
軽部「えっ?」
子供「ファンネルミサイル!」
mk2>ジェガン>リック・ディアス>マラサイ>ネモ>GM3
百式≧ジェガン>ディアス≧マラサイ=Mk-U>ネモ>ジム3
GM3≧マラサイ≧ネモ>>GM2
>>538 別冊宝島のアレか? 中身グダグダじゃん、あの本。
これに限らず最近の宝島社やPHP、あと双葉社で出してるガンダム関連の本は
総じて中身が薄くて、読者ナメてんのが透けて見える感じがするんだよなあ。。
この辺の本に携わってる編プロのヘッドルームもレッカ社も、ホントお手軽に作っ
てるというか……まあこの2社はゲーム関連をメインにしてた頃からこんなんばっ
かだったけどw
GMっても3の新規製造分は馬鹿に出来ないだろ
カラバに配備されたのもネモより性能よくて、コストも安かったからだろ
まあ改修機のGM3は悲惨だと思うが
548 :
通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 18:37:51 ID:AyY0hFzO
マラサイ雑魚しか乗ってないってジェリドとカクリコンは初期の主要なライバルキャラだぞ
劇場版Zガンダムじゃガルバルのライラの戦いがインパクトあり過ぎで…
549 :
通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 01:00:00 ID:Pz5Y0Y5v
>>548 TVでもライラの方がパイロットとしての技量は上だっただろ?
ジェリドをグリーンボーイ扱いしてたしな。
>>547 カラバに配属されたのは第一にコストが安かったからだと思うが
ネモよりGM3の方が地上戦向きだったってのもあるんじゃね?
ネモがエウーゴに配備された頃は宇宙での戦闘が中心だった訳だし宇宙用と言うかソレを中心に設計されてたり。
バーザムのベースはガンダムmk2で簡易量産型として設計された@ガンダムの常識
>>551 カトキが再定義?するまでバーザムがガンダム系とはマターク思わなかったがな
マラサイって高級機じゃないの?
ただ、直後に増殖した、TMSに対応しきれなかっただけで。
元々地球連邦系の設計じゃないから、ティターンズ以外では
整備性が悪くて、GMみたいに増えなかったとか。
>>553 マラサイはアナハイム製だしグリプス戦役でエウーゴが勝利して連邦主流派になり
連邦軍のMSを一手に引き受ける体制が出来たから必要性が無くなったという・・・
555 :
通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 03:02:52 ID:7GaNySrj
マラサイの供給を絶たれたので急遽開発したのがバーザム?
だから量産パーツではないが既存設計のMK2のパーツ流用なのか?
モノアイなのはツインアイより量産性が高いって理由で採用?
「ダブルゼータくんここにあり」だと最強キャラなんだよなマラサイさん。
半分世捨て人化もしてて
非公式だけど、逆襲のギガンティスでシャアが乗ってたスザクは
ザクVの改造機と言う事になってたけど、頭だけはマラサイだった。
>>555 既存機にモノアイ機が多かったから整備とか部品供給の都合でモノアイにした、と考えとくのがよさげな気がした
559 :
通常の名無しさんの3倍:2009/08/20(木) 13:57:41 ID:bB4Ilwjc
>>555 マラサイが関係してたかどうかは知らんが
グリプス開戦からこっち作られる新型は高コストな上に
使いこなせるパイロットが限られてる可変MSとかばっかだったからバーザムが開発された。
んで早くに開発しなきゃいけないから既存機のMk-Uの設計がベースになって、
その設計を纏めたのがジオン系の科学者だからその名残としてモノアイになったらしい。
ハイザックとの採用競争に敗れたのがハイジッム(嘘
ザクVはMe262
マラサイはP51
魔羅サイ
ザクVって量産されったっけ?
強化人間でもないと性能発揮できないような機体は戦力にならん
お前は何を言ってるんだ・・・
普通にラカンがのってるじゃないか
ラカンが普通のオールドタイプだと思って
バイオセンサーもサイコミュも無いのにハイパー化するザクV
568 :
通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 21:56:32 ID:Roc5cU1P
ここはマラサイスレだw
569 :
通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 22:18:11 ID:lobNeAi8
シドレ曹長は男だったな
もともとマラサイはリックディアスのコスト高すぎから開発されたものじゃなかった?
リックディアス=マラサイ>ネモ
百式とはスペックでは変わらなくてもセッティングと中の人の差がありすぎる。
シャアに合わせたセッティングのMSとジェリドでも扱えるMSなら…
>>564 ある程度の数は作られてるがドーベンのが火力も機動力も優秀って事で
正式に量産化はされなかった
ザクVはザクらしくないな
マラサイこそザクの正当後継機。
見事なやられっぷりとか
ザクの正当後継機なら赤はだめだろ赤は
>>572 確か当時のプラモの説明書には
「ジオン技術者が連邦製作のハイザックをザクの後継機と認めず正統後継機として開発した」
って書いてあったような記憶が。
だから旧ザク(I)、ザク(II)に続いてザクIIIってネーミングとか。
>>574 歴史的にアナハイムがジオン系MSを絶やさず作り続けたんだからアナハイム系のマラサイが事実上の傍系ながらメインストリーム
ガンダムMk2とタメ張れるのに雑魚ではない…
カミーユが覚醒してZガンダムに乗ったらそら雑魚になるけど
星継ぐものみてたらシャアの百式つえ〜
ハイザック撃破しまくりロザミアのギャプラン撃退した上にアッシマーに命中弾与えてる
映画見た感じ雑魚は雑魚でも結構強い雑魚として描かれてると思う、名無しの乗るマラサイは
>>575 ジオニックを吸収してるしな
辺境のアクシズのザクVこそ血統的に・・・
高級機でもなく、圧倒的雑魚でもない
仮面ライダーで言えば赤戦闘員のポジション
通常ザク=ハイザック
角突きザク=マラサイ
シャアザクやラルのグフのようには成れなかったと・・・
それはパイロット的な問題
貴様の腕ではないぞ機体のおかげだぞ!
とか平気で負け惜しみを言えるぐらいの個性がないとな
GM3とバーザムが共通してMk2のパーツを流用してるのは興味深いな。
バーザムは、ME
GMVは、2000
でジェガンが、XP
作品に出てないだけで、ジェガンにもバリエーションあると妄想
ハイザックは、HOME
マラサイが、PRO
ザクVが、server
で、ギラドーガが、ビスタ
・・・・たとえとしてあまり良くない気もする
ギレンvだとこいつ無しでブラン生存ルートとか考えられん
オガスタ研イベントのおかげで防戦余儀無くされたけど
1Tで作れてネモよりも硬いんでグラナダから飛んで来るアムロ百式ご一行を何とか追い返せたわ
そっからマラサイの虜になっちゃったよ
…でもロゼットやライアンに派生しないのが悲しいねえ
系譜だと最強量産型の一つだしな
相変わらずハイザックやジムUがゴミのような強さ
アクシズだとジオンで作れなくなったのが痛い
>>589 ゲーム的にはハイザックやジムUは一年戦争のMS延長、
マラサイは新世代機って解釈なんじゃね?
パソコンで言えばPC98やFM-Vに対してのDOS/V(win対応)って感じ。
アンパンマンで言うとカレーパンマンや食パンマンに対するクリームパンダって感じか
>>590 ってことは、マラサイって
PC9821か・・・・・
だったら初代ガンダムはPC98でGMはEPSON互換機w
俺が働いてる工場では8801が現役稼働中
もっとも役目は限られてるようで稼動することは少ないが
>>595 限定的とはいえ一年戦争のMSがZZの時代でも使われてるって感じか。
いやまて、もはや骨董価値すらあるMS04やザニーが稼働しているようなもんだろ?
ガンタンクR44だな
win2000系ってどうなんだろ?
そろそろパッチ供給が止まりそうなんだが
前の会社(一年前ね)のデータセンタだとこいつが主力OSだったよ。
古いけど堅実な設計で発展型多数、未だにユーザが多い って成るとF91辺りのジェガン辺り?
>>600 Zプラスとか
性能良くて、長く使われてるけど、
使う人間選ぶところが
・・・・・あれ?マラサイの話はどこいった?w
マラサイはギラにハッテンしたから2000と言えなくも無いな。
ギラ→XP
ヤクト→2003server
アジール→vista
サザビー→2008server
見た目だけならマラサイ→ゼク・アインぽい。
604 :
通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 22:25:34 ID:FWPQDWLg
GMVよりマラサイの方が性能が良さそうなのは気のせいなのか。
所詮急造品のGMVなど・・・。
1年戦争時から改修を重ねたGMV
基本設計はガンダムからだから熟成の極みにあると
熟成しすぎてすっぱくなってるぞ
609 :
通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 11:28:36 ID:4Iw5yEvv
>>603 ゼク・アインって公式になってるMSなのか?
610 :
通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 12:40:13 ID:f6O6wbuc
ゼクツヴァイ
>>608 約120年熟成からさらに30年放置したRGM-196のことか!
何かこのスレやたらジムVを高く評価している奴がいるけど、ゲームの影響か?
基本設計が古く、こつこつ改修して何とか使ってきたけど
グリプス戦役後の開発競争で新鋭機との差がもうどうしようもなくなったジムを、
基本性能の底上げを諦めてひたすら火力を重視して支援機として生まれ変わらせたのがジムVだろ。
あまりまくっているジムから転用できるっていう戦略的強みを加味するならともかく、
単機の性能考えれば、マラサイ・ネモはもちろんハイザックに比べても微妙な機体だろ。
ヌーベルジムVというのが居てな・・・
ネモとかマラサイ並みなんだぜあれでも
>>612 マラサイの評価もゲームの・・・・・・
>>613 新規製造のヌーベルはMKUの量産機といっても過言で無いほど性能が向上してるらしいな
バーザムたんだってMk-Uの量産型なんだいっ
おセンチによると
ティターンズ→残ったmark2のデータでバーザム作る
連邦→パクったmark2を参考にヌーベル作る
だったらしい
ジムUのアップデートにMKUの設計を流用したのがジムVで
ヌーベルは既存機からの改装ゆえに性能を十全に発揮できないジムVを(個体差の平準化とか)
完全新規製造することによって制限を緩和させたと言うわけで
流れがバーザムスレと同じでワラタ
ジムVの性能が微妙なのは認めるけども、アレが強くなってザクVみたいになると萎える
もう第一線は張れないけど、せめて支援だけでもって所に哀愁と愛着を感じるんじゃない
ザクV→脱ヲタしたらイケメンで調子乗り出した挙句、お前らとは違うみたいなオーラを出す
ジムV→脱ヲタしたけどちょっと失敗、フツメンで健気で頑張り屋さん
どっちに親近感?
ザクザク出てこないザクなど…
>>620 一般兵士用の角なし緑をたくさん登場させていれば
>>622 結局アクシズが求めて居たのはガンダムだからしょうもない・・・
そういえがZっぽいバウの量産機も緑だったな
マラサイの人気(Z放映当時)なんて所詮MSVの06R系列の人気がスライドしただけなんだからねぇ!!
>>624 新たなる宇宙世紀の
デファクトスタンダードMS、
新たなるザクとして
06Rどころじゃなく期待していたさ!
>>624 ていうか、そもそもMSVの06R系人気の獲得を目論んでたのはハイザックだったんだよな。
少なくともバンダイ的には。
でも全然活躍しない上に、次から次へと新型が出てくる展開となって……
>>626 視聴者にも連邦のザクなんてニセモノって思いが
マラサイてマークUとどっちが上なんだ?
629 :
通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 16:08:27 ID:XPtWBdhm
機動力以外はマラサイ
は?
普通にマラサイの方が上だろう。
マラサイは第2世代MS、MkIIは第1.5世代MS。
世代差は強さの差に直結しないよ
とリゲルグさんが申しております
リゲルグさんは中身は別物に進化していたという説もある
GM系でRX-78の性能を超えたのはジェガンからとか言われてるしな
GMIIの時点で初代ガンダム並って話だが?
>>635 公開されてる数値で超えてるとこがあっても
ガンダムと同じレベルの動きが出来るとは限らない訳で
ゲルググですらガンダム並と言われてるのに、
GM系量産型がジェガンまで発展しないと、ガンダム超えないとか、
どんだけ連邦はヘタレなんだか。
つーか、ジェガンよりリックディアス&マラサイ&バーザムの方が上なのか?
むしろ初代ガンダムの最終仕様のマグネットコーティングガンダムが
超ピーキー過ぎてグリプス戦役あたりの量産機では
部分的には超えていても全ての性能を超えるにまでには要ったって無いとかか?
おお考えてみりゃジェガンって1.5世代だよなw
>>637 時代を考えるとジェガンの方が性能が上なんだろうけど、何故かリックディアスの方が強そうに見える
ジェガンってああみえてグリプス戦役の標準的な量産機より
基本サイズが大きめに出来ていたりするようだがな
リックディアスと同じくらいの出力(逆シャア時)で軽いし
しかし、マラサイの方がジェガンより上だろ
角あるし
しかしマラサイはネオジオンに流出してるから
最低でもジェガンはマラサイより優位でないといけないわけで
つか双方共にアナハイム製品ってのが・・・
いや数値だけではわからんよ
マラサイは小隊の隊長に割り振られた機体だろ
一般兵専用とはきっと違うと思うぜ
シートとか
>>643 >しかしマラサイはネオジオンに流出してるから
妄想?
ソレでもヤッパリ
自分が乗るならジェガン以外を選ぶと思うよなぁ。
ドレだけ性能が劣ろうとも。
やっぱ死ぬならマラサイに乗って死にたいね
バリュートパックに包まれて
>>647 アメリアー!!!!!!!!11111111
マラサイのライバルはMkIIでもジェガンでも無く、やはりバーザムだろうな。
ゲームとかでも差別化に苦しんでるのが、うかがえる。
お互いに特徴的な武器があるわけでもないしな
バーザムの武装はかなり個性的なデザインだが。
アレ絶対、連邦でもジオンでも無い技術体系の産物だよ。
一応、既存のMSの武装を使い回せる設定にはなっているけど。
一方マラサイのライフルはハイザックと兼用だったな、ゲームから入った人だとマシンガンだと勘違いしてるが。
>>653 バーザムライフルって
スモーとかアッチ系のセンスじゃね?
じゃあマークUはそんなに雑魚なんやww
ジムVはマークUの60%は流用してるらしいんだが
マラサイより弱いんだw
>>653 見た目が個性的でもビームライフルに違いはないからな
バーザムはバルカンポッドがあるかw
>>655 mk2強奪後にアナハイムにデータが渡ってると考えれば当然マラサイにも色々反映されてるから
総合的に見てmk2に劣ると言うことは無いと思われ。
でもGM3の場合は量産性優先の機体らしいから例えば各パーツが高性能機の流用品としても
角となる部分がアレ、例えばメインの出力系が貧弱ならトータルしてダメだと思う。
おそらくGM2よりも高性能と思われるハイザックが出力貧弱でビーム兵器使用に制限があったみたいに。
性能っていってもいろいろあるから
エースパイロットが乗ると、性能発揮する高性能
ただし、普通の人にはまともに扱えない
MKUとかリックディアス
誰が乗ってもほどほどの性能発揮するのも高性能
ただし、エースが乗ってもほどほど。
マラサイ ハイザック GMU
GMU=ハイザック<マラサイ=バーザム<GMV
こんな感じじゃないかな?
ジムUですら初代ガンダムを上回る性能を持ってるんだが
マークUは初代ガンダムより弱いイメージがある
駆動系の反応はガンダムには追いついてないだろうから
GMUでは対エルメスのビット斬りみたいな動きは無理かも
アムロが乗るなら、GMIIどころか1年戦争時のGMでもガンダム並に活躍しそうな気がする。
>>661 流石にマグネットコーティングはしないと無理だろ、GMだとw
初期のガンダムの反応速度なら、ジムスナイパーUの段階で越えてるから、
ジムスナイパーUにマグネットコーティング施せばアムロも安心
ところで、マラサイってマグネットコーティングしてるの?
もっと言えば、GMIIやハイザック、ガルバルディβとかもしてるの?
マラサイてネモよりは上回る
ムバフレ機はマグネットコーティングが標準装備
されてなくてもほぼ同等の反応速度を持つ、みたいな話をPGの説明書で見た気がする
なのでGM2はちょっと怪しいが、他の機種は普通に施されてるんじゃないかな
GMII、ハイザック、ガルバルディβはムーバブルフレームでは無いはず。
すまんGM2以外をマラサイとバーザムだと勘違いしてた(^^;
珍しく発掘に成功したので……PG白Mk-Uから
「これはスペック的にマグネット・コーティングが施されたアクチュエーター
と同等のレスポンスを標準とするムーバブル・フレームの内部構造が、逆に
通常レベルの整備では手をつけられないブラックボックスであることを示している」
「もうひとつ、ムーバブル・フレームの画期的な機能は、マグネットコーティ
ングの援用からも判るとおり、フィールドモーターの進化を意欲的に採り入
れていることによるものである。フィールドモーターは、公国系の流体パル
スモーターと比較して、構造そのものがショックアブソーバーとして機能す
る場合がある。特にマグネットコーティングを施されたフィールドモーター
は、稼働する際にヒンジやレールから"浮き上がって"ポジションを変えている。
これは、原理的には摩耗がないことを示し、その場合の擦過抵抗も皆無であ
ることになる。マグネットコーティングそのものが、基本的にはレスポンス
向上のために考えられたものであることは周知の事実だが、稼働中に別の
ベクトルから荷重がかかった場合など、極わずかであるが、その"浮き上がっ
ている構造"そのものが、負荷や衝撃を緩和する働きを発揮するのである」
ムバフレ機のマグコはレスポンス向上もだけど、ショックアブソーバーとして機能するらしい
>>667 ディアスってムーバブルフレームなの?
設定画からはモノコック構造の意匠を
あえて入れてあるように感じたんだけど。
>>669 初の第2世代MSとして華麗なデビューを飾ったリックディアスがムバフレ非搭載な訳が無い。
最近、不自然にMkIIを持ち上げるために、相対的にリックディアスを過小評価する向きもあるが、だまされないように。
曰く、リックディアスはムバフレ非搭載だとか、MkIIに比べ久しく完成度が落ちるとか、MkIIと異なり一部分にだけ採用されたとか、そんな話は信じないように。
リックディアスは放送当時の設定と現在の設定ではかなり変ったトコあるkぁら暴れすぎないように
最近の話っつーか、最近の設定の話なら別にいーじゃねーかw
>MkIIを持ち上げるために、
これは理解できんこともない
実は装甲にルナチタニウムが使用されていたという設定まで出てきてるし、
高度なフレーム制御のために特殊なシステムが採用されていたという設定も見たことがあるw
当時だとZもMk-2も、今ほど持ち上げられてなかったよな
Mk-2は素材は旧来の物だったけど設計手法は最先端だったってことで
>>671 あんまり変わったとこはないなぁ
強いて言うならクワトロ専用機のバーニアが大型化されてることくらいかw
>>673 ジ・Oもな
当時は機動性しか能のない、隠しチンコが特徴な卑怯上等デブくらいの評価だった
登場してから戦闘能力見せつける機会に恵まれなかったのが悲劇
幽霊合戦も中の人の能力勝負だったし
そんな彼も後付け設定のおかげで、いつの間にかメガランチャー並のライフル持ってることになりました!
もう後付け設定は手放せません!(通販番組のナレーション風に)
どっちにしろふーんとしかいいようがないのがジ・Oの悲しいところだな
MkIIの開発にはジオン系技術者を排除し、連邦系技術者のみで構成されたと言う設定があり、
当時のMS開発のトレンドをほとんどフィードバック出来なかった駄作機。
こんな機体を、開戦を早めるリスクを負ってまで強奪したエゥーゴは、これが「アノ」ガンダムのMkIIなのか?とさぞや落胆した事だろう。
唯一の取り柄が先進的でポテンシャルの高いムーバブルフレーム。
つーか、「ポテンシャルが高い」という日本語も結構微妙だよな、誉めるのに苦労したのがうかがえる。
>>678 >つーか、「ポテンシャルが高い」という日本語も結構微妙だよな、誉めるのに苦労したのがうかがえる。
日本にはいい言い回しがあるじゃないか。
「やればできる子」
MK2のフレーム技術が入手できなければZが完成しなかった訳で
>>670 ディアスがMk-2に劣るわけがないよな。
カミーユの親父が、「いいなあ、これ」ってお持ち帰りしようとしたんだから。
Mk-2が優れていたのはムーバブルフレームだけでディアスはそれ以外の部分で当時の最先端とも言える技術の結晶。
当然、総合評価はディアスの圧勝。
ただし、ムーバルフレームと言う技術的革新が後のMS開発に与えた影響は大。
ディアスがその後シュツルムと言う改修機以外に直系の後継機種が途絶えたのとは大違い。
ガンダム試作1号機フルバーニアンてZガンダムを
上回る出力持ってるんですけど?これどういうことですか?
2号機と3号機もZを上回ってし。
と言ってもMk2も直系の後継機はMk3で終わりだしなぁ
しかも製造されずに計画だけで終わって
量産系列のバーザムもバージムで途絶える
Mk2とディアスは百式系に統合されて発展したから
更にその発展のZ系列が両者の後継と言えないこともないがw
個人的にはMk2の純後継機はジェガンだと思ってるんだが、
今まで一度もそんな感じでジェガンが解説されたことがないんだよなorz
マラサイの話しろよおまいらw
>>683 実験機と実戦配備機の違い
実験機は採算とか運用性を度外視した「戦闘するはずのない」機体なので、
かなり無茶なスペックや技術を持たされることが多い
NASAのXシリーズって実験機シリーズを調べると、未だに現在配備されてる
最先端の戦闘機ですら備えていないスペックや技術を多く持ってるのが分かります
マラサイ大好き
マラサイ=イマサラ マラサイ=サムライ
>>685 逆シャアが公開されてた頃だったかのBクラブでジェガンの前身機にあたるRGM88が
ガンダムMK2の量産機的なジム系試作機で価格面で折り合いが付かず
更なる低価格化を求められRGM89に発展したという経緯が
マラサイにはアイザックや隠れハイザックみたいな
バリエーションって結局存在しないの?
やはりギラドーガじゃね?後継機。
ギラドーガはハマーン政権下のアクシズで基本設計が纏められたとかだから
ザクVの系統とも考えられるがザクV自体はバックパックの換装機構から
ゲルググを発展させたとも取れなくはない・・・
>>691 ザクだって運用初期からマインレイヤーの機雷敷設機とかバックパック換装して運用してただろ?
まぁ、張り切った開発陣がコンセプトやなんかは兎に角、外見にはジオンの象徴であるザクを強く意識して取り入れたのは間違いなさそうだが。
第2世代型、量産型、リニアシート、ガンダリウム合金装甲、ムーバブルフレーム構造
だと、マラサイ以外にリックディアス、ネモ、バーザムが同じカテゴリーに属し、非量産型だと百式も入る。
この中で格付けするなら、どんな感じだろうか?
個人的にはリックディアス>マラサイ>バーザム>ネモだけど。
実はマラサイ→ギラドーガ→ゾロアット
この流れで進化したんだよな。 ゾロアットのMG出て欲しいなあ
>>691 アニメの中の人やバンダイがマラサイが人気だったのでイメージを投影させた
結局マラサイ→ギラってことにした
ザクVの発展型じゃないよ
それにネオジオンはティターズやサイド3のマラサイ接収して
自軍のMSとして採用してるから
マラサイ系譜だとしてもギラは問題ない
でもマラサイはザク扱いされてないねザクスレ
697 :
通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 22:41:18 ID:YQalVenz
グリプス戦役のMSよりは高性能だよジェガンもギラ・ドーガも
ただでティターンズにあげたんだからネモより弱いと思うんだがね
もうこのスレでも何度も言われてるが、
ギラの原型機はグリプス戦役後期にネオジオンで開発された機体という設定があって
その原型機がグリプス初期、若しくは開戦前に開発されていたと思われるマラサイである可能性はかなり低い
マラサイもギラドーガもアナハイム製だと思っていたが、そんな話があるのか。
>>698 ネモより強くともマラサイの全データーはエゥーゴにだだ漏れだから
弱点を突くとかでヤりは幾等でも・・・
あとタダなのは最初に渡した試供品のみで、その後は販売してる訳で
つまりはマラサイの販売で得た利益をエゥーゴの支援に還元とか
ティターンズのMS導入計画を混乱させてティターンズに組するライバル企業の蹴落としとか
マラサイは長期的な展望によるMS製造独占の為の戦略兵器でもある(エゥーゴが負けても保険になるし)
ギラに関してはアナハイムは生産を請け負ってただけだったはず
>>702 シャアの軍隊は金がないから独自の製造設備(量産向け)を準備できなかったという事情もアルしな
704 :
通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 23:10:19 ID:LPcY+otI
>>689 マラサアイは見てみたいなぁ
あの頭がさらに三回りほどでかくなるの
>>699 逆シャア公開当時の設定で既に戦力面では問題なくても旧式とう設定だったし
どれに対して旧式かはジェガンより旧式なんでしょうね
>>702 ただし部品レベルでは原設計では調達困難な物はアナハイム製のに切替わって足りするでしょうね
ガンダム大事典Ver1.5
P356
>>ネオ・ジオン軍(第二次ネオ・ジオン戦争時)の型式番号
AMS-119ギラ・ドーガの場合、次のような意味になる
[A]=アクシズ製を意味する、
[MS]=従来の「MX」ナンバーを廃し、モビルスーツの略称に統一。
[119]=開発番号。ギラ・ドーガの場合、第一次ネオ・ジオン戦争時に100番台
の機体として開発番号が進められていたため、「AMS-119」となった。
ちなみに図鑑の方の解説だと、第一次ネオ・ジオン戦争時に、
ザクUを基本として新設計した機体だそうです
とりあえずザクVもマラサイもあんま関係ないってことで手を打て君達w
ザクVはAMX-011でしたか
たしか000番台の11番目という意味だったか
000番台と100番台が並立してるから断言はしにくいが
ザクVが先行してるとも取れますね
しかたがないな。
ではマラサイの後継はサザビーって事で。
一応ザクV後期型がドーガ系に移行する新ネオジオンの試金石的機体になったって設定はある。
まあ、ザクV後期型自体既に黒歴史になってる感は否めないが。
>>709 サザビーはコクピット配置からリック・ディアスの血統だろ
つーことはサザビーはGP02まで遡れるってことなのか
マラサイて赤カラーだからゾロアットの後継機でいいやろ
なんとなく似てるし
イデオンに出てきたザクV後期型はマラサイそっくりだったなw
>>710 出力が12000kw以上もあるザクなんてザクじゃありません
>>713 つかザクVは開発時期からアナハイムからアクシズに出奔したマラサイの開発者が関わってても不思議じゃないな
よりにもよってマラサイがティターンズに供給されたショックで飛び出したと・・・
アクシズでザクVに関わったら、MK-Xがベースのドーベンに正式採用で負け
ドーガ系でアナハイムに舞い戻るという数奇な運命が待ち構えてたりして
>>713 逆ギガのスザクの話ならあれはザクV・改・改だから後期型とは別物だぞ。
>>714 ありゃどう見たって単なる誤植だw
しかし未だかつて一度も訂正されたことがない誤植
フルアーマー百式改の一桁足りない推力ですら直されたことがあるというのに
未だに誤植が訂正されてない機体は意外とある。
ジェガンとか誤植の方が既に一般化してるし。
ガルバルディβの推力が直っただけでも僥倖
数字に萌えるヒトもちゃんといるんだな。
ガンダムマークUて雑魚MSやなw
へタレばっかりやしw
キムチくさいな^^
マラサイはバーザムより高性能だろ。
バーザムはハイザックの代替機種で、マラサイはハイザックの上位機種
mkIIは流石にグリプス戦争時の量産機よりは性能が上(バーザムとだとギリギリ)
大体、量産機中で最も性能が高いと思われるバーザムは
mkIIの簡易量産型だ(とはいっても、総合性能はmkIIと互角に近いらしい)
グリプス戦時にハイザックが性能的にキツくなったんで
バーザムに替えるって事だろ。マラサイはとりあえず現状維持と言う事で、 まぁティターンズが崩壊しなければその後どうなったか判らないけど
マラサイとバーザムは性能的にはバーザムなんだろうが作中の扱いが・・・
マラサイにはジェリド、カクリコン、サラ、シドレといった
名前有りが乗ってたのにバーザムは・・・イメージの差は如何ともし難いな
やはり、ハミル中尉じゃダメか
名前の設定はあるが、顔グラの設定がないし
GM2だってハイザックやガルバルディと同格なのに……だぞw
>>730 いや、GM2は別にハイザックやガルバルディと同格ではないから
性能的には、
ガンダムmkII、バーザム>GM3、マラサイ>ハイザック、ガルバルディ>ガンダム、GMカスタム>GM2>GM
くらいなもん
GMを近代化改修しただけの機体だよ
そこまでひどくないだろGM2
まあ劇場版zでは、GM2をさしおいてアーガマから発艦するGMキャノン2なんか出てたりしたが
>>732 いや、GMカスタムより下なのは明言されてるから、ホントにこんなもん
そりゃ、リック・ディアス相手じゃ棺桶にしかならんわなと・・
上だね
カタログスペックでもそうだし、
連邦純正機と、ジオンの技術を取り込んだ新世代機の差も踏まえるとかなり上
GMカスタムと同等とされるガンダムよりも、ガルバルディがかなり上とされてるのも大きい
後付だけど、GMクゥエルからハイザックに機種変換されてるのも、傍証になるだろうね
>>733=
>>735はなんでそんな断言できるのか、特にジム2関係
できればソースを教えてくれ
当然79CRとかは知ってる上での発言だよな?
GMカスタム自体が他の量産機よりワンランク上のベテラン用の高性能機だろ
そしてGMクゥエルがそのティターンズ仕様
完全な一般兵用の安価な量産機を目指したハイザックとはまた違うよ
GMUは最近のゲームでは結構強いことが多いけど
本来の設定では1年戦争のGMの改修機で性能も大差ないらしいな
というか、元のGMの性能がみんなの想像しているよりは上なわけで
ビームサーベルが一本で装甲が薄い以外はガンダムを上回るステキ使用の小説版ジムですね
わかります
コクピット回収とマグネットコーティングだけでだいぶ違うんじゃないかねえ
ジムカスはバニング大尉補正のおかげで
ガンダムよりも格好良いから困る
スレタイに沿ってマラサイの話するけど、
最近の設定じゃなぜかハイザックの改修機って言われるけど、
本来アナハイムが勝手に作った機体でハイザックの直系ってわけじゃなかったよな?
ゼロから作るとは考えづらいから設計母体がハイザックだったでいいんじゃね
ザクの製造ラインと技術者がまんまアナハイムに移籍したのが
10x系だろ
744 :
通常の名無しさんの3倍:2010/01/16(土) 01:57:03 ID:AvGHP/46
ガンダムMk.Uが連邦の新世代MSを代表する機体であるように、
マラサイはジオンの新世代MSを代表する機体に見える。
ざんねんなこ、はいざっく
ドミンゴの外装ってGM系なの?
赤は索敵されやすくなって被弾率あがるから
腕に自信のあるシャアが塗ってたという設定だったのに
マラサイにリックディアスとか目立つのばっかりって戦術としてはどうなんだ?
マラサイを囮に脇から可変機が突っ込んで船を落とす
ドミンゴってすげえ名前だな
黒人のイメージしかない
750 :
通常の名無しさんの3倍:2010/02/09(火) 06:51:06 ID:lnTAP0PW
「キャッチャーに全部聞け」
エゥーゴに渡るはずだったんだっけマラサイ
ってことはブラックカラーやホワイトカラーになってたのか?
正規連邦軍のハイザックみたいな水色メインになるんやないの
ネモカラーでもカッコいい気がする。
>>741 十年以上前から存在してる設定を最近と言って良いものかどうか。
最近ではガブスレイのライフルも装備出来るマラサイ
マラサイさんならZZくんのビームサーベル使えるんだがな
>>754 マラサイのプラモデルを緑色に塗った奴は結構いるだろうな。
>>1 >。エゥーゴ用として開発された機体で
え?そうなの?
にしてもハイザクとかマラサイとかディアスとか
なんか陣営超えて節操無い
こんな裏設定どーでもいいから素直にハイザクの後継で
ええやないの
>>761 裏設定でも何でもなくて普通に本編に出てる事なんだがな
マラサイ最強伝説
764 :
通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 20:04:52 ID:UtDfedQJ
マラサイとか色で損してるMSが多いと思う Zって
ザクカラーで塗ったら普通にカッコイイもんなマラサイ
>>765 まんまジオンになっちゃうからカッコイイけどダメだw
オレ的には連邦ハイザックみたいなブルーグレー系を押す。
いわゆるティターンズカラーも結構似合うと思うんだ
かっけ〜、マラサイ。
MGっていくらすんの?
770 :
通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 20:18:54 ID:Dx6cMRDz
デカマラサイ
771 :
通常の名無しさんの3倍:2010/06/17(木) 21:01:50 ID:IErBmY5e
こいつもバーザムもどちらも好きだな。
マラサイって、リックディアスよりも上なの?
>>772 多分、下じゃないかな?
マラサイは終盤にはモブキャラだったけど、ディアスは最後まで名有りしかのらなかった気が
決定的な差はないだろ
あっても僅差
単に性能ならディアス≧マークII≧バーザム≧マラサイだが
ディアス→高価
マークII→操縦性悪い
バーザム→知らん
マラサイ→安価で操縦性良い、かつディアスとほぼ同程度の性能
以上を踏まえるとマラサイが一番優秀
776 :
通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 22:22:04 ID:jNUMlEAm
バーザムは優秀な機体といわれてるけど
活躍場面がないからな。
(ゲームではどうなんだろ?)
マラサイの操縦性がよいというソースはどこから?
マラサイかわいいよマラサイ
>>775はどこの筋からの情報なんだ。
ディアスが高性能ならエマはmkUに乗換る必要ないし
アナハイム製ムーバブルフレームを搭載した第二世代一歩手前の機体だろ。
クワトロはmkUについて装甲は「所詮はmkU」と評しているが
一方で「加速性能は抜群」とも言っている。
わざわざGディフェンサーを開発したことも考慮してディアスより性能低いとは思えないだが。
>じゃなくて≧なんだからほとんど差はないってことだろう。
一番下のマラサイとディアスでも同程度って書いてるし。強いて言うんならやや上ってことじゃない?
オフェンスではMkU、ディフェンスではディアスって前にどっかで読んだ気がする。
昔読んだZの漫画じゃマラサイにハングル文字が
書かれてた記憶がある。なんでだろう?
782 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:54:42 ID:Y+k1aKWf
784 :
通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 23:33:25 ID:oupuSgai
>>779 単純に配備数の問題で以前乗って慣れているであろうMk2をあてがわれただけでは?
いわば貧乏くじw
>>781 ボンボン連載の近藤ゼータだな。
ヘルメット部分に数字をハングルで書いてあったような記憶が。
作者曰く「宇宙文字ぽくて素敵やん」だったかと。
初期のドラゴンボールにもあったな。
失礼だがおれもあれほど宇宙文字って感じのははじめて。
それをお隣で使ってたんだから恐れ入る
要するにハリウッド映画なんかでカタカナ入れるノリかw
787 :
通常の名無しさんの3倍:2010/07/20(火) 20:18:26 ID:t5nLzcrU
MSにコーランの一説が現地語で書き込まれてるとかw
シューティングゲームのシリーズもので、敵国の言語に自分の趣味丸出しの後付けで西夏文字を使ったお馬鹿クリエーターがいたなぁ。
サンダーフォース6などなかった
790 :
通常の名無しさんの3倍:2010/09/03(金) 17:43:55 ID:9PO0Q9FC
マラサイスレとはw
オレはガンダムシリーズは一年戦争以外は全て認めない。
でもマラサイは別。あのデザインはカッコ良すぎる。
バンダイもなぜMGモデルで出さないのか不思議だ。
ごめん、マラサイってザクの直系子孫っていうけど、それが何でなんだかよくわからないんだ
見てくれだけの問題なのか?
ザクっていうと、オプションパーツ使いまわしぃであらゆる戦局に対応するイメージな気がする
んだが、それじゃマラサイが多様なオプションつかってましたかってぇと、どうもそういうイメージ
はない
むしろゲルググみたいに
「ビームライフル一丁であらゆる戦局をなんとかするような性能を本体に与えました」
のような気がするのですよ。
そう、むしろ局地専用に特化したガルバルディβなんかよりよっぽどゲルググの子孫
してるような気がするのですが
頭部装甲を貫通されるとDCP6で誘爆して火球と化す唯一のMS
ガンダムウォー?
んにゃツクダのガンダム戦史
バルカンより命中率の高いジオのライフル
でDCPは何の略?
ダメージコントロールポイント
いわゆるダメコン
装甲を貫通する攻撃を受けた場合、サイコロ2つでこの数値以下の数を出すと、
耐久力がいくつ残っていようが一発で火球と化す数値
2種類あって、その部位が爆発して周囲の部位に被害をまき散らす限定DCPと、
問答無用で機体全体が爆発する一撃死DCPが存在
ミサイルポッドなんかは前者で、メインスラスターや胴体は後者
…そしてなぜかマラサイの頭は全MSで唯一の一撃死DCP持ち
連邦系の機体はDCPが低めで、非常に生存性が高くしぶとい
ありがとん
ガンダム戦史の表紙がグレーの解説本欲しいけどドコにもないね
各MSの特徴を表していて好きだったんだが
ちょっと前に名古屋のまんだらけで見かけたけど今はどーなってるか知らない
近藤版のように
マラサイをティターンズじゃなく
エゥーゴのモビルスーツにして欲しかった
モノアイ=敵側に…って制作側の配慮なんでしょ?
制作というより主にスポンサーぢゃね?
おかげでエゥーゴを正義の軍事組織と勘違いする人続出
エゥーゴって反地球連邦組織の英語か何かの略語だよね?
めちゃくちゃ反体制組織
ショッカーみたいなもん
非主流派だった連中の寄り合い所帯
民主党みたいな連中
ハイザックは棄てていい…と言ったヤザン
マラサイと
んな性能差あるんかいな
機械としての安定性がマラサイのほうが上だとか思ってみた
なんかハイザックって、一昔前の自作PCを無理やりオーバークロックして
現用機なみのスペックまで引き上げてみました、みたいなふいんきがして
しょうがないのですよ
それでいうなら、リックディアスつくるのにひぃひぃいってて、百式すら満足
に量産できねぇアナハイムなのに、ほぼ同程度のスペックを誇るマラサイ
だったらロハでまるごと全部くれてやるんだぜ?謎じゃねぇ?
下駄履かせて寿命伸ばす=ジム2
素人が作って半端なスペック=ハイザック
そして後継機どころかバリエーションすらなく、追加生産もなしに
使い潰されていっただけのマラサイ……
「あの」シールドがすべてを台無しに
ドムの流れを汲むねえ…
百式は量産するようなもんじゃないだろ。
アナハイムが馬鹿会社だとでも(棒
マラサイをエゥーゴに配備したら
ビームライフルがハイザックが装備してるのと同じだから
バレちゃうよな
いつ頃からエゥーゴとアナハイムが結託してるのがバレたか知らないけど
RMS-099の時点でモロバレだよ!
アナハイムは馬鹿会社なんだよ(涙
グリプスの強行偵察がしたいってだけなら、フルチューンしたゲルググあたりでよかったんじゃねぇのかな
なにも自分とこの蔵出しの新型を使わなくたっていいだろに>アナハイム
>>814 ゲルググだったら
マークUを見に行っただけだったね
いや、もとから偵察作戦なんだからそれで十分なんじゃね?MK-Uを鹵獲できたのは偶然。リック・ディアスである
必然性はない
知らない奴がディアスみても、
ドムの亜種くらいにしか思わんだろうよw
素人さんには零戦も隼も雷電も紫電改も5式戦も疾風もヘルキャットも同じヒコーキに見えます
素人なら良いかもしれんが、相手はエリートのティターンズだからマズイんじゃないの?
まぁグリーンノアに居た連中はエリートに見えなかったけどw
相変わらずの
速攻開発だけど
バーザムのが上なんだろうな
一般兵しか乗らなかったし
格納庫で倒れた事しか印象ないけど
マラサイは当時は好きだったけど
今は露骨に狙いすぎのデザインが逆に鼻について嫌
機体色が
赤が余ってたから…は
淋しすぎる
ハイザックと同じでも
色で思ったんだけどな
ティターンズカラーといいながら、あの色で塗装されてたのってクゥエルとMk-2、バーザムくらいか?
ヘイズル、ジム改高機動型、ジムスナイパー3、ウーンドウォート、
ハイゼンスレイ、ギャプラン、ネモ、ハンブラビ、バウンドドック
結構増えたじゃないか!
>ネモ
おひw
なにででてたんだっけか?>ティタ色のネモ
最近見たような気がするんだけどね
でも、もともとネモはティタっつか連邦軍向けの機体だから、ティタ色似合うなぁとか思ったよ
GMスナUと似てるから、フェーダインライフル持つと似合うかもしれないねぇ
しかし、逆にエゥーゴカラーに塗装したマラサイは本当ギラドーガっぽいぬぅ。
まんまジオン残党にしか見えないです
ドラゴンボールのスカウターで戦闘力をカウントしたら、
マークU 250
リックディアス 255
ネモ 232
マラサイ 253
バーザム 240 でした。
くっそーこわれてやがる!
>>826 ネモってそもそもティターンズカラーとして通るんじゃないか?w
ギャプランと2機のネモを並べると親分子分にしか見えないのは秘密だ
ヤザンのギャプランについてけるんだから
マラサイすげーな
>>827 つーか似たりよったりな性能なのに
こんなに種類を乱造する意味がわからない
何が得て不得手て訳でもねーし。
コスパ込みで考えればネモだけ作ってりゃいい、て話
いや、ネモはもともと連邦軍/ティターンズ向けで、マラサイは元ジオンが
多いエゥーゴ向けだったですよ
それが大人の都合で逆になっただけで
モノとしてはどっちもそう大差ないんじゃないか?
ギャプランが隊長機でネモが一般兵機
リックディアスが隊長機でマラサイが一般兵機
絵面的にはこっちの方が正しい気がする
とりあえず
赤が余ってたから赤い機体色
前作でモノアイは敵だったから敵キャラに
のような制作側の配慮はヤメたほうがいい
ガンダムは大きいお友達が対象なのだしw
味方は空気なんだから
それじゃプラモが売れないだろ。
モノアイ系を商品として展開したいんだから。
敵側がGM系バリエじゃデザインにも限界があるし。
そういや昔、セガサターンの「戦慄のブルー」を作るときの製作会議でこんな話があったそうだ
現場「ガノタなんてどうせみんなジオン厨なんです。主人公をジオン側にすえて、連邦相手に胸のすくような無双ができるゲーム
作りましょう」
偉い人「馬鹿かお前は。敵が連邦だとGMしか出せないぞ。サターンの表現能力で陸戦GMと素GMとGMコマンドの区別をつけら
れるのか?」
どこまで本当かしらねぇが、たしかに敵がGMしか出てこないゲーム、ちょっときついなぁw
ジムといえば富士Qにあったアレな、
素ジム二機に守られてランチで脱出。
こんなに心許ない設定も無かったぞ。
>>836 そこは演出で
どうせ後から異星人のモビルスーツが出るんだし
良スレage
高級量産機と言えばそんな気もするし雑魚に毛が生えた程度と言えばそんな気もする。
実際ディアスやネモ、バーザムやハイザックと比べるとどんな感じだったんだ?こいつの性能は?
>>841 まずハイザックと比べるならエンジン出力、スラスター出力の向上、装甲材のガンダリウム合金化による機体の軽量化により
パワーウエイトレシオは比べ物にならないくらい向上している
合わせてムーバルブフレームの採用により機動力、運動性能は別格の域だろう
おまけにエンジン出力うpによりハイザックで実現しなっかたビーム兵器の複数同時装備もクリアしているので武装面でも上
正直ハイザックとは比較にならないレベル(生産性やコスト、整備性まで含めた運用性の善し悪しまでは分からんが)
次にディアスとの比較だが重量に対するエンジンや、スラスター出力比においてディアスの方が上回っている
ただ、ディアスがムーバルブフレームを採用していない点を考慮すると、運動性能という点に置いてはマラサイの方が上かも
ネモと比較した場合、エンジン出力重量比ではマラサイに、スラスター出力重量比ではネモに軍配が上がるがどちらも大きな差ではないのでほぼ同程度の性能と思われる
バーザムはちょっと待ってw
ただし、wikiを参考にしたがマラサイの素体重量は書かれていなっかたのであくまで全備重量での話である
全備重量−素体重量から割り出される燃料搭載量とかそこまでは分からん
バーザム観てきた
スラスター出力重量比ではバーザムが上だが、エンジン出力重量比ではマラサイが上だな
速度はバーザムの方が出るが、馬力はマラサイが上か
ただバーザムはディアスやネモと比べても本体重量が重いので装甲は厚いのかも・・・
>>842 ディアスはムバフレ採用してるぞ。
Mk-Uの程画期的な設計ではないってだけで。
マラサイはMk-Uのムバフレの技術がフィードバックされてるから
リックディアスよりも高性能って話をこないだ聞いた。
というか、マラサイとリック・ディアスはアナハイムで同時期に開発された第2世代MSの先陣をきった機体。
どっちもムーバブル・フレーム機だし、MkIIの技術流入は無いだろう。
てぇか、「第2世代MS」の定義そのものがもうおかしいよな。ムーバブルフレーム搭載が必須てのがさ
あの時代、ガンダムMk-Uのムーバブルフレーム技術が貴重だったからこそ、エゥーゴはグリプスへの
強行偵察を文字通り「強行」したんだろしな
だいたい、リック・ディアスだのマラサイだの、グリプス戦役前からの開発の機体でムーバブルフレーム
が実現できてるんなら、Mk-Uなんてフランクリンの言うとおりの「時代遅れ」なんだろし、シロッコいわく
「マイナーチェンジ」にすぎないんだろね
たしか元々ムバフレ機ではなかったんだよな>ディアス
それが第2世代の定義が「ムバフレとガンダリウム採用」
って事になっちゃったからディアスもムバフレ採用って設定に変更されちゃったんであって。
まあ、それだとMk-Uの立つ瀬が無いから
Mk-Uのムバフレは設計思想が斬新って点がより強調されるようになったが。
>>846 なんかHGUCのインストに記述があるらしい>マラサイはMk-Uのムバフレの技術がフィードバックされてる
マラサイ設定からしてはネモと同程度の建造時期だろ。
ディアスはアナハイム式ムーバブルフレーム。
RX-107の時期を考えるとねぇ
ネオジオンでも使ったらしいけど、どこで出てきたのかな?
アナハイムがシュツルムディアスを譲渡したらしいけど、その時?
グレミー軍カラーでしょ
カブトガニ
>>852 ティターンズと結託してた時期に中古もらったか鹵獲したやつじゃね?
マラサイは赤いと言われているがオレンジ色だろ?
オレの脳内ではガブスレイ位の茶系に変更されてるけど。
しかし、マラサイの設計時期がよくわからんな
いつごろから作ってたんだ?
857 :
通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 12:03:39 ID:akc4WEsv
マラサイをサルベージしてみる
マサイとマラサイって似てるよね
859 :
通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 12:27:49 ID:A+If7htp
マークUとマラサイってならマラサイの方が上だろ?
マラサイはガンダリウム装甲だし、ムーバブル搭載してるし
マークUは旧チタン系装甲だしなw
リックディアスとマラサイはどっちが上か判断しにくいな
マラサイは経緯からしてネモと同レベル。
そのネモはアーガマ内じゃエース級には回されていない。
アーガマでの運用を考慮すれば
エマがディアスからMkUに乗り換えている点、
エース級はディアスに乗っている点から考えてもMkUより上とは判断しがたい。
第二次ネオジオン抗争でも倉庫に眠っているディアスを差し置いてMkUは運用されている。
MkUは構造材の問題はあったが、
ムーバブルフレームの完成度は高かったという設定になっている。
奪取したエゥーゴ側が期待はずれだったのは、
ムーバブルフレーム以外取り立てて目新しい点がなかったからで、
既存技術で作られたパーツはどれも高級品だったのではないかな。
この手の話では
どちらにも一長一短がある としか言えんな
バーザムとか混ぜると更にカオスだ
この話は制作者の都合の話だろ
ZZでディアスが消えたのは敵か味方を区別するためだしな
バーザムはあの当時はマーク2の量産型版なんてなかったし
製作者の都合にしろ結局映像化されたものが全てなわけで
そこから合理的な理由をひねり出すしか無いだろ
つか上のレスにもMk-2の量産型なんてワードでてないしねw
バーザムはそんなの持ち出すまでもなくマラサイと変わり映えがしないのが難点って話だろうし
グりプス戦役の頃はビーム中心戦だからあまり装甲は関係ないかもしれないな
ぶっちゃけ百式もマークUもディアスもマラサイも性能の差はない
小説Zじゃあ百式の動きに腕が付いていけて無かったな>マラサイ
>>862 制約のない小説版ZZだと後継機のシュツルムディアスがエース用としてアムロ搭乗機で普通に活躍してるしね
アニメじゃアクシズで運用されてたけどな。
シュツルムディアスといいガズR、ガズLといい当時の製作者意味不明。
>後継機のシュツルムディアス
シュトゥルムって、ブースター背負わせて一撃離脱仕様にしただけだろ。
>>869 小説版ZZではP191に後継機のシュツルムディアスとしっかり記述されてる
小説版はそもそもいろいろ設定が違うしなぁ
いっそネオジオンに所属した段階で黒い三連星カラーに変更してしまえば>シュツルムデアス
ディアス本来のカラーですね。
>>864 スレチだけどAOZでバーザムのMk-2量産型説はなくなったんじゃなかったっけ?
アウスラとTR-6の系譜にされた様な書かれ方だったが
ギラドーガがマラサイの後継機っていつからの設定だ?
アナハイム社だし
876 :
通常の名無しさんの3倍:2011/01/29(土) 11:15:05 ID:8bR5qbdr
どこかの阿呆なライターが見た目でそんなこと言っちまったんだろな
昔は言ったモン勝ちだったから
HGUCマラサイはとても格好良い
ネオ・ジオンはシャクルズ使ってるしエゥーゴの正当な後継組織なんだよな
>>875 上でもちょくちょく話題になってるが明確なソースは一度も出てないし
HGUCギラとかの解説とも矛盾が生じるしで正直無視していい話だと思う。
マラサイ〜ギラ・ドーガ〜メッサー
この系譜に思いを馳せるのがいいんだよ。
わからんか。
小林のジオ=俺リックディアスみたいにデザイン経緯の話かもね
SDガンダムかなんかのゲーム上の系譜図みたいなのが元なんじゃね?
マラサイのスペックってディアスや百式を匹敵するぐらいの性能があるらしいな
ってウィキペディアに書いてるけどな
ディアスはともかく、百式はないだろ…
元々マラサイはエゥーゴのものだった
性能はやはりネモよりちょっと上ぐらいだろ
886 :
通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 21:37:21 ID:ofvxi2Zv
でもマラサイって、ディアスと似たり寄ったりな性能なんだよな
ディアス程度のものをほぼハンドメイドでどうにか密造してるア
ナハイムが、マラサイだったら大量生産できますよってのもな
んかおかしいな
でも一番涙目なのはMK-Uだよな。あのタイミングでマラサイを
大量生産できるAEに対してティターンズはようやくMK-U程度
のものをワンオフできますってあぁたw
>>883-884 まぁ百式の売りは被弾時の超反応らしいからな・・・
スペック表に現れない要素というか
リック・ディアスはエゥーゴでもエース級しか使ってない。
リックディアス>ネモ
エマがディアスからMkUに乗り換えた
MkU>ディアス>ネモ
ネモはマラサイと同程度
MkU>ディアス>ネモ=マラサイ
889 :
通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 06:02:05 ID:ASOkEm9F
ティターンズのMSってキモいのばかりで、マラサイくらいしか格好いいの無いよね
貴様、アルプラザのおもちゃ屋で投げ売りされてたバウンド・ドッグさんに言ってんのか
ディアスはビームピストルなのが痛いなww
>>885 つRX-107
連邦軍内のアンチAE派の意見がなければ連邦標準機になってた可能性があった
>>892 アームズギャラリーの設定だとライフルにもできるけどあえてピストル選択なんじゃなかったか
あとガルバルのライフル装備してた機体もあるぜ
シャアの乗ったアポリー機がガルバルライフル使用していたね
ディアスは何故背部にビームピストル二丁マウントしてるんだろ?
標準兵装がバズなのは実体弾になにか思い入れがあるのか?
896 :
通常の名無しさんの3倍:2011/02/17(木) 09:40:46 ID:3v62d5kE
ぶっちゃけドムだからなんだろうけどね>標準兵装がバズ
しかしそのバズーカ、ビーム兵器がアレだけ普及した時代
なのにジャイアント・バズより小口径化してる不思議w
ビーム・バズーカでよかったよなぁ
>>896 いちおうビームコーティングが普及しだしたから、ってのと
その対応策としてクレイバズーカだからっていう理由づけはあるけどな
弾速上がて口径下げたとか色々後付はしてるんじゃなかろうかw
まあガブスレイのライフル流用できるマラサイさんの方が上なんですけどね
こんな設定はどうだろうか?
マラサイ(ジオン共和国・ネオジオン軍仕様)
ダカ―ルやサイド3に配備されてたマラサイをネオジオン軍が接収して回収した機体。塗装はMS-06Fを準じている。主に地上や宇宙で使われ0096年まで現役だった機体もあったという。
モノアイ赤
武装
バルカン
ビームライフル
ビームサーベル
ザク・マシンガン改
ザク・バズーカ改
(ザク・バズーカを改修した物)
>>897 実はハイザックと同じ欠陥を抱えてたんじゃね?
で、ビームライフルではなくビームピストルなのは出力低めでも連射可みたいな。
クレイバズーカはエゥーゴが非破壊活動をするために
多種の弾丸を使い分けられるって話だったような気がする
ディアスがそれを主武装にしてるのも同じ理由…だろうか
口径が小さくなったのは…弾数と種類を増やせるように??
あとは、ビームコーティングされてない相手だと、ビームライフルほどの威力は必要ないから
(初代ガンダムガンキャノンのがオーバーキルとはよく言われてるし)
小型ビームガン+大型実体弾のバランスにしたとかだろうか?
>>901 そりゃコロニーに威力偵察とかならソレもアリだろうけどMS戦が主たる任務の時には関係無いし。
ましてや同じエゥーゴでもディアスしかそれ系の装備してないし。
何故か二丁拳銃装備だし謎が謎を呼ぶぜ。
ガルバルライフル装備機とか
さらに事態をややこしくする機体もありますね。
個人的にはゴルゴ的な理由(信頼性重視)で
ビーム兵器はサブに回したんじゃないかと思うのですが。
物語当初の頃は組織的に保守メンテも十分に行き届かないとかとか。
というか、何のためのマニュピレータよw連邦規格の手持ち武器はどれでも使えるようになってんだろjk
掠め取った武器で敵を撃とうとしたその瞬間!
エラー:ドライブにディスクを挿入してください。
ジオン共和国にこそマラサイが必要だったはず。
ハイザックなんて要らないよ。
だぁかぁらぁ、ハイザックはあまりものだったから押し付けられただけで、ほかのものが余ってればなんだってよかったんだよ
んなことよりなんでジオン共和国だけ軍備許されてるんだよ。ほかのコロニーに自衛軍ぽいのいたっけか?普通は連邦軍
が駐留してんだろ?
おまいはジオン共和国だけ「共和国」だという意味をなんだと思ってんだw
自治権があるので軍隊は自前って建前だが、
実際は連邦から厳しく監視されてて、余り物の使用を実質強制される始末、
そのへんのゲリラの方がまともなものを揃えられるってあたりだろうな
てぇか地球連邦政府の軍備そのものが謎なんだよな
連邦軍なんだから、加盟国が独自に軍備を持っていて、その上で「連邦軍」てのがいても
いいんだろうけど・・・
そーいや、ソ連時代のロシアって、どんなかんじだったの?ソビエト連邦軍だけしか存在
しなかったの?それとも加盟国もそれなりに軍備もってたの?
合衆国の州軍みたいなのがあるんじゃないかね。
党の軍隊であって国の軍隊じゃないからねぇ
一つにまとまった国家じゃね?
アニメだから省いてるだろうけど
>>909 加盟国って…
各国が解体されて一つに統一されたのが地球連邦政府だろ
当然、アメリカ合衆国というものは存在してない
914 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 12:51:05.32 ID:7bve0yfn
ネオジオンにはマラサイが必要なんだ
915 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/11(金) 12:54:59.85 ID:2dVEz5sf
>>906 確かマラサイも普通に持ってなかったっけ。
>879
というかギラドーガの設定に原型はアクシズが後期に開発したMSって書いてあるから
マラサイはありえない。
公式かどうか怪しいところだけど後期型ザクVにギラドーガとの関連がかかれてある。
そしてザクV系はハイザックに対抗してアクシズが開発したMSだからこれもマラサイ系ではない。
っていうかギラドーガって
ジオン公国の設計ベースだって設定もあったような。
まぁ今や黒歴史の話なんでしょうけどね。
しかしザクVからずいぶんシンプルな構造になったもんだけど、大きいことは大きいままなんだな>ギラ・ドーガ
一年戦争中の輸送艦や巡洋艦でも運用できるように、サイズはザククラスにしておくべきなんじゃねぇのかねぇ
>ジオン公国設計ベース
ギラドーガがMS-16だか19だかだった頃の設定だろうね
つまり、逆シャアの構想がZの終盤かせいぜい直の続編だったあたり
920 :
通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 16:09:06.84 ID:5JpnJcQd
袖付で運用されている姿を見たかったな。
アイザックがあるなら、マラサイがあってもいいのに。
マラサイはガンダリウム製で結構高級だからな
ネモが跡形も無くなっているのと同様、
「グリプス戦で使用されなかった分が余剰→ジオン共和国や袖付に流れ」
なんてことになるほどは、数が無かったんじゃないだろうか
て考えてみるとネモはUCに出てるか
それでマラサイも残ってないかという願望か…
小説版に出てない機体があれだけ盛大に出てると1機や2機くらい
ドサクサに袖付きがパクったと言っても大して違和感はないわな…。
グリプス戦直後のティターンズの残存戦力は連邦エウーゴが管理しきれなくて
だいぶハマーン軍に吸収されてるから、
マラサイがどこかに余ってるとしたら、
連邦が保管した分より、ジオン系の残党の方に回ってる可能性が高い気がする
ただどさくさに紛れて袖付きの機体として出した場合、他の公国軍系の機体と違って
説明するのがやたら面倒になりそうなのが難点
事実関係はシナンジュ同様、敵輸送艦を拿捕したとかでいいかもしれない。
でも、アニメで不自然な機体の素性を語るのは確かに無理が。
…と、思ったけど案外「鹵獲した機体も全部出せ!」の一言で済むかも知れずw
そこまで無理をするならフェダーインライフル装備くらいの芸は最低限欲しいわな。
>925
そーだよね。袖付きは台所事情が苦しそうだし、鹵獲機だって積極的に使いそうだよね
グリプス戦役あたりから連邦系とジオン系の技術癒合が進んだり、アナハイムが生産
大手になって両方にMSを供給したりで、じつは思っているより、パーツや消耗品の使
いまわしの融通が利きそうだよね
ティターンズのあの色と同じで、袖と前かけつければ何でも袖付き機に見えるしね。旧型
プラモを袖つき仕様にして在庫さばきたいならバンナムさん、袖つきマラサイとか袖つき
ネモとか見せてくださいよっ
そういうことを言い出すと、あまりにも弱すぎるのでいくらでも一方的に撃破できて捕獲も好き放題に可能、
数も腐るほどあるGM2だのGM3だのが袖付きの主力機になってしまうんじゃないかw
まあGM系なんかだと、自分とこで使うにはあんまりにも役立たずすぎるので、二束三文でその辺に売りさばくぐらいの使い道しかないか?w
そりゃ、まんまGジェネ…w
しかし、まず何よりもマラサイは美しいことに価値がある!!w
>>927 ジオンの心はモノアイドMS
Zにさえザクの頭をつけられたり、ザクの頭の余剰部品はかなり多かったりするので(ダブルフェイク)
奪ったネモやジム3の頭だけザクにすげかえて袖をつけた代物が大量発生したりとかな…
美しさの価値はまったくないが
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!バッタもんヤダー
`ヽ_つ ⊂ノ
CCAでハイザックカスタムが競技用MSとして民間に払い下げられてる時点で
マラサイも軍用としては戦力外だろう・・・。
CCAでもGMVは主力だし、UCでもネモは現役なのでそんなことはない。
飽くまで新型が矢継ぎ早に投入される第一線での活躍が難しいだけで
地球圏の拠点防衛、治安維持、ゲリ対なんかには使われるだろ。
>>929 GMのカメラアイの中にもモノアイが入ってるような描写を
漫画とかでよく見かけるけど、ああいうのどうなんだろうね?
それじゃカメラアイ(モノアイ+シールド?)の意味は?って気もするが
確かジェガンの設定画あたりからゴーグルの中がモノアイって表現はあった
これは単にブッチー氏の趣味って気もしないでもないけど
あとはバーザムにさらにゴーグルをつけたりするノリもあるかな
基本、メインカメラは連邦系でもモノアイなので(ガンダム系なら額)
特に額のモノアイがない機体を中心に、ゴーグル下がモノアイもありえる気はするが
GM系がガンダム系の構造の発展という考え方とは整合性がとれないな
>>932 現役といってもネモより高性能なジムVでもミサイルを搭載して
火力が貧相なジェガンの後方支援用とすることで延命してるに過ぎないっていうことだからなぁ。
ジェガン以降のMSは基本パーツは共通品だから
規格に合わない旧式は性能面、運用面、コスト面であればあるだけ扱いに困る機体。
解体も費用がかかるから未処分のがたまたまあっただけじゃ?
カメラアイはゴーグル内部にある物を指すらしいから、
あの一見モノアイのようなものがカメラアイであり。
それからするとゴーグルの中にモノアイがあるのがカメラアイというわけではない。
つまりモノアイはゴーグルが要らない単眼で
カメラアイはゴーグルが必須の単眼って事か
そんな無茶なw
カメラアイ存在価値ゼロw
ジムVって、ネモよりも高性能なの?
通説ではネモより後出なので高性能ってことになってそう
例えばビームライフルはどっちもジムIIと同じに見えるが、ジムIIIの方は出力が上がってることになってる
しかし、ジムIIIは改修したり新造しているのでベースによって相当ばらつきが多そう
確実に高性能といえるのは、新造されてガンダムMk-IIの準量産なヌーベルジムIIIだが
それ以外のジムII改修や素ジム→ジムII→ジムIIIと改修されたものについては疑わしいかもしれない
フレームはジムでしょ。
無理なチューニングした旧型車みたいなもので、バランス悪いんじゃないかな。
フレームといえば、設計がGM1ベースだとするとムバフレですら無いかも知れないってことか
マラサイはザクカラーが、似合う。
実は単純に基本スペックの数値を比較した場合、
ネモ、バーザム、GMVの三者間はほとんど差がない。
マラサイはそれらよりは数値が高い上にガンダリウム合金製。
加えて、かなり大量に生産したハイザックよりは明らかに
格上なので民間向けに払い下げられたとは少々考え難い。
ネモ、バーザムは構造材がガンダリウム合金(但し、バーザムはかなり重い)
若干ジェネレータ出力の低いGMVはオプションが多くて汎用性に富む。
(GMVはその素性からムバフレでないと思われる=そこまで望むと多分大改修になる)
UCでは、ネモやGMUはトリントン基地とか比較的重要性の低い基地で警備任務に当たっているらしい。
腕だけムバフレなんじゃまいか?>GMV
てぇか腕はまんまMk−Uでそ?
ジムIIから改修可能な代物だから、
たとえ腕だけでも内部構造が大幅に変わってるとは考えられない
装甲形状が似てるだけじゃないだろうか
あるいはMK-IIのフレームの技術を擬似的に生かした形に改修されてる程度だろう
マサライ、ネモ、バーザムはいわゆる第2世代MSの条件付けを満たしているが
GM3はムーバブルフレームやガンダリウム装甲といった条件からは外れている。
それでも、後年GM3のみが残ったのは、当時、連邦の求めた要件が調達しやすい上に
汎用性に優れるといった点ではないかと思われ、後継のジェガンもほぼ同様の仕様。
逆に第2世代MSは、大量に所有し制式主力機とするには向かないということが想像できる。
それは単に第一次ネオジオン抗争終結後、特にMS生産もされなかったところでは
ジムIIIだけ大量に余ってたのをそのまま使ってるだけぢゃないの
その後にジョン・バウアーがジェガン開発をしたけど
素ジムは3000機だか何だか生産されてるけど、
ジムIIIまで改修すれば逆シャアまで使える=大破でもしない限り引退しないとすれば
正直、1000機未満まで減ったとは考えられない
これでもグリプス戦で生産された他のMSとは桁違いの数が残留してると思う
しかし一回交戦すればザク2相手でもぶざまに全滅する罠w
そしてそんなの相手に無様に敗戦するジオン、と
確かにZZの終盤にザクU出てたな、しかも相当数。
GMVと戦ったかは記憶にないが、果敢にZZに向かっていったのには目が点になった。
ネオジオンってなんか妙に戦意高いヤツがいるけど、たまにイノシシみたいなムチャすんなあw
ザク2はUC122年にはジェガン相手にも無双してるんだから、ジム3でどうにかしようなんて考える方が無茶
連邦が一年戦争で勝てたのはガンダム各種のおかげであってジムは何の役にも立たなかった
ああ、これが例のアレか…、確かにどこにでも湧くらしいな
つかフォーミュラ戦記やっての発言じゃないな
フォーミュラー戦記の味方機がジェガンじゃなくてマラサイだったら、けっこうなイージーモードになっただろうな
少なくともF90に半壊させられたザクだのズゴックだのに、数十機が為すすべもなく殲滅されるようなことはなくなりそうだ
つーか、単にデナンゾンとザクの区別がつかないんじゃね?
オールズモビルのザクが2種類あるのを勘違いしてるんだろ
RFザクって外見だけ似せた完全な別物で、もちろん性能なんて比較にもならないだろ
>>957 F91>F90>>>デナン系>>>ザク>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>UC122ジェガン
確かにジェガン相手では比較にならんだろうね
F91時代のジェガンのスペック数値は約30年前のνガンダムに迫る勢い。
無論、この域まで来るとザクUなど標的機ほどの価値もない。
このあいだF-22を撃墜したむかしの偵察機いなかったっけか?
>>946 亀レススマン、GMの近代化改修って完成品に対して行ってんだっけか?
後、それとは別の、戦後の残存機数の話だけど一年戦争でもかなり消耗したと思うよ。
ソーラレイかまされてレビル将軍配下の3分の1の戦力とソーラシステムが消失。
要衝攻めのセオリーは、基本は守備側の3倍のところを青葉区守備隊との数が
相対的に縮まったのと、事前にビーム攪乱幕を張る戦術がバレてたんで、ものすごい
泥仕合になってたし(MSIGLOOの戦力比6対1という話はちょっと大げさな気が)
それで戦没したGMの数を補填するためにGM改作ったって話だったんじゃないかと
…って、あれ、ここってマラサイスレだったわw
>>961 ジムIIが新造なのかジム完成品を改修してるのかは、設定が書かれた時期によって違ったりするが
今の設定上両方(少なくとも179と79R)があるのは確かだ
改修の設定では「戦後余剰となったジムを改修」というような言い方にもなってる
3000機は素ジムじゃなくて、ジムII以前のジムタイプ全部あわせてって話もあるので
その補填したジム改とかが戦後だぶついたという考え方もあるだろうな
あと今もある設定かは不明だか、当時の角川のムックによると新造されたものだけでもジムIIは800機
そこからジムIIIに改修した分とヌーベルジムIIIも合わせると、
逆シャア時代に1000機は下回らないんじゃないかという気がする
179と79Rの区別の解釈ってそうなの?、目からウロコだな、…いや皮肉じゃなくて
1000機というのも広い地球圏やコロニー国家群にとって多いか少ないのか微妙に判断に苦しむな。
同時にハイザックも民間や共和国に配るほどは生産されてるからいいのかね?
話をマラサイに戻すと、そんな充実したハイザックの生産ラインを使ってちょいとお手軽な
普及版マラサイを作ってくれんかったものかねえ。
アメリカのF5フリーダー&タイガー系みたいな。
ハイザックとマラサイじゃ、ライン共用できんだろ。
部品(腕とか)や武装は共有できるにしても、
第1.5世代ハイザックと第二世代マラサイの基本構造の違いがあるので、
改修でマラサイってのは無理だろうな
ハイザックのセミモノコック構造は、ムーバブルフレームと基本的に違うんで
基幹部の共用化はムリで、外装の流用も基本はできない。
それでも敢えて無理に考えてみるとすれば、大まかな部品単位での共用化位か
腕単位(接合部は改造)、ランドセル、ショルダーアーマー、外装の一部
武器はビームライフルは既に共用化済だが、豊富なオプションも使えるように
せんと意味がない、…うーん、大して節約できてないような気がするわ。
防御力も下がるだろうし、…どこまでの完成度想定してるかしらんけど。
むしろハイザックをゴージャスに改造したほうが楽じゃね?
あと頭はいかんよ、マラサイさんのアイデンティティだから
頭こそ、ザクにヘルメット被せただけじゃね?
>>966 なんか見た目からしてモデラー的な発想だよなw
実在の廉価版兵器とかだと一部内蔵機器のグレードを下げるという手もあるにはあるが
仕様や投入状況に関する見極めをしっかりしないと、無理して単価を下げただけの
役立たずに成り下がる可能性大。
宇宙の駄ッ作機。
もいっぱいあるんじゃないか?
生まれたばかりの兵器体系だし。
δガンダムとか?
腕と足は互換性があるとAOZにはあるな
>>966 ムバフレ使って機体の挙動やレスポンスに良い影響出るなら充分価値はある。
マラサイは高くつくから後が続かなかったという見解が正しければアリなんじゃね?
>>967 いや、あそこには謎の重要装備が隠されている。
誘爆率の高さがそれを裏付けてる。
実はEXAM搭載
( ゚д゚ )
そもそもハイザックってそんなに生産数多いのか?って疑問はある。
たまたまアニメ本編に写りこんでるのとティターンズにも連邦にも採用されてるので誤解されてるんじゃね?
>>977 だな
エゥーゴ側で見ない理由が少数生産だからってのもありだな
そうだねぇ。基本はGMUなんだけど、定数そろえられない部隊向けに、ジオン系工廠を利用してハイザックで穴埋め、てところ
が実情じゃね?
マラサイさんカコヨス
じゃあ、ホビーハイザックはマニア垂涎?
何のマニアかにもよるだろ
軍ヲタならアレンジした物よりオリジナルを好むんじゃないか?
〜年の〜戦に参加した〜部隊の〜番機を当時の仕様そのままに再現しました! っとか
マラサイの顔のエンガワみたいなヒラヒラはなんの意味があるんだ
むしろ払い下げハイザックを芯にしてマラサイレプリカを作りそうな気がするな>マニア
核融合炉搭載汎用人型機動兵器を個人所有か・・・
いろんな意味でオッカネエw
痛MSにされたマラサイを手に入れてコツコツとオリジナルに戻すスレ住人