<丶`∀´>y─┛~~
たかだか個人が持てる兵器のクセに、宇宙空間で長距離航行するザンジバルの
艦橋をぶち抜くシャアのバズーカ、ワロス
>>4 > 宇宙空間で長距離航行する
どの辺がザンジバルの装甲に関する話なのかkwsk
ビームビームっていうけどさ
ビームにだって出力はあるわけで…
低出力ならビームといえども大した威力でないんでないの?
巨大な戦艦のジェネレーターから発せられる豊富な電力をもとにした
ビームと携行兵器のバズーカを同列に扱うのはどうかと思う
まぁ、艦橋ピンポイントだから話は別だけどさ
…しかし宇宙戦艦の艦橋ってマジイミフだよな
わざわざあんな装甲が薄いところに頭脳を集中させなくてもいいだろ。とは思うのだがw
海を航海する艦艇は(地球が丸いので)レーダーや視界の確保に高い艦橋は必要
(といっても最近は船内の深いところに作戦室があるのが一般的みたいだが)だとは
思うが、宇宙で艦橋ってマジいらなくね?w
視界の確保。とかいうならあんな飛び出た艦橋つくったところで裏面は見えないし、
そもそもMSという巨大な甲冑(しかも肉眼で見える範囲0)が実用できてるんだから
モニター越しの映像とかで十分だろうに…
正直、何も考えずに安直に「現実の艦艇」を元にデザインしたとしかおもえんなw
現在の技術でも、戦闘機のキャノピーを廃止してモニター映像で外部を見る機体ってのは作れるらしいんだが、
パイロットが肉眼で外が見えないと嫌だとかで普及しないんだそうだ
宇宙艦艇もそんな気分なのかもな
そんな20年以上前から繰り返されてる話を、さも新しい発見みたいに蒸し返されてもな
艦橋に被弾するだけで全艦火だるまになるムサイやサラミス、ワロス
運用科は存在しないのか
>>8 どうだろねぇ
その理屈が通るならガンタンクよろしくMSもキャノピー構造の頭部辺りに
コックピットを持ってこないとならない事になるが…
>>10 やつらはダメコンなんてまったく考えてないぜw
サラミスはミノフスキー粒子下有視界戦闘以前の艦艇だからあの形はどうかと思ったが
ギレンのムービーでジャブロー内?の水道を航行していたからあんな形なんだろう。
あの形が生きたのはVなんだろうが
流石にクラップ・カイラム級は戦闘ブリッジを考えているが
有視界戦闘に備えて艦橋を持つのは百歩譲って許せても
CICのカケラもないのはどういうことだ
仕方ないだろう
当時アニオタと軍オタはほとんど交わってなかったんだから
>>13 戦前建造艦にはあったんだろ
でもミノ粉環境下じゃCICなんかに篭ってたらヘレン・ケラー状態
一年戦争序盤の大敗以降は倉庫にでもなってたんだろうね
で、ミノ粉対策が充分に為せるようになったCCA期あたりで復活したって事ジャネーノ?
>>15 だからさ
>戦前建造艦にはあったんだろ
>でもミノ粉環境下じゃCICなんかに篭ってたらヘレン・ケラー状態
なんでこうなるんだよw
それを言ったらMSなんぞヘレンケラー状態でタコ踊りしかできんぞ?有視界ゼロだぞ?アレ
おっと、MSは金を掛けて言いから性能のよいセンサーやTVカメラを使える。
って言い訳は無しだぞ?戦艦の方がどうみても金がかかるし重要度が上だからな
戦前建造なんでミノ粉対策できてません
レーダー使用不可の戦闘だと
艦橋そのまま中枢部に移動させる意味はあっても、CICを設ける意義は薄いかな
>>17 ミノ粉が戦場に登場した後も狂ったようにサラミス級とか
作ってる(てかスゲー後の時代まで使ってるよな)し
そいつらにも艦橋がついてるのはどうなのよw
誰かフライマンタのミサイルランチャーがあそこにある必然性を教えてくれないか?
理解できなくて困ってるんだ。
>>18 CICはたんなる艦橋の代わりじゃなくて、戦時に(戦時じゃなくても使うが)戦況を総合的に
分析、対処するまさに戦闘情報中枢なわけで、それがなぜか銀○伝とかガンダムの艦艇とかじゃ
あほみたいに被弾しやすい端っこの艦橋で、突っ立った陣頭指揮の描写ばっかなんだがなあ。
広域アクティブレーダー使えないのはともかく、パッシブセンサーはミノ粉撒いてても使えるし、
情報の整理分析と指揮の観点から見た場合CICがないほうがおかしい。
>パッシブセンサーはミノ粉撒いてても使えるし
?
ミノフスキーレーダーの開発は戦後だし
光電管のことか? まさか光学カメラ?
闇夜のフェンリル隊か、あれ公式なのかね
>>22 だから、CICを必要とするほど情報収集が出来なくなったという考え方は出来ない?
サラミスはミノ粉前提にはしてないぞ?
想定していたのが対艦戦闘だったから、防御力は対空システム依存で
被弾したらどうせ沈むからCIC作っても意味が無い→平時用のブリッジと兼用だったんじゃないか?
>>22 そんな状況(CICを必要としない?何も情報収集できない?)だったら戦闘行為なぞできんわw
そんな棺桶のような戦艦を馬鹿高い金かけて量産するなんて連邦は随分金と資源と人命が
ありあまってたようですねw
素直にホワイトベースなりホワイトベースを元にした廉価版の艦でも新造しろよw
>>26 だから開戦当初にあったサラミスはいいとしても補充でアホ程作ったサラミスはどうすんだよw
たいして約に立たない艦を金掛けてつくって人間載せてすぐ爆沈っすか…馬鹿?
まさか新造艦の設計する暇がなかったとはいわないよな?ホワイトベース作ってるんだしw
つか、ホワイトベース量産しろよ。ガンダム量産するよりよっぽど早く戦争終結すんぞ
アレは何発攻撃くらってもサラミスとちがって爆沈しないからなw
何故か艦橋も無事だしw
ていうか
>被弾したらどうせ沈む
馬鹿?ダメコンとか一切考慮なしっすかw
それともたかだか18mかそこらのMSがピチュピチュ撃つビームなりマシンガンが全て100mオーバーの
巨大艦艇の心臓部を撃ちぬいて一発轟沈っすか?すごいっすねw
そもそも、艦橋が片面にしかついてないから有視界確保も出来てないんだよね。あのデザインだと
下方向マジ死角多すぎw
>>27 CIC登場以前は戦闘じゃないのかw
やべー、第二次世界大戦で戦闘起こってない事にwww
>>27 どこから手をつけたらいいかわからん馬鹿だな、お前は
突っ込む相手のカキコを五回読み返してこい
それでも自分のほうが正しいと言うなら、もうお前は救いようがない
馬鹿な荒らしちゃんの出来上がりだ
ちょっとググったくらいで知ったかしてんじゃねえよ
ミリオタの面汚しが!
?
ビーム食らったら一発で核爆発してプラズマ化、欠片も残さずに蒸発しつくすのは
艦艇もMSも一緒なのでは??
>>27 だから一年戦争は巨大な人口調整公共事業だったと何度言えば……
死んだ方がいいゴミみたいな人間をだまくらかして軍に集め、
一発被弾しただけで核爆発してすべてをガス化させながら消え去る、
衝撃発火信管付の核爆弾を各所にこっそり満載した艦艇に乗せて、
戦争ごっこをやらせて大量処分してたというのが一年戦争の真実の姿。
戦艦が艦橋をやられただけで核爆発する姿見て、不思議に思わなかったの? 理由はそれだよ。
もちろん艦艇に仕掛けられたこれらの核爆弾自体も地球連邦成立で不要になった物の在庫処分だし、
空きスペースには本物のゴミが大量に積み込まれ、宇宙空間で核の炎によって焼却処分された。
ゴミを出しても地球を汚さずデブリも出さない、素晴らしくエコなシステムなのだ。
>そもそも、艦橋が片面にしかついてないから有視界確保も出来てないんだよね。あのデザインだと
>下方向マジ死角多すぎw
側面艦橋から下方を見ればいいだけの話だろ……
艦橋の数を増やせば、一回の核爆発で火葬処分できる人間の数も増えるからな。
と言うか、ブリッジが被弾しやすいってのは対MS戦の時のみだろ?
連邦艦隊の基本は相手より遠距離から一方的にミサイル&砲戦で沈め
戦闘機orミサイルが飛んできたら迎撃システムで全部防ぐ。
被弾前提にしてないのにCICが必要な道理が無い。
さらにブリッジかCICの位置にビーム食らったらどっちも一発で消し飛ぶんだから、露出してようが内装してようが差異はない。
じゃあ、スペースと予算削減の為にブリッジと兼用でいいじゃんと言う結論に到っても不思議ではない。
駄目だこいつ 何とかしないと
日本語読めてないだろお前
38 :
27:2009/03/02(月) 16:19:08 ID:???
ってかレス番間違えてたw
>>27の前段は
>>22宛じゃなくて
>>25宛だったわ。すまん
ところでさ、よく
>>30 >ビーム食らったら一発で核爆発してプラズマ化、欠片も残さずに蒸発しつくすのは
>艦艇もMSも一緒なのでは??
とか
>>34 >さらにブリッジかCICの位置にビーム食らったらどっちも一発で消し飛ぶ
みたいな話はあるけどさ、MSのビームの威力ってどんなんなの?
対MSだろうが戦艦だろうがさらにはその何処にあたろうが一発蒸発、轟沈できるほど過剰出力なの?
(だとしたら対MS用としては火力が過多すぎる
相手に歩兵が沢山いるのにその一人一人に対戦車ミサイルをぶっ放すようなもんだなw)
さらにいえばそんな一発蒸発の武器が相手にあるのになんでMSは盾もってたりフルアーマーなんとか
とかいう重装甲シリーズつくってんの?無駄じゃん
てか、そもそもホワイトベースはMSに毎週毎週雲霞の如く群がられても着弾=一発轟沈してない訳だが
>>31 まぁ、そう考えると一番しっくりくるよなw
>>32 適当にググッたら良い画像でてきた
http://anime.geocities.jp/grysk171/illustration0083salamis1.html …側面艦橋?
てか初代のプラモの
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=1507 とかもみても…下方向に死角ありすぎだろ
少なくとも馬鹿でかくて一発でも食らえば致命的なダメージを受けている艦橋を作ってまで確保できる視界が狭すぎる
サラミスやマゼランやムサイやドゴスギアは普通に一発轟沈だと思うが。
WBのは単なる主役補正。
たとえジム2あたりのしょぼいライフルでも、ビームに真正面から射貫かれればどんな戦艦だろうと串刺し。
すべての装甲と内部の機材と乗員と推進材と弾薬と隔壁をことごとく蒸発させられながらケツまで一気に掘り抜かれて、
あげく盛大な核爆発を起こして夜空の粋なクラッカーと化すのが、UC世界の宇宙艦艇にとって決して避けられぬ絶対の運命。
もちろん乗員は一人残らず肉片ひとつ残さずにプラズマレベルにまで分解還元するので環境にも優しい。
華やかでいいじゃないか。
CICの役割も知らないで恥をかいた馬鹿が火病のようです
>>38 サラミスの話をしていて、わざわざ側面艦橋を廃したサラミス改を持ってくるとは、完全に自分に都合のいいものしか見ないタイプだな
もう何を言っても話通じねーや
反論できないレスは全部無視だし
ヌケサクじゃねえのこの馬鹿
>>41 あー。そうなの?廃止されてたのは知らなかったわ。スマン
改って書いてあったのは分かってたんだが下から丁度見えてる画像がコレしかなかったからコレにしたんだわ
一応二つ目の奴のプラモの奴を見た+他の画像もいくつかみたんだが側面艦橋っぽいのはわからなかったんで、教えてくれないか?
んで、反論できてないレスってのはどれよ?
>>28位か?
>>29なんかは内容が全然詳しくないし、そもそも俺がレス番間違ってるから勘違いしてんのかと思ったわ
>>28についても言いたい事はあるがそもそも
>>25がどういう意味でCICが必要じゃない。
と言ってるのかが分からんとなんともいえねーんじゃねーの?とは思うがとりあえず
WWUでは艦橋がCICの役割果たしてたね。それだけ。でも
>>25のいうCICが不要ってことは
その艦橋が果たしてた情報分析や指揮の役割が必要ないっつってる?んだけどその能力が必要無い
状況ってどんな状況よ?って話
アムロがムサイ撃沈に使ったのは4発
シーマは艦橋上部からビーマシ乱射
ジェガンの盾はヤクトドーガのライフルでは破れない
ギュネイかわいそうすぎるだろ
>>41 ちなみにチョイ質問
なんで改になると側面艦橋廃止されてるの?
>>43 プラモの画像にバッチリ側面艦橋写ってるだろうが
>WWUでは艦橋がCICの役割果たしてたね
違う
レーダーがろくに無いWWU時には、別個にCICを持つほど情報が飽和してなかったというだけ
レーダーの発達に伴って艦橋で情報を処理仕切れなくなったから生まれたのがCIC
艦橋で出来ることを、艦橋でもやらないとか勝手に脳内変換するって、どれだけ他人の意見を歪曲して見てんのよ?って話
>>46 なるほど、プラモではないが
http://plaza.harmonix.ne.jp/~kay-ono/Library/images/Saramis_size.jpg の側面にある黄色い部分一帯か?
プラモの箱の画像が小さくてわからんかった。これは俺のミスでしたわ。スマン
うーん。でもそうすっと改で側面廃止された意味がわかんねぇなぁ…
艦橋による直接目視がそんなに重要視されてなくなってきたんじゃねぇのかな
んで
>艦橋で出来ることを、艦橋でもやらないとか勝手に脳内変換するって、どれだけ他人の意見を歪曲して見てんのよ?って話
いや、たしかにそういわれればそうなんだが
>>25が結局どういう意味でいってんの?って話だな
ちなみに、俺はレーダー使えないにしても被弾しやすい艦橋に中枢もってくる意味がわかんね。って話なんだが。
WWU時代と違って(少なくとも艦内の)通信にはこまらんのだから比較的安全な所につくればいいじゃんとは思うが。
ホワイトベースだってぶっちゃけ、目視で外見てる描写なんてないしね。全部モニターかレーダー越しじゃなかったっけ?
ホワイトベースのCICっぽい所では。
てか、そもそも
>レーダーがろくに無いWWU時には、別個にCICを持つほど情報が飽和してなかったというだけ
何故?情報が飽和してきたならCICを艦橋に作ればいいだけだろ?
艦の中枢にCICをもってきたのはココぶっ壊されたら困るからじゃないの?
艦橋で処理しきれない=艦橋の容量が足りないって考えは無いのかね?
それは盲点だったw
…ないでしょ。そんなにCICって広く取る必要あったっけ?教えてくれ
CICそのものもかなり広いし、機器類の設置スペースもかなり取られる
53 :
29:2009/03/02(月) 23:33:16 ID:???
レス番間違えて素っ頓狂なこと言っていたのは謝ってるんだから、
ガキみたいによってたかって袋は止めとけよ
>>27 お前も、ちっとは落ち着け
CICがどうとか、大して重要でもない所突かれてがっつくなよw
俺は29しかカキコしてないが、第三者的に見て
「サラミスは紙装甲。それでも量産され続けた」
の理屈のほうが素直に受け入れやすいと考えている。
まず、戦時の軍艦は太古の昔から「消耗品」だ
4000年の海戦の歴史上、ともかくも装甲防御があったのは19C後半
から20C前半の100年足らず
それ以外の時代はほとんど、「木の船と鉄の男」の時代だ
現代は申し訳程度の新素材装甲の時代だがな
しかも大砲は600年前から、火矢にいたってはこの間使われ続けた
つまり「貴重な超熟練技術者」と「最新鋭テクノロジー満載の船」を、
ぶっつけては消耗し続けてきたものだし、それが戦争だ
そして、こんな消耗は嫌だと装甲を付けた100年だって酷いもの。
ちゃんとした装甲のある船(WWUなら重巡と戦艦)は、全艦艇の
1%足らず。
しかも、定遠から比叡にいたるまで、結局たいして役に立たない
事例のオンパレードだ。
即ち、費用対効果からいって、「装甲」即ちその時代の最強火力に
耐える能力を船に与えることは馬鹿げているんだよ
相手がとち狂って「装甲が欲しいんだもん」って馬鹿しない限りな
ということは、安く早くたくさん作れる船をどかすか突っ込むのが
勝利の近道
「総力戦」ってのは、人の命をどれだけ効率的に使いつぶすかって
いう効率計算なんだ
1st世界はWWUで本当の「総力戦」を肌身に感じた連中が作った
CICがどうの、予備艦橋がどうのなんて、理屈はいくらでもつく
そんな枝葉末節はほっといて、もっと本質を見ろよ
よってたかって袋にされてんのは、見当違いな事しか言わないからだろうが
>>53 勘違いしてるぞ
軍艦は海戦が発展しておらず、小船同士で戦ってた古代日本を除いては貴重品扱いの歴史がほとんど
木が使われ続けたのは単に防御に有効なほどの重量の鉄を装甲に用いて、浮かべてなおかつ速力を保持できる技術が無かったから
巡洋艦話にしろ、世界でも特に軽装甲重火力に突き抜けてた日本のみの事例を持ち出すのは極論
砲戦を前提とした戦艦が自砲に耐えうる装甲を持つのが当たり前だったのは最早常識レベル
総力戦だからといって、防御を疎かにして優秀な人材を使い潰して負けたのがこの国の歴史だろうが
55 :
29:2009/03/03(火) 00:29:22 ID:???
>>54 「平時」はな。
俺はちゃんと「戦時」って書いてあるぞ
戦時、特に負けたら皆殺し確定の状況での海戦は、それこそ
「サラミス」の海戦からヴァイキングの来襲、太平洋戦争まで
板子一枚下にどれだけ多く敵兵を沈めるかの勝負。
味方の損害を省みず潰しあうのが総力戦だろ?
だから、WWUは確かに大きな戦訓だしお前さんの言うとおりの
ジャップの下手糞な戦争も勘定に入れているよ。
繰り返すと、俺の言いたいことは
「サラミス(に限らないが)に『装甲がないのがおかしい』」って
いう発想自体により論拠が乏しいって事だ。
うまいこと話逸らすなよw
ギレンの野望だとサラミスはムサイと同等の装甲値で、
ザク3機程度なら護衛無しでなんとか対応できるくらいの戦闘力がある。
シャア専用ザクとて相手がティアンム座上のマゼランとかだと危ない。
イグルーのサラミスってメガ粒子砲直撃にもある程度耐えてたような。
>>55 >>54には「これは平時の話で戦時は別」なんてどこにも書いてないぞ?
戦闘能力を失い撤退する船のために、自艦が沈まない程度に盾になるなんて話はザラ
それぐらい船は貴重なんだよ
「あいつ戦闘能力失ったから見捨てよう、それより敵に損害を与える方が大事」なんて話があるか?
せいぜい旧日本海軍ぐらいだが、そんな「下手糞な戦争」の話しかお前はしてないわけだが
「味方の損害は最小限に、敵の損害は最大限に」総力戦に限らず、全ての戦争はこうだ
大砲が出て来た時代も、基本的に大砲は中の乗員は殺せても船そのものは沈められない代物だったからな
帆とか燃やしても、船体そのものは戦利品としてお持ち帰りで売っぱらうのが多かったとか
ていうか当時の艦砲に、乗員以外の何を壊せる威力があったってんだよw
舷側ぶち抜こうが鎖玉で帆柱倒そうがぶどう玉で甲板掃射しようが、喫水下には打撃なんか全く与えられんわな。
本気で敵艦再起不能にしようと思ったら砲撃じゃなく、泊地に焼き船突っ込ませるとかそういうレベルじゃないのか。
壺とか
当時の砲撃戦はいかに廊下に命中させるかだからなあ、
廊下みたいに一度に多数の兵を巻き込める所に当てると大惨事。
って昨日読んだナポレオン漫画に実例が載ってた
地上戦キットのワッパや歩兵の後ろに同寸の食玩の戦ヘリを置くと「逃げて!逃げてー!!」のAAに見える。
63 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 16:04:17 ID:GsBupm46
宇宙に飛び出して高々半世紀
宇宙戦闘なんてほとんど経験してないし、シチュエーションも分からないから
見た目の威圧効果くらいしか考えられなかったんじゃないか?
ロボットはその鋼鉄の手足が最大の武器だから
やられメカの皆さんとはいえ、使いようはあると思うんだ
岩を投げたり、エンジンを爆発させて爆弾代わりにするなり
やられメカは大量生産されてボコボコ落ちていくのが華なんじゃないかな
たまに活躍するくらいでちょうど良い
イグルーにマゼラ・アインって名前の戦車が出るそうだが、
MSVに出てたM1戦車のことかな?
なんかマウス+M60見たいなM1とは似ても似つかなくね?
空挺戦車だから違うな
なんか砲身もレールガンっぽい
名前としてマゼラアインは無いだろと思わんでもない
アタックは英語でなんでアインになるんだと
ドイツ語でアタックは何て言うんだい?
マゼラアインに対するマゼラアタックのアドバンテージって
分離して空とべることくらい?
空挺戦車のマゼラアインは装甲も火力も弱いと思われる
そうとも言い切れないのがジオンクオリティ
>>69 ケーニッヒモンスターみたいなものだろ
それにしてもゲテモノ兵器じゃないジオン一般兵器なんて・・・
>>74 ケーニッヒモンスターのケーニッヒは人名ですよエキセドル参謀?
>>54 日本だけでなく、アメリカも装甲とは呼べない代物で囲っていた新型戦艦とか造ってるだろ。
重装甲で知られるドイツのビスマルク級も、所詮は旧来の設計思想でしかなく、
航空攻撃に対する配慮はない。
同じ大艦巨砲主義の英国が相手だから重装甲っぷりをアピールできたが、
航空攻撃が主体の旧日本軍相手なら同年のPoWやレパルスみたいにあっさり沈められてるよ。
マグネシウム製で勝手に燃えるB-29や米パイロットに恐れられた欠陥機B-26なんかを見るように、
人材を使い潰してたとは何でも物量のアメリカやソ連を言うべきだろう。
ティーガーに挑むM4の姿なんて、ゲルググに対し10機単位で殺到するボールの群れみたいなもんだ。
子供の頃ケーニッヒって発音が難しくて練習した記憶
78 :
通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 02:09:04 ID:geghHOjS
>>76 ビスマルクが重装甲? 他の海軍国家の船と比較したら平凡どころかどっちかと言えば軽装甲よりだと思うが・・・
無駄に防御区画が広くなっちゃってるし
あと
>>53の軽装甲重火力って何の話なんだ? 日本だろうがアメリカだろうが軽巡以下は自砲に耐えられないし
重巡以上は耐えるのは変わりないだろ?
79 :
74:2009/04/05(日) 11:20:55 ID:???
>>75 俺は
>>69の「アタックは英語でなんでアインになるんだと」に
英語ドイツ語ごっちゃにしたネーミングはフィクションではよくあることいいたかったのだが
固有名詞である人名にドイツ語も何もないんじゃないか?
ドイツ分が増えるとケーニッヒ・アタックとか
ザクキャノン・ラングとか出てくるんだなきっと
ドム・シュマールトゥルム(ダイエットドム)とか
ドイツ語を専攻してたのに
使うのは第九を口ずさむぐらい・・・
お医者さんのカルテを覗き込んでも
何のことだかサツパーリです。。。
個人的にはロシア分も補給してほしいなぁ
『同志諸君』
Type-61m[戦時急造型]
連邦軍スターリングラード工廠で戦時量産された61式戦車の簡略化版。
主砲は野砲用の150mmを転用している為、戦前に量産された155mm砲搭載型と比べ貫通力は低下している。
また装甲構成を簡単なハコ型構造とする事で生産性を大きく向上させた。
要するにTV版
乙
今更だが
>>54 戦前の日本は重武装重装甲だぞ。
ただ基本的なところがなってないだけで(大波で転覆とか、居住性、レーダー、ソナー、ダメージコントロール・・・etc)
>>76 いってることは分かるが例が悪い
B-29とか当時一番落ちにくい飛行機じゃねえかwww
サラミス級以外なかったからじゃねえの?
巡洋艦全部MSに置き換えるなんて意味ないし(役割が違う)そもそもV作戦成功するか分からない
しかも一年しか戦争期間なかったんだから新造のペガサス級量産が間に合うはずもなく
(地球侵攻が2月から、サイド7にペガサス級初就役のホワイトベースが実験航海でくるのが9月半ば、
ルウム戦役後だいたい2月頭の時点でドックフル回転で新造してないとソロモン戦に数がそろわない?)
で、戦争終わったらサラミスの山を捨てるのがもったいなくて一部サラミス改にしてお茶を濁すとwww
クラップ級までまともな後継が出ないところがヤバイが
ところで、なんでガウってあんなに高性能なんだろうな?
ミデア程度で十分な気がする。
>ところで、なんでガウってあんなに高性能なんだろうな
自分で書いてるじゃないか。国力で劣るジオンは個艦優越主義に走らざるを得ないのだ。
MS空挺、輸送、制空、爆撃、支援砲撃
全部こなせるじゃないか
>>個艦優越主義
なるほど。つまりミデアって言うより空中ムサイってことか納得した。
>>87 MS空挺、輸送 ミデアみたいなので十分じゃないか?
制空 ドップがいるじゃないか
爆撃、支援砲撃 ドダイがいるしそもそもMSで圧倒的に陸上戦力が優越してるから要らないんじゃ?
と思ったんだけど
>>86で納得した
ドップもドダイも数をそろえられないんだな
>>89 ドップは航続距離が短いんだよ
だから空中空母のガウが必要
あと、ドダイは所詮攻撃機
戦略爆撃機の代わりにはならない
>>90 連邦ならその分空港作りそうだな
確かにジオンだったら必要かもしれない
>>91 戦略爆撃の存在を忘れていた
でもMS搭載で戦闘機搭載でメガ粒子砲装備の上に戦略爆撃用に弾倉と照準装置持ってて司令部機能もあるんだよね
これだけ詰め込んで飛ばすジオンもすごいが、すげえ中途半端な感じがするwww
それもこれも全部貧乏(国力的な意味で)が悪い
あ、ガウって汎用的な目的じゃなくてジャブロー攻略用なのか!?
だからドップも積めるしMS強襲も出来る、そして帰還するために分厚い装甲と相手を追い払うメガ粒子砲。
で、相手の地対空施設を一時的にでも麻痺させるために絨毯爆撃による飽和攻撃(目くらまし)と。
そう考えるとガルマのところに集中配備でオデッサではあんま見なかったのも分かるし、ジャブロー戦の描写につながる
それは無い
ガウは諸説あって
・本国で生産してでっかいHLVで降ろした
・連邦のシャトル打ち上げ機(ガルダみたいなもん)を改修
HLVにバラさないと積み込み出来ない事から考えると下じゃねーかと思わんでもない。
しかも下の理由なら、装甲がやけに薄いとか、なんでドップ空母に機能を絞らなかったのとか疑問が幾つか解消する。
地球の工場で生産した可能性は?
ミデア程度の機体ならジオンにもファットアンクルがあるじゃないか
ミデアとガウを同列に語るのは只の貨物船と強襲揚陸艦を比べるようなもん
ファットアンクルは形状からして短距離輸送機だろう。
航続距離も速度も輸送力もミデアに及ばないと思われる。
ジオンて物資の補給どうしてたのかな?
特に序盤の快進撃。航空機じゃ運べる量たかが知れてるし、船は制海権とってないから使えない
そうすると鉄道徴発してピストン輸送?それとも延々と続くトラックの列?
何が言いたいかって言うとジオン脅威の科学力の装甲列車が見たいwww
モノアイついててでかい大砲積んでディーゼルで煙もくもく出しながらキャリフォルニアを疾走する姿をwww
HLVというより降下カプセルばらまき
戦争序盤は地球全土の上空(の宇宙)がジオンのものになってたから
わざわざ陸路や空路を使わずに宇宙から直接現地に落としていたんだよな
でもバラけて落ちたのを集めるのが大変そうw
ルナツーの残存艦隊がたまに出撃して通称破壊戦か。
連邦空軍がセイバーフィッシュで降下中のHLV落としたとかって話がMSVにあったな
>>104 それってBMD並みに難しい気がするが……
ザク・マインレイヤーという機雷散布用のザクがいる
連邦艦隊への嫌がらせ的に敷設してみたり、打ち上げてくる艦隊を狙ってバラ巻いたりしてたらしい。
>>107-109さま方々
へえ・・・知らなかったな。
毒ガス注入とかもあるから
そんなんいても不思議ではない罠。
勉強になったーよ☆(´・ω・`)
フライマンタのミサイルポッドについて誰か納得のいく説明をしてくれ
あれまともに飛べないだろ!w
まず、納得のいく否定をしろよw
否定できないので説明は不要だそうです
見て分からないならいいや
納得した様子w
クマン蜂ってどうやって飛ぶか知ってるか?
そういうことだ
117は何を言ってるんだ?
クマ蜂は航空力学的に飛べるはずがない(大きな体に小さな羽根)
↓
彼らは、飛べると信じているから飛べるのだ!!
ちなみに
戦闘機はパイロットの根性で飛んでいて
旅客機は乗客の祈りで飛んでいて
ヘリはだまされて飛んでいるという与太話も(何で飛んでるのか理論が出来てない)
何を言ってるんだ君は?
顔がでかいからだろ
要約すると
「何となく飛べなさそうな気がする」
↓
「俺がそう思うんだから理論的に飛べるはずが無い。どういう理論だかよく判らないけど」
↓
「どうして皆同調しないんだ!何かの理論で飛べないはずだろ!」
↓
「クソ、馬鹿ばっかだ!」
こんな感じ
昔クマ蜂は航空力学的に飛べないとされていたんだよ
どんな理論持ってきても、誤差修正のために計算機使っても、そのときの航空理論だと飛べるはずがなかった
そのときに流行った言葉が「彼らは飛べると信じているから飛べるんだ」
戦闘機からのくだりは 飛行機がなぜ飛べるか、ヘリコプターがなぜ飛べるかの理屈が証明されてないから
いい加減「揚力は科学的に証明されていない」という勘違いから解き放たれような
単に「フライマンタってどう見ても音速出せないよな」という話題提供しようとしただけで
なぜこんなにスレがgdgdになるか航空力学では説明できない・・・・カオス理論が必要なのかっ!?
118以外はみんな117の言わんとしていた事はわかってたと思うよ?w
カオス理論「話題提供してやった!」
何この混沌としたスレ?
良く分からんがクマバチの話は的外れだろう。
レイノルズ数の問題はスケールが1/144にでもならんと関係ない
お前、レイノルズ数言いたいだけだろw
本質は
今の理論で証明できなくても合理的である可能性はありえるという点だと思うが
勘違いしてるようだが流体力学では最初から説明が付くが
虫より遥かに巨大な航空機を扱う航空力学では誤差として無視してたせいで計算が合わないってだけの話だぞ
ところで揚力が証明されてないとか言う俗説はどっから出てきたんだ?
流体が専門じゃないせいか聞いた事がない
結局
「何故出来ないと理論付けたか」
これが出ないうちはただの馬鹿が現れたとしか見られない
ドップがマッハ出せるように見えるなら眼科に行くべきだがな
解答欄に答えだけ埋めれば点数がもらえるのは小学生まで
流体屋は見ただけで「だめぽ」と判断できるが
実際にゃ理論なんざ後から付いてくるもんだぞ
あえて真面目にフライマンタの問題を指摘するなら
ロケットランチャー部分の正面抵抗が大きすぎるアレで音速出すと確実にもげる、というかそもそも音速出せない。
さらに後の乱流が酷いことに・・・最悪主翼で剥離が起きて揚力を失って落っこちる。
RCSの面でも不利だね
低価格な亜音速戦闘攻撃機かなアレ?
ジオンのドップは「高推力で強引に飛ばしている」って設定があったけど、
フライマンタも五十歩百歩の存在なのかも……
そもそもの疑問は
×音速で飛べないだろ
○まともに飛べないだろ
>>136 流体屋馬鹿にすんな
専門家は見ただけで「だめぽ」と判断できるが、何故ダメなのかもきっちり説明できる
説明出来ない言い逃れに専門家気取って「見ただけで判断できる」とか言ってる馬鹿と一緒にするな
137で何故ダメなのかでてるじゃん
流体屋じゃない俺でも分かる話だが
誰でも見て分かる事だから説明が無いんだろう
ザクが現実に兵器として役に立つかどうかに証明一々いらんのと一緒
音速が出せないことが言われてるだけで、ダメなんて誰も言ってないが
いったい
>>141は何屋なんだろう
会話能力ゼロで「見れば分かる」しか言えない奴は、自分で言ってて情けないと自覚しないもんかね
IDの無いスレで誰か特定できるのかお前は?w
誰か特定するとか明後日の方向に一人だけ突っ走ってる奴は良く判るw
以上餓鬼の喧嘩でした。
以降はキュイがなぜあんな形状になったのかの議論をお楽しみください。
宇宙用キュイってあの形じゃなくてもよかったような・・・
そもそもあんな妙な形になったのは、逆に月面用だったからではないだろうか?
本来は月面上での歩兵戦闘を目的にしていたなら、ロケット付きで、尚且つ重力下での使用に対応していたとしても不思議ではない。
それを考慮しても実用とかけ離れたデザインはジオンクォリティ
そもそも敵の正面に堂々と突っ込む男らしさというか無茶っぷりがジオンらしい
いっその事、前面装甲に全てを回したザク突撃型とか
もともと装甲のリソースのほとんどは前面装甲に割り振ってあるだろ
精々60%だろ?
正面より側面と後のが面積広いんだぜ
正面:120mm戦車砲に耐える
側面:30mm機関砲に耐える
後方:12.7mm機関砲に耐える
戦車で言うとこれぐらいリソースの割り振りが違うんだぜ
いや、だから正面が厚くても面積違うから
装甲を90%も前面に集中させたら、前につんのめって戦闘どころじゃなくなるぞw
馬鹿が居る
結論、前面装甲に全てを回したザク突撃型とやらは前につんのめって戦闘どころじゃなくなる
ただでさえ砲身だの何だので前に重心が偏ってる事忘れてないか?
数値で語ろうぜ
第三世代は装甲の厚さが公開されてないんで第2世代になるが
T-62
前面102mm
側面79mm
後面46mm
レオパルド2
前面70mm
側面35mm
後面25mm
前面装甲の装甲全体に占める割合なんて精々60%だ
レオパルド2が第二世代とか言ってる時点で……
どう見てもレオパルド1の数値です
本当にありがとうございました
レオ1の誤字だと気づかない時点で終わってるな君
誤字だってよw
変な奴が居るwww
誤字脱字は2chの華
このスレで真面目に数値出しても語れるレベルの奴おらんだろ
×誤字
○勘違い
な、肝心の内容に言及する奴一人も居ないだろ
1940年代のタイガーIの全面装甲が100mmだっけ?
エレファントで200mm
ガンダムの世界では装甲がいくらあってもビーム兵器は防げないんだよね
>>169 側面で80mmだったか
重くもなるよなぁ
MSと戦車じゃ求められるものが違うから単純比較は出来ないだろ
ジオンなら突撃型は大型ロケット背負わせて突っ込ませる気がする
>>171 どんな大型戦艦でもMSのビーム一発で爆沈する運命
あたりどころ次第だが、当たってしまえばどんな装甲も隔壁もビームの勢いを止めることは出来ない
MSのビーム一発ぐらいなら損害受けても沈まないケースの方が多いと思うが
MSでもビームスプレーガンの遠距離弾なら装甲がある程度あれば耐えられるだろう
ビームコーティングだってあるし
GM2のビームライフル遠距離弾が当たりどころ悪く着弾すれば、グワダンは一瞬にして火球となって消失する
そんなシーン見たこと無いな
5.56mm弾の超々遠距離弾でも運が悪ければ一撃で火球となって消失するだろうな。天文学的確率に運が悪ければ
乱戦になったら終わりだろうな。
たとえGM2相手でも適当に撃たれた流れ弾を一発エンジンに食ってしまえば、
どんな巨大戦艦だろうと為すすべもなく、その瞬間に巨大な熱と光のガス雲となって拡散していかざるを得なくなってしまうんだな。
んな脆い船作るかよ
サラミスじゃあるまいし!
ビームの前に装甲は無力だから仕方ない
どうせ被弾一発即爆沈なら多数の艦船を揃える連邦式が正しい
一点豪華主義は馬鹿
無力ではないので貴方の妄想には説得力がありません
作中では気持ちいいほど貫通するよね、ビームって。
たまーに、ガンダムシールドやジOとかサザビーがビームはじくとなんでやねんと思う
ゴッグの末路を見ていれば装甲でビームを防ごうなどと言う考えには絶対にならないはず。
>>181 サラミスは構造がもろいのではなく、艦橋に設置された自爆装置が的確に作動した結果として爆沈しているのです。
クラップ級ではコスト削減のため自爆装置はオミットされました。
ビームの前に装甲が無力なら、高級MSが一般兵用MSより高威力のビームライフルを持つ必要が全く無いな
あれだ
狙撃兵が「新しいおもちゃ買ってぇ」と銃器メーカーの前で泣き叫ぶのと同じ理論だな!
狙撃兵はお前ほど馬鹿じゃないぞ
190が馬鹿なのは分かったからもっと面白い事言え
涙目のビーム至上主義のヌケサクが見えたw
ヌケサク認定があるとなんか白けるな。
なに話してもヌケサク認定されそうで
そう思うってことは、それだけお前が周囲と乖離した話ばかりしてるってことだな
支配的な性格だな、おまえ
反社会的な性格だな、おまえ
自由なのと協調性が無いのは全然違うことだぞ
ヌケサク認定厨はパラノイアだから仕方ないw
シャア板のレス程度でなにが反社会的だ。ばーかw
0083で0距離とはいえサラミス1発で轟沈したゲルググに
ビームライフルでフルボッコにされたGPO1の装甲のおかげ
でウラキの命が助かったのだから装甲は無力じゃないだろ
ヌケサクとヌケサク認定厨は荒れる元だから失せろ
死ね!コミーで反逆者なヌケサクめ! ZAPZAP!
202 :
通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 00:56:17 ID:TKjbwWc5
ジオングの口ビームでガンダムの片足がどろどろ溶けるのが印象深い。
涙目のヌケサクが暴走してるだけなのが丸わかりというのが面白いw
204 :
通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 01:01:00 ID:TKjbwWc5
失せろっての
なんでわざわざあげる?w
IDだしてんだよ
DQNの証明
ジOはキュベレイのファンネル1MWを防いでいたよな。
防ぐというよりは貫通しきれないかったみたいなことかもしれんが
サクってビームが装備できないって設定らしいが(本当かよw),ならレールガン装備してたらガンダムも撃破できたかもしれないと思う。
出来るだろうが・・・
バズーカもてば?
レールガンを撃つ電力が無いだろうが
結局ビームを使えるGM系しか装備してないわけだし
オデッサで戦況視察に赴いた、ドラゴンフライ連絡機が
低空を飛行中のコミュ連絡機を発見して、拳銃と信号弾で交戦!
風帽を割られたコミュは信号弾の煙幕で視界を失い、操縦を誤り
地上に墜落
プロペラ機による最後の撃墜記録である
というような話を読んでみたい
渋すぎる・・・
>>213 それはもう、ガンダムじゃなくていいと思うんだ。
>>213 ファンファンどれだけ使えないんだよってことに
>>217 戦場まんガンダム って同人があるぞ。結構出てる。
やはり61式戦車とザクのガチバトル。
あえて61式戦車の正面装甲はザクマシンガンの零距離射撃に耐える。
ザクの装甲は、コクピット回り以外は61式戦車の主砲弾が距離2000で貫通する。
といった設定にしてですね、
ザク側が戦車をいかにして駆逐していったか、その戦術の発達詩的なものを(ry
>>220 ザクはよほど努力しないと61式の正面装甲に着弾させられないだろ。
>>221 稜線射撃してくる61式相手なら、正面撃たざるを得ない。
普通に正面から撃ち合った場合でも、1000m以上離れている場合、上面より正面のほうが露出面積大きい。
>>220 そんな「好きなキャラだからチートで能力値改変して」みたいなのは愛ではない
>>224 ザクマシンガンで戦車正面撃ちぬけるほうがチート。
初速200m/sだぞ?
撃ちぬけないほうが自然。
実際撃ち抜いちゃってるわけで
>>225 いい加減200m/sは忘れろ
じゃないと何もかもおかしくなる
ま。200m/sが嘘だとしても現実的に考えれば
人型の正面装甲より戦車の正面装甲の方が頑丈に作れるうえに正面投影量も少ない。
火力もどうみても戦車の方が人型より高くできるから
>>220の設定はあながち嘘ではないんだよね
アニメではガンダムに強烈な主役補正、戦車や戦闘機にやられメカの強烈な弱体補正が
掛かってるからバンバンやられるだけなんだけどな
重量も戦車の方がザクより重いしな。
図体はザクの方が遙かにデカいのに。
どんだけ中身スカスカなんだよ。
アニメ設定が嫌なら軍板かSF板にでも行けば良いだけの話なのに
なんでアニメの設定を捻じ曲げて俺設定を押し付けようとするのか不思議
軍ヲタレベルが低いと揚げ足取りに夢中になるから
MSが航宙機の一種でしかなく、航空機に近いと考えれば軽さも納得できる。
装甲強度/重さは・・・まぁ旧式の61式より1世代か2世代進んでたんだろ。
ミノフスキー装甲はミノフスキー粒子の効果により装甲強度が従来の装甲に比べて(以下略
こういうレベルが低いのをつまらないネタで誤魔化そうとするのがウザい
>>229 そして61式を踏みつぶしたり蹴飛ばしたりするザク……
>>231が顔真っ赤にする要素はあっても、
>>232が顔真っ赤にする要素がどこにあるのか判らない……
誰が顔真っ赤なのか良く判るシチュエーション
こういう流れになるからガノタって嫌われるんだよな…
相手を卑下しないで真っ向勝負すりゃーいいのに
あ。真っ向勝負なら巨大人型なんてありえないから逃げの一手でしたね。さーせん
以上、軍板で二足歩行ロボ最強説を謳ってフルボッコにされてから何も成長してないヌケサクショーでした
いい加減中二病展開はやめて
真面目にザクの重量と防御力についてでも語ろうぜ・・・・
ヌケサクとかどうでもいいよママン・・・
スレ違い話を平然と振るお前の存在がどうでもいい
顔真っ赤wwwww
定番の負け台詞みたいになってきたな
アレだ。
随分前に人型平気の有用性を〜みたいなスレあったじゃん
アレがあればいいんじゃね?思う存分両者戦えるだろ。誰か立ててくれ。俺は無理だったw
みんな大好きヌケパンジーは永久規制になりましためでたしめでたし
>>244 「顔真っ赤www」でNG登録しておけばOK
で、やたら軽いMSに戦車が踏み潰される理由について何か考えないか
61式は実は軽戦車とか以外で
考え付く所だと軽いつったって
61式が70t(位だっけ?)MSが50t位な訳で
さらに言えば正面装甲に重量を向けているため上面は比較的薄い。
かつ、重量物に押しつぶされる事を考慮した設計なんぞにはなってないだろうから
普通に50tもの重量が足一本分に掛かれば潰れるかもな。砲塔位は。
流石に全部がぺちゃんこにはならんだろうけど。
(例えが悪いが、車だって自重の半分としたとしても上から重量物が降ってくれば天井は潰れるしな
そんな設計してないから)
まぁ、走り回る戦車を鈍重なMSが踏めるか。そもそも踏む前に主砲ぶっ放されて終了。
って話はまた別の機会にでもw
60tの戦車ひっくり返っても砲塔すら潰れないからそれはどうだろう?
やっぱ潰れない悪寒
そもそも61式の重量が設定されてないのに、自説に有利な俺妄想兵器で語り合ってる時点で無意味
設定されてなかったっけ?
昔どっかで見た設定では70t。全長15mとかトンでも戦車だった気がするんだが。
>>252 単純にひっくり返るのと、50tだかの重量が一点(足の裏の面積)に掛かるのとでは違う気もするぜ
iglooで初めてサイズが設定されたが、重量の設定は無い
んまぁ現行主力戦車の重量から考えて
60〜80ってとこじゃないかと思う
実際の運用考えると50程度じゃないと色々問題があるが
現行主力戦車の重量から換算するのは、それこそMSの軽さを考えれば無意味じゃないかね
>>255 なるほど。
ところで61戦車ではないがマゼラアタックは90tだったっけ?
コレはコレでマジキチだがw
いい加減、その場で重量とかでっち上げるのはやめろよ
恐ろしい事に全長10.2m、62tと言う設定が・・・
ひょっとするとジオン一般兵器と両軍のMSに使われてる材質は61式よりずっと新しい軽量無重力精錬金属かなんかを使ってるのかもw
61式が重いという思い込みから解き放たれろ
>>259 258(俺)に言ってるんか?レス番位つけてくれると嬉しいぜ
Wikiにそう書いてあったんだが、
>>260の言うとおりだと違うみたいだな。しかし前長10.2m(砲身含まずか?)
でその重量は軽いな
>>261 もうちょっと詳しく。
なんでこのスレに居る奴は文章がカタコトな奴が多いんだ?
>>262 >>260は61式の重量が設定されて無いのにも関わらず、勝手に重いと思い込んでるってこと
んー、現実的に戦車というものの限界重量から考えて
50-60t程度で設計されてると仮定した上での話だったんだが
じゃあ宇宙世紀の兵器を全部、現実的に戦車というものの限界重量から考えてみたらどうだ?
ザクが50tなのは橋が渡れる限界重量
うむ、全くもって整合性が取れてるな
橋を渡って木立を超えて
まぁ、単純に現在の戦車の重量が限界重量ではなさそうではあるが・・・
例えばガンダ(以下略)合金みたいな超金属が発見されれば
キャタピラの強度なんかもあがるから強引に100tの戦車を動かす事もできるかもしれん
てかヒルドルブが気色悪い軌道してるから案外戦車ももっと重量が増やせるのかもな
…そうすっと100tの戦車がなんで50tかそこらのMSに火力も装甲もまけてんのよw
って話になるけどさ
てかそろそろ人型平気の有用性〜〜のスレ復活させね?アレ好きだったんだがw
いいねえ
立ててみるか
エヴァオタが湧きそうだけどぶっちゃけあのアホ論争は楽しい
俺設定と現在の兵器の基準で我田引水しかしない戦車厨が大騒ぎしてまともに有用性を考慮できる場所じゃなかったと思う。
有用性を考えてるんじゃなくて、軍板の糞コテが戦車ツェーする場所だった。
立てるなら人型を笑って許せる軍ヲタで、劇中そのままの活躍をさせるにはどうしたらいいかについて真面目に語りたい。
我田引水も何も事実だからしょうがないじゃん
戦車>>>>>>越えられない壁>>>>>ただの的(MS)
って事実は覆しようがないだろ?
>有用性を考えてるんじゃなくて、軍板の糞コテが戦車ツェーする場所だった。
とか批判してるけど、自分の台詞
>人型を笑って許せる軍ヲタ
ってのを要求してる時点で「MSツェー」してるんだけどなぁ・・・自覚ないんだろうな
まぁ、これ以上は実際立ててやろうぜ。俺も楽しみだわ
ちなみに
兵器を人型にしている理由について語れ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1245924690/ こんなスレがあったけどコレでもいいのかもな
最近熱いヤツが居ないんで適当に立てた。
反省はしていない。
「戦車のほうが強いに決まってる!」って叫んでる奴にかぎって
ろくすっぽ考察もしたこと無しに、受け売りの言葉を繰り返すだけの壊れたスピーカーな奴が多いんだよな
>>273 いやさ、じゃあその「考察」とやらを教えてくれマジで。煽るだけじゃなくてね
スゲー気になるんだわ。その考察
>>272が建ててくれた
>>271のスレでよろしく
>>271 >MSツェー
ここシャア板なんだが・・・・
ああ。すまん。誤解を招く書き方だったな
>>270が
「現在の兵器の基準で我田引水しかしない戦車厨が大騒ぎして」
「戦車ツェー」してる
って批判してるのに自分は
「人型を笑って許せる」
とMS有利な補正を掛けて論を張るのはどうなのよ。ってことな
>>274は
>>273の何処を読んで
>>273が自分で考察していると考えたのか不思議だ
もしかして
>>274は
>>273の通りの人間で逆ギレして現実が見えなくなってしまったのだろうか?
「人型を笑って許せる」=「MS有利な補正」とかまた意味不明なことを喚いているし
多分、我田引水しかしない戦車厨というのも図星のようだ
いやさ、だってお前
>>273はそこまで言うんだから何か考察があんだろ?
他人の事をろくすっぽ考察も無しに。なんてほざいてるんだから。
まさか自分は何も考えてないのに相手の意見を「ろくに考察もしてねぇな。コイツ」
とか批判するだけの屑なの?
>>273はw
(おまいさんが
>>273を屑呼ばわりするならいいんだけど)
まぁ、言い方が悪かった。
じゃあ、どういう点が「ろくすっぽ考察もしてない」と感じたのかを詳しく言ってくれ。に直すわ
>「人型を笑って許せる」=「MS有利な補正」
だって、お前アレだろ?
明らかに存在からして狂ってるMSをまず笑って許してから話せ。とか
「劇中のおかしい点には目をつぶってください」
といってるようにしか聞こえないのだが…
A「これはこうでこうなんだよ!」
B「いや、お前それ完全に受け売りだし全然理解してないの丸わかりだから」
A「じゃあ何だ!お前説明してみろ!!この批判するだけの屑くぁwせdrftgyふじこlp」
存在からして狂ってるのは
>>278なのは間違いないw
まずMS否定ありきな時点でまともに議論する気ねーなw
いやさ、だからそういう下らない煽りはいいからw
で、例えば装甲一つとっても
全面投影量が大きく無駄な重量が多いMSは戦車に比べて装甲ペラッペラなんだけど
そこについてはどう思うわけ?
(で、劇中では主人公補正が入ってるからガンダムは死なないけど61戦車、マゼラアタックは
アホみたいに撃破されるけどね。これを笑って許せってのもMS有利な補正なんだよねぇw)
>>281 いや、否定ありきではないよ。今の所まともにMSが存在しうる理由が無いから否定してるだけであってw
アニメなんてこんなもんでしょ、斜めに構えてる俺、カッコイーってなデキッコナイスは引っ込んでろよ。
>>282 まずペラッペラというのは『どこのソース』なのか脳内以外で示してくれないか?
一般的に「戦車砲を弾く」と言われてるわけだが、それを無視してペラッペラなんて主張するんだからソースあるんだよな。
ああ、常識とか言うのも要らないから。宇宙世紀の常識とは別だからね。
>>271は大きな勘違いをしてるが
MSツェーと戦車ツェーは対比する事でMS厨?と戦車厨を同次元化できるような物じゃない。
MSツェーは劇中設定に沿った物で、戦車ツェーは設定無視の戦車厨の妄想。
現用戦車対MSを考えるなら、現用戦車は現実どおり、MSは劇中通りの性能があるとするのは当たり前で現実にMSがあったら・・・なんて言い出すのは論外。
『MSの性能を戦車の有利なように引き下げる』事は我田引水だが、『MSを劇中通りの性能にする』は明らかに違う。
最初から水がある場所を我田引水とは言わない。
・・・まぁ、結局最後はアニメ描写が設定が・・・という念仏に逃げるしかないのか
これこそ
「ろくすっぽ考察もしたこと無しに、受け売りの言葉を繰り返すだけの壊れたスピーカー」
だな
>>286 考証の前提が違うことに気づけよ、デキッコナイスはカッコ悪いぞ゜。
>>286 いい加減
『現実で考えたMS』なんてものを望んでるのは君だけだって気づけよ・・・
それとも人型兵器なんて現実には実用性の無いものと戦車を戦わせて自慰行為してるのが楽しいのかい?
カカシとでも戦ったら?
ああ。ついでに言っておくと俺のスタンスは
「MS?超技術で勝手に作ればいいんじゃない?
でも、その技術で作った戦車や戦闘機はMSをボロクズのように撃破できるけどね」
なんだわ。だからデキッコナイスとか
>>288の意見は的外れw
まぁ、こういう事(MSの技術を戦車や戦闘機に転用)を言うと
「劇中描写が、設定が」と念仏を唱え、MSの技術が戦車や戦闘機に転用できるわけが無い!
と叫ぶデキッコナイスwが湧くけどな
おっと、もう一つ
>>285 だからMSの性能を引き下げるとかじゃなくて
戦車の性能をMSの性能に引き上げる。かね。おまいさん風にいうなら
だってそうだろ?あんな非効率な構造をした装甲でも戦車砲をはじける強度が保てるなら
まともな構造の戦車に同じ装甲材を使えば強度は飛躍的に上昇するし、
MSの腕なんて不安定で反動を大きく受ける所から発射されるザクマシンガンがMSに有効打
を与えられるならもっと安定した砲塔から発射される戦車砲はMSをゴミ屑のように吹き飛ばす
(ヒルドルブがやってたようにね)
という至極当たり前の話をすると「ソースが!劇中描写が。デキッコナイス!」が湧くけどなw
そんな妄想戦車の話など誰もしてないし、君の妄想にも誰も興味は無いんだ。
忘れてるだろうがここで話されてたのは戦車厨の我田引水の話なんでな。
ああ君が「戦車スレで軍板の糞コテと一緒にオナニーしてた戦車ツェーがしたいだけの馬鹿な戦車厨」なら話は別だが
>>289 じゃあ、その超技術で作った戦車とやらを考察してくれよ
毎度同じ事言ってボロクソに叩かれるだけのループじゃねーかw
そして出来たのが失敗作を無理矢理戦線投入しただけの強襲型ガンタンクw
まさに定番のデキッコナイスだったなw
>>290的考証のススメ
戦車ツェーがホントの姿なのに人型マンセーなんて狂ってるよな、そんな事にも気が付く俺様カコイー!
設定上、人型か強いならその技術を戦車に導入すれば戦車のほうが強いに決まってんじゃん。
装甲が優れてる?じゃあその装甲材を戦車にも導入!同一強度なら重量軽減・同重量なら強度アップだ!
大型の複合センサーで単独索敵能力の向上?ホントは必要ないんだけどミノ粉のおかげで航空部隊とかの連携が取りにくいらしいから
しょうがない、車体を隠蔽してランチャーを上部に突出させてる例も有るしセンサーブロックを高い位置に付けるか。
しかしデカいな、このセンサー。
火砲の外部ユニット化によりあらゆる戦局に対応?そんなの必要ねーよwそんなのは部隊編成で・・・え?マンパワーが不足だから1機でなんでもできるように??
しょうがないな、砲塔をユニット化して交換できるようにするかどこかにオプションラッチ付けるか。
大型マニピュレーターで作業性向上?なんだそりゃ、そんなのは土木機械に・・・マンパワーが?ハイハイしゃーねーな、車体後部に付けとくよ。
ムダな重量積ませやがって。
え?マニピュレーターが死重量にならないようにユニット化した火砲をそこに搭載しろ?そんなの出来るわけ・・・ハイハイ、人型なら可能だから戦車でも可能ってんだろ?
攻撃力が低下しないってんなら文句ねーよ。
脚による歩行によって不正地突破能力の格段なる向上?ねーってそんなの、キャタピラで十分だよ。脚のおかげで戦車の通れないトコでも進める?人型の技術を導入すんだろって??
ち、多脚で安定性を確保、普段はキャタピラ、と。
重心を上部にもってきて、その安定性を崩すことによって運動性アップ?その運動性でひらりと砲弾避けてる、ねぇ。
はいはい、砲塔ブロックを上部に持ち上げて脚部を2脚に・・・もうどうにでもしてくれ。
ヒルドルブを出してるなら、あれが何故に劇中では失敗作なのかも理解してるよな?
おお。食いつきがいいな。午前中で掛けただけで勝利宣言までされるとはw
(向こうのスレでやった方がよさげだがレスだけここで返させてくれ)
>>292 単純に
MSの装甲材で装甲とキャタピラを作り、MSの使ってる銃器の強化型(何ならビームでもいいぞw)
を搭載した戦車。
コレで終わり。
>>295 別に足とか手いらないから。装甲と武装だけでいい。フィードバックする技術はな。
アレだな。MSを改造してったら戦車になりました。ってのの逆バージョンだなw
わざわざ穴だらけの必死な文章お疲れ様
ただ、コレだけ聞かせてくれ
>ヒルドルブを出してるなら、あれが何故に劇中では失敗作なのかも理解してるよな?
上半身の変形機構がいらねーのと、弾切れかなんだかしらないが白兵戦挑んだヒルドルブが馬鹿なだけだろ?
なんだ、観てないのか。
いや、ザク数体と戦った所しかみてないんだ。スマン
他の理由があるなら教えてくれ
ザクの数倍のコスト
地上でしか使えない
パイロットの熟練技術が無いと長距離狙撃も、動き回る近距離でも当てられない
>MSの装甲材で装甲とキャタピラを作り、MSの使ってる銃器の強化型(何ならビームでもいいぞw)
>を搭載した戦車。
ガンタンク信者でしたか
なるほど。そういった話ね
>ザクの数倍のコスト
そりゃ、あんな過剰な火力、無駄な変形機構、無駄にでかい図体だからね
サイズダウンして適切な火力装甲、無駄な機構を省けばザクより安くなるでしょ
(っていうと妄想だ!って言われるんだろうけど。常識的に考えればねw)
>地上でしか使えない
そりゃ、戦車を宇宙で使うアホは居ないから別にいいのでは?
>パイロットの熟練技術が無いと長距離狙撃も、動き回る近距離でも当てられない
これがわからないわ
そんなにFCSがショボイの?ヒルドルブ
まぁ、戦車形態だと砲塔が無いから当てられないってのはあるだろうけど、これも砲塔つければ改善するんでは?
>ガンタンク信者でしたか
ガンタンクは糞だな。欠陥戦車もいいところ。
>MSの装甲材で装甲とキャタピラを作り、MSの使ってる銃器の強化型(何ならビームでもいいぞw)
>を搭載した戦車。
装甲材でキャラピラを作るという時点で意味不明だが
こいつはサイズと重量はどのぐらいで、速度はどれぐらい出るんだ?
実際に武装は何を選ぶんだ?話の時々で都合の良いものに挿げ替える気か?w
「何も考えてません。ただ戦車にすれば強いに決まってるって思い込んでるだけです」って告白にしかなってないぞw
結局
「スペックも構造も具体的には何も語れません、頭の中にボヤーンと最強兵器が浮かんでるだけです。それが最強なんです」
無駄と喚いても、何がどう無駄で、どういう物なら最適なのか語れず
過剰と喚いても、何がどう過剰で、どのレベルなら適切なのか語れず
自分の言うとおりの物があっても「あれは糞だから例外」と逃げるだけ
誰も納得させられんわなこれじゃ
90式戦車を戦闘機とイージス艦の技術使った上で、火力とか装甲を適切にすれば超強い戦車になるよ
どんな戦車って?だから戦闘機とイージス艦の技術使った戦車だってば!
こんな感じだよな
>>301 まー。難しいよな。だってぶっちゃけMSの設定自体も都合の良い数値しか使ってないもん
(さらには61戦車の重量すら出て無いしな)
だからぶっちゃけ詳細な数値は出せない(材料が少なすぎるからな。それはアレだ。
新しい俺MSを考えた所で同じだな)けどMSとの比較で考察していくと、
お前の都合の悪くなった時点でお決まりのそういった文句がでてくるんだろ?
>>302 下らん煽りはいらんw
>>303 誰がそんな馬鹿な意見いってんだよw
せめてたとえるなら
74式戦車(自衛隊の方ね)の装甲を90式の装甲に換装、主砲およびFSCも90式と同等スペックにすれば
それなりに戦えるんじゃね?
って話だ。いや、90式戦車が既にあるから意味の無い話なんだが、自衛隊にはMSなんていないからなw
>74式戦車(自衛隊の方ね)の装甲を90式の装甲に換装、主砲およびFSCも90式と同等スペックにすれば
>それなりに戦えるんじゃね?
コストパフォーマンスが悪すぎると言うことで実際に破棄された代物を、「これ良いんじゃね?」とか語っちゃう無知の曖昧な妄想が根拠だけで、どう議論しろってw
「MSは都合の良い数値しか使ってないから、ボクは数値すら無しの妄想兵器で戦います。ボクの勝ちに決定です」
お前、他人と対話する気皆無だな
まさかこれでコミュニケーション取ってるつもりか?
>>306 そう読めるお前がコミュニケーションとる気ゼロだろ
煽りまくってるし。
じゃあ、まずはMSの詳細な数値(勿論都合の良い値だけじゃなくて)
>>301がいうように詳細なものを出したいから
ガンダムの全重量のうち装甲に占める割合の重量は○%でジェネレーターの重さはコレくらいで
出力の変換効率はこうで、各種手足に内臓されてるモーターなどの出力はこれこれこうで…
という詳細な数値を出してもらおうか。
まさか、プラモの売り上げに箔をつけるため+ガノタのなんちゃってリアル風味を満たす欲求に答えるだけの
全備重量○○tが詳細な数値。
っていうんじゃないだろうなw
291に答えたらどうだ?
都合の悪い事には答えられないかね
似非軍ヲタ君は
>>307 揚げ足を取る=つまらなミスや間違いの指摘に終始する
そもそも本題である「ボクの考えたMSより強い戦車」がろくすっぽ形の無い物だから話にならないっていうのは、揚げ足取りでも何でもないぞw
>てか勘違いしてないか?
>90式相当の装甲や主砲に換装するなんて話は陸自では出て無いぞ?
勘違いしてんのはお前だ
90式開発前に「新規戦車を開発すべきか、74式に大規模改修を施してソ連戦車に対抗すべきか」って検討が行われて、そこで74式の増加装甲案も出て却下されてんだよ
74式に120mm砲?反動押さえこめんわw
74式に複合装甲?どこにそんなモジュール取り付け部があるんだよw
っていう現実的な反論をされないために具体的な数値なり構想なり避けてんだろうなw
>>308 MSのスペックを都合の良いものだからとして切って捨てるのは結構だが、その結論がどうなるか判ってないだろお前
「比較不能」という答えにはなっても、「戦車が絶対強い」なんてものはどうやっても出てこないってだけのオチだぞ
戦車厨フルボッコ展開ワロタwwww
所詮数で群れて無茶な論理を押し通さなければ何も出来ないな
>>310 だから何度もいってるが俺は別に74式に複合装甲つけて120mm砲搭載しろとはいってないんだが
あくまで例え話なんすけど?
本当揚げ足取りだね
>ていう現実的な反論をされないために具体的な数値なり構想なり避けてんだろうなw
だってガンダムの素敵数値が具体的にどうしてあの重量になるか誰も答えられないんだもんw
現実的な数値も糞もあるか
で
>>311 いやさ、
>「比較不能」という答えにはなっても、「戦車が絶対強い」なんてものはどうやっても出てこないってだけのオチだぞ
じゃあ、例えばおまいさんは
ここに同じ材質で出来た等身大の鎧兜と高さ30cm幅40cm長さ70cmの長方形の中空の箱があります。
材質は不明でなぜこの鎧兜が30kgになってるかは誰にもわかりませんが、箱のほうも30kgであることは分かっています
さて、両者厚さが全て均一だと仮定した場合、鎧兜の単位面積あたりの厚さと箱の単位面積あたりの厚さどちらが分厚いでしょう?
っていう小学生でも答えられる算数に答えられないの?
>さて、両者厚さが全て均一だと仮定した場合、鎧兜の単位面積あたりの厚さと箱の単位面積あたりの厚さどちらが分厚いでしょう?
>>313は何故か一人でこれに対する回答を
「長方形の中空の箱が強い!」
って喚き続けてるから叩かれる一方だって理解できないのかね?
>>313 >だから何度もいってるが俺は別に74式に複合装甲つけて120mm砲搭載しろとはいってないんだが
つまり、
>>304で
>74式戦車(自衛隊の方ね)の装甲を90式の装甲に換装、主砲およびFSCも90式と同等スペックにすれば
と、書いたのは君じゃ無い、と?
90式の装甲は複合装甲、主砲は120ミリ、それと同等スペックにするのに複合装甲使わず120ミリも搭載せず。
どんな魔法を使うんだ??
いや、だって計算してみろよw
表面積は
鎧兜の方が人間と同じだとして2m~2
箱は1.22m~2
なんだが?箱のほうが厚くなるじゃん
>何故か一人でこれに対する回答を
>「長方形の中空の箱が強い!」
>って喚き続けてる
ってレスが帰ってくるんだ?
>>315 その後のレス
>>307嫁よ
>イージス艦がどうこう言い始めたからもっとマシな例えを出しただけだ。
>勿論、そんな換装なんかするなら74式改じゃなくて120mm砲搭載、複合装甲(ガンダムでいうガンダリウムに相当)
>の装甲等などを最初から設計した戦車を作ればいいのは100も承知。
な。
>>316 お前、本気で「鎧の方が分厚い」って思い込んでる人間がいると思ってたのか?
単なる自説補強の皮肉だと思ってたよ……
戦車厨の考える最強戦車のサイズは3m×4m×7mで良いのか?
この時点で平原と砂漠以外では戦闘不能だな
その昔な、こういうフィクションを楽しめないデキッコナイスの原型を見たことあるんだ。
「ガンバの冒険ってクソだよな、ネズミ同士が人語で会話するんだぜ」
君もこれくらいトンガってみようよ。
ああ、なんでここまで話が噛み合わないかちょっと判ったよ
この戦車厨、兵器としての性能を火力と防御力しか見てないんだな(もしかしたら速度もかもしれんが)
>>319 大体現代戦車のサイズにしたんだが、61戦車(ガンダム)の方はもっとでかいな
現代戦車は市街地戦にも居ないし、もっとでかい61式は砂漠と平地以外にはいけないのかw
>>321 勿論運用も大事だぜ?
でもまずは火力と装甲あたりから話してもいいと思っただけだよw
てか
>この戦車厨、兵器としての性能を火力と防御力しか見てないんだな
とのたまうならMSの運用とやらを語ってくれ
>現代戦車は市街地戦にも居ないし、もっとでかい61式は砂漠と平地以外にはいけないのかw
自分にとって都合が悪いからって、戦車が市街地にいないことにすんなよw
ヘリボーンでも無い限り、市街地戦は戦車と歩兵の連携行動が必須
現代戦車サイズじゃせいぜい150mm砲の連射不可のものが限界だな
そもそもそのサイズでMSと同じ体積の装甲詰め込んだら乗員の入る場所すら残らない、ただの装甲の塊になるだろうな
はい、破綻しました
何も考えてない証拠です
>現代戦車は市街地戦にも居ないし
謝れ!イスラエルで頑張ってるメルカバやイラクで頑張ったエイブラムスに謝れ!!
結局、戦車はその防御力と攻撃力を必要とされればどこにでも引っ張り出されるんだよ。
当然、兵科連合は前提な。
>>323 んー、じゃあMSは劇中で有線ミサイルや61式の主砲をヒョイ、とかヒラリとか避けていますが・・・戦車では可能ですか?
日本語が通じねぇw
>自分にとって都合が悪いからって、戦車が市街地にいないことにすんなよw
>ヘリボーンでも無い限り、市街地戦は戦車と歩兵の連携行動が必須
いや、書き方が悪かったのか?
(
>>319のいう事が本当なら)
現代戦車は市街地戦にも居ない(んだがいいのか?w)し、もっとでかい61式は砂漠と平地以外にはいけない(んだがいいのか?)
なんですけど・・・
もうちょっと他人の文章読んでくれよ。他人を破綻とか何も考えて無いとか嬉々として書き込んでないでさ
後段については確かにそうだな。とりあえず現代戦車の値を出したのは不味かったな
色々詰め込んだら大型化するかもな。61戦車位には
といってもMSと全く同じものはいらない(手足なんてないしな)からどれくらいになるかはわからんが
>>326 可能なんじゃね?w
劇中描写を参考にするならw
61の主砲弾の速度がいくらかわからんが秒速1200mでかっとんでくる弾をかわせる技術がある
(流石に人間の反応速度じゃ無理だw)ならなw
まずどうやってMSが戦車砲や有線誘導ミサイルをかわしてるかの検証が必要だな
ゲームですまんが
オペトロ(ロックオンや誘導ほぼ無しのTPSゲーム・オンライン対戦有り)やった感触では、戦車はすごい不利
単なるダメージ&装甲のデータを抜きにしても
移動方向が前後に制限、不規則な回避機動は無理、制限され過ぎてる視界
これらの要素だけで、MSに対してものすごく不利になってる
たしかに、機体が圧倒的に小さいからフラッグでの待ち伏せ戦法にだけは向いてるけど、侵攻戦なんか無理だし、待ち伏せしてるのがバレると一方的にボコられる
>>327 ×日本語が通じない
○日本語が書けてない
複数人に自分の意図と違う内容で伝わってるなら、読み手を責める前に自分の文章をなんとかしろ
どれくらいになるかわからんもんが強いかどうかなんて議論しようが無い
>>328 ×まずどうやってMSが戦車砲や有線誘導ミサイルをかわしてるかの検証が必要だな
○まずどうやってMSが戦車砲や有線誘導ミサイルをかわしてるか、ちゃんと戦車厨が作品を見ないと話にならない
>>328 その、「秒速1200mでかっとんでくる弾をかわせる技術」が2脚歩行で重心を上部に置き、バランスを崩すことを計算に入れて運動することによって実現していたらどうなるのでしょう?
また、ロケット等の補助での大ジャンプも単純な放物線運動では無いようです。
これらの運動回避はどのような技術を取り入れれば戦車にも可能となるのでしょうか?
>>328 お前には砲口を見て、射線から外れるように動くという発想は無い……んだろうなw
tubeの画像でも貼ってくれ
俺の記憶では異常に弾速が遅いご都合主義描写で交わしてるようにしか見えないのだが
てか本当ガノタって攻撃的だよなぁ。自分が読み間違った部分だってあるだろうに100%相手に非があるようにしか書き込めないんだね
>>329 操作方法や弾の挙動、弾速なんかが分からないとなんとも
>>332 バランスを崩す?
重力加速度なんてたった9.8m/s~2だぞ?ある瞬間にいきなり下半身が消え去った所で
相手が1200m進む間に4.9mしか移動できんw
>>333 そうだね。そうやって現実の戦車も回避してるんだろうね。
じゃあ回避できるじゃん。横っ飛びとかじゃないかぎりはw
100%そうとしか読めない文章書いておいて、「いえ違います。ちゃんと読んで下さい」とか言えばどんな場所でも総スカンされるに決まってるだろw
>そうだね。そうやって現実の戦車も回避してるんだろうね。
してねーよw
戦車には相手の射線に入った時点で、急機動で避けるような方法は無い
だから装甲で防ぐか、先に撃って相手を撃破するしかない
>>336 >>333はてっきり回避機動の事をいってると思ったんだけど違うのかい?
そもそも急機動を繰り返して相手に射線を合わせさせないってのはあると思うんだが
それともお前の脳内戦車はまんじりとせずうごかず打って打たれての砲撃戦しかできないの?
戦車が回避機動するなんて発想はレオパルド1(第二世代戦車)の時代の発想だぞ
走行間射撃という発想はあっても、相手の軸線を読んで急機動で能動的に避けるなんて事は不可能
>>333は「砲口を見て射線から外れるように動く」ってはっきり書いてあるのに、「回避機動の事をいってると思った」って、本気で日本語不自由だなお前w
挙句の果てに誰も言ってない発言を否定し始めるとか
>>335 つまり、貴方の考察では「回避できない」な訳ですね?
だからデキッコナイスと呼ばれるんですよ、こういうフィクションでの「遊び」を理解できないから。
貴方にとっては「カチカチ山を読んでるヤツは、みなタヌキやウサギが日本語を話すと思ってやがるぜ。バッカでー」なんでしょうね。
人型なら、銃口を見て咄嗟に屈んだり伏せたり、取って返したりが出来る
車両型では不可能
さらに走行形式が足歩行式なら複雑な機動が取れるために回避機動の効果も高い
しかし車両形式では、軌道が非常に限られるため回避機動の効果が低い
>>339 いや、後半読んでよw
撃たれてからじゃ無理だけど打たれる前に回避機動をとって撃たせない
撃たせても当たらないようにする回避方法は出来る。とおもっとるわ
(ていうかアレだなAPFSDS実用化前は超遠距離だったら発砲を確認してからの
急機動でかわせた場合もあるみたいだな)
>>333のお墨付きだぜ?
そしてその回避方法は別に人型じゃなくてもできる
>>340 来たね。お決まりのネタw
>>341 今の話は「動き回って相手の狙いを定め難くする回避機動」じゃなくて「相手の狙いを見て、その軸線から回避する」って話だってことは何時になったら理解できるんだ?
>(ていうかアレだなAPFSDS実用化前は超遠距離だったら発砲を確認してからの急機動でかわせた場合もあるみたいだな)
ソースをどうぞ
>>341 >そしてその回避方法は別に人型じゃなくてもできる
少なくとも戦車には出来ないな
そんなに器用に動けない
>>343 撃たれるのは人間じゃなくて
高性能センサーと高性能コンピュータを搭載したMSだぞ
>>344 そうか?何でそう思うんだ?詳しく
下手な車より好き放題に動けるぞ?
>>343 >なるほど。じゃあそんなの無理だよ
>数100メートル離れた人間が持ってる銃が自分か自分の隣の奴を狙ってるのなんてお前わかるの?w
俺の目に高速ズーム機能がついてれば判るな
少なくとも、ガンダムでそういう描写があるってことは、パイロットにそういう判断が下せる補助機能がついてるってわけだが
>>346 まぁパンフロでもやってみろ
実感できるから
あと昔の戦車砲弾が3km先に着弾するのに何秒かかるか計算してみれば342にソース要らなくなるだろ
>>341 >そしてその回避方法は別に人型じゃなくてもできる
では、回避方法をご教授ください。
>>349 戦車が屈伸運動したり
横っ飛びで避けます
ああ、でもSF小説でそういう戦車見たことあるわw
>>345,347
だからその高性能センサーとかズームやらでどうやって分かるのw
100m先相手の持ってる銃の角度が1度ずれるだけで1.7mは着弾が違うんだぜ?
1000m先なら17mも違うw
お前相手の持ってる銃の角度そんなに正確にわかるの?
ミノ粉も真っ青ですね。
>>348 ゲームw
>>349 急加速、急減速、急ハンドルだけでも充分じゃねぇ?横っ飛びとかナンセンスw
>>352 >急加速、急減速、急ハンドルだけでも充分じゃねぇ?横っ飛びとかナンセンスw
充分ではありません、劇中で戦車は直撃を喰らって撃破されています。
つまり戦車は上記の回避運動で敵弾を避ける事が出来ないか、上記の運動をしていないことになります。
これらをどうお考えですか?
>>352 ズームズームつったって逆に今度は周りが見えないわけで
敵味方入り乱れて戦ってる戦場で相手が沢山いる奴を片っ端からズームして
よし。こいつは狙ってない。よし、こいつも狙ってない。今度はあいつ…
とか一人一人ズームして確認すんの?
ついでに見つけてない奴から打たれたらどうすんの?w
>>353 してないんだろ
だってお子様向け、ガノタ御用達のMSTUEEEEEE!!!するためだけのやられメカである
戦車がガンガン回避機動とってMSの弾をかわしまくったりしたら作品のテンポ悪くなっちゃうじゃんw
>>355 つまり、貴方の言う「考察」とは、その段階で止まってしまうレベルのモノなのです。
デキッコナイスと言われる所以ですね。
この手のフィクションの考察は、劇中で起こっている事を肯定するために行うもの。
もちろん、その為にはかなり無茶な技術やありえない状況を設定する必要も出てくるでしょう。
それをなるべく整合性をとって考え、すり合わせる。
貴方のように、「そんな事デキッコナイス」と思考停止する人にはできない遊びなんですよ。
急加速、急減速、急ハンドルで避けられるなら戦車必要ないじゃん
ハイラックスに機関銃載せた奴で十分wwww
>>356 ハァ?
だからお前さんのスタンスは
「劇中描写は絶対!それ以外は認めない!」
んだろ。最初から話にならんわw
そりゃ、劇中描写以外を一切認めないならアムロ君の乗ったガンダムは無敵の強さを誇り(誇張)
ホワイトベースは幾ら被弾しても絶対沈まない不沈鑑。
逆に61戦車やマゼラアタックはゴミのように撃破されまくり、サラミスやマゼランはちょっと被弾しただけで
一発炎上大爆発…
それを肯定したければすればいいさ。俺は納得できないけどねw
>>357 信地旋回を忘れてるぞw
てかお前本気で2速歩行ロボが伏せたり飛んだりするのが回避に有効だと思ってるの?w
>>358 で?
君は「タヌキが人語を解するなんておかしい!!」と力説して楽しいのかな?
フィクションの考察に「そんなのデキッコナイス」なんて意味ないよ??
そのあたりが理解できないから、遊べないんだよ。
劇中描写をすべて肯定するのは確かに難しい、観なかったことにしたいシーンだってあるさ。
それを含めて、どうすればアレが可能なのか?どうなればこうなるのか??って考えるのが楽しいのに。
そういや、名言「角度」もデキッコナイスの発言が元だったな。
角度は違うだろ。ガノタ側じゃなかったか?w
それはそれとして、「タヌキが人語を解するなんておかしい!!」じゃないっての
「タヌキが人語を解する世界ならキツネも人語を解してもおかしくない!」
つってるのに
いや、アニメではタヌキだけしか人語を解せない!キツネは人語がわからない!
って力説してるおまいとは話が通じそうにないねw
>>360 >「タヌキが人語を解する世界ならキツネも人語を解してもおかしくない!」
>つってるのに
なるほど、そうですか。
私には貴方の意図がまったく理解できていませんでした、これは私の読解力不足ですね。
私だけが理解できていなかったのでしたら。
他の皆さんは理解できていましたか??
ちなみに、そのおキツネ様が発する言葉が
>急加速、急減速、急ハンドルだけでも充分じゃねぇ?横っ飛びとかナンセンスw
なのは・・・ちと頂けないと思いますよ?
ちなみに、角度の元発言は「ドムはヒートサーベルを背中から抜くことが出来ない」でした。
固定してるラッチを開放すれば済む事なのにね。
>>289でちゃんと言ってるのにね
以下。俺もわからなかった禁止なw
で、よく分からないんだけどさ
>ちなみに、そのおキツネ様が発する言葉が
>>急加速、急減速、急ハンドルだけでも充分じゃねぇ?横っ飛びとかナンセンスw
>なのは・・・ちと頂けないと思いますよ?
何が言いいたいんだ?慇懃無礼な言葉遣いが目立つようになってきたけどイラついてるの?
ていうかさ、さっきもいったけどアニメ描写を金科玉条としてそれ以外の現象は一切認めない。
じゃ話かみ合わないんだわ。マジで。
>>362 いや、かみ合わないのは当たり前ですよ?
貴方がちゃんと言ってると言われる
>>289がすでにデキッコナイスなんですから。
劇中では戦車はMSに勝てない、ならMSの超技術を戦車に導入すればボロクズのように〜
その考察はある意味正しく、楽しいのでしょう。
しかし、宇宙世紀にはMSの技術を導入し、地上でボロクズのようにMSを吹き飛ばす戦車は存在していません。
この時点で上記の考察は意味を成さないのです。
タヌキ的なモノだけが正しくキツネ的方法論は排除されるべき、これは一般社会では正しくないのかもしれませんが
フィクションの考察と言う場面のみでは正しいのです。
宇宙世紀には存在していない方法論なのですから・・・
貴方はアニメ描写を否定し、現実を持ってナニを主張したいのですか??
>>358 信地旋回でどう回避するんだ?
回ってる間移動できないわけだが
軍板の先進ロボット兵器スレにも同じ様な奴が居て思考停止しすぎと弄られてるが君かね
366 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/27(土) 18:51:11 ID:RK5w5vET
サラミスやマゼランが一発撃沈するのは合理的に説明可能だろう
連邦軍は組織的に腐敗しきっているから、支配階級の艦長が奴隷同然の乗員を裏切らせずに戦わせるため、
艦橋に自爆装置を用意してるんだよ
艦橋がやられたらその瞬間に艦全体が核爆発して、ネジ一本も残さずに蒸発し尽くす
そうやって恐怖で乗員を縛り付けるために不可欠の艦橋自爆装置があるから、
ザクマシンガンで艦橋を打たれたサラミスマゼランは一瞬にして核爆発して消滅するんだ。
そして連邦は腐敗の極みにあるから、どんなに犠牲者を出しても絶対にこの装置を排除できないw
以上、この程度のことは簡単に設定正当化可能なわけよ。
367 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/27(土) 18:54:08 ID:Mxa9h0CZ
そういえば、サラミスやマゼランは側面にも一個ずつ艦橋があるよね。
あれにもお偉いさんが乗っていて、自爆装置が搭載されているんだとしたら、
側面から打たれただけでいとも簡単に核爆発するのも頷けるね。
急増品なので致命的欠陥があった
じゃ駄目か?w
>>363 >劇中では戦車はMSに勝てない、ならMSの超技術を戦車に導入すればボロクズのように〜
>その考察はある意味正しく
よし。それが分かってもらえればいいんだw
いやさ、さっきからMSに使われてる技術を戦車戦闘機に転用すればもっと良い兵器になるのに。
つってるのにデキッコナイスだのなんだのってブチブチ言う奴が多いからさ
それだけ分かってもらえればおk
>>364 そういやそうだな。いやハイラックスで充分。っていわれたから他にも機動できるぜ。
と思って脊髄反射しちまった。スマソ
でも信地旋回は便利だな
>>365 違う
・・・ところで横っ飛びで思い出したんだけど俺ら人間でも前方に小走り〜全速力で
走ってる時に横っ飛びしても(慣性の法則で)斜め前にしか飛べないよな
それって車や戦車でカーブ切るのと同じだよなぁ…と思って見たり
>>369 >つってるのにデキッコナイスだのなんだのってブチブチ言う奴が多いからさ
皆、貴方の言っている意味は理解していましたよ、きっと。
同時にその無意味さも。
だから貴方はデキッコナイスなのです。
>>370 現実にMSがあっても役に立たないのはみんな分かってる事だしなぁ
多分何が問題なのか分かってないの
>>369だけじゃない
>>370 そうかぁ?
明らかに違う奴も居たと思うんだが、まぁわかってもらえればいいや
>>366 ジオンや連邦の腐敗していない精鋭艦なら、艦橋を打たれたぐらいで全体が爆発したりはしないよな。
連邦w
艦橋直下にメインエンジンがあって誘爆するんじゃね?
いや、艦橋撃たれただけで爆沈してる。
しかしMSが生身の人間より柔軟な運動が可能だったというのは初耳だったな。
377 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/27(土) 20:13:36 ID:+BjYgcoq
艦橋に初速200m/sのザクマシンガンを当てただけで核爆発する
すごい連邦軍宇宙戦艦
>>369 >・・・ところで横っ飛びで思い出したんだけど俺ら人間でも前方に小走り〜全速力で
>走ってる時に横っ飛びしても(慣性の法則で)斜め前にしか飛べないよな
>それって車や戦車でカーブ切るのと同じだよなぁ…と思って見たり
全然違う
車では三次元的な動きは出来ないし、小走り程度なら真横やあるいは後方に飛ぶことすら可能
程度が全く違う
都合悪くなると問題を大まかな出来る出来ないだけの二元論に逃げるのはやめとけ
>>358 ガンダムやホワイトベースとて運用者と運に恵まれて最終戦まで直撃を免れていただけで
有効弾を食らえば簡単に破壊されるのは劇中描写の通り
そこには何らおかしいところはない
こんな屁理屈で劇中描写を認めないと言い張るのは、単に戦車最強論を主張するのに不都合があるからってだけだろ?
いや、本来はサラミスやマゼランも数発の被弾に堪える生存性は備えているんだよ。
なのに一発でいとも簡単に核爆発を起こしてダメコンの暇すらなく、
乗員一人残らずプラズマ化して宇宙のガス雲になっていく以外の選択肢がないのは、単純に連邦の腐敗によるもの。
ふつうに考えて、強襲揚陸艦のホワイトベースより戦艦のマゼランの方が装甲が薄すぎるのはおかしいでしょ?
これを説明するのが、艦橋内自爆装置の存在なの。
連邦の腐敗を印象づけるにはこれ以上ない、最高のガジェットでしょ?w
核爆発は起していない
劇中では激しい戦闘をクローズアップするために、直撃弾を受ける描写ばかり映すことになるが、サラミスやマゼランが脆いということを意味しない
普通の戦争物でも、雑魚兵士は死ぬところばかり出てきて、主人公陣はなかなか被弾せずに死なないが、だからといって「主人公と雑魚兵士では人体強度が違う!」なんて言い出す奴はいない
つーか、お前的にはツボにはまったのかもしれんが、自爆装置とか面白くもなんともないぞ
艦橋直下にジェネレータか弾薬庫があって誘爆でいいじゃんもう
建造段階で手抜いて真面目に設計かつ建造してなかっただけなんじゃねーの?
予算浮かせて適当な粗悪品作って、余剰はゴップの懐に。
…なんて超展開は現実で嫌と言うほどあったしさ。
現実の例を挙げてみろよ
385 :
383:2009/06/28(日) 00:53:38 ID:???
改めて考えると全部に合致する例がなかった、すまん。
リックドムの核爆発に巻き込まれただけでひとたまりもなく爆沈するマゼランとか、もう。
もうね……!!
あの紙装甲っぷりがたまらんのですよ!!!
あんなんなら俺でも旧ザクで十隻ぐらい連邦艦隊殲滅できるなw
今度アニメ化するユニコーン読んでみろよ。
MSも艦艇もちゃんと核爆発するって明記してある。
撃沈された艦艇は核爆発してプラズマ化しながら蒸発し尽くし、その後急速に冷え固まってガス雲になっていくんだってさ。
ていうかF91以降、UC世界のMSも艦艇も全部炉を破壊されたら核爆発するってことになったんだよ。
08小隊とかでその設定は一年戦争にまで遡及適用されてきてるしな。
今西は必死にガン無視してるが。
小説は小説
アニメや公式設定とは別物
F91以降核爆発するというのは、宇宙世紀でもF91以降の時代のMSしかない
08小隊やターンエーのボルジャーノン(ザク)という例があるけどな
ユニコーンでどう核爆発が描かれるか楽しみだなw
小説版程度の核爆発なのか、Vガンダム並みにはっちゃけてくれるのか、それが問題だ
さすがに
>>386とかはリックドムが核爆発してると仮定しないとあり得ない気がする
サラミス・マゼラン・ボール→ザクマシンガン一発で撃沈
GM→ザクマシンガン数発程度なら耐える
GMの生存性が高いのは当然として、ボールですらマゼランより生存性高くね?
実はティアンムとかレビルとかワッケインとかの連邦軍高官は超ドM揃い
ザクマシンガンが一発でも当たったら、その瞬間に速攻で核爆発を起こすビンカン計画に基づき建造された宇宙戦艦に座乗して戦地へ赴き、
実戦の興奮の中、一瞬後にはチリも残さずプラズマ化して……みたいな妄想に浸るのが好きな変態ぞろい
連中にとって核爆発で消滅するのはむしろご褒美
>>388 せめてUC二桁代までは……と被害を局限したい気持ちはわかるが、あきらめろよ
MSや艦艇が核爆発するのは富野が認めた公式設定なんだ
これが嫌ならUCから逃げるしかないんだよ
連邦宇宙軍の将兵は古代地中海帝国のガレー船の漕ぎ手以下の存在だったんだな。
手かせ足かせはないけども、連邦軍のお偉方が押しつけた核自爆装置に巻き込まれて死んでいく……
カワイソス
彼らも正義のあるジオンに走ればよかったのに
>>381 例えがおかしくないか?
ホワイトベースやアルビオンなんかはしこたま被弾しながらも戦闘能力を維持し、戦い続けている
一方、サラミスやマゼランはザクマシンガンを数発被弾しただけで巨大な核爆発の光輪を咲かせて全乗員が原子レベルにまで分解されている
戦争映画に例えるなら、手足を流れ弾にかすられた一般兵が肉体をばらばらに引きちぎられて原形もとどめず絶命している横で、
主人公は自動小銃の一弾倉ぶんをまとめて胴体に被弾しながら平然と反撃し、そして生き延びているようなもの
ターミネーターと超虚弱体質者以上の差があるな
>>395 ジオンはジオンで核弾頭搭載のザクで前線放り込まれるじゃん
なぁ
ザクマシンガン1発どころか数発で爆発した戦艦なんてあったか?
バズーカ一発とか、数十発叩き込まれてその部分が爆発は見たと思うが
IGLOOとか0083だろ>>マシンガン数発で爆沈
IGLOO→爆発っていっても何の攻撃が致命的だったかわかんね
0083→マシンガンはマシンガンでもビームマシンガンじゃねーか
>>396 サラミスやマゼランが食らったのと同等の有効弾を受けて、ホワイトベースやアルビオンが平然としてるシーンを上げてくれ
劇中描写語らずにお前のイメージだけで語られても誰も理解できない
アルビオンは最終戦でマシンガンどころかバズーカの弾着を受けて平然としてたな
サラミスやマゼランがたった一撃で核爆沈する理由は、
・基礎設計の致命的な不備と、それを指摘することが許されない連邦の超官僚主義体制
・高級官僚の建造予算不正取得による、超姉歯建造
・現場高級将校が奴隷以下の現場兵員を自らの盾として駆使するための、艦橋への自爆装置搭載
・連邦軍全体の腐敗と無能
このへんが原因ってことでいい?
406 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/28(日) 11:17:38 ID:UYtOhNhc
>>402 IGLOOでは艦橋をザクマシンガンでちょっと撃たれただけなのが致命傷になって、それだけで爆沈するマゼランが見えるね。
艦橋自爆装置の存在を立証するカットだと思う。(というか、それ以外説明できない)
>>396 サラミス、マゼラン:ホワイトベース、ムサイ=ゴム風船:ブリキ缶
ハンディサイズのもので比較するとこんなとこか
そろそろ俺らゆとり世代にもわかりやすいように数字で比較しようぜ
マゼラン HP3 攻撃力5 防御力2
サラミス HP2 攻撃力3 防御力1
ホワイトベース HP150 攻撃力5 防御力20
劇中描写が妥当になるには、こんなもんでいいかな?
>>406 連邦の腐敗自体、IGLOOという作品全体を通して描かれ続けた強いメッセージだったからね。
そのメッセージ性とマゼランの不自然な脆さになんの関係もないと思う方が不自然だろうね。
410 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/28(日) 11:41:36 ID:UYtOhNhc
>>408 だいたいそんな感じじゃないかな。
ザクマシンガンは攻撃力8ぐらいかな?
>>404 だからどのシーンだよ
>>406 イグルーで撃沈されたマゼランは、シュツルムファウストを砲塔に食らった奴だな
しかも、乱戦中なのでそれ以外のダメージが無いかどうか確認も出来ない
1st劇中でもサラミスやマゼランが撃沈するのはビームの直撃を受けたとき(艦砲戦やビグザム、エルメス等)
ホワイトベースも、ビームの直撃を受けた際は別体構造を利用して辛うじて被弾したエンジンを切り離しただけで、直撃部はすぐに爆発している
単なるペガサス級のダメコン性能が高いだけで、不自然にマゼラン、サラミスが脆いなんてことは無いな
イグルーでザクマシンガンで轟沈したマゼランってどこにあったっけ?
0083は至近距離からビーマシ大量に撃ち込まれてのサラミスだし。
というかイグルーだと一話のメガ粒子砲喰らっても沈まなかったサラミスが印象に残る
普通にザクに乗っかられたマゼランがマシンガン数発だけで爆沈してるが…
ルウムの場面だな
あの脆さは笑ったwさすが連邦
>>413 イグルーちゃんと見ろ
あくまで見たと言い張るなら動画かSSでもうpしろ
イグルー二話の描写だと戦車がMSに勝てないのは圧倒的な物量も戦術や罠無しに突進した挙げ句に止まって撃つからだと思う
ダブデも走りながら撃っても直撃しなくても着弾の衝撃波と飛び散った石ころ(サイズ的に歩兵は即死サイズ)でMSが転倒するのなら前線でダンパーを下ろして砲撃しなくても良いし(無論、後方からMSからレーザー通信で座標を受信して支援砲撃がベストだが)
で?
ここはお前の日記帳でも、思いついたことを書きとめておくメモ帳でも無いぞ
>>378 いやさ、真面目に考えると
>小走り程度なら真横やあるいは後方に飛ぶことすら可能
真横に飛ぶって一度速度を0にしてから横っ飛び。そして再加速。
にしないとどうしても真横ってのは無理なのよ
小走り程度かつ人間の質量だからできる芸当であって50tもあるMSの小走り(時速20km位か?)、
ましてや全速では無理。というよりやる意味がないよね。運動エネルギーの無駄が多すぎる
真横に飛ぼうが斜め前に飛ぼうが回避性能?はかわらないだろうし
ていうか前々から疑問なんだけどさ
>車では三次元的な動き
コレ意味あんの?
ヘリや航空機ならともかくMSだぜ?50t以上もあり高さ18mのビル並みの奴だぜ?
前〜斜め前にしか動けない物体
前〜真横まで動ける物体
さて、どちらが狙い難い(回避性能が高い)でしょうか?
二次元的にしか動けない(狙う時に仰角は距離で自動的に決定される)物体
三次元的に動ける(狙う時に相手の動きに合わせて仰角を動かさなければいけない)物体
さて、どちらが狙い難い(回避性能が高い)でしょうか?
小学生にも判る話だよな
>>419 だから
>前〜真横まで動ける物体
は走ってる間は無理。って言ってるんだが、もしやMSとやらは戦闘になってもまんじりとも動かないのかい?
それこそ的だぞ?
秒速1200mですっ飛んでくる弾や元々至近で爆発されるだけでもキツイ榴弾砲を見て横っ飛びジャンプで交わすとかいうなよ?
ついでに
>三次元的に動ける(狙う時に相手の動きに合わせて仰角を動かさなければいけない)物体
だからその3次元的機動をMSでやるのに意味があるのか?
と聞いているのだが。
ジャンプジャンプ言うけどさ。着地の隙とかジャンプしたら超目立つとか考えてる?
走ってる間は無理って、お前がデブで運動音痴だから人型は出来ないって思い込んでるだけだろ
未だに「発射された後の弾を横っ飛びで交わす」とか、劇中描写も相手の発言も全く読まない思い込みでしか物を語らんし
>だからその3次元的機動をMSでやるのに意味があるのか?
>と聞いているのだが。
>ジャンプジャンプ言うけどさ。着地の隙とかジャンプしたら超目立つとか考えてる?
ガンダム見たこと無いなら旧シャア板来るなよw
毎度お馴染み、戦車最強主義者の「ガンダム良く知りません、戦車も実は詳しくないです、おまけに相手の話も聞かないので議論もできません」ってオチだったな
いや、だからオデブとか運動神経とかの問題じゃなくて
慣性の法則から真横にジャンプは一端速度0にしなきゃ駄目なんだって
煽ってばかりじゃなくて考えてみてよ
ついでに、上で散々っぱらでてるけど「アニメ描写」を金科玉条としてそれの変更は
一切認めない。
なら話にならんね
そりゃ、見てからでも交わせるなw
弾の速度が死ぬほど遅いから
(それでもイグルーのザクvsヒルドルブみれば着地が隙だらけってのは分かると思うが・・・
ついでにイグルーの方のザクだと弾見てからジャンプで交わすとか無理だな。
ガンガン食らってるぜかわせずに)
おっと、すまん。よく読んだら
>未だに「発射された後の弾を横っ飛びで交わす」とか、劇中描写も相手の発言も全く読まない思い込みでしか物を語らんし
って書いてあったな。読み飛ばしてた
じゃあ、なんでおまいさんは直角の横っ飛びジャンプにこだわるんだ?
その直角横っ飛びジャンプを何に使うのかまず教えてくれ
方向転換や転進をする時には、どこかで速度0になる瞬間があるだろう
だから何?
アニメ描写を無視して自分のオリジナルワールド作って、そこで「戦車最強です」なんて全く持って話にならないなw
そして、この手のデキッコナイスのパターンで必ず出てくる「弾が目で見えるほど遅い」とか、アニメという媒体での制約と、作品世界での描写設定を切り離せないゆとり脳
>それでもイグルーのザクvsヒルドルブみれば着地が隙だらけってのは分かると思うが・・・
ザクvsヒルドルブ見れば、着地の隙に攻撃して撃破なんてシーンがどこにも存在しないのが分かると思うが・・・
動きの自由度が高い方(選択できる軌道が多い方)が回避性能は高い
こんな当たり前のことに目をつぶって話を引き伸ばそうとする時点で、最早これ以上議論の余地は無いようだ
自説に拘ることしか考えてない戦車厨は放置していただこう
「戦車のほうがMSより強い」
旧シャア板でこれを言い出す奴は、ただの脳足らずであるという法則がまた1つ積み重なったなw
>方向転換や転進をする時には、どこかで速度0になる瞬間があるだろう
>だから何?
うん。運動エネルギーの無駄だ。って言ってるんだ
例えば車運転してて単純に斜め前にカーブ切ればいいのに
一端停止して方向転換(MSならこれはいらないけどね)→横方向に移動
→方向転換→また加速
とか無駄な事しなくていいじゃん。って言ってるんだけど・・・
>アニメ描写を無視して自分のオリジナルワールド作って、そこで「戦車最強です」なんて全く持って話にならないなw
いやさ、だからそれは立場の違いなの。おまいさんはMS最強!戦車なんて弱ぇぇぇ!
という妄執に取り付かれてるから変えたくないんだろうけどさ。
俺もアニメ描写が全部真実だったら戦車弱い。と思うわ。
>そして、この手のデキッコナイスのパターンで必ず出てくる「弾が目で見えるほど遅い」とか、アニメという媒体での制約
別に制約じゃないじゃん。弾をもっと早く描写して交わすとかいう描写を無くして撃たれたら必中。
って描写にすればいいんじゃないの?
>ザクvsヒルドルブ見れば、着地の隙に攻撃して撃破なんてシーンがどこにも存在しない
しないね。でも着地の瞬間みてみて?
すっごいゆっくり着地してるよね。あのときはヒルドルブが回避行動とってたから撃たれなかったけど
相手にもう一台ヒルドルブが居たら?
その瞬間にぶち込まれて大破確定なタイミングなんだけど・・・
もはやこの手の話って、繰り返されすぎて
定番のクレームを言う困った客を、マニュアル通りに対応して追い返す店員みたいな構図になってるよな
毎度クレーマーが言う事同じだし
>>425 そりゃ、無条件でデメリット無しで回避行動が増えればねw
実際には(移動中に)使えない横っ飛びジャンプ
やジャンプによる回避
という大して約にも立たない行動のためにわざわざ人型にするメリットあるの?
あんな目立つ的
>>428 いや、違うよ
相手が「なぁ、このラーメンもうちょっとこう作り方変えれば美味くね?」と意見言ってるのに
「うるせぇうるせぇ。コレは俺が美味しんぼで見たとおりの作り方したラーメンなんだ!
それ以外のラーメンは認めない!」
つってる頑固親父の図w
ジャンプ戦法でヒルドルブしか出てこない時点で、ろくにガンダム見てないのが丸分かりなんだが、とりあえず1つ言っておこう
実際に成功した作戦に対して、「敵がもっと多かったら?」とか現実とは違う条件突きつけて「それは駄目な作戦だ」とか言い出すのは自分で阿呆だと思わん?
お前にいい言葉を教えてあげる
「都合の悪い所無視すんな」w
何をどういいつくろってもアノ描写を見る限りジャンプの着地に決定的な隙があるのは確定的に明らか
なんだが。それとも自分に都合の悪い描写は無視する方向っすか?
それはそれでいいよ。お前の大好きな金科玉条であるアニメ描写の描写を考察次第では変えてもいい。って話になるだけだからw
さらに言えば
ヒルドルブ一台を数機のザクで囲む。という状況がかなりのレアケース
実際の集団戦じゃ(相手がヒルドルブじゃなくても)敵も味方も入り乱れて戦うわけだ
そして敵には(戦車じゃ「MSの装甲には戦車砲きかないんだい!」っていうから戦車以外でも)
充分な火力をもつMSがごろごろしてる
そんななかあんな隙だらけのジャンプしたらお前どうなるか想像できるよなw
WB隊VSガルマ部隊を見ろ
ガルマ部隊の時も着地時に硬直してるが?
で、
イグルーのジャンプの着地は都合が悪いから無視
ガルマの時のジャンプ(俺的には物理法則無視しまくりの描画なんだが)は都合がいいからそっちを参照して
「アニメではこうだったから!アニメではこうだったから!」
ですか
アニメ描画を無視して自分のオリジナルワールド作って、そこで「ジャンプは有効なんです」なんて全く持ってはなしにならないなw
ついでに言えばあのもろい事が有名なガンダムシールドでドップの弾防いでるが
被弾してるな
これ相手がコアブースターみたいにビーム兵器搭載の航空機(何故これを両陣営量産しないのか謎だがw)
相手にしてたらアムロ君ここで殉職だな
やっぱジャンプで航空機の相手とか無理だわ
なんだ、またデキッコナイスさんが湧いてんのか。
>>430 >相手が「なぁ、このラーメンもうちょっとこう作り方変えれば美味くね?」と意見言ってるのに
君がラーメンに入れろと言っている調味料は宇宙世紀には存在しないんだよ。
江戸時代初期、うどんの原型が出来た頃に「カレースープをうどんにかければ美味しいぜ」って言われても。
カレーうどんが旨い事には同意できても平安時代にカレーうどんを存在させる事には同意できない、そういうことです。
ありゃりゃ、最後の行が平安時代のままだったよ・・・
存在するけど?別に宇宙世紀ですらオーパーツ的要素を使って
戦車や戦闘機作れ
なんて一言もいってないんだけど…ていうか今日はその話してないし
>>439 宇宙世紀に存在していない、MS相手に圧倒的な戦闘力を持つ戦車や戦闘機はその存在自体が「オーパーツ」ですよ?
コアブースターのようなビーム砲搭載航空機でさえ、圧倒的な優位性を認められずに消え去ってる。
先日も書いたけど、フィクションの考察には不適切な方法論なんだよ。
架空世界に存在するものを否定する思考はね。
宇宙世紀に存在する技術を転用しろ。っていっただけでオーパーツ扱いw
うん、オーパーツ扱いだよ。
宇宙世紀には存在していないからね。
この事が理解できないからデキッコナイスなんだよな。
だからさーデキッコナイスはあなたですよw
存在する技術を転用すればどうなるか?って話をした途端
「アニメには存在しない!オーパーツ!デキッコナイスデキッコナイス!」
と騒いでるのはどっちなんだか・・・
というかあなたとは話が通じない。かつMS技術を戦車戦闘機に転用すれば戦車戦闘機の方が
圧倒的に強くなる。ってのを理解していただけたとおもったのですが何故わざわざ見当違いの
レスを返しにくるんだろw
>>443 >というかあなたとは話が通じない。かつMS技術を戦車戦闘機に転用すれば戦車戦闘機の方が
>圧倒的に強くなる。ってのを理解していただけたとおもったのですが何故わざわざ見当違いの
そんなことは皆理解してると前にも書きましたが?
その無意味さにも気が付いているとも。
で、貴方は宇宙世紀にMSより強い戦車や戦闘機を持ち込んでナニをしたいんですか?
こういう思考ゲームは、「何故に宇宙世紀では人型兵器が全盛たりえたのか?」を考えるものであって
「人型なんか使えねーよ、バッカじゃねーの?」で思考停止する人には向いていないんですよ。
もう一度聞きます、貴方はナニがしたいんですか??
できるんだよ!技術を転用するんだよ!
じゃあ、その技術を転用した戦車なり戦闘機の構想が一向に出てこないのは何故なんだい?
曖昧に「MSの技術を流用した戦車」とだけ言っても、モノは作れないぜw
いや、明らかに理解して無い人が上で湧いてるからさ。
今日は横っ飛びジャンプとジャンプによる回避について話してた。
で、結論は
「横っ飛びジャンプは使えない」
「ジャンプによる「3次元機動(笑)」も着地は隙だらけ(これはあなたの大好きな「アニメ描写」から分かる事です)
なのでやっぱり使えない」
という事がMS至上主義者の方にもご理解いただけたようですので大満足です
>こういう思考ゲームは、「何故に宇宙世紀では人型兵器が全盛たりえたのか?」を考えるものであって
>コアブースターのようなビーム砲搭載航空機でさえ、圧倒的な優位性を認められずに消え去ってる。
ジオンの上層部が麻薬でも決めてラリってたのとその予想外の戦果にビビッた一部の連邦上層と
兵器開発をサボってた怠慢をしかられるのを逃れるために
「やっぱMSですよ。戦車や戦闘機じゃ駄目ですよ!(実際には最新技術で更新すればMSをボロクズのように倒せる)」
と責任逃れしたから
でしょうね。コアブースターも同様。コレ活躍しちゃうと俺らの首とぶんじゃね?と思った人が戦果を握りつぶして
上に報告しなかったとかでしょうかねw
>>445 うん。普通に主砲の更新と装甲の素材の更新ですむけど?
戦車砲弾がザクなどのMSにも命中打を与えられるのは
イグルーなどで実証済み
後はその砲弾でザクを撃破できる威力があれば問題無く戦車でザクを狩れるようになるし、
ザクを撃破できる火砲は既に開発されている。
で終わりです。
でもこういうと「アニメには(以下略」の無限ループがががががw
90式の殺人ブレーキも隙だらけだからやめようぜ
戦車隙だらけになるから止まらなくて良いよ。走行間射撃なんて隙を晒すだけ
戦車砲弾で命中弾を与える前に、戦車がフルボッコにされるのは
イグルーなどで実証済み
で、貴方はナニがしたいんですか?
大事なコトなので3回目です。
こういう考証なんて屁理屈の塊になります、貴方が考える「ザクを撃破出来る戦車」に勝てるよう
屁理屈に屁理屈を重ね、かなり無茶なことまで人型には出来る様になります。
横っ飛びだってそうです、戦車にはない2脚で横っ飛びをする、全力走行から斜め前に飛ばないように
多間接を使って慣性を殺しつつ、持つ筈のないフレーム強度で機体を支え、とんでもないパワーで横っ飛びに戦車砲を避けます。
バカらしいでしょうがそれでいいのです、宇宙世紀では通常の戦車に対して人型には圧倒的な戦力差が必要なのですから。
ホントに大事な事なのでもう一度聞いてみましょう。
貴方はナニがしたいんですか??
61式の砲塔に車体よりでかいMS用の火砲を積むのかw
>>448 ふふ。やっと見つけた内容に嬉々として食いついちゃってちゃって可愛いねお前w
ジャンプとブレーキを一緒にとかマジ可愛いw
>>449 ケースバイケースだろうね
ヒルドルブはザクが近づいてくる前に
先制攻撃で2体、遠距離から1対倒してるよね
ていうか遠距離の打ち合いなら戦車の圧倒的勝利なんだからアニメみたいに馬鹿みたいに
特攻しないで距離保ちながら戦えばいいのにねw
>>451 MS用の火砲ってそんなにでかいのかw
マゼラトップ砲とか駐退器込みでガンタンクの両肩に2門もつめる砲とか
なんなんだろうねw
>>450 うん。だからその無茶をしまくっていく上で貴方があげてる
>戦車にはない2脚で横っ飛びをする、全力走行から斜め前に飛ばないように多間接を使って慣性を殺しつつ、
はぁ?間接を幾ら使おうが慣性を殺すとかできないけど?慣性制御でも宇宙世紀には実用されてるんすかね
>持つ筈のないフレーム強度で機体を支え、
そのフレームを構成する金属で装(以下略
>とんでもないパワーで横っ飛びに戦車砲を避けます。
そのパワーを生み出すモーターなり何なりで戦車を駆動(以下略
とイタチごっこになり一生MSは戦車においつけないんだけどwwwwwwww
ってことを言いたいだけ。
>>452 おいおい、どう見ても膨大な隙を晒してるぞ
なんだもう都合悪いことは無視モードかw
戦車は遠距離砲戦する兵器じゃないんだがなw
>マゼラトップ砲とか駐退器込みでガンタンクの両肩に2門もつめる砲とか
ああ、お前の言う「装備を換装する戦車」ってマゼラアタックやガンタンクサイズなのか
じゃあガンタンクそのまんまだな、誰かさんが失敗作の糞とか評価してたw
「主砲と装甲の換装だけでいい」なのか
「この技術を使えばもっと強く」を繰り返すのか
それすら一貫性がねーなw
>>455 戦車の急ブレーキごときが膨大な隙なら
MSのジャンプは即死級の隙っていってるのに理解できないの?
後遠距離は言い過ぎたな。まぁ少なくとも踏まれたりパンチされたりするような
馬鹿な距離まで近づかないで数百メートルの距離で撃ち合ってればいいんだよ
アレだけでかい図体だから戦車側は不意打ちされる危険性はないだろうしね
逆に戦車はアンブッシュすればヒルドルブよろしくザク一個小隊を初弾で全滅とかさせられるだろうけどw
>マゼラアタックやガンタンクサイズなのか
脊髄反射でマゼラアタック、ガンタンクサイズ
と返せるその脳がすごいわw
ガンタンクなんぞ本来不必要な上半身ばかり馬鹿でかく、砲自体は肩にチョコンと乗っかってるだけなんだけどw
面倒なんで流し読みしかしてないが
厳密な意味での横ジャンプは進行方向の運動エネルギーを0にしないと不可能とか言ってるが
前後方向に進んで様が、前から見た横方向の回避量はかわらんだろ
>>456 いや、だから
「この技術」=「火砲と装甲の技術」なんだけど?
足とか手とかいらねぇ
>>457 いいんじゃね?
その肩の上と下の車体部分の間に挟まってる無駄な上半身と腕を取っ払えば充分w
>>459 そう。だから俺は最初に
MSが走りながら横っ飛びしたら斜め前にすっとんじゃう
(そしてあなたが言うように斜め前でも真横ジャンプでも回避性能はかわらない)よね
そして斜め前に行くだけなら「戦車や車でもできる」よね
と
>>369でいったんだがその戦車や車でも出来る。が気に食わなかったのか大変な事にw
おっと、ちょっと誤解を
>>458で与える書き方してた
×逆に戦車はアンブッシュすればヒルドルブよろしくザク一個小隊を初弾で全滅
○逆に戦車小隊はアンブッシュすればヒルドルブよろしくザク一個小隊を初弾で全滅
ね。流石に同数じゃないとキツイなw
ガンタンクを屑と言っておいて、結局ガンタンクUが結論かよw
>>454 で、貴方はナニがしたいんですか??
命題的なコトなので更に重ねて聞いてみます。
>>461 できない。
そりゃ突っ込まれるだろ。
MSの横っ飛びの場合、加速方向を横に切り替えられるが
戦車が横に動こうとしてもそんな事できるわけがない。
戦車に横っ飛び様の脚とスラスターでもつければ別だが
>>463 正面投影面積からしてR-33が最強だな
いや、ガンタンクUも屑だよ?上半身残ってるもんw
頭の上に載ってるを単装にして最小限度の砲等として車体の上に載せるだけで充分w
>>466 露出してるコックピットは良いのか・・・
ぎじゅつちうい、あれはそもそももびるすーつなのかね?
戦車厨は失敗作を頑張って擁護してるだけでした
終わり
>>464 だから何度も言ってるように
戦車>>>>>>越えられない壁>>>>>>ゴミ屑MS
って事実を理解してい貰う事が目的ですよ?
勿論、アニメとして楽しんでる分には文句はいいませんが、どうもここには
アニメをアニメとして理解できてない御仁が多いようでw
>>465 いや。マジで疑問なんだが
>MSの横っ飛びの場合、加速方向を横に切り替えられるが
これがわからねぇ。手とか足とか関係なく直進運動をしてるものを90度別の方向に動かすため
(そういってるんだよな?上では)
には物理のベクトルでもやると思うけど、直進方向のベクトルを0に打ち消す
(タイミングはどうあれ進行方向の運動エネルギーを0にする)
必要があり、その後別方向に加速させないとならないのだけど…
戦車厨よ
ガノタの中には軍オタをかねてる人間も多い
お前のようなにわかではなく、軍板で普通に回答者として有名なコテハンが名無しで旧シャア板に来ていたりもする
ガンダム設定を語る上では実際の軍事知識を避けて通れないものも多く、また趣味として共通性が高いからだ
しかし、誰一人としてお前を支援したり擁護したりしてない
その意味を少し考えてみたらどうだ?
>>469 今のままだと軸関係がワケワカメなんで進行方向をy軸、進行方向横をx軸で話すが
x軸方向に一定量移動する際に、y方向の運動エネルギーを0にする必要性は全く無いぞ?
走ってる最中に横移動する場合は、横に蹴り飛びつつ、スラスターを吹かす必要があるから、y方向の加速力は0になるが
運動エネルギーを0にする必要性は全く無い。
>>472 んんん?
ちょっと前提を確認
>>465の
>MSの横っ飛びの場合、加速方向を横に切り替えられるが
ってのは
例えばX軸方向に進んでたのを今度はY軸方向に進ませる
ってことなのか
X軸をX軸方向方向に進んでたのを横っ飛びしてY座標を+10した後
X軸と平行に進んでいく
のどっちだい?
おっと、修正
X軸上をX軸方向に進んでいたのを。と読み替えてくれ
>>469 >って事実を理解してい貰う事が目的ですよ?
何度も書いていますがそんなことは皆、理解しています。
その思考の無意味さも同時にね。
>アニメをアニメとして理解できてない御仁が多いようでw
アニメをアニメと理解できていないのは貴方なんですよ??
アニメにはその世界の約束事が有ります、宇宙世紀で言えば「MSに対して圧倒的な戦力差を持つ戦車は開発されていない」
がそれです。
アニメに無いモノを一生懸命力説する貴方、皆が理解しているコトを一生懸命力説する貴方、まさにデキッコナイスの見本ですね。
カチカチ山の例えで貴方はこう言いました、「タヌキが人語を解する世界ならキツネも人語を解してもおかしくない!」
ええ、本来おかしくは無いでしょう。
しかし、カチカチ山の世界ではその意見は必要なく、その価値はあくまで無意味。
何故ならカチカチ山の世界にはキツネが入ってくる余地が無いのですから。
キツネが登場するカチカチ山は、すでにカチカチ山では無くなっています。
そんなモノ、誰も望んでいないんですよ。
貴方以外は、ね。
赤い狐と緑の狸♪
>>473 横っ飛びして回避する話だよ?
y軸に沿って進んでいた状態で、x軸方向に+10した後そのままy軸沿いに進んで行く以外の解釈は成り立たないだろう。
趣旨分かってる?
>>477 そっちの話か。有難う
なら、上でさんざんっぱら言われてるけどMSだって走ってる途中に横っ飛びしたところで斜め前に移動してしまう
でこれって直進してる車でハンドル切って斜め前に進んだ後また直線移動するのと何が違うんだい?
まあ実際、MSの技術を用いた戦車=ヒルドルブはMSザクよりも強かった。(感じがした)
あれほどの高火力は必要ないので、それを小型化し変形機構も無くせばコストダウンもサイズダウンも可能になって、
より良いものになるだろう。何故かジオンはマゼラアタックにしちゃったけど。
で、上にも書いたけど、ジオンはちゃんとマゼラアタックって戦車を作ってる所を見ると、戦車の有効性はちゃんと理解してる。
それでもMSを主力として用いていた理由は、やはり走破性じゃないかと。
無限軌道だと砂漠や平地等々の障害物や極端起伏が少ない地域に限られてくるだろうし。
MSなら08小隊のメインだったジャングルや、山岳地帯でも行動が可能。ジオンは人的資源も乏しかったし、
少数であらゆる地域をカバーさせないとマズい訳で、そうなると局地戦用の戦車を多量に用いるよりも、
汎用性の高いMSを主力として用いざるを得なかったんだろう。
連邦がMSを開発してジオンに対抗したのは、一週間戦争時のMSショックに寄るところが大きいと思う。
>>478 低速もしくは止まっている状態だと、全く回避できないぞ。
大体、真横には動けない。操舵装置構造上、斜めにしかベクトルを向けられない。
つまり、かなり浅い角度でしか加速方向のベクトルを変えられないから単位時間当たりの左右方向の移動量が少ない。
実際に運転してるなら分かるがハンドルを切ってから一定量横に移動するの時間かかるでしょ?
横っ飛びを選びうる軌道の多さの1つとしてあげてるだけなのに、横っ飛びにひたすら固執
ジャンプについては「着地に隙があるから」というだけで全否定
もう議論する気無いんだろ?
>>480 だから走ってる最中と言っているんだが・・・?
とりあえずMSが走っている時は横っ飛びジャンプの利点は無い。
というより車と同じ。
ってのは理解してもらえたかい?
>>481 はぁ?
「MSが前後方向にそれなりのスピードを出して移動中なら横っ飛びしての斜めにとんじゃうから
それって車とかわらないよね。」
という事実を挙げてるのだが、それをなんだかんだと条件変えて横っ飛びに固執してるのはどっちだw
ちなみに
>横っ飛びを選びうる軌道の多さの1つとしてあげてるだけなのに
だから何のデメリットもなく何でもできればね。
実際には大して役に立たない横っ飛びをするために非効率極まりない人型にするメリットあるの?
って聞いてるんだが、それは無視する方向らしい
水にも潜れて地上でも戦える水陸両用戦車や、航空戦艦等などが何で廃れたのか考えてみw
お前がいう「軌道の多さ」が有ればあるだけいい。ってなら現実の兵器はみんな
空も飛べて地上も走れて海も潜れる。とか
戦艦でありながら空母の役割もできて潜水(以下略
になってるでしょうなw
>ジャンプについては「着地に隙があるから」というだけで全否定
してねーよ。その腐ったほどある隙と、無駄な二足歩行そのたバーニア諸々をひっくり返すほどの利点があれば
いいが、隙について指摘されただけでファビョって
「全否定してやがる!こいつ議論する気ない!!!ふじこふじこ」
つって相手を全否定して議論する気ないんだろ?お前の方がw
とりあえず、ジャンプの着地に隙はある。は理解してもらえたかな?イグルーみてもガルマvsホワイトベースの戦いみてもわかるように
あ。最後にこの後の展開を予想しておく
じゃあ、(例えば)ジャンプのメリットデメリットについて考えてみようか。
という話になると
「アニメ描写ではこうだったから」
もしくは
「アニメ描写に無い事を比較するのなんてナンセンス」
みたいな逃げの一手の意見がたんまり出てくるのに100ペリカ
>>482 低速だろうが高速だろうが操舵機構の構造上、車両の横方向への加速度は極めて低いと説明したろ・・・
高速で急ハンドル切ったらどうなるかから説明するのか?
>>483 アニメ再現が前提なのにお前は何を言ってるんだ
しかし、なんでこの戦車論者は機動性(笑)の話しかしないの? 優しすぎるなあ。
機動性も細かい部分を突っ込めばたいがいアレだが、もっと致命的な、防御力の話をしたらどうなん?
MSは全高18メートル、人間の10倍の大きさで50トン。
んで装甲厚を考えるため、比較対象に近世のフルプレートアーマー(当然、等身大)を用意してみる。
これは約25キロ、厚みは鋼鉄2ミリ。
んでMSサイズに換算するため、近世のフルプレートアーマーのスケールを10倍にしてみると、
重量は25トンで、全体の厚みは20ミリという結果が出る。
これが防弾鋼板製だとすると、近距離なら重機関銃や対物ライフルにも貫通されかねんレベルだな。
口径20ミリ以上の機関砲なら、紙のようにスパスパ行ける。
全体の重量を半分も装甲材に振ってこのざまだよ。
重要でなさそうな部分を削って胸部なんかに回すにしても限度があるしなあ。
このほかに機関や推進材や駆動系や操縦系やら武器弾薬やら、山のように積まなきゃならんってのに。ご苦労様です。
一方、戦車の装甲ははるかに厚い。
なぜかというと、平べったい低姿勢のため、防御すべき面積が極端に小さいからだ。
T-54あたりの旧式戦車でも正面装甲は最大210ミリ、側面でも80ミリはある。
戦車とMSが同じ装甲材で出来ているなら、防御力の点ではまったく比較にならんだろうね。
MSの装甲はせいぜい攻撃ヘリか軽装甲車レベル。
劇中で敵弾一発食らっただけでしょっちゅう即死してるのも頷ける。だってスカスカなんだから。
まあ、同じ装甲技術で作った戦車なら余裕で耐えられそうだけどなw
構造材(要するに中の人)の分も装甲で埋まってるって事忘れてないか?
スーツやプレートメイルが廃れたのは、銃器を弾くほどの重量の鎧に中の人が耐えられないからという理由だが
MSは中の人居ないぞ?(パイロットは置いといて
いや、だからちゃんとよく読んだ?
MSの総重量の半分をも占める重量(リソース)を装甲材だけに突っ込んで、
それでやっと得られる防御力が20ミリwww って話なんだけど。
といって倍の厚みにしたら、とうとう機関も燃料もパイロットすら乗らなくなって、まさに本物のブリキ缶と化すwwww
連邦は61式戦車の主砲を155ミリ戦車砲2連装から、
30ミリ機関砲4連装に積み替えるだけで勝つる☆
>>488 ザクが何で出来てるのかすら良くわからないのに何を言ってるんだ?
>>490 うん。
だからザクが新式のすごい装甲材を使ってるんなら、それを新型戦車にも使えばいいよね。
超硬スチール合金製戦車。
なんならガンダリウム合金製戦車でもいいけど。
>>484 こけるだろうね。高速移動中に急ハンドル切ったら
(ただ、高速移動中は急ハンドル切らなくたって充分左右に曲がれますが
高速道路で車線変更するのにハンドル切ってから10秒も20秒もかかるか?
物の数秒で変更できるよね)
ま、程度問題って事を分かってもらえればいいんだよ
(前進中の)横っ飛びジャンプによる斜め前移動は人型の特権じゃないよ。
たしかにMSの方が単位時間に移動できる距離は多いかもしれないけど。
っていう話を理解してもらえればおk
・・・とここまで書いて思ったがイグルーのヒルドルブがキチガイじみた機動してるから
アレだけできれば充分だと思うのだが
>>486 いや〜。そこらへん(火力、装甲)は論ずるまでもなく
戦車>>>>>>越えられない壁>>>>>MS
になってるのは流石に周知の事実だから話すまでも無いと思ってね
というかぶっちゃけ人型至上主義者の最後の砦である機動性についてとことん話してみたいかなとw
>>491 で、中が全部装甲で埋まった戦車を作ると
それは既に通った道だぞ
>>492 >ものの数秒で
着弾して吹き飛んでるだろそれ
というかヒルドルブを戦車に分類すべきだとは思えんw
>>490 同じ素材で比較して
>>488の言うとおりの差なら
後は超硬スチール使おうがルナチタニウムつかおうがガンダリウム使おうが
差は縮まらなくね?
MSだけ未知の超装甲。戦車がわはタダの鉄板使え。ってなら話はわかるがw
>>494 いやいや、横っ飛びジャンプでも相手の発砲を確認してから避けるのは無理だからw
事前の回避機動のお話
横っ飛びですが・・・
MSがそれまでの慣性を打ち消すだけの合成力を発生させることが出来て、戦車の数倍の接地摩擦で慣性を打ち消すパワーを受け止め
戦車より長く柔軟な多間接サスペンションでショックを吸収・遅延し、高い重心位置による能動的なバランス制御を活用できれば横っ飛びが
可能となる。
まぁ屁理屈の部類だが、屁理屈無くしてフィクションの考察は出来ないからね。
知識は有っても知恵の無いデキッコナイスさん達は、どうして気が付かないんだろうか??
皆が知っていて無視している事を声高に叫んで「ボクチン賢いんだぞ!えっへん!!」と胸張ってるだけだということに。
もしガンダムと同等の装甲材で戦車作ったらとんでもないことになるな。
ザクマシンガンがどの方向から打ち込んでもまったく効かないのは当然として、
ガンダムのビームライフルでも効くかどうか。正面切っての攻撃はあきらめて、
息を潜めて隠れながら背後を狙う弱点攻撃に徹するしかないな。
だって上の考察に従えば、戦車の正面装甲はMSの十倍なんだぜ?
正面装甲は戦艦の主砲でも無理なんじゃないか?
さすがにグワジンやマゼランの主砲でも、ガンダム10機数珠繋ぎにして全部貫通できるとは思えんのだが……。
>>493 が何を言いたいのかわからんw
>>494 忘れてた
>ヒルドルブを戦車
ていうかヒルドルブだって戦車じゃんというより機動性においては劣化戦車だな
上半身の重量が重いから通常戦車に比べて機動性は落ちるはず…
なのだが、あの破天荒な動きが出来る時点でやっぱ戦車も機動力じゃMSに負けてないなw
>>497 MSは数秒も掛からないし、回避機動にしても数秒かかるんじゃ・・・
それに発砲前にも一応回避可能だろう>前に誰かがやってた射線を避ける話
>>500 描写から分かるMSの装甲厚の10倍にすると
戦車じゃなくて単なる「装甲材の塊」が出来るという話。
ヒルドルブって巨大すぎて対MS用途(しかも平原のみ)でしか使えない時点でレオポルド見たいな欠陥兵器だろう
>>502 設定から分かるMSの装甲厚は20ミリ(鋼鉄の場合)しかないんだが……。
んで、戦車なら同じリソース(搭載量)で十倍の装甲厚が無理なく実現できますよ、って話。
もし20ミリの一部を削って主要部に回すと、今度はその薄くなった部分が歩兵の小銃でスパスパ抜かれる罠
>>502 なるほど。そういう意味ね
内側に厚くするんじゃなくて外側に厚くすればいいじゃん。
その分ちょっと大型化するけどビームライフルすら耐えられる装甲が手に入るならいいんじゃね?
ってザクやガンダムの装甲厚ってどれ位なんだろね。ガンダムシールドの厚さとかみると10cm〜数10cm
って所か?
って
>>503がいう値が本当なら10倍でも200mm。20cm弱かたいした厚さでもないね
>>503 同じ理論で現代戦車は88mm砲にも耐えられない装甲厚になるなw
ここで実はIGLOO2一話の特技小隊長は、普通に拳銃だけでザク撃破が可能だったという説をぶち上げてみるw
お誂え向きの至近距離だったしなw
徹甲弾使えば本当に殺れてたんじゃね?
検証してる気で全然して無い辺りが痛いな
自説の20mmは完全な妄想だし
>>506 だからそのMSと同じ装甲材を戦車に使えと何度(ry
シローが肩打ちロケランで旧ザク殺ってるしなぁ。
今さら自動小銃でザク蜂の巣にして殺す連邦歩兵が出てきたところで、大して驚かん。
MSと同等の技術と同等のリソースを使って、明らかにMSより強い戦車というものを一つ作ってみれば誰もが納得する
しかし、実際は個々の要素論に逃げるばかりでそんなものは一向に出てこない
「MSの技術を利用したガンタンクは?」というと、途端に「あんなものは屑だ」と何故か理由も言わずに全否定する
最近ではヒルドルブをやたら持ち上げるが、あれがMSより遥かにでかくて高コストな代物だというのは一切触れたがらない
>ヒルドルブって巨大すぎて対MS用途(しかも平原のみ)でしか使えない時点でレオポルド見たいな欠陥兵器だろう
だから小型化すりゃいいじゃん
アレだけ馬鹿でかくて重量のある物体
(全長 35.3m 、全幅 14.7m 、通常全高 8.6m 、最高全高(モビル形態時) 13.3m 、全備重量 220t )
を「キャタピラ」という前時代的な駆動方式であそこまで動かせるんだからキャタピラの機動力のよさは揺るぎようもないな
ま。確かにそうとうな急峻なんかは無理だけどそこまで限定した戦場まで対応する事もないでしょ
>>505 大型化したらガンタンクとかヒルドルプになったんだろ。
で使い物にならなかった。(ガンタンクは自走砲としては活躍したが
ところでMSの10倍だろうとビームライフルに耐えられないと思うぞ。そんな設定もないし。
>>512 だから小型のままじゃスペースが足りないと・・・
アッシマーがビームライフルの直撃に耐えたシーンがどこかにあったと聞いたような気が……
ガンダムx10なら、ビーム一発ぐらいなんとかなりそうな気もするけどなぁ。
>>514 だから小型?のままの旧式戦車で、普通に200ミリあるんだがw
>「キャタピラ」という前時代的な駆動方式であそこまで動かせるんだからキャタピラの機動力のよさは揺るぎようもないな
大平原限定でな。
>>515 あれ多分ビームコート
装甲が無意味になるZ以降はさらに装甲厚で語る意味がなくなるな
つまりビームコーティングなんて技術は飾りです
各種盾やフルアーマー系モビルスーツは資材を無駄に食い、鈍重でコストのかかる屑装備、屑MSです
でいいのか?
よし、じゃあそのビームコートを戦車に塗ろうぜ。
戦車は複合装甲なんてことも出来るから、その一層一層にいちいちビームコーティングしていけばさらに耐えられるな。
十発ぐらいは余裕か?
>>516 MSは200〜300mm近く(推定)あるんだが
20mmってのはスーツメイル厨の単なる妄想ですよ?
>>521 でもMSって50トンしかないよな。
んで、フルプレートアーマーから容易に類推可能なあの表面積だからなあ。
せめてMSが500トンとかに設定されていれば、もう少しは……
ここで超設定その二
実は超硬スチール合金やガンダリウム合金は
水に浮く
比重0.8グラム/立方センチ
これなら装甲厚200ミリで問題ないぞwww
海に潜れなくなるけどなwww
浮くからwww
>>511 だって個々に話していくしかないじゃん
今の所
・機動性
戦車=MS 若干MSの方が有利(一応ジャンプできるからな)
・防御力
圧倒的に戦車が上、被弾率も含めて
・火力
圧倒的に戦車が上
・運用コスト
MSに不利
>「MSの技術を利用したガンタンクは?」というと、途端に「あんなものは屑だ」と何故か理由も言わずに全否定する
言ってるよ何度か。お前は読んでないみたいだけどね
まず上半身が要らない。被弾率が上がるし、砲が不安定だ
さらに腰が曲がらないのも終わってる。砲等に変更しろ
さらにキャノピーとかマジ狂ってる。普通に装甲にしろ
と言っているのだが?都合が悪いから目にはいらないんだろ?理由を幾ら説明しても
「アニメにはなかった」か目に入らない。だけだもんな。お前さっきから
>>513 何故そう思ったのか詳しくw
まさか61戦車の大きさの2倍近い全てが装甲なのか?w
>>517 そうだな。
じゃあ他の戦場っていうとどこだ?
急峻な山岳、泥濘地帯、密林、市街地位かね?他にあるなら教えてくれ
>>522 500トン設定なら装甲防御力の弱さはまだ何とかなったと思うが、
今度は接地圧の問題が出てくるからな。今ですらスゴいのが、もう完全に取り返しがつかなくなる。
MSは人間の10倍のサイズで50トン……まあ、体重は人間の1000倍としておくか。
で、足の裏の大きさも10倍なら、足裏の表面積は100倍で……
接地圧は人間の10倍だな。
つまり50トンのMSの足の裏にかかる圧力は、
体重50キロの普通の人間が450キロの荷物を背負って歩くのと同等ってこと。
月面ならともかく、これで地球上のどこ歩くの?
これが500トン設定だとさらに10倍、人間の足裏に5トンの重さが集中するという話にw
>>528 いや、MSの接地面積ってとんでもなく広いぞ。
単純にWTMの戦車と比べても、数倍から十数倍はある。
まぁ、単純に設置面積が同じだから戦車と同じだ。ってわけでもないわけで・・・
MSはがっつんがっつん地面に足を突き刺しながら歩いてるからな・・・
>いや、MSの接地面積ってとんでもなく広いぞ。
確かに足の比率が大分人間よりでかいからな。人間だと「かんじき」履いたときみたいな
歩きごこちなのかね
全力疾走すら怪しくなってきたなw
>>530 人間と違って最初からかんじき履いて設計すりゃ何も問題ないだろ
アラを探そうとしすぎ
>>525 MSより厚い装甲を鉄塊にならないように実現する為、巨大化した戦車=ガンタンク・ヒルドルブだったんだろ
という話が続いてるわけだが読めないなら参加するな
まあ足裏サイズは人間比2倍ぐらいにしておけば、接地圧も人間比2.5倍で収まるか。
プラモとか見てても、MSの足って人間のよりだいぶデカいしなW
>>532 お、超硬スチール合金は比重0.8グラム/立方センチ説を呑む気になった?w
>>532 だからそういう思い込みでなくてな
分かりやすく説明するぞ?
>>502 同じ重量で戦車のほうがMSの数十倍装甲を厚くできるのはわかった。
だが、それをそのまま(内側)に厚くしたら中身全部装甲になっちゃうじゃん
>>505 だから「内側」じゃなくて「外側」に厚くすればいいじゃん
その「装甲厚分だけ」大型化するけどね
の流れなのになんで
>>513でガンタンクとかヒルドルブとか勝手に妄想してんの?
馬鹿なの?大型化つったって仮にMSの装甲が20cmでそれを10倍にしたところで
数メートル大型化するだけなのに何故か突然ガンタンクとかヒルドルブとかw
>>535 ちょっと巨大化で済むならな
装甲厚に見合う砲、エンジン、足回りetcetc
61式をちょっと大きくすれば済む問題じゃない
大体、61式よりちょっと大型の戦車にしたらマゼラアタックになっちゃうからガンタンク出しただけだし
>>536 お前人の話読んでないの?w
まず、「同じ重量」ってのを無視してるのか読めてないのか都合が悪いからのどれだ?w
後何故か装甲の話が都合悪くなると砲の話に逃げるとかwwww
最初から富野の思惑通り、MSが7メートル大ならこんなことには……
7メートルで50トンなら接地圧はちょっと厳しくなるけど、
装甲厚はさっきのフルプレート計算式でも人間の4倍ってことで、8ミリで1.6トン。
これなら16トンを装甲材に割り振っても全周80ミリと、なかなか頼もしげな数字が。
なんで18メートル50トンなんて数字に……
>>531 でもさ、「アニメ描写」やプラモを参考にするとかんじきそのまんまだぜ
もうちょっと足の裏や足首の間接が柔軟そうなら良いのだが…
>>537 砲外してもエンジンと足回りが残ってますが・・・
ついでに言えば2mの装甲厚の戦車なんてものは存在しないので
現用戦車の基準で話されても・・・
>>540 はぁ?だから「同じ重量」っての無視してるの?いやマジで。
ガンダリウム合金なり超硬スチールなり使えば仮に50tでも装甲圧数メートルを確保できる。
っていってるのに足回りとかエンジンとかw
まぁ、大型化してるからモーメントとかを厳密に考えれば設計のやり直しは必要だが
そこまで大掛かりにエンジンとか足回りとか何いってるんだ?マジで
ついでにいえばヒルドルブもガンタンクも無駄な上半身積んでる時点で純粋な比較対象に
ならないのになw
現用戦車が3m程度だから
全部の装甲を2m厚くすると
全高9m
車体長12m
全幅8m
ガンタンクR44が出来たなw
>>541 作品世界で単純に数m大型化出来なかったからガンタンクになったんじゃねとしか言って無い
でもって、現実的にも無理だろと付け加えただけ
>>542 うん。でそのガンタンクR44もどきの超装甲の前にはMSの兵器は全て効かないいんだけど
どうするの?コレw
ついでに下面の装甲は2mにする必要はないだろな
(まぁ、そういう事いうと厳密には正面装甲を一番分厚くして・・・みたいな話になるが割愛)
>>544 もうコロニーレーザーで撃つしかないwww
ww
>>544 ビームライフル撃つかビームサーベルで切る
コロニー落とし
GP02戦術核
ソーラレイ
コロニーレーザー
カイラスギリー
エンジェルハイロゥ
UC世界の兵器でなんとか効きそうなのはこんなとこか
何このボスキャラwww
>>543 どうよんでも
>作品世界で単純に数m大型化出来なかったからガンタンクになったんじゃねとしか言って無い
とは読めないんだが。馬鹿な俺にもわかりやすい文章でお前のレスを抜き出して説明してくれ…
戦車厨ってなぜいつも、勝手に仮想しただけの事でこんなに騒げるんだ?
>>550 つ大気中の長距離ビームにしか効かない
つ高出力ビームに効果が無い
つビームサーベルにも効果が無い
>>551 ふむ。つまり
>>519ってことだね
フルアーマー系とか設計した技術者は全員首だし、それを生産した上層部もキチガイ。
そしてそろいも揃って盾もってるのは見た目のファッション
って事ですな
そのMS技術転用の超戦車なら、ビームコーティングも複合装甲で十倍つーか十重にできるだろうしなあ……
単純に分厚い、重いってことはそれだけ余裕があるってことなのよ。
俺がMS操縦者ならそういう状況なら盾なんてもたずにビームライフルとビームサーベル持つね
ていうかさビームサーベルとビームの違いってなんだ?
>>551 長距離で減衰したとか高出力とかは単純に威力の違いだけの問題なんだから、
装甲を厚くしたりコーティングを重ねたりすれば対処できるってことじゃないの?
それともあれか、ビーム兵器の前にすべての物質は無力!って言うんだったら、
アクシズとかもビームで両断できてたのか?
シャアもアムロも涙目だなww
>>553 作中でやった奴が居ない=効果がなかった
正確にはZZが多重に塗り固めたビームコーティングで数発耐えてるが、戦艦クラスを喰らったら10層あろうが終わりだしなぁ
アクシズにも何百層ものビームコーティングが施されてたんだよ!!
ビームコーティングが出てくる頃には、MSも空を飛び回るようになるしな
現代の戦車と戦闘ヘリの関係と同じになりそうだ
>>556 じゃあZZの十倍の装甲とコート重ねれば行けるってことか。
やっぱり戦車最強w
>>549 ある意味「正しい」からさ。
宇宙世紀以外では彼らの方法論のが正統っつーか正常だから。
でも、宇宙世紀においてはまったくの無意味で無価値な思考。
そんなことにも気が付かないたぁ哀れなもんさね。
>>556 >作中でやった奴が居ない=効果がなかった
早計すぎ
他にも
「やってみたかったけど制約があって出来なかった」
(MSでいうなら重量制限とかでな)
もあるぞ。ていうかZZが耐えられるならそれで実績ありじゃん
>>555 だな。ビームライフル数発でアクシズ両断とかマジシュール
>>549 そりゃね。反論がお粗末な上に自分が都合わるくなるとお前みたいにレッテル張りに逃げるしかないからだと思うよ
>>556 そりゃ戦車の十分の一の装甲しかもてないMSじゃ試しようもないわなw
だからそのMSより強い戦車の設定を具体的に組み上げてみろって言ってんのに、いつまでたっても出てこないんだよな
つーか、今乱入してきたのはヌケサクだろ?
放置で良いよ
>>560 じゃあ同じだけMSに塗り重ねたら機動性が高くて装甲の厚い最強兵器だな
下の装甲圧? ビームに関係ないし
>>564 とりあえず今の所ガンタンクR44もどき(超装甲)
が出来上がってますけどw
今の所撃破できるのは
>>547 ね。これが相手に何十、何百もひしめいてるんだぜ?俺なら白旗だw
>>565 ビームコーティングと程度問題に何の関係があるか分かりません><
>今の所撃破できるのは
>>547 >今の所撃破できるのは
>>547 >今の所撃破できるのは
>>547 さてまた戦車厨の勝手な想定で勝手に条件を付け加えて勝利宣言が始まりました!
戦車には、18mの人型で50t、というきつい制限のあるMSに比べて、
装甲防御力を設計する上で圧倒的なアドバンテージがある。
それを象徴するのが20ミリ対210ミリ、十倍の差。
その十倍のアドバンテージの上にMSと同様の装甲、コートを組み込んでいけばいいだけ。
>>569 だから
>>551がいう内容がそのまま程度問題なんだが
高出力のビームには効かないだの減衰した後にしか有効じゃないだのってのがね
>>567 ていうかさ前々から思ってるんだけどビームってなんなんだろな?
装甲は幾ら厚さがあっても紙の様に貫けるがビームコーティングという謎技術を使った
紙切れ一枚ではじける魔法物質なのか?
>>572 いくら分厚い装甲でも貫けるのなら、アクシズだってジェガンのライフル一発でブラジル急行よろしく貫通できないとおかしいよなw
ビーム兵器はどんな装甲でも貫通、っていうのは、MSの常識的な装甲が相手の場合の話だと思ってた。
上を見てもせいぜいゴッグとかリックディアスとかその辺ぐらいの。
>>571 逆に考えればいい!
50tという重量の中で、必要な装甲圧を確保しつつ機動性を確保したら18mになった!
大体、装甲の比重変わったら、20mmの根拠であるスーツメイルの重量関係ないし
実はアクシズもそれまでの戦闘でジェガンやギラドーガの流れ弾にスパスパ貫通されてて、
すっかり蜂の巣になってたんだよ!!
背景宇宙だから画面じゃぜんぜんわかんないけどな!!
だから軽くなってたのでニューガンダムで押し返せた。
これ逆襲のシャアのまめ知識な。
>>573 「たった」2mの装甲と全長数十キロのアクシズを比べてる時点でそんな話成り立たないだろ・・・
>>574 装甲の比重が変わっても装甲材が共通である限り、戦車のMSに対して十倍の防御力という点は不変なんだが。
>>576 その通り!
だから同様に程度の差を全く考慮せずに
「ビームの前には装甲は全く無力!ついでにビームコーティングもね!」
という
>>551の意見がおかしい
って話なんだがやっとわかってくれたかい?
>>577 10倍にすると鉄の塊になる→大型化する→表面積が増えてMSと変わらなくなる
>>578 ビームコーティングをビームの直撃を物ともしない位に塗り固める方が余程程度問題と言う物があるだろ・・・
ビームコーティングって実弾防御能力無いんだぜ
>>580 いや、そこらへんがよく分からんのよ
ビームコーティング、ビームライフルって何?結局の所
ついでにいえばそのコーティングを塗り固めると重くなったりすんの?
>>580 だから戦車は贅沢に防御リソースを割り振れるから、コートもMSの十倍。装甲もMSの十倍。
なんて贅沢が無理なく許されるよね。
てかさここにいるガノタよくやるよな
流石に機動性はまだMSに互角にたたかえる「部分もある」
(総合的に考えればヤバキチなんだが)のだが
装甲とか火力じゃ戦車と比較したら勝負になんねーのになんでこんなに頑張るんだ?w
そら戦車厨が勝手に相手の意見を妄想して
妄想で決めた条件の下
妄想した戦車で
妄想したMSを倒してるからだろ
>>582 許されないから程度問題なんだろ?
大体10倍自体の根拠薄いし
ところで今ここで話題になってる超戦車の複合装甲って、
MS相当のビームコーティング+装甲板
を、そのまま十枚重ねたようなものと理解しておk?
>>587 まず10倍と言い出した根拠からまとめてくれ
多レスある物を全部見るの面倒
>>579 で、超硬スチール合金やガンダリウム合金は水に浮く説を採用するのか?w
>>588 そう長いスレじゃないからちゃんと読み返せ。
MS厨のせいで何度も同じとこループしてるしw
>>589 ガンダムは水中で浮いてるな
装甲材以外の部分も含めて比重が1に近かったんだろ
しかし流れをみて思ったことは
ガノタ側はあれだけ他人の事を罵倒し、レッテル張りしてるが都合の悪い部分にはだんまりだな
ジャンプの隙とか水に浮くガンダリウム合金とか、謎のビームサーベルとライフル、コーティングとかな
で、そこら辺は何一つ説明しない、出来ないのに相手のことは
「具体例がない。アニメにない。設定に無い。妄想だ!」
としか罵倒できない…
どっちが
>>428なんだか
>>591 じゃあ0.8グラム/立方センチって正しかったんだなwww
>>592 とりあえずそのアニメのスレなんだが君は何を言ってるんだ?
水にガンダリウムが浮くとなんか問題でもあるのか?
そもそもメガ粒子知らないならシャア板くんなよ・・・・
どうやってガンダムは水中に潜ってるんだ?
ロケット噴射で潜らないと浮力で浮いていくだけなんじゃないか。
それとも、装甲材以外の中身がものすごく重いのか……?
>>596 潜水艦は水より比重が重いからバラストに全て水を注入した時に沈むからであって
水より軽いガンダリウム合金で機体を作ってしまうと何か錘をつけない限り沈めないんじゃないか?
つまり
>>595の
「装甲材以外がとても重い」
なのか…
それはそれでまた難儀だな
水より軽くて強靭なガンダリウム合金があるのに大して作戦頻度があるわけでもない
水中戦をするためだけに錘となるように内部構造をわざわざ重く作るのか…
水中戦はあきらめて(もしくは専用水中モビルスーツ。いや潜水艦のほうがいいんだがw)
内部も軽量化したほうがいいんじゃないか・・・?
アムロは比重1以上あるんじゃね?
せめてパイロットがリュウならなあ……
いや、駄目だろ脂肪は水より軽いぞw
寧ろ比重がさがる
>>599 戦車だって装甲の重さが9割もあるわけじゃないし
どうとでもなるんでねーの?
いや、今までの計算は全部『MSの自重の半分は装甲』という前提での代物だったのよ。
ああん? 酔っ払ってるから計算おかしいのか?
半分で計算するとガンダリウムの比重が0でも水に浮かないや
つーか、実際アニメでもマゼラアタック(宇宙世紀の技術で作った戦車)がガンダム追いつめてんじゃん。
オデッサ作戦だって、連邦の主力は61式だぞ。それでジオンの一大拠点を制圧してんだぞ。
どっちも数で、だろ。
オデッサに61式と同じ数のザクが居たら落ちて無いだろ(まだ航空優勢があるから落ちたかも試練が
アレ。おかしいなガンダリウムが比重0.8だと後は何をどうやっても水に沈まなくなるな…
MSが体重50kgの人間をそのまま10倍にしたサイズとして体重50tとする。
で、人間がほぼ比重1なので人間サイズ体積で得られる浮力は50kgとする。
MSはそれを10倍(体積で3乗)した値なのでMSサイズのものが自ら受ける浮力も50tとなる。
んでだ。装甲が半分の25t分ガンダリウムで出来ているとするとガンダリウムは水に比べて軽いので
5t分の浮力を受ける事になる。
という事は以下の式が成り立つ事になる
50t(MSサイズの体積が受ける浮力) = ガンダリウム25t-ガンダリウムが受ける浮力5t+X
このXをつりあうように内部構造を作れば水とつりあうのだが…。
単純にX=25とすると今度はMSが55tとなってしまい矛盾してしまう
うーん。まぁ、ぶっちゃけ、MS内部に注水して体積分の浮力を打ち消すような構造か
かなり細身に作って体積を減らせばにすればいいんだが…
MSは見た感じ人間よりごつごつ作ってあるから体積は増えてるだろうし、注水機構も・・・そこまでやって潜る価値あるのか?w
今度は宇宙での気密とかと干渉しそうだしなぁ
>>608 大気圏突入機能なんて付いてるものに今更何を・・・
>>594 >そもそもメガ粒子知らないならシャア板くんなよ・・・
知ってるよw
名前とそれっぽい似非説明はね
ただ、それがどうしてどんな分厚い装甲も紙のように貫き、ビームコーティングとやらでは
防げてしまう具体的なメカニズムを知りたいんだけど・・・
(ビームコーティングについてはガノタ側でも意見が二転三転してるけどさ)
>>610 つまりガノタじゃないならシャア板くんなよ・・・
排他的だな(それとも説明できないのか?)
いや、だからマジで気になるから謎ビームと謎ビームコーティングのメカニズムを教えてくれ
>>612 排他的もなにもここガノタ用の板だし
ググれば?
もうググッてWikiとかで再確認したけどわかないからきいてるんです><
マジで頼むから分かりやすいページおしえてくれい
俺の長年の疑問を解かさせてくれ
>>615 だから公式に設定されてなければガノタ連中で議論中だってば
>>615 とりあえず公式百科事典を買ってからだな
この板への参加権が得られるのは
謎ビームは重金属粒子説からミノ粉荷電説までもろもろ。
ビームコートは着弾時にガス化して少しでもビームを拡散させようというもの、重金属粒子ビームには効果薄そう。
ミノフスキー粒子の効果により重粒子が衝突した運動エネルギーを熱エネルギーに変換
さらにそれを反発する運動エネルギーとして重粒子ビームにぶつける事で相殺出来るんだよ。多分。
Iフィールドで重粒子ビーム防げないような気がする・・・
>>619 重粒子は加速時にかなりの磁力を持ってるから、Iフィールドの磁場でそらせるイメージで。
こう、機体のかなり手前からクニっと曲がる感覚で。
劇中での、まるで壁でも有るかのようにビームが飛び散る描写はキライだな、特に0083の。
ビームに機体が押されてるし、演出だからしかたないけど。
>>620 つまり、種で出てきた対ビームみたいな感じ?
>>620 運動エネルギーが高すぎて曲がるかどうか・・・
そこをどうにか曲げないと…
曲げるのではなく、相手の力を理由して反らすのだ!
マジで言ってるならワケワカランw
それっぽい事言ってるけど全然見当違いだし>相手の力を利用
あまつさえ理由とか誤字だし
どれだけ聞きかじった知ったか理論なんだよ
ちっとは自分の頭で考えろ
とりあえずどう相手の力を利用してそらすのか詳しく教えてくれ
>>625 どう見てもネタだとおもうんだが
君はネタ以外の何かに見えるようだな
突っ込まれたらネタでしたwwww
とな
よくマンガである台詞な上に、最後に! まで付いててネタだと思わないなら
読解力に余程の問題があるな君
散々ネタをばら撒いておいて、相手がネタで返すとキレる不思議な御仁
突っ込まれたらネタでしたwwww
とな
しんじられないと思うが、ダークマターが高速で接近する重粒子に干渉させ
られてるんだ。干渉されたダークマターのエネルギーがエーテルくうか
んに蓄積され衝突の瞬間Iフィールドと反応して、重粒子に蓄積されたエネルギー
が反発を起こし、ビームがそらされるということ
なんだ
IFの発生源に近づく程、斥力は無限大に近くなり
結果的に高い運動エネルギーを持ったビームでも逸らすことが出来る。
ただし、無限大に近い斥力が発生するのはIF発生器に極めて近い部分のみであり
IFを実用的に使用するには発生器を機体の全体に大量に搭載する必要がある。
そのため、IFはジェネレータ出力の大きいMAクラスで無ければ使用できない。
真面目に説明付けるならこんな所じゃないかなぁ
もっと真面目に生きろ
親に顔向け出来ないことしてんじゃないよ