【連邦軍】「GM」について大いに語ろ14【主力機】
1 :
通常の名無しさんの3倍:
_,,、、,,
,r` ヽ, ,、--、,
,r''~~~''ヽi ,、r一'''''''''ー-、,_,i ヽ
.i` ,、r'`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 _ノ
i, ,r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, \ レ" | ̄| ─
,、ゝ、,f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 〉 (__ |_| (_
,r'` i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_______;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i, く
,i i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,r''''`,、--、 `'ヽ;;;;;;;;;;;;;;i ) ニ|ニ | | /^/ヽ
l, .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l;;;!'`_;;i l;;;;;;;;;;;;;;l < し .ノ ヽ/ ノ
.ヽ,_ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、,_.ヽ;;;~ノ ,ノ;;;;;;;;;;;;;;! 〉
,r~'''''!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~~~~~~~;;;;;;;;;;;;;;;;/ く ヽ-ノ、  ̄|
f ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ (X ). ._|
l,. ヽ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ _ノ
ヽ、,,_ _,,、ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,r< \ ┃ ヽ
~~ f` '''ー-、、、、、、、、、r''' ノ ). ・ _/
ヽ、、,,,、、人,, ,ノ ~'''''~ /-‐-、
. ~''''~ \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
>>1 スレ立て乙!
ところでGNアーチャーとアルバトーレはGMに入りますか?
>>3 ここは旧シャア板です。
OOの話がしたければ新シャア板へどうぞ。
ジェガンスレイラネ
ジムVがガンダムに勝利した
最高の気分だぜ
おっと間違えた
ガンダムがジムVに勝利した
超最高の気分だぜ
>>10 クズがいる
駆除しないと
はいド〜ン!ガンダム死んだ
いくらガンダムがパーフェクトフルアーマーガンダム+Gファイターで来ようとも
潜在能力の全てを開放したジムVさんは既にZガンダム以上の強さで御座います
●形式番号/FXA−05D+RGM−86R(ヌーベル)+FXA−08R
●機体名称/パーフェクトスーパージム
●頭頂高/18m
●本体重量/不明
(基本重量構成:ジムV+Gディフェンサー&追加ユニット+メガライダー)
●全備重量/ジムVのオプション兵装が選択式のため不明
●ジェネレータ出力/1,620KW
※4ダクトによる高稼働効率補正あり
+(Gディフェンサー側からの補助補正あり)
+(ロングライフル増設用小型ジェネレーターからの追加補正あり)
●スラスター総推力/166,000kg
+(中距離航行用追加ブースターからの補正あり)
+メガライダーによる高機動&制空権確保
●センサー有効半径/10,900m
●装甲材質/ガンダリウム合金
●武装オプション総構成
ビームライフル(ガンダムMk−U)
ビームサーベル×2(ガンダムMk−U)
ハイパーバズーカ(ガンダムMk−U)
スライド式シールド(ガンダムMk−U)
ガンダムシールド(ジムV)
ビームライフル(ジムV)
頭部バルカン砲×2(ジムV)
肩部マイクロミサイルポッド×2(ジムV)
腰部2連装大型ミサイルランチャー×2(ジムV)
ロングライフル×2(Gディフェンサー)
14連装ミサイルポッド×2(Gディフェンサー)
大型バルカン×4(Gディフェンサー)
ランディングギアクロー×2(Gディフェンサー)
追加ミサイルラック(Gディフェンサー)
メガバズーカランチャー(メガライダー)
●備考
Mk−UのバックパックによりGディフェンサー接続可能
Mk−Uのビームサーベル運用によりMk−Uの火器管制に互換性あり
Mk−Uの管制、エゥーゴでの運用法、等からメガライダーの使用も可能域
まあこの完璧フル装備には勝てないわな
現実的に考えて
ジムVの勝ち
ガンダムどころかZガンダムもジムVには勝てません
ていうか本気を出したジムVさんは最早ザクVにも負けんわな
まさにパーフェクトスーパージム大勝利!
ジムV〜♪ジムV〜♪人は誰〜でも〜〜〜♪
ジムV〜♪ジムV〜♪機動戦士ジムV〜〜〜♪
こういうのって、書いた後で虚しくならないのかな。
いくら何でも無理があるってことは、多分書いた本人もわかってるはずだし。
どんなけGMがチートしても
アムロの乗ったガンダムには勝てない
分かるんだよ!>11
インチキ無しがGMのいい所じゃないか
そう思われることを狙ってるから何度もしつこく書いてるんだよwww
こうやって荒らせば俺に逆らってジムVを押す奴は誰もいなくなるしねwwwww
どっちでもいいから出て行ってくんないかな馬鹿ども
専用スレ立てろ
どうしたんだ14は
彼女にでもフラれたのか?
IGLOOの重力戦線に出てくるのは、陸GM、それとも、MG GMver2.0 のどっち?
>>21 頭部形状から見て素ジムは無さそう
陸ジムかプロトタイプジムあたりじゃないかな
>>22 いやもうV2にも∀にも出力25000000級のダブルオーにも余裕で圧勝だから
究極のジムなめんなこのカス野郎
141:2009/01/28(水) 23:22:57 ID:???[age]AA
サナリィが台頭してきたハズなのに、ジェムズガンもジャベリンもアナハイム製なのは何故?
152:2009/01/29(木) 20:57:24 ID:???[sage]AA
>>141 > サナリィが台頭してきたハズなのに
バビロニア戦記完結編が描かれればサナリィの台頭もハッキリする
映画ラストすぐ後にセシリーが演説して何もかも終了とか思ってるバカがいるが
テレビシリーズ一年分はそう簡単には終らないよ
ガンダムの色濃いパターンとして宇宙→地球→宇宙という展開は根強いからな
あの後レジスタンスらの盛り返し、クロスボーンの地球侵攻作戦、宇宙での決戦という妥当な流れを鑑みれば
その間にテレビ50話分の中からサナリィの新型が登場してくる機会なんて腐るほどある
このぐらいは少し情報を辿ればすぐに見当がハッキリする話
ないものは語れない、などと思ってるような奴は語り場に来る資格もなければ来る必要もない
目の前にある設定書眺めてりゃ全部解決なんだから、それを死ぬまで一生ただ眺めてろってことだ
イライラする
心当たりある連中の尻を蹴りたい
超勝利宣言
ジムVの勝ち
ガンダムの負け
>>25 ……強度の高い電波さんだな
自分の妄想以外全否定かよw
ジムキャノンUのチョバムアーマー外したら何が出てくる?
GMAlex
ジャベリンの次はジムVか
31 :
通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 23:29:53 ID:kTd7Yduv
なんかGMVたんがレイープされてるってきいてとんできますた
GMVキチガイが今度はこのスレに湧いたのか。
ジムVの勝ち
ガンダムの負け
ゲルググ>ジムV
確定
またウィッキー君か
不明
公式サイト見ろ
>>38 胸部ダクト、胸、スカート、腕の形状から恐らく陸ジムと思われる。
41 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 01:11:17 ID:7ous8SMT
ジムのパイロットは雇用保険や軍人年金さえない派遣社員。
アハナイムの子会社がパイロット派遣最大手。
エウーゴやネオジオンは貧困にあえぐ彼らを政治的に
懐柔してそれぞれの陣営に取り込んだのは有名な話。
エリート主義のティターンズはむしろ彼らを連邦軍から排除しようとした。
>>41は池沼仕様のゆとり型です
ガンダム設定についていけなくて溺れているんです!
ジムVの勝ち
ガンダムの負け
>>42 マイ技術中尉ですか!
このスレに来ないで!
>>45 おめーはマネーの虎のナレーションでもやってろよ
GMIIIのよさは「ぱっきょ〜ん」と、まるでおもちゃのように砕け散るそこにあるのに。
>>40 ありがとうございます。
胸のダクトが陸GMより広く見えたのでMGver2.0のフンドシ付かとも思ったんで
さて、もしもリゼルのプラモが出たら買う?
あれもGM系とみなす?
プラモが出たら買う
GMかって言うと・・・どうだろう
ジェガンとメタスのあいのこなんだよな
スタンスとしては、リゼルはリ・ガズィの量産型になるのかな?
しかしリ・ガズィがZの簡易量産型(のテスト機)みたいなもんだし・・・
ぶっちゃけ微妙かと。
つーか連邦のガンダム系の実験機を量産ラインに乗せると、
その試作機がGM系の顔になるんだよな。
J癌
ST癌
ヘビー癌
ハードい癌
ジェイムズ癌
ジェイブズのスペックでも妄想するか
ゾロアット=ジェイブス≧ジャリベン
サラミス級巡洋艦カムランベイ、及び、ジョホールは第一級戦闘態勢をとった。
「ブルーライトニング隊を出せ!」
カムランベイの艦長はヒステリックに叫んだ。
「とっくにスタンバイしてるぜ、艦長さん!」
モニターにブルーのヘルメットを破った(被ったの誤植だな)男の顔が投影される。
親指を立てる、了解のサインだ。
男はスティーブン・オハラハン少佐。
「ブルーライトニング」の3代目のリーダーである。
カムランベイの船体下部ハッチが開き、ツヤの有るブルーで全身を包み、ゴールドのラインが入ったGM改(リックジム)の12機の機体がはき出される。
GM改(リックジム)は通常(ノーマル)のGMと異なり、曲技戦闘用に大型のバックパックに換装されている。
その余剰パワーはビーム兵器への転用も可能の為、一機で優に巡洋艦並みの攻撃力を持っている。
「全機に告ぐ。奴らがどんなオフェンスかは分からん。4-3ディフェンスで行く」
オハランはチームワークの為にフットボールを奨励していた。
皆、この一言で理解する。
MS隊は前方から4機、3機、5機の横隊を組んだ。
一方、エムデンのMS隊は各小隊ごとに4方向へ散開、「ブルーライトニング」を包囲する作戦に出た。
「オフェンスはショットガンで来たぞ!エンドとタックルは俺に続け!左翼をつぶす。セカンダリーが5人居るんだ。後は構うな」
最初、オハランの率いる4機のGM改はブラウンの小隊と接触、激しいビーム戦の結果、ブラウンの小隊は全機被弾し、帰還した。
「ラインバッカー!中央の奴へかましてやれ!」
中段の3機がシャア隊へ接近して来る。
「良い動きをする。だが、戦争とスポーツは違うのだよ!」
瞬く間にシャアは3機を撃破、ブレックスの乗艦ジョホールへと加速する
「ブリッツだ。赤い奴をつぶせ。奴がクォーターバックだ!」
オハラン隊の全機がシャアに殺到する。
そうはさせじとアポリー、ロベルト隊が援護に回った。
「駄目です。突破されました!」
セカンダリーをつとめるMSから悲痛な声の通信がオハランに届いた。
「畜生!、タイムアウトか・・・」
シャアは巡洋艦ジョホールにとりついた。
模型板の(凸) GM系MS総合スレ 35(凸)に書かれていた、23年前の模型誌の小説だってさ
俺、ジムを任されたら胸やら足やら赤い部分を青く塗るよ。
整備兵「ご自分でどうぞ」
確か赤く塗られただけのゲルググ
(専用機でも高機動型でもない)
61 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 21:37:28 ID:uAPzhpzR
絆のシステムでこの盾でどういう役目をさせるつもりなのか気になるな
(他の機体の盾は意味無し、HPが半分を切ると盾が吹っ飛ぶというエフェクトがあるだけ)
つか、ガードってな、母艦を護衛するために高機動で動き回る機体だろ
ファランクスじゃあるめーし、盾持って並んでいるとかって絆の開発陣は考えたのだろうか
アホか
絆開発陣はデザインする権利持ってないだろ
じゃあ誰がデザインしてるんだ?
カトキじゃね?・・・・と思ったが町田の可能性もあるな・・・
68 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 15:32:20 ID:XaG8Cy0N
ハーモニーはサンライズが設定作ってるからサンライズじゃね
PS2版めぐりあい宇宙のガンダム4号機・5号機以降
ゲームオリジナルの機体については
バンダイの中の人・サンライズの中の人が合同で
設定作っているとか(通称・イチゴ大福会議)
いちおう過去の関連作品とか二次設定とかも踏まえつつ
設定つくっているらしい
>>62 機甲兵団JフェニックスのJアームドを彷彿させる
71 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 01:18:59 ID:ROALO8m2
まぁ絆だし、生暖かい目で見守ってやれよw
ところで、前スレだったか?GMスナイパー関連の話題が出たような気がするんだが
「陥落したソロモンの設備つかってGMスナイパーカスタムつくったはずなのに、
なんでソロモン陥落前のサイド6にスナイパーUがいるんだよ?」
て話なかったっけ?
個人的には、ジムスナイパーUの成功?をうけて、前期生産型のGMににたような
チューニングかましたのがスナイパーカスタムだと思ってるんだが・・・・
それだったら名前がスナイパー2にならないで逆になってるな
事前に他でテストした物の量産カスタムセットが1で
それを元にコマンド系に再設計されたのが2で納得
1年戦争の末期設定は詰め込み過ぎて余裕が無いから難しい
いままでは
ジム・スナイパーカスタム→ジムスナ2
と把握できていたんだが、ジムスナイパーなるものが現れてわけわかめ
ジムスナイパーカスタムというのはジムのスナイパーカスタムなのか、ジムスナイパーのカスタム機なのか
74 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 11:06:20 ID:yI20+7Ug
ジムスナイパーって結局ただの陸戦型ジムじゃね
あの馬鹿でかいライフルのOSが入ってるんじゃネーの?
ジムスナイパー→陸ジムの狙撃銃装備
ジムスナイパーカスタム→ジムの改良発展型。
ジムスナイパー2→ジムスナイパーカスタムの発展型。
ジムスナイパー2→ジムコマスナカス
>>73 陸戦型ジムスナイパー
と把握すれば解決。
実戦配備はジムスナもスナカスもスナ2もほぼ同時期、せいぜい数週間の差なんだよね
どれがそれの発展型ってより並行開発に近い希ガス
08のじゃなくてジムスナイパーTてのがいればいいんだな
カスタムはTをカスタムしました
UはTを改良しました
開発ラインが複数あったと考えるしかないじゃね?
ジャブロー:素ジム→スナカス
オーガスタ:ジム改→コマ→スナ2
ジム改が先なのは08の1話に出てきた赤いやつのせい
赤いの:先行試験型→色々問題発生で改修
↓
ジムコマ:こっから寒ジムやらスナ2に派生
↓
ジム改:ジムコマ系のデータを元に、局地戦用でなく汎用機として完成
こうすると不自然ではないと思う
それでも終戦前のわずかな時間どバリエが多過ぎなんだよな…
>バリエが多過ぎ
それも並行開発説を推してみる
実際に戦場でザクバリエを目にしてるわけで
汎用型素ジム以外にも局地型・性能特化型があった方が良いのではないかと
連邦技術部が考えても不思議は無いと思う
ちょっと待てお前ら
今ひらめいた話を聞いてくれ
d(>∀<) ジム酸っぱいなー
酢GMですね、わかります。
先行量産型ジムのスナカスの改造キットは前々から開発してあったが、改造出来るタイミングが無くてソロモン占領まで伸び伸びになっていた
そのため、スナカス改造キットのデータを元に後期量産型ジムをベースに開発したジムスナイパーUの方が先に生産・配備されてしまった
ってところじゃない?
>>82 後付に次ぐ後付でジム系の派生機も相当な数になっちまったからな
1年でこんなに作れるかw
ああ、また後付後付って騒いでるよw
後付設定に親でも殺されたか?
>>87 お前こそ後付設定で嫌な事でもあったのか?w
どこから
>>87が後付設定嫌いって考えが出てくるのかわかんねーやw
>>85意見はえらく整合性があるなあと感心。
そういえば、連邦軍てジオンと較べてケチだよな。
ジオンの高級将官は「ビグザムいっぱい作れば勝てるぜ!!」みたいなこというけど、連邦は「ガンダム量産した日にゃ、勝っても国がつぶれる。」という見解。
バリエーションモデルにしても、ジオンはエース用のスペシャルモデルが主なものだけど、連邦のバリエーションモデルは
>>85のいうように新規量産のために在庫処分を兼ねて改修したものがちらほら見受けられる。
テム・レイ「ガンダムが量産されれば……」
ポケ戦スタッフがそこまで考えてないから開発順逆とまで言われる事になったんだろうけど
新バリエが色々台無しにして本末転倒だよな
基本は元からある設定を優先してフォローした方がいいと思う
別に致命的な矛盾が生じてるわけじゃないから
>>85みたいに考察の余地があって面白い
何でもかんでも叩く事しか考えてないのは、何のために旧シャア板に来てるの?って思うよ
ジムスナイパーとスナイパーカスタムは新規製造というより
既存機にいろいろ取っ付けたものって印象だわな
スナイパーカスタムは通常のGM頭にバイザーを取り付けた頭部のほか
如何にも外付け然としたデザインだしな
>>93 そこまで叩いてるか?
ちょっと神経質になり過ぎだろ
>>85 スナカスは「コンペイトウで改造された」って記述があるけど、
だからと言ってそれ以前に存在していないような記述はないんだよね。
スランシス仕様や、その他細かい仕様差が存在するように、
何度か仕様変更に時間差があったほうがいいように読めるし、
そうすると、それなりに早い段階で「スナイパー」モデル(08のじゃなく、カスタム以前の)か、
「ジム重装型」モデルがルナツーあたりでロールアウトしてたってほうが自然じゃないか。
>>94 ジムスナイパーは何も付いてないぞ
スナイパーカスタムは印象以前にそういう既存機に増加パーツをつけた、いわばフルアーマーGMという設定だし
ノーマルGMはオデッサに少し出てくるイグルーのペースでいいかね
それ位の時期なら色々テストする余裕もあるから
ていうかガンダムのフルアーマーをジムに着せれば良い。
すごいジムができあがる。
100 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 00:16:54 ID:5jElD4Kt
そういえばフルアーマーGMてみたことないな
すいません、GMキャノンU忘れてましたorz
近藤センセがパーフェクトガンダムの頭だけGMにしたのがボンボンに載ったな〜
試作型ジムキャの例もあるし FAパーツの重さをジムの間接が支え切れないじゃね?
腕がろくに上がらず2連BRも全然狙いつけられなかったとか…
そもそもGMをFA化させる意味あんの?
104 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 02:38:27 ID:v1GzHhhm
ジムにはなぜ指揮官機がないのか。
ジム=指揮官機
ボール=一般機
>>104 @ミノフスキー粒子散布圏内では、通信能力を強化した指揮官機でも、その通信能力が無力化されることが多かったため、敢えて通信能力強化型の指揮官型は造らなかった。
AジオンのMSパイロットと較べて連邦のMSパイロットは練度が低いと連邦軍司令官部がみなしたので、指揮官に戦闘時における権限を制約した結果、指揮官型は造らなかった。
B外見的に特徴のある指揮官型は狙われやすいので造らなかった。
C実際の部隊編成では、スナカスやジムコマが指揮官機の役目を担う。また編成上
>>104みたいな部隊もあったんだろうな。
と妄想。チラシウラゴメン。
108 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 11:04:37 ID:5jElD4Kt
ノーマルGMでも、ガンダムよりセンサーは強化されてるからねぇ
べつにノーマルスペックでも、小部隊の指揮に特別なチューンは
いらねぇんやね?
一般機より特別なチューンをしてあるのが指揮官機、とかいう厨
な発想は連邦はない
指揮官に必要なのは適切な指揮能力であって、単騎戦闘能力
じゃないのよ
ほれ、ジオンはどっちかってぇとロマンで戦争やってっから指揮官
が先頭切って玉砕してくけど、そんな馬鹿ばっかだからジオンは
戦争に負けたのよね
そんな厨な発想してる奴に言われても説得力ないなw
ブライト、
>>108がにわかガノタのよく掛かる病気なんだ!
>>110 よし、撮影を許可する。
って言うか
>指揮官に必要なのは適切な指揮能力であって、単騎戦闘能力
>じゃないのよ
こんな当たり前の事を今更得意げに語る辺り、なあ。
とりあえず読書感想文みたいな改行を直してから2chに来いと言いたい
それともどっかのコピペか?
114 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 13:48:11 ID:Cc5I4sM+
ガードカスタムの巨大盾、バルカン付いてるらしい
ギャンよりひでーぞ
ギャンの場合は間合いを詰めながら弾を撃ち尽くすから
誘爆気にせずに盾として使える、と脳内保管できるが、
これは・・・
116 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 02:15:21 ID:Bqqi+/mr
かっこいいですね。(愛知県・13歳中学生)
私もそう思います。(大阪府・15歳中学生)
格闘ゲームの連携技みたいですね。(金木星・238歳培養局員)
こうなるとジムインターセプトカスタムがなんなのか気になるな
俺がシールドバルカンよりも気になったのは、ガードカスタムの肩口に付いてるのは
一体何だろう?ということだ。
122 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 13:46:18 ID:b0vX3Fpp
>>119 攻撃特化(狙撃型)のジムがあるんだから防御に特化したジムがあっても良いじゃないか!
なんて安直に産まれたかのようなデザインだな
というか「ガード」の意味を履き違えている気が…
あの無駄にデカい盾では、自分の防御には役に立つかも知れんが、
それを抱えて「護衛」するには邪魔じゃないだろうか、と思ったりする。
全世界で「GM」の図面渡されてエンジニアはうなったんだよ。
これじゃ俺の好き勝手にいじれない
んで好き勝手に弄り回してバリエーションが
>>93 そこまで叩いてるか?
ちょっと神経質になり過ぎだろ
4日前の話題を掘り返して擁護する方がよっぽど神経質なんじゃ……
>>123 じゃあインターセプトカスタムは何に特化するんですか?
迎撃に決まっておろう
敵機迎撃用の両手ハンドガンとか?
最近増えたタイプだが
132 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 00:31:06 ID:8ycjpl5u
そういやスプレーガン二丁拳銃ってなみたことないねぃ
メタス
>132
オレの中でのライトアーマーが、サブマシンガン2丁のイメージ
>>108 第二次大戦でも現代でも、指揮官が先頭切って戦うのは当たり前。
指揮官が先頭にいないと部隊が進むべき方向も攻撃する目標も分からんからな。
1stだと連邦の正規兵の描写が少ないんで分からないが、
他のUCでも指揮官(アムロやシローら)が先頭切って戦ってる。
そもそもMS小隊が3機編成なのに、小隊長機だけ戦いもせず見てる訳にはいかんだろ。
MS中隊でも12機程度でしかなく、やはり中隊長機だけ中隊を離れ遠くで見てる余裕は無い。
ちなみに指揮官機に必要なのは強化された通信能力(例えばザクUのツノ)。
136 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 23:24:36 ID:1fqGYHdb
>135
ずいぶんずれた話を蒸し返すんだな
べつに指揮官機だけ特別に運動性や機動性を強化する必要はねぇだろって話なんだが・・・・
137 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 02:44:39 ID:r7MXXP7t
>>135 ミノ粉のせいで指揮官や将軍が戦線で指揮しないと指揮効果が落ち込むとかなんとか聞いた
隊長とかそうなんじゃないだろうか
でも、隊長は目立ってもいけないぞ
双眼鏡とか拳銃装備してるだけで真っ先に狙われる
そう言えばジムって専用機無かったっけ?
>>135 ん?普通は指揮官と通信兵を囲む陣形で行軍するが
融合炉をわざと爆発させれば爆弾がわりになるよ
MSの核融合炉って爆発すんの?
08MS小隊では、しそうな表現はあった
それ故に一部では08が劇中劇扱いにされかけてるとか聞いたが
08は冒頭のジム改からして(ry
なんかの雑誌に「一年戦争のアジアを舞台にしたラブロマンス映画があったが、
そこではMSが歩く核爆弾のような描写をされていてひどい目に会った。
確かにMSはよく爆発するがそれは推進剤に引火した時のもので、核融合炉は最も硬くシールドされていて
誘爆することはないのに、環境団体からひどいバッシングを受けた〜」という記述はあるな
まあ劇中劇というのが公式じゃないとは思うけど
アナハイムジャーナルだったかな
まあ小型MS用の新型反応炉は本当に核爆発起こすけどな。
ザクでもコロニーに穴が空くくらいの爆発はしてたじゃないか>>融合炉の爆発
∀ガンダムでもレット隊がボルジャーノンの融合炉に当てて大爆発おこしてたし
>>149 ファースト一話のなら推進剤だけど違うところ?
あと、ボルジャーノンって融合炉で動いてるの?
>>150 すまん!推進剤だったのか・・・
アムロが 「MSのエンジンに当たれば」って言ってるから勘違いしてた
ボルジャーノンはザクUのレプリカだけど、基本構造は一緒じゃないかな?
>>149 至近距離で爆発を受けたガンダムが無事なことから、08小隊で言われているような核爆発とは違うことが判る
08小隊じゃ10km以上の距離から狙撃しておいて「エンジンに直撃したら敵味方全滅」とか
坑道にジムを行かせて「エンジンに誘爆させて山ごと吹き飛ばす」とかいう発言があるからな
>>152 大爆発はするけど核ではないって事でおk?
そういうこと
155 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 23:39:56 ID:fySwHlzC
あの構造の融合炉なら、本体に深刻なダメージが発生したら爆縮がおこる、ってどこかできいたけど
それじゃ爆縮ってなんなのよ?
爆縮は起きない
単に反応が止まる
現実に考えられている核融合炉の中心部分を貫かれたらどうなるの?
核反応が停止する
設定にしばられちゃ楽しめないぜ!
GMだって41tあるんだから重いはず、重いはずなんだが・・・なんか軽そうに見えるんだよ
>>151 レプリカどころかUCのザクを元にデザインしたのかさえ判明してなくね?
RFザクのようなものや偶然や後だしだけど種にもザクでたし
って脱線しすぎか
>>159 軽そうに見えるのは、あの萌える足音が原因だと思う
RGM-79HC ジム・ガードカスタム
>>161 馬鹿野郎
戦記の足音が正しい連邦系MSの足音なんだよ
殴られるか?あ?この野郎
>>163 ガシンガシンで歩くジムはジムじゃない!
166 :
通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 23:05:50 ID:Y94XSOal
ここまでくると、タラちゃんやイクラちゃんと同じレベルなんだよな>足音
>>165 なんだその擬音
「ズギュム、ズギュム」
だろ
ちゃんと聴き取れちゃんと
ジムの足音はやっぱり「パコンパコン」だなあ・・・
ボッコボッコ
変な子がいるな
スポンスポンだよな
あれはジムの足首のエアサスか何かの音ってことでどうか
夢とか希望の方が良いよ
戦記でFA
ガンダムエースでガードカスタムの公式設定出たってホント?
ガンダムエースは公式資料じゃないから違うといえば違う
詳細設定が出たという意味ならホント
>>177 サンクス
さっき読んできたが、ガーディアン・シールドって…
全備重量90tて……
ジオのそれより重いぞガドカス
90tの内の1/3〜1/2は分厚い盾が占めてるんだろ
盾本来の使い方して、あれでぶっ叩かれた日には確実に酷い事になるな
その前に酷使される関節は想像を絶する疲労度になるだろうが
フィールドモーターと流体パルスモーター、どっちが疲労に強いんだろ。
183 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 10:49:24 ID:LbHQMuCK
流体パルスモーターなら、内部にリゲイン流し込めば24時間戦えるから、流体パルスじゃね?
ギレンVだとジムU、ジムVは罠
ネモはネモU、ネモV、ネロ、ジェガン、グスタフと改造できるから生産しても無駄にはならない
連邦の主力機がエウーゴの勝利でアナハイムの天下になったため正統GMシリーズはジムVで終わりジェガンやエリート部隊のグスタフになったのがよくわかる。
ジオン公国はアナハイムの作ったギラドーガやメッサーを止めてザクWを開発量産すべきだ。
ティターンズはアナハイムの作ったジェガンやグスタフカールを生産せずジムWを開発量産すべきだ。
ジオン、連邦、エウーゴ、ティターンズ、アクシズどれが勝って残ってもアナハイムは大勝利って…
186 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 16:01:14 ID:OXfDyvUU
その後サナリィにギタギタにされるじゃない
アナハイムが金食い虫だからF91まで新規コロニーの建造が遅れた説があったな
188 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 16:26:03 ID:/FytFfRN
>>184 それほど罠じゃない
実際GMVは武装をBにすれば攻撃面に関してはそこそこ使える
>>186 しかしなんだかんだでVの時代でも連邦の主力は
アナハイム製のジャベリンだという。
アナハイムが勝手にコストダウンで質落としたりして技術不足なったのを
サナリィが何とかしようと頑張って技術底上げに協力したのがシークレットフォーミュラ
多分エゥーゴ負けてたらアナハイムの天下にはなってないかと
Z後半は直接グラナダ狙われてた位だから潰されてただろう
シークレットフォーミュラってFA百式改とかの話じゃなかったっけ?
>>190 小型MSの技術のないアナハイムのために、連邦がサナリィから納入されてきたF91の技術をアナハイムに横流ししてコピーして作ったのがシークレットフォーミュラ
なんでサナリィがアナハイムに協力せにゃならんのだ
シルエットフォーミュラだな
シルエットフォーミュラと聞くと、つい箱型車のレースを連想してしまう
Gキャノンマグナ→スカイライン2000GT-R
>>187 アホかww
コロニー建造はコロニー開発公社の仕事だ。
コロニー公社な
あと、アナハイム傘下のコロニー製造会社も存在する
残念ながらコロニー公社傘下の外壁屋しか思い付かん俺のガンダムは世界一いいい!!カムカム
UCで自社用コロニー自作してたな
>>182 フィールドモーターも流体パルスも従来のモーターに比べてはるかに高パワー
高耐久性らしい。(だからこそMSなんてものが可能になった)
シルエットフォーミュラだったか 失礼
>>192 サナリィは研究機関としての顔もあるから指針を示してた所がある
Gキャノンやヘビーガンをボロくされて困ってたから技術底上げには賛成だろう
MS量産利権を乗っ取るまでしなくてもアナハイムの刷新で目的は達成できる
>>200 何を達成するの?
サナリィはアナハイムに尽くすための集団と言う妄想を前提にされてもなぁ
性能のいい小型MSの戦力化の達成
サナリィの提言にも嫌々やって手抜きばっかだったのが
やっと現実を見て動き始めたんだから協力を惜しむ事はないかと
Vを観ると結果が出たかは怪しいが・・・
>>185 ジムT
ジムU
ジムV
ジムW
ジムX
ジムY
ジムZ
ジム[
ジム\
ジム]
>>202 すでにバビロニア紛争前の0119、0122に以後30年以上主力の
ジェムズガン、ジャベリンが完成済み。とっくに戦力化の達成はできている。
それも既に時代遅れになってるから達成したとはとても・・・
フラッグシップモデルと量産機では必要な技術も違うから
量産機には余り影響は少なかった事件なのかもしれない
いい加減、サナリィ=趣味人の妄想から抜け出してシルエットフォーミュラの設定調べろよ
サナリィからの提言を受けて小型で安価な汎用MSを欲していた連邦軍の要求に
大型恐竜進化MSに偏ってたアナハイムは対応することが出来ず(5年かけて開発したのが低性能のヘビーガン)
一方のサナリィが開発したF90がコンペティションでアナハイム機を破ったために次期主力機として採用された
しかし、アナハイムと癒着している連邦の一部上層部の思惑により、合法的な面ではサナリィ機のアナハイムでの生産決定、非合法的な面ではサナリィの技術や機体データのアナハイムへの横流しが行われた
それらの技術を用いてサナリィ機のコピー機や、サナリィ技術を用いたアナハイムオリジナル機を開発することにより自社での小型MS開発能力とノウハウの確保を目的としたのがシルエットフォーミュラプロジェクト
シルエットフォーミュラプロジェクト機
F71B Gキャノン・マグナ:サナリィ機F90サポートタイプの劣化コピーであるGキャノンを、横流しされた小型熱核反応炉技術を用いて改良したもの
RGM111 ハーディガン:F70キャノンガンダムのコピー機
RXF-91 シルエットガンダム:F90Vタイプ(またはF91)のコピー機
立場の違いや問題点からの想像まで禁じて基本設定だけ書かれても・・・
サナリィのこの件での対応で何かないか調べてみるか
設定と矛盾する妄想を強弁されても・・・
>>205 なにが時代遅れなんだw
30年後のザンスカMSも倒したジャベリンが0122にすでにいる時点で強力すぎるだろ。
勢いに乗った兵ほど怖い物はないの好例だな
ジャベリンこそ真の最強戦士スーパーサイヤジムの証
ジャベリンでザンスカールのMSに結構対抗出来てるからな
名機だよジャベリンは
>>200 クラスターガンダムにコアブロックシステムが採用された理由のひとつが
アナハイムがF計画のデータを盗用してるって情報があったから
機体本体の管理と管制をコアファイターに集約させて機密を保持させる為だぞ。
めっちゃ情報がアナハイムに漏れるの嫌がっとる。
F71のロールアウト時にもサナリィ技術者が不快な顔をしてたって設定もあるしなぁ
重力戦線3話の陸ジムについてどう思う?
オデッサ戦に投入されてる事自体はいいと思うんだか数が多くないか…?
せいぜい一個大隊ぐらい、オデッサ作戦の全兵力に比べれば誤差のうちだからな
217 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 23:35:13 ID:x6f77Ypy
スレ違いかもしれないけど、
ガンダム00に最近出ている、GMもどき
結構、格好いいのではないでしょうか!
スレ違い
キャノン・イルフートはジム系なんかね?
ザク地上戦キットが出たならホバトラ、ジープ、戦技兵付きのジム地上戦キットを希望
223 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 23:13:26 ID:tnoENufM
ガンダムを差し置いてまたずいぶんとでけぇGMだなw
1/35はRTX-440突撃強襲型ガンタンクだろ
225 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 03:51:37 ID:Gm2hQATI
ID:GM2記念パピコ
またジムスナイパーUは瓦礫か…
前から疑問に思ってたんだが
砂IIってかっこいいか?
俺は好きだ
ジム頭のブルーがかっけぇと思うぞ。でもあれは陸ガンダムだっけ?
んだ
ジムヘッドを陸ジムとすればジムといえなくもない
の割に全く同一の形状は上腕ぐらいしかないと言う
>>231 ジムヘッドは「これは頭がジムになってるだけなんだよ」という注釈みたいなもんで、
結局は陸ジムではなく陸ガンのバリエーション機。
ZZに出てきたZザクを、ザクのバリエーションとは見做さないのと同じ。
234 :
通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:45:15 ID:lCpXXOuG
そういや陸GMベースなのに顎が赤いよな>BD-1
てか、手元のGFFをみると、アンテナがなくて、目がゴーグルなガンダム顔
なんだけどw
ガンダムからアンテナを無くして目をゴーグルにしたら口以外ジムだろ?
まぁそらそうなんだけど、赤い顎があるかないかで、GMかガンダムか、ずいぶん印象が変わるよん
>>234 GFFのは原型師のアレンジが
はいってるからな
ジムブルーレイディスクに〜
Gジェネでもムービーでは二つの目が光ってたような……
だから怖かったんだけど
>>239 戦闘シーンを見れば、マリオンが裸でしたがなにか。
GMもゴーグルの下はデュアルアイだからな
>>240 そんなFじゃ見れないようなものは知りません
ブルーはガンダムとして
ガンダムヘイズルはジムなのかガンダムなのか?
ジムヘッドの定義だとジムなんだが
ジムをベースに大改造してガンダムになっちゃったモノ、かなあ。
形式番号的にもRXだし。
まぁGMクゥエル自体、GMってことになっちゃいるが実はもとになったガンダムから
それほどダウングレードされてるわけでもない、ガンダム世界じゃ非常に稀有なMS
だしなぁ
べつにガンダムでもGMでもどっちでもいいんだろ?
そういえば件のGFFのBD-1の顔、どっかで見たなとおもったらなんとなくクゥエル
に似てるんだよね。
GMクウェルがガンダムベースって、どっからそんな与太話を……
>>244 SDガンダムにもそんな奴が居たな。
子供時代はGMなのに成長してガンダムになってしまった。
>>242 初代をやるんだ初代を!
>>245 アレックス
→GMカスタム
(チョバムアーマー→GMキャノンU)
GMカスタムのティターンズ(エリート部隊)用マイナーチェンジ→GMクゥエル
クゥエルをベースにしたムーバブルフレーム使用の高性能試作機→ガンダムMkU
こんな感じじゃなかったか?
>>243 ジムヘッドは陸ガンの頭に陸ジムを付けたんだからガンダムじゃないのか?
後、ブルーは最初は陸ジムだったけど陸ガンの体に移し変えたんだからジムのような・・・
とはいえ、頭だけみたらどっちもGMだし・・・、いやでもその理屈だとZザクはザクになっちまう
>>248 GMキャノンUは素晴らしい・・・
ライフル、キャノン、サーベル、シールド、チョバム 全て付いてる
>>249 うん ジムヘッドはガンダムなら頭だけガンダムのヘイズルはジムじゃないのかって事
同様にブルー1号機は重要パーツを移植したとはいえ基本的に陸戦型ガンダムだとおもうんだが
>249
アプサラスもザクなのか....
>>251 ブルー1号機は素体が陸ジムじゃなかったか?
んで出力が足らないとかなんとかいう理由で2号機3号機は陸ガンがベースになったと記憶してるが
ついでにヘイズルはクゥエルの頭をガンダムヘッドに交換しただけだが、ヘイズル改になって各所をチューニングした結果
ガンダムにもひけを取らない性能を持っている・・・と作中に書いてあった
>>253 ブルー1号機は最初に陸ジムだったけど出力が足らないからEXAM積んだ頭部を陸ガンに移植したと思ったけど
UC上の設定
陸ジムの頭にEXAM積んでみた
↓
陸ジム性能悪すぎワラタ
↓
陸ガンベースで再設計、けどEXAMのデータコピーするの困難だし時間ないから頭だけ移植するよ
セガの事情
ガンダムのアクションゲーム作るよ。主人公機はやっぱりワンオフものだよなー
↓
勝手に変なMS捏造したらタダじゃおかねえ
↓
じゃあ08に出てきたジム頭青く塗るお
ブルーって08小隊より前じゃなかったっけ?
0080のMSは出てるな
陸戦ガンダムあるから同時期か
08小隊は製作期間が長かったから
ラスト近くのGM頭よりはブルーが先かな?
>>248 アレックス→GMカスタムの時点で「ベース機」「元機体」という概念からかけ離れてる
開発過程で得られた技術を織り込めばそれが元機体だというなら
・ジオン系MS→全てクラブマン
・連邦系MS→全てガンタンク
ってことになる
論点ずれてねーか?
GMカスタム/クゥエルが、アレックスに対してそれほどダウングレードされてないから
派生機のヘイズルもガンダムでいいんじゃね?ってことだろ?
しかし、GMにしろGMUにしろ、なんだってあんなに恐ろしいほどのダウングレード
をしたんだ?映像を見る限り糞の役にも立ってねーじゃねーかw
よく連邦戦争勝てたなw
ダウングレードじゃなくて別系統機体なんだが
>>256 ブルーのBD−2、3は、08小隊の陸ガンの没モデルを
サンライズか大河原氏がバンダイに提案したらしい
ブルーのゲーム攻略本(ソフバン?)にその経緯が掲載されていた
>しかし、GMにしろGMUにしろ、なんだってあんなに恐ろしいほどのダウングレード
>をしたんだ?映像を見る限り糞の役にも立ってねーじゃねーかw
免許取立ての若葉マークがF-1を乗りこなせないのと同じ。
レベルの低いパイロットにはGM/GMUくらいが丁度いい。
レベルが高くなったら、もうちょっといい量産機に乗せればいい。
・・・とか考えてたんじゃねーのかな、連邦のお偉いさん方は。
単純にカスタム/クゥエルが高級機過ぎるだけだろ
機体自体の性能はGM/GM2だってそんなに低くないだろう。
ごく少数だけ生産された一部のワンオフ機と比べてないか?
つーか、GMUってスペック上はGMカスタムと同等ぐらいあるだろ
同じ性能でもGM2は反応が鈍そう
逆にエース仕様のジムカスタムは新兵が乗ると反応鋭すぎてダメそう
>>259 >しかし、GMにしろGMUにしろ、なんだってあんなに恐ろしいほどのダウングレード
GMでもドムより性能上だから・・・。
最初のGMは粗製濫造だったらしいし
スペック通りの性能なかったのかも知れん
>>258 なんで極論持ち出して話題潰そうとしてるの?バカなの?死ぬの?
逐一技術の全てが、じゃなくて直接流用できるほど同じ設計だからだろ。
マスターグレードでも金型流用で実際やってるだろ。
そういうのを言葉に出さず察せれない奴にガノタをやる資格はない。
>>259 「戦いは数だよ、兄貴」
これを実践したのが連邦であり、アホ呼ばわりされたゴップさん
やっつけで作ったGMとボールで一年戦争を乗り切って、ずるずるとネオジオン抗争まで乗り切った。
ただし、連邦の損害は甚大だったが。
ボールはともかくGMはやっつけじゃないだろ
そもそも、アレックスとGMクゥエルの関連性って
極最近の後付けだろ。
勝手に後付けして、全面的に支持しなさいって
いう押し付けがいや。
ほえー
>>270 同じ設計なんて設定はどこにもない
極論持ち出されたのはお前が極論語ってるっていう皮肉だよ
いちいちファビョるな
誰とは言わないが、ニワカさんほど知識不足による勘違いを大威張りで披露する法則
自分の知らないことは最近の後付け扱い
自分が「知らないだけ」とは露ほども思わないんだろうなぁ
最初のガンダムっつうのは言ってみりゃ
アイディアと機動性で市場を席巻したワンマン社長の金欠ベンチャー企業が
本気出して市場取り返そうと大資本ぶっ込んだ大企業にぶっつぶされますたという
実際にもありそうなお話
のちにゲームとかにする際戦力が拮抗してないとゲームにならんから
なんとなく対等っぽく戦力比がさせられてたりするが
少なくともTV版劇場版じゃ性能はおいといてもう数が勝負という形で描かれてる
中身を語らずに「ボクだけが知ってる業界の裏事情を匂わせて見ます!」とか、物凄くどうでも良い
>>274 >後付け
それが現実。
> 勝手に後付けして、全面的に支持しなさいっていう押し付けがいや。
などと現実を無視して自分の中だけで話をする人間が、
公共の場に出て来るのは迷惑だという常識を知りなさい。
お前はすみやかに公共コミュニティから立ち去りなさい。
迷惑をまき散らすことしかできないのだから。
>>276 > 同じ設計なんて設定はどこにもない
ある。
マスターグレードがそれを現した現実。
現実を無視するならお前に物事を語る資格は無い。
つーか元々カスタムやクゥエルはそういう意図でデザインされてるしな
だから胴回りのデザインがアレックスのまんま
マスターグレードの形状金型流用と、機体設計の違いを教えるにはどうしたら良いのかな?
なんか犬と会話してるがごとき徒労感を覚えた
いや、犬の方がまだ会話が通じそうだ……
セミモノコック構造のガンダムや、モノコック構造のザクがMGじゃ内部フレーム有りなのに何を言ってんだか……
それとも
>>281の脳内じゃ、MGのプラモが全高18mでガションガション動いてビームを撃つのが「現実」なのかね?
>>283 なにが、良いのかな? だバカジャネーノ
見たまんまだろ
野垂れ死んでろよ鬼畜以下のクズが
>>285 お前の脳味噌が腐りかけてんだろ。このセミ腐り脳が。
いちいち歯向かうな。
外観と内装は別の話だろ。
平日の朝からこんなキチガイじみたカキコをするためにネットに接続するのってどんな人生なんだろうね?
そんな人生なんだろw
GMについて語ろうよ…
じゃあ、君らどこまでをジムとして認める?
ジェガン?ジャベリン?フリーダム?
ジャベリンは好き
00の羽付金色スナイパーまでOK w
俺はとりあえず、宇宙世紀モノに限定したい。ジェムズガンやジャベリンは余裕でGM系。
でもノブッシやダガーはGMっぽいけどGM系じゃない。フリーダムも俺的にはこの仲間。
ドートレスはどっち側?
ドートレスはカメラの形がNG。
可愛くないなんてジムじゃない。
ドートレスは好きだけどなぁ
ドートレス
ドートレス・ウエポン
ドートレス・ネオ
ファイヤーワラビー
ワイズワラビー
こっからガンダムに発展
……逆じゃん。やっぱGMじゃねぇなw
ドートレスは
GM父さんとリーオー母さんの娘です
リーオーはザクとジムの融合体に見える
ザクフリッパーというMSがいてな
>>297 ドートレス・フライヤーとドートレス・タンクを忘れないで下さいw
ドートレスも何気にバリエーション多いよな
リーオーは、ザクであり、GMであることを目指したデザイン、て聞いたことある
ドートレスはGMに対するオマージュなんだし、あれぁあれでアリだりょ
>>305 これ新作のガンダムゲー?
ジムコマンドかっこいいな
ガンダイバーはジム?
ってかガンダイバー=水中型ガンダムだっけ?
一番最後の画面にわらたw
「あのMSは厄介だ まさかレーダーに映らないとは」
ミノ粉の設定って、いまはもうないことになったの?
両軍にミノ粉支援艦とかダブデとかが付いてないってシチュエーションなんじゃね?
どっちかにいても使わない方が得なら絶対使わないだろうし
まあミノ粉戦に慣れてるパイロットの反応にしてはアホだよなとは思うが
ガンダイバーは横井オリジナルの元祖SDだよ
水中型ガンダムとは何の関係もない
>>308ミノ粒子が有っても至近距離では使える筈。
電波レーダーではない別のレーダーの可能性も有るけど。
宇宙用量産型MS・サモC
>>308 気がつかなかった、流石
可能性として、ミノ粉影響下でもなくてもレーダーステルス特性を持つ新型MSとか?
種死のダガーで特殊な塗料を塗ってステルス特性を上げた奴がいた気がする
>>309 喋ってるのはパイロットじゃないっぽいよ
ステルス能力を持つMS・・・?
ハッ!まさかアッガイの事か!?
ステルスザク復活?!まさかな
正面からの空戦のみで匹敵だな
「地下に完了してる国産機の量産ラインが隠してあるぐらい言って下さいよ!」
ミサイルコンテナを増設ってところがジム3っぽい。
>>318 イーグルは融通効く機体だな、こいつは間違いなく名機だぜ
値段もお手頃だし自衛隊が使うにはいいかもね
ステルスって攻撃側が迎撃されない為に生み出されたものだろ?
先守防衛思想の迎撃機にステルス機能って要るのか?
攻撃側の注意を本土からそらすと言う意味では、逆に足引っ張りそうな機能なんだが
そうかそうか
君は相手がステルス機で、こちらのレーダーに相手が映らないうちから撃墜される迎撃機が良いと思うわけか
なら非武装のジェット機で良くね?どうせ撃墜されるだけなんだし
パトレイバー2思い出した
>>325 そうだね相手がステルスならスクランブルもかからないから破壊はされても撃墜される事もないね
もう全部の機体がステルスなら戦争なんておきないんじゃね?
いやその理屈はおかしい
>>313 富野はそういうネーミングセンスに本気するから困る
>>328 「人類全体がステルスにならねばならないのである!」
>>327 ステルス能力搭載機でも強力な防空レーダーには映るぞ?
ラプたんクラスなら日本のレーダーで捉えられるかどうかは判らんが、少なくとも日本の敵国となり得る相手の戦闘機攻撃機なら充分
ステルス戦闘爆撃機がほしいなら、次期FXはモスキートでいいじゃねーか
誰もステルス戦闘爆撃機なんて欲しがってないが
ステルスタイプのジムなんてありません
ミノフスキー粒子がだな…
有視界のだな…
それでも全高が小さければだな・・・
ただそれを言い出すとだな・・・
どんなに見えなくても、うるさくて気づくだろJK
無音ローターな戦闘ヘリが出来るくらいだから宇宙性器にゃ無音バイブぐらい余裕
ミノフスキー粒子濃度ってのが測定できるわけで
自分たちで撒いてるんでなきゃミノ粉濃度が上がれば
レーダーに映ってなくてもそこに敵が居るだろうってのは想定できる
で、ミノ粉濃度が低いとか全然無いとかって状況でもレーダーに映らないMSがあれば
奇襲用とかそれなりに使えるはず
問題はそのステルスMSが後世に全く姿を見せてないって事だが
ゲーム中で「こりゃダメだ」な結果とか後世に残らない理由を見せてくれるんだろうか
アッガイはステルス性が高いとかどっかで見たな
アッガイは融合炉が2つある。
高出力が必要ないときには片方のエンジンを
止めると、赤外線をあまり出さなくなるんだってさ
だから、赤外線探知には強かった、って聞いたよ
ボールやジムって何であんなに目立つカラーリングなん?
有視界戦闘じゃ不利だろ、良い的。
スポンサーの意向…
もしくはMSにまだ不慣れなパイロットが
誤って味方を撃たないようにジオンのMSと識別しやすいカラーにしたと。
目立つカラーリングなんて言ったら、ホワイトベースはどうなるんでしょう‥‥。
グワジン級は「見せる」艦でもあるんで(特にグレート・デギン)敢えてあの色にしたとしても、宇宙の艦船はみんな真っ黒がいいじゃん、てことになる。
1stに限るとしても。
そんなアニメ観たい?
宇宙で黒だと熱を吸い込んじゃうので廃熱処理が追いつかなくなり行動時間が減るとか。
あと、つや消しも駄目なんだっけ>宇宙
太陽に照らされた手の甲は200℃でも数センチ横の日陰部分や手のひら側は−100℃とかなんだよな。
吹き荒れる放射線とか宇宙環境は過酷だなぁ。
鏡面仕上げというか機体にミラー貼り付ければ周りの宇宙を写すから効果的な迷彩になるな
もちろん太陽の位置に応じて角度変えたり曇らせたりして無駄な乱反射は防ぐ必要はあるけど (・ω・)
なぜジムには強行偵察型が企画されなかったのか
諜報部が優秀すぎて偵察する機会がなかなかやって来ないからじゃね?
ホバトラあるしなあ。
あるいは外見が変わらない程度の強化で済んだとか?ジムスナとか
>>349 一応EWACジムってのが作られたけどな。3機だけ。
強行偵察型と名前のつくMSって、ザク以外に何かいたっけ?
ジェガンとジンとアヘッドぐらいしか知らんなあ。
>>353 それもしかしてホビージャパンのオラザク選手権で賞取った奴か?
ジムクウェルを利用した奴
ミノ粉で広域に強力なジャミングがされてるんだから、目視偵察はなにより大事だとおもうんだけど、
そういえば偵察用MSって、あんまりないよなぁ
指揮官斥候するときのために、ジオンのMSってば指揮官用はちょっとチューンしてるのかな、もしか
すると
それならS型ザクみたいなのの存在理由もわかるんだよな
漏れの知るのはUCだとΖのボリノーク・サマーン(PMX-002)
ΖΖのアイザック(RMS-119)・センチネルのEWACネロ(MSA-007E)
F91のダギ・イルス(XM-06)とエビルS(XM-03)
あと近藤オリジナルのギャプランEWAC型(形式不明)
有視界での戦い方が第二次世界大戦レベルなら目視偵察はかなり需要なんだがな。
ジムにそんなバリエーション機が少ない所から判断するに、連邦は偵察型MSを必要としななかったのかもな。
偵察は腐るほど余ったセイバーフィッシュにやらせてたんだろう、逃げ足ならMSより早そうだし。
連邦の強行偵察機ならボールを改修したダークストーカーってのがあるな
ジオンにはルッグンやプローバーがあるし
連邦にはディッシュとかあるので
0079時点では偵察はMS以外が主任務だったのではないか
0079でもザクフリッパーとかあるが
364 :
359:2009/03/28(土) 03:41:02 ID:???
GMの頭部の複合センサーが優秀だったのも関係するかな。
ザクやドムより有効範囲が広く、ホバトラのソナーとの組み合わせれば先に敵を発見できたとか。
GMのセンサーってガンダムより劣るんじゃなかったっけ
モノアイよりはマシなんかな
ブルーなんかはツインアイだったけど
>>357 いやAOZの奴。てかオラザクとかなつかし過ぎだろw
つか偵察索敵は航空機やホバートラックの担当だっただけだろう
偵察と強行偵察を混同してるのがいるな
強行偵察に護衛が付いてはいかんという事もないけどな。
そうなるとわざわざ汎用性の高くない強行偵察機を開発する意味ってあるの?という疑問が・・・まあジオンだからか。
ジオンの強行偵察は護衛なんて無いイメージだが
国力や兵力で劣るから一つの兵器に何でもかんでもやらせようとするからねえ。
>>365 単純に劣るかどうかというより用途の差だろ。
精密射撃にはツインアイ
ジムのは精密射撃は出来ないが、単純な索敵なら範囲が広いとか。
連邦の強行偵察といえばガンダムレガシー2巻でフラット・マウスっていう強行偵察機が出てるなな。
ガンダムもジムもメインカメラ、眼部カメラは基本同じ物でカバーが違うだけ
データ収集モニタリングシステムとかが簡略化されてるだけ
小説だとGMの方がガンダムよりセンサー性能良かったんだっけ?
カメラを除いたセンサー性能ではGMの方が上
またカメラ周りも機能を簡略化した分、生産性を良くしながら小型化しており、余剰スペースのお陰で頭部バルカンの弾数を増した
ジムコマベースの「見るちゃん」「聞くちゃん」「なんだろうくん」は当然アウトですよね
>>376 そんなはずないだろ。
あの立派なV字アンテナは単なる飾りなわけがない。
そっか、GMベースの偵察機はあいつらがいたっけw>378
なつかしいなぁ>一日ザクとかw
Gの陰忍にも偵察型のGMが三機いたな。
幻覚見せられて同士討ちさせれてしまったが。
>>377GMってスペック上だとかなり強いんだよな。
>>382 推力重量比
センサー性能
費用対効果 ここら辺はガンダムより上。
2巻にはガンダムに比べ装甲も強化されている。 とも書かれているな。
マァ ボールにもビームライフル装備している世界だが。
ガンダム=ルナチタニウム(ガンダリウム)合金
ジム=普通のチタン合金
だっけ?
100式みたいにカーボンコンポジットで外装の軽量化したGMなんてのも有りだね
カーボンとチタンのどちらが生産性やコストで有利なのか知らんけど
てぇか小説版なら素直にGMはガンダムより強いのよね
G3にいたってはGMのパーツでチューンUPしてるくらいで・・・・・・・・・
アニメ版でも、カタログスペックだけ見ればガンダムの量産型
っていって差し支えないスペックだとはおもうんだけど・・・・・
GMだと機体の剛性が足りなくて、運動性がガンダムに及ばない
のかな?
一度、アムロ並のNTに素GMに載せてみたいね。ボールでドムを
5機落とす猛者がいるんだから、乗るやつが乗れば、GMだってきっと
やってくれるんだろうとは思うのだが・・
俺がガンダムとGMの差で思うのはやっぱり装甲。
戦場で最も遭遇する確率が高いであろうザクマシンガンを
ものともしないか、有効打を食らってしまうかの差は
かなり大きかったと思うんだが
確かにスペックはガンダムより使いやすそうな部分多いんだけどね。
GMは行動パターンの範囲内でしか動けないから、行動範囲がない(いくらでも広がる)ガンダムに比べて弱いとか?
>>385 チタンはそれなりにある物質のようだが抽出や加工が難しいらしい
GMは、当たらなければなんてことはない人向き
でかいシールドがあるから大丈夫!
>>385 最近の設定ではジム系はチタンセラミック複合材
百式はガンダリウムだろ
>>386 小説版でも技術的にはGMの方が優れてるが、ガンダムは過剰すぎるとも言えるほどのスラスター推力によって機動性が段違いともアムロは言っている
>>385 Zガンダムで設定の見直しをする前は
ガンダムもGMもルナチタニウム合金製だったんだがな
冷静に考えてみると、ガンダム(アムロ機)の教育型COMPって、宇宙戦ろくに経験してないんだよね。
そのくせコロニー戦とか大気圏突入戦とか、ちょっと特殊な戦闘ばっかだったり・・・ちょっと偏ったデ
ータだよなw
そのうえ最初の頃はひとりで戦ってたからl、部隊行動もなにもあったもんじゃねーw
そんなデータを移植されたGMじゃぁ、ソロモンみたいな大規模宇宙戦でまともな団体行動とるのも
難しいんじゃねぇのかなと思ってみたり
アムロの稼動データーで動きを統一するから
錬度の異なるパイロット間でも足並みが揃った動きが出来る
特殊な環境(状況)での稼動データーも揃ってるから
あらゆる戦場でも通用するし
なにより同一機体で素人が玄人に変遷する過程のデーターもあるから
パイロットの訓練では習熟度により訓練の難易度を段階的に上げる指標にもなる
昔はルナ2に残された三号機で空間機動のデータ収集がされたという
設定があったんだがね^^
GMはあのでかい盾も好きな部分の一つなんだが全然活用されん
あの盾結構強度あったよな?ヒートホークやザクマシンガンを普通に防げてたし
GMのシールドってガンダムと同性能だよな確か
百式だけ異様なほど軽量なのはいわゆる後付け設定てやつなの?
>>399 どうだろなあ
公式設定集やら小説版やらガンプラの付属資料でまちまちだし
スペックだけだと百式は素ジムより弱そうだw
Zより重い百式が何だって?
アニメで盾を有効に使っているGMは・・・
0083のソロモン戦でガトーのゲルググビームを盾で防ぐシーンか。
本体重量ならΞやνHWSとさして変わらんな百式
>>402 あとiglooでヒートホーク止めてたな
IGLOOで言えばザクマシンガン直撃でも盾は無事だったのに一瞬で真っ二つになった胴体・・・
盾だけはガンダムと同じスペックのルナチタニウム製だからねぇ
ちゃんと敵の攻撃を盾で受けられつづけるなら、防御力だってガンダム並ぃ・・・・・
なんかお役所根性丸出しだよなorz
GMのシールドの有用性を
連ジで実感した人も多いはず
シールドはよく壊れるけどな
形は同じでも量産用に素材を見直してる可能性もある
今度のイグルーでは陸専GMにガンダムシールドだね
陸戦タイプのシールドは打撃用だかなんかで小型って設定だった記憶があるな
オデッサに制式タイプのシールド持参してるのは08に出てきた敗残兵ザクの辻褄合わせだろうか
素材じゃなくて腕部への固定方法が見直されてる
後にガンダムに支給されたシールドもGMのものと同じ改良が施されている(というかGMのシールドと同じかもしれないが)
>>410 オデッサだと地形上近距離白兵戦が起きづらいから装備変えたんじゃね
ジムコマとかカスタムの盾には下にラム(衝角)があるよな
ガンダム無双でそれ使って殴ってるの見てニヤリとしてしまった
絆見てみたらガードカスタムが巨大盾で殴ってたぜ・・・
構えれば盾になる 投げれば武器になる
しかしオデッサ戦(11/7〜11/9)に大量の陸GMがいたことになると
11/30にジャブローに潜入したシャアやアカハナ隊が、ズラリと並ぶGM発見して
連邦軍が量産型MSの開発終えて生産するまでにきていた事に驚くシーンが台無しなんだよな。
>>414 あの巨大シールドで仕留めるのが好きで、バンナム戦引いたら2戦目はガードカスタム選択してトドメは全て盾で潰してるwww
ちなみにジム・ストライカー(ネメシス隊仕様)のタックルはスパイクシールドを突き刺しているようにも見えるんだぜ。
リプで1回だけ確認した。
しかし、MS抜きで連邦がオデッサ勝てるんだったら、オデッサ以前は何やってたんだよってことにならねぇか?
>>416 別にアカハナ達が世界のすべてを見てきた訳じゃねーだろ。
>>418 なんで0か1かでしか考えようとしないのか理解に苦しむ。MS居る=勝利!なんて単純な戦いならだれも苦労せんわ。
>>416 元々、オデッサの時点で十数機の連邦MSが参加していたのは公式設定
しかしジャブローでの生産数は数百機数千機クラスなので、文字通り桁が違う
>>418 オデッサは連邦の地上戦力を集約しての作戦
それまではジオンの電撃戦で分断されて各個撃破されていたかと
まあジオンも息切れして膠着状態になったが
それでMSジェネレーションの兄弟で戦う話にジム出てたのか
>>416 アカハナ 「シャア大佐」
シャア 「連邦軍もここまでこぎつけた。これなど所詮は一部分の物だろうさ」
アカハナ 「やりますか?大佐」
シャア 「無論だ。ラジム、お前の班はここに仕掛けろ」
ラジム 「は」
シャア 「私とアカハナの班は木馬のドックに向かう」
アカハナ 「は」
わかる。
このセリフの重みがなくなっちまったな。
そうかなぁ、シャア自身が「これなど所詮は一部分の物だろう」と言ってるんだから
他でも製造されていることは想定して、それでも破壊しておくべきだと思ったんだから
そのセリフには意味があると思うよ。
仮に「どうやらここ以外にも製造工場があるようだな、ならばここを爆破しても
大した効果は無いか・・・作戦変更だ、我々は木馬のみを叩く!」とか言っちゃったら、
そっちの方が重みが無い気がする。
ジムニウム合金とは何なのか
アルミホイルのことだろJK
428 :
416:2009/04/12(日) 04:05:49 ID:???
>>424 シャアの「連邦軍もここまでこぎつけた。」が
連邦軍が量産型MSの開発終えて生産するまでにきていた事に対していった言葉なのに
1ヶ月以上前に大量(44旅団だけでも10数機)に配備されて戦闘していたことになったから
言葉の意味が意味を成さなくなってしまったな・・・と1st世代のオサーンのボヤキなのさ。
>>428 でも、陸GMは、運用結果があれだし
シャアの言葉を「更に(オデッサからわずかの間に改良型のGMが製造)デキるようになったな」
と捉え直せばいいだけでは?
ゼロから1にするのと0.9から1にするのは違うからな
両軍のバランスを同等にしたがるのはなんかゲーム的発想に思えで好かん
>>427 Gガンにはザクニウム合金とかビグザニウム合金とかあるよなw
>>428 たかだが十数機のMSを「大量」と言ってる時点で、1st世代だろうがニワカだろうが、無知の喚きでしかない
>>433 >たかだが
これ位で突っ込むのは流石に酷では?
最も
>無知の喚きでしかない
というのは流石に失礼だとは思うが
>>434 それもだが「●●だけでも10数機」の だけでも に対する突っ込み
そもそもたった十数機のGMで大量なんていう奴はこのスレに居ないんじゃないか?
GMのシールドはガンダムと同じ装甲を使用して、あれだけ生産できてる
それだったら少しシールド分の予算をGMに回して欲しかったもんだ
UCの後半はちゃんと盾を正面に構えてるのに一年戦争とかのGMは・・・
陸戦系統のジムは確かに格好いいんだけど、
おかげでギレンの野望での素シムが地形適性で酷いことになってる…
どうやって森林だらけのジャブローを守るんだよ
おまけに生産資金は同じで性能も上
まあ、資源はデザートジムや陸戦用ジムの方が少し高いけど
>>437 陸戦用に特化した機体なら重力下じゃ汎用機の素GMより性能上でも別に不自然じゃないけどな
>>438 >>428一個旅団だけでも十数機も居たのに〜と書かれてるように見えるが
オデッサ戦で投入された戦力は一個旅団だけだったと?w
陸GMは劇場版08小隊の映画パンフで30数機という設定があり
MG陸GMでは50数機という設定があるらしい。
08小隊で、でコジマ大隊配備機3機×4小隊=12機
そのほか陸GMのソフトウェア変更?のGMスナイパーが3機
従って30−12で残り18機、50−30−3=17機
18機+17機前後がオデッサ投入可能数か
ゲーム考慮するとこれ以下の数字になるが
>>439 性能がどうのというレベルではなく、ギレンの野望の素ジムは重力下ではまともに動けない
その上でスペック面での性能差も歴然
素ジムを量産する意味が全くないくらい
ザクF型より遥かに動けないんだぜ?
>>441 最新のIGLOOのPVで主人公が到着するのは旅団
旅団と呼ばれてるから戦力は連隊以上師団未満
コジマ大隊で四個小隊分なので十二個小隊以上は配備されてたと思われ
陸戦型ガンダムが映像では居なかったのでもしかしたら二十四個小隊全て陸戦型GMかも知れん
終盤でも四個小隊は無事だったようだからそれなりは居たと推測は出来る
あくまで推測だから説得力なんて皆無だがな!
PV見る限りガンタンクメインで変な死神が出てきてGMがやられ続けているのはともかく
ア・バオア・クー戦並にGMが出てきそうだから楽しみにしてるのに
>>440 出てもいない物を勝手に出たことにして、おかしいおかしいと喚いているの?w
>>441 陸ガンが確か27機だったから08の頃の陸ジムと大して変わらないんだな
>>443 MS旅団ではなく混成旅団なんだから、単一戦力はせいぜい1個か2個大隊程度
>>442 アクシズの脅威からはGMUへのアップデートパスがあるから
生産する意味が無いわけではないし
08小隊は設定が一年戦争中で設定に無茶があるような。
言ったらキリがないが。
あれは劇中劇だってのがアナハイム・ジャーナルの見解だってな>08
>>447 せめて森適正は欲しい
地球生まれのプライドにかけてF型に負けるのは悲しいので
でもさ、ギレンの野望シリーズの陸ガン&陸GMに不満があるですよ
スペックはあんなもんでいいけどなぁ、なんつーかお手軽すぎるっつぅか
連邦の最初期のMSだろ?それならもっとコストや資材がかかってないとナぁ
そういえばガンダムはザク5体分(余剰パーツや人件費除く)とか
ボールはGMのコストの1/4で作れたとかは聞いた事あるがGMのコストはどれ位だ?
余剰パーツ中心の陸戦型はそれ程高くないのは分かるんだが・・・
>>451 陸戦型ガンダムはともかく、
ジムの方はジムバリエーションが完成したら生産する意味がないくらいコスト差があるけどな
アナジャは一企業のパンフって扱いだからな
ぶっちゃけ自社に都合の悪い情報は改竄されてる可能性もある
スウィネン社とかは何かの改竄の成果かもw
>>450 原作で素GMがわんさか出てきたのは宇宙に戦場が移ってからだから
ああいう扱いなんじゃないかと
アナジャ単品ならともかく、08小隊の「MSで核爆発」は他の一年戦争モノの描写や公式設定と矛盾するからな
改竄説は信憑性が薄すぎる
スウィネン社は?
つーか、Zガンダムの開発エピソードで、カミーユの名前を出さない
会社パンフレットに何の価値があるんだか
カミーユに信者が居るとは驚きだ
信者じゃなくても基本設計かアイデアだかは
カミーユの産物だってことくらい常識だと思ってたけど……
最近は知らん子も増えてきてるのかな
寒い時代だ……
アナジャ信者は、あのパンフの内容が全て真実じゃないと何か不都合なんかな
メモ一枚で基本設計とアイデアを詰め込むスーパーNT
それがカミーユ
これが「常識」って奴の正体です
製作側もさすがに荒唐無稽だと思ったのか映画版では無かったことにされてるしな
アナジャ持ってないからって、いきなりアンチに走るなよw
つーか、アナハイムが発行する雑誌で「実はZガンダムの基本設計とかアイデアは、
ウチの社員じゃなくて、部外者のハイスクールの生徒が考えたんですよ」なんて
いくら何でも書けねー。会社の信用問題に関わるぞwww
Zガンダムの開発は、メタスからの可変MS技術と、百式からの基礎MS技術に加え、ガンダムMk2の鹵獲によって入手したムーバブルフレーム技術を集大成として完成
カミーユが基礎設計をやったなんてのは、MG説明書=バンダイのオリジナル設定であってサンライズの公式設定じゃないよ
>>466 見たよ
どこにも「カミーユが基本設計した」なんて話は無かったけど
カミーユがZの開発に関わってたとどこかで聞いた覚えがある
↓
きっとカミーユがZの基本設計をしたに違いない
↓
きっとカミーユがZの基本設計をしたというシーンがアニメにあるに違いない
↓
カミーユがZの基本設計をやってないなんて言う奴はアニメを見てないに決まってる!
毎度お馴染みの脳内歪曲の積み重ねですね
禿の小説でもカミーユのアイデアが採用されたことになってるわけだが
……読んだことないんだろうなぁ
禿の小説だとアムロは一年戦争で死んでるんだが、それが公式のつもりなのかなぁ
この期に及んで小説を持ち出すのとは
なりふり構わないアンチですって自白と同じじゃねーかw
カミーユがZの開発に関わってるなんて俺の常識から考えてありえない
↓
きっとカミーユがZの開発に関わってるなんてウソに違いない
↓
きっとカミーユがZのアイデアを出したというシーンがアニメにはないに違いない
↓
カミーユがZのアイデアを出したなんて言う奴はアニメを見てないに決まってる!
こうですね。わかりました。
いくら戦争中の会社のパンフレットだからって
「敵の新型をかっぱらってきてリバースエンジニアリングしたものをベースに、15のガキの落書きをヒントにして
作ったのがうちのフラッグシップです」
かけねぇだろうそんなことwたとえ真実がどうあれ
○公式が何処までを含むかについての指針@
――GM vol.15(2005.1.15 双葉社発行)p44より抜粋
では、ガンダムワールドにおける”オフィシャル”とは一体どう言った考えの
基に決められるのだろうか?本誌連載でもおなじみの、サンライズ企画開発室
室長・井上幸一氏にお話を伺った。
「まず最初に言っておかなければならないのが、ガンダムワールドにおける真
のオフィシャル……いわゆるサンライズ公式設定と呼ばれるものは、厳密に言
えば映像化されたもの及び映像作品の中に登場するものに限って認められると
考えていいということです。ただし、前述のようなものでなくても、ガンダム
ワールドを扱った書物やゲームなどに関してはサンライズが監修して出版許可
を出していますから、そこに登場したオリジナル設定も広義的には準オフィ
シャルと言えるのかもしれません。
準オフィシャルと言えるのかもしれません。
映像化されていないからといって原作者である富野さん
が書いた小説をオフィシャル扱いで無いとするのもおかしな話です。
サンライズの見解
映像=禿小説>>>>>>>>>>>>>>>>>アナジャ
はい終了w
カミーユがガンダムMK-Uとリックディアスを参考にした
MSのアイデアがアストナージ経由でアナハイムに送られ
Zガンダム開発の参考にされたが真相な
ちなみにカミーユがどの程度の技術があるかは
自作のジュニアモビルスーツで大会に優勝できる程度には
素人ではないというレベルだったりする
>>473 会社のパンフレット以前に、現実にあり得ないしな
>>474 では、一人で小説の話をしてなさいなw
穴は医務じゃアナル
>>475 ロボコン優勝者がアシモ作るようなもんかw
アナル厨は駄目だな
きっと毎日変態新聞や朝日捏造新聞に書いてあることを全部信じるタイプだ
>>478 アシモの概要設計程度ですよ(基礎ですらない)
>>477=479
お前……人間性以前に、ユーモアのセンスが無いよ……
一人で勝手に面白いと思ってること喚いてゲラゲラ笑って周囲が引くタイプだろ
映像どころか監督の意志も否定してまで、Zにカミーユが関わってないことにしたいのか
ちなみに禿小説によると「Zガンダム」の命名までカミーユだったけど
監督の意思=最新の映画版ではカミーユが可変MSのデータをシミュレートするシーンすらカット。Zガンダムは完全アナハイムオリジナル機体に
アナル厨はきっと、νにアムロが関わってたことも否定するんだろうな
なんだなんだ
今度はヌケサクはアナハイムジャーナルまで嫌いになったのか?
得意の「監督の意思」まで出しちゃって
可哀想なヌケサクは反論できない程に叩きのめされ、妄想の中の監督の意思に従い、妄想のアナル厨とやらと戦うことしか出来なくなったようです
後は静かに見守ってあげましょう
ああ、アナル厨の脳内だと
「映像に出なかったことは『なかったこと』になる」
んだ
……そういえば、艦船スレで画面内の光点を一個一個数えて、
それが艦船の総数だと強弁する人がいたな
ヌケサクだろ
アナル厨=ヌケサクだなこりゃ
ヌケサクはアニメに移ったジムの数を数えて、それがジムの総数だと強弁してた方だな
パイロットがMSの設計に参加できるわけがないだろ
常識的に考えて
ヌケサクにとって、画面のフレーム外の事象は「存在しない」ことになるんだよなw
そういえばあいつも「GMの数がそんなに多いわけない」ってスタンスだったな
>>491 元々シャアに対抗する専用機を戦前から欲していたアムロならともかく、必要な技術すら揃ってない状態で戦争中のカミーユじゃなぁ
あえて描写を削った監督の意思は尊重しないとな
>>467 じゃあ、Zガンダムって名前は誰がつけたの?
MKUが使ったフライングアーマーはZガンダムの設計の可変形態を参考にしてるんだけど
映画化にあたって削られた話や設定はなかったことになったんだよ
サイコガンダムMK2やロールアウトカラーのバイアランなんて宇宙世紀には勿論存在しません
やっぱり監督の意思を尊重するべきだよ
じゃあ、バーザムも存在しないのか…
え……俺のことを「お兄ちゃん」と呼んでくれる年増の妹は?
待て待て、バーザムたんはほんのちょっぴり登場してたぞw
>>496 アナハイムの技術陣だろ
単にガンダム系開発プロジェクトの順番通りにギリシャ文字を振っていっただけ
常識だと思ってたけど、最近は知らん子も増えてきてるのかな
>>496 フライングアーマーがどうかしたの?
アナハイムが開発したフライングアーマー、アナハイムが開発したZガンダム、相互に技術が参考にされてても何もおかしくないだろ?
・カミーユが作ってたデータはフルアーマーMk2&フルアーマーリックディアスであって、我々の知るZガンダムとは趣が異なる
・アナハイムのガンダム開発プロジェクトの概要を知らされていれば、次のガンダムに「Ζガンダム」というコードネームが割り振られることは容易に想像できた
『カミーユが自分の考えた発展兵器に勝手にΖガンダムという名前をつけていただけで、実物のΖガンダムとは全く関係が無かった』
こういう事であれば、TV版の描写にも公式設定にも矛盾は生じず、劇場版で「あえて描写する必要の無いシーン」とカットされたのもおかしくは無い
>おかしくは無い
まぁ、個人で考える分には勝手だわな
>>501 カミーユがアストナージにZガンダムという名前も考えているとはっきりと言ってる
>>502 アストナージがカミーユにフライングアーマーは「カミーユが言っていたZガンダムの試作品」と言っている
そしてカミーユは「ええ、大気圏突入用の」と答えているので
>>503のカミーユの設計図がフルアーマー説というのは否定できる
実際、それらの設定のが後付けじゃないのか
無駄に多様な1年戦争中のジムバリエーションと同じで
カミーユはベースデータや理論でそれを実用レベルにしたのはアナハイムの連中だと思うなぁ
んでなぜZの話が?
流れを見てると
昨今のGMの数に納得できない
↓
08小隊なんかアナハイムジャーナルでは劇中劇扱いされてるから
無視すべきだ
↓
そのアナハイムジャーナルによるとZガンダムにはカミーユは
関わっていない
↓
カミーユみたいな素人がZの開発に関わっているってのはありえない
GMの数に納得できない人が、アナハイムジャーナルの絶対性を守るために
頑張っているんではないかと
ジムVのかっこよさは異常 肩のミサイルとか。なぁ?
ズサVSGM3
陸ジム登場時期おかしいな
↓
映像が公式なんだから正しい
↓
でもサンライズが企画・監修した機動戦士ガンダム公式設定集アナハイム・ジャーナルだと劇中劇と書かれてる
↓
Zガンダムの設計にカミーユの名前が書かれていない公式設定集など当てになるものか!
↓
審議中って感じ
>>507 絶対性を守るとかいう発想が痛々しい
まさしく朝日や毎日の陰謀論だなw
AEの変形案→メタス
カミーユの設計図面データ入手後→Z
メタス→Zへの変形機構の進化は、アイデアじゃなくてMk2のムーバブルフレーム技術あってのものだしな
カミーユはそもそも変形のデータ作りなんてしてなかったし
TV劇中でフランクリンが死んだ後、カミーユがアストナージに問われて
「Zガンダムって名前もつけているんです」って言うのは何話だったかな?
その時のデータをアストナージがAEに送ったという話だったと思う
「レオパルドA7」とか「M1A3」とか名前付けて、妄想戦車を披露するのと変わらないよなぁ
アストナージ「計算は合ってるんだぜ」
>>515 帝国陸軍にもそういう妄想を持った奴がいたらしく
巨大戦車を試製したが結局失敗したらしい
・機動戦士Ζガンダム大事典(ラポート)
「設計技師を親に持つカミーユがガンダムMk-IIとリック・ディアスを参考にして設計した攻撃型の可変M・S」
・NT100%コレクション機動戦士Ζガンダムメカニカル編A(角川)
「ガンダムMk-IIのパイロットであるカミーユ・ビダンがその経験から発案し」
・機動戦士ガンダム大全集(講談社)
「カミーユが、Mk-IIとリック・ディアスを参考にして設計し」
「カミーユの発想をもとにアナハイム社で作製された」
・旧1/144Ζガンダム説明書
「パイロットは発案者でもあるカミーユ」
・HCMΖガンダムメカニカルファイル
「ゼータガンダムは、ガンダムMk-IIの技術を導入した百式の完成後、これを母体としてアーガマがアナハイムに入港した際のカミーユのモビルスーツプランを基に開発者し」
(旧1/100、1/60プラモデル説明書もほぼ同じ解説)
・別冊アニメディア機動戦士Ζガンダム完全収録版(学研)
「カミーユが考えた"ガンダムMk-IIにリック・ディアスのガンダリウム合金の装甲をとりいれる"という設計原案をもとにして」
・ガンダムエピソードガイド3(角川書店)
「搭乗者であるカミーユ・ビダン自身の手で基本設計がなされ」
・PGΖガンダムインストラクションマニュアル
「(カミーユ・ビダンは)進行中のΖプロジェクトに対しても、重要な提案をもたらしたのである」
「ところがカミーユは、このフライングアーマーを左右に分割し、MSの"腋の下"を経由させることで、その変形を半分以下の可動部品とスパン及び時間で可能としたのである」
「この機体の発想を現実化させ、"Ζガンダム"として完成させたのは、事実上、たった一人の少年による、何げないコンセプトの提示だったのである」
・機動戦士Ζガンダム大全(旧デーコレ・メディアワークス)
「Ζガンダムの基本構造を設計したカミーユ・ビダン」
「同時期にエゥーゴに参画したカミーユ・ビダンの発案によるTMSのプロットをもとに、既存のMSを大きく上回る汎用性を持った機体の開発が可能であると判断したからである」
「カミーユによるプロットが導入されたことにより、TMSとして再設計されることとなった」
だんだん論点がずれてきてるなぁ
アナハイムジャーナルを読んでみた。で、p41よりちょっと抜粋。
「そのサイズに注目したグルック博士は胴体外にジェネレーターを配置し、スペースができた胴体は強度重視
の構造とするアイデアを思いつく。ー中略ー全く前例のない構造を持つZガンダムの基本設計が決定。これに
ガンダムMk-Uのムーバブル・フレームのデータと、フライング・アーマーを装備し大気圏突入形態とする案が
取り入れられ、Zの設計図面が完成に至った。」
この大気圏突入形態案がカミーユ作なんじゃねーの?つかそもそも08の件にしたって本誌には「一年戦争時代の
アジア戦線を舞台にしたロマンス映画」としか書いていない訳なんだが・・・。
資料によって、結構バラけてるんだなカミーユの関わり方
大まかに
「基本設計」
「計算」
「変形コンセプトの提示」
ってことか
ほとんどがプラモ説明書オリジナルだけどな
いやいや、どう見てもプラモじゃない資料の方が多いやんw
放映当時は
>>520の「カミーユが考えた"ガンダムMk-IIにリック・ディアスのガンダリウム合金の装甲をとりいれる"という設計原案をもとにして」
が視聴者の共通認識だった
自分の主張に「常識」だの「共通認識」だの入れないと説得力が無いと思うぐらい、自分でも信じてないんだろ?
>>527 俺は放映当時、そんなことは考えなかったな・・・同時に、カミーユが出したアイデアは
Zガンダムとして完成させるために必要なアイデア全体から見れば、ほんの一部でしか
無いとは思っていた。
っていうか、その引用してる文章だと単なる「装甲が硬くなったMk-II」にしかならないので
Zガンダムの説明とは思えなかったり。
>>529 その後のアストナージ、略してアスナとカミーユの会話で
フライングアーマーはZガンダムのウェイブライダー形態を参考にしてると言ってるニダ
ところでアナハイムのアルファベット順のガンダム計画ってどう思う?
センチネル系設定の産物だけど
あれ認めると、νガンダム以前にサイコフレーム搭載型ガンダムがあったばかりか、
νガンダム自体もアムロ設計なの否定することになるしなぁ……
(既にプロトタイプのνっぽいのが存在してる)
センチネルは好きだけどいまいち嫌いだ
せっかくネモVまで進化したのにあっさりそのお株を奪うネロとか嫌いだ
>>531 >あれ認めると、νガンダム以前にサイコフレーム搭載型ガンダムがあったばかりか
何で?
>νガンダム自体もアムロ設計なの否定することになるしなぁ……
何で?
>>532 ジェガンにも同じ事を言う気かよw
SガンダムとかG-Vとかは結構好きだけどねー
レイピアIとかμガンダムとかの設定とか立ち位置に、イマイチ体が受け付けない
>>533 ジェガンは時代的に少し後になるからまあ別に
都合悪いからってギリシャ文字のガンダムプロジェクトまでケチをつけはじめたか
レイピアなんか、量産型ゼータガンダムと型番が被ってるしね
その後のメディアにも一切出てこないし
設定的に都合が悪いからって、
08小隊を黒歴史にしようとするアナハイムジャーナルとやらもありますがな
公式に逆らうなら違う作品に行けばいいじゃん
違う作品てなんのことだ
少なくともサンライズ作品じゃないものだな
つーか公式っつーと映像の方だよな
また映像公式厨か
そういう奴に限って、散々都合の良い非公式作品を論拠にするという
>>544 公式に逆らうなら違う作品に行けばいいじゃん
映像のみが公式って公式見解がどこに?
「映像のみ」で検索
ヒット1件
オフィシャルズやマスターピースも「宇宙世紀内で刊行された出版物」ってスタンスだけど、
あれの内容盲信してる奴いないよな
アナジャにはどこにも「08小隊はウソ」なんて書いてないから、どーでもいい話じゃね?
あの内容で何を連想するかは、個人の思考の自由だし
08小隊の問題は、アナジャに否定されてるその一点じゃなくて、既存の映像や設定と矛盾して叩かれまくった挙句のアナジャでの存在否定だからね
アナジャだけ叩いて08擁護しようとするのは大きな間違い
グフの剣はビームサーベルにしか見えないからビームサーベルだよ
みたいなアフォがいたな
フルボッコで消えたけど
ま、アナル厨がいくら吠えても
>>474の原則には何も影響ないけどな
「映像のみが公式だよ!だってほら映像以外の資料でこういう公式見解があるんだから!」
映像厨最大の矛盾
「まくった」とか「挙句」とか「大きな」とか、
何か脳内で自分の都合を過剰にエスカレートさせるアフォがいるな
「映像のみ」で検索
ヒット2件
相手を映像厨ってことにしたいだけか
>>553 そりゃ映像以外の公式の資料が映像のみを公式と認めたら映像のみが公式だろ
それとも映像のみが公式であると言う資料を否定した資料があるのかね?
とりあえずお前らもっとGMの話しようぜ
・ガンダムオフィシャルズには「08小隊」の記述が載っています
・アナハイムジャーナルには「08小隊」の記述は載っていません
これでいいでそ
宇宙世紀内の書籍ってスタンスは同じなんだし
後は個人の解釈の自由ってことで
何で結論を出したがるんかなー
どーせ答えなんて出るはずないんだから曖昧なままでもいいと思うんだけどね
とりあえずGMの話に戻るのは賛成
>>558 映像のみが公式である→映像以外は公式でない→「映像のみが公式」とある映像以外の資料は公式ではなく、「映像のみが公式」は非公式である
まず
>>474は
1.株式会社サンライズの公式発表ではなく単なる井上氏個人へのインタビューである
2.「公式が何処までを含むかについての指針『@』」とある
これをちょっと考えると良いぞ
スウィネン社w
サンライズ企画開発室長としての見解と、2chの名無しの見解のどちらを取るかってったら
普通前者の方だよな
一社員のインタビューと、会社そのものが監修してる出版物
どちらが公式かと言われたら普通後者だよな
>>561 なら公式設定なんて存在しないんだな
〜〜は公式である→それ以外は非公式→それを証明するものも非公式になるから非公式
とりあえずその資料を否定する資料か、公式は別の資料って資料のどちらか用意しろよ
>>474以外の公式を決める資料が無いんだからどうしようもない
>>565 いや、そんな事無いぞ
「GMはサンライズ非監修の非公式資料に過ぎない」
これで終わり
>
>>474以外の公式を決める資料が無いんだからどうしようもない
そして
>>561の下三行読む知能は無いのかw
とりあえず、同一人物が別誌で語った公式の定義
「公式ってのはあくまで公って意味だから公にちゃんと、確認された本でしかないんですよ。」
>>566 全て非公式で解決ですかそうですか
Z開発関連の話だったのにGMまで非公式にするとか酷いな
後
>>561の下三行について言ったのが公式を決める資料が〜の部分なんだが
>>474以外の公式を決める資料がスレに出てないからどうにも答えられないわけで
読む知能無いとか言われてもどうしようもない
>>564 >一社員のインタビューと、会社そのものが監修してる出版物
>どちらが公式かと言われたら普通後者だよな
おお、オフィシャルズに載ってる08小隊関係の設定は公式ってことでおkですね!
569 :
567:2009/04/18(土) 21:57:16 ID:???
と、思ったら
>>474の資料はGM?って名前の資料か
GMだけで言われたからGMの方かと思ってたわ、すまん
>>568 逆にアナハイムジャーナルには「08小隊」なんて文字はどこにも載ってないしな
えーと、つまり………………初めから全部解決してるじゃんw
「全て非公式」で検索
ヒット2件
まぁ、08小隊の映像そのものは、UC史上実際に存在したコジマ大隊での出来事を元に後世作られた映画か何かで、ところどころ不合理な描写や台詞があるのは映画製作側が考証不十分で出鱈目やっちゃっただけって感じが落としどころかな?
ポケ戦の方がよっぽど問題な気がする
>>572 個人的にそう考える分にはそれでいいんじゃない?
アナジャの該当記事で重要なのは、08小隊という作品がどうこうじゃなくて、「MSのエンジンが核爆発を起こすなんてのは理論上あり得ない」って話のほうなんだけどな
急にヘタレたな
ミノフスキー・イヨネスコ機関の構造や原理を「理論的に」理解してるのか
そらすげーなーw
ところで、小型MSの「新型ミノフスキー・イヨネスコ機関」は何で核爆発するんかな?
新型とはいえ、核融合であることには変わりないんだけど
いや、その322俺だしw
……まぁ、荒れるかもしれんと思って詳しくは書かなかったけど、
MSSAGAの記述だと、大型MSでも小型MSでも核爆発するって話だったよ
ただ、小型化のため、保護回路の機能の向上がビーム出力の向上に追いつけず、
結果、保護回路のキャパシティをあっさり突破するという説明だった
ちなみに新型MY機関の設定はMSSAGAには載っておらず、
これの設定は旭屋フィルムコミックF91が出典
従来のMY機関は核爆発しないが、なぜか新型MY機関は核爆発するとか
ちなみになぜそうなるかの理論的な説明は載ってない
荒れるような感じで質問したのはスマン。ちょっと調子に乗りすぎた
でも、何でそうなるのか知りたいのは本当だ
GMを語るスレはここ…ですよね…?
今俺の隣りで寝てるぜ
ゼネラルモーターズ?
綺麗な顔してるだろ・・・GM
俺が!俺たちが!GMだ!
Gジェネウォーズで刹那を主人公にする
↓
しかし初期機体はGMだのザクだのリーオーだの
↓
「俺はガンダムになれない」
「じゃあGMになればよくね?」
超簡単な説明
現実の核融合炉および旧MY炉:炉で超高圧超高温を保たないと反応が維持できない燃料を使用=炉が壊れた瞬間反応停止。
新MY炉:小型化のためにもっと低い条件でも反応する燃料を使用=炉外でも反応して誘爆する。
>>581 しかし途中から簡単に核爆発する、運用上きわめて危険な小型MSに切り替えたのはなんでよ?という疑問は残るわな。
まあ小説版や08小隊では、MSの小型化以前から破壊されたズッコンバッコン核爆発するのが普通なのだが……
(だから敵機を核爆発させないよう慎重に戦う)
>>589 最初からMSのエンジンが核爆発起すなら、ガンダム第一話で主人公爆死で作品終了
なんでよ?と言われても、元々「核爆発しないから採用していた」ではなく、「採用してた物が核爆発しないものだった」というだけの話
核爆発するなら切り替えられないなんて話は無い
だったらジェガンの核爆発はなんなの?
まさか0123ジェガンは小型機用エンジンに積み替えた?
いつジェガンが核爆発起した?
バス核爆発
ザムス・ガルの艦首を沈めたのはヘビーガンの誘爆な
推進剤とか装備していたミサイルに引火したとかじゃないの?
宇宙世紀の戦艦が誘爆するのはピピニーデンのMAのせいだよ
>>581 本当にMSサーガ持ってるんかね?
何か相当いいかげんなうろ覚えに見えるけど
該当号はvol.4だけど、MSの核融合炉の爆発に関することは大概の事象について解説してるよ
とりあえず要点を抜き出すと
・MY融合炉は"事故"によって制御不能の核反応は起こさないと言われていた
・MSの爆発は、その多くがプロペラントや携帯武器への引火、誘爆
・ただし意図的に、あるいは過失によって核反応を起こすことも不可能ではなく、
ザクが歩く核兵器と呼ばれたのも故ないことではない
・無論"核融合"自体が連鎖反応を起こすことはない
・ビーム兵器によって最大稼働時の融合炉が直撃されると、ビーム兵器の威力、堅牢な
炉心、M粒子による作用が相乗し、核分裂(Fission)反応に相当する高温高圧状態が発生
・それによって、燃料であるHe3や重水素が圧縮、加圧され、核融合(Fusion)が起こる
・この反応は制御できない暴走で、破損と同時に炉自体が開放されているため、
ほぼ3F弾に匹敵する現象として爆風、熱線、放射線を放出する
・3F弾と違って、第三段階の分裂(Fission)が無いため、放射能汚染や中性子の
放出なども威力として換算する、旧世紀の核弾頭なみの戦術、戦略兵器とはなりえない
・しかし、これによって生成される熱とそれによって起こる周辺大気の
膨張反応は、原爆とほぼ同等の威力をもつ
・ただし、M粒子の残留濃度によって、被害は異なる
・これらの爆発はあくまでも条件が揃った場合でのことで、
一年戦争以降は技術革新により、通常の運用ではほとんど
問題がないレベルまで事故の発生率を押さえ込むことができた
・グリプス戦争前後は融合炉の保護回路の多重化や装甲技術の進展が特に顕著だった
・MSの小型化で、装甲の薄型化と、可変速粒子砲の発達は、
既存の保護回路(スペックは達成していた)による暴走防止を無効化した
最後の段落で、抜本的な対策が取られない限り兵器として廃れることになるだろうことを
指摘して、何となくまたMSが大型化してくんじゃないかってことを匂わせている
>>595 ジェガンとヘビーガンの形状の違いをしっかり把握してから下記米
>>596 既に大破して肩と胸部しか残ってない機体だからその線は薄いだろうな
問題のシーンではジェガンに撃ち込まれる直前にGキャノンでジェガン完全に隠れてるからな
あれではしたともしないとも言えん
つーか、これ持ってるなら小型MSの爆発について疑問に思うことなんてないと思うんだけど……
>>599 ヘビーガンじゃなくてGキャノンだったか?
セシリーはジェガンともう一機小型MSを狙撃していて、小型MSの方の誘爆でガル・ブラウを沈めてる
>>598 わりい。小型MSの辺りしか記憶になかった
確かに手元にない状態で語ってた
しかも旭屋の設定とごっちゃになってるし
実際GM程度の弱MSなら、核爆発前提で核兵器として運用した方がいいんじゃないか?
これならNT専用機が相手でも、接近さえできれば確実に殺れる。
核爆発の千数百万度の炎の中では、ガンダリウム合金装甲など一瞬のうちにプラズマ化して蒸発するしかないからな。
どんなハイエンド機でも生き残ることは不可能だろう。
新型MS GMP02A
近づいた相手は死ぬ
>>603 シャアの反乱でも核ミサイルはアクシズにとって真剣な脅威だったしな。
仮に同数のGMがあっても一方的に全機撃墜して終わりだったろうが、それが全機核爆発を前提の特攻だったら…
アクシズも焦っただろうな。
>これならNT専用機が相手でも、接近さえできれば確実に殺れる。
接近できずに次々とあぼーん、という光景が見えるような気がするんですが
これが「刻が見える」ってやつですか?
それは普通に戦っても同じじゃね?
普通に戦ってダメなんだったら、どうせ死ぬなら近づくだけで確実に殺せるほうにいくのは自然な考え方だと思うがな。
>>603 お前普段から自爆が前提の機体に乗って出撃したい?
極限状態で他に手段がなく、自己犠牲で味方が助かる場合に自爆という手段を選択するとかならあるかもしれないが
ミサイルも自動操縦もある時代に、生産機とはいっても高額な機体で特攻が前提って変だろ。
というか核爆発しないという設定の機体で、核爆発することを前提に話して何がしたいのか意味不明なんだが
GMってそんなに高価か?
そもそも普通に戦っても絶対勝てない相手なんだから、戦法として何もおかしいところはないと思う。
どのみち殺されるだけなんだし。
GMが核爆発することは、イーサンライヤーの発言からも明らかなわけだが……
ニュータイプは数では落とせん!しな。
GM300機あったとしても、NT専用機1機の前には普通の戦術では全くの無力だろう。
戦闘とはとても呼べない、一方的な虐殺で終了。
いくら核爆発する可能性があるとは言ってもそんな都合よく核爆発するわけはないから
事故に見せ掛ける為になにか仕込んでたんじゃないのか
GM3x500機
サザビーx1
確かに勝てる気がしないな……
>>613 コジマ大隊長も非人道性を非難しつつも、物理的にはさもありなんと納得してなかったか?
脚本家が設定をろくに知らなかった
これだけの話だろ
その弁明がアナジャ
NT専用機つきのNTにGMの大編隊が襲ってきたら、無双STGモード突入だろうな
まさしくゲーム感覚で300機とか落とせそうw
1.実際に核爆発は起しておらず、あの台詞を吐いた連中揃って勘違いをしていた
2.劇中劇なので実際の宇宙世紀の法則と08小隊の内容とは一部異なる点がある
3.実はガンダム第一話でザクのエンジン貫いた時点で皆吹っ飛んでて、あとの宇宙世紀シリーズは全部夢でした
3択だな
なんかゲームと劇中を混同した発言が多いような
>>611 別にイーサンは核融合炉の専門家じゃないし。新兵器に妙な誤解が生まれるのはよくある事。
>>618 3はザクガンダムガンキャノンガンタンクWB連鎖誘爆でサイド7爆沈説か
>>620 MS大隊長として実際の運用のプロであるコジマはどうなるんだ?
宇宙世紀の世界に08小隊のエピソードを描いた劇中劇があるのは確実だが、
それがフィクションとは限らない
08本編のエピソードを基に退役後のミケル辺りが製作したという可能性もある
>>598によると、一年戦争中は核爆発事故が起こる可能性があったが
後に改善されたということであり、
これならアナハイムジャーナルでの記述とも矛盾しない
「今が安全なら初期不良の事なんて忘れようぜ! 陸GM? あれは映画だしw」というAE社のスタンスが見えるだけ
まさにそのアナハイムジャーナルの頃の事じゃないか?
小型MSがバンバン核爆発しはじめるのは
核反応を良く知らない人向け解説
・核分裂
ある一定質量異常の燃料が一緒になると、勝手にどんどん反応が進んでいって爆発したりメルトダウン起したりする
原子炉でやるべき事は「出力以上の反応量になる大量の燃料を入れておいて、反応が起き過ぎないようにブレーキをかける」というもの
原子炉が壊れてブレーキがかけられなくなると反応が勝手に進む。大量の燃料がいっぺんに反応してしまうので大惨事になる。
・核融合
通常環境では燃料をどうしようと反応が起きない、反応を起すには現代の科学では実用化困難な上に融合反応での連鎖すら難しいほどの超高温超高圧が必要。
融合炉でやるべき事は「出力分の反応量になる燃料の、反応がフルにおきる環境を維持する」というもの
融合炉が壊れて環境維持が出来なくなると反応を維持できずに止まる。壊れた隙間からも、一瞬だけ出力分のエネルギーしか漏れないのでほとんど実害は無い。
放射線の問題を無視して、単純な暴走や爆発に限った話だとこういう代物
また変なの湧いた
1機のNT機がいたところで戦局が覆る訳ないじゃん
味方にNTいればそいつに任せて敵母艦沈めれば敵機の推進剤やビームなど弾薬尽きたところで無力化できるし
現に連邦軍が勝ってるじゃないか
連邦には大量のNTがいたからな。
もしアムロやカミーユやジュドーやら抜きで、オールドタイプのパイロットのみに機体はGMだけで地球連邦は勝ち抜けたか?w
絶対無理だね!
戦術的勝利は無理だとしても
敵の方が疲弊してくから
戦略的勝利をあげるのは難しくはない
>>625 に補足すると、小型MS用新型MY炉はミノフスキー粒子技術によって燃料を反応しやすい物に置換して保持する事で、炉の設備を省略して小型化したが
一方で燃料が反応しやすい状態で保持されていることから容易に誘爆するようになったとの事
釣り針が大きすぎるwww
MSって十分にでかくて高価で戦略的な側面もある兵器だと思うんだが……。
そんな兵器で交換比が100対1以上って、戦術戦略以前に戦いにならんだろう。
>>622 運用や指揮に必要な知識が豊富だからって、工学や物理学に明るいとは限らん。てか08小隊で実際に核爆発起こした
事あったけ?なんかカレンやサンダースが「ビーム当たるとヤバい!」って言ってたのは覚えてるんだけど…。
>>631 しかし史実ではMSが無い連邦軍に対して攻めきることが出来ず
結局、膠着状態に陥るという事に
一番有利な筈の宇宙での戦闘ですらルナ2を落とす事が出来なかったし
小型MSの「改良型MY核融合炉」の燃料はHe3と重水素
燃料そのものは従来のものと同じだよ
GMの総生産機数が最大でも10000機程度じゃないか。
NT専用機が10機もあれば半数は軽く殲滅できる。
山よりでかいイノシシは出せないから、どうやっても勝ち目はないな。
>>633 いま問題なのは史実のジオンがどうのCVやザンスカがどうのといった話ではなく、
NT連合みたいなものに対してGMだけで勝てるか? という話だと思うのだが。
>>629 反応しやすかろうがなんだろうが、環境が壊れたら反応止まるでそ
核融合であることに代わりはないんだから
とりあえず俺は
>>598で全部納得できたけど
NT専用機とGMってOO1期のガンダムと各国量産機よりずっと戦力差大きいだろ。
OOですら千機がかりで袋叩きにしてようやくだったのに、GMでは何千機集まってもどうにもならんだろうな。
現実の核融合を元に、未来のステキ核融合を考えようとするのが勘違いの元だと思う
>>636 問題になってないよ。
2人位がしつこく何回も書き込みしてるだけ。
一度に100機相手に戦ったシーンなどないし
一年戦争でソロモン戦や青葉区戦を戦ったアムロもシャアも終戦までに200機撃墜してない。
コンスコン戦でさえ10機一辺に倒した訳でなく せいぜい3対1をこなしたくらい。
(12機全部アムロが落とした訳じゃないし)
>>638 GMは核融合炉やビーム兵器を搭載してるし
火力面ではNT専用機とは出力の差がある程度だから
当たりさえすれば攻撃が通用する分マシだろ
>>638 00はどんなのか見てないから分からん
が、一年戦争時代の事を考えるとNT専用機は巨大だが弾に制限はある
単体で戦い続けるには限界がある(なぜ一年戦争時代のNT専用機はビームしか無いんだ)
100機でも途中で逃げるか弾切れで撃墜だろ
暴れてるのは種厨だろ
複数ロックで一斉射撃、全機撃破で大喜びwww
>>634 小型MSの新MY炉はそれらに加えてミノ粉を融合させた擬似原子状態で保持する
>>637 そんな「水なんだから冷たいでしょ」みたいな問題ではなくて
新MY炉になると現実の核融合から反応式まで変化するSF科学に入るんだから、そのSF科学にしたがって「連鎖反応を起し得る」としか言えない
>新MY機関になると
?
疑似原子は従来型MY機関でも出てくる概念なんだけど知らないん?
そもそもMY型熱核反応炉には、高温高圧状態なんて不要なわけだが
>>646 旧MY炉は反応の過程で擬似原子が出てくる物
新MY炉はあらかじめ擬似原子の状態で燃料を保持
>>647 不要じゃねーよ。ただミノ粉が触媒の働きをして従来より低温でOKってだけで。
>新MY炉になると現実の核融合から反応式まで変化するSF科学に入る
>>588見たときから変だと思ってたけど
>旧MY炉は反応の過程で擬似原子が出てくる物
すいません。その時点でSF科学に入ってますw
つか、その説明だとプロセスが途中まで進めてあるだけで、やることは同じです
>>650 そうだよ
プロセスを先に進めておくことで、機器を小型化できるってだけで
言うなればエネルギーCAPと同じ
>新MY炉になると現実の核融合から反応式まで変化するSF科学に入るんだから
何かチグハグだな
小型MSの改良型MY熱核反応炉に関する資料は2つ(ファクト除外)だけしかないけど、
旭屋のフィルムコミックの方をベースに持論を組み立ててるよね
なのに、従来型MY熱核反応炉に関しては、何故か旭屋のフィルムコミック
(該当するのは哀戦士編)ではなく、その他の資料でもなく、
現実の核融合炉を元に持論を組んでる
で?それを考慮して何か変わるの?っていう
もう
>>598でたいがい全てのことが解決されてるのに、この人たちは何を言い合ってるんだ?
つかGMの話してよ
MY炉が3F弾並の爆発を起すっていうのが問題なんだろ?
そのソースがMSサーガという同人まがいの代物だというのも問題
小型MSの融合炉や爆発に関する話に言及した本は先のように、2つしかありません
1つはMSSAGAで、もう一つはF91のフィルムコミック
>旧MY炉は反応の過程で擬似原子が出てくる物
>新MY炉はあらかじめ擬似原子の状態で燃料を保持
これはフィルムコミックの解説そのものだね
あえて触れないようにしてあげてたんだけど、F91の試作型ミノフスキードライブの話でもさせたいのかな?
>試作型ミノフスキードライブ
詳しく
>>657 MSサーガ掲載の設定は伸童社が担当
別段落のミノフスキードライブの記述はエンターティメントバイブルに
ほぼそのまま使用されているし、別号の設定も大量に採用されている
一方旭屋フィルムコミックはサンライズ未チェックで有名
初期には永瀬唯も設定製作に参加しており、オフィシャルズや
ファクトファイルなどに設定が多数転用されているものの、
彼の名前が消えて以降は暴走が頻発するようになる
・キュベレイは試作型のミノフスキークラフトを搭載していた
・ヘビーガンを開発したのはサナリィ
・F91には試作型ミノフスキードライブが搭載されていた
などなど……
>>658 d
ネタとして読む分には面白そうだから一度読んでみたいな
・F91のミノドラについては「試験的にミノフスキードライブが搭載されていたともいわれる」という信憑性薄い扱いの代物の上「ごく短時間の間スラスター出力を補う形で使用するのがやっと」というもの
・キュベレイについては、そもそも旭屋フィルムブックはグリプス戦役・第一次ネオジオン戦役を取り扱っていないので完全なデマ
MSSAGAはアンソロジーコミック集であり、当時の大らかな風潮の通り各作家が好き勝手に書いた作品の集まり
設定についてもその作品のページ数を書いて作家がオリジナルで作った物を披露しているだけであり、現行の公式設定と繋がる物はほとんど無い
ちょっと詳しい人ならば「一番好き勝手やってたのは松浦まさふみだね」と言えばその程度がわかると思われる
旭屋フィルムブックはサンライズ未チェックどころか、株式会社サンライズが著作者として出版されている公式本
ちなみに過去のいざこざ以来、ヌケサクはこれが大嫌いw
>>659 MS SAGAは難しいが、旭屋フィルムブックは割と古本屋にあるし、絶版では無いのでそっち系の書店やグッズ店に行けば新刊が並んでる
フィルムコミックは一部しか参考にしない
MSサーガは同人扱い
一体何に依って宇宙世紀の熱核反応炉を語ってるんだこの人
MSSAGAの設定は確か、ミノフラの原理とかVガンの時代のMSの開発背景もEBにそのまま採用されてたな
ミノドラのくだりは新MSVハンドブックにも使われてる
>・キュベレイについては、そもそも旭屋フィルムブックはグリプス戦役・第一次ネオジオン戦役を取り扱っていないので完全なデマ
あのーw
Z編のPart1,Part2
そしてZZのも思いっきり出てるんだけどw
>「ごく短時間の間スラスター出力を補う形で使用するのがやっと」というもの
つまりマジで書いてあるんだな……
うわ、すげぇ見てぇw
なんつーか
どこぞの与党が「しかし○○という意見も無いではない」と発言したら、喜び勇んで「J党は○○を指示している駄目な政党だ!妥当するために我々に投票を!」
とか喚くM党みたいなのが居るな
>>668 いきなり「同人」とか言い出す人ですね。わかります
>>669 EWは持ってないけど、0080にもF91にも「わたなべ」なんて名前無いけど、誰?
君の名前?
アンソロジーと同人は違うと主張する人かな
旭屋が信用できないって話は内容もさることながら、サンライズチェックを受けてないって噂が大きかったけど
ソースがついたのは初めてだな
>>673 >初めてだな
んにゃ「ガンダム関連書籍総合スレ」の過去ログ内を検索したら出てきた
しかし、そのソース自体が信用できないという不思議w
やっぱ未チェックだったんか
未チェックでも見たいなぁ
キュベレイにミノクラとか面白すぐる
ガンダム関連での編集とかライターの裏話って初めて見た
有名どころなら結構あるんだが
今回のは正に「誰?」って感じだしなぁ
プロフィールも公開してないしBBSも閉鎖中
ヌケサク本人の捏造でもおかしくないぞw
>>677 結構読み応えはある本だよ
ちなみにザクマシンガンの弾速「秒速200m」の元凶はこのシリーズ
内容やデータベースを読む限り捏造には見えないな
……つーかレイ・アップのインタビューとかあるし
ヌケサク呼ばわりは無理ありすぎだろw
都合の悪いソースは同人かヌケサク
つか、サンライズチェックが入ってたら通るわけないよなーこの内容で
>>671 ちなみにヘビーガンがサナリィ製ってのは?
>秒速200m
ええと、ひょっとして戦闘機より遅い?
>ちなみにザクマシンガンの弾速「秒速200m」の元凶はこのシリーズ
またデマカセをw
なんつーか
夜中の通販番組みたいな自演の匂いがプンプンする
元凶かと言われればNO
載ってるかと言われればYES
>>691 d
どんな感じの記述?
誤植だったって聞いたけど
元の資料からオフィシャルズに転記される際に
「秒速−−OOメートル」
が、間違えて秒速200mにされたミスって聞いたことがある
旭屋については誤植ではないね
当初は秒速400〜500mの予定だったが、戦技演習の結果MSは艦艇に肉薄して攻撃をしかけられるという事が判明し、初速への要求が秒速200mまで下がったとある
元凶の方が誤植の可能性はあるけどね
対艦0距離しか想定しないのかよw
連邦にはMSがないとはいえ航宙戦闘機があるだろうに
当時の連邦にはトリアーエズしか居ない
セイバーフィッシュは宇宙軍では未採用
>>694 >元凶の方が誤植の可能性はあるけどね
元凶は何?
>>697 大元は不明だが、1995年ごろに角川文庫から出てる読本に既にザクマシンガンの初速200m/sという文がある
>>698 ほへー
正確なタイトルはわかんないんですよね
どんな感じの本だったですかその角川文庫?
>>699 ググったらそれっぽいのは宇宙世紀科学読本ってのがヒットしたぞ
文庫じゃないし1995年じゃなく2001年だから違うかもしらん
年は1年ぐらい前後するかもしれんけど、文庫だったのは確か
一年戦争の範囲で色々説明されてるもの
>>696 それ初耳。ソースはどこ?
MSVの時点ではFF-3SとFF-4は開戦時には配備されてたような記述があるけどな
>>701 んー、角川も間違いなし?
今角川のウェブサイトで「読本」で検索してみたけど
それらしいのは宇宙世紀科学読本しかヒットしなかった
>>702 オフィシャルズでもEBでも、セイバーフィッシュは宇宙軍地球軍の軋轢の問題で、宇宙仕様は開戦時には未だ採用されてないことになってるよ
ルウム戦役時でも護衛に60機のトリアーエズが随伴するだけで、しかも航続距離不足で引き返してる
MSV読み直したが、開戦時にセイバーフィッシュが配備されてたような記述が見当たらないけど何処?
>>703 角川は間違いなし
タイトルに読本入ってない可能性はある
>>705 無いなぁ
ってか、見るからに無いだろ?
宇宙世紀科学読本のことだろ
著者が永瀬だし
明らかに違う
大体タイトルも内容もまともに覚えてないのに、発行年だけしっかり覚えてるってのが普通じゃないだろ
>>709 書店員だがそんなお客さんは日常茶飯事
「昨日のラジオで紹介してた、最近出た漢字の本ある?」
……アムロさん助けて
>>710 「1994〜1996に発売された、一年戦争の範囲でガンダムを解説してる角川文庫」
書店員さんなら、この条件で該当する本を捜し当てられますか?
書店員さん検索遅いよ、なにやってんの!
ごめん仕事中w
うちのWEBPOSだと、絶版したものはヒットしないので……
絶版書籍を含めての検索なら国立国会図書館の蔵書検索って手があります
http://www.ndl.go.jp/ 1990-2000「ガンダム 文庫」38件
1990-2000「ガンダム 角川」47件
該当しそうなものは存在しませんでした
念のため
1994-1996「ガンダム」112件
こっちにも無いっぽいです
出資者はいつも無理難題をおっしゃる
10年も経てば人気漫画の単行本だってほとんどが絶版してるがなw
誰か探せなんて無理難題言ったのか?
国立国会図書館の検索なら絶版書籍も網羅してるので、
ISBNコードを持たない本である可能性を視野に入れた方がいいと思います
>>717 ISBNコードでググってもよくわかんねー
結局どういうことなんだ
>>718 この年代になると、日本国内でISBNコードの振られてない書籍が流通してることはまずありません
残念ながらお探しの書籍が「日本国内で1990-2000年の間に出版された角川文庫」である可能性はゼロです
他の出版社の文庫である可能性もありません
可能性として一番高いのは、発行年の記憶違いです
1989年以前か、2001年以降ではないかと
それ以外だと「定期刊行雑誌」(月刊とか週刊とか)か、国外で出版された書籍か、流通ルートに乗らな
かった刊行物(個人出版、地方小出版など)とか…あんまり考慮するには値しない可能性しかありません
>>719 そか……残念だ
仕事の邪魔して悪かったな
>>704 コミックボンボン83年9月号(小田雅弘記述)
「とくに、ジオンの奇襲作戦直前にハービック社のFFタイプが配備完了したばかりで、
開戦当初はかろうじてFF-3Sセーバーフィッシュが対戦にのぞんだのみである。」
MSVハンドブック
「小型機FF4タイプと、空間戦用機FF-3Sセーバーフィッシュは順当に開発を終えたが、
高々度戦闘機のエンジントラブルを抱えたまま、ジオン公国の奇襲作戦が開始され・・・」
前者の資料でハッキリ言っており、後者の記述ではどちらかというと地上軍配備のほうに問題があったと読み取れる。
EBは、G-3ガンダムを「RX-78-3」としちゃったり、ガルバルディαを空間型と地上型に分類してたり、そのまま全部信用できないよ
オフィシャルズは更に各種資料を寄せ集めて皆川個人の見解を述べた本だし
トリアーエズがFF4でセイバーフィッシュがFF3ってことは
トリアーエズの方が新型なのか?
F6FがF4より新型なの?
U付けないと馬鹿に見えるぞ
EとかCとかFとかEJとか。
>>721 信頼性で言うならその二者も微妙だと思うが。それに曲がりなりにも一応オフィシャルズは「公式」の看板背負ってますんで・・・。
>>726 目立つ色にして士気をあげるためじゃね?
青の派生機もいたけど
部隊ごとに色を変えてた、って話もどっかで聞いたことがある
青だとすごくかっこよくて強そうだな
エゥーゴのあのうすいオリーブ色はダサかっこよくておれぁ好きだった。
しかし、最近GMの設定いろいろ変わってきたなぁ、前期型とか後期型とかルナ2仕様とか・・・・・・・・・・・・
おっさんよくわからねぇよ
GM改だとおもってたのが後期型とか言われてもう大混乱
それじゃGMコマンドはどうなるんだっつの、とかさ
だれか一年戦争限定でいいから、いまのGMの分類ってのをおせぇてくだしあ
新型出すにしても量産機として出すんじゃなくて
エース用の少数生産機にして素GM部隊の隊長機で出せばいいのに
昔はスナイパーカスタムもライトアーマーもエース用の機体だったはずなのに
それらより上位のはずのスナイパーUが大量に登場してボロボロ落とされていくし
せっかくデザインは洗練されてるのにインパクトに欠ける使い方すぎてもったいない
>>732 俺が数年前に買ったTOYBOOKの冊子だと
生産時期で余りにも性能やパーツの互換性に問題があったので規格の統一などを目標としてGMを改修する形で生産されたのがGM改
って書いてあるな、さらに
ほとんどの性能はGMと同一であるがGMは良質なパーツを選んでくみ上げた場合でGM改は全ての量産機でその数値を発揮できた
との事
多分後期生産型を急いで強化したのがルナ2仕様、全体で強化したのがGM改
で、改修する形で生産されたからGM後期生産型とGM改はほぼ同一と考えれば納得できる・・・と思う
コマンドはGMをスペースコロニーとその周辺での活動に特化した機体にGMを仕様変更した機体らしい
これも後期生産型に辺り、性能が安定した時期に作られたので前期より格段に安定して性能を発揮できたとの事
さらにモニターを強化する事によりゲルググ並の索敵範囲を持つ、が拠点防衛の為にそれ以外の状況ではこの限りではない
纏めると後期型でばらつきを無くす為にパーツを統一し性能を安定させたのがGM改
スペースコロニー等の拠点防衛の為に周辺での戦闘に特化させて改造されたのがGMコマンド
IGLOOの後期型GMは設定的にどの位置に入るのか明らかにされてないのが困り者
>>734に追記
ルナ2仕様は頻繁に各パーツが改良された為製造時期により外見が異なる
GM改の説明にルナ2仕様と外見は似ているが各所に増設用マウントラッチが設けられている
流れにすると
前期型→後期型→ルナ2仕様→GM改
→GMコマンド
一応この本の監修にサンライズが入ってるし確かな情報・・・だと信じたい
>>727 MSVがセイバーフィッシュの初出で、そういう設定をされて生まれてきてるのに、
オフィシャルズみたいな後付けを尊重するのはどうかと。
曲りなり、ってホントに曲がってるしw
ぶっちゃけ、セイバーフィッシュの宇宙配備を否定してるのってEBだけじゃん。
ザク強行偵察型のボックスアートと解説見てみ?
大戦初期にセイバーフィッシュが宇宙にいることよく分かるよ。
200m/sの元凶とやらも結局まともに示されなかったな
>>735 型番RGM-79Cだから戦後ジム改と呼ばれるようになったとかじゃね
>>737 要望、ご不満はサンライズへどうぞ。決めたのは奴らだ。
>>726 保存させてもらった。
良いんじゃない?コレ。
オフィシャルズでも別にセイバーフィッシュの宇宙軍配備は否定してないがな
ルウム戦役に参加してないけどな
そうそう、オフィシャルズによるとザクマシンガンの弾の速度は200m/sだから
これも公式として認めるべきだよな
初速だろ?
そういえばデマカセ呼ばわりした方がデマカセっぽい元凶とやらは判明したのか?
>>744 少なくとも与謝野氏んところではそういう前提で議論してたな
>>746 まだ
単なる記憶違いか、ウソだったんでないかと
>>747 あそこは肯定的に議論するのが趣旨だから
否定的に議論して何が楽しいのか判らん
個人個人が自分に都合の良い設定だけ取り上げて喧嘩になるだけじゃん
これは赤色のほうがカッコいいなw
パワードジムは正式採用機じゃなくて、現地改修の実験機だから型番はないんだと
連邦未承認のアナハイムの社費による実験機という位置付けか?
アナハイムと連邦がどういう契約してたんかしらんが、パワードジムとしての採用がなかったてことだろな
でも、連邦の実験機ならRXナンバーが割り当てられるはずなんだけどなぁ
RXナンバーは連邦議会に承認とかが必要なんだろう
そもそもパワードジムはガンダム開発計画に則した実験機であって
GP01のバックパック周りの実験とかRX78の空中機動の再現とかの為に建造されたもので
正式機としての採用は度外視しているMSであったような
パワードジムはジム改に実験用パーツ取り付けただけだからなー
でも、ゲームだとなぜかジムカスタムより高性能だったりするのは
ゴツイ外見のイメージせいかね
劇中序盤で機動力を発揮しまくって
すごく強そうに見えていたからじゃない
しかし宇宙で使用不可という。
ゼフィランサスもだが、その他のMSと見比べる限り、いったい何が使用不可なのか分からない。
宇宙用のMSってのは、重力や空気が無い環境を前提に作られる。
地上用のMSってのは、重力や空気がある環境を前提に作られる。
汎用MSはどちらでも支障なく活動することを前提に作られる。
例えば地上用MSは冷却システムに空冷方式を取り入れたり、推進剤を
燃焼させるのに酸化剤ではなく空気中の酸素を使ったりすることを前提に
設計を最適化するので、宇宙だと冷却不足になったり、推進剤を燃焼
させられなくなる。
あとバランサーも、無重力を前提にするか、常に下方向に1Gがかかる状態を
前提にするかによってセッティングが違うだろうし、場合によっては違う部品が
必要になるかも知れない。
ゼフィランサスは調整したら宇宙でもある程度使えるだろうけど、
パワードジムは実験用だから調整しても無理だろ。
ん?ゲームでの話じゃないのか?
>>762 調整した結果シーマゲルググにフルボッコじゃなかったっけ?
フルボッコは調整前の話だ。
バニ大尉が「いくならおれのGM でいけ」
とか言ってた時の話っしょ?
バニング大尉「イクなら俺の中でイケ!」
>>763 Gジェネだとダメなんだよね〜。
強いけどそのせいで連れていけないって残念な声がある。
>>760 トムリアットに比べたらいい
劇中で実際にちらほら宇宙で運用されてたのに、
(そもそも初登場時から、ヘリコ形態で大気圏突入してきた)
Gジェネでは完全に地上でしか出られないし
改修期間考えると試作1号機の2号機で密かにFb装備開発してて
それとすり替えたとしか思えないよなあれ
>>772 確か、もともとGP-01は「コアファイター交換だけで」宇宙対応するはずだったのが、
フルボッコでAパーツ・Bパーツもだいぶ壊されたので、修理を兼ねて改修したという
設定だったはず。
だから作中の改修期間に、実際にいじったのは胸部や脚部まわりの改修だけで
コアファイターFbは先に用意されていたと思われる。
・・・で、GMの話は?
それとなくジム・カスタム高機動型の方に話を持っていくんだ
初代GMの腰周りのデザインて無茶があるよな
絶対脚が動かない
まあそこら辺の無茶っぷりと安っぽさが魅力なんだけど
>>774 強そうな印象は凄いんだけど、Gジェネだとまるで役に立たなかったな。
とてもスタメンにできる逸材ではなかった。
めぐりあいに出てたら鬼強そうなんだがな。
アクションゲーム向け、シミュレーション不向きな機体だ。
ジム・カスタム高機動型は宇宙専用、
武装はサーベルとライフルのみという可哀想な機体だからな………。
Dでも適性があればSFSで強引に出せるが………
しかし、ジム改やジムIIIってGジェネだと優遇されてるな武装的に。
ジムとジムキャノンもWD隊仕様になると化けるけど。(ポータブルで欲しかった)
バズーカ持ちは無条件で4500の攻撃力を持ち
多段ミサイル持ちは神だからなあのゲームw
>>777 バルカンすらないからなぁ。
元ネタの作例キットでもやっぱりバルカンオミットされてんの?
>>778 大口径ビーム砲より攻撃力の高いバズーカには怒りを覚える
ゲルググの群れよりリックドムの群れの方が恐ろしいゲーム
無印で11機のリックドムの攻撃を躱すまでリセットしたのはいい思い出
(2機に攻撃を食らったらアウトのトコでセーブした……)
単純に攻撃力だけなら
バズーカ>>大口径ビーム
でもおかしくないだろ、命中率は
大口径ビーム>>>>バズーカ
になるだろうし。
おかしくはないかもしれないが悲しい
ジムUのがライフルと言われるのは納得がいかない。
あれはビームハンドガンじゃないの?
MSZ-006 ハイパーメガランチャー 8.3MW
AMX-014 メガランチャー 40.2MW
AMX-006 ナックルバスター 8.5MW
AMX-008 ハイパーナックルバスター 4.1MW
どこがハイパーなんだと小一時間
RX-110 フェーダインライフル
戦士のライフルってなんなんだとか
AMX-004G アクティブカノン
ビームキャノンじゃ駄目なのかとか
>>785 それら形状を捉えた部分は揺らいでないじゃん。
形状だよ形状。ジムUのは小銃じゃなく拳銃だと思うんだが。
つヒートロッド
商標で使えなかったんじゃね?
AOZに出てるのは中身ジム2な高機動型ジム改というオチなんじゃね?
AOZといえばTR-5ファイバーがビームスプレーガン2持ってるな
名前がEz8HMCのと被ってるが…
そもそもスプレーガンってのがなんなのかわからない。
なにがどう霧吹きなのかと。
>>789 あんなライフルあんのか?
普通、ストックカットしてもバレルが長いか、プルバップ式アサルトライフル
ならバレルカットでもストックが長いか、のどっちかだと思うが。
バレルもストックも切り詰めたものが、すなわち拳銃なんじゃ?
そもそもビームライフルはライフルではない件について
ライフル - Wikipedia
ライフルとは銃砲の銃身内に施された腔線(ライフリング=rifling)を意味する。
これは螺旋状の浅い溝で銃身内で加速される弾丸に旋回運動を与え、ジャイロ効
果により弾軸の安定を図り直進性を高める目的を持つ。
ビームライフルにもに溝がついてたら
ライフルでいいんジャマイカ?
あのサイズで拳銃とかありえない
G36Cとか調べてみると良い
>>794 じゃ、溝なんてついてないのでライフルじゃないとゆーことでおkだな
まてまて、あれって銃の形をした加速器だよな?
加速器の素子?みたいなやつを螺旋状に並べればライフルと言っていいんじゃないか?w
拳銃だってライフリング切ってあるぞ
ビームライフルやビームスプレーガン等の加速器は、加速リングと収束リングを
交互に配置しているという設定なので、残念ながら
>>797の説は採れない。
そこで、このリングの数によって種別が決まるという説を挙げてみる。
1組だとビームスプレーガン、2組だとビームガン、3組だとビームライフル、
4組を超えるとビームランチャーとかビームバズーカとか・・・無理があるかwww
>>790 正規軍の宇宙軍カラーのジム改だからジム改高機動型ではないと思う。
>>792 それじゃカービンが正解か?
>>793-799 いや作動方式とかじゃなくて形状とかの外見的な意味で言っただけなんだ。
とにかく軽率な事言いました、すみませんでした。
そもそも銃に入るのか?
砲じゃないのか?
小火器じゃないんだし
ガンダムの世界では形状に対して名前をつけるようだから突っ込んではいけない。
バズーカだって軍事的には【特定の形式の携帯式の無誘導のロケット弾発射器】
バズーカもランチャーも日本語にすれば発射機(器)なのにガンダム世界には
百式が劇中で使用したメガ・バズーカ・ランチャーなどのメガの発射器を発射する謎の兵器が満ち溢れている事になってしまうwww
(バルカンだって本来なら…)
語感優先なのは現代の商品なんかにも言える傾向だよな
有名なところでポカリスウェットとか
メガ・バズーカランチャー
旧ジオン公国の火器技術者、ジョナサン・バズーカ氏が開発したMS用大型ビームキャノン。
これでいいじゃんw
>>805 連邦軍のハイパーバズーカ
ジオンのザクバズーカ、
ドムのジャイアントバズーカの立場が!
トロペンのラテーケン・バズーカは?
>>803 > ガンダムの世界では形状に対して名前をつける
なら尚更、ジムUのあれはライフルの形状なのかと
バズーカ社式なんだろ
>>807 いつまでも細かい事グダグダしつこい奴だな
ライフルさんが作ったビーム射撃兵器でいいだろじゃあ
>>807 宇宙世紀の常識と現実の常識(君の思い込みとも言う)は違うってことを、そろそろ理解しよふ
宇宙世紀であれがライフルと名付けられてるなら、あの世界ではあれはライフルなんだってば
「アポジモーター」に関する話くらい聞いたことあるでそ
ファブリーズはスプレーガン
>>806 ドムのあれはジャイアント馬場
ドムトロはラテン系バズ
ま、現在「ライフル」として通用してるM4とかAKとかも
19世紀あたりの人間に見せたら「軽機だろ」とか言われそうだし
そもそもバズーカって舞台でコメディアンが使ってたラッパに見た目が似ててバズーカって愛称がついてるだけだから
見た目がバズーカっぽければバズーカでおk
自動小銃とアサルトライフル、同じものだがアサルトライフルを直訳すれば襲撃狙撃銃
言葉なんて生き物、時代が変われば意味変わる
ライフルGM
>>815それだと狙撃狙撃小銃になるだろ。
ライフル→小銃
アサルトライフル→強襲小銃
スナイパーライフル→狙撃小銃
とかじゃねえの?
ここまで突撃銃なし
対戦車ライフルは?
ここはGMスレなんですよぉ〜っ
>>806 >ハイパーバズーカ
甥っ子のレイモンド・バズーカ氏が叔父に勝つべく開発したハイパーなロケラン
>ザクバズーカ
ジョナサン・バズーカ氏初期の作品
>ジャイアントバズーカ
ジョナサン・バズーカ氏がザクバズの次に作った作品
>ラテーケン・バズーカ
ハロルド・ラテーケンがジャイアントバズを改良したもの。
どこかの大学に「バズーカ教授」ってのがいて、そのバズーカゼミナールの教え子たちが
連邦とジオンに散って、それぞれバズーカ先生を偲んで、武器にバズーカの名を与えた
とかいう話をでっちあげた
ちなみにキャノン先生とはあんまり関係がないが、どちらかってぇと関係を持ちたいです
>>814>>820 だからジムUのは見た目がハンドガンだろって。
あれビームハンドガンだろビームハンドガン。
きっとビームハンドガンって商標がとられてて使えなくなってたんだよ
中国でコシヒカリが使えないようなもん
グフのヒートサーベルは見た目がビームサーベルだろって。
あれビームサーベルだろビームサーベル。
>>823 デリンジャーやコルトポケット並みに小さくないとビームピストルとは言えないんだろうよ
そしてイングラムは拳銃に入るのか?
>>825 Wikipediaに凄いことが書いてあった。
あれ形状記憶流体粒子金属とかなんとかww
>>826 拳銃だよ。レイバーが使う拳銃。
つか、MSサイズの概念でどうかって話をしてるのに人間スケールに換算すんな。
そもそも他作品持ち出すとか、バカなの?死ぬの?
ビームサーベル男警報
他作品って・・・ひょっとして、
>>828は
>>826の書いてる「イングラム」を
AV-98式パトロールレイバーだと思ってるのか?
MAC10や11の方だよね?
アニメ脳だとイングラムと聞いたらロボの方しか出てこないんだよ!
俺もレイバーの方だと思った
MGジム2.0にはコクピットブロックにバーニアらしき物があるんですがあれで脱出出来るって解釈で良いんですよね?
98式で培った技術が、宇宙世紀ではジムコマやジェガンに受け継がれているのさ
>>833 そんな機能の設定ないからちがうんでないの?
>>834 ブチ信者死ね
線が歪んでんだよ
このクズがっ
カセット式コクピットブロックシステムっていつ出来た設定だっけ
プラモオリジナル設定
>832
うちの弟が、俺のマルイのMAC10に「アルフォンス」って名前つけてるんだが、安楽死させてやった方がいいのかな・・・
メタルマックスってゲームで主人公の名前をノア
戦車の名前をアルフォンスだのイングラムだのブロッケンだのグリフォンだのゼロだのにして楽しんでた
最終ボスと対決した時
「主人公の名前が最終ボスの名前になるなんてなんて斬新で深いゲームなんだ!」
と感心したものである
2周目で、ただの勘違いだったことに気付いたけどどうでもいい話だねうんわかってるって
プロレスリング野明
842 :
通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 12:32:20 ID:tigOEzgl
>>840 おいおい、ノアだったら機体名はホワイトベースとかテンプテーションとかアーガマとかラー・カイラムだろ。
6文字までしか入らねーんだよorz
「ああ〜! 私のホワイトベースに傷がぁ!!!!」
『何をやってるノア! はやくザンジバルを倒すんだ!』
そのうち開き直ってカタパルトブロックでラム戦仕掛けそうだ
1st初期のWBが地上に降りた時、補給した様子もないのにガンペリーを使っていたので
宇宙でもガンペリーは積みっぱなし、この程度のデッドウェイトは気にしないんだろう。
だったらソロモン戦なり、ア・バオア・クー戦なりで、コンテナに大量に爆弾を積んで
カタパルトで打ち出せばいいのにと思ったのは秘密だ。
・・・ところでココってGMスレでいいんだよな?
1年戦争にゃ衛星ミサイルっつうのがあってな
コロニー内でのMSの運用を考えたらガンペリーも必要じゃん。
実際本編でも、テキサスコロニー内でガンダムを回収するためにガンペリーを出してるし。
>>846 艦艇相手じゃちゃんとした砲塔じゃないと容易に回避されるんじゃないの?
岩塊要塞に撃ち込んでも岩肌を多少削れるぐらいでたいした効果なさそうだし。
それにそういうのならパブリクが最も効果的な設計で、
適当に火薬かき集めるよりコスト面効果面の両方で効率的なんじゃ?
カタパルト爆弾なんて打つ手尽くして余った火薬をかき集めた最後の手段ぐらいなんじゃないの?
WBクラスとは言わないがもう少しMSを搭載できる戦艦をだな・・・
戦艦の先に立たせて固定はケーブルみたいなものだけなんて(脚にも何かあっただろうが
移動中にいくらかが宇宙の彼方に流れていった気がする
後補給はどうしたんだろうか
ってぇか考えてみればビンソン計画もへんだよな
マゼラン、サラミスにMS搭載能力を付与するよか、正規MS空母を艦隊に付随させたほうが
効率がいいと思うんだけどなぁ
MS空母ってコロンブス改くらいでしょ?輸送船改造だからダメコンもお粗末だろうしなぁ
下手すっとザクの奇襲で中の人ごとあぼーんするぞw
ドロス・ドロワほどのもんはイランと思うけど、10から20機くらい搭載できる空母があると
整備や運用なんかはラクダと思うんだけど、そういやMS空母ってないよな
>>851 空母には結局、護衛艦を付随させなきゃならないし、空母の付随しない艦隊にMS戦力が無くなるのも問題。
重力下と違ってMSの母艦機能を戦闘艦に付随しやすいのでビンソン計画が成立した。
連邦邦軍は多方面で小規模艦隊を運用する機会が多いので、専用空母よりもこっちのほうが効率良いんだろ。
>>851 MSはV作戦であって、ビンソン計画とは別だと記憶していたが?
ビンソン計画立案時はMSの目処がまったく立ってなかったはず、一般兵器派とMS派の対立があったし、V作戦が成功するかすら怪しい
MS運用母機としては
>>852の通り本来ペガサス級を当てる予定だったはず。ここからは推測だが、急遽間に合わせでマゼラン、サラミスの一部を改修したんではないか?
V作戦とビンソン計画は連邦軍の反攻計画の2本柱・両輪とも呼べるもの、どちらが欠けてもいけない。
まぁ、サラミスやマゼランのMS運用能力はジオン艦よりもかなり低く、間に合わせと呼んでも差し支えないかと。
でも、改修ではなく新造艦への付加だと思う。
0.V作戦とビンソン計画を練ってるのは同時期で、V作戦が採用されるか、一般兵力の回復を優先させるかはレビルが決めるまで長引いた
1.ビンソン計画スタート時点ではV作戦の成果は未知数(開発失敗、一般兵器路線もありうる)
2.ルウムでの敗北によりルナツー防衛以外に割ける宇宙戦力がなく反攻作戦なんか夢のまた夢
以上から類推するに、ビンソン計画初期案は宇宙艦隊の再建が目標であり、
あったとしてもルウムの戦訓を生かしたミノフスキー粒子下での対MS戦を考慮する位の改修だったのではなかろうか
ただV作戦の成功の目星がついてきて、膠着もしくは逆転が見えてきた時点で修正が入った(宇宙反攻作戦が早期に実施されると予想され、ペガサス級の数がそろわない)
で、おそらく船体が完成してやれ艤装だと騒いでるあたりで無理やり後ろに格納庫乗っけて宇宙に飛ばすという
連邦らしい泥縄式戦争計画ではなかっただろうか
まあスレチなんだけどね
UC艦船スレへいこうか
そういや、船体にくくりつけてるジムはどっから沸いたんだろーか
くくりつけたままじゃ打ち上げできんよなぁ
LVSで打ち上げたGMを軌道上で無理くり括り付けたんだろ。
コロンブスで輸送して、集結地点で戦闘艦に載せ換え
ビンソンって誰?
RGM-79Bジムビンソン?
そういえばスダドアカワールドにそんな奴いなかったっけ?
ジムヘンソン一家だな
毎回戦災におわれるんだよなwwwwww
>>861 なつかしいな、たしか伝説の巨人で家を壊されるんだよw
あれ息子が後に主力キャラになるんだよね、インディ・ジョーンズのパクリキャラでw
ジュニアのサタンセンサーは異常w
とりあえずユニコーンで久々にRGMタイプがまともに動いてる姿が見られそうだな。
今までダガーだのウィンダムだの紛い物あてがわれたり、劇Zの半端な焼き直しとか散々だったが
今度こそスロットル全開のRGMタイプたちが見れそうだ。新作ジェスタもいるし。
何年振りだ?Vガンダム以来15年振りくらいか?
長い長い冬が明けるな...
ヘビーガンとかやってた全盛期には、まさかこんなに長い冬の時代を
味わされるなんて夢にも思わなかったが。
CG作品だけど、フリーダムさんが居るじゃないか
鈍すぎて論外
>>864 ゲームとかでバリエーションは呆れるほど増えた
じゃ駄目か
ジェガンかっこよすぎワロタ
逆シャアの時代は連邦の主力はいまだにGMVで
ジェガンは一部の部隊用だったんだろうか
>>870 そう
ロンドベルは一エリート部隊だし(米海兵隊みたいな物か?
普通のコロニー守備隊とかはGM3でしょう
エウーゴもティターンズも解体されてるからネモやディアス、ハイザックやマラサイ、バーザムが使われてるんじゃないか
俺の資料だと
0088年代
基本はGMUを改修してロールアウトしたGMVを配備
その後新規作成のヌーベルGMVが配備される
0090年代
ジェガンは色々な量産機のデータを元にアナハイムが製作した
ロンドベルに優先して配属された後各方面に配備されていった
0093年
逆襲のシャア
全部じゃないがそれなりに配備はされてたと予想
シャアの為にそれなりに部隊も集まってたし未配属も居たんだろう
UCなんかだと結構、古い機体でも使いまわしてるような描写があるよね
ダブルフェイクだと普通にジムUやネモがいたな
ゲームだと性能的にも値段的にもどんどんインフレしていくけど
UC世界ではグリプス機のMSなら逆シャア時代にもそれなりに戦えるだろうしなあ
ZとかZ+とかはリガズィより強そうだしな。
百式だって悪い機体ではない
そもそも兵器の寿命はそんなに短くないしな。MSがいくらかは知らんがそんなポンポン取り換えられる程安くもなかろう。
それに機種転換訓練だけ見ても受けさせなきゃいけないパイロットの量が半端じゃなかろうし。
>そもそも兵器の寿命はそんなに短くないしな
あやまれ!F-4ファントムIIにあやまれ!(AA略
>機種転換訓練
GM2とドーベンウルフの操縦系が同じ世界で何を(ry
スロットル開度に対するレスポンスや掛るGとかが違えば
基本的な操縦系統が同じでも全く別の機体だろ
>>879 F−4ファントムUの初飛行は1958年5月27日、間もなく51年だ。
充分長いと思うが 貴殿にとっては短いのか?
>>880 ドーベンはサイコミュ積んでるから操縦系は同じじゃ無いよ。
てかコクピットの仕様が似ててもパワーや重量バランスが違うから同じように操縦するのは無理。
そもそも運用方法や想定される戦術からして違う。
いい加減実在兵器の話で話を脱線させるのはやめてほしい
ってぇか運転免許もってれば若葉マークでもGT-R乗れるのは、クルマの運転の仕方が
どれも一緒だからなんだけど、だからといって若葉マークにGTRを乗りこなせるとは思えない
とかおもう
その言い方では若葉マークでも乗りこなせる車がある事になってしまう
ねーよ
ハコのレースカー乗りこなしてる人でも
フォーミュラーは別問題
ただし逆の場合は即興で乗りこなせる事が多いが
MSというものが世に出てからそんなに時間がなかったからコロコロ変わったともいえる
ZZ時代くらいである程度やりつくして新技術新概念待ちの状態になったんじゃないか
若葉でも最近の車は乗りこなせるだろ
「動かす」と「乗りこなす」は違うよ?
>>889 で100年以降は小型化がトレンドになると、
>>891 峠でドリフトでもしなきゃ「乗りこなす」にならないのか?
ゲルググが出来た時もザクやドムを乗り続けたパイロットが居たみたいだし
下手に強い機体乗り換えるよりは慣れた弱い機体の方が戦果が出たのではなかろうか
GMV乗ってる奴にも多かったんじゃね
ジェガンよりGMVの方が戦えたって奴
連邦のGMは少ないし、ガンダムに出会うことなんてめったにないし。
へんてこな宇宙戦闘機と艦船をたたくだけなら、ザクに乗り続けたほうが気は楽じゃないのか。
GMが少ないと言っても、とりあえずゲルググに機種転換するような時期には
そこそこの数は揃っているだろう。
それに加えて、ジオン側のMS数が減っていることも無視できない。
ソロモン戦や青葉区戦で、ジオン側の要塞付近の戦いであるにも関わらず
画面上からも「ジオン側のMSが圧倒的に多い」ような描写は無い。つまり
ジオン側・連邦側のMS数はそう大差があったわけではない。
もっとも、これはあくまでも「画面上の描写を信じるなら」という前提だが。
パイロットに機体の選択権があれば新型に乗りたいかもしれないがトップエースでもない限りないだろ普通
ゲルググ乗り換え時期なんて押しも押されてソロモンまで取られたような状況じゃあ、前線からパイロット引き抜く余裕なんてそうそうない
熟練兵がザクやらドムに乗り続けたのは
単に機種転換訓練をさせる余裕がなかったってことなのか
むしろ熟練兵は「性能的に優れるゲルググより、乗りなれたザクやドムの方を
好んでいた」という設定だけどな。
その点我等がGMのパイロットは、一部の例外を除いてほとんど素人w
>>899のつもりで
>>894を書いた気だったのに
今見たらよく分からない文章を書いてたわorz
パイロットは素人ばかりなのにルナUとかだと無駄に改修してるという
せめてパイロットに盾の使い方を教えてあげて欲しかったわ
ア・バオア・クーとかで無駄に散った盾集めればガンダム何機作れるんだろう・・・
信頼性の面でも余剰部品の充実や整備が熟練している旧式の方がいいだろうしねえ。
ガンタンクはRX-75-4だそうだ。30年目にして最近決まった公式決定事項だそうだ。
寝耳に水だ。何考えてんだいきなり。イラつく。
上等だ馬鹿野郎。量タンクとパワードジムとライトアーマーにも型番振れ。
RX-75DとRGM-79PとRGM-79Lだ。ほれさっさと型番再整備してわかりやすく整えろよバンダイズども。
>>880 一年戦争の機体はコクピット形式が統一されてないから。
コアブロック式と非コアブロック式で違うし、ジオンは統合整備計画以前は機種ごとに違う。
>>894 アームレイカーという変わったデバイスだからな。
ジェガンの転換時期には一悶着あったかもしれんな。
ジムで世界を征したい
RGM-79Iジムインフル
BC兵器インフルエンザ弾頭を使用するジム
GP-02Aの開発を承けて製造された
地味
不謹慎
謹慎なんざ糞食らえ
いつでもどこでもとっつとつ
突撃しまくりとっつとつ
RX−75−4はメカニクスに書かれていたのか。それ以前の設定はあるのか?
>>899 それに付け加えてあまり出てこないけど熟練されたジオン兵にとって、ビーム兵器の信頼度もありそうだ。
ほら、ジオンのMSって実弾系が中心でまともなビーム兵器出たのはゲルググからじゃん。
(MAや水中用MSなど特殊なのは除く。)
今まで実弾で慣れてたのにいきなりビーム兵器ってもクセなどで敬遠されそう。
だからこそじゃね?
>>875 さらに言うとアッシマーなんて逆シャア通り越してユニコーンまで存在している傑作機ですぜw
>>900>>899 まあ、練習不足の感は否めないがだからこその学習型コンピュータじゃないかな?
兵士の経験不足があったからこそ誕生したものだし。最大の功労者はアムロだけどw
あと、盾の使い方もイグルーのア・バオア・クーの戦いを見てみると学習型コンピュータの恩恵を受けていると思うよ。
経験不足も含めて複数…チームプレーで倒すという戦法がしっかり活きててよかったw
>>912 戦時じゃないから、大量配備なんてできんだろうし、ユニコーンや閃ハサのころなら、辺境の地上軍にはGMUとか、GMVが現役に違いない。
>>914 いや。基本的にアッシマーの性能…特に空戦能力は高いよ。
ティターンズ以降は連邦空軍ではZプラスとの競争には負けたけど
即座に離陸出来る点に注目した連邦海軍にAEが売り込みを掛け、
改修(材質をガンタリウムγに変更、変形時に隙が出来る弱点を克服、バルカン、ビームサーベルの追加)
されたB型が配備され
第二次ネオジオンなどでも活躍されているようだ。
>>914 辺境の地上軍より宇宙の方が装備は確実に貧弱だろうな
まあ逆襲のシャアの時点でまだGMVは現役だったし普通に配備はされてたんじゃね
GMUはありえんだろうが
あ、上のビームサーベルはビームガン兼用で
バルカンはMA形態でも使用可。あとミサイルも配備可能だとか。
ちなみに改修されたB型の変形速度はZガンダム並みに改善された見たいです。
>>915 すまん、アッシマーの配備と言うよりジムについて貴殿の話の流れで書いたつもりだったんだ。
誤解を与えてすまん。アッシマーは配備状況はいいと思う。Zタイプよりね。
とくに接収機をグリプス戦役で使ってたようなとこは、一線引いたジム系が配備されていたと思うな。
>>918 いや。こちらこそすまん。場違いな話をしてしまった。
決してジムを否定した訳ではない。むしろ好きなんです。
>>915 その設定は一体どこが出典だ?AE産アッシマーなんて初耳な訳だが。
>>920 一応
アッシマーB型
ってくぐれば出てくるけど…
ゲームブックだから、もしかしたら公式では無いかも。公式でなかったらスマソ。
なんて名前のゲームブックだ?ググっても4件しか無いし、ゲームブックのゲの字も出てこんのだが?
F16スーパーバイパーをジムに例えてミグ35をザクに例えるならどれくらいなんだ?
何がどう「どれくらい」なのかよくわからんのだが。
そもそもジムとザクに対する、その喩えが正しいのかどうかもよくわからんし。
なんでインド向けF16に限定されてるか分からん
F16がジェガンでミグ35はヴァルヴァロ程度じゃね?
mig35のメジャーアップデートしたと言う話を聞いた事がない
いやいやF16はジムIIIで、ミグ35はデナン・ゾンで、F22はスモーだろ
出来れば一年戦争で例えて頂けませんか
・スーパーバイパー=ジムコマンド
・Mig-35=ザク改
理由は適当。つかNHK見たからって唐突過ぎ。
>>914 ユニコーンの時代、連邦政府のあるダカールに配備されていたMSはGMIIIだったな。
辺境のトリントン基地では、隊長機がネモだった。
>>931 そう帰ってくる事まで読んでいた俺は間違いなくニュータイプ!
F16よりMig35(Mig29)は後発ですが
能力面ではF16より上って訳ではないと思いますが
もういい加減その話題から離れろよ。話たきゃ軍板逝け。
>>935 柳瀬敬之の同人誌にあったJキャノンと同じようなのりだな。
カトキ本人が三番煎じに回ったようなもんだぞこれ。
>>935 拡張型ライフル、こないだのゴルゴに出てきた世界を征する儂の最高傑作スーパーアサルトライフル(笑)みたいだな。
>>938 そりゃ元ネタが一緒だからな。まあゴルゴに出てきたのはXM29そのものだけど。
ダムエーにジムクゥエルの説明でティターンズカラーが有名てあるけど
逆にティターンズカラーじゃない設定てなにかあるの?
>>940 あの文章によってあることになったww
試しにMGキットをジムU(赤)とかに塗ってみればいいさ。
ルナツー所属の連邦仕様のことだろ?
カスタムカラーがあるんじゃね?
AOZのコンペイトウ所属(普通のジムカラー)だろ
AOZにそういうのがいるのか
模型誌は読まないから知らなかった
でもGMカラー、かっこいいんだけどなんかよわっちく見えて困るorz
今日ヨドバシで
ジムとガンキャノンとガンタンクを欲しがってる子どもがいて
笑ったwその年でジム(ゴーグル系?)のほうがすきなんてと思ったw
子供の頃はみんなそうじゃない?
睨み目のガンダムや一つ目より親しみやすいでしょ
>>947 Zガンダムチョコボールで百式やZばっかり出てキレまくってた俺をなめんなよ!?
たくさんほしかったネモなんてやっと1体出てきたっきりの超レアだったんだぞ!
ガチャポンとか非常識な商売だよ。
俺がほしいのはジムとかジェガンとかなのになんでガンダムタイプたくさんでてくんだよつまらん。
>>947 戦隊なんかは基本的にみんなゴーグルじゃん。
じゃあメタルヒーローはガンダムタイプなのかよと
953 :
通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 21:20:27 ID:FqLi4gd6
(凸)<破綻しました
>>946 ジムだから弱そうに見える。
だからいいんじゃないか!
>>953 お前不良品だろ。
なんでマスクの部分ないんだよ。
なんで目だけなんだよ。
バルキリーVF−1Jで似たような不良品があったからわかるんだよ。
マスク部分が埋もれてて、ゴーグルだけで、まるで不細工なA型みたいな
変顔不良品だったんだよ。
お前みたいな不良品チネよ。
チネチネ知念里奈。
チんでしまえ。
νGM
>>947 別に不思議じゃなくね?ガチャポンのGM3がガンダムより格好良く見えてから
ジムが好きになった幼稚園児も居るし。ま、俺の体験談なんだけどね
つーか、俺らはもう慣れてるけどさー
「ガンダム」って相当変な顔してるぞ
GM3はゴーグルでかいのにやたら格好良い貴重なGM系だよな
GMで格好良くしようとするとゴーグル細くするのばっかだし
>>958 自分もニュータイプストーリーに出ていた
GMIIIに惚れて、GM道に入りました。
多分、小3ごろ
>>960 いや、ジムのゴーグルの格好悪さはでかさの問題じゃない。
凸の上の突起がある部分だよ。
これのせいで八の字眉毛みたいな気弱そうな人に見える。
萩原流行の困った顔みたいな。
ジェガンはカッコいい!
カラーもシンプルで、主張し過ぎずそれでいて存在感もある。
俺の好きなMS五指に入るだけのことはある。
ブチ系のGMはどうも好きになれん
なんか歪っつーか、ヌメっとしてて
オーラバトラーかガイメレフを描きたいのに無理やり我慢してMS描いてる感じがする
>>963 > 俺の好きなMS五指
他の4指はなんだ?
スタークジェガン
ジェガン重装型
ジェガン改
ジェスタ
RGM-89
RGM-86R
RGM-79R
RGM-79
AV-98
というか、どんどん弱くなっていく件について
やっぱヘビーガンだろ。あれどう見てもジム系
歴史的にGM→IDEON→MSVのGM→GMU・・・
間にいるGM神様は議論の余地なく最強すぎるw
ごめ、おれはGMコマンドでGM道に入ったんだ
昔の1/144のプラモ、出来が良くてかっこよくてなぁ。
GMなのに茶色と黒の渋い設定色が厨2のハートをわしづかみさ。
一匹のジオン厨を連邦に寝返らせるだけのかっこよさが、コマンド
にはあった
なぜかGジェネスピリットだと装甲が微妙に薄いコマンド
HGUC
ジムの数だけ
ダム増える
>>976 ジムコマンドは口元が鬱陶しい。
ダクトもアゴもいらん。
つかあの付き方だと、もはやアゴではなくアッカンベー状態だよ。キモい。
おれがジム好きになったのは、MSV初期のジム・スナイパーカスタムだったな。
当時のプラモ好きの厨房うちでは、ジオン系と連邦系に勢力が分かれてて
連邦側は圧倒的に不利だった。
黒い三連星のMS-06RでMSVが盛り上がってきた当初はまだ良かったが、
ジョニー・ライデンのMS-06R-2とか、ヒーロー然(?)としたジオン系のキット
が揃ってくると、みな雪崩を打ってジオン側に走ったんだが、そんな中で
ジム・スナイパーカスタムだけが俺の心支えだったと思う。
カーキ系の渋いカラーリングに、ジムのちょっとマヌケなメインカメラを覆う
フェイスガードがえらく凛々しく感じたのを覚えている。
ちなみに、うちの学校では何故かパーフェクトガンダムは皆に嫌われてたな。
あれ?俺がいる……
ついでに言うと、0080のGMスナイパー2を見て
「コレジャナイスナイパー」
だと思ったろう!
>>980
GMスナイパーカスタム ≠ GMスナイパー(08小隊) ≒ GMスナイパーII
今でこそそうだが、それは後付けでなー
当時は砂2が砂滓として発表されてたんだよなw
GMスナイパーがゲームで操作できると聞いて、
ドリキャスとコロ落ち買った俺がきましたよ。
結局、ゲーム開始時から操作できるノーマルジムの
グレーに配色されてた機体が、一番のお気に入りだった。
俺はガンキャノン使えるようになってから
装甲に物を言わせてクリアーしていったので
最終面が非常にキツかった
コロ落ちのGMはカッコ良すぎる
GM好きにはバンナムの一年戦争おすすめ
>>983 GMスナイパー(08小隊)
なぜ陸戦型ジムスナイパーにならないんだろう。
公式はいつまで紛らわしいままにさせておくんだ。
アホな隊長のせいでジムスナUでザクにやられるという不名誉を被ってしまったラリーさん
>>989 ラリーはAパーツ交換すれば戦線に復帰できる。
あまり関係ないが小説版の08は
連邦兵が異様に無能で無気力に描かれてたな
で元コジマ大隊の第六小隊だけがまともに戦えてて
登場してたのがGMスナイパーだった
08のジム砂は補助電源が必要だからな
単体だとただのFCS強化陸ジムだよな
俺がすきなのはセガサターンの「戦慄のブルー」の表紙になってるGMだな。
でもゲーム内ではジムコマンドなんだよなw
>>994 大型のスナイパースコープに依存してるんじゃないの?
FCSを弄ったという設定もないよな