RGM-89 ジェガンシリーズを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
復刻してみた。
2通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 19:09:43 ID:???
そうかい
3通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 19:12:24 ID:YWjJuMeH
「この大型ジェガンタイプじゃ駄目だ!」
4通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 19:17:32 ID:???
リ・ジェガン
5通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 19:21:11 ID:???
F91でボロカスな機体じゃないですか
6通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 21:17:10 ID:???
スタークジェガンなら許す
7通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 21:33:25 ID:???
太もも丸出しなんていやらしい奴なんだな
8通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 08:07:56 ID:0s7/CqiH






アクシズの脅威で あなたの素晴らしさを実感させていただきました










9通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 12:48:28 ID:???
野望シリーズ最強の連邦量産機は系譜のジムキャノンII
これはガチ
10通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 21:19:36 ID:???
BB戦士のジェガンはいい出来だった
11通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 21:56:02 ID:jUrgB3Ff
ジェガンのtypeRは最高の性能のジェガン
クロスボーンには歯が立たないけど
12通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:05:30 ID:???
グレートメカニズムだと、大きな戦争ないから、優秀な人材死んだから
操縦性を重視した廉価なMSと書いてた気がした
13通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:21:14 ID:???
ジェダ

 ガンダムMk−IIの技術を多用した量産試作機。ガンダリウム合金を採用するなど高性能化を目指したが、
軍備の縮小による予算削減により量産計画は中止された。
 総生産数は6機で、全機ロンド・ベル隊のクラップ級巡洋艦ラー・ザイムに配備された。

[解説・考察]
 外見上のジェガンとの相違点はバックパックがMk−IIと同型であること、腰部フロントアーマーがあること、
胸部のインテークが大型であること、頭部の形状が若干異なる(バルカンポッドが左右対称で頭部に直結し、
頭部カメラが多少大きくなっている)点。
 アナハイムの単独開発であるかどうかは定かではないが、ジェガンとの共通点が多く、アナハイム製と考えるのだが妥当か。
いずれにしても試作機なので、「アナハイム初の連邦正式量産機」というジェガンの肩書きが揺らぐことはない。
 あくまでGMラインの流用を重視したGMIIIと違い、新規設計の機体となっている。外観上頭部はネモ、胸部はガンダムMk-II、
腕部はGMクゥエル、脚部はザクに似ており、複数の機体の長所を集めた集大成的なMSであったと考えられる。
 ジェガンよりコストが高いとされるが、性能はジェガンより低いようである。試作機ゆえに扱いにくかったということだろうか。
スペック以外の部分で足りない何かがあったものと思われる。
14通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:53:11 ID:???
>>12
その「大きな戦争が無いから」誰も次期主力機を作ろうとしてない中で
ジョン・バウアーが量産強行させたのがジェガンなんだが。
15通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 00:13:24 ID:???
グレートメカニクスは俺ガン説が多いし。

まあ、コストパフォーマンスと信頼性に優れた機体ではあるが>ジェガン
16通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 00:17:26 ID:???
しかしいくら長く使えるように作ったと言ってもまさか30年も使い倒すとは思うまい
17通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 00:22:23 ID:???
ジェダって公式的にはどういう扱いになってんだ?

ジェガンはネモ及びネロ系とGM系の統合発展型って設定もあるけど
それだとジェダの後継機って設定と整合性取れるのか?
18通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 00:30:05 ID:???
開発系図上の位置付けはジェダもジェガンも変わらんだろ
ただジェダの方がごっちゃ煮風味で量産まで行かず
設計がよりスマートだったジェガンは量産された
19通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 00:33:38 ID:???
ジェダは映像作品ないからね。マーク2の簡易量産機扱いだから
バーザムみたいなもんか。
ジェガンもデザイン的にバーザムに似ているような気がする。
20通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 20:39:15 ID:???
ジェガン

ネモ系とジム系の融合型。シンプル構造で、量産しやすく
整備しやすく、タフネスで故障率が低く信頼性に優れる。

新造戦艦ラーカイラム等との相互運用を前提として邀撃機として開発され、
航続距離は長くはないが、大型のバックアップを装備したことにより
量産機としては破格の機動性を獲得している。
操縦性に優れ、センサーやアビオなど最新の物で高性能なMSであるが、
アムロのようなエースパイロットには物足りないようだ。
攻撃用MSとして開発されたリガズィは量産を見送られたが、ジェガンは
優れた発展性と汎用性を持ち合わせていたため、長年にわたり主力の座を
守ることになる。
ビームライフルは扱いやすい反面、ショートレンジ用で火力不足なのは否めない。
ビームサーベルは片面にエネルギーを集約するため斬撃度は高い。
バックパックに2門、シールドに4門のミサイルランチャーと腰ラックに
ハンドグレネード搭載、バルカン砲はMK-2と同様ポッド方式。
シールドはビームコーティング処理。装甲素材は量産性を高めるため
安価なチタンセラミック複合材。




21通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 23:03:01 ID:???
グスタフカールってジェガン最終系?
22通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 23:09:10 ID:???
ただの亜種だろ
最終的に残ったものではない
23通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 04:30:47 ID:PVNHgUVL
ジェガンTypeRが正規軍で使われた中で最強かぁ…
これですら数が無くてノーマルジェガンばっかだったなF91
24通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 04:37:39 ID:???
俺はスタークジェガン好きだよ
25通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 04:38:33 ID:???
ジェガンに呼ばれたので着てみた
26通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 05:15:46 ID:RkyfZiUN
いくら30年経過してるからってF91のジェガンの性能UPぶりは異常
よく改修だけであそこまで大幅に性能上げれたものだな
それともオールズモビルみたいに外見こそジェガンだが中身は別物か?
27通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 06:03:53 ID:PVNHgUVL
>>26
敵機一機も撃破してませんが
28通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 06:09:06 ID:???
          ┏  ━ゝヽ'' _ _   __从━〆A━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ \',冫。 .,'´  ̄`ヽΝ  ゛△│ ´',.ゝ.'┃      ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━イ  i从从jゝ━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─Σ┼○"!(!| ゚ ‐゚ノ|!○ 冫▽ そ',´; ┨'゚,。
          .。冫▽ <   ゝ、 )ハ( ,ノ      乙  ≧   ▽
        。 ┃   Σ  ノ'(⌒ゞVl〉 、'’  │   て く
          ┠─ム┼ ( ゝ,,ノ ノゝ. 、 ,,’. ┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
        。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
       ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
           ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
29通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 06:09:37 ID:???
          ┏  ━ゝヽ'' _ _   __从━〆A━━┓。
╋┓“〓┃  < ゝ \',冫。 .,'´  ̄`ヽΝ  ゛△│ ´',.ゝ.'┃.      ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━━━イ  i从从jゝ━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
       ∇  ┠─Σ┼○"!(!| ゚ ‐゚ノ|!○ 冫▽ そ',´; ┨'゚,。
          .。冫▽ <   ゝ、 )ハ( ,ノ      乙  ≧   ▽
        。 ┃   Σ  ノ'(⌒ゞVl〉 、'’  │   て く
          ┠─ム┼ ( ゝ,,ノ ノゝ. 、 ,,’. ┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
        。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
       ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
           ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
30通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 06:23:31 ID:pD9DXdu4
>>27
敵機3機を撃破したと思われしきセリフはあるがな
31通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 12:57:44 ID:???
>>23
指揮官用だから少ないんだろ
32通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 14:46:24 ID:PVNHgUVL
>>31
ジェガン系最強でもクロスボーン最弱のデナン系にショットランサーで一撃とか
せっかくジェガン系で大型ビームライフル装備したのにビームシールドで跳ね返されるとか
扱いが酷い…
33通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 14:52:58 ID:???
F-4EJが30年以上、初期型が飛んでからかぞえればさらに10年以上がんばってるわけだし
ジェガンが30年も十分許容範囲内だろう
34通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 14:57:04 ID:???
>>32
「この大型ジェガンタイプじゃ駄目だ!」
35通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 14:57:11 ID:???
開発時の要求性能にジェガンを圧倒できる事が入ってるだろうから当然の結果じゃないの
36通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 14:59:40 ID:???
>>35
ていうか、ヘビーガンもまるで歯が立たなかったけどな…
37通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 15:04:36 ID:???
クロスボーンバンガードVSフロンティア守備隊の場合、乗機が逆でも似たような結果に終わりそう
この日のために長年準備を重ねてきた精鋭部隊と、特に精鋭というわけでもなく長年実戦から遠ざかっていた部隊だし

F91後もジェガンが配備され続けたコロニーも多そう
38通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 15:08:52 ID:???
>>37
連邦軍は素人って最初の方でセリフがある
デナン系とジェガンの性能差以上に弱かったぞジェガン
偉いさんは逃げちゃったし
39通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 15:49:46 ID:???
唯一デナン系に対抗出来そうなGキャノンですら良いとこ無しだったからな。
40通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 16:35:38 ID:???
Gキャノンは支援MSだしね…
41通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 16:52:19 ID:???
Gキャノンは大砲とっちゃえばヘビーガンより使えるらしいがそんな描写は出てこなかった
42通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 17:09:33 ID:???
連邦製の小型MSは小さいだけだもの
43通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 17:16:53 ID:???
ジェガン→ヘビーガンって性能は変わってないからな
しかも数が足りないのでジェガンを使ってる状態…
44通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 17:22:11 ID:???
機動性の向上もそうだがビームシールドの実用化が凄い
これでお家騒動が無かったら連邦は終わってただろうな
45通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 19:00:11 ID:???
クロスボーンスレじゃないだってば…
46通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 20:50:44 ID:???
>>36
ビルギットのヘビーガンは強いよ
47通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 21:05:34 ID:???
>>46
劇中じゃ一機撃破、1機撃墜だったっけ。
ジェガンスレだが…
48通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 21:10:43 ID:???
二次元兼用雑談3223 取的かわいがり愛情慕情
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1229595270/
虹雑から来ましたよろしくね☆
49通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 21:22:33 ID:???
まあ、ジェガンシリーズを語るスレだからヘビーガンもおkだとは思うが
50通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 21:30:29 ID:???
兄弟機だからな
大きさ違うけど
51通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 18:54:08 ID:???
性能差以上に弱いてヤラレ役だろうに…
民間人盾に逃走するとかいろいろみせばがあったような
52通常の名無しさんの3倍:2008/12/20(土) 00:36:20 ID:???
>>20
これってなんかの資料本の解説?
53通常の名無しさんの3倍:2008/12/20(土) 03:25:11 ID:???
キャラ・スーンの最後の如く破れかぶれでバグに立ち向かい、死角から迫ったバグに両足をもがれてもまだバーニアで飛んで戦う
最後は正面から食らって池にドボン

久々にF91見たビルギットの最後は無様としか言いようがなかったw
54通常の名無しさんの3倍:2008/12/20(土) 03:49:56 ID:???
俺あれ、あっけなすぎてサントラの曲名見るまで
実は生きてるんじゃないかとずっと思ってたよ。

シーブックの母ちゃんはビルギット機の応答ありません
って聞いてなんか嬉しそうだったし。
55通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 16:03:24 ID:sfUa4uS6
ようつべにあるな動画F91
ジェガンの圧倒的なやられっぷりには泣ける
56通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 20:04:59 ID:hEA9z3bq
まあF91でジェガンが糞扱いだったのは
御大の世代交代して新たなガンダムを作る、という意図もかなりでかかったんだろうと思われる

つーか、ジェムズガンって出力上がってる割にはジェガンから流用したヘビーガンのジェネレーターをさらに流用して使ってるらしいんだが
これ、つまりジェガンでもやろうと思えばビームシールド搭載可能だったって事かね

57通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 20:14:39 ID:???
ジムなのにかっこいいのは
口がガンダムだからかね…
58通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 20:28:36 ID:???
>>55
νガンよりスペックははるかに上なのに・・・
F91のやられまくるジェガンを全てνに変換してみよう・・・
クロスボーン強すぎwwww
59通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 20:51:54 ID:???
久しぶりにスペック厨を見たw
60通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:02:20 ID:???
まあ、スペックも上回ってんのは推力だけなんだけどね
61通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:08:46 ID:???
>>56
新MSのヘビーガンやGキャノンもくそみそな扱いだった訳だが。
62通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:20:15 ID:???
推力があんだけ上回ってれば充分すぎるけどね
63通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:40:10 ID:???
>>62
ザクV改が最強と言いたい訳ですね、わかります。
64通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 21:58:11 ID:???
MS戦で重要なのは運動性。ジOがグリプスで最強といわれたのは由縁はここにある。
CCAのMSは攻撃機のアルパ、リガズィを除けばみな運動性重視。
ZZのMSは間違った進化。シロッコは時代を先取りしていたのだよ。
65通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:05:42 ID:LIVL+oSo
パイロットがヘボいんだろ
シャア以降大規模な戦争無かったんだから実戦の経験者なんて殆どいないだろうしね
クロスボーンは独立のために念入りに準備してただろうしパイロットもそれだけ訓練してたはず
66通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:19:18 ID:???
ターンAでも一番活躍したのはザク
67通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:21:07 ID:???
>>64
え?キュべレイの推力とアポジ数知ってていってる?
にわかなの?w
68通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:23:58 ID:???
スペック厨って
出力とか推力数字だけ見てつおいつおい
と妄想してんだろなw
69通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:41:23 ID:???
>>63
ザクVってアポジどんくらいだ?
Zですらアポジたったの7基だぜ
ジオがあの巨体で運動性が高かったのは各所に配置された多くのアポジのおかげ
70通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 22:49:42 ID:???
>>69
他所で頑張ってくれ
71通常の名無しさんの3倍:2008/12/21(日) 23:34:58 ID:???
ジェガンにしろヘビーガンにしろ、強かったらF91が活躍出来ないわけでw
72通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 00:21:57 ID:???
ジオはあの巨体のお陰で過剰なアポジモーターが必要だったとも言えるがな
推進剤の消費が早すぎてまるでZZの機体のよう
73通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 01:23:45 ID:???
>67
アスベル君乙w
74通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 02:12:24 ID:???
ジオの全身スラスターは、その一つ一つをサイコミュ制御で動かせる
そのため敵の攻撃を紙一重で見切りかわすなど高い回避行動が可能
空間認識能力の優れたNTが乗ることが前提の機体である
キュべレイは、サイコミュによる高い追従性とフレキシブル・バインダーにより
高い運動性を誇るが、これはハマ−ンの腕による所が大きい
Zガンダムは、一撃離脱戦を得意とする直線加速重視のMSなので運動性はこの2機と比べ見劣りする
劇中で高い運動性を誇ったのはカミーユの技量の高さ
ジェガンは2本のアーム型スタビライザーを搭載しており、設計が新しいためアポジも効率よく
配置されており量産機としては運動性は優れている

75通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 07:20:02 ID:???
>ジェガンは2本のアーム型スタビライザー
あれスラスターだけどね
ちゃんとスラスターの数に入ってるし
76通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 16:27:52 ID:yWVcsme2
スレ立てた時にF91の話題で染まると思ったけどやっぱり…
ガンダムUCとかでもヤラレ役してるのに
77通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 19:11:11 ID:???
>>74
なんか妄想ばかりだな。
キュべレイの運動性は4枚が全て独立稼動する、
フレキシブル・スラスターバインダーによる高いAMBC機動性と、内蔵された12基のスラスターのおかげ。
キュべレイの機動はほとんどこれのみによって行う。(MG解説)MK-2もこれと同様なので、
ハマーンの腕とか関係ない。
78通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 20:12:15 ID:???
キュベレイのアレにそこまでAMBACが期待できるほどの質量があるとは思えんけど
当時のネオジオンのMSデザインからはそういう発想があったっぽいのは読み取れるな
素直に手を増やせとは思わんかったんだろうか
79通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 21:51:41 ID:???
MG解説を公式とか思ってる馬鹿が多くて泣けるわw
だいたい>77は>74を否定してるみたいだが言ってる事は同じw
80通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 21:52:30 ID:???
ジェガンスレなんですが・・・・
81通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 22:18:49 ID:???
この板も歳だな
82通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 22:26:20 ID:???
【中央日報】日本で最も人気があるものはみんな韓国のものだった…ニューズウィーク国際版編集長インタビュー[12/22]★2

−−韓国の役割は。
「その間、非西側国家のうち先進国に飛躍した国は日本と韓国しかない。中国とインドは
依然として1人当たりの国民所得という面で後れている。韓国は他の後進国に対し、
経済発展を成し遂げるために何をすべきか明確に提示できる。先進国と後進国の
仲介役も可能だ。相対的にあまり注目されていないが、韓国の民主化の成功例も重要だ。
こうした経験こそ、他の後進国が注目すべき部分だ。発展が途中で止まった中南米国は
参考にするのが難しい」


−−韓国の韓流を知っているか。
「もちろんだ。中国ではそれほどでもないが、日本で最も人気があるものはみんな
韓国のものだった。韓流こそが真のグローバル化と周辺国の浮上を端的に見せる
現象であり、個人的に大きな興味を持っている。過去は外国文化といえばすべて米国
のものだった。どの国でも外国文化といえばビートルズの歌、ハリウッドの映画を意味
した。しかし最近、日本へ行くと、米国・日本文化のほか、韓国の音楽・ドラマなどが
多い。これこそ本当のグローバル化を意味する」

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109112&servcode=A00§code=A00
83通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 22:33:44 ID:???
>>77
キュべレイとMK-2一緒にするなよ。キュべレイはフルスペックのサイコミュつんでるんだぞ。
ZZ戦のハマーン・キュべレイの動き知ってるか?プルやクローンのそれとは別もんだぞ。
84通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 22:37:18 ID:???
>>79
最強スレ言ってみろよ。MGは完全に公式扱いだ。
否定してるのなんて、ヌケサクとおまいぐらいじゃね?w
85通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 22:40:32 ID:???
最強スレってまともな人間の行くとこじゃないけどなw
86通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 22:44:56 ID:???
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."
87通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 22:48:09 ID:???
最強スレと言ってる時点で釣りだな。
>>85、釣られちゃったねw
88通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 22:58:05 ID:???
                       ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."

89通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 22:59:41 ID:???
ジェガンスレ・・・・
90通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 23:03:30 ID:???
                  ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."
91通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 23:05:20 ID:???
最初のジェガンのキットって、肘が横にしか曲がらなかった記憶が。

お年玉持って、真っ先に買いに行ったのにちょっとショックだったけど、
好きなジェガンが手に入って満足だった小学生の頃の思い出。
92通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 23:16:30 ID:???
>>91
あったあった
ギラドーガが良く動いただけにアレは悲しかった
93通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 23:18:54 ID:???
ハイコンプロのジェガンはマッシブだね
イメージとはちょっと違うけどかっこいい
HGUCはまだか
94通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 23:45:23 ID:???
ハイコンプロのジェガン、980円で投売りセールされてたんだが
結局買い逃して後悔してる
95通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 08:38:39 ID:???
グレートメカニックスの新刊に載ってたスタークジェガンがユニコーン版で泣いた
ホントにカトキはデザイン改悪するの天才だ
まさか公式化するわけじゃないよな?
やめてくれよ?
96通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 09:03:23 ID:???
後付が嫌だったら新しいモノは一切買わなきゃいいのにと素朴に思う
Mなのか?
97通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 12:01:32 ID:???
買う買わないじゃなくて、あのダサい新デザインが旧スタークジェガンの
デザインにとって代わられるのは嫌だって話じゃねーの?
98通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 12:30:17 ID:???
公式とか世間にまで口は出せないだろうし、後付が嫌な人は外部からの情報を断って
自分が今まで蓄えた情報だけで生きていけばいいと思う
99通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 12:47:07 ID:???
君はどんな後付けでも従順に従って文句すら言わない訳だ。

偉いね。
100通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 12:51:39 ID:???
http://www.mahq.net/mecha/gundam/cca/rgm-89.htm

なんかユニコのジェガンは下手に頭身上げようとして
体のバランスがおかしくなってる気がする
101通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 13:42:34 ID:???
正直
カトキデザインは90年代で終わってる
ジェガンは従来の奴の方がカッコイイ
ゴテゴテしすぎて量産型に見えない

シナンジュはかこいいけど
102通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 15:26:10 ID:???
クラップ級とジェガンが大量生産出来るゲームはPSPだけか?
103通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:46:18 ID:???
カトキはCCAのMSが嫌い、みたいなこと聞いたことがある。
ソースは2ちゃんねるのカトキスレなので嘘の可能性が高いが、
ユニコーンのあれ見てると結構あたってる気がする。
104通常の名無しさんの3倍:2008/12/23(火) 21:48:54 ID:???
CCAのMS、当時の設定画の時点でリファインする余地がほとんどないからな
そりゃ嫌いだろうね、特にカトキ色を出しにくいデザインが多いように感じるし
105通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 00:05:03 ID:???
いやCCAのジェガンの設定画は変だろ
大腿の部分がな
F91の設定画は完璧
106通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 03:23:49 ID:???
俺も嫌いだから多分カトキも嫌いだと思う
なんかZ〜ZZを完全に無視したデザインに見えるんだよね
107通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 08:53:54 ID:???
ジェンガ
108通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:17:25 ID:???
F91のジェガンは3タイプでビームライフルもロングバレルの持ってるのもいる
109通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 15:38:31 ID:???
>>107
負けず劣らずロングセラーだよな
110通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 21:47:36 ID:80PeAdXx
>>13
ラー・ザイムってクラップ級なのか?
ハイストではちょっと違う様な気がした
111110:2008/12/24(水) 21:48:26 ID:???
ミスったすまんす・・・
112通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:12:52 ID:???
>>20
> バックパックに2門、シールドに4門のミサイルランチャー

バックパック?
そんなところにミサイルランチャーはないはずだが
113通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:19:17 ID:???
>>112
ランドセルについてる2本の棒の内側についてる。
見た目はアポジ見たいな所。
114通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:21:17 ID:???
>>32
>大型ビームライフル

確かに若干サイズアップしてるけど、大型ビームライフルというのは大袈裟じゃ
あれじゃショートレンジタイプの域を出てないぞ
115通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:25:41 ID:???
>>59
スペクトルマンを見ながらイチゴジャムに入ってるでっかいペクチンをなめると落ち着くよ
116通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:26:24 ID:???
>>113
それがホントにミサイルだってソースはあんの?
117通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:45:36 ID:???
>>58
> νガンよりスペックははるかに上なのに・・・

え゛?
89Rでもやっと追いつけたぐらいなのに
それでも武装はνの方が豊富だし、敏捷性ではνの方が圧倒だろう
フルスペックならHiνがあるし

要求される操縦技術の差から、
ジェガンの方が一般兵にはかえって扱いやすくて良い動きになる、
とかなら分からなくもないが
118通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:49:26 ID:???
なんだこの亀レス連発は
119通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 22:59:09 ID:???
>>118
……火田…………七瀬……
……怪しい……
……心が…………読めるのか?……
120通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 23:01:50 ID:???
121通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:45:04 ID:???
>敏捷性ではνの方が圧倒だろう
推力はジェガンRが圧倒してる
え?ただの直線番長?
ところがどっこいアポジの数もジェガンRが上
重量もジェガンの方が軽い
出力では劣るがほぼ互角
武装の差は圧倒的機動性で充分すぎるほど補える
つーかビーム当たれば1発で撃墜できるから火力の差はあまり意味無い
NT同士が乗ればファンネルが使える分νが勝つだろうがな
122通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 00:49:37 ID:???
で、相手は何年前の機体だ?
123通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:04:36 ID:???
>116

これの2番目の本に載ってる。文章でなくて設定画だから間違いない


ttp://www.ne.jp/asahi/g-book/zousho/company/sunrise.html
124通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:09:30 ID:???
>>121
アポジ数じゃなくてサイフレの差じゃないのか?
敏捷性がどうのこうのって。
125通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:14:25 ID:???
2番目ってどれだよ…
ガンダムエースじゃないよな?
126通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:14:46 ID:???
>>116
>>123
その本だけでなく初期の頃の資料本なら普通に書いてる。

127通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:20:34 ID:???
サイフレついてっからな。
スペック上では出力以外は上回ったが
まだνのが普通に強いと思う。
128通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:24:19 ID:???
サイフレってNTじゃないと意味ないんじゃないのか?
129通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:25:34 ID:???
そもそもνガン自体NT乗んなきゃ意味ないだろ。
NT専用機なんだから。
130通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:31:02 ID:???
>125
すまん、張り間違えた
そのサイトの出版サンライズの2番目の本
131通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:39:38 ID:???
どういうギミックでミサイル出てくるんだろ?
劇中では撃ってなかったよな?
132通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:44:39 ID:???
設定段階で没になったとか今は無かった事にされてるとかそういう類じゃないか?
νのライフルにくっついてるグレネードランチャーみたいな。
133通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:52:45 ID:???
>>126
>初期の頃の

つまり没設定ってこったろ
今無いんだから
134通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:55:45 ID:???
>>129
だな。ジェガンの負けが決まったようです。
135通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:57:22 ID:???
>>134
そういう事言うから話が無駄に長引くんだよ
136通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 01:57:34 ID:???
ジェガンがR型として強化版ありなルールなら、νガンダムだってHiνありなわけですが。
ますます勝てそうもない。
137通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:03:19 ID:???
まああまり無理せず分相応な収まりでよろしく
138通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:04:49 ID:???
アイスケーキとチョコレートケーキを比べるような話はやめましょう。
139通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:27:27 ID:???
>>133
リガズィの内臓スラスターがサーベルラックにされたのと同じ。
きちんとした設定画があるのにもかかわらず・・・
ジェガンの場合も設定画は確かに存在するし(90年前半頃の本にも載ってる)
後付けプラモ設定ならアポジ扱いされるだろう。
当時の資料本と後付けのプラモ設定のどちらかを信じるかだな。
140通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:31:53 ID:???
スペック厨=ジェガン厨だったか。
こいつサイコミュとかなんも知らないアホだな。
上でキュべレイの話とかでてんのにまだ理解できてねーのかよw
141通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:49:53 ID:???
他で頑張って煽ってくれ
142通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:51:39 ID:???
80年代後半や90年代中頃の資料本のジェガンの設定の武装の項目ではもう
バックパックのミサイルランチャーの記述とか跡形も無くなってるが

なんかあるか?最近のでジェガンのバックパックのミサイルについての記述があるやつ
143通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:01:45 ID:???
>>139
要するにそれが没設定ということ。
お前がそれを公式大決定稿だと信じるのは勝手だが、そんなことはお前の中だけにして。
いちいちそれを主張されても、現にこうして誰も分からずお前さんは説明に追われてる。
毎度そんなこと繰り返されるのはハッキリ言って迷惑だし。
後付けだろうが、現実に一般の多くの人間にはただのスラスターユニットとして通っている。
MS図鑑でもそう。テレビゲームに出てきてもそう。
これが世間の常識としての逆らってはいけない空気。
これに反して主張をゴリ押ししたら、それはもう押し付けによる加害だよ。
144通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:05:20 ID:???
>>142
> なんかあるか?最近のでジェガンのバックパックのミサイルについての記述があるやつ

って言われて思い当たるのは、
RGM-89Bジェガン改のロケットランチャーユニットぐらいしかないなぁ。
145通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:08:43 ID:???
>>106
歴代RGM系並べた時の感じだと、進歩してる感じはすると思うよ俺は。
個人的にはヘビーガンが古くさく感じる。
146通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:09:46 ID:???
リ・ガズィのサーベルラックは実際に劇中でそこから
バーニア噴かしてる場面があったらしいけど
ジェガンは別にあそこからミサイル撃ってる場面もないしなあ。
147通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:12:57 ID:???
ジェガン改はオプションバックパックとかいうので
例の2本の棒の所にロケットランチャー付いてる奴はあるな
148通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:16:14 ID:???
>>106
仕方ないよ。あの時期のブチが描くとレイバーにしかならんからwww
149通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 03:22:30 ID:???
89式の中ではジェガン改が一番好きだ
デザインも武装もカラーリングも
150通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 00:27:15 ID:???
>>145
カトキのジェガンの方が古臭く見える
ジェガンはF91の奴はカッコイイ弱いけど…
151通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 03:20:24 ID:???
>>150
カトキジェガンってどんなの?

ちなみに俺が言うヘビーガンの古くささってのは関節の○とか脚部バーニアとその基部がビルトインじゃないとこ
ブチのジェガンのほうが洗練されてる
152通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 05:24:46 ID:???
>>151
ジェガンなんて膝も肘もリング型関節じゃないか
ヘビーガンは膝だけで肘はブロック型だぞ
153通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 18:03:19 ID:???
そか、じゃそれはいいや

ヘビガンのあしのゴテっと出っ張るのはどうにかならんのかとおも
154通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 18:05:56 ID:???
>>151
U.C.0001年、「ラプラス」の悲劇、そして時は流れU.C.0096年−
宇宙世紀100年を展望する大河ドラマ。 月刊ガンダムエースで連載中。

ttp://www.gundam-unicorn.net/

■スタッフ
福井晴敏(小説)
安彦良和(キャラクターデザイン)
カトキハジメ(メカニックデザイン)
虎哉孝征(挿絵)
155通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 18:47:26 ID:???
>>154
ジェガン(D型だっけ?)とかジムV、アクアジムも無いんだな
156通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 19:01:30 ID:???
>>143
にわか乙w 没設定も何もお前が知らないだけだろw
過去スレのジェガンスレやジムスレだと知ってる奴は普通にいたぞ
MS大全集やプラモのジェガン特集でも載ってるぐらいだからな
157通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 19:24:31 ID:???
>156
大全集はともかく、プラモ設定は信じられん。あいつらはデザイン重視で改悪しまくりだからな。
143が馬鹿に見えるのは仕方ないけど、挑発するならその画像うっぷしてくれないか?
ぜひ見せてくれ。
158通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 19:32:46 ID:???
>154
ギラズーるのデザインむごすぎだな。普通にギラドーガの方が
100倍かっこいい。
159通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 19:43:40 ID:???
>>158
シナンジュはかこいいけどな
160通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 20:03:46 ID:???
>>156
俺も見たい。最近の本しか持ってないんだ。ジェガンの新しい魅力を知りたいんだ。
161通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 20:04:36 ID:???
つーか画稿とかじゃなくて設定としては今でも残ってんの?>バックパックのミサイルとやら
162通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 20:30:20 ID:???
>161
劇中では使用されなかった設定という事。ただそれだけだ。
ドーベンのインコムや隠しランチャー、ジャムルのブースター、アルパの隠し腕など。
今でも残ってるかどうかなんてどうでもいいことだ。後付なんか派遣の編集者が勝手に作るだけだし。


163通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 20:42:40 ID:???
昔のCCAスレで、ジェガンはRX−78ガンダムと同じぐらい性能と
書いた雑誌がUPされてて話題になってたな
164通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 20:43:00 ID:???
>ドーベンのインコムや隠しランチャー、ジャムルのブースター、アルパの隠し腕など。
これらくらい、色んな資料で見かけるような代物だったらよかったんだけどな
165通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 20:56:24 ID:???
>>163
ギラドーガ≠ジェガン≠ガンダム≠ゲルググっていうとインフレがなくていいなw
166通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 21:03:32 ID:???
>>161
とりあえず、ジェガンの武装の項目で
バックパックのミサイルランチャーが書かれてるようなのは見たことないな。
まぁ俺が知らんだけで書いてある資料もあるのかもしれんが。
167通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 21:03:46 ID:???
だったらゲルググ量産してろよネオジオンwwwww
168通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 21:03:52 ID:???
ジェガンはF91のRがヘビーガンの穴埋めに製造されてたからヘビーガン相当の性能
なんだろギラ・ドーガよりは強いんじゃないの後期型
169通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 21:04:12 ID:???
ジェガン=ガンダムというのはよく聞くね。
その雑誌、どういう意図があって書いたんだろう。
170通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 21:09:58 ID:???
ガチャポン戦記とかでジェガンとガンダムの生産コストが同じだった
ところから来てるんだとばかり思ってた>ガンダム=ジェガン説
171通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 21:16:47 ID:???
>>157
プラモ設定じゃなく普通にブチの決定稿にもガワラの決定稿にも厳然として無いだろ
ジャムルフィンだのは使わない設定なりにきちんと紹介されている
だがブチもガワラもミサイル発射口なんてものは決定稿に書いてないわけだが
これをなんと説明する
172通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 21:17:46 ID:???
>>169
特に深い意図はなかったんじゃね?俺消防の頃FCのゲームで
ジェガンとガンダムの性能が同じだったの見て普通に「ジェガンすげー」って思ったもん。
まぁゲルググの基本性能はガンダム以上って設定もしらんかった頃だが。
173通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 21:24:03 ID:???
>>126
>>123
持ってんならとりあえずうpしろよ
まわりくどい奴らだな
174通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 21:55:10 ID:???
>>163
>>165
ガルバルディーとマラサイの存在価値無いじゃんw
ずっとガンダムかゲルググを作れば良いじゃないかw

個人的にはネモはガンダム以上の性能で、
ジェガンはMk−Uと同等の性能、
リ・ガズィはZガンダムと同等の性能だと思っている。
175通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 21:57:38 ID:???
このスレ見て大量にあるガンダム本をあさりまくったら
何冊か普通に乗ってたわ。ぜんぜん気づかなかった。
風呂入ったらアップするわ。
176通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 22:01:31 ID:???
設定資料見てみたけどバックパックのミサイルて隣のシールドのミサイルの説明と見間違えてるんじゃないか?
177通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 22:02:59 ID:???
>>165
まぁ実際はRX-78-2のところがMk-IIクラスだけどな
さすがに第1世代型は振り落とされる
第2世代型は開発生産が盛んな時期が長い割には収まりがいいな
178通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 22:12:49 ID:???
>>162
派遣社員とかの問題じゃないだろ
サンライズもバンナムも元締めの総見解からして没案扱いだろ
プラモだけじゃなく他全ての各媒体に全く登場もしなければ
補足説明もないというのは、つまりそれがサンライズ、バンナム共に会社としての意思表示なんじゃないの
179通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 22:15:34 ID:???
>>178
現在のサンライズ、バンナム共にの意思表示な
現在の
180通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 22:25:45 ID:???
Mk-Uクラスってよく聞くけど完成度的に考えたら
百式クラスくらいはあってもおかしくないとも思う
181通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 22:30:55 ID:???
おい待て、完成度で百式語るのはヤバいだろwwww
182通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 22:59:52 ID:???
ttp://zip.2chan.net/2/src/1230299571449.jpg
ttp://zip.2chan.net/2/src/1230299719307.jpg

画面汚くてすまん。携帯だから。ミサイル2連装 左右に一門ずつ
と書いてる。
183通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:00:28 ID:???
肩ミサイルとかって、バーニア棒を前に倒してガンキャノン的になるのか?

〜ダブルオーの柳瀬が昔同人でJキャノンなるものを企画していてだな・・・
184通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:03:56 ID:???
ラフ画とか思ったら普通の設定画だったか。こりゃ完全に公式だわ。
185通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:08:00 ID:???
>>182
おいおいまさかスラスターユニットの根元にある、
機体を直立させた時に真上に打ち出す概念に当たる穴じゃあるまいな?
それはバーニア噴射口だぞ
「ミサイル左右に」って説明書きは棒線引っ張って指示してあるとおりシールドミサイルの説明だぞ
説明棒線が見えるだろ棒線が
つか武装欄に記述あんの?
2連装ミサイルランチャー×2ってのはシールドミサイルのことだぞ
186通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:09:01 ID:???
2連装…?
187通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:09:37 ID:???
ジェガンだけで1ページ使ってるのはすごいね
今の奴は3分の1ページしかないw
188通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:11:16 ID:???
これ普通にシールドミサイルのことだろ。
2連装ってどう見ても2連装じゃねーぞ。
189通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:12:02 ID:???
>182
シールドなんかないよ。
190通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:13:42 ID:???
これは酷い勘違いだ
それで十数年思い込んでいた奴がいるとはwwwww
まあ渕っちゃんの説明画稿の並べ方レイアウトが分かりにくいのはあるが
それを差し引いても説明書きぐらいは正しく見れる目を持ちましょうね
191通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:17:09 ID:???
まあ、とりあえずうp乙
192通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:19:12 ID:???
この説明書きの左上に向けて指示されてる棒線に注目

\(←ここに注意)
 \
 ミサイル
 2連装
 左右に1ヶづつ

シールドミサイルのことを指し示しています
193通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:19:47 ID:???
しかし、この本ほしいな。
194通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:23:41 ID:???
まあ2連装が左右に一つづつって時点でアウトだけどな
つまり合計4門じゃないと成立しない計算になる

勘違いのあったバーニアは、ミサイルだとするならどうみても1門でしかないわけだから
左右合計しても2門にしかならない
195通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:31:09 ID:???
中途半端なところで切れてるんだな

http://uproda.2ch-library.com/src/lib084300.jpg
196通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:35:09 ID:???
うpった奴と違うMS大全集(2003版)で確認したけど
やっぱそれシールドミサイルについてだぞ
丸々同じ設定画が乗ってるし
そもそもスペック上2連装ミサイルランチャーは2門しかないわけで
シールドミサイルが存在しないことにになる
197通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:37:55 ID:???
没設定どころか単なる勘違いでした
198通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:41:52 ID:???
182だけど、やっぱりシールドミサイルの
可能性は高いみたいだわw
199通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:42:44 ID:???
しょうがない面もあるとはいえこれは恥ずかしい
200通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:53:54 ID:???
壮大な釣り餌だったなw
最初からネタ臭いと思ったんだ
201通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 23:58:10 ID:???
盛大にpgrしてやろうかと思ったけどこれは設定画が悪いなwww
202通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 00:02:31 ID:???
というか2連装って書かれてる時点で疑問を持つべきだったな。
203通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 00:02:31 ID:???
>>200
主張してた奴があんまり自信満々に言って来るから、ちょっと焦っちゃったよw
しかも古い資料っていうすぐ手の届きそうにないものだから、
今度まんだらけにでも行かなきゃダメかな……なんてw
204通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 00:08:54 ID:???
バックパックミサイルは本当だぞ。
今度俺が張ってやるから待っとけ。
205通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 00:16:05 ID:???
>198
罰としてその画像スキャナで読みやすいようにUPしろ
MSの説明文だけでもいいから頼む
206通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 00:16:36 ID:???
>>204
今貼れよ
207通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 02:30:29 ID:???
MK-2と同じくらいなら大したことないね
MK-2てグリプス初期のMSだから進歩はないな
ZZじゃやられ役だし
208通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 02:50:01 ID:???
不思議な構成の文だな
209通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 02:52:25 ID:???
ジェガンはマーク2より少し劣るくらいだと思う。
その代わり大量に量産できる数こそ力のMS。
210通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 02:55:06 ID:???
順当に考えればジェガンはMk-U以上だと思うが。
211通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 03:06:49 ID:???
何気にかなり高スペックなMk-Uがリックディアスや百式(まあ、リックディアスは分からんが)
より劣るような扱いをされる理由として、装甲が旧式な点、あとフレーム材質の欠陥。そしてそれ以上にMk-Uは
連邦技術者だけで作られた事により所々現行機に劣っている点があるというのが大きいと思われる。
ハイザックのがマシだとか言われる程だし(まあ、Mk-Uの簡易生産型とされるバーザムが
かなり優秀な機体とされてる辺り基本はかなり優秀なのかもしれんが)。
んで幾らなんでもGM系ネモ、ネロ系を統合させてアナハイムで開発した量産MSジェガンで
わざわざそんな欠点を残すとも思えんし、ジェガンのカタログスペックは装甲材質以外は百式以上。
そういう点から考えるとジェガンはMk-U以上、若しくは百式以上と言えるんじゃないかなあとか思ったり。
212通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 03:58:07 ID:???
>>211
百式は1号機の場合事情が異なるだろうな。
シャア用にピーキーな調整されてるから常人には敏感過ぎる機体
(ビーチャの2号機はデチューンという話、というより本来の一般向けフィット感なんだろうけど)
一閃の如き機動で紙一重を数多く生み出したのはシャアだからこそ。
そういう意味でカタログスペック以上の性能を捻り出していた
百式1号機は他と比べるにはちょっと参考にはならないだろうな。
ビーチャ機なら比較になるけど、シャア機の印象のまま比較すると未知数なズレが生じる。
213通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 04:40:47 ID:???
別に元からMk2やリックディアスより上な機体ではあるんだから
参考にはならんなんて事はないと思うが
214通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 07:33:26 ID:???
Mk-Uより上かどうかは微妙なとこだな。Mk-Uの量産後継機として開発されたジェダのマイナーバージョンがジェガンだし。
まあF91ジェガンの進化っぷりをみるとポテンシャルは高かったようだが。
215通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 07:35:10 ID:???
マイナーっつっても性能はジェダより上だぞ>ジェガン
216通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 10:31:23 ID:???
いくら語っても
「この大型ジェガンタイプじゃ駄目だ!」
がすべて…
217通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 11:08:34 ID:???
>>216
バビロニア戦役の全容がわからないからなんとも言えないが、
テレビシリーズという展望を鑑みると戦いはある程度長期化はしていただろうから
その間にF91MSVで外人部隊みたいな猛者連中が使い回すカスタムジェガンとかはありそう
連邦の中にも哨戒や式典が仕事の一般兵は平和ボケしててもやっぱり軍人ともなると、
好んでどこか紛争のある辺境で実戦任務を繰り返してたような戦争屋みたいな危ない連中はいただろうし
生温い正規軍ばかりを相手に慣れたクロスボーン兵の心にある余裕が隙を生んで
「あいつら大型ジェガンタイプのくせになんなんだ!」
と狼狽するクロスボーン兵の姿もまた…
空間戦闘と勝手が違う地球侵攻作戦上では特にそういうケースが目立ちそう
218通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 12:24:51 ID:???
>>215
いや性能ダウンのマイナーバージョンなんだけど。でもハイストリーマーだとジェダより上見たく書かれてるんだよなぁどっちなんだろ?。
219通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 12:42:12 ID:???
唯一の出演作であるハイストでジェガンより下の扱いされてんだから
そりゃジェガンのが性能上なんだろ。
220通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 12:50:32 ID:???
2チャンネルの某スレの情報だからあてにならないが
ジェガンとMk-Uを比べた人がいて
コンピューターシステムかなんかは忘れたが
Mk-Uは最大32(数字はうろ覚え)の敵を同時に捕捉できるが
ジェガンはそれの廉価版で1ランク劣るとか言う人がいた。
221通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 14:08:55 ID:???
無念 Name 08/12/27(土)13:14:56 IP:220.98.96.*
アナハイムジャーナルで
0083年頃にジェガンの原型機がテストされているって事になってたなぁ
222通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 14:49:05 ID:???
>>220
高性能コンピューター搭載で頭部にバルカン内蔵できなくなって外付けにした、という奴だな
ジェガンは廉価機だから必要最低限の機能しか持たないはずだから、不要な部分を省略したんだろう
223通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 16:12:07 ID:???
>>219
それはつまりRGM-88Xとジェダは同一機ではないと言う事か?
224通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 16:23:02 ID:???
なんでそうなるん?
225通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 16:31:17 ID:???
作られた時期的に考えてもmk2ディアス百式よりかは普通に上だろ>ジェガン
226通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 19:32:49 ID:???
金のない連邦軍が、低予算で高性能という矛盾のなか開発されたMS。
低予算で高性能を目指すとなると、シンプルにするしかない。
豪華主義で作られたMSと比べるのはかわいそうなことかもしれない。

227通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 19:33:05 ID:???
>>224
節子、それはジムや
食べたらあかん
228通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 19:45:01 ID:???
乳ガンダム ZZ
--------------------------------
旧べレイ ジオ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Z  バウ リガ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
百式  MK-2  ディアス
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ジェガン  バーザム
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ジム3 ネモ ガンダム
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ジム2 ジム

こんなカンジ
229通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 19:47:35 ID:???
突っ込み所満載のランキングですね
230通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 19:51:20 ID:???
>低予算で高性能を目指す
つーか高コストパフォーマンスを目指したってこったろ?そんな矛盾してるか?
231通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 20:00:38 ID:???
戦闘能力はMK-2に劣るが
総合力では数段上でいい
232通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 20:06:43 ID:???
高性能だがmk2は量産に失敗したMS
百式も失敗作、ディアスも高価すぎて数をそろえられない

233通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 20:10:03 ID:???
予算がない時期のMSだからなぁ。ハマーン軍の恐竜MS相手だとどう戦うんだろう。
234通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 20:10:41 ID:???
スペック的に見て出力と推力はMk-Uのが上だろうな
でもその他はほとんどジェガンのが上回ってると思う。
235通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 20:13:29 ID:???
ハマーンの所のなんて明らかに大量生産考えてない
MS乱発してるだけで主力の大半が旧式機や作業機を改造したMS。
236通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 20:18:07 ID:???
予算無いってか予算ねーし大きな戦争もないから誰も新型機作ろうとしない中で
ロンドベルの戦力増強の一環としてジョン・バウアーが量産強行させたのがジェガンなんだがな。

たしかに高コストパフォーマンスな機体ではあるが。
237通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 20:38:04 ID:???
Mk2は高出力且つムバフレの設計も画期的だが色々欠点も多い機体。
百式、ディアスはスペックこそMk2に劣るが特にそういう欠点も無い機体。
ただし、時期的にMk2の画期的ムバフレは採用されてない可能性が高い。
それならとっくにアナハイムがMk2のムバフレを入手した次期に建造されて
尚且つ百式、ディアスと装甲材以外は同等以上のスペックのジェガンのが優秀だというのも道理。

おまけに上の機体と比べれば安価で信頼性も高く拡張性もある。
238通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 20:38:50 ID:???
結局デナンTypeには勝てないんだろw
Rも指揮官だけにしか行きわたってないし
239通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 20:44:08 ID:???
今はデナンさんの話はしてませんので
240通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 20:53:34 ID:???
>>234
火力面はMk-Uの方が豊か
Gディフェンサーというオプションもあるし
241通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 20:57:13 ID:???
で、なんの話してたんだっけ
242通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 21:07:35 ID:???
ジェガンのバックパックのミサイル(笑)論争から
Mk-Uとか百式辺りと比較してどうかの話へ

そして……
243通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 21:59:08 ID:???
ジェダ
武装/ライトセーバー
   フォース

メイス専用ジェダ
武装/ダブルブレードライトセーバー
   フォース
244通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 10:49:48 ID:???
ジェガンは高コストじゃないぞ…
ヘビーガンが足りなくて生産が並行して行われたんだし
むしろ安物だろGM系だし
245通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 13:12:20 ID:???
ジオン系やクロスボーン系の方がコストは掛ってるだろうな
質で勝負しないと駄目だし
246通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 14:53:05 ID:???
>>244
もしかして高コストパフォーマンス=高コストと勘違いしてる?
247通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 15:05:37 ID:???
おまえら、ジェガンは普通に飛べるんだぞ
これだけでMK-2より上じゃね?
248通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 15:06:14 ID:YbmXR0DD
>>246
そこはヌルーしてやれよ…w
249通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 15:27:37 ID:???
>>247
普通に30年使われてる間に改善されてるとおもうがなぁ
250通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 15:41:40 ID:???
飛んでるのはコロニー内だからじゃないの?
251通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 15:51:59 ID:???
RGM89J→M→Rって詳しい性能が分からん…
ヘビーガンは俺の本には載ってるけど
252通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 16:26:13 ID:???
>>251
ググれよ
スペックデータや機体解説みたいな基本的なことぐらいならすぐ分かるぞ
253通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 16:38:05 ID:???
>>250
F91は全く地上戦の描写をやらなかったのが痛手だな
ZからVまでテレビシリーズでは空飛べてるような微妙な表現が
横行してたから曖昧さが深刻になってる
Gジェネで空中適応ありになってるのなんか弊害の現れだろうな
せめてC空(コロニー内空中)を設ければってとこだけど
254通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 19:54:46 ID:???
>>252
F91のジェガンはデータコレクションでも色なしでJ型しかスペックのってない
誰かうpしてくれたら助かるんだが

>>253
地上戦やってるビルギットのヘビーガンが地上から迎撃してる
255通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 20:31:08 ID:???
だからMSのスペックくらいググればすぐ見つかるだろ。
たまに誤表記してるサイトもあっから鵜呑みはいかんが。
256通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 21:52:46 ID:???
>>254
君は……
地上戦ってのは地球の大気圏内重力下での話だよ
コロニー内で接地することなら擬似重力下の話なんだから、もっと違う言及の仕方するでしょ普通
それくらいは察してくれ
257通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 22:04:47 ID:???
画像だけならここで見れるけどな
http://blogs.yahoo.co.jp/naka_1969/17535531.html
258通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 09:44:46 ID:???
>>255
スペック見てきたヘビーガンと同じ程度だった
ヘビーガンの方が小型な分機動力は上ってことか
259通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 10:15:27 ID:???
>>258
しかもヘビーガンはガンダリウム
機種転換に当たったパイロットらは、さぞやペダルやグリップをわざと重くしてただろうな

ただ、クロスボーンもザンスカールもチタン系使ってる割にガンダリウム並に軽いんだよな……
260通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 14:42:35 ID:???
チタン使って軽いってことは、それだけ軽装甲なんだろうな
中の機械が省略されてて非力なんてのは、白兵至上主義のCVに合わないだろうし
261通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 15:31:52 ID:???
つーかジェガン辺りで既に複合材でもガンダリウムβ程度の性能は出せるらしいし
デナン系でも本場ガンダリウム程では無いにせよ、それに近い性能は持ってるんだろ
262通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 19:50:29 ID:???
ビームシールドがあるからな。装甲は可能な限り省いて軽量化するってのは理にかなってる
コロニー内での擬似空中戦は軽い方が有利だろうし
263通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 19:53:39 ID:???
ネオジオン戦争時、ギラドーガは80機くらいに対して
ロンドベルのジェガンはわずか18機って設定

つまりジェガンの強さはギラの4倍以上!
264通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 19:54:09 ID:???
ネオジオン戦争時、ギラドーガは80機くらいに対して
ロンドベルのジェガンはわずか18機って設定

つまりジェガンの強さはギラの4倍以上!
265通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 19:55:03 ID:???
ネオジオン戦争時、ギラドーガは80機くらいに対して
ロンドベルのジェガンはわずか18機って設定

つまりジェガンの強さはギラの4倍以上!
266通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 19:57:58 ID:???
ジェガン厨はコレがあるから嫌われる
267通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 19:59:50 ID:???
ジェガンは名無しのザコですらギュネイのファンネルを盾で受けられる上、
わずか18機でギラドーガ80機以上とタメを張る性能
268通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 20:01:41 ID:???
ジェガンは名無しのザコですらギュネイのファンネルを回避して盾で受けられる上、
わずか18機でギラドーガ80機以上とタメを張りクロスボーンのMS3機も撃破する超高性能
269通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 20:06:29 ID:???
ソースは記憶に残ってる小説版と映画だけどCCA時代では、ジェガン>ギラ・ドーガでしょ。
量産開始して間もないジェガンが既存のMSに劣るとは思わないな。
同等以上じゃないと新規開発する意味がないだろうし。
それにロンド・ベルみたいな最前線の部隊に回すだけで精一杯なら、本当に量産開始後間もないんでしょ。
そんなが台詞あったはずだけど…
270通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 20:21:42 ID:???
ジェガンR型
頭頂高/19.0m 全高/20.4m 本体重量/23.1t 全備重量/51.9t ジェネレーター出力/2,730kw
スラスター推力/155,720kg アポジモーター数/30 装甲材質/チタン合金セラミック複合材
武装/頭部バルカン砲 シールド内蔵式4連ミサイルランチャー×2 3連装グレネードランチャー
ビームサーベル ビームライフル


 ジ ェ ガ ン は 決 し て デ ナ ン ・ ゲ ー に 劣 っ て い な い


デナン・ゲー
頭頂高/13.9m 本体重量/7.1t 全備重量/19.2t ジェネーター出力/4,020kw スラスター推力/60,400kg
アポジモーター数/76 装甲材質/チタン合金ハイセラミック複合材 武装/腕部ビームガン 肩部3連グレネードラック
ビームサーベル×2 ビームライフル ビームシールド
271通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 20:37:43 ID:???
>>266
病気ですから
272通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 20:41:53 ID:???
ちなみにユニコーン版の艦載数を当てはめると巡洋艦3隻に各6機
ラーカイラムの12機(+3機は搭載可能)からνとリガズィを除くと10機以上
ジェガンだけでも28機以上、30機近く投入できたと考えられる

ロンドベルMSの損害が多大なので圧勝というのはさすがに過剰
ジェガンがギラドーガを落としまくった訳でもないのに自慢にならない
役割は充分果たしたと評価かはできるけどさすがに4倍はバカ
273通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 20:55:03 ID:???
Googleのもしかしては自動生成で、簡単に言うと
「Aを検索したあと続けてBを検索する人」がたくさんいると、
Aを検索したときに「もしかして: B」が出るようになる。
274通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 20:56:16 ID:???
νガンダムはジェガンの単なるカスタム機にしか過ぎない。
275通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 20:57:49 ID:???
ルナツーとかロンドベル以外の連邦とも戦わないわけにもいかないしな
276通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:00:34 ID:???
最後に応援がいっぱい来てたっけ、アクシズに群がってたけど
277通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:02:57 ID:???
>>272
つーかこれちょっと前にGMスレとかヘビガン以降スレに出没した
アンチジェガンのコピペ荒らしと同じ手口だから。

まともに付き合ってやる必要もないかと。
278通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:04:51 ID:???
ジェガン厨って自分で書いたことに批判が集まると、アンチの書き込みだって言うのが常だね。
馬鹿じゃないの?
279通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:05:50 ID:???
νガンダムはジェガンの単なるカスタム機にしか過ぎない。
280通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:05:52 ID:???
>>277
あれと同一人物だったとしたら今頃になってこのスレの存在に気づいて
慌てて荒らし始めたのかね?それとも発作?
281通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:06:53 ID:???
>>277>>280=荒らし

みんな放置願います
282通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:07:55 ID:???
ロンド・ベルは鈴を鳴らしてりゃいいんだよ!
283通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:09:49 ID:???
アンチじゃなくてマンセーの間違いだろw
284通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:09:51 ID:???
>>278=>>281=荒らし

こいつってなんか過去にジェガンに酷いことされたのか?
285通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:12:45 ID:???
ジェガン厨が喚いているね
286通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:13:18 ID:???
>>284
自作自演をバラされたからって熱くなるなよwww
287通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:14:16 ID:???
ジェガンがデナン・ゲーと同等だっていうの本当?
288通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:17:09 ID:???
ジェガン信者ってどうしてこうも痛いのか

やっぱりデザインが子ども向けだったのがいけなかったのかな
289通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:17:16 ID:???
>>287
んな訳ない

単にアンチジェガン(ですらない単なる煽り厨かもしれん)が
「ジェガンマンセーしてる馬鹿なジェガン厨」と印象操作したいだけ
290通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:18:20 ID:???
ジェガン信者の言い訳はいいよ
うぜぇから消えろ
291通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:19:24 ID:???
ジェガン厨が馬鹿みたいにジェガンをマンセーしているのは事実じゃん。

>ジェガンは名無しのザコですらギュネイのファンネルを盾で受けられる上、
>わずか18機でギラドーガ80機以上とタメを張る性能

とかはよく見かけるレスのひとつだな。
292通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:20:15 ID:???
この中の幾つのレスが同一人物による自演なんだろうな
293通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:20:24 ID:???
F91見てジェガンとデナンシリーズが互角なんて思う奴いるのかよwwwww
294通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:21:36 ID:???
>>291
それが印象操作だっつーの
295通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:22:10 ID:???
ジェガンの話題も触れずに火消しにやっきのジェガン信者に笑う
296通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:24:36 ID:???
>>293
この大型ジェガンタイプじゃ駄目だ!


いねーよwww
297通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:25:02 ID:???
このコピペが張られると大抵図ったようなタイミングで
すぐジェガン厨云々って貶めるレスが入るんだよなw
298通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:25:07 ID:???
都合が悪くなれば、アンチによる印象操作だとか言い出すジェガン厨って・・・痛すぎ。
299通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:26:44 ID:???
デナン系と対抗しようと思ったら、ジェムズガンあたりをもってこないとダメなんじゃね?
300通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:27:54 ID:???
喧嘩したけりゃ他所でやれ、バーカ
301通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:28:35 ID:???
よほど過去にジェガン厨とやらに悲惨な目に遭わされたんだろうな
302通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:30:22 ID:???
ジェガンの話題のひとつも出来ない>>301は速やかに退場してくださーい。

>>299
パイロットの質さえよければ、ヘビーガンでも対抗できたんじゃね?
303通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:31:50 ID:???
ジェガンR型
頭頂高/19.0m 全高/20.4m 本体重量/23.1t 全備重量/51.9t ジェネレーター出力/2,730kw
スラスター推力/155,720kg アポジモーター数/30 装甲材質/チタン合金セラミック複合材
武装/頭部バルカン砲 シールド内蔵式4連ミサイルランチャー×2 3連装グレネードランチャー
ビームサーベル ビームライフル


 ジ ェ ガ ン は 決 し て デ ナ ン ・ ゲ ー に 劣 っ て い な い


デナン・ゲー
頭頂高/13.9m 本体重量/7.1t 全備重量/19.2t ジェネーター出力/4,020kw スラスター推力/60,400kg
アポジモーター数/76 装甲材質/チタン合金ハイセラミック複合材 武装/腕部ビームガン 肩部3連グレネードラック
ビームサーベル×2 ビームライフル ビームシールド

-------------------------------------------------------------------------------------------
スラスター推力を考えるとジェガンR型でもデナン・ゲーに十分に対抗し得たんじゃないかと思うがどうだろう?
304通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:35:16 ID:???
パイロットの腕がいいからこそ
305通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:37:37 ID:???
>>301
もう構うなよ。この手のは相手してっと図に乗るんだから。


って言うと「退場してくださーい」(笑)とか言われそうだから話題ふるが、
ジェガンのってかガンダリウムγが普及した後の複合材はその精製技術のスピンオフで
ガンダリウムβ程度の装甲は賄えるようになったってたまに聞くけど
これググったらebのガンダム大鑑ってのがソースらしいんだけど誰か持ってる奴いる?
306通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:38:09 ID:???
ジェガンの方がデナン・ゲーより重いってことは、それだけ推進剤を多く搭載していたとも考えられないのかな。
作戦行動時間はジェガンの方が長いとか。
307通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:38:53 ID:???
>>301>>305=荒らし
308通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:39:48 ID:???
スラスター推力を考えるとゲルググJでもデナン・ゲーに十分に対抗し得たんじゃないかと思うがどうだろう?
309通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:39:55 ID:???
>>303
ジェガンは重過ぎるだろ
310通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:40:13 ID:???
話題ふったのに荒らし扱いとかw
311通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:41:54 ID:???
パワーウェイトレシオという発想が必要じゃないか?
312通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:42:14 ID:???
ビームシールドを搭載したシャルル専用ゲルググで
ガンダムF90と互角の扱いだろ?やっぱビームシールドの有無の差は大きいって。
313通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:42:44 ID:???
主張したいのは良いけどGMスレにまで迷惑かけるのは止めような
314通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:43:39 ID:???
ジェガンとデナン系との差はビームシールドを装備しているか否かだと思うのだけど、どうだろう?
ちなみにデナン系のビームシールドにジェガンのビームライフルはまったく歯が立たないが、
逆にデナン系のビームライフルでジェガンのシールドは大破させられているね。

つか、シールドの中にミサイルを仕込んじゃ不味いんじゃないの?
315通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:45:57 ID:???
ジェガンのジェネレーター出力じゃビームシールドは無理かな。
316通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:50:07 ID:???
                                      |
                                      l
                              /\___/ヽ
        :☆:                     /       :::::::\
      .::* ◎.。     +             |  ''''''   ''''''   .:::|
+    .::彡彳*‡:*..                 |(●),   、(●)、.::::|
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:, +              |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
   .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::..               \ `-=ニ=- ' .:::::/
 +.,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:..                 `ー`ニニ´-一´ヽ、
 ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,,  +           /    _    l
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..            /  ̄`Y´   ヾ;/  |
.:゚:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::._______,|    |    |´  ハ
     ;■■■■;                  |    |    |-‐'i′l
      ■■■                      |__ |   _|   7'′
      .;■■■;...                 (   (  ̄ノ `ー-'′\
                              ̄   ̄          \
317通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:50:47 ID:???
以前たまに話題にあがってたF91の1機とみせかけて実は2機だったって
フォーメーションをとったジェガン。
こいつらのミサイルはビームシールドに防がれて
C.V機のショットランサーはシールドで防ごうとしたもののシールドごと貫かれてしまう。
ってのが分かりやすい対比になってたと思う。

基本性能でもかなり水はあけられてるが、やっぱビームシールドが決定的だと思う。
あとジェガンじゃないがサーベルでビシバシ斬りかかってんのに尽くガードされちゃうヘビガンとか。
318通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:51:27 ID:???
>>314
どうせビーム防げないし盾っていうよりウェポンラック的な
319通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:51:33 ID:???
>>314
ジェガンの時代、というかグリプス戦役以降のMSはビーム兵器が標準兵装だったため
シールドの有効性がかなり疑問視されていて百式のような機体も開発されているし
元からシールドとして考えられていない可能性もある
もしくは炸裂式装甲だか炸薬式装甲だかで爆発することによって逆に単なる金属装甲よりも防御力を高めてる可能性もある
一回きりだけどな
320通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:53:42 ID:???
ヤクトのビーム防いでるだろ韓国人
321通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:55:00 ID:???
ビームコーテイングくらいはされてたんだろ。
322通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:55:51 ID:???
ジェガンがデナンと渡り合えるわけないだろ
ガルスJといい勝負だ
323通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:56:46 ID:???
>>320
これですね、わかりますw

ジェガンは名無しのザコですらギュネイのファンネルを盾で受けられる上、
わずか18機でギラドーガ80機以上とタメを張る性能
324通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:57:28 ID:???
ハンマハンマとかバウとかヤクトとか
ヤケクソみたいに盾にメガ粒子砲内臓してたよな
325通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:59:13 ID:???
>>323
ルナツー戦序盤でヤクトのビームライフル連射を防いだシーンのことだろjk
326通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:00:24 ID:???
F91の時代のジェガンはνガンダムより性能がいい件について。

デナンがボコボコにしているのが、ジェガンじゃなくてνガンダムだと思うと、
小型MSの恐ろしさがよく分かると思う。
327通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:00:40 ID:???
まあ一応名目上はシールドだからな
実際はシールドにもなるハンドミサイルラックといったところだろ
νといいサザビーといいヤクトといい、あの時期のアナハイムはそういうのが好みだったのかもね
328通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:03:11 ID:???
ジェガンのパイロットってハサウェイしか知らないや。
329通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:03:39 ID:???
>>326
このスレの>>58から>>138くらいまでを読み返しましょう
330通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:05:07 ID:???
ぶっちゃけ、リ・ガズィとジェガンはどっちが性能よかったの?
331通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:05:22 ID:???
ビームは普通に防げるんだが、実弾だと盾は真っ二つ。
332通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:07:01 ID:???
>>330
どう考えても、リガズィ。
333通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:07:12 ID:???
>>330
リ・ガズィの設定考えればジェガンよりは高性能なのは明らかなはずだが。

釣りですか?
334通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:08:50 ID:???
νガンダムとジェガンを比較するのがそんなにまずいことなのかね
335通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:09:36 ID:???
リガズィを量産すれば良かったのに
336通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:10:01 ID:???
まずいというか正直、不毛。
337通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:10:54 ID:???
>>328
カジマとカムナ小隊とガンダムマガジンの死亡フラグ立ちまくりの人
338通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:14:36 ID:???
νガンダムはジェガンベースで開発された、ということも知らんのか?
ソースはグレートメカニズムなので間違いない。
339通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:14:51 ID:???
>>335
リ・ガズィは量産機にしちゃ高いし、操縦もピーキーだったらしい。
340通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:16:28 ID:???
グレートメカニクスだろ。あれ別に公式設定本じゃないだろ。
341通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:17:03 ID:???
グレートメカニックは知っているけどグレートメカニズムは知らない
342通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:17:50 ID:???
Zに匹敵するリガズィと、ガンダム並のジェガンじゃ話に並んだろ
343通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:19:38 ID:???
ガンダムとジェガンが同じ性能とな・・・どんだけガンダム凄いんだよ。
344通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:30:03 ID:???
ホビージャパンだと、ジェガンは連邦軍で初めて1年戦争で活躍したガンダムと同水準のMSを
量産機にすることができた、とある。
345通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:30:09 ID:???
>>326
●ジェガンがカスタム版で換算するならνガンダムもHiνガンダム版で換算が筋
●νガンダムはニュータイプパイロットが前提
●機体性能、武装、νガンダムのニュータイプ要素、以上3点から鑑みるにジェガンは勝てない

 お わ り
346通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:31:19 ID:???
>>334
比較してもいいけど身の程は弁えましょう
347通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:32:20 ID:???
んじゃあ今までの連邦量産機はみんなゲルググ以下だったのか?
それとも同水準ってのは性能とはまた別の要素なのか?
348通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:32:25 ID:???
>>344
ガンダムって基本性能でゲルググと優劣つかないレベルだったような・・・ということはジェガンはゲルググ並なのか。
349通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:34:46 ID:???
ジェガンの勇姿がユーチューブに!

http://jp.youtube.com/watch?v=b1tTTAq6ohc
350通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:35:07 ID:???
ゲルググ=ガンダムの論法でいくならもうGMUの時点でガンダムと同等以上だしな。
351通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:35:20 ID:???
>>339
量産を検討するための試作機な
352通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:37:31 ID:???
ファンネルよりはるかに凶悪と恐れられた大量のバグ相手に
ヘビーガンはある程度対応できた。
ファンネル6機程度なら問題ない。

νガンダムはサザビーのファンネル6機相手に生き残れるだろうか。

353通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:40:12 ID:???
余裕で生き残れそうだな
354通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:41:00 ID:???
ガンダムのビームライフルは戦艦を一撃で破壊できる威力
乳ガンダムのビームキャノンに匹敵する威力である
ジェガンのビームライフルはビームガン並の威力w
355通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:42:41 ID:???
>>354
ソースは?
356通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:43:08 ID:???
無理に煽り合いに持ち込もうとしないでいいから
357通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:46:23 ID:???
>>338
まあその記述が有効だと好意的に解釈するにしてもだ
たしかに外観からは関節等基礎となった駆動フレームの設計自体は同じなのかもしれない
だが、ジェガンとνガンダムではサイズも重量もジェネレーターも推力に使うエンジンも違う
ここまで違うと機体の仕上がりバランスはまるで別物だ
そしてサイコフレームによる未知数の補正もかかる
それらを総合すると、ちょっとやそっとの違いとは言えないだろう

顕著に見えるものは精々、関節駆動の動きの性格や癖が似通ってる程度だろう
358通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:56:52 ID:???
>>352
おいおい
ファンネルは機械的なバグの機動と違って人の意思によって直接コントロールしてきてるから
フェイントも織り交ぜたりで恐ろしく俊敏でトリッキーだぞ
しかも手を出せそうで出せない間合いから複数のビーム射撃を刺すように射て来る
それを同時や時間差も自在に操ってだ
359通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 12:34:45 ID:???
グレートメカニズムage
360通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 14:14:58 ID:???
>>349
フルボッコなんだがw
361通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 14:15:20 ID:???
まあ、F91の時代じゃ旧ファンネルなんか通じませんがね
大型ジェガンタイプでも楽勝
362通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 14:24:06 ID:???
>>361
ファンネルがかわいく見えるバグがあるからな…
ビルギット死亡…
363通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 14:39:21 ID:???
1対だけならファンネルのほうが高度な動きができるが、バグは大量に放出される。
動きは単調だが、ファンネルより長時間の行動が可能。大バグはMSを一撃で粉砕、子バグはピラニアのごとく
人間に執拗に殺到する。300万人の人間を数日で全滅させるという脅威の兵器。
こいつら相手に持ちこたえれるF91やビギナは化け物過ぎる。


364通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 14:49:38 ID:???
ラフレシア、バグ、高性能な小型MS・・・
大型ジェガンじゃ駄目すぎる、相手が悪すぎ・・
365通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 15:25:13 ID:???
83 KB
366通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 15:37:20 ID:???
実はこのスレって一人の人間によってレスが構成されてるんだよね
ID強制表示にしとけよ、管理人・・・
367通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 16:14:48 ID:ekHVAYgD
>>364
NTのエースパイロットならなんとか撃退できるレベルじゃね?
368通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 18:03:25 ID:???
ジェガンにファンネル積めば良かったのに。
369通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 18:48:31 ID:J/Fdp17R
>>368
劣化νガンダムだな
370通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 19:01:36 ID:???
マジレスするとジェガンのサイズじゃあサイコミュ積み込むのは難しい。
371通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 19:04:42 ID:???
もうジェガンをファンネルにするしかないよね
372通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 19:12:24 ID:???
ビットMSですね。わかります。
373通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 19:15:26 ID:???
ウチで飼ってたジェガンは先月死んじゃったよ
もう30年は生きてたからな・・・天寿を全うしたよ
374通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 19:31:00 ID:???
F91の設定担当のFAQインタビューで、超駄っ作機扱いされてたなこの子
375通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 19:33:55 ID:???
公式設定じゃあ普通に優秀な機体扱いだけどね
376通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 19:42:00 ID:???
スタークジェガン。あんな格好良さげだったのに
ユニコーンでのデザインの劣化っぷりはなんなんだ…。

それにいい加減慣れてきた自分もアレだが。
377通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 19:50:28 ID:???
パッと見高級機なはずのジェガン重装型より強そうだったからな>スターク
378通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 19:57:57 ID:???
核バズーカ搭載なんだっけか?
379通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 20:02:14 ID:???
セガールボイスのおっさんにスタークジェガンを核弾頭ごと盗まれては
訓練生の乗ったリ・ガズィと教官のジェガン、訓練生の乗った鹵獲ギラ・ドーガ、アグレッサーのジェガン重装型に追撃されるわけですね。
380通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 20:27:32 ID:???
>>377
> パッと見高級機なはずのジェガン重装型

あのデザインイラストだと非常に貧相に見えるんだがwww
リファインされればまた別だろうけど
つかカラーリングセンスが酷い
初代ジムカラーはスタンダードスタイルじゃないと似合わないのに
ヘビィカスタムであのカラーリングじゃ軽い
381通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 20:31:03 ID:???
>>376
マスク真っ赤なの変だよあれ
382通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 20:31:58 ID:???
ああすまん、書き方が悪かった。
>>377はパッと見でジェガン重装型より強そうに見えたという意味。
383通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 20:44:03 ID:???
別に俺は変とも思わんかったがな赤マスク

イラストのアングルのおかげもあるかもしれんが割と格好良いとすら感じた
384通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 20:49:08 ID:???
スタークジェガンの肩のミサイルポッドの横についてる
でっかいのが核ミサイルなんじゃないの?

いや、知らんけど
385通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 00:45:10 ID:???
>>384
ジムVの大型ミサイルランチャーの技術応用なんじゃね?

いや、知らんけど
386通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 01:41:34 ID:???
>>379
アクシズよ!私は帰ってきた!

となるわけですね
387通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 13:25:39 ID:???
MCあくしずを私は買ってきた!
になるわけですね。わかります。
388通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 13:44:07 ID:???
アクシズ全体をマグネットコーティングするだって!?
389通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 17:08:16 ID:???
>>388があまりにも面白い件について
390通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 20:37:45 ID:rfmfzMDk
お前らフルボッコなんだなジェガン
391通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 21:37:16 ID:???
これでフルボッコとかどんだけ基準甘いんだよ。
392通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 20:58:59 ID:???
ジェガンフルボッコにしたのはF91の富野だろ
393通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 21:47:20 ID:???
演出の都合で弱く描かれただけであって、決してジェガンは小型MSに劣ってなどいない
いや、むしろ性能が上ですらあった
負けたのはパイロットの腕のせい
394通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 22:41:14 ID:???
一応マジレスするが性能が負けて無いってのは流石に無いだろう。
まあ、演出の都合とパイロットがヘボいのは確かに理由のひとつではあるだろうがな。
395通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 23:03:17 ID:???
演出の都合って、ようは禿の脳内のことだろ
ジェガンが小型MSを圧倒していた設定には何の影響も与えない
396通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 23:14:31 ID:???
んな設定ねーから。
397通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 23:29:38 ID:???
さすが既知外ジェガン厨だ
398通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 23:31:14 ID:???
CCA時代のMSを頂点に、後はMSの性能は落ちる一方だよな
サナリィが汚い手段で出しゃばってきたばかりに
399通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 23:34:12 ID:???
なんつー分かりやすい自演だ
400通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 00:07:58 ID:???
>398
ジェガンやギらドーガそのものが
ドライセンやガルスJ以下って知ってる?
バーザムやマラサイクラスだぞ
401通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 00:13:31 ID:???
スペックだけで見ればな。
402!omikuji!dama:2009/01/02(金) 00:37:27 ID:???
ジェガンやギラドーガはスペックではなく整備性や信頼性や操縦性や稼働率重視だからな。
403通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 01:33:07 ID:???
この世は我が栄光のジェガン軍のもの
全人類の肉体をジェガンに改造せねば
人類はジェガン類として生まれ変わらなければならない
404通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 02:09:51 ID:???
ヤクトもNT用MSとしては完全じゃなかったとかいう設定なんかもあるが意味不明だ。
散々キュベやゲーマルクやマンサを開発しといて何言ってんだろ。って感じだ。
ネオジオンて技術が退化していってんのか?
後ジェガン<ギラという資料も見たことあるけど最新プラモのインストだと同スペック
になってるな。
405通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 02:18:27 ID:???
ヤクトはギラの改造品ってことを忘れちゃらめぇ
406通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 02:21:42 ID:???
νの対抗機種はヤクトなんだよなコンセプト的に
サザビーの対抗機種はHi-νで
407通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 02:22:53 ID:???
もしもし私ジェガン
今あなたの中にいるの
408通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 02:34:16 ID:???
「このサイコミュを入れてやる」
「やめへぇぇもう入らなひぃぃ壊へるぅぅぅ」
「ならサイコフレームで拡張してやるぞふふふ」

 ヤクトドーガ完成

「むう、やっぱり素人娘を調教するのは駄目だな。
 もう少し大柄なプロの娘を調達するか
 お前は子分に下げ渡すわ」
409通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 02:39:49 ID:???
ギラドーガ改造→性能不足→新規設計→巨大すぎ→サイコフレーム→サザビー完成
          ↓
        サイコフレーム→ヤクトドーガ

こんな感じだったかな
410通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 11:01:40 ID:???
>>404
不完全だったけどサイフレの採用でNT専用機として
要求された性能はかなりの水準でクリアしてるって設定だよ。
>>406
νの対抗機種は普通にサザビーだろ。
411通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 11:47:23 ID:???
>>404
ZZのネオジオンとCCAのは別組織。
412通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 12:54:30 ID:???
製造もアクシズとアナハイムだしな
413通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 20:15:45 ID:???
シャイニングジェガン
ゴッドジェガン
ウイングジェガンゼロカスタム
ジェガンダブルエックス
ターンエージェガン
ストライクフリーダムジェガン
デスティニージェガン
ダブルオーライザージェガン
414通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 23:50:46 ID:???
>>411
うん、でも俺が持ってる角川書店のエピソードガイドvol.3ネオジオン編という本には
ギラドーガ
「ネオジオン軍の汎用型MSでハマーンカーンが率いるアクシズ戦役の頃から開発が
進められていた為AMSの形式番号が与えられている。
しかし性能は後に開発されたジェガンを凌ぐ。」という解説があったりするんだよね。
まぁこの本自体の信憑性もどの程度あるのか不明だけど。
415通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 23:59:58 ID:???
基本的にシャアネオジオンはハマーンネオジオンから流れてきた人材も多いし、
ギラドーガがハマーンネオジオンの頃に設計されてたって設定は今でもある。
でも今はジェガンと同程度の性能って設定じゃなかったかなあ。
416通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 01:26:59 ID:???
原設計がアクシズ製造がアナハイムという事でしょう

ただしアナハイムで製造するにあたって設計変更が必須と思われるので
ジェガンと同程度の性能に落ち着いた可能性が
417通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 01:48:34 ID:???
操縦系等に手を加えたとかなら聞いたことあるけど
再設計までした上にわざわざ性能落としたとかは聞いたことないな

そもそもギラがシャアネオジオンの主力として
選ばれた理由はそのコストパフォーマンスの高さからだし
418通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 04:12:02 ID:???
ジェガンが売れなくなっちゃうからわざと性能落とすとかやってるかもなw
419通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 04:48:48 ID:???
まぁそれは無いな
420通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 06:15:12 ID:???
ギラドーガのフレーム流用してNT専用機作ろう

元がサイコミュ搭載を前提としてないので不十分な性能に

それを補うためにサイフレを作ってみた

ヤクト完成

サイフレの採用により逆に追従性が向上、予想以上に高性能機になった

でも総帥機としての当初の目標レベルには達せず

折角だからサイフレ使って一からNT専用機作ろう
421通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 10:18:08 ID:l+eNXbi3
ギラ・ドーガとジェガン比べるってジェガンこの後30年以上使われてるから
RGM-89Rと比較すると完敗だろギラドーガ…
422通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 10:41:37 ID:???
>>417
ギラドーガの設計がアクシズだと原設計はアクシズ製の部品前提だが
実際に生産されたギラドーガはアナハイム製だから全ての部品に同じ物が揃うとは?
開発部署が違うとはいえジェガンと同じ連邦規格のパーツに置き換えられてる可能性もある訳で
423通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 10:56:29 ID:???
>>421
とはいえ限界まで弄ればヤクト程度までは耐えられるフレームだから
RGM-89Rを上回ることは出来そうであるが
424通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 11:18:37 ID:???
ヤクトっていうか、ギラズールがあるじゃないか
425通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 12:04:16 ID:???
RGM-89Rはヘビーガンが足りなくて指揮官用に配備だから、J、Mならギラ・ドーガとどっこいだろ。
426通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 12:30:14 ID:???
近代化改装されたF-4ファントムがF16となんとか戦えるんだから
MIG-21に苦戦してた頃のと比較すると性能面で雲泥の差だろ…
同じ時代で比較しろよジェガンとギラドーガ
427通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 12:45:59 ID:???
>>426
ミサイルキャリアーとしての機能がF-4がF-16相当にアップデートできただけで
飛行機としての性能は雲泥の差だから戦えるとは言っても・・・
428通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 13:08:34 ID:???
軍版のF-15スレで聞いた話だが、最強といわれたF-15は
MIG-21(別の機体かも)相手だとキルレシオ10:1(100:0)以上といわれたが
敵味方入り乱れての乱戦に持ち込まれたら、一気に
2:1程度に下がるとか、だから数をそろえるというのが重要になる
というのを聞いた。量>>>>>>質
429通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 13:31:10 ID:???
>>422
つーか、それで性能が落ちるとかなら
わざわざそんな機体設計を主力機として使い回そうとか思わんだろう。

対費用効果の高さで主力として選ばれたのに性能落ちたら元も子もない。
430通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 13:43:44 ID:???
ギラドーガの性能がアクシズ設計より落ちているとか言うのはアレだろ、
ZZ期のオーバースペック機群のせいでそんな説が持ち上がったんじゃないのか?

ZZ機の反省でギラがあの仕様に落ち着いたんだからさ。
431通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 13:46:11 ID:???
つーかガザとか以外どう見ても量産機としては微妙なのばっかな機体の中で
数少ないまともな機体だったから主力にしたんじゃないの?
432通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 14:05:17 ID:???
>>431
ジオンらしいまともなのだとザクVとドライセンぐらいしかないしな
他は主力機としては論外だろうし
433通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 14:30:00 ID:???
そのザク3のオーバースペックな部分をあえて簡素化し原点であるザクの汎用性の高さを
再現した上で90年代の技術を導入したのがギラドーガだったと思う。
434通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 14:30:25 ID:???
第一次ネオ・ジオン抗争の量産機で最高はドーベンウルフだろ。
435通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 14:36:08 ID:???
>>434
ドーベンは高額すぎて量産向きじゃないし
なによりガンダム系なのでジオン将兵の士気に影響しそうだし

実際、ZZではガンダム顔でデザインされたが監督の指示で挿げ替えたとか(元々のはクインマンサの頭部に流用されたとか)
436通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 15:36:29 ID:???
ドーベンウルフは元々ガンダ…(ry
437通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 15:50:32 ID:???
サイコガンダム→ガンダムMk-X→ドーベンウルフだしな
438通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 18:01:34 ID:???
ドーベンはもともとガンダム顔だったけど、クインマンサと交換されたんだな

ttp://zip.2chan.net/2/src/1230973197496.jpg
439通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 18:08:50 ID:???
>>438
クシャトリアに見えた俺は厨
440通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 20:48:29 ID:???
>J、Mならギラ・ドーガとどっこいだろ。
( ゚Д゚)ポカーン
CCA時のジェガンとですらギラは互角の性能なのに
CCA時より大幅に性能向上してるジェガンJとジェガンM相手じゃ勝負にならんよ
つーか30年も差があるんだから当然だけどな

441通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 22:21:09 ID:???
設定で、単機の性能はギラ・ドーガ>ジェガンじゃなかったっけ。
数を揃えられないネオジオンは単機あたりの性能を上げる方向
にシフトし、連邦は質より数で勝負だったと思ったが。
442通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 22:48:55 ID:???
今は同等って設定になってるよ
443通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 22:54:50 ID:???
ギラ・ドーガは運動性に優れているし、ビームマシンガン搭載は大きいと思う
ジェガンはワンランク落ちる印象がある
444通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 22:58:45 ID:???
運動性が落ちるってジェガンのが軽量でアポジ数も多いのに?
445通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:00:37 ID:???
印象で良いんなら俺は新型のジェガンの方が上な印象
446通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:32:19 ID:???
投擲式グレネード弾って役に立つんか?
447通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:34:52 ID:???
あれは腰から直接撃ち出せる設定
448通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:35:05 ID:???
役に立たないものを装備するわけないだろ。
449通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:36:06 ID:???
こいつなんでスカートアーマー取っ払ってるの?
格好悪いよ
450通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:36:49 ID:???
ジェガンってモビルスーツじゃなくてレイバーなんでしょ?
451通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:37:14 ID:???
じゃあ>>449にとっては00やエクシアもかっこわるいのか
452通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:38:24 ID:???
じゃあ>>451にとっては00やエクシアはかっこいいのか
453通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:38:52 ID:???
>>447
それヘビーガンじゃね?後ろに噴射口あるし
ジェガンのは推進器ないから完全に手投げ式に見えるけど
454通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:40:48 ID:???
>>435
でもドーベンのが次期主力機の座は取ってるんだよな。
つっても対抗馬のザクV自体そんな生産性に優れてそうな機体でも無かったっぽい上に
ドーベンも少数生産(つーかむしろザクVのが多く作られたかも)な感じだったが。
455通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:43:25 ID:???
>>449
Ex-S「ちょっと表に出ろ」
456通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:46:43 ID:???
ザクVは開発途中、一度として
「これってザクと呼べるの?」って突っ込みは入らなかったのだろうか
457通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:53:13 ID:???
>>451
いや、エクシアやダブルオーは割とおかしくない
デザインの流れが綺麗にまとまってるから
ザンスカール系のは完全にスカートなしだからスパッとまとまりがある

ジェガンのは、なんかサイドスカート垂らす単調なデザインの流れが
モロに前後スカート付きそうな構造が剥き出しだから半端に感じるんだよな
設計途中で失念しちゃいました〜ぐらいの感
フロント側の腿カバーが2重だから装甲強そうに見せたいんだろうけど
なんか色のせいで主張が弱い
多分、ネモみたいにグリーンとビリジアンみたいなカラーリング構成で、
腿カバーをビリジアンにして強調してれば、なるほど、と思えたかもしれない

やっぱり、スタークジェガンとかジェガン改なんかスカート付き見るとしっくりくるもの
458通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:55:35 ID:???
一応MS大図鑑に脚部の稼働をスムーズにするのと
軽量化のためって設定はある。
459通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:57:37 ID:???
>>455
うん
センチネル系も違和感ない
多分ビームカノンのシルエットのせいだと思う
460通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 00:05:37 ID:???
>>458
いや、設定の話じゃなくデザインの問題
フンドシ横の平板の形を、もうちょっとデザイン的になんとかならんかったのかと
まあサイドスカート含めての腰全体のデザインの流れなんだけどね
461通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 00:10:47 ID:???
好みの問題としか。俺は別にそこまで熱く語れる程気にはならんし。
462通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 04:29:16 ID:???
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 仲村みうのDVD「卒業」 オプーナ
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 オプーナ
オプーナ FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、オプーナ
もんもん  オプーナ オプーナ  ナベアツ The寂聴、オプーナ オプーナ、百合ームコロッケ
オプーナ オプーナ 大神源太カレンダー2009 オプーナ 種 メカルドBD オプーナ
463通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 09:52:02 ID:???
>>462
火葬場に送って処理してもらったから
464通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 22:51:43 ID:???
>>456
ザク3は「外国人からみた日本人」的なものだと俺は解釈しているw(フジヤ-マーゲイ-シャーみたいな

ザク=ジオンの象徴という概念が一人歩きを初めて
→じゃあネオジオン最強のMSにはザクと名づけよう!!(゚∀゚)
→ザクの名に恥じないようにアレもコレもつけちゃえ!!(゚∀゚)

結果できあがったのは汎用性は高いと言いながらも
ノンオプションに近くシンプルな方じゃなくて
フルオプション装備のゴテゴテ兵器、みたいな。
465通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 23:27:57 ID:???
ギラ・ドーガがザクVじゃなくてマラサイをベースに開発されたっていうのは、ある意味皮肉だよな。

466通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 23:59:31 ID:???
>>465
初耳なんでソース
467通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 19:10:23 ID:???
アナハイムだしな。
468通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 21:14:59 ID:???
信頼性のないwikiより抜粋

ギラ・ドーガ
ザクIIの基本設計をベースに、マラサイのムーバブルフレーム構造を取り入れ開発された機体。

マラサイ
カタログスペック上ではエゥーゴのリック・ディアスや百式にも匹敵するほど高性能である。
また、操縦の難易度も標準的であり、グリプス戦役中の傑作機とされている。
シャア・アズナブル率いる新生ネオ・ジオンの主力機ギラ・ドーガは、この機体の設計理念をMS-06系に反映させ発展させたものである。
469通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 22:16:17 ID:???
オレ説自慢臭プンプンだw
ギラの設計はネオジオンの持込だからマラサイの流用は可能性低いよな
そんな古いフレームでNT用MSへの改修までやるのは無茶だろう
470通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 22:18:11 ID:???
まあ確かにデザイン的にはザク→ギラドーガというよりは
マラサイ→ギラドーガという見方をするとしっくりくる

後頭部に向けて広いメット
中折れ式シールド
胴体の構造
タンク一体型バックパック

武者魔羅砕の息子が武者義羅銅牙で
武者禰茂の息子が息子慈衛頑で
江宇悟と丁炭洲として戦ってた父たちの意思を引き継いだ
息子たちが崙都鐘と新生爾怨として天下統一の戦いに臨むんだよね〜
みたいに楽しく妄想は、まぁできなくはなさそうだわな
471通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 22:19:38 ID:???
>>468
マラサイはティターンズの残党がネオジオンに合流した時に大量にネオジオンの手に落ちてるらしいけどね
連邦はハイザック捨ててジムVに移行
472通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 22:21:59 ID:???
>>471
ティターンズがネオジオンに合流とか、いったいどういう料簡なんだ
意味わかんねーぞ
473通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 22:26:19 ID:???
>>472
ZZガンダムでハイザックの偵察型のアイザックが出てくるでしょうがw
あれはティターンズの残党が持ち込んだ機体をネオジオンがそのまま使ったんだよw
ZZ自体が黒歴史化してるから生きてる設定かどうかはわからん
474通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 22:27:38 ID:???
原型はグリプス戦役後期に開発されたMSらしいが
グザとかザクV後期型とかもあってややこしい
475通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……
476通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨
477通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 23:14:38 ID:???
>>472
ZZ本編でネオジオンが地上に降りたときハマーンがティターンズ残党を吸収したってちゃんと言ってる。AOZとかジオンの幻陽とか読めばわかるが
グリプス戦役後のティターンズの扱いはゴミ同然。信じていた連邦軍に裏切られたと感じてネオジオンにつく奴がいても別に不思議じゃない。
478通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 23:18:39 ID:???
まぁジェガンもGMスレじゃ相手にされないから立ったみたいだし
ギラドーガもザクスレじゃ相手にされないから
機種スレ立てたらどうだ

それほそうとHGUCでジェガンのJもコンパチでできるようにして欲しいな
ロングバレルライフル付きでF91ジェガンも捨てがたいんだがな
479通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 23:24:44 ID:???
建てた奴がジェガンが話題になり難いって勝手に思い込んでただけだろ
480通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 23:56:28 ID:???
我が栄光のジェガン軍に歯向かう者は肉体をジェガンに改造する
481通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 23:59:45 ID:???
ジェガン厨が嫌われただけでしょ。
482通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 00:02:30 ID:???
お前の脳内でな
483通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 00:07:28 ID:???
しかし意外と伸びたよなこのスレ。
484通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 00:11:12 ID:???
実世界のガンダム史より設定上の現役期間が長いからな
しかも比較対照が初代ガンダムから小型MSまで色々あるし
485通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 01:26:01 ID:???
>>477
ティタはもともとジオンの残党狩りしてた奴らだぞ。
合流したところで今度はジオン兵からフルボッコにされるだけだろ。
486通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 01:46:43 ID:???
スペースノイドに対する偏見の塊みたいな連中だからな
ジオンに行ったところで何かやる気になるのかと
元々それなりの錬度を持ったアクシズの兵隊はいるし、
連邦みたいに金があるわけでもないから傭兵としては冷遇だろうし

まだ連邦正規軍を頼った方がまともな飯が食えそうな気がするんだが
487通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 01:49:28 ID:???
敵(エゥーゴ→連邦)の敵(ネオジオン)は味方
って考えた奴らが居たんだろ。
488通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 02:14:27 ID:???
ジオンから見たら仲間の仇が転がり込んでくるんだから
MSだけいただいたら、ティターンズ兵なんて奴隷以下の扱いだろな。
489通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 02:39:44 ID:???
>>488
ティターンズって地球出身ばかりだという台詞あったが、ティターンズに編入されたアルビオンクルーも全員そうなのか?
末期のティターンズには地球生まれじゃなくてもヤザンみたいに腕さえあれば人格すら問わない切羽詰まった感があるな。
ダカールの演説以来世論も厳しくなっただろうし。
490通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 04:07:35 ID:???
>>489
必ずじゃないけど、選考段階で穿った見方はされただろうな
コロニー生まれは余程腕前が達者とかじゃないと残れなさそうっぽい気はする
491通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 06:20:54 ID:???
>>488
誘ったのはネオジオンだっつーの。大体ティターンズに恨みのある連中はグリプス戦役でエゥーゴ側についてる。
アステロイドベルトに引き籠ってたネオジオンの連中には恨みの感情なんざ大してない。
492通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 20:51:46 ID:???
ティターンズのジオン残党狩りは名ばかりだったしね。
493通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:00:13 ID:KvIiCw+4
       /        `7 7"´         .:.:.:.:;:;;;;;;;;;;;;
        |         /::/         .:.:.::::::::::::::;;;;;;;
       l      /::/        .: .:. :.:.:::::::::::ノ;:;;;;;;; 連中は速い!この大型ジェガンタイプ
       ヽ     |:::|       .:.:.:..:.:::::::::::,r'´::;:;:;;;;;;; ではダメだ!
       /ト、.     l:::j      .:.:.:.:.:.:::::::::::/.:.::::::::::::;:;;;
        l::| |::、     `′    .:.:.:.:.:.::::::::::::/.:::::::::::::;:;:;;;;;
        |::| !::i ヽ,,      ,,、 -=<j;:j^!.:./::::::::::::;:;:;:;:;:;;;;
        ヾリ::::l `ヾ≧ー''"、<・こフ  lリ1 !:::::::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;;
       j!|:::::',  /  `;:.:. ``ー  ,:リ |リ.:::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;
 , -─一'7iミト、::j  L -‐  `ヽ  ,.::,リ ,! ー-、::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;
 ',    / |ミj|:::.ヽ に三ニヽ ゙! _ノ<//.:.::::::/:::;:;:;:;:;;:;:;:;;;;;;
  i     ヽ|ミ|N、::L_ ー‐‐' , イ::::/.:.::::::::/:::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;
  |     ヾヽヾ、二二ニ7ニ彡'"´.:.:::::::;:イ:::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
 」_ _     `ト、 _ ノ  .:.:.::::::j::::;:イ/:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;:;:;:,``L¨`ヽ `ヽ≦二.:.:.:.:::::::::::ィ,イイ:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;:;:;:;:;::;:.:.::.:.:`ヽ、   ̄``77"´ 7::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;.`丶、 ,};}  /;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
494通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:01:53 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨

495通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:02:48 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨

496通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:03:19 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨

497通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:04:30 ID:???
そんなコピペするほど気に入らないレスだったのか?
498通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:05:44 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨

499通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:06:08 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨

500通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:06:33 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨

501通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:07:06 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨

502通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:07:26 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨

503通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:07:47 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨

504通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:08:08 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨

505通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:18:34 ID:???
どんだけ深く心に刺さってんだかw
506通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:23:39 ID:???
ジェガンタイプではダメだの人は、もっと注目されるべき
507通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 21:43:27 ID:???
腕のなさをMSのせいにしている、
ゆとり連邦兵代表の人ですねw
508通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 22:01:25 ID:???
505 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/06(火) 21:18:34 ID:???
どんだけ深く心に刺さってんだかw


506 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/06(火) 21:23:39 ID:???
ジェガンタイプではダメだの人は、もっと注目されるべき


507 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/06(火) 21:43:27 ID:???
腕のなさをMSのせいにしている、
ゆとり連邦兵代表の人ですねw
509通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 22:01:55 ID:???
505 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/06(火) 21:18:34 ID:???
どんだけ深く心に刺さってんだかw


506 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/06(火) 21:23:39 ID:???
ジェガンタイプではダメだの人は、もっと注目されるべき


507 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/06(火) 21:43:27 ID:???
腕のなさをMSのせいにしている、
ゆとり連邦兵代表の人ですねw
510通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 22:08:29 ID:???
505 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/06(火) 21:18:34 ID:???
どんだけ深く心に刺さってんだかw


506 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/06(火) 21:23:39 ID:???
ジェガンタイプではダメだの人は、もっと注目されるべき


507 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/06(火) 21:43:27 ID:???
腕のなさをMSのせいにしている、
ゆとり連邦兵代表の人ですねw

511通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 22:09:03 ID:???
505 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/06(火) 21:18:34 ID:???
どんだけ深く心に刺さってんだかw


506 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/06(火) 21:23:39 ID:???
ジェガンタイプではダメだの人は、もっと注目されるべき


507 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/06(火) 21:43:27 ID:???
腕のなさをMSのせいにしている、
ゆとり連邦兵代表の人ですねw

512通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 22:11:21 ID:???
ジェガンR型
頭頂高/19.0m 全高/20.4m 本体重量/23.1t 全備重量/51.9t ジェネレーター出力/2,730kw
スラスター推力/155,720kg アポジモーター数/30 装甲材質/チタン合金セラミック複合材
武装/頭部バルカン砲 シールド内蔵式4連ミサイルランチャー×2 3連装グレネードランチャー
ビームサーベル ビームライフル


 ジ ェ ガ ン は 決 し て デ ナ ン ・ ゲ ー に 劣 っ て い な い


デナン・ゲー
頭頂高/13.9m 本体重量/7.1t 全備重量/19.2t ジェネーター出力/4,020kw スラスター推力/60,400kg
アポジモーター数/76 装甲材質/チタン合金ハイセラミック複合材 武装/腕部ビームガン 肩部3連グレネードラック
ビームサーベル×2 ビームライフル ビームシールド
513通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 22:12:12 ID:???
>>512
ジェガンR型はスラスター推力がダンチ。デナンなんかに負けないよ。
514通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 22:15:11 ID:???
他で頑張って煽ってください
515通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 22:23:57 ID:???
ジェガンはデナン系より装甲とか厚いんじゃない?それに推進剤も多く積んでいそう。
ジェガンは耐弾性に秀でていて、作戦行動時間が長いんじゃないだろうか。

デナンは小型にした分、脆そうだし、燃料も多く積めなさそうだ。
ジェネレーター出力が高ければいいというものでもあるまい。
516通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 22:48:27 ID:???
小型モビルスーツって実弾に弱いんじゃないか。薄い装甲をすぐ突き破られそうだ。
衝撃にも弱いだろうしね。
517通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 22:50:32 ID:???
つーかMSの火力が強くなりすぎて装甲とかあんま意味ナサス
518通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 22:58:46 ID:???
自分の妄想が証拠付きで否定されたので、猛り狂ってるらしい
519通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 23:04:54 ID:???
軽ければ良いってモンじゃない。ていうのは戦車をちょっとでも知っている人なら分かること。
軽いと反動を打ち消せないんだよね。120mm砲を積んでおきながら、40トンクラスの戦車なんて
つくっちゃうのは、陸上自衛隊くらいのもの。本当なら50トンは必要なところを先進技術を用いて
なんとかしちゃった。(具体的に言うとアクティブサスペンションで反動を抑えこんだ!)

ちなみにビームに反動があるかって?ん〜、ガンダムがビームライフル撃ったあと反動で手を
上げているそぶりがあるから、やっぱあるんじゃねwww
520通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 23:05:58 ID:???
シールドでビームを弾けるなら、シールドの材質でモビルスーツの装甲を仕立てればいいんじゃネ?
521通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 23:08:49 ID:???
>>517
デナン・ゲーのビームにジェガンのシールドは焼かれてなかった?これがジェネレーター出力の差なのかね?
ちなみにジェガンのビームはデナン・ゲーのビームシールドに跳ね返されてばかり・・・。
522通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 23:59:14 ID:???
>>520
> シールドでビームを弾けるなら、シールドの材質でモビルスーツの装甲を仕立てればいいんじゃネ?

>403:2008/12/02(火) 21:38:20 ID:???[あげまん]AA
シールドでビームを弾けるなら、シールドの材質でモビルスーツの装甲を作ればいいのに。

406:2008/12/03(水) 00:32:20 ID:???[sage]AA
403積層における強度や単純な面という構造上の問題がある。
だからビームコーティングも馴染みやすいし、広い面でもって熱量を散らしやすい。
本体の装甲では各部位の構造上、複雑な形状に問題があって分厚い積層構造や頑強な面構造は保てない。
装甲材質だけがビームを防げる要因ではない。



あげまんってお前だろ
523通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 00:23:46 ID:???
誰でも思うことのような気が
524通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 00:34:35 ID:???
UC小型MSの脆さは異常
525通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 00:36:57 ID:???
設定厨ウザ杉。俺がガンダムだ!と言わんばかりの主張の押し付けにはウンザリ。
ウィキペディアを敵視するのも鬱陶しい。2chで吼えているのとウィキペディアを
編集するのなら、編集の方が難しいぜ。
526通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 00:41:29 ID:???
00に喧嘩売ったら、画像ソース出されて完敗w

480 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/01/01(木) 11:03:41 ID:???
>>442
え?糞みたいな速度で走ってるタイヤに押しつけただけで装甲がへこむV2ですか?
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou17882.gif
つかV2(笑)もこれくらいやってくださいよw
ttp://ranobe.com/up/src/up328535.jpg
というかなんすかこの恥さらし
ttp://ranobe.com/up/src/up328533.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up328534.jpg
こいつと同じ装甲なんだってねV2(笑)
527通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 00:44:42 ID:???
ぶっちゃけジェガンでも軽すぎ。風が吹いたら倒れそうだ。
528通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 00:49:57 ID:???
>>516
対MSどころか、対人用火器で装甲が粉砕されるほど貧弱
529通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 01:00:42 ID:???
>>525
お前ヘビーガン以降スレでも同じようなこと喚いてたろ
530通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 01:27:24 ID:???
友達いなさそうだよなコイツ
531通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 01:51:27 ID:???
ジェガンR型
頭頂高/19.0m 全高/20.4m 本体重量/23.1t 全備重量/51.9t ジェネレーター出力/2,730kw
スラスター推力/155,720kg アポジモーター数/30 装甲材質/チタン合金セラミック複合材
武装/頭部バルカン砲 シールド内蔵式4連ミサイルランチャー×2 3連装グレネードランチャー
ビームサーベル ビームライフル


 ジ ェ ガ ン は 決 し て デ ナ ン ・ ゲ ー に 劣 っ て い な い


デナン・ゲー
頭頂高/13.9m 本体重量/7.1t 全備重量/19.2t ジェネーター出力/4,020kw スラスター推力/60,400kg
アポジモーター数/76 装甲材質/チタン合金ハイセラミック複合材 武装/腕部ビームガン 肩部3連グレネードラック
ビームサーベル×2 ビームライフル ビームシールド
532通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 11:04:52 ID:???
ジェガンのパイロットってかっこいいよな
デナン・ゾンに撃ち落とされて手首ぐるぐるしてるジェガンから
颯爽と脱出するところとか、
大型で不利だと悟るや否や、小型の新鋭機に手柄を譲ったりとか
どう考えてもかなわないラフレシアに向かっていったりとか
533通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 12:57:39 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨


534通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 14:25:41 ID:???
>>532
> ジェガンのパイロットってかっこいいよな
> デナン・ゾンに撃ち落とされて手首ぐるぐるしてるジェガンから
> 颯爽と脱出するところとか、

あれ颯爽か?
535通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 16:21:04 ID:???
ジェンガ
536通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 22:11:00 ID:???
「行くのかよ」
「やめようぜ!」

の人たちも大好き。


「なんだよ!」

とか。
537通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 23:59:15 ID:???
CCAのジェガンよりF91のジェガンの方が断然かっこいいよな。
538通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 08:17:50 ID:???
激同
Aタイプなんて量産機とは思えぬたくましさ
バックパックでかすぎw
539通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 08:22:29 ID:???
F91の方はヤラレっぷりが切なくてよかったな
540通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 12:13:54 ID:gCgPhxD4
>>538
ショットランサーで一撃でやられてたけど
541通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 13:51:51 ID:???
ラー・カイラムって戦艦なの?巡洋艦なの?
542通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 14:26:45 ID:gCgPhxD4
F91じゃヘビーガンやGキャノンですらクロボンのMSに一撃でやられてたろ
ゲームのF91じゃデナンタイプは鬼の強さだったからな
543通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 14:27:32 ID:gCgPhxD4
>>541
巡洋艦だったぞ
544通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 15:53:13 ID:???
ジェガン改かっこよいな
これプラモでもMIAでもいいから立体物にしてほしい
545通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 17:19:55 ID:???
ジェガン改のニードルガンってコロニー戦を想定した武器なのかね
546通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 18:15:54 ID:???
ジャベリンのご先祖さまだろjk
547通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 18:45:04 ID:???
>>541
Gジェネだと機動戦艦
548通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 21:02:12 ID:???
>>546
ジャベリンのショットランサーはブッホとの裏取引なんだけど
549通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 22:17:49 ID:???
結局それってソースあったの?
550通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 22:44:48 ID:???
ソースないよ。例の捏造君が言い広めてるだけw
551通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 23:06:30 ID:???
設定厨ウザ杉。2chなんかしてねぇでウィキペディアでも書き換えてろ。

あ、おまえじゃ無理なんだっけw
552通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 23:10:59 ID:???
と、捏造君は今日も元気です。
553通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 23:15:02 ID:???
と、設定厨は今日も2chを荒らすことしか出来ないのでした。
554通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 23:18:24 ID:???
巣に帰ってください
555通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 23:22:58 ID:???
設定厨はウィキペディアでも眺めて独り、俺の方が正しいんだ!とモニターの前で吼えてればいいんだよw
556通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 23:51:39 ID:???
wikiぐらい編集してやるから文章考えろよカスども
557通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 23:59:40 ID:???
日本国内では、元々のWikiシステムを知らない層がWikipediaを略してWikiと呼ぶことが多い
558通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 00:02:54 ID:???
>>556

俺がガンダムだ!な>>550氏にでも考えてもらおうぜ。
559通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 00:37:23 ID:???
大半の人間が知ってることを凄く得意げに語る馬鹿っているよな
560通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 01:00:43 ID:???
言い広めてるだけw
561通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 08:03:20 ID:???
>>554
ここはウィキペディアンが占領した
ブッホから技術提供された挙句の果てに完成したジャベリンのショットランサー超必殺技、裂空飛翔高速廻転撃を食らえ
562通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 09:29:59 ID:???
正直な話、ショットランサーってレールガンとヒート兵器組み合わせただけな気がすんだけどw
「ミノフスキークラフト利用の疑似重力兵器」なんて奇天烈な兵器作ってたのに、
たった数年でそこまで爆落してるのかアナハイムの技術力って……
563通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 09:48:24 ID:???
ガンダムUCのジェスタってどうよ?
564通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 09:48:26 ID:???
爆落というか、コストパフォーマンスを考えた際に有効な兵器だから採用した。とかじゃないの?
どう考えてもMSA-120のアレはオーバーキルすぎね?
565通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 09:53:47 ID:???
つーか、一番笑えるのは
ビーム最強最強いってたのに
ショットランサーという質量兵器が実はものすごく有効だったと言う・・・

ビームバズーカ装備できるはずのジェムズガンが力不足で
ジャベリンのショットランサーはザンスカール戦争においてもそれなりの威力だったから
っていうぐらいだからなぁ
566通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 10:03:57 ID:???
>>565
>ビームバズーカ装備できるはずのジェムズガンが力不足で

ザンスカのビームバズーカより性能が上で、ビームシールドを
ぶち抜ける上、ジェネレーター出力に依存しない

単純にコストが高かったんだろうな
567通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 15:07:56 ID:???
ビーム式のシールドの盾ってエネルギーの無駄遣いじゃないか?
普通に固形物の遮蔽板を盾にして、そのエネルギー分はビーム砲や
モビルスーツ本体の機動性に生かしたほうがよくねぇ?
568通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 15:28:40 ID:???
緊急時のみの自動展開なら必ずしもそうとは言えまい
それに固形盾は大気があるところでは空力的な都合で機体の機動力を削いでしまう
569通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 15:29:28 ID:???
ビーム式のシールドの盾ってエネルギーの無駄遣いじゃないか?
⇒常時展開してるわけではないし、当時の最新型ジェネレーターならあまり問題にならないレベルっぽい

普通に固形物の遮蔽板を盾にして、
⇒固形の物の盾はそんなに長持ちしない

そのエネルギー分はビーム砲や
⇒量産機にはビーム砲はコンセプトにもよるが、汎用機ならば小型化が進んだ当時、必要としていない
 さらにはジェネレーター出力に依存しないビームバズーカという兵器の登場

モビルスーツ本体の機動性に生かしたほうがよくねぇ?
⇒デッドウェイトがないからビームシールドの時点で実態シールド機より機動力アップしている
570通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 15:31:12 ID:???
ジェガンとは全く関係なく話が進んでたりする
571通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 16:03:55 ID:???
ウィキ厨諸共こっち池、せっかく次スレ建ってんだし
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1231251834/l50
572通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 17:26:14 ID:???
>>563
ヘルダイバー。

15年くらい前のまだカトキ信者だったころの俺なら狂喜乱舞してたかも。
今の俺には無理な存在だ。
ヘルダイバーにしか見えないというのもまた苛々を加速させられる。
それでもジム党な俺だから分からんが、こいつに恋するには相当時間が必要そうだ。
573通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 17:35:25 ID:???
>>564
一度に2発しか装填できなくて、
困ったらランチャーごとぶつけるために射出して使い捨てされる
Eパック方式より、物を揃えたり予備運搬や維持に金かかりそうじゃないか?
574通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 17:39:42 ID:???
でもGセイヴァーまで鑑みると、結局ショットランサーは戦場の主体にはならなかったみたいだな
575通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 19:21:12 ID:???
今日も捏造君が大暴れですねw
576通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 20:19:43 ID:???
>>562
それはジェガンにフィンファンネル装備しろと言ってるのと同じ。
お前は量産とかコストとか頭にないのかw
577通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 21:38:08 ID:???
フィンファンネルは誰でも使える兵器じゃないんだが
頭大丈夫かこの人
578通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 21:54:48 ID:???
今は量産とかコストの話をしてるのに読解力無いなあ
579通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 22:13:46 ID:???
>>575
ショットランサーこそブッホ
ブッホこそショットランサー
ブッホのスピードについてこれないお前は×
580通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 22:23:19 ID:???
ウィッキー君おおあばれ
581通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 22:26:37 ID:???
ビームライフルよりビームマシンガンの方が一般兵には使いやすいんじゃねーの
体のどこかに当たってくれ〜理論で数撃ちゃ当たるだろ
582通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 22:30:51 ID:???
キュイイイインズブズブ>>580爆発
ブッホの勝利
583通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 22:32:47 ID:???
>>575

>>556がWikipediaを書き換える能力のない君の為に、尽力してくれるってさ。
君が正しいと思い込んでいるであろう知識を書いてもらったらw
584通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 22:35:12 ID:???
>>577
じゃあ、ジェガンにハイメガキャノンでもいいよ。
戦争の兵器はいくらでもが沸いてくるんじゃないんだよ?
分かるかい?僕ちゃん

585通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 22:37:39 ID:???
>>584
黙れ
量産型ダブルゼータを見てから出直してこいクズが
586通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 22:41:29 ID:???
          、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´ /=ヽヾ ヾ 、::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
              `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´  お前ら楽しみにまっとけや
                 ヽ、 `ニニ´  /   
               /ゝ、  . __ . イ 、
587通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 22:46:53 ID:???
種見た後だと、ジェガンの「ビームライフル」ってダサイな
ビームライフルとかにも名前付けるべきだと思う
たとえば

・ジェガン
ビームライフル”ゼウス・アグリー”
ビームサーベル”スラッシュアウト”
バルカン”スターダスト”
シールド”カタストロフ”
グレネード”ジューダスペイン”

とかさ。
現実の武器だって名前ついてるんだから、後付けでいいから名前付けて欲しい。
588通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 22:49:12 ID:???
種房乙
589通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 22:49:37 ID:???
ジェガンで宇宙を征服して帝王になるにはどうすべきなのか
590通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 22:50:30 ID:???
         、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´ /=ヽヾ ヾ 、::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
              `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´  お前ら楽しみにまっとけや
                 ヽ、 `ニニ´  /   
               /ゝ、  . __ . イ 、

591通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 22:56:16 ID:???
>>590
さっきからうるさい
目障り
ジェガンに撃墜されろ糞野郎
592通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:09:04 ID:???
>>585
量産ZZって簡易ハイメガだろ
それでも量産機としては高コスト過ぎてあんま量産されなかったという。
593通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:11:20 ID:???
片方だけ、人格がよくわかる書き込みや荒らし方をするなぁ
そんな奴の意見や主張なんて、どんどん価値が下がっていくんだけどな
今や信用度マイナス以下だ
594通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:16:42 ID:???
>>592
実機は量産を目指した試作機止まりだった筈
595通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:17:33 ID:???
         、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´ /=ヽヾ ヾ 、::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
              `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´  お前ら楽しみにまっとけや
                 ヽ、 `ニニ´  /   
               /ゝ、  . __ . イ 、


596通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:20:07 ID:???
        、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´  ヽヾ ヾ 、::::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ   荒らし君ボクの出番あるとですか…
              `‐、    -==-    ,r ´
                 ヽ、  `--'   /
               /ゝ、  . __ . イ 、





          、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´ /=ヽヾ ヾ 、::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
              `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´  お前ら楽しみにまっとけや
                 ヽ、 `ニニ´  /   
               /ゝ、  . __ . イ 、


597通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:20:35 ID:???
        、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´  ヽヾ ヾ 、::::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ   荒らし君ボクの出番あるとですか…
              `‐、    -==-    ,r ´
                 ヽ、  `--'   /
               /ゝ、  . __ . イ 、





          、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´ /=ヽヾ ヾ 、::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
              `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´  お前ら楽しみにまっとけや
                 ヽ、 `ニニ´  /   
               /ゝ、  . __ . イ 、


598通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:21:05 ID:???
        、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´  ヽヾ ヾ 、::::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ   荒らし君ボクの出番あるとですか…
              `‐、    -==-    ,r ´
                 ヽ、  `--'   /
               /ゝ、  . __ . イ 、





          、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´ /=ヽヾ ヾ 、::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
              `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´  お前ら楽しみにまっとけや
                 ヽ、 `ニニ´  /   
               /ゝ、  . __ . イ 、


599通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:23:32 ID:???
>>581その理屈で逆シャア以降はビームライフルと言う名前でも機能的にはビームマシンガンになったんじゃないかな。
ギラドーガなんてマシンガン的に撃ってたし。
600通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:25:53 ID:???
ギラドーガの場合武器の名称がビームマシンガンだけど
マシンガン的に撃ってたシーンなんて無い訳だが
601通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:50:55 ID:???
>>593
>>590のことですねよくわかります死ねよや
602通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:53:34 ID:???
>>600
節穴。
603通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:55:28 ID:???
>>581
単発の出力が低すぎるだろ
大した損害は生み出せないし大気圏内では絶望的な威力
604通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:56:38 ID:???
キュイイイインズブズブ>>593爆発
ブッホの勝利
605通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:05:05 ID:???
ジェガンR型
頭頂高/19.0m 全高/20.4m 本体重量/23.1t 全備重量/51.9t ジェネレーター出力/2,730kw
スラスター推力/155,720kg アポジモーター数/30 装甲材質/チタン合金セラミック複合材
武装/頭部バルカン砲 シールド内蔵式4連ミサイルランチャー×2 3連装グレネードランチャー
ビームサーベル ビームライフル


 ジ ェ ガ ン は 決 し て デ ナ ン ・ ゲ ー に 劣 っ て い な い


デナン・ゲー
頭頂高/13.9m 本体重量/7.1t 全備重量/19.2t ジェネーター出力/4,020kw スラスター推力/60,400kg
アポジモーター数/76 装甲材質/チタン合金ハイセラミック複合材 武装/腕部ビームガン 肩部3連グレネードラック
ビームサーベル×2 ビームライフル ビームシールド
606通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:07:21 ID:???
>>602
マシンガン的に撃ってたシーンどこか教えてくれ。
607通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:09:25 ID:???
>>606
目を皿のようにして必死で探してこいや節穴。
608通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:11:17 ID:???
>>605
 ジ ェ ガ ン は 決 し て ジ ャ ベ リ ン に は 勝 て な い
609通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:11:48 ID:???
>>607
もったいぶらないで教えてくれよ
610通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:12:12 ID:???
>>608
ヘビーガンにも勝てないよ
611通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:30:08 ID:???
>>609
自分で探せ
612通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:30:57 ID:???
   、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´  ヽヾ ヾ 、::::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ   荒らし君ボクの出番あるとですか…
              `‐、    -==-    ,r ´
                 ヽ、  `--'   /
               /ゝ、  . __ . イ 、





          、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´ /=ヽヾ ヾ 、::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
              `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´  お前ら楽しみにまっとけや
                 ヽ、 `ニニ´  /   
               /ゝ、  . __ . イ 、




613通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:31:32 ID:???
>>611
まさかデマカセなんて落ちは無いよな?
614通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:31:38 ID:???
   、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´  ヽヾ ヾ 、::::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ   荒らし君ボクの出番あるとですか…
              `‐、    -==-    ,r ´
                 ヽ、  `--'   /
               /ゝ、  . __ . イ 、





          、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´ /=ヽヾ ヾ 、::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
              `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´  お前ら楽しみにまっとけや
                 ヽ、 `ニニ´  /   
               /ゝ、  . __ . イ 、




615通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:42:59 ID:???
>>610>>608により>>605敗北
616通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:43:35 ID:???
>>575

>>556がWikipediaを書き換える能力のない君の為に、尽力してくれるってさ。
君が正しいと思い込んでいるであろう知識を書いてもらったらw
617通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 01:10:14 ID:???
ウィキ君
スレ荒らしまくりで大暴れ
618通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 01:10:58 ID:???
>>613
早く探してこいよ、うすのろ
619通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 01:13:39 ID:???
>>617

>>556がWikipediaを書き換える能力のない君の為に、尽力してくれるってさ。
君が正しいと思い込んでいるであろう知識を書いてもらったらw
620通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 01:14:30 ID:???
実は何処にあるか知らないみたいです
621通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 01:15:45 ID:???
>>618
君が教えてくれればそれで済む話じゃんw
622通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 01:18:45 ID:???
最近はソースを提示せずに知ったかぶるのがトレンドなの?
623通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 01:22:19 ID:???
焦らしプレイという奴です
624通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 01:57:36 ID:???
キュイイイインズブズブ>>616-617爆発
神懸かったダブルヒット
ブッホの勝利
625通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 02:07:17 ID:???
このスレで彼が一生懸命説明してくれたこと

・Wikiはデタラメが多い
・ジェガンは糞以下のMS
・ヘビーガンはデナンゾンより遥かに劣る
626通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 02:17:11 ID:???
>ジェガンは糞以下のMS
>ヘビーガンはデナンゾンより遥かに劣る
こんなこといつ説明した?
627通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 02:17:47 ID:???
>>621
お前が探してくればそれで済む話じゃんw
628通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 02:20:26 ID:???
実は>>627も知らないので探してきてほしい
629通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 02:22:23 ID:???
>>625
だいたい合ってるんじゃねw
630通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 02:25:31 ID:???
まずジェガンは糞以下のMSではないな。
デナンゲーに劣ってないってのは流石に論外だが。
631通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 02:26:30 ID:???
つーかわざわざ嫌わせるために荒らしてるとしか思えんしなw
632通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 02:28:43 ID:???
キュイイイインズブズブ>>625爆発
ブッホの勝利
633通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 02:29:53 ID:???
>>632
おもしろいか?
634通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 02:50:17 ID:???
>>628
「探すのかよ」
「やめようぜ!」
「なんだよ!」
635通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 02:59:09 ID:???
>>625
> ・ジェガンは糞以下のMS

なんだと!?貴様!
我が栄光のジェガン軍に逆らうか!この逆賊め!
この世は既に我が栄光のジェガン軍が支配した!
無駄な足掻きは止め我が栄光のジェガン軍に帰属せよ!
さもなくば貴様を攻め滅ぼしその肉体をジェガンに改造するぞ!!!!!!!!!11111
636通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 03:15:52 ID:???
お前絶対ジェガンのアンチだろう
637通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 03:21:10 ID:???
キュイイイインズブズブ>>633爆発
ブッホの勝利
638通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 13:07:58 ID:???
ジェガンR型はヘビーガンと大差ないし…
問題なのはデナン系に乗ってた連中は本当に戦争する気だったことだろ
F91の時代は宇宙の部隊でさえ一部の部隊以外は失業対策の一環でしかない
ソース小説版F91小説後ヘビーガンはヘビガンになっててジェガンの改良型でしかない
639通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 13:32:59 ID:???
>>638
ヘビーガンとヘビガンは別物と申すか?
ヘビガンの外観はジェガンまんまと申すか?
640通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 15:26:47 ID:???
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´  ヽヾ ヾ 、::::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ   荒らし君ボクの出番あるとですか…
              `‐、    -==-    ,r ´
                 ヽ、  `--'   /
               /ゝ、  . __ . イ 、





          、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´ /=ヽヾ ヾ 、::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
              `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´  お前ら楽しみにまっとけや
                 ヽ、 `ニニ´  /   
               /ゝ、  . __ . イ 、





641通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 16:30:28 ID:???
何か電波な思いつき(勘違い)を馬鹿みたいに繰り返す

 ↓

突っ込まれる

 ↓

荒らす
642通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 18:53:50 ID:???
ジェガン・ザビ「このスレは死んだ!
         何故だ!?国民よ!
         国民よ!何故だ!?」
643通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 19:05:38 ID:???
ウイッキー君は今日も大暴走!!
644通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 19:10:54 ID:???
>>643
おまえはここで吠えてないで、ウィキペディアでも書き換えてろ。


あ、おまえじゃ無理なんだったなw
645通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 20:20:57 ID:STjn7FOe
小説のヘビガンって大型MSでジェガンとは違う機体だったような…
646通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 20:34:45 ID:???
キュイイイインズブズブ>>644爆発
ブッホの勝利
647通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 20:43:32 ID:???
>>645
禿にはヘビーガンだろうがヘビガンだろうが適当にどっちでもよさそうだな
648通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 20:57:00 ID:???
ビルギットがバグにヌッコロなのは一緒だけどね
649通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 12:45:53 ID:???
今月のHJのジェガンかっこいいね
早くHGUCで出ないかな
次はジェガンなのはほぼ確実だろうし
650通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 14:07:55 ID:???
>>649
Rも出してくれ…
651通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 14:39:52 ID:rE1bXC1Q
       /        `7 7"´         .:.:.:.:;:;;;;;;;;;;;;
        |         /::/         .:.:.::::::::::::::;;;;;;;
       l      /::/        .: .:. :.:.:::::::::::ノ;:;;;;;;; 連中は速い!この大型ジェガンタイプ
       ヽ     |:::|       .:.:.:..:.:::::::::::,r'´::;:;:;;;;;;; ではダメだ!
       /ト、.     l:::j      .:.:.:.:.:.:::::::::::/.:.::::::::::::;:;;;
        l::| |::、     `′    .:.:.:.:.:.::::::::::::/.:::::::::::::;:;:;;;;;
        |::| !::i ヽ,,      ,,、 -=<j;:j^!.:./::::::::::::;:;:;:;:;:;;;;
        ヾリ::::l `ヾ≧ー''"、<・こフ  lリ1 !:::::::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;;
       j!|:::::',  /  `;:.:. ``ー  ,:リ |リ.:::::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;
 , -─一'7iミト、::j  L -‐  `ヽ  ,.::,リ ,! ー-、::::;:;:;:;:;:;:;;;;;;
 ',    / |ミj|:::.ヽ に三ニヽ ゙! _ノ<//.:.::::::/:::;:;:;:;:;;:;:;:;;;;;;
  i     ヽ|ミ|N、::L_ ー‐‐' , イ::::/.:.::::::::/:::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;
  |     ヾヽヾ、二二ニ7ニ彡'"´.:.:::::::;:イ:::;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
 」_ _     `ト、 _ ノ  .:.:.::::::j::::;:イ/:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;:;:;:,``L¨`ヽ `ヽ≦二.:.:.:.:::::::::::ィ,イイ:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;:;:;:;:;::;:.:.::.:.:`ヽ、   ̄``77"´ 7::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;.`丶、 ,};}  /;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
652通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 16:57:04 ID:???
キュイイイインズブズブ>>651爆発
ブッホの勝利
653通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 18:04:06 ID:???
ゆとり連邦兵=ウイッキー君
654通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 19:53:22 ID:???
キュイイイインズブズブ>>653爆発
ブッホの勝利
655通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 21:47:37 ID:???
延々とヒステリーを起こしてくれたので、ウィッキー猿君の信用度大暴落
自業自得だが、もう君の言うことなんて誰も信じないよw
656通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 21:55:37 ID:???
ウィキペディアと2chで荒らししかしていない奴と、どっちの言うことを信じるよ。
そりゃ前者だよなw
657通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 22:15:43 ID:???
どっちも信じないのが一番正解。
658通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 23:35:41 ID:???
Wikiもウィッキー君も信じないのが正解だな確かに
659通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 00:14:50 ID:???
日本国内では、元々のWikiシステムを知らない層がWikipediaを略してWikiと呼ぶことが多い
660通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 03:52:56 ID:???
ジャベリンのショットランサーはブッホとの裏取引により得た技術です
661通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 05:17:15 ID:???

 「ジェムズガンのジェネレーターはジェガンの使い回し」
 「ジャベリンの武装やジェネレーターにはブッホの技術が使用されている」

これらの主張、wikiに載っているのですが、再三論拠としていた新MSVハンドブック
には該当する記述がなく、根拠のないデタラメであることが判明しています

 「ジェガン/ジェムズガン/ジャベリンは○○に対して劣っていない」

こういう台詞を馬鹿みたいに再三繰り返す馬鹿の捏造のようなのでご注意ください
662通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 09:08:15 ID:???
設定厨は2chで吠えていないでウィキペディアを書き換えてみろよ。
663通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 09:09:43 ID:???
小説のヘビガンとジェガンが違うMSだよとか住民話してるのになんでこうなるんだよw
664通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 13:35:14 ID:???
>>661
昔のVガンダムシリーズの模型かったらついてくるMSVの冊子がソースだと思うよ
設定は大分変ったのもあるから今の設定と違うなら書き変えたらいいじゃないよ
665通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 13:59:15 ID:???
だから、それが新MSVハンドブックなんですけどw
666通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 14:18:07 ID:???
>>665
なら書き変えたらいいじゃんよw

なんで、小説のヘビガンとジェガンが違うMSとかそういう話してるのにジャベリンが出てくるのよ
667通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 15:22:37 ID:???
>昔のVガンダムシリーズの模型かったらついてくるMSVの冊子がソース

Vガンの模型買ったらついてくるMSVの冊子なんてないよ
シルエットフォーミュラのやつと勘違いしてるにしても、そっちにはジャベリンなんて出てこないし

なんつーかもう、本当に伝聞とうろ覚えと勘違いだけなんだな
668通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 15:37:45 ID:???
書き換えしつこく連呼すればするほど、その程度の存在だって自分で
思いっきり貶めてることに気が付いてないのが哀れだな……
669通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 16:38:44 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1231251834/
ジェガンスレだつってるんだよ↑でジャベリンなら相手してくれると思うよw
670通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 16:44:57 ID:???
あるよ冊子
671通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 16:47:03 ID:???
>>670
アホはスルーでよろw
672通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 17:10:01 ID:???
新MSVハンドブックって模型店で販売してたはずだけどな
200円くらいで
673通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 17:12:20 ID:???
ついてくるとかw
どこの脳内時空の話してるんだか
674通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 18:37:06 ID:???
>>663
いやいや何言ってんの?お前馬鹿じゃないの?
ヘビガンはジェガンの改良型なんだよ
つまりジェガンを改造しただけ
ヘビーガンとはまったく別の外観だけどジェガンの改良型なんだからジェガンそのものから改造しただけだから外観はほぼジェガンというのがヘビガンなんだよ
だからヘビーガンは小型だけどヘビガンはジェガンの改良型だから大型なんだよ
だから小説のコズモはヘビーガンを持って来て欲しかったのにヘビガンを持ってこられたから怒ったんだよ
コズモとコズモは同じコズモでも事情の異なるコズモなんだよ
675通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 19:05:29 ID:???
我が栄光のジェガン軍のために
ジェガン儲である諸君は各所でのジェガン軍への勧誘行動を強化するように
676通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 19:08:58 ID:???
真のジェガンファンは勧誘などしなくても、自発的にジェガンの名の下に集まる。
勧誘などしなければいけないエセ儲はむしろ氏すべし。
677通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 19:55:36 ID:???
スレを荒らすことしか出来ない設定厨とウィキペディアとどっちを信じるよ。
そりゃ断然後者だよなw
678通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 19:58:11 ID:???
2chもwikiも信用しないのが正解
679通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 20:37:26 ID:???
どう見ても荒らしはウィッキー君とか呼ばれてる方なんだが……
なんなのこのキチガイ?
680通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 20:44:03 ID:???
ウィキペディアは間違っている。正しいのは俺だ、俺がガンダムだ!と思っている
自意識過剰な馬鹿。
681通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 20:48:33 ID:???
お前を釣って遊んでんだよ
682通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 21:14:37 ID:???
>>676
ジェガン軍の方針に逆らうとは反逆者め!
貴様は正しきジェガンとして改造されなければならない
683通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 21:36:12 ID:???
>>682
貴様こそが反逆者だ。改造なんかされなくても・・・

俺が、ジェガンだ!
684通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 21:52:23 ID:???
自爆しまくりだなウィッキー猿
685通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 22:23:09 ID:???
ほれほれ、2chで吼えてねぇで、早くウィキペディアを書き換えろよw
686通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 22:25:27 ID:???
書き換えできる程度の存在を力説
687通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 22:29:11 ID:???
つーか、こいつの根拠はウィキペディアしかないのか
688通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 23:20:58 ID:???
「なんでヘビガンなんだ?」

コズミックが欲しがったのはジェガンR型?
689通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 23:35:43 ID:???
ネオガンダムだろjk
690通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 23:39:01 ID:???
F91も使えるようにしとけよ!
691通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 00:13:43 ID:???
コズミックの性格からして特に機種は指定せずに
「とにかく強力なMSを調達してこい」くらいに言ってそうだ
692通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 20:39:19 ID:???
キュイイインズブズブこのスレでジャベリンに逆らうクソども爆発
反論分子は容赦なく粛正
ブッホ伝承のジャベリン大勝利
693通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 21:24:51 ID:???
自爆しまくりだなウィッキー猿
694通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 23:26:26 ID:???
自作自演
695通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 00:46:56 ID:???
ヘビーガン、ジェムズガンのジェネレーターはジェガンの使い回しですよ

ジャベリンのショットランサーやジェネレーターには裏取引により得たブッホの技術が使用されてますよ

大けってーい!
696通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 02:00:16 ID:???
自爆しまくりだなウィッキー君
697通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 06:29:12 ID:???
ヘビーガン、ジェムズガンのジェネレーターはジェガンの使い回しですよ

ジャベリンのショットランサーやジェネレーターには裏取引により得たブッホの技術が使用されてますよ

大けってーい!
698通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 10:00:23 ID:???
ものすごい基地外だな
699通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 10:23:11 ID:???
>>698
ここは基地の外でもなければ内でもない。
そもそも基地ではない。
700通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 10:59:09 ID:8MsZXmcM
ガンダムユニコーンに出てくるジェスタってどうよ?
ジェガンの上位機種らしいけど
701通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 11:48:58 ID:???
カトキはもうだめなんじゃないかとしか思えなかった
702通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 14:07:34 ID:???
増やしてる間があるならリファインしてろよって感じ
703通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 19:49:18 ID:???
Zのフイルムコミックだと、バーザムはRX-78に匹敵する性能と書いてあった
ジェガンはRX-78と同等というのは案外あたってるかもナ
704通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 19:55:25 ID:???
ジェガン
RGM-89
頭頂高 19.0m
全高 20.4m
本体重量 21.3t
全備重量 47.3t
ジェネレーター出力 1,870kw
スラスター総推力 61,400kg
センサー有効半径 14,200m
装甲材質 チタン合金セラミック複合材


ガルスJ
AMX-101
頭頂高 19.5m
本体重量 52.7t
全備重量 78.3t
ジェネレーター出力 2,840kw
スラスター総推力 121,900kg
センサー有効半径 11,200m
装甲材質 ガンダリウム合金
705通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 19:57:19 ID:???
無茶苦茶重いな
706通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 20:23:25 ID:???
大して重武装という訳でもないのにゲーマルク級の重量だからな>ガルスJ
707通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 20:49:13 ID:???
陸戦タイプで装甲があるんじゃないの?ガルスJ
ジェガンってデナン・ゾンのマシンガンでハチの巣
にされてたでしょ
ガンダムユニコーンじゃRGM-89Sがメインで出てくるヤラレ役だけど…

後上位機種のジェスタが全然強そうじゃないんだよな…
708通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 20:57:07 ID:???
実際グフの流れ汲んでるとは思えねーくらいピザだからなぁ。装甲は厚そうだ。

つってもMSの火力が向上してるあの辺の時代で
多少装甲厚くしても大して効果も無い気がするが。
709通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 21:07:06 ID:???
つーかなんでガルスJが出てくんの?
710通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 21:28:35 ID:???
ジェガンってセンサー性能はなかなかのものだな。
711通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 21:28:45 ID:???
ジェガンって高機動って設定の割にスペック上での推力はあんま高く無いよね。
712通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 21:35:59 ID:???
ジェガンってガンダリウム製じゃあなかったのね。
ネモですらガンダリウムなのに。
713通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 21:38:48 ID:???
ジェガンの複合材はガンダリウムβ級の性能
714通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 21:42:06 ID:???
>>711
スペック設定なんて大してアテになんねーし。

まあ、敢えて理由を挙げるならジェガンが高機動とされるのは
バックパックに大型スラスターを配置してるからなんだけど
ジェガンの推力を見ると12700×2、9200×2、8800×2で合計61400kg
ジェガンの背中みりゃ分かるがこれだと肝心の一番でかいバーニアが推力計算に入ってない可能性が高くなる。
因みに12700×1、9200×4、8800×2で合計67100kgっつー資料もあるらしい。
まあ、そうでなくてもジェガンは元々軽量だから推力比自体は結構高いんだが。
715通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 22:02:44 ID:???
ガルスJ 推力比高いよ
716通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 22:09:09 ID:???
>因みに12700×1、9200×4、8800×2で合計67100kgっつー資料もあるらしい
こっちが本当の数値だけどな
プラモのインストの設定だし
しかし誤植ばかりのMS大全集のせいで61400kgという誤植数値が広まってしまってる現状
717通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 22:10:42 ID:???
GM3も資料によって推力が82tだったり110t級だったり。

後者だと、当時としてはとてつもない高機動MS。
718通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 22:10:43 ID:???
重いのを高い推力でなんとか補ってる感じだな

後のF91ジェガンに通じる所があるなその辺だけは
719通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 22:28:58 ID:???
やっぱ量産機としては全体的に高いレベルで纏まってるな>ジェガン
720通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 04:52:32 ID:???
推力ではジム3に負けてるんだよなジェガンは
でもアポジの数はZガンダムより多いし
スピードではジム3にやや劣るが機動力はジェガンが上だな
721通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 06:42:04 ID:???
アポジ数19基は従来のGM系に比べたら大分多いな
722通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 08:50:09 ID:???
で、アポジ数と性能にはどんな相関が?
723通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 09:27:29 ID:???
ガンダム世界じゃアポジは姿勢制御バーニアの事なんだから
運動性や機動性、特に運動性の向上に大きく影響を与えるだろうなjk
724通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 11:33:57 ID:???
その理屈は個々の出力と制御ソフトに進歩が無い前提でないと成り立たんな
725通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 12:03:57 ID:???
アポジを贅沢に使いまくって姿勢制御するとあっという間に推進剤が底をつく
運動性は各関節駆動のAMBACの効率による
アポジだけで制御しようってのは素人の考え方
で、そういうことはパイロットの経験や技量に左右される分が大きい
カタログスペック眺めて見て取れるのは実戦的な性能差にあらず
まあ精々がロールアウト時の基本動作の性能テスト程度の話
実戦レベルでは様々な状況要素やパイロット技量による補正で、
極端な話ジェガン一機一機ですらまるで違う機動データが出るし、
パイロットの技量によってその振り幅も大きい
ここで延々話してたことは実戦的部分を想定してないので、ほとんど意味を成してない
726通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 12:56:30 ID:???
シロッコは素人
727通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 13:01:37 ID:???
小型MSを作った連中も素人になるな。
728通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 13:09:43 ID:???
ドーベンウルフは重量級ながら標準以上の17基もの数のアポジを設ける事で
高い運動性を確保してるって設定がある訳だが。
729通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 13:54:10 ID:???
AMBACは推進材節約と機体レスポンスのトレードオフ、みたいな話をヒストリカで見た(すげーうろ覚え)
シロッコは後者を取ったとか

まぁ普通に考えれば2アクションより1アクションの方が速いわな
730通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 15:41:53 ID:???
軽量な上に標準以上の19基のアポジ。
かなり運動性は高そうだな。
731通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 16:37:59 ID:???
そもそもMSが人型である理由付けが、アポジに頼らずAMBACによる機動を行うためだからな。
アポジ頼りなら人型なんて無意味。アポジつけまくった宇宙戦闘機の方が最強
732通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 16:53:18 ID:???
アポジが運動性を高めてる事に違いは無いけどな。

そもそもアポジ多い=AMBACは使いませんじゃないし。
733通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 18:24:59 ID:???
そもそもAMBACによる理由付けは「機動性の向上」じゃなくて「推進剤の節約」が主目的なんだけどな
しかも姿勢制御限定の
センチュリー無視した勘違いって結構広まってるよな
734通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 19:57:19 ID:???
それこそ技術の進歩で、同じ推力でも後年のアポジは
推進剤消費量が少なくなってるとか。

AMBACの主目的が推進剤の節約だからって、AMBACとアポジを
両方使っちゃいけないってもんでもない。
735通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 21:42:48 ID:???
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´  ヽヾ ヾ 、::::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ   荒らし君ボクの出番あるとですか…
              `‐、    -==-    ,r ´
                 ヽ、  `--'   /
               /ゝ、  . __ . イ 、





          、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´ /=ヽヾ ヾ 、::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
              `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´  お前ら楽しみにまっとけや
                 ヽ、 `ニニ´  /   
               /ゝ、  . __ . イ 、





736通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 21:51:19 ID:???
フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´  ヽヾ ヾ 、::::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ   荒らし君ボクの出番あるとですか…
              `‐、    -==-    ,r ´
                 ヽ、  `--'   /
               /ゝ、  . __ . イ 、





          、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´ /=ヽヾ ヾ 、::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
              `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´  お前ら楽しみにまっとけや
                 ヽ、 `ニニ´  /   
               /ゝ、  . __ . イ 、






737通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 22:29:56 ID:???
またウィッキー君の荒らしか
738通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 22:55:53 ID:???
自作自演乙
739通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 23:23:30 ID:???
そろそろマジで通報するわw
740通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 06:06:33 ID:???
>>739
通報した
741通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 15:19:09 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨



742通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 15:19:37 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨



743通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 15:41:44 ID:???
ヘビーガン、ジェムズガンのジェネレーターはジェガンの使い回しですよ

ジャベリンのショットランサーやジェネレーターには裏取引により得たブッホの技術が使用されてますよ

俺でも書けるウィキに載ってるから大けってーい!
744通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 17:32:37 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨




745通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 17:54:56 ID:???
通報しました
746通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 17:56:10 ID:???
ウィッキー君って最低だな
ヌケサク以下の屑だ
747通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 18:03:07 ID:???
475 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:05:01 ID:???
なんかもう、ソースを聞かれたら得意げにWikiを持ってくるニワカには、
即座にアフォ判定出してお帰り願った方がいいような気が……


476 :通常の名無しさんの3倍 :2009/01/05(月) 23:07:33 ID:???
ソースを聞いたらWikiを貼る
その原典を聞いてるんだとツッコミいれたら、
「ここに書いてあるから根拠があるんだろ。自分で調べろ」
とかのたまうアフォがWiki厨






748通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 19:42:31 ID:???
ウィキ持ってくる奴を本気で馬鹿呼ばわりさせたいらしいなこの低能粘着荒らしは
749通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 21:33:20 ID:???
>748
自作自演バレバレ。自演して恥ずかしくないの?
750通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 22:29:28 ID:???
>>734そう考えるしかないな。
噴射速度を上げて少量の推進剤で大推力を得られるようにしたとか。
ミノフスキー場で推進剤を加速とか無茶苦茶妄想してみる。
751通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 22:46:55 ID:???
粘着荒らしは2chで吠えることしか出来ない無能。
ウィキペディアの記事に不満があるなら自分で書き換えてみやがれw
752通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 23:10:03 ID:???
自作自演バレバレ。自演して恥ずかしくないの?
753通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 23:17:29 ID:???
スレが機能しなくなるほど荒らしてるから普通に通報しなきゃだめだなこりゃ
ヘビーガン以降スレも荒らしてたみたいだし
754通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 23:51:30 ID:???
うぜぇよウィッキー猿
755通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 09:04:11 ID:???
なにかとウィキペディアを敵視する粘着荒らしのせいでスレが機能不全に陥ったな。
756通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 10:32:53 ID:???
ウィキペディアを疑っちゃいけないよな
ソースがデタラメだったことが明らかになっても、信じる心が大切なんだよ
757通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 14:43:25 ID:???
そうそう
ウィキペディアに不満があるなら自分で書き換えればいいんだもんな
それも出来ないで2chで吠えることしか出来ない馬鹿は死ねばいいんだよ
758通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:31:53 ID:???
今から9年前のホビージャパンで1/144ジェガンの改造例が載っていた。
その後HGUCに出てないのもジェガンだけだなorz
759通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:28:14 ID:???
ジェガンってGMVやネモと比較してどの程度優れていたんだろうね。

なんていうか、GMVで十分だったような気もするのだけど。
760通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:47:35 ID:???
ネモ系GM系の良いとこ取り。
761通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:31:51 ID:???
>>759
総火力はGMVの方が高そうな感じがする
762通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:27:58 ID:???
>>759
機体の寿命と拡張性。
763通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:53:21 ID:???
>>761
それは追加兵装によるものだから
ジェガンにはスタークジェガンがあるだろ
764通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 21:11:00 ID:???
>>759
十分じゃなかったからジョンさんが量産強行させたんだろう
765通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 13:38:08 ID:???
>>763
それはどうか。
GMVのは基本の標準装備だから全部隊で一斉運用可能だけど、
スタークジェガンは中身からしてD型と仕様が違うし。
使用状況を選ぶ限定装備だし、全部隊配備ともいかないから勘定には入り難いな。
766通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 14:09:17 ID:???
>>759
GMVはいい加減老朽化しつつあるGMUに新技術を投入して
支援用MSとしてなんとか延命させた機体(新規生産分もいるが)

いくらなんでもそれで主力張り続けるのは難しいだろう
767通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:28:57 ID:???
 ガンダム2号機VSジムV スレだと

ジムVはガンダム以下だそうだ
768通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:45:23 ID:???
>>767
んな訳ないだろw
769通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:18:47 ID:???
あそこ単にGMVのネガキャンしてるだけじゃねーか
770通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:00:09 ID:???
ネモはガンダムと同等の性能かやや劣るらしいから同程度だろGMVだと
771通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:16:49 ID:???
ジム3は一年戦争の頃のジムを改修した機体だからね。
当時でもすでに旧式レベル。ネオジオン機にはほとんど歯が立たない。
ジェガンは量産機としては最高クラスの性能。
ネオジオンのドライセン、ガルスJなんかと互角以上に戦える。
ジム3はジェガンと比べて2−3くらいレベルが落ちる。

772通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:24:39 ID:???
住処へ帰ってくださいネガキャンキャン君
773通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:47:28 ID:???
>>771
ほんとジェガン厨は頭悪いよな。GMVもジェガンも性能的にはほとんど互角
とは言わないが、大きな差はない
774通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:53:51 ID:???
ガザCは、3回出撃すればスクラップ。ナックルバスターはビームライフルと比べ射程は短い。
格闘能力は旧ジオンMS以下・・・

これに比べればGMVはマシだろw
775通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:02:52 ID:???
>773
製作者はGMVはドワッジやデザートザクと同じ位置に立つMSといってますが。
ジェガンと一緒にしないでください。
776通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:10:03 ID:???
>>775
GMVが連邦の腐敗を表現したMSということくらい知ってるわw
でもそれはジェガンも同じなんだけどなw


777通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:13:53 ID:???
いつ誰がGMVが連邦の腐敗を表現したMSって言ったんだ?
778通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:20:31 ID:???
まあ、正直ジェガンどころかネモより上かすらも怪しいからなあ
779通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:25:15 ID:???
ジム3はジムの改修機という後付けされたのが痛かったよな
当時からあった設定かもしれないけど
780通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 01:02:01 ID:???
GMVはスレ違い
以下GMVの話題禁止
781通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 05:40:33 ID:???
ジェガン=ジムW
782通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 07:03:49 ID:???
>>779
当時からGMUのプラモの金型を流用できるデザインコンセプトだったが


ぶちゃけバルキリー→スーパーバルキリーのようなもんです
783通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 17:56:08 ID:???
バンダイからそういう発注を受けたカトキはそのつもりでデザインしたのにクリーンナップした佐山がすべて台無しに…
784通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:37:18 ID:???
うちの本だとMK2とジム2の融合型みたいなこと書いてるジム3
ドワッジも普通に通用していたし、ジム3も普通に通用したと思うけどな
785通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:40:49 ID:???
>>784
ジムVのバックパックはMk−Uのと同じである。
786通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:43:45 ID:???
そりゃあ支援用としては通用するだろう
787通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 20:17:47 ID:???
>>786
字面だけでしか物事を捉えられない馬鹿一匹www
788通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 20:29:51 ID:???
ロートル改修機にすぎんのに支援以外でも大活躍できると思ってんの?

ヌーベルジムVならともかく。
789通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 20:34:03 ID:???
相変わらずビーム砲の砲台としてはジムでもジェガンでもなんでもいいんじゃね?
って疑問が消えない
790通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 22:29:06 ID:???
ボールにビーム砲積んで、
いつまでもまだ生産中のほうが良いのかよw
791通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 23:00:29 ID:???
ぶっちゃけ人型じゃなくてもいいよね。
そんな疑問が頭から離れない。
792通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 23:04:55 ID:???
じゃあもうガンダムから卒業しろよw
793通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 23:44:09 ID:???
>>789
ビーム兵器を稼動させるジェネレーター
ビーム兵器を有効活用するための高性能センサー
ビーム兵器を撃つまでの間、敵の攻撃を回避する推力重量比

とベースになるMSの性能はそこそこ必要。
794通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 03:54:04 ID:???
>>788頭悪い奴がおりますな
支援だけならわざわざビームサーベル2基完備の高級なMk-IIバックパックなんて要らんわな
明らかにインファイト向け戦闘力の大幅な向上が計られている
どうみても支援用ではなくオールラウンドの戦闘用
飾りで軍備を設けたりはしません
795通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 04:45:16 ID:???
たったそれだけで近接戦闘力が大幅に向上されてるって
自信満々に言い張れる脳みそも凄いな
796通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 06:10:41 ID:???
実際ランドセルがMK2のものに強化されてるのに
支援以外に使えないと言い張る脳は異常があると思う
797通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 06:15:44 ID:???
Mk-Uのものになって推力は強化されたな。
支援するには機動力だって必要だろ?
798通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 06:18:22 ID:???
>>795
根拠のない反論
反論になってないwww
799通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 06:27:57 ID:???
何鬼の首とったかのように喚いてんの?
800通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 06:33:34 ID:???
一応大幅に改修されたはずだし
支援用にしろ近接戦闘力もある程度強化はされただろう。

まあ、たかが知れてると思うが。
801通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 06:33:57 ID:???
うわ〜w言うに事欠いちゃってるよ恥ずかしい奴www
802通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 06:45:13 ID:???
基本がGMのまんまだからな
この辺どうにかしないと近接戦闘力向上にしろたかがしれてる
803通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 06:53:41 ID:???
>>797
こいつの場合ミサイルばら蒔くタイプだから、それほど必要ないだろ
ぶっちゃけ支援砲撃やらせるだけならジムUにランチャーつけるだけでいい

つかズサみたいに豊富な装弾数があるわけでもないしな
ワンセットどかっと撃ったら、ミサイルなんてすぐ弾切れだろ
Mk−Uの装備や各部改修は、ミサイルを撃ち尽くした後までを見越してると思うが

>>800
支援機ゆえの近接防御用ってよりは、攻撃が目的だと思うが
たかが知れてる装弾数でミサイルに頼りきりになれるもんでもないし
でなきゃ各部改修までして自力の底上げする必要がない
804通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 06:56:01 ID:???
ビームライフルは無視?
805通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:05:00 ID:???
>>803
GMVはGMらしく集団戦闘が前提だろうから
まとまった機数でのミサイルによる飽和攻撃なら
かなりの脅威になる筈

ただ基本的に第一世代の改修機だから推力の強化とかは
攻撃よりも逃げ足重視でスペックの底上げをしてると思います
806通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:05:16 ID:???
つかガンダムの場合前衛あっての支援機なわけだが
対ネオジオン、一次抗争なら主力機としては一番動き良いし、
二次抗争ならジェガンの配備数はまだ少ないから以前主力機の中心だし
こいつが前衛なのがベストなのに何の支援なんだ
ジムV同士の相互支援なら、それはもう支援機じゃねーし
相互支援ならジムUやジェガンでもやってる
807通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:12:31 ID:???
設定で「支援MSとして優秀」「支援用MSとして改修された」とかあるし
前衛はネモとかじゃねーの?
808通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:13:12 ID:???
>>804
主要用途が支援砲撃に使うもんじゃないだろ
(相互支援は話が別)
基本的に距離を絞って各個撃破に使うものだし
809通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:16:51 ID:???
>>807
ネモなんて元々生産台数が多くない上に、
メールシュトローム作戦でほとんど損耗したんじゃないの?
エゥーゴじゃなく連邦軍の主力機として勘定できんのかいな
810通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:20:41 ID:???
機体各所に専用のミサイル兵器を多数装備できるように一部装甲材質
センサー等を大幅に改善、加えてバックパック等機体の3割強をガンダムMk-Uと
同設計のものに乾燥し、重装に見合う機動UPを実現させた。
これによりGMVは支援用MSとして確立し、生産ラインに乗せられた。

ヌーベルジムVの設定だがな
811通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:22:43 ID:???
センチ設定じゃあジムVは支援用MSでヌーベルが汎用MS
812通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:26:59 ID:???
ヌーベルの配備数ってどんなもんなんだよ
つか、まぁ、これは言ってもしょうがないのかもしれんが、ZZにも逆シャアにも、
画面に出て来ないので主張されてもなんだかなぁという気分
813通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:28:25 ID:???
そもそもGMV自体出番少ないからな
814通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:31:02 ID:???
ジェガンスレがジム系スレの中で一番人気だな
815通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:32:25 ID:???
ここGMVスレちゃうんか?
816通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:33:02 ID:???
みんなジェガンの話してないよ・・・・・
817通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:33:11 ID:???
ジェガンがすぐに出張っちゃったけど
ヌーベルジムV(コストダウンの為にジェネをネモの物にした後期生産型)も
主生産機になって0093年でもルナツー等で主力機として配備されつづけたんだそうな
818通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:35:25 ID:???
ジムUとかを改修したジムVが支援用MSとして延命されて
新規製造のヌベジムVが汎用機として生産されたってことか
819通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:38:50 ID:???
>>814
釣り餌に事書かないからなあ
820通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 07:50:41 ID:???
ヌベは2段ダクトがキモいなあ
佐山にやってもらって正解だったわ
つか、ジム2の金型流用のためにカトキ案没って割に、キット化してないよなw
カトキ犬死にwww
821通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 22:22:06 ID:???
連邦軍は経済破綻状態だしジムVで我慢してくれ、という感じだったんでしょう
発展途上国が未だにミグ21を改修したのを主力なのと同じ
ジェガン配備された時は現場の人間はうれしかっただろうね
デザイン的に洗練されてるし、ガンダムシリーズに劣らない性能だし
822通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 22:25:29 ID:???
洗練は関係なかろうw
823通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 23:07:25 ID:???
>>822
ジムVの場当たり的な改装手法だと
やたらと構成部品が多く整備部門は結構大変

ジェガンはシンプルになったんで整備の人は大喜びです
824通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 23:54:43 ID:???
ぶっちゃけ量産機でも性能は第一次ネオ・ジオン抗争のドーベンウルフの方が上じゃない?
825通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 23:59:10 ID:???
ドーベンは量産型といっても意味合いが違うだろ
826通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 00:02:07 ID:???
そんなあたりまえなことをいわれてもリアクションに困る

ジュネレーター出力はサザビーよりドーベンウルフが上だし
さすがにインコムではヤクトドーガのファンネルには敵わないだろうが
普通の量産機を相手にする分には圧倒的に有利だろうし
827通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 00:07:43 ID:???
一応量産型に分類はされてるけど完全に清算度外視だろうな>ドーベン
828通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 13:32:15 ID:???
ドーベン 乗りこなせる奴が、あの時代に何人いたか、という話だな
エースぞろいのスペースウルフ隊も、ラカン除けばただの雑魚
829通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 22:44:45 ID:???
ドーベンの過剰装備は対MSより対艦戦を重視したのかもな
830通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 23:23:21 ID:???
ザクVもギラ・ドーガより性能が良さそうで困る。
831通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 23:41:47 ID:???
ザクVもザクの後継機の癖になんかコストパフォーマンス悪そうだよなあ
832通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 00:12:24 ID:???
あれは名前だけだろう
どう見ても量産するつもりで作ってない
833通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 00:24:18 ID:???
普通の量産期の口からメガ粒子砲は出ないなw
834通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 01:36:13 ID:???
実はF91へハッテンするんだよ!
835通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 17:54:53 ID:???
実はシュバッテンするんだよ!
836通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 07:47:28 ID:???
機動戦士Jガンダム
837通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 10:22:05 ID:???
関連スレage

この大型ジェガンタイプじゃ駄目だ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1219915995/
838通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 13:24:01 ID:lEVysVEZ
 現在連載中のガンダムUCなんだけど 主力MSは
最新鋭のロンドベル > ジェガン、リゼル
首都ダカール(連邦軍の中では重要度は高い)> ジムV
辺境トリントン >隊長機がネモ 一般兵ジムU 第1世代のガンキャノンDTすら現行
これくらい差があるんだよ。戦争なけりゃ兵器なんて世代交代なかなかしないよ
839通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 16:15:37 ID:???
>>838
空自が未だにF-4ファントム使ってるのと一緒だなw
F-15はさしずめジェガンか!?
840通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 18:07:52 ID:???
>>830
実際ザクVのほうが性能上だから
つーか量産機のギラと何機生産されたかもわからない高級MSのザクVを比べるのはおかしいけどな
841通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 18:12:28 ID:???
ザクIIIと戦ったパイロットは皆ビビっただろうなw

「これホントにザク!? これホントにザク!!?」
842通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 18:20:30 ID:???
ジムVパイロット「敵!?なんだザクかw」
            ↓
        「どどどどうなってんの!?同じVなのに性能が違いすぎるううう」
843通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 18:31:33 ID:???
ジオン系の開発者って昔から妙に凝り性なところがあるからなあ
サザビーのサーベルがアックスにもなるとかマジで意味分からんかった

でも最近シナンジュでさらにその上を行かれた
844通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 19:00:37 ID:???
>>838
ガンキャノンDTってネモ系だから第一世代MSじゃないだろ
845通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 19:22:53 ID:???
>>841-842
それ以前の問題としてまず見た目的にザク系だと気づいて貰えません。
846通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 19:46:43 ID:???
確かに種のザク並にザクに見えない
847通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 19:50:48 ID:???
緑にすればザクに見えるもん
848通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 19:54:55 ID:???
ジェガンとオールズモビルが戦ったらどっちが強いかな
849通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 19:55:48 ID:???
>>842
Uまではジムの勝ちだったのにVで大逆転されるとはジムもショックだろうな
850通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 20:06:12 ID:OiHezAEl
ギラドーガはザク色
対するジェガンは薄緑
また、宇宙戦艦ムサカ、レウルーラは赤

責任者出てこいよ
851通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 20:09:45 ID:???
ジムTUVは同じ機体のマイナーチェンジだけど
ザクTUVは実質別機体だからな
852通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 20:17:35 ID:???
ジムは余裕度が大きく設計されてるから改修とかがやり易いけど
ザクは余裕度が少ないから新しく機体を設計し直すしかないって
アニーさんが言ってた
853通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 20:22:04 ID:???
っ【RFザク】
854通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 20:25:38 ID:???
RF系は見た目が一年戦争時の機体に似てるだけで中身は別物だろ
855通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 20:25:42 ID:???
>>853
それ中身はほとんどジェガンてどこかに書いてあったような
856通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 20:41:25 ID:???
第一世代でもネモでもなく、ガンキャノンDTはメタスフレームでそ。
エンサイの誤植でメタス改とごっちゃになったせいで
ハイメガキャノン積んでるんだかどうだかで揉める機体として有名だった。

それはそれとしてジェガンの話。
ファミコンのカプセル戦記でジェガンとガンダム(RX−78)が同スペックだったことは後々のファンの
深層心理に色々と影響を与えたみたいだけど、リガズィと百式が同スペックだったことは特に影響してなさげね。
857通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 21:01:01 ID:???
>>856
ガンダムユニコーン百式の進化したのがでてくるぜ
858通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 21:05:53 ID:???
>>856
それはロンドベルのときアムロがZか駄目なら百式を要求したんだが受け入れられず
配備されたのはリガズィで・・・

アムロにとっては百式>リガズィなんだそうだ
859通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 21:14:57 ID:???
ハイストの話だろ?
Ζが使えなくて百式も悪いMSじゃなかったって愚痴っただけで
ホントに欲しがったかどうかは定かではない。
そもそも小説は映画とMS設定が異なったりしてるので同じに考えない方が良い。
860通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 21:28:55 ID:???
>856
リガズィと百式は同スペックじゃないよ
リガズィのほうがEN量が低い
リガズィ128 百式136
ジェガンとガンダムも同スペックじゃない
ガンダムの方がスピードなどが1ランク上
値段もガンダムの方が100ほど高かったはず

861通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 21:33:44 ID:???
>>849
Gディフェンサー背負ってスーパージム人に覚醒して再び逆転
862通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 22:30:42 ID:???
百式とジェガンの共通点は両者ともモビルスーツではないこと。

百式はヘビーメタル、ジェガンはレイバーだ。
863通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 23:27:26 ID:???
>>860
おお、確かに。調べてみたら若干違ってた。百式のがリガズィより100円高くて良い機体だw
ガンダムはジェガンより100円高くてサーベルの威力が若干上と。
バーザムは100円高くてマラサイよりバルカンが5発だけ多いだけとか、示威的で面白いスペックだな。
俺はバズーカが好きなんで同コスト帯量産機はジェガンでなくリックディアスだったなそういえばw
個人的最強機体はνガンダムだった。
フィンファンネル関係なく、最速スピードと無茶な射程と装弾数のバルカン打ちっ放しで相手に何もさせないことでwww
864通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 23:48:08 ID:???
>>854
中身はギラドーガの発展型とか何とか。
865通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 00:41:16 ID:???
プロトタイプゲルググ

「おっとお前ら、あのザクに見えない偽ザクVの話題は、このザクの
 正統後継にして、真ザクVである俺の前ではそこまでにしてもらおうか」
866通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 01:20:30 ID:???
俺にとっちゃあM−MSVのお前の方がよっぽどニセモノなんだが…>プロトゲルググ
867通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 03:03:10 ID:???
>>860は何の話をしてるんだ?
どこの世界の人だ?
868通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 03:12:02 ID:???
話の流れを読めば分かるだろ
869通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 05:18:40 ID:???
>>863
えー
序盤は百式のショットバズーカの根元当てだろ
中盤からは1ターン組のVガンダムとジャベリンを大量生産して、
Vガンダムは分離して逃げながら横軸合わせて振り返った瞬間
トップ&ボトムのビームが2本向かうようにするのが超凶悪だろ

その最強Vガンダムを破れるのがジャベリンのショットランサー5発を横軸合わせて連発で弾切れたら使い捨て

Vガンダムとジャベリンには一撃威力の確実さと、使い捨てが利く1ターン生産のコストパフォーマンスで誰もかなわないw
対戦やると大抵はVガンダムとジャベリンだけで埋め尽くされるwww
他のユニットは一切かなわないwwwwwwwwww
870通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 09:06:22 ID:???
>>855
あれは本によって記述があっちゃこっちゃ

RFザクとRFグフの中身が同じで
RFドムとRFゲルググの中身が同じで
ドムとグフのジェネレーターが同じなんてのもある
871通常の名無しさんの3倍:2009/01/27(火) 23:58:09 ID:???
RFジオングを造らなかったのは不思議だな。
ビグロとかアッザムとかビグザムのRFは有るのに。
872通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 00:12:05 ID:???
ジオングのことなんか知らんだろ
873通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 02:05:43 ID:???
だってNTが一人も居ない。
で、RFザクレロまだーー?
874通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 03:09:27 ID:???
RFヅダ
RFガッシャ
RFアッグ
RF高機動試作機
RFリゲルグ
875通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 20:45:31 ID:???
もちろん、RFアッガイは可愛さ倍増なんだろうな?
876通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 21:47:54 ID:???
>RFリゲルグ

待て、それはダブってる!
877通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 22:32:33 ID:???
手投げ式グレネイドって空間戦闘ではすこぶる役に立たなさそうだな
878通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 23:24:14 ID:???
リゲルグってジェガンより高性能じゃネ?
879通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 23:30:18 ID:???

シャアの帰還という本では、ギらドーガ、ドライセン、リゲルグのジェットストリームアタックが
あると聞いた。もしこれが本当だったら、ギらドーガ=ドライセン=リゲルグの可能性が高く、
ジェガンとは同レベルのMSかもしれない
880通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 23:49:14 ID:???
まあ、基本的にはゲルググの改修に過ぎんから
(それでも装甲全とっかえやバインダー装備による推力の大幅増強とか
かなりの大改修っぷりだが、なんかでっかくなってるし)
ジェガンとかには及ばんと思うが。

ただ、劇中だとイリアの腕もあるだろうが
かなり高性能な機体として描かれてたんだよなあ>リゲルグ
ΖΖ相手でもかなり優位に戦ってたし。
881通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 00:01:44 ID:???
ジャンク屋やっててそれなりに古いMSの知識があるはずのジュドーが
新型MSだと思うくらいだからな
882通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 23:44:19 ID:???
パトレイバーage
883通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 01:21:25 ID:???
>>882
何故パトレイバー?
884通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 02:18:51 ID:???
イングラムだからさ
885通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 19:06:06 ID:???
           、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´  ヽヾ ヾ 、::::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ   ブログの更新、今からやりますわ…
              `‐、    -==-    ,r ´
                 ヽ、  `--'   /
               /ゝ、  . __ . イ 、





          、_>´/:::::::::::::/l:l::::i::::::::::::::::::ヽ
             フ:::,':::::;::::/ノハ:i、:::ト:::ト::::::::::::::',
              i::l::l:::/l:/  ´ /=ヽヾ ヾ 、::::::::::i
              |::|::l/ '--‐''"    "''‐-- 、:i:::::}
            ∨rー‐‐‐‐´-,  r‐`‐‐‐‐‐、l::j
            ,-i| rチ死ネ`}‐‐{  'ヌ死ト、 }‐、
           {r ∧ `遺ン  j  t   遺ン´ノヾ}
            ∨ ! ''‐--‐''" , "'‐--‐''レ ノ
              `‐、   ト‐=‐ァ'   ,r ´  お前ら楽しみにまっとけや
                 ヽ、 `ニニ´  /   
               /ゝ、  . __ . イ 、


886通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 22:18:15 ID:???
>>877
元々放物線軌道で投げ込んで遮蔽物の後ろの敵を倒す武器だからな。
887通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 23:25:55 ID:???
>>886
宇宙軍パイロットに対しては機雷にでもして使えとかレクチャーされてるんだろうか?
888通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 00:32:13 ID:???
ジェガンがレイバーぽいのは何で?
889通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:54:46 ID:???
ぶっちゃんがパト描いてOVAとなったのと逆シャア公開がほぼ同時期で似てしまったんじゃね
890通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 19:32:52 ID:???
ヘビーガンみたいにそのままでも撃てるんじゃねグレネード
891通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 00:11:16 ID:???
撃てないよ
892通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:17:01 ID:???
>>247
>>250
コロニー中心部はほぼ無重力
亀だが
893通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 14:35:26 ID:???
F91でのやられっぷりは見てるこっちが悲しくなる
894通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 20:38:58 ID:???
でも地味に盾で攻撃防いでる機体が多くて性能差に割には頑張ってると思うんだぜ
他のMSだとそれほど性能差無くても盾で防ぐシーンとかあんま無いしね
895通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 22:04:55 ID:???
バルカンで盾もろとも蜂の巣になるどっかのMSとは雲泥の差だとでも言いたいのか!
896通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 00:18:52 ID:???
ジェガン弱すぎ
897通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 03:13:39 ID:???
ジェムズガンはおKですか?
898通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 04:10:41 ID:???
>>865
そこはジェガンのバルカンすげーと思うところだろう
899通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:43:43 ID:???
895へのレスか
ジェガンもショットランサーの機銃で盾のミサイルが遊爆する位だから似たような物
900通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 21:19:31 ID:???
そりゃ仮装敵のシールドは抜けるだろ
901通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 23:26:37 ID:???
ジェガンも良いがガンダムUCに出てきたジェスタがカッコいい
902通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 10:27:59 ID:FEuJoEqE
あくまでも牽制用のバルカンとメインウェポンのヘビーマシンガンを一緒にするなよw
903通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 14:57:30 ID:???
装甲レベルがそんな違う訳でもないからギラドーガだけバカにする気にもなんね
904通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 17:56:48 ID:???
ギラドーガのあれはシールドじゃなくてウェポンラック
ただの板だし
あんなもので受けるパイロットが悪い
905通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 20:24:04 ID:???
ジェガンはF91に出てきたヤツがかっこよかった。
一方でCCAのはちぃーっともカッコいいとは思えない。

ほんとに同じモビルスーツなんだろうか。
906通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 12:34:38 ID:???
CCAのジェガンとF91のジェガンではデザインが異なる。
F91ジェガンの方がデザインがシャープ。
907通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 19:42:29 ID:???
3種見つけるのは中々骨w
ライフルとかも違う
908通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 22:37:04 ID:???
>>895-903
つーかバルカンにしろ何にしろ、敵にダメージ与えられない武器なんかつけんだろjk
909通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 20:34:58 ID:???
MタイプとRタイプをミックスしたらスーパージェガンが生まれるんじゃないのか?
910通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 11:29:33 ID:???
盾のミサイルランチャーなら敵がビームシールド展開しても誘導して他の方向からHITする可能性あるけど
誘導もしないロケットランチャーなんて真正面からシールドで防がれて終了
それにあんなデカブツ装備してもデッドウェイトになるだけ
911通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 13:58:37 ID:???
>>910
何の話してんの?
912通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 20:04:35 ID:???
日本語読めない方ですか?
913通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 00:05:14 ID:???
914通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 00:22:48 ID:???
何の脈絡も無くロケットランチャーとか言われても困ります。
ロケットランチャーって何かの機体の装備の話してんの?
何で突然ロケットランチャーが比較に出てくるの?

という話。
915通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 00:42:23 ID:???
>>914
F91の各種ジェガンの武装表を見直してこい
916通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 00:55:38 ID:???
ああ、ネタにマジレスしてたのか
917通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 09:06:18 ID:???
そうかそうか。設定見直したら恥ずかしくなっちゃった馬鹿が一匹か。
918通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 09:08:39 ID:???
晒しage
919通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 10:46:40 ID:???
そもそも資料によってはF91ジェガンの盾に付いてるのが
ロケットランチャーとされてたりするのもあるんだけどね
M型の腰に付いてるのはロケットパック
920通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 11:15:22 ID:???
なんでM型だけダクトでっかくなってるの?
921通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 12:23:00 ID:???
遊び心
922通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 12:26:02 ID:???
まあそもそもUC世界ではミノ粒のせいで誘導兵器が効かないんじゃなかったっけ
でもプラモジェガンのインストによると盾ミサイルはミサイル先端にセンサーがあって
ミノ粒にもあまり影響されずに誘導が効くという設定があるんだよな
つーか劇中の時点でZのグレネードがかなり敵機を追尾してたし・・・
923通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 19:34:18 ID:???
あれだ、ミサイルの先に人工目玉がついてて
キョロキョロしながら敵探すんだろう
924通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 21:35:02 ID:???
ギレンの新作だと最強量産機の座から落とされてしまったジェガン
925通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:24:24 ID:???
>つーか劇中の時点でZのグレネードがかなり敵機を追尾してたし・・・

ラストシューティング時のガンダムのように、カミーユが前もって動きを入力していたのかも試練。

つーか、それでもかなりお便利ユニットだけどなー>グレネード
926通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 09:25:38 ID:???
>>918
あ?てぇーんめっ、このやらぁ、やんか?こらぁあ!
俺様のジェガン食らえやあおらあああああ!
927通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 00:02:03 ID:???
追尾するグレネードってほとんどミサイルじゃないか。
撃ち出す際に炸薬っかって誘導時にロケットモーター使うハイブリット方式なのかな?
利点は初期加速に優れるとかか。
928通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 18:38:37 ID:???
>>922
UCでもレーザー誘導などで、ごく至近距離なら可能。ほぼ格闘戦距離の範囲内くらいだけどね。
現実の誘導兵器みたいに数キロ〜数百キロでの誘導はミノ粉でできない。
929通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 22:00:04 ID:???
ミノ粉が薄いと有効とかセンサーのミノ粉対策が進んだとかかね
930通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 03:45:22 ID:???
ギラドーガのグレネードも序盤でジェガンのミサイルを
追尾するように飛んでたシーンがあったような
931通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 05:28:43 ID:???
>>930
無反動砲とミサイルのハイブリット方式の武器なら現実にあるけどね。
932通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:25:43 ID:???
レーダーは無効化されるが、ゲームの闇夜のフェンリル隊をみるに
サーマルセンサーやパッシブセンサーは無効化できないみたいだし
ミノ粉も万能じゃないな。つか地形参照とTVモニタの映像参照で打ちっぱなしミサイルないわけ?
933通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:48:57 ID:???
30,000円/月
934通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 01:08:03 ID:???
>>933
あ?てぇーんめっ、このやらぁ、やんか?こらぁあ!
俺様のジェガン食らえやあおらあああああ!
935通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 13:06:57 ID:???
ケーラ機がレズン機に斬られそうになるシーンで
ジェガンのバックパックの2本の棒みたいなのの先っぽについてるブースターが
クルっと横に回転して前方に移動して、それでバックダッシュしてビームサーベルかわしてるんだな。

あれどうやって回転したんだ?可動しそうな部分は見えんけど。
936通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 21:15:51 ID:???
らえやあおらあああああ!
937通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 13:37:35 ID:???
そもそも双方にMSが行き渡った状況でミノ粉散布にどれだけのメリットがあるんだろうか
938通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 13:48:11 ID:???
ルナツー制圧時の最初のミサイルの嵐はミノ粉が撒かれてなかったからできた
939通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 19:49:48 ID:???
>>937
ミノ粉なしで戦闘を仕掛けると、MSが敵艦からの艦砲射撃や誘導ミサイルで全滅、あとは
戦艦同士の削りあい・・・という不毛な戦いになるからでは?
940通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 21:37:11 ID:???
?
941通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 03:43:02 ID:???
>>936
あ?てぇーんめっ、このやらぁ、やんか?こらぁあ!
俺様の構成物質がジェガンで出来た俺様の超必殺枝右肩を食らえやあおらあああああ!
942通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 03:45:28 ID:???
>>939
貴様のミノ粉しはなってない!
そういうときは具を隠すんだ!
943通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 23:45:30 ID:???
944通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 00:14:10 ID:???
ジェカール
ジェガンシー
ジェガンキャノン
945通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 01:15:41 ID:???
?
946通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 00:12:46 ID:???
:???
947通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 14:27:55 ID:???
>>944
どっかでガンダムユニコーンに登場するジェガン発展型の名前を当てる遊びが有ったな。
948通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 14:54:51 ID:???
ジェガン
ジェスタ
ジェムズガン
ジェリド
949通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 19:51:12 ID:???
>>947
ジェロ
ジェオング
ジェガンダム
ジェソ
ジェク
ジェム
950通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 21:40:00 ID:???
>>944
> ジェガンキャノン

柳瀬敬之の同人誌でJキャノンというMSが反クロスボーンのレジスタンスに配備されている。
アルサレア軍の支援型PF、Jキャノンとは別物だからね(笑)
951通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 00:29:53 ID:???
終わったんあの同人?
952通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 11:16:02 ID:???
953通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 18:32:19 ID:???
>>947
いっそ
ジャイアンって名前のMS出しちまえよ、とか思った。
ドラえもんだってMS-903なんてネタやっちまってるんだし。
954通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:57:26 ID:???
>>948
ジェイナス
ジェイブズ
ジェイディン
955通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 17:25:02 ID:???
>>947
ジェイムズ
ジェネラル
ジャコブズ
956通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:29:01 ID:???
そもそもジェガンのバリエーションがアレだけイロイロ有るのにジェモとかジェスタ
なんてワザワザ開発する必要有るのか?
957通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 22:49:38 ID:???
958通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 00:16:31 ID:???
>>956
わが社は新技術でこんな量産MSも用意できます。

というデモンストレーション。
959通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 20:03:20 ID:???
ジェモはジェガンより前でネモの方に近い
回避能力が高いのがいいみたいだな
デザインはGMコマンドみたいでどうも嫌だが
960通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 03:34:54 ID:???
>>951
放置。
途中からガンダムX本やブルー本ばかり出すようになって、最近は完全に音沙汰無し。
961通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 12:02:38 ID:???
>>956
長期間正式だったって事実の影には

次世代正式MS開発→良くはなってるけど微妙だね
→ぶっちゃけ今の予算で稼動してるMS入れ替えてる余裕無いしね
→じゃあ次世代MS採用の話はこれまでって事で

になって開発費用の埋め合わせにならない程の台数が
お情けで購入される。→開発費用と開発陣のモチベーション
がだんだん下がっていく。

って流れがあったんでないか?
962通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 02:25:59 ID:???
>>956ジェガンの後期型は最終的にはジェガンRでおしまいなんだろうか。

まあ多分そうだと思うが。
963通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 02:41:21 ID:???
>>962
グスタフカールがジェガンのバリエーションなのかどうか。
964通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 12:10:42 ID:???
バリエーションって感じじゃないような・・・。てか後継機じゃなかったけ?>グスタフカール
965通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 12:32:55 ID:???
ジェガンの後継機にグスタフカールと付ける禿のセンスは凄い
966通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 12:35:50 ID:???
84ミリ無反動砲?
967通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 12:45:32 ID:???
ユングから取ったのかも知れん
968通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 13:47:14 ID:???
グスタフカール
ドーラカール

史上最大の列車砲と自走臼砲の名前を組み合わせただけの安易なネーミング
969通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 14:19:46 ID:???
ドーラカールって小説に出てきたっけ?覚えて無いや
970通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 17:38:54 ID:???
グスタフカールなんて名前格好悪いです
呼びにくいし
971通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 17:45:33 ID:???
ジェガンの派生系の名前はもっとダサいんだよなあ。
グスタフはジェガン系ではないと思うが。
972通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 18:18:42 ID:???
俺らでグスタフカールの格好いい愛称が何だったのか考えようぜ

「グカ」

973通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 03:13:10 ID:???

974通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 15:43:36 ID:???
ジェスタはどうよ?
975通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 16:40:44 ID:???
俺の隣で寝てるぜ
976通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 21:15:18 ID:???
>>962
クロボンに登場したジェガンの開発時期とスタークジェガンやグスタフの
開発時期が気になるな。
まさかジェガンRを95年くらいに開発して同モデルを20年以上無変更で造り
続けたとも思えないが。
977通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 22:09:09 ID:???
一応設定的にはフロンティアサイドはかなりのド田舎
マジで
978通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 10:45:20 ID:???
グスタフカールってスウェーデン王のカール=グスタフからとったんだと思ってた
979通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 15:08:50 ID:???
>>975そろそろ起きろよ。
980通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 00:49:59 ID:???
ジェガンってJEGUN?JEGAN?
981通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 18:37:53 ID:???
今なら
J-GUN
でもおかしくない
982通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 20:54:07 ID:???
>>980-981
マジレスですまないが確かJEGANじゃなかったけ?
ソースはMIAとHCN-ProにSDガンダム Gジェネのプラモ。
983通常の名無しさんの3倍
(ノ゚∀゚)ノ