種&種死全部見た旧作ファンが冷静に語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ストーリー全体・キャラ設定・演出はクソとしか言い様がなかった
俺は一部MSのデザインが気に入ったのがあったくらい
2通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 11:24:02 ID:???
種死は1st層に媚びたMS・声優起用で気持ち悪かったな
3通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 11:39:38 ID:???
板違い

終了
4通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 11:41:53 ID:???
ラクスのせいで途中で見るのやめた
5通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 11:53:43 ID:???
嫁に犯されたい
6通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 12:07:02 ID:???
板違いだな
7通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 14:19:39 ID:???
>>1
板違いを冷静に悟れ
8通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 15:33:37 ID:???
SDガンダムフルカラーのガチャポン回して、MSはまぁまぁだなーと思った
そんだけ
9通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 17:03:18 ID:???
>>1
23:通常の名無しさんの3倍 2008/11/05(水) 23:08:30 ID:???[sage]
SEEDのスレどこかに統一しないか?
真面目に語る人少ないもんな

69:通常の名無しさんの3倍 2008/11/21(金) 10:11:00 ID:???[sage]
>>23
種厨が種スレ立てる→当然フルボッコされる→新スレ立てて逃亡→またフルボッコ→また新スレ…
のループだから無駄
10通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 17:05:24 ID:???
>>1
24:通常の名無しさんの3倍 2008/10/29(水) 15:35:34 ID:???[sage]
残念、>>19君、自治スレのローカルルールではこうなってるよ。

Q.放送終了後一年以上たっているのでSEEDスレは認められるのでは?
A.削除人の意向や分割の経緯に基づくLR(ローカルルール)によりSEED作品に関するスレは板違いとなります。

SEED関連は直接の続編として劇場版の製作が発表(及びその継続が製作者より言及)されていますので、引き続き新シャアでお願いします。

新板でも居場所がないんだろ?
とっととアニメ板でも行ってくれ。

45:通常の名無しさんの3倍 2008/11/21(金) 09:47:47 ID:???[sage]
>>24
残念ながら他の板でも散々暴れた上「アニメ史上最悪作品=種」が2chの常識になっていますので
種厨の居場所はアニメ板どころか2chの何処にもありませ〜んw
11通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 20:51:44 ID:???
こういうスレが一番旧板住人にとって迷惑な気がする。
種アンチは受けいれられるという考えが一番始末にわるい
12通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 21:37:47 ID:zyepjr3G
戦闘バンクの使い回しが酷かった
13通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 21:49:20 ID:???
>>12
俺はバンクの使い回しより、いつまで経っても学習せず板違いスレをageるお前が酷いと思った
14通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 22:41:31 ID:???
>>13
その異常な潔癖さが逆に種の話題を増長させてる事に気づけよ
15通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 22:44:27 ID:???
俺も種も00も嫌いな口だけど、向こうで旧シャアのスレ立てても
普通に進行するけどな。寛容なのは向こうの方だな
16通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 23:06:45 ID:???
>>15 なに言ってんだ。
新シャアのローカルルール読めよ
17通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 23:10:59 ID:???
>>15
こっちが隔離板なんだよ
新シャアの板が元々のシャア板
つまり俺達は糞種厨に場所まで譲ってあげたわけだ
18通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 23:22:27 ID:???
>>9-10も読めない池沼に何言ったって無駄だよ
構ってちゃんなんだろどうせw
19通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 23:36:16 ID:???
ここまで神経質なヤツ久々に見たな
1人の自演だろうけど
20通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 23:37:23 ID:9yMllSLq
ザムザザー
名前だけ富野っぽくしてもダメだろ
21通常の名無しさんの3倍:2008/11/22(土) 12:21:51 ID:???
ザクレロとかのノリか?
22通常の名無しさんの3倍:2008/11/22(土) 13:37:28 ID:+R/ity+f
大河原さんと山根さんはよくやったよ,デザインは全然悪くないよ

監督がクズなんだろ?やたらと羽と長い剣リクエストしたり,ザクとかのリメイク頼んだり…
23通常の名無しさんの3倍:2008/11/22(土) 19:46:02 ID:???
しょーがねーじゃん
監督がガンダム見た時点でコピーなんだから
24通常の名無しさんの3倍:2008/11/22(土) 19:54:02 ID:???
無理に1stリメイク意識とかしないで、他のアナザーみたいに作れば
まだ評価は違っただろうね。
25通常の名無しさんの3倍:2008/11/22(土) 22:58:17 ID:???
00か?
26通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 00:45:53 ID:???
フリーダムがギュネイをパクるのは笑った
27通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 02:11:25 ID:???
映像からは死亡確定っぽいのに生きてるのが気に食わない
(例)
種4話くらい?
デュエルのグレネードが直撃した直後に反転&突進とか

種運
フリーダムのコクピット付近をビーム兵器で貫通&爆発
パイロットは脱出していない描写有り
→生存
28通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 12:06:40 ID:???
アスランのザクウォーリアーが単機で大気圏突破したのを見て、見るの止めました。
29通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 13:19:34 ID:???
種死13話でシンの活躍を褒めちぎるのがオナニー臭かった
30通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 13:46:51 ID:???
13話はアッシュ隊の隊長のド下手声優っぷりも萎えた
31通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 18:35:53 ID:vabeDn+/
14話のカガリの手紙が日本語で吹いた
32通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 18:53:26 ID:???
ザク、グフ、ドム といったなら最後まで突っ走ろよ。
で、種死の最後は世界は再びズブズブ グダグダな混戦状態に戻りました、って解釈でおk?
33通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 19:07:30 ID:???
量産時のデストロイが弱過ぎた
34通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 21:13:25 ID:???
ショッカーの再生怪人の故事に倣いました。
35通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 18:47:18 ID:kn6g87HW
ガイアガンダムが変形して水上を走ってるのを見て、流石に頭おかしいと思った


36通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 19:16:06 ID:???
キャラデザがきもすぎてうけつけん
37通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 19:24:23 ID:???
キラがサイに「やめてよね」で見るの止めました
38通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 20:21:30 ID:???
OPEDだけはガンダムシリーズのトップクラス。
ぜいたくだよな、やたら主題歌変わって。
しかもメジャーシーンの連中がごろごろ。
ケミストリーまで出るとは恐れ入った。
39通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 20:37:44 ID:???
アニソンの価値とJ-POPの価値て違うからなぁ。俺にはただのタイアップにしか見えなかった。
でも玉置は種に合ってた。後、石井の歌が個人的に作風を引き締めてるなと評価したのに、人気なくてワロタ。
それで分かった、種好きな連中とは歩み寄れないなて。
40通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 20:40:17 ID:???
なぜに、落ち目の西川を起用したのかが分からんかった
本人はまた注目浴びて嬉しかっただろうけど
41通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 20:44:57 ID:???
種系に関わらず、ガンダムは主題歌やBGMに恵まれてると思う
例外はあるけど、基本音楽の悪口てガンダムシリーズじゃあまり聞かないよね
42通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 20:54:29 ID:???
テレビシリーズのガンダムでメジャーシーンのタイアップは種が初めてなのかな?
それともタイアップを大成功させた鋼の錬金術師の後番組というのが大きいのかな?
43通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 21:15:50 ID:???
ファースト並みにおもしろかった。
まぁZが一番だけどね
44通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 21:19:08 ID:???
>>42
俺の記憶じゃスラムダンク辺りからがメジャーシーンのタイアップが盛んになってきたと思うが、ガンダム含むオタアニメレベルでのタイアップは00年代からかなぁ
45通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 21:55:45 ID:???
ガンダムのテーマソングで紅白に出た歌手がいてだな
46通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 01:31:55 ID:???
>>37そんなに駄目か?あれはキラの内面にあったコーディネーター故のナチュラルに対する感情が闘いのストレスで表面化してしまった。SEEDシリーズの人種差別の確執を現した良いシーンだと思うが。
個人的には続編まで作ったのに人種差別の問題放置なのと、ザクが出た事。SEEDからザクならわかるがDESTINYでいきなりジンからザクへデザインが変わるのは違和感…
47通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 01:38:49 ID:???
1stに頼りすぎてグダグダな作品
48通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 01:43:14 ID:???
>>46ザクは最初に「うぇっ!?ザクぅ!?」とはなったけどよく見たらジンやらゲイツの系譜のマシンだなとわかる良デザインだと思う

なのにグフやドムときたら単なる種っぽいグフ、種っぽいドムになっちまってさ。
49通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 04:37:29 ID:???
それは無いわ
明らかにジン系統の方が強く見えるしな
50通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 15:23:28 ID:???
ジン、シグー、ゲイツの流れを大事にしてやれば良かったのに。
種死じゃパクリネタに走ってポイだもんな。
グフが宇宙飛んでるの見て引いた。
51通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 17:25:09 ID:???
種死でまんまストライクなインパルスをザフトが作ったのがな〜…
前大戦で戦果を残した敵機を参考にするのは良いんだが…どうせならどことなくジン、ゲイツの流れをもつ正義みたいなザフトガンダムにすりゃいいのに
52通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 18:42:45 ID:???
>>46
一部のシーンだけ切り取ったところで全体から見ると矛盾の塊なのが種シリーズですからw
つーか自分自身でそう言ってるのに気付け
53通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 20:10:50 ID:AoWAoi0y
種死のキラ「じゃあ○○なら○○だと言うの?」

非難されて困ったらこれしか言わない
54通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 21:14:39 ID:???
>>52気付いてるから書いてるんだろ。
55通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 23:32:58 ID:???
コーディネーター故のストレスは色々あると思うけど
女絡みでああいう事言う主人公に好感が持てなかったな
しかも言った相手が元フィアンセで能力が低い地球人で守られてる立場の人

若いとかストレスとか関係なく
友達なのに言ってしまったら、言われてしまったらトラウマになるレベル
56通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 00:26:00 ID:???
キラがカガリをシェルターに押し込んで他のシェルターに走り出した時に
なんやかんやで正統派来た! こいつはいける! と思った気もしたが
どうもそれは気のせいだったみたいだぜ…
57通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 00:57:20 ID:???
わかります
58通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 01:11:27 ID:???
種に限って言うならまだ00より見れる
59通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 03:52:18 ID:???
福田はなんか西川に弱み握られてんのか、ってくらい西川が出張ってたな
60通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 04:07:43 ID:CovoGk5P
グフとドムが出たのにギャンとゲルググが出なかったのはなぜだろうか
61通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 06:13:00 ID:???
>>60
ガンダムエースの種外伝に出てたよ。外装外すとガンダムになるってやつ。

種で評価できる点はラスボスのプロヴィデンスを最終回直前まで出さなかったこととフリーダムの初登場の演出だな。
でも種死見ても同じような演出ばっかりで引き出しの少なさにあきれた。

種死はフリーダム撃破の戦闘とストフリ受領のためにストライクにブースター付けて宇宙に上がった際の戦闘が良かった。
62通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 06:31:03 ID:???
>>種で評価できる点はラスボスのプロヴィデンスを最終回直前まで出さなかったことと

ジオングとまったく同じことじゃね?
63通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 06:55:01 ID:???
>>62
でもZ以降のテレビシリーズであったけ?
64通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 07:03:28 ID:???
あってもなくても、評価の対象に入るような事じゃないと思うがなぁ
65通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 09:08:14 ID:???
>>37
「やめてよね」はガンダムっぽくて良いセリフだと思うがなー。
英雄であり、嫌味なエリートでもあるって二面性がよくでてるし。
なんかあそこだけは1stガンダムっぽいなとちょっと思った。
66通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 12:54:05 ID:???
>>20
ゲルググって知名度はまあまああるけど
目立ってるのはシャア専用機だけで
量産型はほとんど本編に出てきてないよな
つまりそういうことなんじゃないか
67通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 12:54:43 ID:???
>>60だた
68通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 18:23:42 ID:???
>>60
そこまで出したら、パクリアニメが超パクリアニメになるから
69通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 19:52:23 ID:???
種はガンダムを名乗らず、ガンダムデザインのロボをやめて別アニメとして出してれば
また違った評価が得られる出来なんじゃないかな。
あくまで個人主観で見た限り、部分部分では評価出来る所もあるし。
種死は種を腐らせてGdgdにしただけだから褒める所が見あたらない。
70通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 21:36:25 ID:???
>>69
なにその「違うアニメなのに『ガンダム』パクってるんじゃねえよ」的な(ry

まあ、「ガンダム」として出さなかったら、種も種死も成功したんじゃないかな、と思ったりやっぱり思わなかったりする今日この頃
71通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 22:37:34 ID:???
どっちにしろキラもラクスもあのままの性格だったらアンチの方が多いだろう
シナリオそのものが破綻してるんだから
72通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 01:19:03 ID:???
種は先入観無しで見ればそんなに悪く無いと思う(種死は論外として)。最初は種嫌いじゃなかったな。2chのアンチの多さに感化され嫌いな感じになったが。
実際種が初ガンダムでガンダムに嵌まった知り合い結構いるし。
73通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 02:37:00 ID:???
キャラデがキモくて仕方なかった、いやマジで。
74通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 06:28:02 ID:???
無印種擁護レスが随分あるがあの時点で既に糞だろ
破綻したキャラとシナリオ、手抜きだらけの上数自体少ない戦闘シーン、
あらゆる所から臭ってくるパクリ臭、総集編祭り等々…

あと「種は『ガンダム』って付いてなければそこそこ評価されただろう」
って奴がいるようだがその場合は放送事故起こして打ち切り食らってるのは間違いないから
そんな仮定を持ち出した所で何の意味もないぞ
75通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 15:17:47 ID:TliDeMKt
ラクシズは「明確な思想も無いのに、なんとなく武力介入して戦場を混乱させる」が目的だからな

00もその悪いとこ全部引き継いでんじゃないの
76通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 15:19:27 ID:???
00一期は種死の劣化
77通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 15:28:56 ID:???
種も00もなんか、
今のアニメ界は人材が枯渇っつうか偏在してるんだなーって思う。

やたら絵が上手いデザイナーとかは多いのに、
構成とか脚本には糞みたいな奴しかいないし。まあ、嫁とか嫁とか嫁のことなんだが。
78通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 16:01:36 ID:???
種のパナマ攻防戦で決着ついた後MSで投降者を殺す場面と
それを捨て台詞はいて見てるだけのイザーク見て萎えた
しかも自分は楽しくないから殺さないみたいなセリフがもうね・・・('A`)
79通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 17:59:23 ID:???
板違いなんだよ

新シャア池
80通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 18:01:45 ID:???
あれにはげんなりしたと同時に、命を軽んじる今の現実の人間性をみた気がする。
ゆとり厨工房が一時やってた「親父狩り」と同じ。
81通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 19:05:38 ID:???
>>78
ぱっと思いついたんだけどさ、
そこでおかっぱが捕虜を殺す味方兵をその場で討ち取っちゃえばいいのにな。
それで軍法会議にかけられて〜、で話は作れそうだけど。
種みたいに極端な勧善懲悪にするならそれぐらいやるべきじゃないかね
82通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 19:18:39 ID:???
デストロイガンダムやそれを取り巻く人物描写はZのサイコの丸パクリだったな
83通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 23:34:24 ID:???
>>82
「なにサイコG パクってんだよ!」
と思っていながら
「何を今更・・・」
と、心の中で呟いてる自分がいた
84通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 02:07:29 ID:???
>>82強化系で黒ガンダムに乗ってるステラ見て『種死はZっぽいからこいつ死ぬな』思ったな
85通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 06:57:52 ID:???
>>75-76
種厨の自演うぜえ
いい加減1chに帰れば?w
86通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 10:29:06 ID:???
1stのオマージュは分かるんだが
2作目で律儀にZまでパクる必然性が分からん
叩かれるだけなのにな
87通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 10:41:28 ID:???
>>86
ろくに見もせずに「1stの続編だから」って理由だけで何も考えずにパクッたんだろ
「一話見て返した」筈のDXのパクリにしか見えない自由を出す奴だからなw
88通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 11:05:24 ID:???
ディスティニーの手のひらも、クロボンの手からIフィールドのパクリだしな
顔も心なしかZ系だし
89通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 11:48:01 ID:???
ストーリーをパクって改悪してるせいで、どのキャラが死ぬかあらかた予測ついてたしな。
まあ何人か生き返ったけど・・・
デュランダルなんか声優のおかげで初っ端から悪の親玉決定だったし
90通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 12:53:06 ID:???
デストロイが5機出てきたのは、強さや戦力をこういう風にしか描けないのかと失望したな。
そりゃ、ZでもZZでもサイコやサイコmk2がゾロゾロ出てきたら最強だわな。
91通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 13:03:47 ID:???
強さの表現も、ホント下手だったな。
シンの活躍も、味方が大袈裟に
「シン凄い!」「凄いですよこれは!!」とかわざわざ言わせて。
言わなくても分かるのにな。
92レイ・ザ・バレル:2008/11/28(金) 14:08:43 ID:CBh7wiJT
種デスのラクスのあの衣装はどう思う?
93通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 14:20:07 ID:???
ダンゴ虫は無視で
94通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 14:23:22 ID:???
>>92
はっきりいって品が無いよな。そのへんにも腹黒さがにじみ出てる。
95通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 14:30:55 ID:???
>>91
まあ、確かに萎えたな、あれは・・・
てか、アーサーは作り手からしたら「場を和ますおとぼけキャラ」のつもりだったろうけど、あまりにも性格&発言が場違いすぎた(アーサーみたいなキャラ、嫌いではないんだけどな〜)
96通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 14:46:15 ID:???
前作のフリーダム、ジャスティスは盗用技術で急造したプロト機
てのでガンダムなのはわかるが
その後、なぜわざわざ連合MSラインのインパルスら5機を建造したのか
まったく理解できない
奪取された3機なんか連合軍に混じっても全然違和感がなかったぞ
97レイ・ザ・バレル:2008/11/28(金) 14:47:22 ID:CBh7wiJT
品がない・・腹黒さ・・・・・・・
じゃあ、ラクス自体、どう思う?
98通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 14:51:00 ID:???
後輩のガノタがDVD貸してくれたから見たが話がまったく解らなかった
どうでした?て聞かれて
『えっと、そうだね、ああっ、実はレイてデュランダルとタリアの子供だったんだね』
『最後の最後でやっと家族になれてよかったね』
て言ったら、さすがオッさんて嘲笑された
99通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 14:54:27 ID:???
>>96
ガンダムってつける意味がないよな
仮にジオンがガンダム回収して乗るとしても、名前変えるだろうし
まぁ、ティターンズが使うハイザックとかの特例はあるけども
100通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 15:31:07 ID:???
チラみで百式に萎えますた

あとシンとキラとアスランが出てきたら見分けがつかなくてワロタw
101通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 16:28:03 ID:???
>>97
オレは、そんな隠そうとしても隠し切れないドス黒いとこを、劇場版で全開ぶっちゃけ大逆襲してくれるのを心待ちにしているくらい大好き。
102通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 16:36:26 ID:???
>>100
シスコン=シン
キラタン ハアハア=アスラン
邪魔する者は有り余る力で捩伏せる=キラ
103レイ・ザ・バレル:2008/11/28(金) 16:45:00 ID:CBh7wiJT
101
マジでドス黒いとかいわないでよ・・・・
ラクたんは優しいいい子なんだ!!

ただ政敵は皆殺しにするだけだよ。

104通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 16:56:20 ID:???
ドスドスドス黒い
105真ラクス・クライン:2008/11/28(金) 17:42:08 ID:CBh7wiJT
104
「キラとアスランは、わたくしのために
戦って戦って戦って戦って戦って戦って死にますわ」
106通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 17:57:21 ID:oxP/k7sl
種2作がガンダムである必要は無い
107通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 17:59:23 ID:???
>>103 = >>105
キモ
108通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 18:05:43 ID:???
>>106
ガンダムじゃなきゃ売れないだろ!十分すぎる理由だ。
109通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 18:32:24 ID:???
【○○である必要がない】←こういう馬鹿っていつまで存在するの?生きてる必要がないよ
110通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 00:30:59 ID:???
ネオの描写が酷すぎる件

アークエンジェル収容後


・なぜかクルーたちの反応が冷たい。驚きも少ない。かつての戦友なのに
 「貴方は記憶を操られてるんですよ!」の熱い言葉1つなく、どこか一歩引いた感じ

・マリュー以外のキャラとの会話がほぼ皆無(キラでさえ)

・ネオ本人も、まるで敵艦への収容を楽しんでいるかの如く振舞う。
 連合に疑問を持つ心理描写でもあればまだそういう姿勢も分かるが、
 そういう葛藤の描写はほとんど見られない(シンに即効ウソをついた件を見ても)

・シンにウソをついた複線が丸投げ。「記憶戻ったよ、今までの悪事全部チャラね」
 以後、シンとの絡みも一切なし。
 (聞いた話では、スパロボZでフォロー入ったんだっけ?)



放送出来るってレベルじゃねーぞ
111通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 00:42:11 ID:???
>>110
まぁ…とりあえず新シャア行ってこい
112通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 00:55:12 ID:???
粘着してるヤツウゼーな
113通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 13:29:53 ID:???
あのCMあけのアイキャッチ
ラクスからハロを投げ渡されてるのはずっと今作の主役のシンだと思ってました
えっあれキラなの?見分けつかねぇーーー
114通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 13:38:48 ID:???
キラ
『とりあえず、デュランダル議長の政策は嫌なので反攻します』
『たぶん、話しても僕の思う通りにならないと思うので、まずガンダムで攻撃します』
『僕の思う通りというか僕自身どうしたいていうのはないんですが、なんか嫌なんです』
『戦後?僕は何も考えてませんが、たぶん彼女(ラクス)が考えてくれてるんじゃないかな?』


この主体性のなさ、まさにオタクだ、そりゃオタクに共感され人気でるよ
オタクはやりぬくとかそういう強い目的性や意志が嫌いだからね
いやなことからは全て逃げ自分の好きなことだけ勝手気ままにやってるような連中だからね
自分さえよければそれでイイ、それがヲタクです
115通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 21:22:37 ID:???
種でフレイがクルーゼの声に「パパ!?」と反応したのは
単に同じ声優が演じてたから、ってオチには流石に呆れ返った。
こういうのって、普通スパロボでやるもんだろ?声優ネタって。
何を考えてこんな視聴者が混乱するような事を、原作中でするのか意味が分からん。
普通、「ムゥのオヤジのクローンなのか、フレイのオヤジのクローンなのか、ムウとフレイは兄妹なのか」って混乱するよな
116通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 21:36:58 ID:???
>>114
ヲタ共にすら嫌われてるぜ
ラクシズ好きなのは厨房とゆとりだけだろw
117通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 21:42:54 ID:???
>>114
お前そこいらで「キモヲタは死滅しろ」なんて馬鹿丸出しの基地外レス付けまくってた種虫だろ
何処へ行ってもフルボッコ食らうんで遂に発狂して自分の立っている土台まで壊し始めたのか?ん?w
118通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 21:47:26 ID:???
>>114
何言ってるの?w

503:議論スレにて1001変更案を相談中 2008/11/06(木) 00:58:12 ID:???[sage]
電波発言や意味不明の行動もあるが結局種死のキラには弱みや劣等感がまるで描かれてないからだろ
更に悟った顔でMSの武装のみを破壊する等人間味とは程遠いキャラ
二次創作とかでキラをネタキャラとして扱ったりするのは皆の願望みたいなものだと思うな

まあ劣等感の強い人程キラを嫌う傾向にあるんだろ^^、逆にガキや腐には人気と

817:通常の名無しさんの3倍 2008/11/27(木) 05:59:41 ID:???[sage]>>503
> まあ劣等感の強い人程キラを嫌う傾向にあるんだろ

意味が判らんな
まともな思考回路を持った人間がキラみたいな制作者に散々エコ贔屓して貰っていて
なおかつ本編での生まれ育ち環境も悪くはない筈なのに
被害者意識全開、傲慢、慇懃無礼としか言いようのない奴を好きになる訳ないだろ

キラを好きだって奴は努力は嫌だが美味しいとこは欲しいって舐めた考えのニート、
ほぼフルババンクで止まった的を打ち落とすだけの戦闘シーンを見て喜んでる最強厨、
カプとホモ話大好きな腐、上っ面しか見れないゆとりとかその辺りの連中だろうがw

818:通常の名無しさんの3倍 2008/11/27(木) 07:45:25 ID:???[sage]
>>817
同意する。
キラの無敵設定はむしろニートとかゆとりの劣等感にぴったり合うんだろうなと思った
あと気持ち悪い腐女子

819:通常の名無しさんの3倍 2008/11/27(木) 08:41:08 ID:???[sage]
生まれながらの遺伝子改造で種の頂点に位置するスーパーコーディネーター。
MSの操縦も天才的でCE世界最高クラスの腕前。
妹は一国の姫で自身も後に准将(事実上のトップ)
恋人は世界最強の武装組織と世界最高のカリスマ持ちの世界を支配する歌姫。
何をやっても許され、何をやっても肯定され、何をやっても批判されない(批判するものには死が)
さらに創造主による絶対の加護が与えられている。

いやあ、本当に凄いですねえ(棒)
119通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 11:01:24 ID:???
逆に言えば自分の自由意志を貫くってより、脚本の都合に人も世界も忠実なだけなんだよ。
まさにデスティニープランのごとく、それぞれの決められた役を演じているだけ。
120通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 13:21:59 ID:???
キラは「アムロが早々に電波女に取り込まれ、自我と主体性を奪われたらこうなりますよ」

みたいなもんだよな。まさにラクスのための戦闘マシーン。
121通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 14:58:53 ID:???
XASTRAY主人公2人のやり取りが、本編に対しての皮肉以外の何モノでもなかったのが笑えたw
122通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 16:25:01 ID:???
冷静に語れよ、冷静にな。
123通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 18:00:51 ID:???
>>114
こんな板のこんなスレを見てるお前も(ry
124通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 18:07:19 ID:???
スターゲイザーだっけか?
前レンタルして見たけどあれはそこそこ面白かったぞあんま有名になってないみたいだけど
125通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 18:38:22 ID:???
>>124
種厨はリニアガンタンクと渋知なおっさんの魅力などわかりません
126通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 21:06:38 ID:???
最近漫画版のジ エッジを読んだけど、かなり面白いぞ
素材は多分悪くなかったんだと思う
悪かったのは監督と脚本だな
127通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 20:57:12 ID:???
>>126
それ2chのあちこちで散々既出だから
128通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 04:52:32 ID:???
ぶっちゃけ2chのせいで嫌いになった(?)ところがある
129通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 07:10:44 ID:???
そういう人は多そうだな。
130通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 08:59:37 ID:???
まあ、まわりに合わせたがるのが日本人だからな。自分はストリートパクってる時点でこれはどうか、と思ってたけど。
てか、あそこまでパクった理由は何?
131通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 11:51:04 ID:???
ストリートをパクるって何?
132通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 12:36:59 ID:???
この街のメインストリート僅か数百メートル
133通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 14:51:34 ID:???
          _,.、-─--;;、.,,_
      ,、-‐''".,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,`ヽ,
    /;;:;、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;. ';';:;., ゙i,
    i゙;;i゙ ゙ミ、';';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;'; ;:,.;:, ゙!
     V  ```''ー─┐:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |
     ;'     _,,..、   ゙! '' ;:;:;:;:;:;:;: リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     F;ュ, ‐''f‐tラ‐  ゙i:::r;ニヽ;:; /   |
     ゙! フ `  ̄      l::lf^ ソ;; 〈,     |  誉められたと思っておこう。
     .レ′_     i゙  リ 'シ'゙;:;:;:リ  ∠
.     丁___..     /「~ \:;;f゙     \_____________
      ゙!.ー'     //    [_
       ゙!    _,.ィ'゙ / _,.,、-',r{,
       `フiニ´,.、-‐'ニ"-‐''" ,レ」
      _,.」 「rァ''二`vr-  ,.ィニr'゙゙;、_
    ,r'r〃fi|.l |' ( └'^;テ-‐'ニ-''ニ-'_,.>ー--、,_
.  ,((''〃レ''ム lゝ, 二-‐''"´-'゙ '゙r'゙r'゙r'゙r'゙r'"r─-`ヽ、
.  |:`i Yfr=ミ i レ',r'==-''"´ ,r'r'゙r'r'゙r',r'゙、r'゙_、-''⌒゙::i、
  |::::.| リ'し' ノ;' f゙r'ニヽ,.、-''_ニニ--─…:::'''":::::::::::::::::::::ll,
. |:::::|トヾ-'ジヽ`-'゙ィ'゙,r'"´..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙!
134通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 15:02:13 ID:???
>>130
俺は日本人離れしてるからカコイイ!とさりげなく主張するっ!
それを平然とやってのける!
そこにしびれる!
あこがれるぅ!
135通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 10:05:56 ID:???
種・種死の三大要素

・偽善
・くだらない正論
・無駄に複雑で統一性の無い機体群
136通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 15:28:33 ID:???
一番は映像としての薄さだろ
緊張感が持続するシーンや引き込まれるシーンがあまりにも少ない
小休止が続きすぎる
137通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 18:11:17 ID:???
銭湯シーンの使いまわしが多い印象がある
138通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 22:09:24 ID:???
>>137
嘘っ!?マジで?
マンコは無理としてオッパイぐらいは見えてたの?
139通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 07:27:12 ID:???
一度、全ての作品のよい点・悪い点をまとめてみたいものだな。
140通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 11:34:11 ID:???
自分で観て自分で判断して自分でまとめてチラシの裏にでも書けばいいと思うよ。
141通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 19:55:22 ID:???
全くそのとおりだ。すまん。
142通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:10:17 ID:???
SEEDのキャラは人間味に欠けるんだよな
不自然に美男美女ばっかりだし
遺伝子組み換え人間とかいるし
まあフラガはちょっと良かったけど
143通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:23:37 ID:???
種序盤も1stのストーリーをなぞってるけど、なんかヌルいんだよな
例えば「塩がないんです」のオマージュが「水がないんです」だけど
1stでは老人が子供のパンを盗んで食ってるような逼迫してる状況だけど
種では贅沢に水を使いながらシャワー浴びてたら水がなくなるとか
144通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 02:13:47 ID:???
>>143
あるあるww
145通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 22:51:37 ID:hmjROviG
>>143
あったなwww
146通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 23:28:08 ID:???
勿論 主食は砂漠のど真ん中でもパスタってか

てか、あそこまであらゆる作品をパクった理由が未だに理解できないんだが、何か意図はあったの?
147通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 23:38:08 ID:???
旧作ファンが喜ぶとでも思ったのかな
「ザクとは違うんだよ!」
みたいなセリフを出したら歓喜するんだろ?みたいな
148通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 00:55:10 ID:???
人間っぽくないし、戦記物っぽくないし、青春群像っぽくもないし
ホント上っ面だけガンダムって感じ
149通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 09:38:12 ID:???
媚び売ったとするなら、旧作ファンじゃなくてニワカファン相手にじゃね?
ファーストの名台詞は知ってるけど本編は見たことねー、みたいな連中なら
だまくらかせると踏んだんだろう
150通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 10:45:58 ID:???
その種のメッキも種死で完璧にはがれたな
残った支持層は最早厨房のみ、それもとりわけ痛いジャンルの奴だけのようだが
151通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 23:43:22 ID:???
剥がれるほどのメッキあったか?ちゃんと見てから言えよ
152通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 23:55:26 ID:???
サイコガンダム、ビグザムのどちらかかはパクってくると思ってたけど、まさか合体させて両方同時にパクるとは・・・
作品の題名を背負った(元?)主人公(?)機もVとGのパクりだし、新(?)主人公機も素晴らしい命名。
ここまで行くと清々しいな。
153通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 03:31:03 ID:???
ガンダムとしてのお約束ってものはあるから、そこは守らないといけないけど
そういうところは守らないで、どうでもいいところをパクってガンダムぽくしてる
154通常の名無しさんの3倍:2008/12/13(土) 22:28:34 ID:???
>>153
お約束とアイデアの流用はまた別の次元だよな。
たとえば、どこかのコロニーで秘密裏にガンダムを開発しててそれを敵が奪いにくる、これはお約束。
ザクっぽい、ゲルググっぽいものを出すのはパクリ。

ところでパクリ云々というならば00のほうが酷い。
変に富野っぽさを出そうとして自爆してる。
155通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 00:44:36 ID:???
種第二話で、コロニー内でたった一機にミサイル4発ぶっぱなしといて、「外壁やシャフトに当てるな!」

無茶な艦長に吹いたわ
156通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 01:05:15 ID:???
種死のラクシズの主張というか目的が何度見ても理解できない。
俺が馬鹿なだけなのかな?この人たちは何で戦ってるの?
157通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 03:12:07 ID:???
何も考えてないよね、筋が通って無いどころの騒ぎじゃない

ちなみに後付され続けた設定を真面目に解釈すると
自分が覇権を握りたいがために戦乱を野放しにした悪魔、ということになります
158通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 05:06:54 ID:???
なんで地下にモビルスーツが隠してあるんだよって話だし
しかも壊れてたはずなのに修理されてるし戦艦も魔改造されてるし
再び戦場に出て暴れるつもりで準備していたと思えてしまう
159通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 01:21:21 ID:???
種が嫌われるのは視聴者受けしそうな要素を恥も外聞も無く取り入れて
しかもこの作品ならではのオリジナリティがまったくないから

それが許されるのならこんな脚本俺にでも書けるみたいな匂いが
変に近親間を与えて同族嫌悪を煽るわけ。

作品の内容以前に作品の姿勢が最悪なんだな。

160通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 01:26:31 ID:???
そう種。その通り種。
161通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 01:59:09 ID:???
「近親間」って単語になぜか俺の股間が反応。



「親近感」って言いたかったんだよね?
162通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 02:46:25 ID:???
んにゃ、近親感と言いたかったw
163通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 02:53:25 ID:???
・・・で、ぐぐってみると親近感が正しい言葉のようだ(結構間違う人間が多いようだ)
種よりそっちが重要だな、これが。
164通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 06:44:22 ID:GVRVuvAq
本気で冷静に語ると今風のガンダムならこうなるのは
しょうがないって感じだな。
一部コアなヲタク向けならともかく商業として売るため
に作られたもんなんだからおまえらが気に入らなくて
当たり前。
165通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 08:23:15 ID:???
種だけに言える事じゃないけど敵味方ガンダムだらけっていい加減やめて欲しいわ
陸戦とかVとかアストレイみたいに量産型って括りがあるならまだ納得出来るが、ほとんど俺様専用オーダーメイド
同時代に何機か存在してるとか設定だけならいいけど、1作品中に3機以上のガンダムはいらない
166通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 08:23:28 ID:???
こんなもんだよな、始めから小学生と腐女子に売れるように作ったあざとい作品
幅広くうける御大はやはり凄いと再認識
167通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 09:48:09 ID:l78U6S96
>>165
1st以外いらないよですね。わかります。
168通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 09:48:11 ID:???
ブサイク=人間的に魅力とか意味がわからん
ブサイクもそりゃ角度を変えれば見るべき点もあるのだろうが
美形との決定的な人間性の差は歴然だしどうやっても埋まらない
埋まるものじゃない
簡単な例えクラスで地味な子は一生最底辺の人間でしょ
魅力もないしさ
そういうことだ
169通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 09:50:20 ID:???
>>165

意味不明
>>同時代に何機か存在してるとか設定だけならいいけど、本篇に出る必要はない
なら理解できるが3機以上?
なにその半端な指針は?えっ?Zを許容するため?
170通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 10:12:43 ID:???
MSやキャラデザや曲は別に悪くはないんだけど
話が適当で萎えた

種は砂漠編から糞
種死はキラが出てきてから糞

どっちも1クールで終われば良かったのにな
171通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 10:13:07 ID:???
Zだけでも、
・リックディアス
・MK.U
・百式
・Z
・スーパーガンダム
それとMK.U量産型のバーザムですね。
172通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 10:26:35 ID:???
バーザムをガンダム扱いするならばGMも量産型ガンダムであって
1stからガンダムだらけと言えてしまうのではないだろうか
173通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 10:45:04 ID:ANvyaxRy
>>172 そうなるな

原作種死と西川がよかった。
MSデザインとかXの雑魚よりはいいかなと思ったけど別にどうでもいい。
一話一話に尾をひかないから、総集編以外いらなくね?とも思ったね
174通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 14:36:34 ID:???
キラとアスランの和解がショボすぎた
本当はお互い殺したくはなかったんだよね、でも戦争だからしょうがなかったんだよね
ってそれで終わり?
死んだ当人はそこで人生終わったんだよ

全体の展開自体は概ね予想通り、もう少し平成Gみたいな感じで
最後はガンダム全機仲間になって悪を討つぞ!てノリかと思ってたけど違ったな
175通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 14:42:46 ID:???
筋が通ってないからこそヲタクに受けるというには理解できてる?
ヲタクはやりぬくとか筋を通すとかそういうの大っっっっきらいだろ
元来、逃げる、投げ出す、諦める、やらない、以外発想がないんだからな
何もしたくないんだよ、アイツラはね
176通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 14:43:45 ID:???
>>171
ZとMk.IIだけでいんでないの
スーパーガンダムはMk.IIと同じだし
他は設定上ガンダム系統ってだけだし

ていうか設定で考えると種・種死にはガンダムいないってことになるのか
177通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 14:49:04 ID:???
これでイイんだよ
おまえらが言ってる理屈は普通の人にも受ける内容だろ
普段、アニメ見ないし、漫画読まないし、ゲームしないようなさ
はい残念、誰が見るのか考えろよ
見るのは根暗なヲタク君だよ
種は学校終わったら部活にも参加せず一目散に帰宅し
毎日アニメばっか見て漫画ばっか読んでゲームばっかしてネットしてるような
そんなペラッペラッの人生を歩む人間性に乏しい人だよ
ある日、世界はなぜ俺を中心に廻らないんだ?
アキバでGYAKUSATSU事件でも起こして目立とうなんて発想をする人向けだよ
これでいいんだよ、所詮アニメ・ゲーム・マンガしか知らない
薄い人間が見るだけなんだからね
178通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 15:01:39 ID:???
ZにはサイコとサイコマークUもあるが…
179通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:24:32 ID:???
ありゃガンダムであってガンダムじゃないからなぁ
判断が難しいところだな
180通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 08:59:46 ID:???
スパロボZで種勢優遇しすぎだろうが
機体強すぎ。隠しフラグ多いし分岐ルートまで用意しやがっていい加減にしろよ。
パイロット全員の能力15下げろ。
あと御大将のかっこよさがまったく引き出されてない。
メロンアモスとかジロンに変なことやらせるんじゃねえよ。
ゲイナーもこんなキャラじゃねえし。
181通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 00:23:18 ID:???
今回の反応を見て、次回作で種信者を優遇するか冷遇するか、まさに分岐点だな(まあ、次は00優遇かな)
182通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 04:51:53 ID:qVz5wzN2
結局 ディスティニープランて何だったんだ?
183通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 05:17:38 ID:???
職業能力適正検査
184通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 09:29:03 ID:L+PFpMZ1
>>177
種の放送日って土曜か日曜だっただろ?
学校あんのか?
185通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 09:45:56 ID:???
俺の記憶が確かなら、種の放映当時はぎりぎりでまだ完全週休二日制になっていなかった気がする
あと私立なら土曜でも学校あるところ多い
186通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 12:15:04 ID:???
ああそうか、>>177って自己紹介?
187通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 19:24:44 ID:???
冷静にな
188通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 21:45:32 ID:???
>>185
俺観れてたから一応週休二日制にはなってたはず
189通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 09:56:12 ID:???
>>185
私立校は知らんが原則完全週休二日だよ。しょうもないとこで嘘をつくなw
190通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 12:56:48 ID:???
OOよりはマシだったな
191通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 12:28:51 ID:???
>>189
すると次は「休みの日に友人と出かけもしない引きこもり」に変えて攻撃してくるんじゃないか?
だって予約録画って機能を知らない人みたいだし
192通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 18:46:49 ID:???
最近だとインターネット配信でも見れるしな
193通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 20:19:58 ID:???
00と同じ程度に思える
絵柄は00のがマシな気がするけど
194通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 12:19:20 ID:???
OO厨は思い上がりも大概にな
種と同レベルとか寝言ほざく前に平成地雷源越えて来いよ
195通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 15:39:51 ID:???
>>ttp://mc2.mcbnet.ne.jp/master-of-d/

僕種厨だけど、旧作ファンの方がこうまでSEEDを大絶賛してくれれて嬉しいです
非常に共感でき、好感を持てるサイトでした
やっぱりガンダムずっーーーと見続けてる人は見る目がありますね
196通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 20:18:41 ID:???
>>195

ガンダムDVDは集めており、最終的にはシリーズフルコンプリートを目指してる
それを思うといくらつまらないとは言え00も買う必要があるだろうと
内在葛藤しいずれであれば今買うべきだと処分ワゴンセールで全巻を一挙購入、それでもいずれも初回盤です、てか通常版なんか見たことないけどね
かなり安く購入できました
そして放映以来、2度目の視聴となりました
(いつもなら録画分を何度も見返すんだけど00だけは1回しか見なかったですからね)
こうして一気に見るとそう悪くはなかったですね
U期が現在放映中でこれも見てますが方向転換が見られるにしても
相変わらず高揚感がありませんね、それでも映像としての技術、
画質は良いので今度はBDで@から買っていこうと思います
もう集めだした以上、あとには引けません
00の商品を買うということはガノタであれば
ガンダムと名のつく全ての商品を買わなければならないという行為を
地でいく苦行なのかも知れませんが止まれません、やはりこれがガノタなのでしょう


すげぇーリアルだな、これが00を買わざる負えないガノタの心情か
197通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 22:59:51 ID:???
プラントの住民ってすげえ馬鹿に見える
ナチュラルの方が賢いと思うのはおれだけ
198通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 14:01:01 ID:???
ガノタってやっぱアホなんだな
199通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 20:40:05 ID:???
なんで戦争になってのかよくわからん
不細工が美形に嫉妬して戦争になったって認識でO.K?
200通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 09:25:34 ID:???
だいたいそんな感じ
201通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 10:04:20 ID:???
種ってキラとフレイやシンとステラ等の人間関係は見てて面白かったけど
でもこの作品はガンダムっていうロボットが戦うアニメなんだから、
一番魅せ所の戦闘シーンがほとんど使い回しとか勘弁してほしかった。
というか戦闘自体があまりなかった気がする。

ワケワカラン文章スマソ
202通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 10:54:20 ID:???
不細工の監督夫妻が美形に憧れて戦争を起こした。
203通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 17:39:39 ID:???
勧める人が録画を置いてったので観る。
OPで、同人ガンダムWと同じマネキン美形が出てきて幻滅。Wファンは取り込めそう。
本編に入り「コズミックナントカ…」と語る声がエヴァのあの声とすぐわかって
あのファンはこれだけで観るのだろうなー、計算だなと思う。
絵は綺麗だし、コロニーの構造も丁寧に描いてていいが、背景が観続ける根拠にはなれない。
盗まれて、乗って、素人艦で脱出…ちょっとはひねろうぜ。
途中で回収した救命ポッドみたいなのから頭ピンク色の女が出てきた時点で
も、もういいだろ?いや、まだ耐えられる…の葛藤。歌う場面が頻繁に入るが拷問に近い。

親父を殺された女が切れ出す。おっ、来た来た!やはりこういう業の深そうなのが出てこそだよね!
ピンク頭の女を殺すと脅迫。いいぞ、撃て!…だめか。最終回まで死なんわこりゃ。拷問だ!
ステルス能力の黒いのが艦に取り付く。何ですぐブリッヂ壊さんのよ…Vでも思ったけど。
そんなとこを過去に見習ってどうする。
地球に降下。砂漠部隊のこの隊長の適当な作りは何だよ。もうあかん…。
羽根が付いたトラが出てきて、放心。
そこからは覚えていない。
204通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 20:33:51 ID:???
>>199

うん、それであってるよ
205通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 08:42:15 ID:???
宇宙世紀と平成ガンダムのイイトコどりという印象
ああっこれなら人気出るなと納得

以上
206通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 16:37:10 ID:???
随分、保守的だな
207通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 19:22:38 ID:???
Wくらいから、それまでガンダム観るターゲットを狙ってる感じだよね。
ジャニーズタレント好きを意識して惹きつけられないか?
ナントカ戦隊、ナントカライダー好きを惹きつけられないか?
なんて目標を、本当に命令されたかどうかは知らないけど、意図してる感じ。
そしたらどうしてもこんな風になっちまうんだろうなとも思う。
208通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 21:04:34 ID:???
ターンAの大失敗を受け
結局ガンダムらしい、ガンダムに回帰することになったのは無理からぬ理由だろう
209通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 21:19:25 ID:???
作品としての方向性以前の問題だと思うんだが
根本的に構成力とか煮詰め方がひどすぎる

パクリならパクリでもしっかり作れば
夢中になるファンも大勢生まれるだろうし
作品としてもそれなりの評価は受けるだろう
210通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 21:52:47 ID:???
>>208
出来たものはバーチャコップの二匹目のドジョウ狙って作られたデスクリムゾンみたいなもんだけどなw
211通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 08:39:56 ID:???
1作目はよかった
2作目はもっと煮詰めてからすべきだった
あらかた書き終えてから放映に入れよ
212勇次郎:2009/01/14(水) 19:53:27 ID:???
たかだかロボットを破壊するという単純な行為に、
タレントキャラクターだの、武器を出す度にポーズをつけるだの、
ピンク色頭のロリ女のためにだのと、
上等な料理にハチミツをぶちまけるが如き行為!
213通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 20:54:01 ID:???
福田、両澤なんか見るからに仕事できそうにないのにな
不細工にも可能性はあるんですね
214通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 02:12:28 ID:???
ハヤテや絶望、銀魂と同じたぐいのアニメだと思った。
確かに面白いよ。
一回見たらもう飽きちゃうけど。
215通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 13:19:48 ID:???
オーブ首長国って、ソロモン諸島だっけ?
どうみても南国にみえない作画担当ソロモン諸島と四国勘違いしてないか?
216通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 19:06:27 ID:???
誘導

新シャア専用
http://mamono.2ch.net/shar/

シャア専用classic@2chはすでに放送終了した旧作ガンダムと、
TVシリーズ以外の旧作関連のガンダムの話題を扱う掲示板です。
・放送中、もしくは放送終了1年以内のTV作品およびその関連作品はシャア専用板へ。
(ただし放送終了1年以内に直接的な続編が放送されるか、
制作が発表された作品は引き続きシャア専用板でお願いします)
217通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 13:34:23 ID:???
最初に断っておくけど、強さ議論とかカリスマ性とかの話じゃ無くて、
飽くまでも作中に於けるキャラの立ち位置の話ね。

種が1stオマージュしてるとして、誰が誰のオマージュかな?と種総集編見ながら考えてみた。

すると、種が「駄作」と見られた理由の一つとされた、ある誤解がまかり通っていたのではないかと思った。
(但し、この仮説が種の作品の質について言及するものではない)

1stで一番有名なキャラの一人は、シャアであろう。
そのせいで、「仮面=シャア=主人公の協力なライバル」と言う図式が無意識の内に出来上がっていて、
「クルーゼ=シャア(っぽい人)」と種の視聴者は思い込んでいたのではないか。

クルーゼの言動はシャアに似ているように見えるが、彼は自身の境遇に絶望したことに根ざす破壊願望だが、
これは逆シャアにおけるシャアの「地球への贖罪」という世界的視野の破壊というよりはむしろ個人的視野の破壊である。
(クルーゼはエゴイスト、って事じゃないよ。それを言うならシャアもエゴイストだし)

では、種におけるシャアとは誰か。
218通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 14:20:26 ID:???
結論から言うと、ラクス=クライン嬢こそが種におけるシャアである。

ラクスは己の理想の世界を造るために武力をもって敵対勢力を打ち倒さんとした世界的視野、また
敵国の軍艦に単身虜囚されても眉ひとつ揺らがない大胆さ・計算高さは、理知的で豪胆な性格であることをあらわしている。

その言動で天然・電波と誤解されているが、実はラクス嬢は己の理想の追求の為に行動していたのである。

すなわち、ラクスはクルーゼの破壊願望を見越して最後まで放置し、クルーゼの地球連合へのNJC技術リーク→地球連合の核攻撃→パトリック=ザラの暴走
という、敵対するZAFT司令官抹殺の大義名分、そしてコーディネーターおよびZAFTの連合に対する反発、つまり未来の争いの火種を手に入れたのだ。

つまり、クルーゼは1stのガルマなのだ。

あとは、存在価値の無くなったクルーゼを沈める為の駒があれば、彼女の野望は達成される……。

そう、そのためのキラ=ヤマトであり、フリーダムである。
219通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:04:50 ID:???
ラクス=シャアというこの仮説に当然挙げられるであろう疑問に対して、捕捉をしよう。

では、何故彼女は直接MSに乗らなかったのか?

それは、彼女が己の容貌を使って「アイドル」としてZAFT及びプラント住民の信仰の対象となる道を選んだからだ。
長引く戦時体制で疲弊した民間人に「暖かい」平和の声は殊更心地よく聞こえ、ZAFTとして戦場に赴く兵士の背中に囁かれる「平和への願いの歌」は、
彼らに「正義の戦争」をうたい、愛国心を鼓舞しただろう。
更に言えば、「戦場を知らない」「儚げで」「清らかな」彼女が慰安してくれる、というある意味で背徳的な行為で兵士を魅了していったのである。

つまり、彼女が戦場に出れば、その瞬間に彼女の戦略は崩れ去るのである。少なくともプラント住民の信仰を得るまでは………




え?キラ?
…………あんだけ女(=異性)運が悪いんだから、ウラキかウッソ……もしくは、クェス?ハマーンとか?
……希望的観測だけ述べよう。ラクスのキラに対する恋慕の情だけでも本当だとすれば、

キラ=ララァ

…………。
220通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:13:18 ID:???
話が大いに脱線してしまったが、要はガンダムSEEDは


ラクス「クルーゼよ、聞こえているなら君の生まれの不幸を呪うがいい。
君は良い指揮官であったが、君の父上がいけないのだよ。」

クルーゼ「は………図ったな、ラクス!」





というストーリーだったんだよ!!!
221通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 15:51:47 ID:???
誘導

駄作なりに種系が好きな連中が語る場 Part21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229432785/
222通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 02:57:41 ID:???
ラクス一人まともに描けない脚本の無能ということでよろしいか
223通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:11:19 ID:???
何がどう悪いのかまったく理解できない俺ってバカ?
いやこの作品に限らず、これはここがこうヘンだとか悪い
って箇所がまったく見つけられない
224通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:19:44 ID:???
>>223
あんたは幸せだと思うよ
225通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:38:59 ID:???
最強厨なのでキラが最強であるところは最高だった
主人公が最強の機体に乗ってるのに苦労するってのは実に不愉快なのでこの点は素晴らしい
顔が話ごとに違ってたのがイライラした
そんなに真似しづらいデザインならキャラデザに使うなよ
対立図式は明瞭で、両過激派が確固たる意思で殲滅し合おうとしている以外
はっきり物言わないでだらだら戦ってた点は好印象
226通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 16:55:55 ID:???
印象に残った事バクゥ可愛いストライクダガー美しいウィンダムカッケーこれ位しか無かった
227通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 17:49:27 ID:T9K5cmQA
俺はアマツだっけ?あれは、かっこよかった。
228通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:29:52 ID:???
それアストレイじゃん
229通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:39:11 ID:???
種なんざ所詮この程度の内容だろうがw

359:通常の名無しさんの3倍 2008/07/07(月) 20:12:36 ID:???[sage]
福田による売れるアニメの作り方。
「納期なんて予算を湯水の様に使えば人海戦術で何とかなるし、スタッフなんて使い捨てでOKww」
「素人脚本家が素人好みの本書く事が大事。素人じゃなきゃ素人が見たいものは書けないww」
「戦闘シーンとか、バンクとトレースで充分。馬鹿が釣れればいいんだからww」
「男女ともスケベ心を刺激すれば食い付くww」
「時代性に媚びれば流行に乗れる。普遍的価値なんて、ガンダムだったらブランドが持ってるからww」
コラムの行間を読むとこんな感じに受け取れたんだけど・・・

360:通常の名無しさんの3倍 2008/07/07(月) 20:15:13 ID:???[sage]
>>359
> 素人脚本家が素人好みの本書く事が大事。素人じゃなきゃ素人が見たいものは書けないww

ダウト
正確には
「脚本なんてどうでもいいんだよwwwガンダムブランドと宣伝さえ十分なら何でも売れるwwww
 それより身内起用でギャラの二重取りの方が大事wwwwww」

361:通常の名無しさんの3倍 2008/07/07(月) 21:00:28 ID:???[sage]
種種死は単にガンダムブランドだからというよりも
ガンダムの威を借りた萌えアニメだから売れたんだよw
230通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:47:59 ID:???
駄作なりに種系が好きな連中が語る場 Part21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229432785/
231通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 21:08:59 ID:???
種はガンダムシリーズの中〜低ランクで落ち着くだろうが
種死は論外とされるだろう。

いずれにせよ、福田が旧作をコケにするような事を言ったのが政治的にまずかったな
232通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 21:28:15 ID:???
>>231
00の水島もさほど変わりがないがな。
今だからこそ今川でも呼べば良いと思うのだが。
金は福田と同じかそれ以上にかかるが、仕上がりの違いは明らかなわけだし。
233通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 22:45:59 ID:???
熱く語ってるヤシがいるが板違いなので、出て行ってくれ
234通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 05:05:36 ID:???
福田はサイバーフォーミュラーや電童関連のインタビューはわりかし普通なのに
種関連だと謎に挑発的な発言をしてるような気がするがガンダムまたはガノタが嫌いだとか何かそういうのがあるのだろうか
235通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 09:13:11 ID:???
>>234
スポンサーからいろんなお墨付きを貰ってお願いされたから勘違いしちゃったんだよ。
236通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 12:17:24 ID:???
ガンダム無双でSEEDが出てXが出ないところがおかしい

あとゲーム中の会話で
キラ「みんなの夢が同じならいいのにね…」
アスラン「…いや同じなんだ。」

このやり取りすげえウザイ
一緒にすんなきめぇ
237通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 13:29:18 ID:???
お種は1stのオマージュのつもりなのかな
238通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 15:15:39 ID:???
>>232
何故そこで00と水島の名があがるのか、これが分からない
239通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 15:19:45 ID:???
>>218-220
全てはラクスの思うがままだから、ラクスはシャアじゃない。
ラクスには悩みもない。
どっちかというとシロッコみたいな感じだ。
240通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 15:41:08 ID:???
どうみてもシロッコさんのがいい人です
241通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 15:53:44 ID:???
偽善的でリア充な主人公達が寄ってたかって
不幸な人間をフルボッコにする、ってのが気にくわない
それに敵キャラに魅力を全く与えなかったのも間違いだったよ
242通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 17:47:22 ID:???
駄作なりに種系が好きな連中が語る場 Part21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229432785/
243通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 18:20:44 ID:???
>>242
悪いが嫌いだ
244通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 18:35:31 ID:???
旧板で00や種を語る奴は物凄い00や種のファンだろう
245通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 19:44:45 ID:???
「劇場版Zは種死のパクリ」とか言ってた奴て
本当にいたのか?
246通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 20:33:04 ID:???
種は新しくシリーズ化させようという意気込みが駄目
シリーズ化させるたに必要な新しさが無く名シーンは1stからの流用ばっか

種死はここが駄目あそこが駄目なんて言われてるが単に面白くないものだと思う
主人公tueee展開は盛り上げに役立つが何度も繰り返してインフレさせた時点で
もう駄目駄目だろうと・・・インフレでやってけるのってDBくらいだろと
247通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 00:17:32 ID:???
種が90年代に手塗り、CG無しで制作、放映されたとしたら、どんな評価になるだろう?
248通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 03:31:28 ID:???
>>247
放送事故で打ち切り決定が妥当かと
249通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 04:01:54 ID:???
>>247どうだろうな、とりあえずネットの大きな普及無ければここまで爆発的な酷評の広がりは無かっただろうとは思う

G〜Xの連続した流れの中でやってたら「今度のガンダムはこんな作風なのか」程度で今のような色んな意味での話題作にはなっていないのではないか


そりゃ「こんなのはガンダムじゃない」「ガンダムと名乗ってくれるな」みたいな意見は発生するだろうけどそんなのはΖの頃からいたからな

お禿直々制作のガンダム最終部的な∀の後で、久々のTVシリーズではないという事になれば、まあ今よりは落ち着いた評価がされてたんじゃないか、と
250通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 09:18:32 ID:???
逆に00でさえこんなに人気でるんだから
90年代の平成Gも今が放送時期ならもっと爆発的な人気がでただろうな
本当に悔やまれる
単に放送時期が悪かっただけとしか言えないな
251通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 09:22:53 ID:???
>>247

まず、あり得ないな
種はガンダム再生がテーマ、コンセプトだったから
90年代の冬、ターンAの爆死を受けてないと有り得ない作品
もしXの次にとかあり得ないし不自然でありすぎる
あの頃はメイン視聴者となる層もまだ随分若い20代後半だろうし
まだファン層の育成中という段階だろう
252通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 09:32:46 ID:???
>>247
旧作ファンは歴代ガンダムのオマージュが強すぎて気に入らない印象受けると思う。
その頃の腐女子人気など知らないが今ほど活発じゃないだろうしW以下になるんじゃね。
253通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 12:30:43 ID:???
腐女子は昨今いきなり増えたわけじゃなくグレートマジンガー後半の頃からある程度の勢力を持っていたのだぞ…
254通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 19:16:45 ID:???
旧作ファンらしく
板ルールを守って新シャアで語ってください

新シャア専用
http://mamono.2ch.net/shar/

シャア専用classic@2chはすでに放送終了した旧作ガンダムと、
TVシリーズ以外の旧作関連のガンダムの話題を扱う掲示板です。
・放送中、もしくは放送終了1年以内のTV作品およびその関連作品はシャア専用板へ。
(ただし放送終了1年以内に直接的な続編が放送されるか、
制作が発表された作品は引き続きシャア専用板でお願いします)
255通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 20:58:05 ID:???
禿腐女子はライディーンのシャーキン萌え辺りが元祖かね?
256通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 21:33:06 ID:???
海のトリトンとどっちが先だっけ?
257通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 21:36:41 ID:???
また総集編か
258通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 02:46:09 ID:???
>>251
それで片付けたら面白くないよ。あくまで仮の話なんだから楽しもう。
>>247が言いたいのは、デジタル技術の魅力を省いて、他の80-90年代作と並べたら、どれだけ
変わった評価が出うるのか?だろ?
259通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 07:12:27 ID:???
更に酷くなるな
260通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 11:59:49 ID:???
Wの頃の腐の狂いっぷりは種とは違うベクトルで狂ってた
マジでヒルデの中の人がそのうち刺されるんじゃないかってくらい
261通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 15:04:56 ID:???
「劇場版Zは種死のパクリ」とか言ってた奴て
本当にいたのか?
262通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 15:31:53 ID:???
>>261
どうしても自分で確認したければ新シャア行って聞いてみたら?
癌細胞で検索してそのスレの住人に聞くんだ。種厨の事なら大体分かるはずだ。
263通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 02:46:55 ID:???
種厨だの福田だの嫁だのは噂にオヒレがつくどころか
「○○なんじゃね?」
「あいつならやりかねん」
「ていうかそうだろう、マジ最低だな」

みたいにいつの間にか妄想を既成事実のように語られてたり、実際にひどい事言ってる時あったりで
「〜と言ったらしい・やったらしい」という情報は初見では信じられん。
264通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 16:58:03 ID:???
うらやましい
うらやましい
うらやましい
こんなガンダムを第1作で見れて超うらやましい
今のコはガンプラ買うにしてもいきなりMGだし
俺らが十数年かけてきた過程をいきなりスッ飛ばすからね
1stからずっと見続けてようやくSEEDに俺は出逢えたのに
今のコはいきなりSEEDかよ
俺の小学生のころなんか1st〜逆襲のシャアまでのわずかな本数しかなかったぞ
なんだよこの選択のなさは、、、
265通常の名無しさんの3倍:2009/01/27(火) 17:52:57 ID:???
ガンダム以外の作品みりゃよかったじゃん
266通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 20:37:37 ID:???
>>264
つまらん
0点
267通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 09:25:46 ID:???
>>264
何で種厨って1st世代を騙って種を褒めようとするのかね?
ハッキリいってキモイんだけど
268通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 16:40:20 ID:???
>>267
キモイのはお前だ
269通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 17:38:42 ID:???
種もアレだったが00も酷すぎるな
U.C.厨を釣りたいのはわかるが逆シャアとかZとかモロパクりするのはやめてほしい
270通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 20:01:45 ID:???
ぶっちゃけ劇場版Zが種厨に叩かれるのはある意味自業自得だと思うが。
Z厨がPVの新作映像だけ見て種厨に
『本物のガンダムの凄さを思い知れw』
みたいに煽ってたんだし。
で、劇場版Zはつぎはぎだらけの超駄作でしたじゃ、やり返されても仕方ない。
271通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 20:25:59 ID:???
劇場版は絵は確かに継接ぎだが
内容は悪くないよ
Zファンが怒っている理由は結末違いだからが大きい
むしろ戦闘シーンなどは誉められている

劇場版Zを駄作と言い切るのは
ZファンやUCファンではなく、それ以外のアニメファンの方々
とくに作画を何よりも大事だと思っている人達
272通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 21:16:03 ID:???
ZファンどころかZZのファンや富野自身も嘆いてたが、特に富野本人
273通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 21:30:51 ID:???
>>272
富野は毎度のことだろ
274通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 21:36:23 ID:???
富野監督はZもZZも嫌で作ったから当然嫌っていてもおかしくない
だが駄作とは言い切らない
275通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 21:40:10 ID:???
糞スレageんな、クズ!
276通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 21:42:20 ID:???
もしかして新板の人ばかりが来てるスレなのか
なら誘導しておくよ

駄作なりに種系が好きな連中が語る場 Part21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229432785/
277通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 21:53:30 ID:???
>>268->>270
JSA決まって良かったねw
278通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 09:11:07 ID:???
38歳の脳奇形無職童貞朝鮮人変質者の>>271のオレの

童 貞 ち ん ぽ は相当クサイよね。

初めて中学の時

ウ        ン        コ

食った時の美味しさには驚いたね〜だってオレは>>271で脳奇形の精神障害者だもんw
中学のイジメでよ〜陰毛を焼かれて「熱いー熱いー」と叫んで

射        精        した時

>>271の俺のキモい障害者顔を女生徒に笑われてキレた思い出あるわ


38歳の犯罪者童貞の>>271のオレを蹴り頃せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
279通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:45:40 ID:???
何だ?何をどうしたら
そんなに必死なれるんだ?
280通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 11:52:16 ID:???
種死はキラが出てきてから話がすすむに連れて面白くなくなっていった
最後の方は惰性で見てただけだったな

なんであんな悟りキャラになっちゃったんだろ
281通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 09:34:29 ID:???
>>280
描かなければ4部以降の承太郎みたく完成形のキャラとして描けると思った。
もしくは内面描写と成長描写がめんどくさくなった。

まあ、結果から判断するに後者だろうが。
282通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 21:03:31 ID:???
ビームばっかでたるい戦闘でどいつもこいつも叫びすぎ
羽根付きばっかで見辛いしまた強奪また復活またその絵かよの繰り返し
他から台詞パクリすぎだしシーンもパクリすぎ
感情で動く人多すぎ狂人ばっかで見苦しい行動がいちいち的外れで頭痛くなる
バラードをOPで流すのは簡便糞ピンク女の歌の時間稼ぎも酷い
シリアスでも顔キモくて笑ってしまう
見ながら机叩いたアニメはこれが初めて
見るんじゃなかった
283通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 21:29:37 ID:WcqMWfa/
アンチが必死に叩くから見てみたら
普通に面白いじゃない
Xやターンエーなんて相手にならないよ
284通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 21:38:57 ID:???
極端すぎるんだよ種の評価は
1stや逆シャアと比べれば下だけど、ZZや∀よりかは上だし
285通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 21:51:14 ID:???
>>280悟ってるどころか「僕達はこんな事してていいのかな」と種時代よりウジウジ迷い続けてた気がする
敵との問答では問答無用というか答えになってない答えぶちまけ攻撃したりするのが変な悟りを開いたように見えんでもないけど

クルーゼが自分が間違ってるとわかってても開き直ってるようなので問答してても無駄な相手だったから敵に対してはそんな問答無用になっちゃったのかな
286通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 21:59:23 ID:???
第一部:ケロン軍による侵略(ケロロ軍曹)
第二部:種
第三部:種死

蛙つながりでこうですか?わかりません。
287通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 22:17:13 ID:???
種ってリヴァイアスの影響相当受けてるというかほとんどリヴァイアス2に見えるんだが。
放映当時もそんなふうに言われてたのかな?
まあ俺の嫌いな弟の方が種では主役になってたが。
288通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 22:44:42 ID:???
兄の方が主役だったら




ブレンパワードになります
289通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 22:57:57 ID:???
リヴァイアスに厨補正、エロゲ補正をかけて腐女子ビジョンにすると→種
290通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 01:13:08 ID:???
>>283
なら君にはこの板は合わないね。
新シャアにいきなよ。んで、そのまま帰ってこなくていいよ^^
291通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 07:55:45 ID:???
ヒント
相変わらずの種厨の工作
292通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 11:28:29 ID:???
種は旧作だから、00ファンだけ新シャアに逝けばいいんじゃ?
293通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 01:03:03 ID:???
嫁の脳内で劇場版が着々と製作中なウチは新板です種
294通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 10:21:50 ID:???
個人の妄想は関係ないだろ
映画の続報がないんだから、映画なんてなくなったと解釈すべき
映像化が「ウワサ」されてるユニコーンは新でやれって?
ないない
295通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:58:07 ID:???
いや!種映画はある!
絶対ある!
だから種はずっと新板
296通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 14:09:39 ID:???
見てみた感想



話のつじつまが(?)と思えるところが何箇所かあったが、まだ何とか見れた
ガンダムが多すぎるな感じもしたけど、主人公機は別格扱いになっていたので
ある程度見やすいと感じた
敵味方に分かれていたことが売りだったのに、あっさりと第3勢力で共闘は(?)と思う
ハッピーエンド志望者向けということで、無理やり納得させれば最後まで見れると思う
でも昼メロのような女がらみの話はいらないと思う

種死

美男美女キャラが多すぎて、何か作品が締まらない感じ
僕が考えたすごいガンダムが多すぎて、ヒーローが薄い感じ
もうおなかいっぱい、これは作る意味があったのだろうか
297通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 16:01:36 ID:???
俺、種と種死のMSは好きなんだけどな……
少しでも種を良く言おうものなら一斉に叩くべし、みたいな風潮はあまし好きじゃない

ジンはモノアイカッコいいし
バクゥはわんこカッコいい
ザムザザーとかゲルズゲーのえぐさとカッコ良さは異常

種を食わず嫌いしている人も一度は先入観無しで見るべき。特にスターゲイザー
298通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 16:29:12 ID:???
2ndGとLなら好きだが
299通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 16:39:26 ID:???
種再放送を見てたんだが続きが気になったのでレンタルで一気に見た
結構おもしろかった
返すついでに今度はデステニーを借りてみる
300通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 20:58:02 ID:???
とりあえず板違いなんだしさあ
新でやってくんね?
301通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 08:40:43 ID:???
>>300
じゃあ、ここ有効活用のためにラーメンの話でもすっか?
302通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 15:09:21 ID:???
ラーメンスレは各所にあるよ
そんでラーメンの話してたら
「板違いだボケ」
とか言ってくる奴とか出て来るよ
303通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 15:35:36 ID:???
だが、つけめん大王もたまに食うとうまい
304通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 22:04:07 ID:1vHZvJmL
少なくとも平成に作られたガンダムでは一番面白い
305通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 22:25:15 ID:???
新シャアでやれや、カスが!!
306通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 23:09:01 ID:???
>>304
確かにwww
タンエーとかGゲネで見たけど糞だったよwww
307通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 23:19:29 ID:???
ターンエーはガンダムとして糞っていうんじゃなくて
ロボットアニメの水準で糞だからな
本気で救えない駄作王
308通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 23:49:34 ID:???
釣れませんね
309通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 23:50:50 ID:???
そーなのかー(棒)
310通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 23:57:39 ID:???
平成ではVと種がすき
311通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 01:17:23 ID:???
へー。
312通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 06:53:05 ID:???
釣り扱いしようとしても、ターンエーが糞なのは視聴率も映画のコケっぷりも
MGの売れなさもすべて示してることだからなあ
313通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 08:40:05 ID:???
種の利点が売り上げしかないからってそう僻むなよ
まあその売り上げすら眉唾ものだが
314通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 12:45:27 ID:???
ただの釣り掘スレじゃねーか
しかもへったクソな仕掛けwww
315通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 16:10:58 ID:???
だって感想は割れようがないんだから
その位の使い方しかないじゃん・・・
316通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 17:44:06 ID:???
>>313
売上よいものが内容ダメとは思えない
お前の難癖はFランク大学生が
身の程もわきまえずに東大生様に阿呆だといってるようなもんだ
317通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 17:54:04 ID:???
そうだそうだ
318通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 19:26:19 ID:???
やる気ねー釣りだな
319通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 20:25:46 ID:???
おっさんはアホやから釣り釣りしか言えんのか
まあアホやからガンダムなんか見てるんだろうけど
320通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 21:34:34 ID:???
ここは必死に種擁護するスレじゃないんだが
321通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 21:52:14 ID:???
種は売れたからすごい!名作!と脳みそ足りないレスが多いので言っておこう

種シリーズはよく視聴率やDVDの売り上げなんかを指して商業的成功と言われるが、
DVD売り上げはごく一部にしか過ぎず、メインはガンプラ含めたホビーのほう
種・種死は成功成功と言われるほど、ホビー関連はそこまで売れてるわけじゃない
爆死して山積みなのも多かったしな
ガンプラの売り上げなら、10年以上も継続して売れ続けているUC関連にはるかに及ばないんだし
そしてDVDに関しても
・集計期間が全く違う
・オリコンはあくまで集計店(市場全体の半分)の傾向から出した売上の推測値
 であり、精度に関しては疑問が呈される端数は計上されてない、と言われているが
 その具体事例に関しては下記
・上表上のデータを計算すると、種シリーズDVD(定価6000円)のオリコンでの
 売上推測値は80万〜100万枚程。ちなみに、種シリーズは各作品計170万枚前後
 の出荷数であり、明らかに数値がかけ離れてるのが分かる

種無印+種死のDVD出荷数=340万枚前後
オリコンベースの予測売上=190万枚前後

余った数は100万枚どころでは有りません。どう見ても危険な事態です
本当にry
322通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 22:55:21 ID:???
連ザとか売れまくってたけどねw
ホビー部門が弱い?
また寝てもいないのに夢を見て・・・
323通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 23:23:13 ID:???
夢見がちな種厨くん
324通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 23:24:15 ID:???
ターンエーよりSEEDのほうがプラモ売れてるだろ?
髭が100万売れたとか言う華々しいニュース聞かないし
325通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 23:29:46 ID:???
なんで底辺の方もってくるのかWWW
そんなに自信なくしたか?
326通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 23:34:26 ID:???
底辺もなにも、種の前はターンエーだからだろ?
時代がなるべく近いものと比較するのが常識だと思うがw
327通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 23:38:04 ID:???
売り上げ底辺の∀と比べても種がバカ売れWWなことは証明できんが、それでいいんだな
328通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 23:47:57 ID:???
キ印なんかにかまってやるなよ
329通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 23:59:06 ID:???
Gと比べてもいいんじゃないの?
あれもゴミだな
平成でうまくいったのはW,SEED,00
330通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 00:15:36 ID:???
てかSEEDには上から
とにかく儲かる物を作れ
って命令が出てるんじゃなかったか?
331通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 00:17:34 ID:???
ところで板違いってことはどう思ってるの、売上に拘る種厨サンは?
332通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 00:24:32 ID:???
ていうか、何で種厨はこっちがわざわざ隔離されてやったのに、旧に来るの
333通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 00:39:53 ID:???
種厨とか関係なしに、種は放送終わって3年後の作品だからだろう?
引きこもってて時計の針が止まってんのか?w
334通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 00:51:20 ID:???
どっちみち種厨が旧シャアに来れば荒れるだけだというのに

三年経っても種厨は学習しなかったのか?
335通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 00:52:27 ID:???
>>333
劇場版あるだろ。
あと十年延期しようが
あの阿呆監督が中止と言わなきゃ新だ
336通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 01:13:42 ID:???
種厨とか関係なしにって、お前種厨じゃんw
ローカルルールで板違いだというのが、どーして分からないかな。

ホントに馬鹿だな、お前は。
337通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 07:01:05 ID:???
ローカルルールを持ち出すなら種はそろそろ旧シャアで語るべきだな
ローカルルールだからしょうがないよ
338通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 08:27:40 ID:???
劇場版はまだ中止とはアナウンスされてないからそれはない
ていうかageんなクズ
339通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 11:54:26 ID:???
嫌種の方が圧倒的に多いから無理でしょ
340通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 21:08:18 ID:???
種嫌いだから無理とかの問題じゃない
ローカルルールだから守らなきゃ
341通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 21:18:34 ID:???
ザクグフドムぱくったのには引いたw
他の作品ではオマージュに留まってたのに、名前そのまま出すんだもん・・・
フォウとサイコガンダムもそのまま引用だしさ

あ、でも種死は一つだけいいところがあったよ
反面教師的な意味で
Zでアムロが宇宙に上がってたらどうなったかってのを教えてくれたよ
さすがに禿は20年前にわかってたけどなw
342通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 21:24:22 ID:???
>>340
はやく現実に戻って誰かにかまってもらえよ。
343通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 21:43:45 ID:???
種板が出来れば、問題解決
344通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 22:33:16 ID:???
>>334
それはむしろアンチが原因なんじゃないの?
責任転嫁はよくないなあ

種は良作だよ
売上がそれを証明してる
クソなものが売れるほど現実は甘くない
XBOX360にしろターンエーガンダムにしろ、ねw
345通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 22:37:23 ID:???
かなり前から(現在進行形でも)板違いの種スレ乱立させて荒らしまくってるくせに何言ってんだこいつ
346通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 22:38:54 ID:???
売上しかいいところがないそうです
347通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 22:43:46 ID:???
まさにそのとおりです
348通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 22:47:47 ID:???
売上(笑)が良くても、人には嫌われてるんですけどね
349通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 22:56:06 ID:???
>>337
お前はちゃんとローカルルールを読んでるのか?
自治スレを読めや。

(2)機動戦士ガンダムSEED関連スレに関するQ&A

Q.放送終了後一年以上たっているのでSEEDスレは認められるのでは?
A.削除人の意向や分割の経緯に基づくLR(ローカルルール)によりSEED作品に関するスレは板違いとなります。
(以下LR及び経緯参照)


SEED関連は直接の続編として劇場版の製作が発表(及びその継続が製作者より言及)されていますので、引き続き新シャアでお願いします。

じゃあな、新シャア板に行け。
350通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 23:39:15 ID:???
売上がよいからこそ、駄作ファンに嫌われるのさ
WiiやDSが、SONY戦士や360信者に憎まれるように、ね

まあゲハ板に比べたら、種のアンチなんて子犬みたいなもんだけど
351通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 23:48:20 ID:???
自分の都合の良いようにしか解釈できないなんて

まるで朝鮮人ですね
352通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 23:48:40 ID:???
話をそらさなくてもいいよw
353通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 23:54:47 ID:???
話って種厨の都合のいい妄想乙ってことだろ
そらしてなんぞないが
354通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 00:03:21 ID:???
自治スレはあくまで自治スレの内部で決めてることであって
それに拘束力はない
従えというなら運営を巻き込んで
トップにルールを明記しろよ豚野郎ってことです
355352:2009/02/28(土) 00:05:35 ID:???
>>353殿。
話しそらしたと思う対象は>>350に対してでありまつ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:12:54 ID:???
自分の都合の良いようにしか解釈できないのは新旧シャア板での特徴そのままだろ。
特に新のほうはかなり酷い。むしろ笑えるw
357通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 00:16:22 ID:???
事実捻曲げるし
358通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 00:17:23 ID:???
>>355
ゴメソ
359通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 02:32:04 ID:???
    冷    静    に    語    ろ    う
360通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 08:54:42 ID:???
種は放送が土曜日だし放送された地域も多いしネット配信もしてたから
単純な話、∀の時よりもかなり人目につきやすかったことは確かだな。
ぶっちゃけ福田なんかよりもそういった環境を整えた人達こそが
売り上げの一番の功労者だろう。
361通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 11:56:38 ID:???
種の本当の功労者は、
・常識外れに遅い脚本でも放送事故起こさない様踏ん張ったスタッフ
・キャリアを馬鹿にした注文でもプロ意識で仕事をこなした大河原
・変な演出だと思ってても仕事を全うした声優さん達
・なんじゃこりゃ状態でもプラモを設計したバンダイの技術者
・ガンダムブームを起こしてくれていた芸人さん達
・予算編成したサンライズのエロい人
こういった人達だと思う。
362通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 12:24:25 ID:???
声優はきつかったろうな。
イミフな事を心を込めて、
はっきりと言わなきゃいかんのだから
363通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 12:58:27 ID:???
うん。
考えてみれば番組というモノは監督とか脚本家とか
製作陣だけで作るものじゃない。
会社・業界全体で盛り上げて売り上げを伸ばす努力をしているんだな。
そういう意味では種は間違いなく「名作」と言えるな。
364通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 14:32:06 ID:???
種よりもその製作ドキュメントを映画にしようぜ!
365通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 15:20:30 ID:???
内容が大事といいつつ
内容以外で売れたというダブルスタンダードへの布石?w

内容がダメでも売れるなら
内容なんて語る価値ないってことだよな
ガノタの全否定w
366通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 19:23:50 ID:???
>>363
そうは問屋が卸さないぞ
367通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 22:43:04 ID:???
内容以外の部分で有利だったことは確かなんだからそこは認めなきゃ。
それはそれできとんと評価されるべきことなんだよ。いい仕事した。
368通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 23:05:03 ID:???
まぁ正直な話嫁と福田にはもうガンダムに関わって欲しくないけどな。
369通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 16:16:41 ID:???
>>367
内容以外はどうでもいいんじゃないのかなあ?
種のアンチが数字自慢するな、内容を語れよってファビョってるのをよく見かけるし
370通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 22:12:58 ID:???
ビジネスとしての視点で番組を見るのも俺は面白いと思ってるんでね。
例えば1stは打ち切りになり再放送で人気に火がついたことは有名だが、
もしその再放送もプラモも無かったらその後の売り上げは全然違っただろうな。
内容は全く同じでも売り上げを左右する要素は沢山ある。
同じようにもしSEEDの枠が平日17時でネット配信も無かったとしたら?
放送地域も∀の時と同じだったとしたら?
売り上げを評価の基準にするのであれば
売り上げに影響する事柄は当然考慮に入れるべき。
371通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 23:10:23 ID:???
IFの世界は神様にしか分からないんだから、語るだけ無駄
種は売れた、それこそ平成ガンダムじゃぶっちぎってトップに
それが事実

以下は推測だが、売れてるものほどアンチがウルサい傾向にあるな
読売ジャイアンツ
トヨタ
任天堂DS・Wii
FF・DQ
ミスターチルドレン
そしてガンダムSEEDもね
内容がよければよいほど、それを否定しなくちゃ気がすまないアンチのボルテージが上がるという傾向を予想するよ
372通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 23:35:43 ID:???
それならアンチが大量にいる負債は、
「どの監督よりも圧倒的に能力がある」
ということになるな。
おかしな世界になったもんだな
373通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 23:47:55 ID:???
監督としての能力があるなんて話がどこに出たのでしょうかね。

そりゃアンチだけがいるもんなんて滅多にゃないよ。アンチおおけりゃ基本ファンも多い。
374通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 00:37:46 ID:???
だから
他の条件が圧倒的に良かった事は事実なんだからそこは認めなさい。
375通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 01:13:26 ID:???
高山瑞穂の漫画版が良作だったことは確かだ。
アニメ版は認めない。
売れたのは高山版から入ったファンのおかげだと考えると納得できなくもない。
376通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 01:40:40 ID:???
>>他の条件が圧倒的に良かった事は事実なんだからそこは認めなさい。
意味不明だ。

どーしても語りたかったら、新板かアニメ板に行け。
377通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 09:48:41 ID:???
どうして他の要因について語っちゃだめなの?
内容以外の会社・業界ネタなんて他のスレでもみんな語ってる事じゃん。
数字で語るな、内容を語れよなんて言ったの俺じゃないし。
製作陣以外で売り上げに貢献した沢山の人達を冒涜してるよね。種ファンて。
そういう人たちの物凄い努力は全く売り上げに関係ありませんって事だよね。
378通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 09:56:06 ID:Q3D8N4UM
だってもの凄い努力してるはずのターンエーとか
救いようがないゴミアニメだったのだから、そういう結論しかないでしょう?
MG100体目記念にしろ、映画にしろ
随分といい扱いしてもらってんじゃん
379通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 10:00:13 ID:???
本気で言ってる? 
土曜6時枠ゲットしてネット配信して
放送地域もがんばって増やしたのに
何の評価もしないんだね…
380通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 10:04:52 ID:???
それはだね、板違いの種厨さん達がわきまえずに書き込みして、
スレをage続ける限り、永遠に続くのだよ。。。
381通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 10:11:49 ID:???
>>379
枠がよくてもブラッドプラスはゴミだったし
そんなんで売れたら誰も苦労しねぇのですよ
382通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 10:12:33 ID:???
何だこの流れ、自分の頭の中だけで話して会話になってない奴ばっかだな
383通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 10:25:15 ID:???
声優やら歌手呼んで発売イベントやってラジオもやって
内容だけで売れるのになんで金と時間かけてそんなことを
384通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 10:27:58 ID:???
種死しか見てないけど、シンがほんとに可哀想だった。
あと音楽とMSではザクウォーリア、グフイグナイテッドは好き。
でもよく考えたらザクやグフを出す効果にやられただけだと気付いた

それはそれでいいんだけど、キラの不殺設定やラクシズのキチガイぶりは、作った人達が後で見て気持ち悪くならないのか不思議に思った
アスランはザフトにいた時はまだ良かった
385通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 10:34:11 ID:???
高山も終盤のラクシズ気持ち悪いと思ってるからああいう展開にしたんだろうな
386通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 11:08:57 ID:???
>>383
ガンダム00のことですね?
387通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 11:12:39 ID:???
ああごめん種はネトラジもあった
388通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 11:52:14 ID:???
まあガンダムAの連載作品の傾向を見ていると、結局ガンダムってのは
アナザーじゃなく宇宙世紀なんだなと…
389通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 11:57:59 ID:???
冷静に語ろうか。







































種と種死はいらないや。
390通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 12:22:30 ID:???
亜流だからアナザーって言うんだよ。

亜流が本流になる事はないよ。
391通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 13:46:55 ID:???
どっちにしても、面白くない。

幼稚なやつと処女な腐女子が好きなマンガだよ。
392通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 14:00:30 ID:/KNZ5GB5
SEEDは反戦を描いている。
最強に生まれたキラはお前らザコには分かるか。
タンエーは糞。これは売上から。そしてゲームとかもSEEDのほうが面白い。
393通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 14:30:32 ID:???
↑流石にここまで頭悪い書き込みはなりきりに違いない。
394通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 14:32:17 ID:???
分かるさ。キラ視点で見ていれば気持ちよくなれることは知ってる。
努力もしないのにあなた最強ですよと向こうから言われるし
自分の能力の高さに嫉妬する奴もいる。
ついでに金持ちの女も向こうから勝手に寄ってくるしMSもくれる。
なんと本番までOK。
超気分よかったです。初見はね。
395通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 15:11:21 ID:???
ラクスも酷いな。元婚約者には、またドダイ背負ったMS渡すんだからな。もうちょっとマシなの、開発してやれよ、差つけすぎだろ。
396通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 16:44:22 ID:???
どうせみんなガンダムならガンダムでも背負ってれば良かったのに
397通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 17:24:13 ID:/KNZ5GB5
ラクス一味の考えって

もともと強いコーディネーターだからもっと強くなって
とりあえず戦争やってるところを片っ端から叩いて世界を平和にしよう!

ってことだよな?
バカじゃね?
398通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 17:47:36 ID:flMmqwzQ
399通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 17:51:05 ID:???
「まず決める、そしてやり遂げる」

やり遂げちゃいますからw
400通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 17:53:33 ID:flMmqwzQ
401通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 21:36:28 ID:???
種は前半だけ楽しめたよ
後半になって糞みたいな話になっていったけど
ってか種の作画レベルどうなってんの?∀のほうが動いてるし綺麗じゃん

まぁ音楽と機体がかっこいいだけのアニメだなこりゃ
402通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 22:02:49 ID:???
種も種死もスペシャルエディションでしか見たことない俺は幸せなんだな。
とても全話観る気にならんが。
筋だけしってりゃじゅうぶんだろ
403通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 23:36:01 ID:???
そんな事言ってるとカガリが泣いてキラが攻めてくるぞ
404通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 13:15:06 ID:???
キラは身内が危険にならんとやる気出さないでニートしてるような奴だよ
405通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 20:17:34 ID:???
多分>>401が2chの平均的な意見なんだろーけど
それって「テニスの王子が前半面白かったのに後半糞」っていうのと同じくらい
違和感感じるんだけどなあ…

後半が面白いんじゃん!前半なんかただのコピペじゃん!みたいな

406通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 20:18:40 ID:???
さすがキラきゅんしびれちゃう
407通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 13:58:37 ID:???
フリーダムガンダムの語呂の悪さ。ダムとダム重ねるな。

全部見てないけど、最終回でキラが敵の親玉っぽいのから、
詰問されて、なにも返せず「ボクは、ボクはぁっ……!!」
って涙ぐみながらそのまま殺しちゃったのが笑った。

ガンダム諸共自爆しようとしたアスランを連れ戻した
カガリの「生きることが戦いだっ!」てのがあまりに
男らしすぎてまた笑った。

冷静に考えて「腐女子向け」の意味が好く判る作品だった。
本質は、か弱くて心細くて泣いている子供を守ってあげたい
という母性本能なんだな。
408通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 22:14:44 ID:???
「それしか知らねーお前がほざくんじゃねーよカス」
「ああ知らねーよ、ていうか人って結局自分の知る事しか知らねーじゃんw
つーかもう世界滅びへの道まっしぐらだし俺の勝ちwww」
という開き直りと勝利宣言に対して
「それでも守りたい世界がある」
としっかりとは言い難いがちゃんと言い返してるじゃん。

言葉に詰まってたのは確かだが詰まったまま終わったわけじゃない。
409通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 05:55:18 ID:???
単に対話を打ち切っただけだな。
だから何で守りたいの? ってクルーゼは訊いていたと思うんだが。
410通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 11:30:34 ID:???
tp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=setunalove5&articleId=10018790765&blockNum=2&guid=ON&hint=
なんで守りたいのとか聞いてるか?
何故信じる?辺りがそうとれるか
411通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 15:31:15 ID:???
「人間はひどい生き物かも知れないけど
一生懸命生きてる人達だって大勢いるんだから
そんなに死にたいなら一人で死ねばいいだろ
関係ない奴を巻き込むんじゃねーよ」

という極めて普通の反論をさせてあげない(あげられない)辺りが
この作品の限界なんだろうね。歪んだ母性本能があるだけ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 16:59:41 ID:???
まあ普通は>>411みたいな台詞で締めるよなあ
413通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 20:59:38 ID:???
メリハリも無い糞アニメに締まりがある筈も無く。
414通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 22:06:53 ID:???
私のマンコは締まりあるよ
415通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 10:06:00 ID:???
腐女子の母性本能くすぐるだけだな、言葉に詰まってラスボスに言い返せないまま涙ぐんで終わったし

言い返してましたね、少なくとも言葉に詰まったまま終わってません

対話打ち切っただけだよ、なんで守りたいの?と聞かれてたのに

なんて守りたいの?なんてどこで聞かれてたんですか

普通のよくある反応させられてない、歪んだ母性本能があるだけ


これはひどい
416通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 20:18:53 ID:???
君の読解力はひどいと思うが
417通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 22:57:44 ID:???
行間読むのは得意じゃなかったのかね、種厨は。
418通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 18:39:07 ID:???
>>407
劇中ではほとんどガンダムって付けてないけどな
逆にガンダムガンダム連呼されてもウザいってのはあるが
419通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 13:39:15 ID:???
407だけど、不確かな記憶を頼りに書いてしまって申し訳なかったです。
420通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 03:59:45 ID:???
ガンダムって呼ぶのキラだけじゃないっけ?
種でのガンダムってキラがOSの頭文字を繋げて読んだだけの言葉だし
421通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 08:44:02 ID:???
>>420
でも皆ガンダムと呼ぶ不思議w
422通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 14:30:34 ID:???
ギアスで能力の事をみんな"ギアス"と呼ぶのと似てる謎だな
423通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 23:33:29 ID:???
>>421
劇中では基本キラ以外は呼んでなかったと思う
他のキャラは「ストライク」とか「インパルス」とか機体名で呼んでた

モブキャラが「ガンダム」って言ったことあるけど、
ミスだったようでDVDで修正されたらしい
424通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 20:55:28 ID:???
>>423
次回予告のミサトさんは?
425通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 23:27:32 ID:???
種死ってそんなに真剣に見てなかったんだけど
Zでアムロが何時までたっても引っ込まずにクワトロと馴れ合いながらカミーユを踏み台にして
νガンダム持ち出してティターンズとかアクシズに無傷で勝って終わり
みたいな話であってる?
426通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 23:39:52 ID:???
>>425
ウーン…
エゥーゴに居たクワトロが、アクシズに合流したアムロに引きずられる様に
カミーユを裏切ってアクシズに入って、アムロはνガンダム持ち出してエゥ
ーゴもティターンズも纏めてフルボッコにして、結局クワトロがカミーユを
倒して、何だかんだでハマーンが天下取りました的な話かな…
取り敢えずシロッコ的なのが実は生きて居たリュウさんで、何故かアクシズ
の一員として復帰しましたとか、ランバ=ラルが生きていてハマーンに味方
してくれましたみたいな感じもあるかな…
427通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 23:44:07 ID:???
>クワトロがカミーユを倒して

ワロタ
428通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 23:46:31 ID:???
一見滅茶苦茶に見えて大体あってる気がするのが怖い
429通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 00:11:24 ID:???
こうやってみるとなんか逆に凄いな
なんでカミーユ倒しちゃうんだよw
430通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 00:17:58 ID:???
>>429
そりゃアムロに逆らったからだよww
431通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 00:21:33 ID:???
キラ:アムロ
アスラン:クワトロ
カガリ:セイラ
ラクス:ララァ
メイリン:エマ

アークエンジェル:ラーカイラム

シン:カミーユ
ルナマリア:ファ
ニシカワ:ロベルト
デュランダル:ブレックス

ミネルバ:アーガマ

無理やり当てはめるとこんな感じか
432通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 01:18:57 ID:???
認識力のないガンダムオタクが、既作品の上辺をなぞり、パクりまくって作ったゴミカス=種

その集大成=種死


一点の曇りもない本心
433通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 02:16:37 ID:???
つまり見る価値がない作品なんですね。
434通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 03:00:54 ID:???
ZはZで視聴者を絶望させる目的で作られていて
それはそれで酷い話だと思うんだけど、
種死にはまた違う種類の絶望を味わわされました
435通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 08:04:05 ID:JQkT/N7k
種死を何よりも屑たらしめてるのは三隻同盟が何故か圧倒的武力を持ってて全くの無傷で他勢力を制圧しちまうとこだろう。
キラがシンに撃墜された時に半身機械化ぐらいの後遺症負うとか、
最後にシンの撃ったバズーカがエターナルのブリッジ直撃してラクスの頭ぶっ飛ばすぐらいの演出があれば、もう少しマシになったよ。
436通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 08:13:18 ID:???
>>432
ガンダムオタクの部分を薄っぺらいアニオタに変えてくれれば同意できるw
437通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 12:26:37 ID:???
キラの戦闘シーンが露骨にアムロを意識しているように見えた。
438通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 12:29:56 ID:???
福田は出撃前のMSの素立ちに一番力を入れている。
でも動かすと即ボロがでる。
439通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 15:22:48 ID:???
種はガンダム最高傑作だろ
440通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 16:52:06 ID:???
そうだね
441通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 16:55:42 ID:???
旧作のファン(極端にU.Cには思い入れてないガンダムは全作大好き)
というか旧作〜ずっとガンダム見てる私の感想は
SEED=よくできてる、人気出るのも納得だみんなのこういうガンダムが観たかったというのをよく実践してる
DESTINY=前作で少々気になった展開の遅さ、バンクがさらに気にかかるようになった
     総集編の多さも気になる、1話毎をもっと大切にしてほしい

2作目のDESTINYは伸び白が多く残った印象で残念、放映前にもっと詰めておいてほしかった
442通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 17:01:07 ID:???
>>432

思い上がったバカとは貴方のような人を指すのでしょうね?
薄ぺらなガンダムオタクとは貴方自身ですね
貴方は誰よりも誰よりもガンダムを理解できていません
そもそもガンダムというのは薄ぺらな貴方のような人が主力購買層なので
そういう人がいなくなれば企業製品として成立しなくなりますよ
大体みんな薄ッペラに富野作品が好きだ、U.Cが好きだ
ガンダム、Z、逆襲のシャアの3本が特に好きだというパラペラな馬鹿ばかり
こういう人が主力購買層ですね
貴方の周りもそうでしょ?私の周りはそうですよ
認識度も理解もない人間が自身の誤解と曲解を持って見てるんですからね
そう全ては”勘違い”なのです
それがガンダム
443通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 18:38:33 ID:???
なんの努力もしないダメな人間がすごい力を手に入れて、みんなに尊敬されて世界も救っちゃう、みたいな妄想をガンダムの世界でそのまま形にした、って感じ
だから、力を持つことのリスクとか、責任とか何も描かれない。妄想だから全てが自分の思い通り。
敵の戦力だけ奪って、命は奪わないとか笑ったわ。生かしてやるんだからそれで満足だろ、ってか。それでなんの問題もなく進む糞ストーリー
万能の最強ニュータイプカミーユですら「ニュータイプに出来るのは所詮人殺しだけ」と自分の無力を嘆いてたのに
死を描かないこと=命を大切にすることではないと思う。俺はキラが命を大切にしているから敵を殺さないのではなく、モブキャラに殺す価値もない、そんなので自分の手を汚すのはいやといってるように見えた
脚本書いてる人の人格が透けて見えるようだ。人間に敬意を払わないやつなんかに人を描くドラマなんか作れないのは当たり前だよ
444通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 19:35:35 ID:???
簡潔に書け
445通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 20:29:29 ID:???
種は至高のエンターテイメント
446通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 20:42:23 ID:???
>>445
色々な人に対して失礼
447通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 21:54:51 ID:6+BtQ8Au
世界観は面白いため
種だけは、楽しめるが

種死の意味不明な展開でぶちこわしだな

あと、偶然な出会いが
ありえなすぎて・・・・・・萎える

448通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 22:15:15 ID:???
種シリーズはダメだろ。初期設定とか世界には、面白くなる要素は、確かにあった。しかし、縁故採用の嫁の脚本がぶち壊した。
あと、ガンダムだらけは失敗。一回の登場に全てを懸けることができないため、適当に戦闘して撤退がベースになる。それが、次の欠点につながる。
あと、プラモ販売のための見せ方が、20年以上前の作品に遥かに及ばない。例えば旧ザクですら、少しの登場でショルダータックルという印象付けに成功したように。
449通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 23:21:44 ID:???
最初のガンダム4機をRPGみたいな「〜面のボス」的扱いにすればよかったかもね
450通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 23:28:22 ID:???
各拠点に一機ずつ配備されていて
一つずつ攻略していく感じ?
それはそれでなんか問題あるかもな...
451通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 01:26:35 ID:???
Gガンダムじゃねーかw
452通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 01:53:29 ID:???
いっそ「ばぁくねつ!ディスティニーフィンガーっ!」
くらいやったほうが清々しかっ
453通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 01:55:47 ID:???
Gガンか。ガンダムとしては、微妙だけど、不思議な魅力のある作品だったな。
濃いキャラのオンパレードに、格好いい音楽、否定しつつも楽しんで見てしまった。
454通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 04:12:54 ID:???
UCじゃないのに『機動戦士』にした時点で駄目。
455通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 04:26:00 ID:???
キラ戦死?
456通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 05:47:37 ID:???
>>442
どこを縦読み?
457通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 11:56:08 ID:???
>>441
00の現状のヒドい有り様を見てるとあの短いインターバルで嫁は頑張ったと思えるようになったけどな
一応嫁の意図は一本筋の通ったものではあったし
458通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 12:37:06 ID:???
>>457
お前ホントに00と種両方見たの?w
459通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 15:54:55 ID:???
キラきゅん萌え

一貫してるな
460通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 16:04:47 ID:???
捨ててしまえそんな貫き方
461通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 23:31:47 ID:???
>>458
楽してお金を稼ぎたい

うん。一貫している。
462通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 21:18:08 ID:???
スパロボZの扱いは昔のガンダムのコピーペーストっぽいな・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=i6qPlxS2yVA
アムロ→キラ
シャア→アスラン
カミーユ→シン
フォウ→ステラ
ファ→ルナマリア
いろいろカオスな事になってて笑える
463通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 02:31:07 ID:???
言っていることが、論理で語れない部分としての矛盾じゃなく感情やら人間味を伴わないごく普通の考えとして矛盾しすぎてて、思考や流れを追おうって気になれなかった。
更にイマイチ主張がわからない分、葛藤に惹かれたりもしなかった。
アニメだから勿論そうではあるけどそれにしても、最初から決まりきった結論に至るまで色々カッコつけて喋って見せる演技をしてるだけに見えてしまう。
実はキラ君はアンドロイドで、どこかの中学生が影でニヤニヤしながらラジコンで操作してマイクに喋ってるような。そんな感覚。
きっとドラゴンボールみたいに見れれば楽しいんだろうと思った。
でも絵とか喋り方とか、あのキャラクター達自体にあんまり魅力を感じられない俺には無理だったわ。
464通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 02:33:27 ID:???
あ、ごめん種しか見てね
465通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 14:46:36 ID:???
まあスレタイは旧作ファンとひとくくりにしてるがガンダム原体験が1stだったりZZだったりGだったり
その原体験がリアルタイムか再放送、映像ソフトかで結構見方は変わりそうだな
466通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 03:37:39 ID:???
種死は放映時間の1/3が画面使い回しの再放送状態。
ラスト、大量破壊兵器で多くの人命が危ないというのに、
人々の賛同を受けられないであろう、かつ、即時の脅威にならないデスティニープランを偏執的に(かつ暴力的に)潰そう、と行動した主人公連が狂信者のそれと重なる。
ノヽネクヅラはどこへ行った?
467通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 11:17:04 ID:???
俺、総集編とかでしか見てなかったから、SEEDから見直してるんだけど
種死の途中の13話までしか見てないけど、デュランダルが良過ぎるんだけど。
今までに見たアニメで、あんなに完璧な政治家を見たことがない。
468通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 00:18:46 ID:???
後半にご期待下さい
見事あなたの幻想を打ち破ってくれるでしょう
469通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 13:54:13 ID:???
地球全体をソビエト連邦のような階級社会にするのがデスティニープラン。
470通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 23:22:12 ID:???
アカだね
作中でフルボッコ否定されて竹田激怒したらしいね
471通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 12:42:26 ID:FcsZqJF5
正直、種はそこまでひどくない。
使い回しの件は目を瞑ってやるのが大人。
ストーリーは全然良かったと思うよ?
ニコルが死ぬあたりとか…。


種死は……なにそれ?うまいの?って感じ。
ストーリーが馬鹿。きちんと順序立ててやれ、みたいな?


ようは種はストーリーだけを見ること(小説を見ることをお勧めする)
種死は…キャラ萌えでいいんじゃね?
472通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 12:50:23 ID:???
総集編抜いたら全何話なんだろうな
473通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:31:38 ID:???
種死は欲張りすぎて話を放送時間内に納めきれなかったのが残念。
474通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:33:14 ID:???
思わせぶりな会話が延々続くけど結局たいしたことは言ってないなあと…
475通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 13:36:08 ID:???
新板でやれ
476通常の名無しさんの3倍:2009/04/02(木) 15:47:35 ID:???
種死……
死んだら終わり……

____
Ю)__)
|´ー`| (´∀`;)
 ~~~~~  カミアターヨ


____
Ю)__)
|終了 |
|´ー`| (;´Д`)
 ~~~~~  イヤァァァッ

477通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 14:30:56 ID:???
>>472 tp://zakkuzaku.tripod.com/seed-d/
種死では4回、思ったよりは少ないがやっぱり多いな

その4話つぎ込んだら綺麗にまとめられたかは微妙だな
種では「これちゃんと終わるのか?」て状態からフラフラながらも着地点には降りたが…
478通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 15:36:04 ID:???
>>477
ちょwwwwwww
総集編抜いたら四話になるのかよwwwwwwさすが負債クオリティーwwwwwwwwwww
479通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 17:34:58 ID:???
>>478
リンクもちゃんと見て発言しろよ
それじゃ種厨や00厨と同じだぞ
データ見る限りは総集編が4話って>>477は言ってるだけだぞ
それでその4話が総集編で無かったらちゃんとまとまったのかどうかってだけで
確かに>>477も噛み合ってないのは確かだが
480通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 18:23:25 ID:???
2作品通してアスランを主人公にして見てたら結構面白かったよ

あと次回への引き伸ばし方が上手かった印象がある
481通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 18:44:04 ID:???
バンク以外の戦闘シーンは結構色々やってるのに、バンクが多すぎてそればかり目についてしまう

さりげないバンクならいいけど、キメキメで印象に残りやすい動きをバンクにしちゃうから気になっちゃうんだよな
それならいっそ思いっきり必殺技みたいにすりゃあ良かった
482通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 00:40:37 ID:???
ブラストインパは戦闘シーンが少なかったから結構良かった気がする
483通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 01:36:24 ID:???
バンク抜きにしても、ガンダムとザクの頭くっ付けたろくに動かん案山子がいるだけじゃないか
何? スターゲイザー? OVAでその程度か? ストーリはアレだが同じ時代のマクロス0
みたいのが動くって言うんだよ!
484通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 07:03:15 ID:???
まあそういうアニメが溢れてた時代に作られたアニメだしな〜
485通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 08:05:54 ID:???
強引な貶め描写と強引な持ち上げ描写を無くして1話に最低1つはポイントを作れば
多少破綻してたとしても、楽しく見られる物にはなると思う
486通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 09:49:37 ID:???
>>483
マクロスの動きとガンダムの動きをいっしょくたにすんな
この納豆ミサイル好きの板野厨が
487通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 10:06:06 ID:???
>>486
種厨乙
なら0083でもかまわんよ、100歩譲って動きがすべてじゃないとしても
再現性がなく1話ごとに変化するキャラの顔・・・・・種はガンダム
シーリズの中で最低ではなくそれ以前にアニメとして最低  
488通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 10:59:54 ID:???
種・種死ファンもアンチもまとめて新板へ行け
489通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 12:04:02 ID:???
冷静に語れよ
それとも冷静になってそれなのかい
490通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 12:05:58 ID:???
種関係のスレを1スレに纏めてください
491通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:29:09 ID:???
別に種の話題は新シャアでいいんですけどね
そうなると旧シャアのほうで00さんを引き取って貰えないですかねwwww
492通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:32:38 ID:???
よろこんで旧で引き取りますよ
493通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:39:53 ID:???
00ファンは種厨みたいに板割ったりしてませんからね。
当然でしょう
494通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:40:22 ID:???
あざっすwwwwwガチでお願いしますよwww
495通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:44:44 ID:???
>>493
もう割れてたからな。
再び割るには種厨の数倍暴れる必要がある
496通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:47:23 ID:???
なんだこの00厨なのか種厨のなりきりなのか分からない自演は
497通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 17:48:23 ID:???
種と種死を全部見た旧作ファンが冷静に00を旧板へと言っているのか?
498通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 18:05:26 ID:???
まあ、種厨は残念な頭の持ち主だけど執念だけは素晴らしいから
何度でも同じ自演を繰り返すよw
499通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 18:35:15 ID:???
こうして00の名前を出しただけで意味も無く荒れるわけですが
ガチで引き取って貰えないですかね
500492:2009/04/04(土) 18:41:34 ID:???
申し訳ないです
やはり00は新でお願いします
501通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 20:08:01 ID:???
もう面倒臭いから種も00も旧で引き取るよ
502通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 20:10:38 ID:???
種厨の人間のいうことを聞きすぎたか
503通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 20:10:38 ID:???
あげんなカス
504通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 20:11:59 ID:???
ってかさ種厨とか00厨とか、そいつらになりすました荒らしとかの呼び分けはどうでも良くって、「傍迷惑なガキは去れ!」でいいじゃんもう
505通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 20:20:52 ID:???
旧シャアに種や00が入りこむのは、停戦中連邦のジムやボールが
ウジャウジャいる中へ単身オッゴで入りこむようなもんだ
何て無謀な・・・・・・・・
506通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 21:08:10 ID:???
MXで絶賛w放送中の種は、来週総集編だ
実況の連中は
「これからが本当の地獄だ…」
といいつつ、実況のために見続けるらしいが

大気圏突入まではそこそこ見れるんだよな〜
後は、シーン単位でカッコイイ所もある位で…
507通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 21:55:05 ID:???
大気圏突入後ならまだ砂漠編だからそんなに酷く無いと思う、「やめてよね」ぐらいだろ

ランチャーストライク、バクゥ、ラゴゥの動きも良かったし

本当に駄目になるのはフリーダム初お披露目の後からだろ
508通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:24:09 ID:???
ストーリーはもうあんまり覚えてないけど、同じことばっかり叫んでビーム撃って、なんかくどいアニメだな〜って思いながら見てた記憶があるな
509通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:52:16 ID:???
>>507
そうなのか…
リアルタイムで見たハズなのに砂漠編の記憶がゴッソリ抜けているので
消去したい程ひどい内容だと、記憶補正していたようだ
MXで見直してみる
自由は大天使の前で見栄きっているのはまぁ、画的にはかっこよかったが…
プラントからアラスカ直行、そのままキラ無双がなぁ…
疲れ知らずのパイロットに補給いらずの超機体
どんだけチートなんだよ!とTVに突っ込んだよ
510通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:52:50 ID:???
それまでのガンダムを前作時系列に見てきて
最新作としてSEEDそれに続く続編SEED DESTINY見たけど
SEEDでこれはて思ったのはド下手なTMRの回想回ナレーション、あれはないわ
2作目はやっぱ総集編の多さにバンク戦闘が気になった程度かな
基本的には面白かったよ
旧作ファンというよりベクトルには俺自身はないかもね
特にこれが好きてのはないしUCに傾倒する気はサラサラないしね
やっぱりガンダムあると一週間の楽しみが出来て楽しいな
これからもガンダム見続けるよ
511クマタロウ:2009/04/04(土) 23:54:17 ID:???
種に関して言えば普通に観れた。
…ああ、そうだよねぇ〜アニメだからねぇ〜っと、さらっと流せば
オーブ脱出まではコーディネーターの設定をうまく生かしたと思う。
自由に乗り換え後のマルチロックシーンでガッカリ。自由をもっと動かしてロックして発射で停止とか出来なかったものかと
後は極論で語りすぎな対立。互いの政治的溝の厚みがない
未曾有の核による大虐殺後のカウンターテロで何故、決着しなかったかと思う開戦の流れ
最終話の停戦のくだり降伏に近いよなっと
もう少し練れば面白かったのに…
512通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 03:39:38 ID:???
板違いなんだよわかるかな?
513魔乳:2009/04/05(日) 05:26:34 ID:X3zn++Xh
種は長所と短所が4:6の割合。だから批判はあれど肯定する『種厨じゃない』やつもいる。

でも種死はダメ。長所が3%、短所が95%の割合。
百式もどきがファンネルもどきでIフィールドもどきを張ったシーンでは開いた口がふさふさだった
514通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 07:17:21 ID:???
種はあんまよく知らん
だが種死、テメーはだめだ
MSがひどすぎる
515通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 12:08:19 ID:???
アカツキ

外見→まんま百式
射撃→フリーダムのバンク
格闘→ジャスティスのバンク
ドラグーンバリア→まんまνガンダム

オリジナル要素なさすぎ
516魔乳:2009/04/05(日) 15:09:57 ID:X3zn++Xh
『デスティニー』
光の翼(V2)
シャイニングフィンガー(シャイニング)
分身(F91)

『セイバー』
フォルティス(VSBR)

『デストロイ』
サイコ+ビグザム

『ザク』
赤にすんな(゜ε゜;)

『グフ』
ザクとは違うんだYO!

『ドム』
電車ゴッコ!

『村雨』
カミーユ、Zガンダム。パクられます!

『バビ』
ギャンブラビ

『アッシュ』
ケロロ軍曹

『ザムザザー』
陸戦型ザクレロ

517通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 19:06:50 ID:???
>>516
ドムの電車ごっこは笑ったな。
同じ様な動きでも料理人の腕一つで見た目も迫力もこうも違うのかとよく分かるところ。
518通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 20:54:14 ID:???
>>511

俺はちょっと違って
ああっ所詮ガンダムだからな、ああガンダムなんてこんなモンだよ
今作にだけ秀作を求めるの方がどうかしてたよな
これも所詮ガンダムのシリーズの1作でしかないよ
ああっガンダムなんてこんなモンだよ
ガンダムなんてな
って流せば見れた
ガンダムなんてこんなモンだよ
519通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 20:58:10 ID:???
意外とストーリーさえ憶えてない人多いよね
ガンダムの映像ソフトは全シリーズ持ってるから
友人にろくに見てなかったから種死貸してくれて言われて種死貸して
で、じゃ改めて種見返したいから種貸してくれて言われて貸して
返って来たときに「どうだった?」て聞くと
ああっフリーダムてザフトの機体だったんだな、すっかり忘れてたよ
て言われたからね、おいおいそれすら忘れるて、、、思ったよ
520通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 21:24:34 ID:???
最近無印から見てるんだが、良いシーンと悪いシーンが混じりすぎ

冷静になって考えると監督ガンダムに向いてねえよ。良くも悪くも
521通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 21:28:33 ID:???
無印種はアスラン自爆辺りまではわりと面白かった

その後の展開もまあ嫌いではないし、
核搭載メビウスにピースメーカーとか名付けるセンスはけっこう好き


だが種死擁護は無理
522通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 22:15:20 ID:???
種死は・・・焔の扉は良い曲だったと思うよ、と擁護しておこう
523通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 22:35:27 ID:???
両方通してTMさんの歌には結構満足してる。
OPだけ見てチャンネル変えたり出かけたりしてた。
524通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 23:29:06 ID:???
種1話とスタゲのジンとか種死1話のフリーダムやカラミティみたいな
人の目線から見たモビルスーツを怪獣映画の怪獣みたいに描くのは、1stのザク以来な感じで良かった

08とかで生身VSモビルスーツとかはあるがあれはあくまで「モビルスーツ」なんだよな

ザクは怪獣や機械獣の系譜の匂いがまだ残ってて、種ではその匂いを微かに感じた
525通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 00:32:14 ID:???
種は両軍のトップが勝手におっ死んでいきなり登場した穏健派の議員が一番活躍してるのが意味わからなかった

526通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 00:56:06 ID:???
意味わからんもなにも、ご都合主義ってヤツだろ
527魔乳:2009/04/06(月) 01:28:46 ID:3FDd//iJ
『アンタは一体何なんだぁーーー!!!』

キラ・ヤマトというキャラを余すとこなく表現している台詞。

自由撃墜シーンでは国民一億三千万人(−腐女子四千万人)がガッツポーズしただろ〜な〜
528中の人から種シリーズへ:2009/04/06(月) 01:41:29 ID:???
保志:あの泣き方は監督にご指導頂きました
石田:アスランはボクの演じたキャラで31位。ちなみに30位は「犬」です
田中:(視聴者からのラクス好きですとのメッセージに対して)マジかよ
鈴村:(種死に出てよかったことを聞かれて)…ビームサーベルだった
三石:(キャラへのメッセージで)あなたのことが最後までわかりませんでした
小山:同じ女性としてタリアの行動は理解できない
池田:もっとシャアっぽくって言われた
秋元:(東方不敗のシャツを着て)台詞も無く殺された
西川:監督ヒデェ
関:(デスティニーを見て)他人のガンダムとは思えません
529通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 02:52:05 ID:???
関さまオモロ
530魔乳:2009/04/06(月) 05:09:38 ID:3FDd//iJ
私から負債に一言
『まだ種が作りたいのか、アンタ達は!!!!!』

種が三部作って、マジ?
531通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 05:32:55 ID:???
糞コテ毎回あげるな消えろ
532通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 10:05:15 ID:???
種死は開始当初はよかったけどな
前作1話の韻を踏んだ1話に始まり
強奪→追撃戦→ユニウスセブン落下→戦争再開
まではよかったかたな
9話『驕れる牙』という番組序盤で最終決戦ッポイことをやったのはカッコよかったが
その後の展開は。。。特にキラ復活が早すぎた
シンのキャラが立つ前に前作主人公復活はダメだろ
結局みんな前作の主人公に当然想い入れてるものだから
そりゃキラに人気が集中して当然だよ
じゃ最初からキラ主役で再び行けとそう思ったよ
533通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 10:10:46 ID:???
初めて種見た時ムウとクルーゼが戦ってる所を見て久しぶりのニュータイプ参戦か(+中の人補正)と喜んでたけどがっかりな内容だった
534通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 10:29:09 ID:???
そもそもU.Cガンダムが嫌いなので
ホワイトベースのような戦艦にシャアのような敵
ザクのようなMSともう嫌悪の対象が目白押し
挙句、主人公は不可抗力からガンダムのパイロットになり
なし崩し的に軍属にwwwとかってストーリーがまず受けつけられない
535通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 10:29:58 ID:???
最初だけでなく中盤まで、キラ襲撃の後のミネルバに死体袋わんさかとか
「お前らの介入は戦場混乱させるだけ」「何の解決にもなってないだろ、いい加減にしろ」「さすがは大天使様(笑)」
みたいに劇中でもキラらがやる事を批判させたりツッコミ入れられてたのに何故あんな終わり方になるのか

前作の主人公と新作の主人公が操られてるとか誤解とか試練でなくガチバトルなんて珍しいのに
インパルスがフリーダムを落としたところから急にキラ一行への劇中批判が無くなってあんな終わりになるなんて、残念でならない
536通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 13:53:31 ID:???
>>528
いつ見てもオモロイなそれ

>>530
種死と似たような事をするだけなら続編はやる必要無し
537通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 13:55:03 ID:H5uFPmox
>>203
ファースト派でフレイ好評価する人多いな。「こういう濃いのが出てこないとつまらん」みたいなW
種がファーストより時おり面白く感じた点があるとしたらフレイの壊れっぷり。
ホワイトベースの女性乗組員はミライ、セイラ、フラウとまともなのばかりだが、アークの方は爆弾娘を抱えてこの艦どーなるの?内部破壊するの?と。
面白い。
538通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 14:39:53 ID:H5uFPmox
>>402
それはいかん。
種、種死の魅力は、主題歌とBGMだから。総集編では堪能できない。
539通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 14:44:33 ID:???
>>537

16歳と15歳の学童のSEXて時点で見る気が失せたけどな
SEXとか汚らわしい
540通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 14:51:49 ID:H5uFPmox
それにしても>>203の文章笑えるな。
「いいぞいいぞ、ピンクの娘を、撃て。 ダメか」って、普通の人と視点がまるで違うw
541通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 14:54:44 ID:???
過去のガンダム作品のみならず
ピンチの時にキラ登場(笑)とか種割れ(笑)とかドラゴンボールまでパクッていたのが気にいらなかった

当時見てて凄く萎えた記憶がある
542通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 15:17:33 ID:???
>>540

漫画ばっか読んでゲームばっかしてアニメばっか見て育った人なのだろう
可哀そうな人なんだよ
543通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 15:29:29 ID:???
ってか、あんなんを普通の人とは着眼点がまるで違う!とか評価しちゃう>>540も同族なんだろ
544通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 15:48:08 ID:H5uFPmox
そういう>>543はファースト派?
545通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 17:22:11 ID:???
消えろゆとり
546通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 17:22:43 ID:???
>>541ピンチでのヒーロー登場や火事場の底力や覚醒的なありがちなのをドラゴンボールのパクりとか、それはあまりにもアンチ脳だろ

またはただのドラゴンボール至上主義者か
547通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 17:32:53 ID:???
やれやれまた種厨か
548通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 21:24:32 ID:???
ドラゴンボールはガンダムとでは格が違うからな
ファン層の質がはるかにDBが上
549通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 22:53:17 ID:???
戸田版アストレイは面白かったし(色んな意味で)
スターゲイザーはまあまあだった


ごめん
種と種死本編は擁護できない、したくない
550通常の名無しさんの3倍:2009/04/06(月) 23:42:27 ID:???
俺は最初に見たガンダムが種だったけどだからと言って種に思い入れがあるかっていうと全然そうでもなかったぜ!

というか旧作の方が普通に面白かった
551通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 01:43:09 ID:WfG0U6sd
>>550
初代か?確かにいいな。
Zと種をレンタルで同時期に観たら同じ位だったな、面白さは。
552通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 03:14:34 ID:???
板違いなのでお引き取り下さい
553通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 05:34:03 ID:???
あれDBって言い切っちゃうのはガキだわ 、ブラックエンジェルズの方が近い
554通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 09:19:21 ID:???
ピンチにヒーロー登場なんて月光仮面の昔からある。
覚醒なんてのはイナズマンでやってる。
555通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 09:26:17 ID:???
ガンダムの中じゃやっぱりSEEDが一番好きだね
見てた当時は中2だったけど、アニメ誌の記事を見て先を予想して
ワクワクしたこととか今でも忘れてないよ
そんな俺もこの4月から大学3回生なんだよ、本当に時間の流れは早い
中2の時、番組表で機動戦士ガンダムSEED(新)て見つけて
伝説のガンダムタイトルのアニメがオンタイムで見れるてことに興奮したよ
年齢の離れた兄がいるからガンダム自体はそれまで兄がDVD収集するたびに
自慢気に強制的に見せられてたから実はけっこう見てたんだけど
やっぱり放送当時の世代じゃないじゃない?だから、ただただなんか古いって思ってたよ
まぁあれだよ音楽とかと同じやっぱり流行性や時代性はあると思うんだよね
ただ音楽もあえてルーツを探る的に古いの聞いたりする人いるじゃない
だから別にU.C好きも否定しないよ、ただガンダム好きなら普通はU.Cが>>で然りだろ
みたいな考えは否定するよ、やっぱり同じ時間を過ごしたて想いには代え難いからね
初ガンダムがSEED、中坊なんか小遣い少ないからよく兄にガンプラ買ってもらってたよ
そんな俺ももう20、今年で21なんだよね
そうそう兄とよく語ったね、まぁ年の離れた兄が一方的に俺の展開予想を聞いてたくれただけだったけど
いい思い出になってしまったな
劇場版はまだかな
556通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 10:35:14 ID:???
うんうん、続きはアニメサロンでどうぞ。
557通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 14:13:04 ID:WfG0U6sd
>>555
中2時にSEEDか?ハマるのも無理ないな。
ファースト世代からすると絵柄の第一印象から、ガンダムシリーズもついに萌えアニメになってしまったかと感じたものだが慣れたら気にならなくなった。
558通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 14:33:48 ID:???
>>555

Z世代だけど俺の学生時代はもっとハードだったぜ
何せ学校崩壊と言われた時代だからなwww
先輩の軽トラとかが運動場を走るんだよ
単車でチャリ置きに乗り付けるとか当然だったしな
もうキモヲタには生存しにくい時代だったぜ
559魔乳:2009/04/07(火) 16:18:27 ID:8cjRRcoU
>>556
>>557
まあそう言うな。種死はともかく、無印種は好きな奴だっているさ。
560通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 16:56:38 ID:???
糞コテは黙ってて下さい
561通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 19:43:32 ID:CbdluEja
一番好きな作品は0080で次が08MS小隊の宇宙世紀好き懐古厨だが、
種はまず絵が好きそうじゃなくて、しかもMSがパクリだらけで内容も
薄いと聞いたから、何だこのアニメ、ガンダム貶すなと思いながら見なかった
でもどれほどクソか見てやろうってふと思って超上から目線で見てたら・・

戦闘シーンは0083には遠く及ばないものの、現代社会でも問題である人種差別や、
次が気になるストーリー展開、キラが覚醒したときの爽快感・・・
さすがにおもしれぇよ
562通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 20:28:18 ID:???
種は設定上手く活かせば名作になれる可能性があった。
563通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:59:45 ID:???
誰の話を参考にしてるんだ?
本当に主体性のない人間だな
結局もっとも正しい判断ができるのは自分だよ
564通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:02:34 ID:???
寧ろファースト見てた奴のが種を理解出来るだろ
キャラもそんなに酷くねええしw
565通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:06:35 ID:???
スパロボで種知っていろいろ調べてから観ようと思って来ました。
戦闘中に敵の動きが止まるって本当ですか?
作画ミスが多いって本当ですか?
声優に明らかな素人が居るって本当ですか?
主役交代があるって本当ですか?
明らかな設定変更があるって本当ですか?
566通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:15:05 ID:???
>>562
素材はいいものも多いからな。穴だらけなことを覗けばw
567通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 06:54:58 ID:???
1stのみ当時高校生昭和生まれの感想
種を観たのは半年前
1stに似ている事が汚したとかオマージュだからダメだと言われるが
ライト層の僕にはそのオマージュがすごくすごく嬉しかった
懐かしい気持ちで当時のガンダムを思いだしながら楽しんで観れた

最近のガンダムは腐に媚びているとかいうが1stも同じ
マチルダ中尉やセイラには男がシャアとガルマには女の熱狂的なファンが
大勢いたと記憶している
腐女子には主人公のアムロよりシャアの人気はダントツだった

種死
主人公3人で物語りを展開するには1クール足りない
議長のディスティニープランの説明を作中で実行してみて
「さて人類はどうなるか??続きは映画館で」でも良かったかな
568通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 09:35:28 ID:???
中学の時、1stブーム体験して以降もガンダム見てるけど
種初めて見た時は・・・1stっぽいことをやりだしたことに少しヘンな感じを覚えたけど結局人気出たの見て
なんだみんなこういうガンダムっぽいガンダムが一番好きなんだて思ったね
569通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 10:36:01 ID:???
1stだけ知ってるようなおっさんにはわりかし嫌われてないんだよな
絵柄が萌っぽいやら腐臭いとかよく言われるがその萌やら腐な作品を知らんから変なバイアスかからんで見れるんだろうな
570通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 11:55:26 ID:???
中学の時に種からガンダムに入った口でプラモとかゲームとか買ってたりしてたけどUCとかアナザーに行ったら種はほぼ放置になったなあ
種は話は覚えてるが全然印象に残ってない、最近やってた新作も見る気にならなかった
571通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:02:31 ID:vyH9Dxzo
美形とガンダムのネーミングだけちょっとやばいw
あとはそこそこ楽しめるよw
572通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:03:27 ID:???
素材云々は所詮仮定論でしかない
573通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 12:12:26 ID:???
12 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2009/04/08(水) 12:03:43 ID:vyH9Dxzo
いや、おもしれぇってw
574通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 14:00:36 ID:???

種はアニメとしては充分なラインだと思う。

普通の人は
“設定の穴、矛盾”
“戦闘中敵が止まる”
この辺意識して観ないからね。

“友達、仲間”を中心にした内容は入りやすいだろうし。


ただ、ガンダム好きが求めてる“ガンダム”は無かったけどね。
575通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 14:29:31 ID:???
ロックンロールが死んだんだからガンダムが死ぬのも当然だ
これが本当のヒップホップだ!とかアオリ付けられて、その実ただのジャパニーズラップなCDも捨てるほどある。でも、それが世間には受け入れられる
時代が変わって、人の求めるものも変わって、その中でニーズにあったものじゃなきゃ売れないんだから、昔からあったものだって時代に合わせて変化していく
その中で順応していくも取り残されるも自由だが、時流というものは止められないよ
576通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 20:58:21 ID:???
>>574

俺は種にこそ俺が求めるガンダムがあったから
シリーズでは種が一番好きだけどね
577通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:08:13 ID:???
>“友達、仲間”を中心にした内容
それだったらバイファムのほうが遥かにクォリティー高い
578通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 21:52:27 ID:???
「このラーメン屋うまいよなぁ!」って話してるとこに「こんなとこより旨いちゃんとした飯屋がある」とか言っていら友達減るよ
579通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 22:03:48 ID:???
「ここでラーメンの話は禁止」って場所でラーメンの話するような友達ばかり作ってもしょうがないし
580通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 22:11:27 ID:???
テーマの選別について的確であったろうという評価をしているだけで
内容については褒めてないのが>>574ですよね
僕も全く同意見ですけれども
581通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 22:20:08 ID:???
種について否定的な意見じゃなきゃ攻撃しなきゃ気が済まないんだろうね
582通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 22:32:20 ID:0UFNnKLS
>>574
攻撃中、敵が止まるって気づかなかったな。よく観てるね。
583通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:02:36 ID:???
いえ、「このラーメン屋うまいよなあ!」という話をしているわけではないでしょ、
と言いたかったんです。上手いと言ってる人もいますし、はっきり不味いと言ってる人もいますよね
それにバイファムの方がテーマを上手く扱っているというのはその通りだと思いますよ

種の話にするならば、キラとへリオポリスの友人達、キラとアスラン、アスランとクルーゼ隊といった友人関係がありますが、
それぞれ各人の立場がどうであり過去に〜〜のような流れがあったから今このような関係性になっている、ということがいまいちわかりにくい
いくつかに展開に関しても説明不足や伏線の張り忘れが原因でキャラクターが人間とは思えない行動をとったりします
具体的にはフレイを親友から寝取ってしまうキラ、戦場でキラと戦うことに躊躇するアスラン(そのことがクルーゼ隊の仲間を危険に晒すのに)などです
全体的にキャラ描写が上手くいっていないおかげで、せっかくのストーリー・ドラマが薄っぺらくなっていると感じます

先にも述べましたが選択したテーマは一つの正解であると思います
ですが、脚本はもうちょっと練るべきだったと思いますね
584通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:05:30 ID:???
巣に帰れ低脳
585種厨:2009/04/08(水) 23:21:10 ID:???
旧は種専用板にするべきだ
老害が出て行け
586通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:22:27 ID:???
内容もガンダムも嫌いじゃない。

キャラ絵が嫌い。なぜあの絵なんだよ氏ね
587通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:50:29 ID:???
>>586
最近の種厨は擁護するにも必死だなwww
588通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:55:06 ID:???
バンクや静止以前に1話ごとにキャラの顔は変わる再現性のない作画のレベルの低さ
ある意味種以上に斜め上を突っ走るマクロスシリーズもあの高い作画レベル(初代除く)
で辛うじて鑑賞にたえうるがストーリーダメ、作画ヘボイ・・・・・・・・
いいとこ一つもないじゃないか
589通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 02:42:31 ID:fotRjuom
確かに顔が変わってる回があったな。
OPの作画が一番いいな。
590通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 03:49:17 ID:???
>>585
ヴァカめ!!
591通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 07:02:51 ID:???
俺の種の好きなところは

・戦闘シーンがかっこいい
・挿入歌
・Aストライク、デュエルAS、ジンのデザイン
592通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 08:51:28 ID:???
フリーダムのバーストシーンはあくまで着弾シーンだから
着弾以前は高速高機動してるもんだと当然そういう目で見てるけどね
止まてるってそれアンチ並の見方と視点じゃないかよ
593通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 08:54:01 ID:???
褒める叩く関係なく旧作と絡めて語るはずのスレなんだけどなあ
594通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 10:19:13 ID:???
暴れまわる種厨が存在しなければUC派にも今よりは受け入れられてたと思うよ
頭おかしいからあいつら
自分達が旧作信者の立場になったら今度は00厨になりすましてまで00貶めるし
おかげで真性の00厨と合わせて旧板も酷い事に
暴れるなら暴れるで他のガンダム巻き込まずにサロンでギアス厨辺りと争ってればいいのに
595通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 10:20:58 ID:???
あの絵を見て、シャイニングウイザードを受けるために膝を立てて待ってるプロレスラーを思い出した。
マクロスの様にロックオンに手間取るようなパターンも入れとけば良かったのに。
596通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 11:48:19 ID:???
種は1回目の視聴は面白いと思った
2回目からはなんか新しい発見とかがほとんどないんだよなあ
旧作だと2,3回目でも何かしら新しい発見や見方が必ずあるはずだから期待はしてたんだけど
597通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 14:11:38 ID:???
種死の何が悪いのか理解できなかったので
Wikiを参考に読んでみてわかった
1/10にもなる総集回、バンク、トレース絵の多用
制作の遅延
なるほどだからダメなのか
全然わからなかった
今度からWikiをよく読むことにする
598通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 15:22:34 ID:???
その頭は飾りか?少しは自分でも考えろ!
599通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 16:48:11 ID:???
種死=Zのような設定になると思ったんだが…
内容はありだとオモ
600通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 17:43:47 ID:???
素朴な疑問、こんなに叩かれてるのに、
なんであんなにゲームになってるの?時代?タイミング?
叩いてるひともやっぱり買ってしまうのか?
601通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 17:45:44 ID:???
種単体だとゲームなんて数えるほどしかない
602通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 18:30:26 ID:???
ガンダム無双でも種キャラはオマケ程度

浮いてるし、わざわざ出さなくても良かった
603通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 18:47:53 ID:???
むしろ出ないほうがよかった
604通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:04:38 ID:???
カミーユ>シン
アムロ <キラ
シャア <アスラン
605通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 21:39:00 ID:???
>>600ネットだけが世界だと思ってんのかお前は?
606通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 02:10:28 ID:???
>>592みたいな奴って、糞みたいな作画で神経麻痺して
0083やマクロス0、戦闘妖精雪風みたいなクォリティの高さ
なんて100年たっても理解できないだろうな
607通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 07:39:17 ID:Vgt+Xdkb
なんだかんだいいながらお前ら全部見たんだろ?だったらネットでグダグダ言わないで
黙ってみとけよ
俺は小学生の息子と仕事の時間ずらしてまでも一緒に見てた、結構楽しんでたぞ
608通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 08:24:10 ID:???
>>606
それ演出はだめだめじゃん

種はどっちにしろひどいけど
609通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 10:49:47 ID:???
私も子供が大好きな作品だから何も言えない
610通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 12:40:14 ID:???
正直種はそれまで見てきた全ガンダムの中で一番面白かった
種死はアレだが
611通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 14:07:58 ID:???
>>610
それが普通の意見だよ
ただウザイ種イ言者がガンダムを語らなければだけど
612通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 14:47:56 ID:???
>>611
普通?は?
613通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 14:53:27 ID:???
種厨にとってはの普通なんだろう
614通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 14:59:16 ID:???
スレタイヨメ
615通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 15:01:09 ID:???
小中学生の「みんなやってる」に通じるものがあるなぁ
616通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 14:54:19 ID:???
面白い面白くないなんて人それぞれの感性なのにいつまでこの不毛な叩き合いが続くんだろうか
617通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 14:58:48 ID:???
いや種が面白くないのは常識だから
618通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 15:21:44 ID:???
種も種死もリアルタイムで見てた時は大嫌いだったが
深夜の再放送で見たら割と楽しく見れた
特に種死は可愛い女キャラいっぱいで深夜向きかも
619通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 15:59:20 ID:???
眼科行け
620通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 16:39:40 ID:???
種と種死見てて思ったのは
ガンダムであった必要あったのかって事なんだよな
全シリーズに言えた事なんだけど
621通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 17:27:53 ID:???
どうせならガンダムも蛙顔にすればよかったのに
622通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 22:38:42 ID:???
「面白い面白くない」以前に「板違い」って所を無視しているから叩かれてるんだけどな
623通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 11:45:25 ID:???
とりあえず缶コーヒーについてでも語るかw
624通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 11:59:37 ID:???
MAXコーヒーはゲロ甘すぎる!

……って意見が多かったんで試しに飲んでみた。
けっこう美味かった。
俺って案外子供舌?
625通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 14:10:44 ID:???
板違いの種厨と罵りながら自分も種のどこが嫌いかで種の話をするのね

一気に埋めるか完全スルーしたらいいのに
626通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 18:21:37 ID:???
>>624

朝飯食い損ねた時に飲んだら昼まで結構腹持ちするから俺は好き
627通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 18:58:55 ID:???
旧作ファンが語るんだから旧シャアでイインジャネーノ?
俺の意見としては、
種…
まとまってたし、言われるほど破綻してなかった。
バスターガンダムが新たな砲撃系のデザインとして良し!
良質な1stパロディー作品。

種死…
上等な料理にハチミツを略
デステニィーガンダムがいたたまれない。
Zみたいにシリアスにしようとしてるのだろうが、全然脚本が練られてないから主人公サイドがアブナイ思想になってる。

見た後HGデステニィーをしっかり仕上して作ったよ。
そんな作品でした。
628627:2009/04/13(月) 19:01:49 ID:???
デステニィーだってw
馬鹿みたいorz
629通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 23:39:54 ID:???
新シャア板では旧ガンダムの話は禁止されていませんが、旧シャア板では種の話題は基本的には駄目です

軽く話題に出すぐらいならスレの空気により許されるところもあるでしょうがここのように単独でスレを建てるのはもうダメダメです
630通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 00:48:12 ID:???
アニメって脚本家数人はいるはずだがなんであの馬鹿の暴走止められなかったんだろ
631通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 01:13:06 ID:???
種シリーズは主人公チーム以外を悪に仕立て上げすぎて気持ちが悪かった
言い訳も陳腐で滑稽で主人公達ばかりがかっこよくてキレイキレイなのがイヤだった
632通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 03:36:28 ID:???
劇中で矛盾点を叩かれたりしてはいるぞ
633通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 06:31:25 ID:???
>>631
それは思う
特にザフトなんて義勇軍なんだからもうちょっとその辺の描写が多くてもよかったと思う
634通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 16:51:58 ID:???
隊員総出でアイドルショーに熱狂するような軍隊に何を求めてんだ
635通常の名無しさんの3倍:2009/04/14(火) 19:31:02 ID:???
総出だっけ
636通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:34:11 ID:???
>>553
あんたも餓鬼w
637通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:42:08 ID:???
種のキモヲタに媚びたようなキャラ絵が嫌い
638通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 18:53:51 ID:???
>>631
確かにあのマンセーっぷりは見てて吐き気がする程気持ち悪かった
639通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 10:03:49 ID:???
キモオタに媚びた絵柄はファーストからなんだけどな
640通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 20:36:51 ID:???
種厨乙
641通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 22:22:39 ID:???
言い返せなくなったらすぐ種厨かよ

ライディーンやコンバトラーVで美少女描きとして名を馳せてた安彦さんを使ったから、当初はそう言われる事もあったっての
642通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 22:24:37 ID:???
少なくとも腐好みのカエル面ではないな
643通常の名無しさんの3倍:2009/04/16(木) 22:29:32 ID:???
種厨は最近必死だからな
644通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 00:44:56 ID:???
腐のかわいいって、信じたら地獄を見るよ^^;
645通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 02:45:19 ID:???
>>642腐好みとかそんな話してた?
言い返せなくなったからキモオタに媚びたって話から話題から話反らそうとしてるんだね

板違いのスレをスルー出来ない、まともに黙らせられない
よく種厨を笑えるよ
646通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 03:01:13 ID:???
>>639
なんでいきなり1stが出てくるわけ?種の話から逸らすのはやめときなよ
647通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 05:23:10 ID:???
種もキモオタに媚びた絵柄だと思うよ
平井だし
648通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 13:02:35 ID:???
1stやってた頃はキモヲタが食い付く絵柄といえば松本零二だったんじゃね?
森雪とかスターシャとかメーテルとか…
649通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 18:34:12 ID:???
キモオタに媚びてるのは1stからずっと
腐に媚びたのはZから
今となっては画風が古いだけで
昭和に流行ったファッションを味があって良いって言ってるレベル
種も10年後くらいに見直したらいいんじゃね
650通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 18:56:08 ID:???
その前に種って再評価されるの?
651通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 19:55:07 ID:???
きっと放送終了後1年たったらだれも覚えてないだろうよ
00は覚えてもらえるけどw
652通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 20:44:21 ID:???
日本語でおk
653通常の名無しさんの3倍:2009/04/17(金) 23:57:03 ID:???
ん?種はもう7年前の作品じゃないか?
種死が5年前か?
654通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 01:23:03 ID:???
どうでもいい
655通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 01:30:01 ID:???
どうでもいい(キリッ
656通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:35:18 ID:Mz4oqJ3w
大人になってアニメ見てる人ってダサいなぁって思ってたけど、
25歳になった今、ガンダムシードみて、人種差別問題や戦争は何も生まないこと、戦争で儲けようとして、わざと戦争が
起こるように仕向けているものがいることなんか、社会問題にまで触れていて
マジで惚れ込んだわ。しかもストーリーも面白い

今までのガンダムは戦争の悲惨さ、までは訴えかけてたけど、そこまでだった
657通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:42:12 ID:???
種とか死種は、そーゆー
「こんなに正論いってますよ。キラきゅん一味だけが人間として正しい思想ですよ」
感が、押しつけがましい気がすんのよねー。
658通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:43:12 ID:???
そして最後に終わりかけてた戦争を振り返してちゃワケねえよ

ぶっちゃけあの終わり方だと
「力があり、過程がどうであろうと最終的に勝ち、上手く大衆を言いくるめれば正義」
のような
659通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:53:38 ID:???
きもい
00>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>種
は常識だろ基地外種厨共
660通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:59:04 ID:???
スレ違いだ
缶コーヒーの話しろよお前ら

昨日飲んで変えるときに飲んだコーヒー美味かったんだが名前が思い出せないw
661通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 20:59:53 ID:???
>>660
失敬
×変える
○帰る
662通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:00:09 ID:???
>>660
話題逸らし必死だねwww
君の大好きな種劇はいつできあがるのかな?wwwwwww
663通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:01:47 ID:???
この流れで何で00を持って来るんだ・・・


まあ、00>種だろうが、種>00だろうが、
その他>>>〜>>>種、00
だから変わりはないが
664通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:02:47 ID:QaHEXGtd
SEEDは論外。
00はMSが酷いw
宇宙世紀は神。
665通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:05:18 ID:???
>>663
なんという正論
666通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:09:19 ID:???
>>663
どっちもどっち論乙
しね
667通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:24:30 ID:???
ガンダムアニメ全作見た俺が決める傑作順

1.SEED
2.SEED DESTINY
3.ガンダム
4.W
5.逆襲のシャア
6.G
7.Z
8.F91
9.ターンA
10. V
11. 08小隊
12. 0083
13. 0080
14. 00
15. ZZ
16. X

まぁ〜おまえらが俺と同じレベルで判断できる感性があるとは思わないから
異論も認めるけどね
俺ほどガンダムを愛し完全無欠に理解してる読解者はいないからね
668通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:29:46 ID:???
669通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:33:47 ID:???
俺は全てのファンに合わせて話せるけどね
富野考察したい奴にはその程度の視線に
宇宙世紀年表考察したい奴にはその程度の視線に
SEED語り奴にはそれほどまでの次元で
670通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:37:07 ID:???
>>669
なんだ
旧まできて冷静に種神作論展開する俺カコイイとかいいたいの?
しねよ
671通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 21:50:29 ID:???
>>656
「戦争は何も生まない」とか「暴力では何も解決しない」とかよく聞く意見だけど、戦争したがるヤツは何かを生みたくて戦争する訳じゃないだろう。
暴力ふるうヤツは何かを解決するために暴力ふるう訳じゃないだろう。
戦争や暴力は自分の部屋の掃除みたいなモノだ。
何も生まないし何も解決しないけど、やらないよりやった方が気分がスカっとするならやっちまうんだよ。
種みたいなヌルいストーリーで暴力や戦争を好む人間を改心させるのはムリだ
672通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 22:18:08 ID:???
>>666
だってお互い越えられない壁の向こうにいる以上、どんだけ種と00の間で優劣つけても意味ないじゃん
673通常の名無しさんの3倍:2009/04/18(土) 22:43:06 ID:???
「戦争が起こるのは、戦争でお金儲けしたいヤツが裏で糸を引いているからだ」ってのもお子様の理論だな。
実際に戦争を(無意識に)望んでるのは民衆だ。
もしも某国の内閣総理大臣と某国の将軍様が、領土問題や拉致問題を解決するためにジャンケンして総理がチョキ、将軍様がグー。
帰ってきた総理に「お見事なチョキでした!国民一同、なんら不満はございません!」とは言わない。
「ジャンケンってなんだよ!ふざけんな!!もっと真面目にやれ!!」って言うに決まってる。
じゃあ何を以て「真面目」かと言う問いに答えられるヤツもいないのに。
そんな民からのプレッシャーから逃れたい指導者にとって「戦争」って選択肢は悪くないモノに見える。
沢山の人が死んだりする事で、なんか国民一同「俺たち頑張ったよな……すっげー真面目に頑張ったよな……もうここで止めても許されるよな……」みたいな気分にさせる事ができる。ウヤムヤにしてしまえる。
指導者にとって実に便利。
ジャンケンに負けて帰ってきた総理に「お疲れ様でした!」って言っときゃあ戦争なんかにならんのだが、それが出来ないのが人間だし
674通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 00:32:43 ID:???
種は最初の流れが1stまんまじゃねぇかと思ったな
あれはオマージュとかお約束というレベルを通り越してるだろ
そんで種死ではグフやドムが出てきてセリフまで使っちまった
パクりとは言えないが、ある意味1stを否定してるよな
675革新ついててわろた:2009/04/19(日) 00:38:13 ID:???
426 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 23:39:52 ID:???
>>425
ウーン…
エゥーゴに居たクワトロが、アクシズに合流したアムロに引きずられる様に
カミーユを裏切ってアクシズに入って、アムロはνガンダム持ち出してエゥ
ーゴもティターンズも纏めてフルボッコにして、結局クワトロがカミーユを
倒して、何だかんだでハマーンが天下取りました的な話かな…
取り敢えずシロッコ的なのが実は生きて居たリュウさんで、何故かアクシズ
の一員として復帰しましたとか、ランバ=ラルが生きていてハマーンに味方
してくれましたみたいな感じもあるかな…

427 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 23:44:07 ID:???
>クワトロがカミーユを倒して

ワロタ

428 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 23:46:31 ID:???
一見滅茶苦茶に見えて大体あってる気がするのが怖い

429 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 00:11:24 ID:???
こうやってみるとなんか逆に凄いな
なんでカミーユ倒しちゃうんだよw

430 :通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 00:17:58 ID:???
>>429
そりゃアムロに逆らったからだよww
676通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:03:11 ID:???
個人的にストライク対イージスの決戦はシリーズで一番好き
677通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 01:46:50 ID:???
音楽が良いね
678通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:08:00 ID:???
>>674
まんまも何も種の謳い文句が21世紀の1stだからな
種死は酷いな
679通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:15:38 ID:???
それってまるで粗悪なパチモンみたいじゃないか
680通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 02:31:57 ID:???
>>679
それ7年前に気付くべきだろ
681通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 10:46:52 ID:???
−G+−M=−S
682通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 20:35:43 ID:???
テーマもストーリーも他の作品の焼き直しとしか思えない出来で新作なのにさっぱり新しさがなかった
683通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 20:40:01 ID:???
10億の大赤字は伊達じゃないってことだな
684通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 20:43:17 ID:???
マクロスFも無印の焼き直しで、十分お腐向けで、コンセプトも種と同一だが
何故だか分らんが種ほどの嫌悪感が沸かな
685通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 12:26:21 ID:???
686通常の名無しさんの3倍:2009/04/20(月) 15:43:43 ID:???
終戦まぎわに実戦投入されたピンクのザクに搭乗したザフトのパイロットって
名誉に思ったのか、羞恥に思ったのか、どっちなんだろ
687通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 01:10:04 ID:???
種厨スレ晒しage
688通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 01:36:32 ID:???
板違いのスレ毎回あげるな
689通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 11:35:31 ID:???
>>686

相手は交戦時間0.86秒で1機撃破するフリーダムだ
出せる機体は全部だせ、
ちょっ、おまえ前回の出撃で機体を失ったから余ってるこの機体な

『えっ』

バカ野郎、ザクだぞ、ゲイツに乗りたいのか、ジンで出たいのか?
690通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 14:20:18 ID:???
21世紀の1stなんて後付けでしょ?
放送開始時そんな文句あったけ?

でも序盤の1stッポイのは非常に評価できるけどね
そもそもガンダムの人気の再生というのが一番の課題だったわけだし
多様化したガンダムをもう1度1stにまで戻すてのはよかったと思うけどな
俺自身、そうそうガンダムてこういう物語なんだよなて再認識しながら見てたし
691通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 17:55:25 ID:???
放送開始前のCMから言ってた気がするが
692通常の名無しさんの3倍:2009/04/21(火) 18:03:44 ID:???
種の時に21世紀の1stって言ってたが
00の時にもそう言ってたっけ

種は21世紀の1stになれなかったって公式が言ってるような気がする
そして、新シリーズやったらまた21世紀の1stって言いそうな気がしないでもない
693通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 08:11:28 ID:???
種、種死で印象に残ったのは
「やめてよね」、フリーダム無双
シンの不遇っぷり、キラのコックピット避け
694通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 08:41:10 ID:???
フリーダムさえ居なければ多少は見られたかもしれんね
オマージュとパロの中間で済んでいた
695通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 10:33:52 ID:???
>>692
00では21世紀の1stなんて言ってないだろ…
ナレーションの古谷が1st超えるぞとか熱くなったり、サンライズのエロい人が
続けられるだけ続けてくれと言ったぐらいな話しで。
CBみたいな存在を中心に据えた時点で、U.C.ものみたいな様々な作品で年代を
埋めて行くみたいな展開は盛り上がらない事確定だし…
696通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 14:25:33 ID:???
種も種死も別に言われてる程酷くは無いな
戦闘シーンでのバンクの多さと「ザクとは違うのだよ」とジェットストリームアタックには失笑したが
あとは普通に面白かった
08よりは好きだな俺は
697通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 15:09:25 ID:???
まぁなんとかのガンダムて謳い文句は毎度あったよな
698通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 15:51:57 ID:???
699通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 16:41:12 ID:???
>>698

べつに00厨に用ないから
700通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 22:42:08 ID:???
種から入って最近1st見た
1stすげえ
種超糞じゃん
701通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 23:46:17 ID:???
俺は種から入ったけどさ
たしかに種は糞かもしれん
だけど種があったからこそ俺はガンダムを知ったわけだし
やっぱりそういうのを糞とかいいたくないんだよな

言ってることおかしくてスマソ
702通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 00:05:36 ID:???
愛着を持つのも勝手だが
ここで君の個人的な思い入れを言われても困る
703通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 00:15:50 ID:???
種は話以上にキャラの書き分け全然出来てないのがすげぇ気になった

704通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 02:48:33 ID:+8rsE02p
1st見てたから、種の序盤の展開が新鮮味を消したな。
宇宙→地球→宇宙ってのは、まだ「お約束」と言える気がするが・・・・・
MSの名前も頭悪いし、全体的に「ガンダムごっこ」って感じだった。
種死に比べれば、まだマシだけど。
バンダイがガンダムに寄生してるのも問題だが、種以降は酷い作品ばっかだ。
705通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 03:40:56 ID:???
よかった。
俺と同じように感じていたのがちゃんといたんだ…

種&種死を絶賛してるヤツの気が知れん…
706通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 04:01:00 ID:???
他人の好き嫌いをどうこう言える程年をとったのかよ、ショウ!
707通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 06:31:24 ID:???
>>704
おっと平成ガンダムの悪口はそこまでだ
708通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 13:46:43 ID:???
このスレ途中まで読んだ
面白い文があったから使う



『何がどう悪いのかまったく理解できない俺ってバカ?
いやこの作品に限らず、これはここがこうヘンだとか悪い
って箇所がまったく見つけられない 』


確かにそうだな
1st以来のまともなガンダムだなSEED系は。



『ビームばっかでたるい戦闘でどいつもこいつも叫びすぎ
感情で動く人多すぎ狂人ばっかで見苦しい行動がいちいち的外れで頭痛くなる


これが多過ぎて1st以降のガンダムはクソだった
特に冨野系

SEEDは他のガンダム作品に比べてそこらへんが控え目でまともに見えた。
SEED以前のガンダム作品はそこらが特にひどかったからな
ファンやマニアさえも見限って行ったのも無理もない。
SEED系でやるおかしな所など比ではないほどむかしのガンダム作品はひどかったね

SEED系が1stに次いで1番マシ
種デスでさえも。
709通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 14:10:38 ID:???
ああこの文もオモロイ
『IFの世界は神様にしか分からないんだから、語るだけ無駄
種は売れた、それこそ平成ガンダムじゃぶっちぎってトップに
それが事実

以下は推測だが、売れてるものほどアンチがウルサい傾向にあるな
読売ジャイアンツ
トヨタ
任天堂DS・Wii
FF・DQ
ミスターチルドレン
そしてガンダムSEEDもね
内容がよければよいほど、それを否定しなくちゃ気がすまないアンチのボルテージが上がるという傾向を予想するよ



自分で書くのメンドクサイから引用する。


つまりアンチはアホかと


710通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 14:13:14 ID:???
富野は凄いよアムロなんて人間性のないキャラで物語創ってるんだからさ
福田はいきなり美形でお願いしますて人間性の高いキャラを最初から要求したんでしょ
それて逃げだよね、ガンダムの主人公は人間性のない人物がデフォなのにさ
711通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 14:17:42 ID:???
アムロはしらんがカミーユは美形の設定だろ…
712通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 14:19:38 ID:???
『分かるさ。キラ視点で見ていれば気持ちよくなれることは知ってる。
努力もしないのにあなた最強ですよと向こうから言われるし
自分の能力の高さに嫉妬する奴もいる。
ついでに金持ちの女も向こうから勝手に寄ってくるしMSもくれる。
なんと本番までOK。
超気分よかったです。初見はね。


浅いな。
アンチは。


自分がキラなら悲しくなってしまうよ。


713通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 14:34:09 ID:???
『種死ってそんなに真剣に見てなかったんだけど
Zでアムロが何時までたっても引っ込まずにクワトロと馴れ合いながらカミーユを踏み台にして
νガンダム持ち出してティターンズとかアクシズに無傷で勝って終わり
みたいな話であってる?



合ってるよ。
言い方は悪いがラスボスの全面勝利
その変わったラストにアンチは困惑している。
アンチは自分の文法に沿ってないから批判する。
714通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 14:54:55 ID:???

大体みんな薄ッペラに富野作品が好きだ、U.Cが好きだ
ガンダム、Z、逆襲のシャアの3本が特に好きだというパラペラな馬鹿ばかり
こういう人が主力購買層ですね
貴方の周りもそうでしょ?私の周りはそうですよ




あはははは
よくわかるわ
オレ当時(中学生)ゼータや逆シャアはハジだと思ってた
ターンエーでとどめを刺された感じ
冨野作品が好きとか言うやつは
あまりガンダムに興味ないなと思う。
ブランドしか見てない感じ。
ガワラスキーも同じ
715通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 15:12:47 ID:???
なんでここにまでこんな基地外が湧いてくるわけ?
716通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 15:18:10 ID:???
ぶっちゃけアニメはここまで叩かれるほど印象に残るようなものではないが
こういう馬鹿が大量にいて普通に荒らし回ったりするから叩かれる
717通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 15:23:09 ID:???
>>696で褒めたりしたが何か嫌になって来た
718通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 15:46:08 ID:???
『1stだけ知ってるようなおっさんにはわりかし嫌われてないんだよな
絵柄が萌っぽいやら腐臭いとかよく言われるがその萌やら腐な作品を知らんから変なバイアスかからんで見れるんだろうな

正解。

なんかこのスレ途中からまともな人が多くなってきたね
よかったよ


話は変わるが冨野の描く戦争はなんか戦争ゴッコなんだよな
ガキの頃は何も知らないからカッコヨク見えたが大人になってリアルを知ると
冨野の薄っぺらいのがよく見えるようになってきて冨野作品が見れなくなってきた。
実際にはデュランダルやキラやラクスやメイリンやレイやマリューやムウやネオやシンみたいな奴がたくさんいる
皮肉をこめてあえて言う。
おれカズイ。
719通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 16:04:44 ID:???
『隊員総出でアイドルショーに熱狂するような軍隊


極端にいえばSEEDのこういうところが妙にリアル。
いやマジで。

現実は小説よりもナンタラだっけ?

720通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 16:41:59 ID:???
まあ、なんつうか、
「コレが種厨なんだな」って感想しか湧かないw

信者のレベルが作品のレベルで間違いねーよw
721通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 16:58:19 ID:???
>>720

つまりブサイクキモヲタの巣窟U.Cガンダムはそのレベルてことですね
僕もその点はずっと気にしてたんですよ
オタクがガンダムのファンでガンダムがおとしめられてることをね
オタクチネッ
722通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 17:10:54 ID:63K94fjt
種と種死は、分けて考えるべきだろうか?
監督も脚本も同じで、変わってるのはタイトルくらいだけど。
とにかく、種死の出来の悪さはすごかった。
思わせぶりな展開や小難しい台詞回しで取り繕っていても、中身はスカスカ。
ガンダムという名前だけのゴミにしか思えない。

種は、総集編多かった印象が一番強いw
地上波としては、続きが気になってwktkするというより、イライラした。
最初の方は、初代ガンダムのパクリみたいな展開続きだったし。
意図してやったとしても、初代の視聴者を舐めてるとしか思えなかった。
それでも、後の展開は結構面白かった。
後半のMS戦がつまらなくなったのと、打ち切り漫画みたいなラストは除いて。
ビビアン・スーを起用しておいて消したりするのは、制作側が如何にミーハーで
適当にやってるのかが分かった。
多分、種がそれなりに面白かったのは、初代からの恩恵とマグレ。
723通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 17:31:47 ID:???
中身もスカスカってわけでもないし
別に小難しい台詞回しなんて無かったと思うが
クルーゼ、レイ、議長、アスラン、この辺りはいい味出してた
724通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 17:40:12 ID:63hCluzc
なんか新作って戦争の埃っぽい所がないんだよね。
石鹸の香りがするキャラが人を殺して帰還、シャワー浴びて精一杯悩んだり騒いだり。
725通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 18:39:23 ID:???
まあそれはもう画風の問題だよね
今はキャラが綺麗目に描かれるからどうしてもな
726通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 18:51:08 ID:???
種の消化不良だったところを掘り下げる続編なら良かったのに…
種も種死もMSデザインとか世界設定とかはすごくいいと思うが、なにぶんキャラの動かし方が最低で、演出でカバーとかそんなレベルを越えてるから共感できない
戦闘描写がどうとかキラ無双がどうとかより、上滑りなままキャラを動かし続けた脚本の無能が全てだと俺は思うよ
キャラに感情移入できないからせめて戦争描写に気合いれて欲しかったという話もわかるが、それは順序が逆だしね
727通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 18:58:39 ID:???
キャラの描写に別に不満は無いが
タイトルに入れてるSEEDの説明に関してノータッチなのは流石に不満が残らざるを得ない
728通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 19:00:20 ID:???
なんというか演出や醸し出す雰囲気にに毒気が無いんだよな、本当にただの動く絵というか
戦闘も駆引きとかは最初の頃しかないし何よりロボットに見えない
台詞も何やら日本語おかしいしテーマを喋っちゃうなんてこともあったし


まあ最初に見たガンダムが種であるからそこまで嫌いってわけじゃないし土6にはTVの前にいたし糞ゲのGBAの種のゲームも買ったし関連資料とかプラモにまで手をつけたのだが
当時の種の記憶というか熱は全く残って無いな
むしろその後借りた劇場1stとGとCCAと∀の方が印象に残ってる
今思い返してみたら種に釣られただけなんだろうかと思う
729通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 19:01:12 ID:???
素材は良かったと思うんだけどねえ、種。
キャラデザが受け付けないっていうのは完全主観だからおいておくとして、
第一話から既に紙芝居な演出だったってのもまあ仕方ないとしても、
折角コーディネイター対ナチュラルって構造を創造してるのに、
結局個人間のなあなあな関係に落としてしまったり曖昧なままだったりってのは
もったいなさ過ぎる。
730通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 19:02:43 ID:???
ウッソから逞しさと決断力を引いたらキラになる気がする
種って1stよりVガンに近い気がするし

あの嘘みたいなスペシャル少年とキラを比較するのは酷かもしらんが
731通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 19:06:35 ID:???
まあ不殺ってあたりもウッソだしなw
732通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 19:13:19 ID:???
ウッソはカイラスギリーの引き金を引いたよ
733通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 19:15:23 ID:???
>>721
お前から見たらそれでいいんじゃん?
だからこんなキモヲタの巣窟にはもう来るなよ
734通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 19:27:53 ID:???
画風だけの問題じゃないと思うが
個人的に1stの良かった点は
主人公達が生き抜く事が第一目標で、イデオロギーの対立などはバックグラウンドなところ
活躍しても大事に影響を与えるないところ
アムロがヘタレ少年から青年へ成長する過程
恋愛もアムロの成長の要素でしかなく
いかにもなキャラクターと生っぽいキャラクターのあんばい
軍人以外のキャラクターのエピソードの生っぽさ
そういうの種は薄いし、好きだ嫌いだ正義だ悪だと
まるで自身が世界を動かす存在だと言わんばかりで
そういうマジンガー的なのから脱却したのがガンダムじゃないかと
長文すまん
735通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 19:32:37 ID:???
ガンダムにそればかり求めてしまったら結局似たような作品しかできなくなるよ
736通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 19:35:40 ID:???
>>734
まあ結局はイデオロギーとか生まれた環境の差を
人として生きていく過程と自分の自覚次第で乗り越えられる(かもしれない)よ、
という提言してるのが宇宙世紀を取り巻くガンダムのテーマであって、
折角それに比肩する対立構造やテーゼを種ではつくりかけてたのに
うまく調理できなかったというか。

成功してたらそれこそ「アナザー」って定義じゃない、
新しいガンダム像になってたかもしれないのに、惜しいんだよなあ・・・。

スーパーマンがスーパーロボットに乗って
凡人を駆逐する、ってのは別にガンダムである必要ないでしょ、と思うんだよな。
737通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 19:40:00 ID:???
まあスーパーマンがスーパーロボットに乗って凡人を駆逐する
738通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 19:41:13 ID:???
途中送信やらかした
まあスーパーマンがスーパーロボットに乗って凡人を駆逐するっていうのは種から始まった事でもないし
ガンダムをあからさまに活躍させないと売れないしね…
739通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 19:50:38 ID:???
アストレイはどう思ってる?
740通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 21:05:27 ID:???
ガンダムである必要が無いって古くはΖ、ΖΖ、0080、G以降とよく言われるが
ガンダムである必要ってなんなのかファンの間の具体的な共通認識はあるの?
741通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 21:40:07 ID:???
ガンダムを売る必要性がバンダイやサンライズにあるってだけの話で。

大体、ガンダムとは何か、という共通認識ってあるんだろうか?

二本のツノ云々の話は抜きにして。
742通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 22:08:42 ID:???
ロボットや戦闘を魅せる事より人間ドラマを優先する事かな?と俺は思ってるんだけど
743通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 23:08:49 ID:???
Z放送当時、「こんなモノはMSじゃない」って意見もあった事を思い出したよ。

また、宇宙世紀の世界観にこだわる人もいる。


1stは、多くの要素が絶妙のバランスをとっている作品だと思うから
これが「ガンダム」だという事はなかなか難しい・・・。
744通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 23:41:52 ID:???
チョトマテ!
アンチは長年勘違いをしているよ

また引用するね
『なんか新作って戦争の埃っぽい所がないんだよね。
石鹸の香りがするキャラが人を殺して帰還、シャワー浴びて精一杯悩んだり騒いだり。



これは1st以降SEED以前&ダブルOにみられたもの

だからガンダムファンはアホらしくなって嘆き離れて行った

特に冨野作品には泥臭さが無い、という戦争ゴッコ
見せ掛けのリアル感を見抜けない奴が多過ぎ。
1stでさえ制作から安彦が抜けてからどうなった?
電波になったろ。
浅いガノタはそれに気付いてない。

SEEDでは泥臭さが戻って来てオッサンは狂喜乱舞したよ。
見え見えの腐女子&腐男子対策の部分に惑わされて内容の本質が見えてないアンチ。

戦場の最前線でシャワー浴びてシャンプー使って
それがどういう意味かが解ってない。
戦争ゴッコの偽の泥臭さより断然リアル。

たぶん浅いガノタには解らないだろうな。

なんで1stで全盛を誇ったガンダムが廃れたかをオッサンは見てきている。
SEEDで復活したのは腐を取り込んだ努力もある、しかしそれとは別に
内容が『1st並にまとも』だったからだよ。

P.S.
草なぎ剛はいい人を演じているだけなのになんで気付かないのかなぁ。
偽いい人だと気付けよ。
日頃の言動や行動を見てたら普通の人だと解るだろ。
みたいな感じ。
745通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 00:03:42 ID:???
高校レベルの論理性と日本語で頼む
746通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 00:05:37 ID:???
いくらなんでも絶賛しすぎできしょいが
まあ種は話の筋や表現はしっかりしてたと思うが
しっかり伝えようとしすぎてわざとらしくなってしまってるな
ガノタは1〜7までの微妙な所を提示して貰って残りを自分たちで保管して感動を覚える生き物だから
1〜10全部見せられるとあざとく感じて駄目になる
747通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 00:09:03 ID:???
今までにないほど説明口調のガンダムだったよな

ついでに何で旧作ファンでない基地外がいてるわけ?スレタイ読んでから新板に帰りなさい
748通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 00:15:53 ID:???
>>746
ところがどっこい、監督的にはあれ説明を省いてるんだぜ
749通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 00:18:24 ID:???
なん…だと…?

まあキラの戦う理由については後で考えたりもしたが…
750通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 00:18:44 ID:???
なんか褒めてるのってどうにもここが良かったっていうのがないから全然どこが良かったのかわかんねーんだけど
751通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 00:24:53 ID:???
コーディとの確執無視とか、キャラの性格が別物になるとか、途中まで盛り上げといて最後に分かりやすい敵役をぶっ殺して終わりとか
最初の方は良かったのにねえ
752通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 00:25:27 ID:???
個人的に褒めるところと言えば
主人公キャラが2人以上いて
どっちもキャラが立ってて、どっちを基準に見ても違和感なく面白く見れる事かな

あと種最終回のクルーゼw
753通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 01:13:40 ID:???
種や種死の悪口は
そのまま過去のガンダム作品に丸々当はまるよ
他のガンダム作品でならOKなチョンボ事が種や種死でやれば袋叩き、鬼の首を刈ったように。
出る杭は打たれるということだな。
種は普通に良作だよ。
種死も普通に良作だよ。
もちろんネタではない。
754通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 03:13:13 ID:???
>>753
ネタじゃないなら君に必要なのは新板より病院だね
早く治して下さい
755通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 03:20:19 ID:???
じゃ簡潔に言おう。
戦争は勧善懲悪じゃない。
悪の権化(?)一人倒したら戦争が終わりって事はない。

蛇足だが、反戦、不殺ってほざいておきながら好戦的な主人公のセリフは
どうあがいても薄っぺらく、心には響かない。
756通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 03:26:47 ID:???
>>755
おっとガンダムの悪口はそこまでだ
757通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 04:11:58 ID:???
>>755なるほど
最初はただの種批判にしか見えないかったが、他のガンダムの事を考えたらそのガンダムの事を言われてるように見える
758通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 04:25:00 ID:???
だからアンチはなんでそこで止まってんの?思考が。
まあ妄想考察したらいくらでも補完できるけど
とりあえず作中から補完例をあげとく。
(他のガンダム作品みたいに妄想考察したら無限に補完出来るが今日はやめとく。手加減するスマン)



キラは出来るだけ殺したく無いんだぁ〜と叫びながら殺しまくっていたよな。
MSのコクピット避けてた割に何百人もいる戦艦落としてたよな
実際の正義感ははそんなもんだよ
リアルだよ
憎しみの連鎖を断つと言いながら
マリューはムウ、キラはフレイを失った憎しみでドミニオンとクルーゼを討ったよな。
自分で誓いを断ったよな。
自分の心の行き先がわからず放心状態からニートになったよな。
でも(あの世界では)評価され身柄は保証されたのはまたの機会に話す‥。


『なんで憎しみを絶つべき行動する自由軍の代表格のキラとマリューに
憎しみにかられて怒りのままに敵を討つ描写を入れたと思っているんだ?
しかもかなりかなりかなーり判りやすい描写で。

キラの正義感とは何だ?
天性のテクと無敵ロボだけの上から目線の正義感だと
キラ自身が知った(本人も他のゴタゴタと合わせて本人はよく解ってないが)
おまえらはなんでキラは引きこもったのか解らないのか?
まだその答えが決まって無いのに戦場に戻っている描写が延々と続いてるのに。
アンチは気付かない。
迷いながらでも人を殺せる、キラには殺せる力があるから。
(キラには引きこもれるだけの逃げ場が有る。環境問題は今度話す)

キラの望む世界になったか?
作中でクルーゼやクラインやパトリックやジブリールやデュランダル倒して戦争は終わったか?
政権が交代しただけ。
今はラクスの番なだけ。
そらキラも准将になれるわな。
当たり前やん。
小泉チルドレンみたいなもん。
でもそれは今だけかも。
759通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 04:27:56 ID:???
ああこの長文は755あてね
760通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 04:35:05 ID:???
ガンダムってのはコレだっていう共通認識はないよねぇ、顔以外はw
でも、ガンダム以前のロボットアニメと比べて1stガンダムがヒットした要素が
ガンダムのガンダムたる要素なんだと思うんだけどな
まぁ、何かってまとめられない投げっぱなしジャーマン
761通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 04:38:39 ID:???
つまりなるべく殺したくないんだ〜のキラが種のリアルなイイトコ
マジに殺さずしてたらアホかと種見放してた



政敵倒しても平和にならんのが種のイイトコ


詳細は上の長文。

762通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 04:40:59 ID:???
新板でやれゴミ
763通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 05:47:28 ID:???
お前ら何潜伏種厨に踊らされているんだ?
>アンチ
失せろ種厨
764通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 07:37:24 ID:???
>>755
ええと、古いガンダムの主人公は>>758でいうようなテーマを台詞で語らずに(説明せずとも)描き切ってるわけ
そんなもの中学生でも普通に見てたら所見で理解できる、読解力と国語力を鍛えて出直してこい
765通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 07:40:17 ID:???
Wなんて主人公達は散々人殺ししてた癖に正義の味方気取りENDだぞ?

種は迷走し過ぎでゴールが無いカンジ
766通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 07:47:49 ID:???
>>764
「種の話題は新シャアで」
日本語読めないチェリーボーイは一生ROMってろ
767通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 07:50:02 ID:???
正義感だとかリアルだとか言ってる時点でもうね
768通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 07:51:14 ID:???
769通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 07:51:49 ID:???
どんなにリアリティ追求してもアニメなんだよ
フィクションなんだよ
細かい事を気にし過ぎてアニメを楽しめない奴は単なる気違いなんだよ
770通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 07:52:38 ID:???
>>768
運営側からの注意すら無視かい?
771通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 07:55:17 ID:???
気違い種スレ旧に立てた時点でまともじゃねーよ
>>768>>1
話題に出す奴は一生ROMってろ
772通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 07:57:25 ID:???
>>758
そんなの所見でわかるし「(略)〜実際の正義感ははそんなもんだよ」なんてのはガンダム内でも2番煎じ
だらだら長文で説明するようなことか?ていうか馬鹿種厨は新板に帰ってね
773通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 08:30:52 ID:???
だから種は劇場版次第ではWを超える

とりあえずラクス死亡
キラ暗黒化は忘れないでね
774通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 08:33:48 ID:???
>>773
キャラが死ぬ前にお前が要らね
775通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 10:05:21 ID:???
板違いにも程がある
種厨も種アンチも巣に帰れ
776通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 10:06:20 ID:???
>>774
まてまて
何でこのスレがいらない事に言及しないw
777通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 12:34:03 ID:???
>>760ガンダムで新たに始めた要素ってメインの敵が人間と出てくるロボがみんな工業品、船であちこち回るぐらいじゃねぇの

人間模様を描き始めるなんてグレートマジンガーからやってるし、兵站や補給はメガンダーロボ
主人公に特別な力は勇者ライディーン、全体を通しての大河的ストーリーはボルテスX
778通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 12:47:06 ID:???
正直な話無印種ですべて終わった後すべて丸投げでオーブに隠れていたラクス一派に理解ができない…
いろいろ混乱させた責任ぐらい取ってプラント内の引き締めとかやれよ、と思った。
779通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 13:42:11 ID:???
いつまで板違い語ってんだよ?
それとも種話題出す奴全員種厨か?
氏ねばいいのに
780通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 14:26:08 ID:???
昨日までいい感じにまったりと進行してたと思ったら…
いつまでも種厨とか言ってるのはそろそろいい加減にKY
とりあえず上げんな屑
781通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 14:34:57 ID:???
>>780
あんたが一番空気読んでねーよ、出直せ基地外が
種の字なぞ旧では見たくもない
まさか板割った事件を忘れ新と旧のあり方を否定する真正のキチガイか
782通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 14:49:16 ID:???
板を割った事件とか何をいつまで悲劇ぶってるんだ
あんなもん新作ガンダムが放送されるたびに似たような事になるに決まってんじゃん
たまたまそれが種だっただけで
それに過ぎた事をいつまでネチネチ言うのはチョン臭くて好きじゃないんだよね
783通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 14:53:06 ID:???
>>773
W超えてどうするんだよ…
784通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 15:00:04 ID:???
>>765
Wに限らずガンダムなんて基本正義の味方気取りENDだろ
785通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 15:38:53 ID:???
旧作は意図的に正義気取りに見えるように演出してるんだけどなぁ
でなきゃ誰も見てくれない
786通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 16:09:32 ID:???
777が凄い詳しいからヤブヘビかもしれないけど
主人公達が活躍しても戦局に変化ないのと
ラストでラスボス(ギレン)を倒さない事
こういうのはガンダム的要素かな?
787通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 16:16:52 ID:???
種の嫌われている理由は
すべて過去の作品にも当て嵌まる。
頭の固まった奴はヒイキの目がきついんだよな。
1stなんて補完しまくって今が有るというのに。
MSV発表されたとき毎月ボンボンが楽しみで仕方がなかったよ。
ゼータの最初辺りからガンダム離れしてきた
内容がハズいから。
SEEDで完全復帰した。
長かったわ隠れディープガノタの期間が。
788通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 16:44:00 ID:???
正直な話無印種ですべて終わった後すべて丸投げでオーブに隠れていたラクス一派に理解ができない…
いろいろ混乱させた責任ぐらい取ってプラント内の引き締めとかやれよ、と思った。


戦争を終わらせるのが目的なだけで支配するのが目的では無かったからなあの時は。
世界を指導しようとしたのは種死のあとの事。

混乱させた責任てナニ?
それアンチの視点だろ
あの時点ではただの両軍の戦闘行為を抑えた勝者だろ
両軍が和平したから目的達成じゃないか。

アンチは内容を見てないだろ。
789通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 17:36:23 ID:???
答えになってないぞ
790通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 17:42:01 ID:???
種が嫌われる最大の原因はこのスレを見ても分かるとおり
種  厨  が  気  持  ち  悪  い  か  ら  。
だからもう新板にお帰り。
791通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 17:55:32 ID:???
モンハンのミラボに例えたら楽じゃないか
U.C 原種(賛否両論な子。積極的にはいる子。ゲーム的には要らない子)
アナザー 亜種(原種でさえ賛否両論なのに「とりあえず強くしました^^」だったら単にウザイだけに決まってるだろ)
ほら、わかりやすい
792通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 18:07:58 ID:???
>>788
なんかこいつ一人だけずれてるな
793通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 18:18:08 ID:???
>>792
ずれてるのは内容見てないからだろw
794通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 18:48:26 ID:???
なあアンチ達、
最初から見下し
種厨に話す場を
与えないのならオレは引っ込むよ。

めんどくさいから。
795通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 18:54:10 ID:???
>>793
ストーリーなんか見てないでしょ、表面的なもの(キャラ)しか見ていないんだから。
796通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 19:17:30 ID:???
とりあえず主語を書くかIDださないとどんどん混乱していくぞ
797通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 21:16:15 ID:???
とにかくだ、特攻馬鹿も引っ込む宣言したからここはこのまま沈めちまおう。
798通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 22:02:22 ID:???
種の嫌われている理由は他の作品にも当てはまるってのは、当たり前だと思うよ
1st以後、コレだっていうガンダム続編の決定版は出てないからさ

でね、その全ての作品に当てはまる部分だけで、種にこれだけアンチがいるんじゃないと思うよ
種特有の、何か人を不愉快させる要素があるか
もしくは全ての作品に当てはまる嫌われている部分が、他の作品よりももっとクソか
そういう事じゃないのかな
それをアンチは色眼鏡で見ていると言って、自らを省みないのは、種ファンとしても人としても浅いんじゃないの
799通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 22:11:04 ID:???
>>798
キモッ
種厨氏ね!
800通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 00:36:32 ID:???
・色眼鏡も何も軸がぶれまくってる脚本
・バンクを多用した戦闘シーン
・ナチュラルとコーディネーターの和解、融和の話のようにケリをつけるべき話を解決させていない

これだけでもかなりイラっとくるわ…

でもガワラ先生と山根氏のメカデザインだけは評価していい。
無茶なリクエストによく応えて頑張ったな、と
801通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 01:08:26 ID:???
バンクは分かるがどうブレているんだ?
802通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 02:02:59 ID:???
>>798
もう来ないんじゃなかったのか?w
803通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 02:35:22 ID:???
すまぬ〜
798ですよ〜
書き方が悪かった(汗)
ちなみにもう来ない人じゃないよ

798のそれをアンチは色眼鏡でってふしは

種厨がアンチや種嫌いな人に対して「種嫌いフィルターかけて種を見てるから種の文句ばかり出る」って書くでしょう
そういう相手悪い、種は悪くないっていう
自らを省みない態度は、種ファンとしても人としても浅いんじゃないかと…

説明の説明の長文すまぬ
804通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 03:35:43 ID:???
確かに言いたい事も分かるけど
でもアンチから出てくる意見の大半が

バンクだらけ
総集編多過ぎ
キャラが嫌い
種厨ウザすぎ
パクリ

こんなんじゃん
中身に触れずにこれだけで糞としか言わないなら色眼鏡と言わざるを得ない
まあ種は良作と言えってわけではないし
正直種死に関しては初めて見た時はツマらんと思った
まあ色々考えながら改めて見たら中々面白いと思ったけどね
ただ上で出したような意見はいい加減見飽きた
805通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 03:52:01 ID:???
手にしようと思わないパッケージが悪い
806通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 03:58:15 ID:???
じゃあ見なきゃいいし関連スレも開かなけりゃいい
俺はそうしてる
1stは打ち切りの駄作
Gはあんなのガンダムじゃない
Xは打ち切り
Wは腐に媚びた屑
∀はダサ過ぎ、ガンダムじゃない
このレベルの意見を垂れ流すためにわざわざスレを開くのか
807通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 04:36:51 ID:???
>>804
>中身に触れずにこれだけで糞としか言わないなら色眼鏡と言わざるを得ない


だって中身はタダの1st焼き直しじゃん
808通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 05:50:18 ID:???
バンクだらけ
総集編多過ぎ
キャラが嫌い

中身に入らないそうです
809通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 08:06:46 ID:???
>>807
この手の頭の悪い特攻種厨は中身語ってやれば裸足で逃げ出すからw

まあ、中身語るのは板違いなんだけど。
810通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 08:15:38 ID:???
>>804本当にそれだけかよ、お前は自分に都合の悪いものは見えないように生きてきたんだな
811通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 08:18:39 ID:???
>>804
凄い色眼鏡かけた意見だな
新シャア行け
812通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 08:20:12 ID:???
キャラの行動集まっての物語なんだからキャラが嫌いなのは中身批判してるのと一緒だろうが
点と点でしかものを見れないのか?低能
813通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 08:22:46 ID:???
そもそも特攻種厨がキャラしか見てない件
814通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 08:37:08 ID:???
確かにとりあえず種叩いとけば通ぶれる、叩く部分は自分で考えたんようなじゃなくどこかで見たよな意見ばかりって輩はいるし
あまりそういう奴らは好意的に思えないけど

そういう奴の言う意見は大概事実じゃね?
815通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 08:40:19 ID:???
>>808
それに追加してパクリついても中身じゃね?
ただあの1stのパクリはオマージュなんだろうけど使い方がどうもなぁ…

本編通して見てると、事あるたびニコルが死ぬ、空中戦ではセイバーがクルクル回って変形しまくる。
まともに戦闘で動いてるのなんて序盤の数話とか新型登場時と「キラきゅん()」がらみの話ぐらいだし。

>>800
>・ナチュラルとコーディネーターの和解、融和の話のようにケリをつけるべき話を解決させていない
それにナチュラルとコーディネーターの融和をアピールするものが何もないまま終わってる。
最後のオーブとザフトのは「停戦協定」であって「終戦」じゃないし
816通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 09:36:39 ID:???
オマージュならエッセンスや記号を使うんであって絵面や字面がまったく同じなのはパクリだよな。
ちょっとだけならそれもスパイスになりえるがあからさまに何回もやられるとゲンナリする。
817通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 10:57:19 ID:???
>>804
ストーリー、キャラ、リアルかリアルじゃないか等の細かい考察は抜きして

よく言われている
バンク多過ぎ
総集編多過ぎ
パクリ
萌、BLキャラばかり
種厨ウザイ
キラキュン無双

を事実として認めているの?
もし認めているなら、それは良い作品、良いガンダムなの?
そんなの関係ないくらい素晴らしい要素、魅力があるの?
818通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 11:28:34 ID:???
あえて種死のいいところを一つ
アスランとカガリがちゃんと別れたこと。

50話かけてこれ以外褒める所は西川さんの歌くらいしかない。
819通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 11:55:55 ID:???
>>817
そう言うのを事実と認めた上で見たい奴だけ見たらいいって事だろ
実際叩いてる奴の大半が餓鬼みたいな主張と煽りで議論にすらなってないし
820通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 13:37:21 ID:???
>>819
>実際叩いてる奴の大半が餓鬼みたいな主張と煽りで議論にすらなってないし

自分が上手く反論出来る意見にだけレスつけて、上手く反論出来ない意見は「餓鬼みたいな主張と煽り」と決めつけてスルー。
そんなんじゃ議論にすらならないのはアタリマエだ。
821通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 13:57:36 ID:???
                       
― 脊髄反射だなと思うのは、どんなところですか                         
                                                        
なんと言いますか、作品を見て批判をしているわけではないんです。フィルムを観て物語を
 追おうとしているのではなく、絵だけを追って、見た目だけで批判をしてくるのですね。特に  
今、ネットで評判が広がるのがすごく速いでしょう。叩くにしても褒めるにしても「こう言えば  
いいんだ」というポイントが提示されると、あっという間に広がっていく。             
                                                        
叩きたい人たちは、最初から「嫌い」というベクトルを持って入ってきて、ネットの中で自分   
と同調できる「嫌い」ポイントを探して、“叩きの流れ”に乗っかっててくるから、もう仕方が   
ないんです。
822通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 14:56:59 ID:???
ネットの向こう側の人間がその作品を見てないなんて何故解る?
貴様は超能力者かっての
823通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 15:12:38 ID:???
日本語でおk
824通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 16:24:12 ID:???
>>821
これ出始めた頃はさ
00アンチの事しっかり分かってるなとか思ったけどさ
熱が冷めてきてよく考えたら
実はコレは全てのアンチに言える事で、
水島は00アンチを脊髄反射認定して逃げてるんじゃないかと思った

なんか文おかしくてスマソ
825通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 17:58:40 ID:???
変にネットに媚びるよりはいいんじゃない

積極的なアンチの意見を真面目に聞いたってねぇ
826通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 21:52:15 ID:???
イージス以外は全てクソ
827通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 23:45:10 ID:???
種後半はキャラが何考えてるかわからん
種死になってから更に酷くなった
828通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 03:02:34 ID:???
ファースト以外のガンダム全部に言えたことだけど
ガンダムであった意味があったの?
829通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 03:27:55 ID:???
逆襲のシャアがガンダムじゃなかったら意味不明だがね
830通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 05:15:30 ID:???
まぁガンダムファイトなんじゃないの?
831通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 08:49:00 ID:???
つか逆シャアみたいな電波なバカアニメなどガンダムとは認めない
キャラもストーリーもペラッペラ

VやΖといい冨野は安彦がいなければろくな作品も作れないクズ電波
おれはミリタリーチックなシリアスガンダムは好きだが
超能力やオカルトパワーや敵と馴れ合う戦闘とかの冨野パートは大嫌いだ。

オマエらの心酔した冨野作品をあげてみな

832通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 10:55:13 ID:???
>>819
いや、だからね
好きな人はダメな所があっても見るでしょう、そんなの当たり前

だから、種のファンは、そのダメな部分以外の良いと思う部分を
他の作品と比べたり貶めたりしないで語って欲しいんだけどね

いつもだけどさ、他の作品を持ち出して種を持ち上げてばかりだからアンチ、ただただ叩く人が増えるんだと思うけどな
833通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 11:43:12 ID:???
そもそもガンダムなんてそんなモン
みんな最新作にはこれまでの欠点を全部克服したものでも望んでるの?
俺が種にもった感想は、
期待してたけどやっぱガンダムなんてこんなもんか、いつも通りだったな
834通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 11:51:08 ID:???
>>832

自分は他作を貶めて言うのとは違うつもりだけどな
Z以降もガンダムシリーズは発表の度に全作見てきたけど
これわ!ていうのがなかった
その中ついに出逢えたseedは僕が求めた通りのガンダムだった
そう僕はずっとこういうガンダムが見たかったんだ
思えば1STガンダムブーム時、学校の登下校時で僕が空想してた
オリジナル(ていうか1ST改編)はこういう内容だった
そうなんて共感できる内容だ
他のどのシリーズよりも素晴らしい!!!!!
とこう言ってるだけなんだけどな
このくらい人間としてダメですか?

ビートルズのアルバムは2ndより4thの方が好きくらいのつもりで言ってるんですけどね
835通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 11:53:40 ID:???
気違いすぎて釣りにしか見えない
836通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 15:37:07 ID:???
またそんな事言って真面目な意見を潰す
このスレ最初から見てるけど種厨の真面目な意見にまともなレスした人いないよな
他作を貶て種をあげるというが、常日頃から種と種死を貶ている人たちがよく言うよ
まるで合言葉のように種よりはマシと言っている仲間のくせに。
1st以来やっと巡り逢えたまともなガンダムがSEED系なんだよ
俺達はキャラの心情や行動を丁寧に描いているガンダム作品を待っていたんだよ
837通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 16:10:31 ID:???
ていうか良いと思う部分なんてこのスレでいっぱい出てるじゃん…
でも結局バンクしか言わないじゃん…
838通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 17:01:53 ID:???
種厨と種ファンを一緒にしてるあたりが種厨のキチガイぶりをよくあらわしている
839通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 17:20:49 ID:???
40過ぎて種に夢中と言われてもそれはそれで困る面もある
840通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 17:56:30 ID:???
親子で嵌っていた世帯もあるようだが、
今の日本をここまで駄目にしたのはあの世代だな。
841通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 19:57:33 ID:???
ゆとりか
842通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 20:08:19 ID:???
正直TVガンダムの中では種が一番面白かった
843通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 20:50:31 ID:???
君の主観を語られてもなあ
844通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 20:59:26 ID:???
人間風船までは面白かったよ
それ以降の展開は監督が何を伝えたかったかワケワカメすぐる
845通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 21:22:33 ID:???
主観以外だと売上とか視聴率とか
数字の出るものの話になっちゃうよ…
846通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 21:27:57 ID:???
どうせ種厨は数字でしか種自慢できないからなw
847通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 21:36:39 ID:???
全てにおいて旧ガンダムは種に敵わない
そんな嫉妬
848通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 21:42:51 ID:???
>>846
いや、そうじゃなくて
主観で語るためにここに来るんだろうから、
>>843みたいなことは言わない方がいいんじゃないかと
849通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 21:45:00 ID:???
種厨のほうが冷静だなw
それに比べて無駄に歳とったオッサンが全力否定する姿は醜すぎる
850通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 21:48:17 ID:???
種厨が00を全力否定して反撃喰らう姿は醜すぎるw
851484:2009/04/27(月) 21:53:36 ID:???
種は嫌いじゃないけど特に好きって訳じゃないよ
最近、再放送見たからここ覗いてみただけ
852通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 21:54:56 ID:???
ごめん、間違えた
名前欄484じゃなくて848
853通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 21:57:11 ID:???
主観語ったら「主観言われても困る」
数字語ったら「数字でしか語れない」
854通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:21:32 ID:???
もしかして情報=データだと勘違いしてる方ですか
855通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:23:40 ID:???
それ以上のデータも用意できない人間が言うセリフじゃないな
856通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:29:00 ID:???
捏造とか言い出すUC厨は本当に救えない馬鹿だよな
857通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:43:52 ID:???
結局、荒れるだけだな。

種厨は新板帰れば?
858通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:51:24 ID:???
散々構っておいて分が悪くなると帰れってかw
859通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:58:21 ID:???
種が無ければ板分割なんて起こらなかったのにねぇ・・・。
860通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:03:21 ID:???
何がおもしろくて何がつまらないは視聴率が答えを出してくれている
861通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:03:59 ID:???
種厨の迷言
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1240625996/425

あれだけ過去シリーズを馬鹿にしておきながら、1stから種までの伝統という迷言を残す種厨の図
http://www.23ch.info/test/read.cgi/shar/1239810518/341
862通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:09:55 ID:???
視聴率ってどうやって集計するんだろうね
863通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:13:57 ID:???
>>859
00の信者が暴れてたと思ふ
864通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:19:03 ID:???
前々から疑問に思ってたんだがサンライズの看板アニメで新世紀のガンダムという一大プロジェクトになんで両澤なんて使ったの?
いくら監督の嫁だからって普通こんな大した実績もない女に脚本任せるか?
865通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:25:40 ID:???
種が最高のガンダム
はっきり言って馬鹿なアンチが騒いでるだけで世界に認められた名作
糞UC派はマイノリティだということを自覚しろ
866通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:26:18 ID:???
自分を含めこの板の種厨は普通に話してるのに嫌種派は煽ってばかりだよな
種厨が解りやすく説明してもその件はスルーか気違い扱いだもんな
説明を求めているのに説明したら知らんぷりを決め込むなんてどうかと思うよ
このスレの中でも何度も答えている質問もあるのにな

物語に関係ないところばかりで煽ってくる
867通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:29:13 ID:???
つ鏡
868通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:29:15 ID:???
読み返したけどキャラ語りにすり替えてるしそもそも説明になってないよ
そしてスレ違いであり板違い
869通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:30:06 ID:???
>>866
荒らしにかまってくれるなんて旧板の連中はやさしいよな
870通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:52:39 ID:???
砂糖は甘い。
塩はしょっぱい。
これは(味覚障害を患ってる人でない限り)誰しも共通の『感覚』だろう。
しかし「美味しいのはどっち?」と聞けば、その『感想』は人それぞれだ。
たまたま自分が塩好きだからと言って「なんでみんな塩を嫌うんだ!塩のどこがいけないのか、ちゃんと説明してくれ!!」ってのは、「塩なんて糞」てしか言わない人とドッコイドッコイなんだけどね。
人間同士、『感想』の共有化なんて無理だって事くらい(少なくとも学生時代にリアルタイムで1st見てた年齢の人なら)分かっててよさそうなモンだけど。

例外として「最初から同じ感想を持ってる人同士」ならある程度共有化できるけど、そんな人は新板にいっぱいいるだろうから、そっち行けば?
871通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:06:48 ID:???
何のための棲み分けなのかねぇ。
872通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:07:48 ID:???
どっちの板も新旧入り乱れてるしお互い様だろ
873通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:18:33 ID:???
作品と厨は分けて考えないとイカんなあ
874通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:24:11 ID:???
30歳過ぎてまでアニオタやってると脳の働きや人格形成が阻害されるんだろうか
と本気で心配になってくる
875通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:27:20 ID:???
つ鏡
876通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:28:31 ID:???
まだ余裕あるから大丈夫
877通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:31:10 ID:???
>>875
時間が止まってんのか?
未だ つ鏡 なんてやってるのが見られるとは思わなかった
878通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:38:53 ID:???
日本語でおk
879通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:39:09 ID:???
やっぱり、荒れるだけだねぇ。
880通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 00:45:49 ID:???
>>872
ってか基本、新板は「ガンダム総合板」でガンダム全部OK
旧板は「懐古趣味なオッサンたちの隔離板」で俺らの憩いの場。ぶっちゃけ老人ホーム。
881通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 01:05:50 ID:???
紳士淑女の社交の場なんだが^^
882通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 01:09:22 ID:???
隔離病棟
883通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 01:15:24 ID:???
シャア板の成立自体が他アニメからの隔離。
・・・人は、同じ過ちを繰り返す・・・。
884通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 02:13:03 ID:???
だから言ってんだろアホどもがっ!!!

1st以来ガンダムマニアはどれほどまともな作品を渇望したことか!
くだらんΖで失望しΖΖで絶望してガンダムから離れていった同士達をどれだけ見て来たことか!
それゆえどれだけ1stのみに固執し続けてきたことか!
長い長い間、渇望し続けてきたあげくターンAでとどめをさされた俺らディープガノタにやっと光がもたされたんじゃなかったのか?
やっとまともなガンダム作品が舞い降りて来たあの感動は今でも忘れない
それがガンダムSEED
一話一話確認するように観てきた
今まで嘘のシリアスのガンダム作品とは全然違った
そのとても丁寧に展開していく物語に約二十年ぶりにやっと「機動戦士ガンダム」を見る事が出来た。
種、種死の良作ぶりはガンダム冬の時代を生き抜いてきた1st世代のガノタオヤジが保証する。
885通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 02:16:45 ID:???
1くそ長やそー今そ種

なかなか深いな
886通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 02:55:03 ID:???
>>884
釣りですよね?
887通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 02:56:22 ID:3Ih+zzj+
>>884
>>870を読んでもまだそんなアホ言うの?
888通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 03:03:27 ID:???
また基地外種厨に成りすました旧ガノタの自演か
やることがワンパターンなんだよ
889通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 03:16:38 ID:???
>>884
へったくそな擁護だなw
お前は大袈裟になり過ぎなんだよ
すぐ見破られるから黙ってろ
890通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 03:24:09 ID:???
ageてるキチガイは死ねよ。

ローカルルールで種は新板って決まってるじゃん。
891通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 03:31:30 ID:???
頭の固まった旧ガノタがいるかぎり言うよ
冬の時代を作ったΖや逆シャアやターンAにどれだけ恥ずかしい思いをしてきたことか
ガンダム好きと言うと
あのくだらない戦争ゴッコを好きなんだと思われるようで嫌だった
だからいつも注釈を入れて言っていた
「好きといっても最初のガンダムだけやけどな」

そんな積年の渇望をガンダムSEEDは満たしてくれた
やっとまともなガンダムが始まったと

892通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 03:52:32 ID:???
>>890
sage忘れスマソ
893通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 04:36:57 ID:???
>>891
1stも所詮は戦争ごっこですよ。

じいちゃんたちの体験談の前には、当時五歳にも満たない富野の語る戦争は単なる冒険小説の域を出ないよ。


だからガンダムをしてリアルだとか、「僕らはガンダムで戦争を体験した」的な恥ずかしいことを言うのはやめてくれ。

ガンダムは一級のエンターテイメント。それでいいじゃないか。
894通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 08:40:59 ID:???
うん。
板のルールも読めない低脳種厨に付ける薬はここには無いよ。だからもう帰りなw
895通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 08:49:10 ID:???
種はガンダムシリーズでは3番目くらいには良かったな
TVはZZ以外、劇場とOVAはGセイバー以外は多分全部見た
896通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 09:04:27 ID:???
>>895
じゃあその二つを観たら5番目になるなw
897通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 09:57:28 ID:???
Zや逆シャアの人気を持って来て冬の時代をもたらした(笑)
なんだそりゃww
∀がくだらない戦争ゴッコww

そりゃ種が好きになるよ…
ハンバーガーこそ至高の食べ物なんだろうよ…
898通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 10:36:51 ID:???
>>897
ハンバーガーに失礼。
まあ、最後の一行以外は全部同意なわけだがw
899通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 10:44:03 ID:???
00見たからこそ言えるが、種死で議長をMSに乗せなかったのは英断だな




唯一の
900通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 12:35:43 ID:???
面白い面白くないとか糞か糞じゃないかの感想はどうでもいいから
良いと思う所と悪いと思う所持ってきてあくまでも冷静に語れよチョンが
901通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 12:48:13 ID:???
俺、チョンじゃねーから騙れないや…間違えたw語れないやw
902通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 13:40:32 ID:???
なんだ、半島民専用スレだったのか
903通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 15:08:32 ID:???
スレっていうより板だな
904通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 16:54:20 ID:???
Ζや逆シャアやターンAは放送、放映にあたっては話題になったが
観た者はすべて見なかった事として口をつぐんで去っていったよ
数年後ネットで討論の場が与えられ叩かれつづけた
持ち上げてるのは一部のガノタだけ



でもΖと逆シャアのロボットは今でもかなり愛されている。それは事実
905通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 17:05:42 ID:???
何このデムパ('A`)
906通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 17:09:08 ID:???
正直、種もOOもG〜∀までの後だから「ああ、いつもの平成ガンダムだな」ぐらいにしか思わないから
盲目的なマンセーする人やヒステリックに嫌いう人がよくわかんない

分割引き起こした種厨を嫌うのはわかるけど
907通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 20:33:39 ID:???
またどっちもどっちか
いい加減に新へ帰れよ
908通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 22:31:02 ID:???
>>906
あ〜あ、ロボットって言っちゃった。


少なくとも俺はターンAを愛してる。
909通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 23:11:36 ID:???
埋め
910通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 23:55:35 ID:???
ターンA(笑)
いいかげん種厨は他作品に擦り寄るのやめろよなw
911通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 00:12:41 ID:???
ここいらじゃ∀好きといっとけばいいからね。
912通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 00:17:21 ID:???
巣に帰れ
913通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 00:55:45 ID:???
とりあえず種好きは文章の前にターンAが好きで種は嫌いだけどってつければ旧シャアでもやっていけるよ
914通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 01:10:37 ID:???
種の話をしなければ旧でも生きれると思うよ
まあ種の話されても旧住人は普通に流すと思うけど
915通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 01:12:04 ID:???
平均年齢のわりにスルーできる奴は少ないけどね
916通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 01:15:24 ID:???
種厨の相手してる人たちは旧住人じゃないだろ
たぶん癌スレの住人
917通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 01:19:47 ID:???
>>914流せる程旧シャアの民度が高けりゃ、あんたのレス番は900台なんかに乗ってないだろうよ
918通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 01:32:38 ID:???
流せるっていうか
俺は軽く対応する程度だな
別に叩いて楽しい訳じゃないし、かといって無視もかわいそうだし
919通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 01:46:52 ID:???
そうやって野良犬に餌をやるような行為が
荒らされる理由になっていることに何故気付かん
920通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 06:07:13 ID:???
そうだね
野良猫が可哀相だからと餌を与えれば
生き延びて繁殖したり逆に車に撥ねられたり・・・

餌を与える人は責任持って去勢しないと
921通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 06:54:10 ID:???
餌を与えてないのにでしゃばってくるのが種厨だろ
無視されてるのにスピーカーのように適当なレスにアンかをつけてくる汚物とか
癌スレに他作品叩きのスレを乱立させてる涙目とか
他にもガルドスとか和田だの
スルーすら無視する救いようのないアホが大量にいるよ種厨は
922通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 07:13:11 ID:???
ガンダムの映像作品はすべて観ました
オマエ等の1番好きなガンダム作品は何ですか?
923通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 07:54:36 ID:???
スルーすると自分の意見が通ったと思うのが種厨。
自分の巣でやってれば良いんだけど、こんな所まで来て電波撒き散らす馬鹿を種厨って言うんだけど。
924通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 10:20:46 ID:???
>>834はまともな種ファンなのかもね

IDも出ないトリップも付けない
アンチも種厨も叩いてばかりで誰が誰に発言してんだか…
UCファン以外も突撃してきてるんじゃ論議なんてできないよな
925通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 10:28:08 ID:???
ほとぼりが冷めたころにこれかよ・・・
926通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 11:46:04 ID:???
>>921で、それは叩いていなくなったの?
いなくなるんならもっとガンガンやって欲しいんだけど、まだまだ見かけるから
927通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 12:04:36 ID:???
種厨の振りをする構ってちゃんなら一杯いるよ
928通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 12:43:42 ID:???
マチルダさんをマルチダと言い間違った上にアムロと結婚するはずだったと思い込んでる自称1st厨とか見た事あるw
929通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 17:40:37 ID:???
ちょと待て
さっきからオマエ等の話を聞いてるとまるで種や種死が駄作だと言っているみたいにきこえるぞ
930通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 17:47:35 ID:???
ゴミだろ
931通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 00:31:22 ID:???
>>929
駄作を駄作と言ってなにが悪い!
932通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 22:13:09 ID:???
>>884

わかった、もうわかっりました、先輩
1st世代でSEED好きてことは40歳前後の方ですよね
そう必死になられてもそれはそれで異様です
933通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 03:10:45 ID:???
SEEDがリアルてwww(笑)

基地外乙
934通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 03:18:17 ID:???
>>929
シリーズ最大の駄作

>>932
ワロタw
935通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 11:03:35 ID:???
一人でも好きな人がいる限り駄作てことはないわ
てか好きな人がいるのに駄作とかて言える神経が信じれない
「君の好きなもの駄作だよ」て言う発想は普通ないぞ
936通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 11:04:57 ID:???
普通にイタチ外
937通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 11:34:57 ID:???
好きな人が何人いても駄作は駄作だろ
938通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 12:11:23 ID:???
>>935は種厨に言ってんのか
アンチに言ってんのかどっちなんだ?
939通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 12:17:34 ID:???
そんなことをいいだしたら
好きな奴がいる以前に
作者がいる時点で失礼になるだろ

監督、脚本、種厨みんなほかを叩きまくってるが
その叩きのほとんどが種にも当てはまる始末
こんな奴ら叩かれてあたりまえの奴らだろ
940通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 12:47:00 ID:???
>>939
×種にもあてはまる
○種にしかあてはまらない

実際はこっちの方が多くて困る
941通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 13:40:06 ID:???
燃えるお兄さん

942通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 16:00:55 ID:???
>>935
一人でも嫌いな人がいる限り良作てことはないわ
てか嫌いな人がいるのに良作とかて言える神経が信じれない
「君の嫌いもの良作だよ」て言う発想は普通ないぞ

943通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 17:28:44 ID:???
ジャブローもどきまではそこそこ楽しめてたんだが
いきなり性格変わったラクスの言い分と行動にまったくついていけず、
それからは楽しめなくなったな。あれならまだ本当はラスボスだったくらいしてくれた
方がすっきりしたよ。

種死はそんな気分の悪さがあちこちから出てきて結局、降格主人公シンに同情するくらいの楽しみしかなかったな。
944通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 18:08:02 ID:???
>942
ガンダムシリーズに良作は一つもないと言うことですね
945通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 02:30:54 ID:???
他人が良作と言うから見るの?流行だから見るの?
そういう奴もいるかもしらんが・・・・

他人に押し付けんなよ。板違いなんだから、ルールは守れ。
以上、マジレスでした
946通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 03:00:25 ID:???
駄作かどうかそれぞれの感想だと思う。
だが、その前に板違いなのだぁ〜
947通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 08:08:21 ID:???
なんでもう来ないって言った種厨が居座ってるの?ホント見苦しいな。超笑えるんだけどw
馬鹿構って次スレ立つのも嫌だし、900超えてるからしりとりでもしてとっとと落しちまおうぜ。

種は糞
↓そ
948通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 10:00:52 ID:???
それはエゴだよ
↓よ
949通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 10:06:20 ID:???
よっちゃんイカ食べたいな
↓な
950通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 10:22:11 ID:???
なんとおー!!
↓お
951通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 11:07:18 ID:???
汚物キメェ
↓え
952通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:14:14 ID:???
エンドラの騎士
↓し
953通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:19:36 ID:???
しね
954通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 12:46:50 ID:???
ねこだいすき
↓き
955通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 13:04:35 ID:???
キモイ種厨
↓う
956通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 16:18:06 ID:???
ウルトラマンダイナ
957通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 16:49:28 ID:???
中出し
し↓
958通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 17:02:07 ID:???
しねよ種厨
う↓
959通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 17:35:22 ID:???
うぜえ新シャア帰れ
↓れ
960通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 17:51:01 ID:???
0点だな種厨。このスレ全然面白くないよw煽るにしてももう少し理論武装しないとさ
お前らの言うアンチの巣窟でちょっと弄られて火病ったら相手の思う壺だろうにw
それはそうとカレー食いたい
↓い
961通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 18:33:20 ID:???
インカ遺跡の地下深くから人型の兵器のような物が発掘される
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/
962通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 18:41:28 ID:???
ルールどうり種厨は出てけ
00は旧住人代表の俺が許可するが
963通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 19:05:30 ID:???
ガキは旧にくるな
な↓
964通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 19:07:31 ID:???
なら種厨はふたばに逝くしかない
い↓
965通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 19:23:03 ID:???
いい加減>>962みたいなネタ飽きた
966通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 19:45:29 ID:???
種厨も糞だが
>>962は「通り」→「どおり」だ、「どうり」じゃねぇ
>>963-965教えてやれよ

↓よ
967通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 19:47:58 ID:???
よくわかったね
で?って感じだけれど
ど↓
968通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 19:56:30 ID:???
どのみち種厨に行き場がなくなるのは確か
↓か
969通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:02:11 ID:???
勘弁してやれ>>966
厨の国語力なんてそんなモノだ
↓だ
970通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:09:20 ID:???
だから00厨は種厨の自演だっての
971通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:23:20 ID:???
脳がイタいw
↓い
972通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:29:59 ID:???
いやー種厨が痛いのは脳だけじゃないぞ
ぞ↓
973通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 20:49:53 ID:???
ゾンビみたいだよなw種中って
↓て
974通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:38:27 ID:???
テトリスやりたくなってきた
↓た
975通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:50:50 ID:???
種厨を受け入れられない旧シャア板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1210776683/
重複しね
ね↓
976通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 05:19:41 ID:???
眠いよ眠いよ
こんな時間に起きちゃった
↓た
977通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 05:55:34 ID:???
ただ今の俺は寝たい
何でこんな時間まで起きていたのか
↓か
978通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 08:45:11 ID:???
快食快眠が俺様のモットーだ
↓だ
979通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 09:56:30 ID:???
駄目人間どもが!!
↓が
980通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 10:08:03 ID:???
ガガってパイロットいらなくね?
981通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 10:13:17 ID:???
ねこだいすき
↓き
982通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 16:02:56 ID:???
キリンレモン大好き
↓き
983通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 16:30:27 ID:???
キリンビール大好き
↓き
984通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 16:53:14 ID:???
キリン淡麗大好き
↓き
985通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:07:55 ID:???
キリンさんが好き、でもゾウさんはもっと好き
↓き
986通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:39:38 ID:???
キリンラガー大好き
↓き
987通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 18:43:54 ID:???
キリン好き
↓き
988通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:14:49 ID:???
キンタ〇好き
↓き
989通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 22:04:11 ID:???
キレンジャーはカレー好き
↓ き
990通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 23:06:17 ID:???
キース(83)はモーラが好き
↓き
991通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 00:25:53 ID:???
金曜日は割りと好き
↓き
992通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 04:47:48 ID:???
キキのオナヌー好き
↓き
993通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 05:19:22 ID:???
キッカのおっぱい大好き
↓き
994通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 07:39:33 ID:???
危険な事を言うお前等が好き
↓き
995通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 08:33:44 ID:???
今日もいい天気
↓き
996通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 09:45:37 ID:???
近畿?
↓き
997通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 09:46:07 ID:???
キリンリキ
↓き
998通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 09:51:55 ID:???
諸君!ご苦労様、これで種関連が一つ葬られる事となった
999通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 09:57:38 ID:???
大将、やりましたね。
999なら種厨永久に新シャアに隔離のまま
↓ま
1000通常の名無しさんの3倍:2009/05/04(月) 09:59:16 ID:???
まあ、なんだ、板違いで暴れる種厨は駆除されるべきだよな。
ついでにあのファンネルのパクリみたいな武器が嫌。ドラグーン?

10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/