MSイグルー2は何故失敗したのか慢心、環境の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
歩兵が主役だったのがまずかったか
2通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 14:34:14 ID:???
サンライズのCGの動きって軽すぎるだろ
ビルドルブとか笑ったわw 動きが軽くて速すぎw
3通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 17:30:51 ID:???
ジオンイグルーはキャラに愛着がもてたんだが、
重力戦線の方はキャラに感情移入する前に戦闘して死んでったのがなぁ・・・
連邦プロパガンダ映像作るなら失敗だろこれ
4通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 07:38:14 ID:???
これこそガンダムである必要がないよな
5通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 16:31:01 ID:???
序盤が歩兵の物語で第4話(?)からMS(或いはMAみたいな兵器)を用いた戦いになる…と良いのだが
6通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 05:45:16 ID:Rmn1Fj3w
                                          _  __
                            /\\/ /\   |    |  \/ |   | ̄
                             |  ̄ |  |  |  ̄ |      ̄|  |   |  |_ | ̄
                                            ̄            ̄

     / ̄ ̄\
   /  ー  ‐\
   |   ( ●) ( ●)     ___
   |     (__人__)    / ー  ー\       ηノノ
   |      `i  i´ノ  / ( ●) ( ●)      ノ, ∃
   |   .   `⌒ }  ./     (__人__) ヽ   / /´
   ヽ       .}  |      `i  i´  | /  /
    ヽ     ノ    \ _    `⌒ _/  /
   /ヽ\    ||ヽ   ./ ヽ\   ⌒ || /
  /   .| \ / | ヽ, /   |  ヽ  / |/
  /  /┤ __|/  }  | |  ├┤ __|_/  __}
  |  {   ̄ ∧ ̄ |  | ヽ、 \ ̄ ∧ ̄ |
  |  |         |  |  |\ ヽ     ノ

7通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 16:40:46 ID:???
CGって好きじゃないな・・
8通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 12:36:16 ID:???
普通にクオリティが低いからだろ
ありゃあ「ない」と思ったわ
9通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 22:46:21 ID:???
今回のは前のほどじゃないけど、やっぱり「死んだ魚の目」というか「ガラス玉の目」なんだよなー
あと服とかのそでとかが硬過ぎるんだよなー
どーにも不自然さが多すぎるよなー
あんだけのCGは大変だとは思うけど、やっぱり「なんかヘボイ・・」と言わざるを得ない・・気の毒だが・・
10通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 23:07:53 ID:H0THp4Z2
段階で分けると

レベル1:死神ってなによ?
レベル2:最後のザクってなんで沸いたのよ? 
レベル3:HLVは物理法則無視してるわ、ザクは質量がないような動きだわ……
レベル4:テクスチャがおかしい。陸戦なのになんでこいつらこんなにキレイなの?

って感じか
俺はレベル3.4は許容できるけど死神と最後のザクはダメだな
11通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 23:32:50 ID:???
じゃあオマエラ的には、あの手のCG作品で何が一番なの?
トゥーンぽいのとか毛色の違うのは除外して
12通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 07:52:53 ID:???
歩兵登場の意図がわかってない奴多いな
13通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 16:48:13 ID:4izEJzZN
じゃあ分かりやすく説明してください
14通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 20:36:13 ID:pLz/FZ5E
今回は歩兵とモビルスーツの戦いっていうからそれこそ
絶望的な状況でも最後まで冷静さを失わずベストを尽くす戦い、みたいな
オットー・カリウスのようなプロ軍人の戦闘が見られると思ったら
なんかザクがトラウマになって女の死神が見えるようになった
お花畑な連中のドラマとは…

製作側がジオン萌えなのは判ったけどわざわざ連邦視点で2を作る意味あったのかね

>>12
ザクはカッコイイってだけじゃないの?
15通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 20:37:53 ID:???
ガンダムの映像ソフトは全作買ってるがこれとSDだけは買う気がしない
これも買わないとダメなのか?
16通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 21:24:34 ID:KLyzEQRe
今日、初回限定版買ったんだけど・・・
17通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 22:00:23 ID:???
CGモデルは大差ないけど動きがショボくなった、もしくは地上戦のせいでショボさがめだつようになった。
特に車での移動時はひどすぎる。
18通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 22:25:17 ID:???
BF2のほうがマシだよ
19通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 02:36:16 ID:???
なんすか?それ
20通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 02:43:40 ID:???
内容が不満なのか映像が不満なのか
映像が不満なら最低レベルはどのあたりなんだ
21通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 11:04:22 ID:???
マジレスすると内容も映像も不満
22通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 12:56:21 ID:???
そもそもイグルーの時点で内容に不満がない奴なんているのか
特にこのスレに
23通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 20:21:50 ID:???
>>20
じつは映像は許容範囲って人間も多いんだが、
死神とか最後のザクとかで「失敗作じゃね?」って一般的な視聴者の共通認識にもなっちゃって
どうしようもない状況ってのが現状
24通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 20:30:37 ID:???
>>23
俺は初っぱなのHLVでなんじゃこりゃと引いた
後はやっぱそういう引いた目でしか鑑賞できなかった
25通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 22:42:11 ID:???
本編はキシリアの演説まで
26通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 03:17:00 ID:???
物語としては死神が前回までのマイみたいな狂言回しなんだろ?
いい目の付けどころじゃないか。ファンタジーで。
27通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 10:32:56 ID:???
狂言回しならバーバリーが歩兵>>戦車兵>>MS兵と転戦してもいいわけだし
リアルな死神なんざ(゚听)イラネ
28通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 15:57:34 ID:???
富野監督に
制作資金を回すべき
29通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 17:06:07 ID:???
イボルブνとかいい塩梅なのに
なんであの路線続けないかな
リアル路線のシェーディングはそれなりに金掛けないと
安っぽさ全開だし
30通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 00:53:54 ID:???
本スレがアンチ板と化している件。
31通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 01:00:09 ID:???
アンチスレつうか
批判スレだな
出来が悪すぎた
32通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 08:34:51 ID:???
やっぱ宇宙メインのがよかった
ごまかしが聞くからな
ヒルドルブ戦は忘れたけど
33通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 13:51:30 ID:???
狂言回しはマチルダ隊のパイロットとかにやらせれば良いのでは?
オデッサ戦前までは生きてるし。
補給部隊の目線だから最新兵器とか触れるのも不自然じゃ無いし
34通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 17:11:53 ID:???
これ、2話で打ち切りになるんじゃね?
35通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 23:35:39 ID:???
ザクほどの重量物が歩行したら足跡があって然るべきなのだか
・・・表現が軽すぎるよな。
36通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 23:37:08 ID:???
本スレは2に期待してた分だけがっくりして不満続出したのと、否定的意見には
なんにでも痛い信者が火に油注いでるからな。
37通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 23:37:39 ID:???
↑なんにでも噛み付く痛い信者。な。
38通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 01:09:06 ID:???
なんか必死すぎて「売り上げが落ちると困る人達」みたいだよな
39通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 22:19:02 ID:???
イグルー2は終わってるね、技術試験隊みたいな連中が主人公じゃないから
珍兵器や新兵器が出そうに無いし、二話も唯の61式を申し訳程度に現地改造した代物だろ
何でこんな意味不明なことするかな
40通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 04:09:16 ID:???
ucハードグラフ連動企画だから
41通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 19:33:33 ID:???
376 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 04:41:23 ID:???
第2話「陸の王者、前へ!」

ハーマン・ヤンデル中尉:磯部 勉/レイバン・スラー軍曹:小西克幸/エルマー・スネル大尉:大塚明夫/
ミケーレ・コレマッタ少佐:東地宏樹/死神:井上喜久子



死神続投かよ
42通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 20:20:31 ID:???
>>41
主役だし
43通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 20:32:16 ID:???
最後は死神がMSに乗り込んで戦うわけか
44通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 19:34:14 ID:???
なんでアンチスレの方がまったりしてんだろうなwww
45通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 21:02:37 ID:???
向こうは信者様が必死だから
46通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 23:28:13 ID:???
前作を引き合いに出して貶めている書き込みが多いな、本スレ
余程前作は愛されていると見える
47通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 08:30:02 ID:???
前作のジオンマンセー浪花節にはウンザリしてたから
泥臭い戦記モノを期待していたら
このザマだ
48通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 11:32:27 ID:???
連邦視点で普通に戦記物やってくれればいいのになあ・・・
49通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 11:37:28 ID:???
>>40
そもそもハードグラフの企画自体が失p(ry
50通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 16:14:32 ID:???
まず値段が高いわな
51通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 16:20:15 ID:???
あの内容で5000円じゃあな
52通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 16:22:03 ID:???
いいかげんEXモデルも躊躇するのに、ハードグラフとかイラネ
つか、ガンプラモデラーでハードグラフ作ってるヤシとかどれぐらいいるのかね?
53通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 16:23:08 ID:???
モデルと同梱パックってしてくれると嬉しかったと思う
EVOLVEみたいな感じ
54通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 17:02:10 ID:???
文句があるならこっちでやれ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1227767247/l50
55通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 17:42:06 ID:???
ちょwww本スレに誘導すんなwwwwwww
56通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 17:42:40 ID:???
たまにどっちが本スレなのかわからなくなるぜw
57通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 20:20:50 ID:???
アンチスレのほうがまったりしてるからな。コレマッタ。
58通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 22:07:06 ID:???
今日、レンタル借りてきて見たけど、
おやじの熱いドラマが見られると思ったら無駄にジャック・バウアーだった。
しかし酷い動きだわぁ・・・製作って前作と変わった?
59通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 18:59:19 ID:???
死神さえ出てこなければそれなりだったのに…。
コレマッタがシリーズ通して出てくるらしいのがせめてもの救いだ。
60通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 19:12:19 ID:???
ミリタリー色を強くしたいのか色物をやりたいのかよくわからん
61通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 20:07:09 ID:???
ミリタリー色が強い分を中和しようとして死神出したんだよ
問題は中和どころか一気に色物作品になっちゃったところか
62通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 20:18:41 ID:???
>>58
とりあえずカトキがいなくなった。
63通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 20:20:52 ID:???
あと脚本も一人減ってるな
64通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 20:24:08 ID:???
なんか前のシリーズに比べて無駄な動きが多いように感じる
65通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 15:50:35 ID:???
下手にミリタリー風味にされても、対戦車ヘリに相当する兵器がない不自然さが
浮かび上がって素直に楽しめんのう
66通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:07:09 ID:???
MS相手にするなら爆撃機使えばいいのに
67通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 18:55:49 ID:???
そんな事したらMSなんてあっちゅーまに駆逐されるだろうが
68通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 21:02:06 ID:???
実際デブロックは脅威だったらしいな
69通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 21:51:57 ID:???
ミノ粒子だなんだといっても、毎回どちら側も航空支援無しで話続けてくのは無理があるわな
70通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 23:29:28 ID:???
現在さえイメージホーミングの技術はあるのに
ミノのせいで誘導ミサイルすべてが使えない設定はおかしい
71通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 09:24:16 ID:???
ちゃんと、君たちの期待に沿うような
イグルー2にするよ。

その時が繰ればね。
72通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 11:09:02 ID:???
むしろ期待通りのデキなんで失望しているのだが
73通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 16:55:00 ID:???
ギレンやりたくなってきた
74通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 17:16:00 ID:???
ギレンの失望
75通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 09:42:36 ID:???
ギレンの本望
76通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 16:34:28 ID:QG0ZJsXx
ギレンの希望
77通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 17:37:22 ID:???
コンセプトからしてメロウリンクと何かかぶってるから
78通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 17:56:27 ID:???
例のUFO風なHLVに、ザクの代わりに武装積めば最強
79通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 18:57:09 ID:???
どうしてあんな小口径のミサイルでザクが倒れるんだ
炸薬何キロあるんだよ
80通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 14:40:13 ID:???
>>79
とりあえず、ザクとドム、ガンタンクとガンキャノンの武器の口径比較してみ
噴けるから
81通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 22:00:40 ID:???
重力下であんな起動ができるUFOだったら、
宇宙でも溺れずにすむだろJK
82通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 13:05:50 ID:???
観た。

死神全部いらない。
どうしても必要ならもっと減らして悪夢ぐらいにすればいいのに。

3機目のザクは妄想ならもっと妄想らしく描いて欲しい。
意味不明。これもいらない。

あくまでも連邦兵から見たザクの巨大さ、恐怖感をもっと強調して欲しかった。
ジオン兵の台詞とか全くいれずに。

第四分隊だっけ。
いくら速成教育だけでも馬鹿過ぎ。
ザクがヒートホークで足場?ごとぶった斬る所はよかった。

もっとザクに重量感が欲しい。
トラックを追いかけるところなんかでザクが歩けば地面に少し沈み込むぐらいの重量はあるはずだが、その辺の描写がない。
83通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 13:18:15 ID:???
あの死神は連邦の勇者を使ってジオンに恨み晴らしているのか?
そうならバーバリーにザクが隠れているの教えてやれよ
84通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 14:10:44 ID:???
まあ、ぜんぶバーバリーの妄想ってことで。
85通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 16:38:55 ID:???
しかし死神は二話に出るのでした〜ざんねーん
現実、これが現実です!
86通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 18:03:06 ID:???
>>85
おい、泪目だぞ。www
87通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 18:23:46 ID:???
誰かカイジに直してくれ
88通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 16:09:21 ID:???
プラモが戦ってる感が強いのは何でだろうね?
砂漠だから比較物がないからか、空気が澄みすぎてるからか、カメラワークがスムーズすぎるからか
89通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 20:49:35 ID:???
>>88
動きに「タメ」が無いから。アニメーターはエライですよ。

いっそのこと人形と模型でフル特撮でもすりゃいいのに。
90通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 20:58:15 ID:???
円谷に発注するならそれでもいいけどな
91通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 23:40:17 ID:???
着ぐるみのMSのプロレスモドキが見られるのですね、分かります。
92通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 13:35:23 ID:???
ウルトラファイト時代の円谷かよw
93通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 14:45:11 ID:???
なるほど、歩く時の踏ん張りとか、逆方向に力をかける際に重さが感じられないんだな
94通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:52:34 ID:???
まあそれはイグルーにかぎったことじゃないけどね
ジュラシックパークとかナルニアとか音消してみてみ
世界最高峰のCGでもこんなもんだから
95通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 23:56:00 ID:???
CGって、どれもゴム人形なんだよね。
ハリウッドもディズニーも一緒。
とにかく動きが軽すぎる。

まず人でモーションキャプチャーして、
その動きをCADデータにトレースさせるのが完璧。のはず。
96通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 02:51:08 ID:???
今は戦車より戦闘ヘリのがずっと強いんだろ?
戦車図体でかいだけで雑魚だな
97通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 02:59:57 ID:???
防衛の場合、戦車は抑止力としてのみ効果がある
98通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 00:50:31 ID:???
ヘリは運用コストかかる上に制空権を完璧に確保してないと使えない
アメリカ専用兵器とまで言われている
99通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 01:09:47 ID:???
どっちが制空権を確保してるのかわからんが
一切航空戦力を使わない不思議な戦闘だけだし、
ヘリくらい使っても大丈夫
100通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 05:03:28 ID:HqvAg8We
確かに何らかの航空支援欲しいよね、ジオンでも連邦でもいいから

イグルー2は陸だけなんだよなぁ

海モノや空の話も見たいんだけどね

ガウハンティングとかヒマラヤの護衛とか

101通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 06:29:15 ID:???
HLVが余裕で降下出来ている時点でジオンに制空権ありそうだけどね
独戦では月のマスドライバーで地上の連邦の主要軍事施設破壊後
南極条約締結、地球降下開始だったような
102通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 06:37:17 ID:???
戦闘ヘリなんかザクの恰好の獲物
モノアイの性能がどんどん高評価されつつあるから
ミサイルや砲弾をあんな巨大なザクが避けまくり
103通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 12:18:05 ID:???
>>96
そう思っていたソ連はゲリラに最新鋭戦闘ヘリを撃墜されまくって涙目になってた
104通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 12:40:39 ID:???
>>102
すごい妄想力だなw
105通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 22:07:41 ID:GDNTIjFv
>>101
あぁそういえばそんなシーンありましたなw
マスドライバーw
106通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 23:26:52 ID:???
マスドライバーに精密爆撃能力などない。せいぜい嫌がらせ程度のものだろう。
仕上げは闇夜のフェンリル隊が行っていた。
これ豆知識な。
107通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 02:02:37 ID:???
>>106
フェンリル隊・・・最終的にものすごく大所帯になるんだよなw
108通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 03:14:06 ID:???
>>106
別に精密射撃の必要はないだろ
大体のところに打ち出し続ければ壊滅できるわけだから
使う側とすれば低コストだが、迎撃する側は破壊しても破片で周辺被害も出るから厄介この上ない
109通常の名無しさんの3倍:2008/12/09(火) 09:59:07 ID:???
大気の状態で最終落下コースが変わるからな。
そりゃ直下に落とせば狙いは外さないが、その場合は燃え尽きる。
110通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 17:26:14 ID:???
脚本が、なんか変

死神は、デザインや台詞回しのせいなのかな
別の作品のキャラが「ガンダム」にゲスト出演してるような居心地の悪さを感じる

軍人キャラたちのいかにもな軍人口調とか
例の不思議な登場をする三機目のザクとか
突然ポエムみたいなこと口走る主人公とか

なんだろう
「視聴者に向けて作られた作品を観た」ではなく「製作者が脳内で楽しんでいる様を見せられた」ような感覚

二期目は一期目のノリが好きで買う人がほとんどだろうに
なんだか突き放されたみたいで寂しい
111通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 19:36:50 ID:???
無印イグルーの1話目だってあれだけ見せられたらガッカリな内容
ほとんどが2話目のヒルドルブと連続して見てるから旧1話のことを忘れてしまっているけど
112通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 22:17:12 ID:???
大蛇は〜を初見してる時、普通にwktkしたぜ。
その後本スレ見て、「なんかみんな細けえ文句言ってんなあ」と思った。

あの死神〜を見た時は、色々気になった。目が肥えたまでは行かないが、CGを見慣れたかな。
113通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 12:14:55 ID:???
俺も初見で1話を見て切ったクチだけど、その後動画サイトで4話のダイジェストーシーン見て感動し
急いで本編借りて見たらどっぷりとはまってしまった

igloo2もそうあって欲しいが、死神続投ならダメだろうな
114通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 17:54:44 ID:???
今度もいかにも松本キャラの影響ですってヤツが主役だし、死神続投確定だからなあ・・・

igloo2は芝居がかったぐでんぐでんに自己陶酔した台詞が嫌。
主人公の苦悩とか死神の関係を尺足りないから台詞で説明しちゃおうぜ!ってカンジでさ
115通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 20:30:33 ID:???
映画の べオウルフ 並みのCGはやれないの? アレまーまーよ
116通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 20:41:42 ID:EIqy5z09
なんか本スレがとんでもなくgdgdになってるんだが…w
117通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 21:41:40 ID:???
気にすんな。ある意味こっちが本スレなんだからさww
118通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 21:51:57 ID:???
そしてまた次スレ誘導も無く埋まる、と・・・
119通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 08:53:38 ID:???
ようやく規制解除されたのに、本スレの次スレ立ってねえでやんの・・・
120通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 09:08:09 ID:GHtRrRQi
もうここが本スレでいいじゃん
121通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 11:39:04 ID:???
【MSイグルー】 MS IGLOO 第36話 【重力戦線】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1229394528/
122通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 19:05:25 ID:TGJwocph
間違ってDV買うやつが出ないようにあげとくぞ
123通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 19:20:52 ID:???
DVは買いたくないな。売るのも嫌だな。
124通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 01:15:14 ID:???
>>111
けどあれの1話は予算とか付かなくてしょぼかったんだろ
だから単純比較は出来なくね?
125通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 08:29:07 ID:???
予算も時間もあったのに、
イグルー2の1話の酷さは・・・
126通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 08:42:06 ID:???
予算も時間も選択と集中の結果、全部FF死神にぶっこんだでござる
127通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 18:36:58 ID:???
>>35
リアル戦闘機並のデカさの陸戦兵器なのにリアルMBTの平均重量しかないザクw中身スカスカだろw
>>96
お前はジャンケンでグーはパーに負けるから必要ないと言ってるようなもの。
第一、本当に必要ないなら全世界から戦車はなくなっている。
>>102
ヘリにもそのモノアイ積めw
128通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 12:14:25 ID:???
>>127
連邦軍のヘリがジオンの技術のモノアイを積むの?
MSすら開発できていない連邦がジオンの技術のモノアイを積むの?
ヘリの積載能力でザクの頭部と同じ重量取り付けるの?






129通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 15:01:12 ID:???
>>127
その軽い戦車でも轍ができますが?
アスファルト削りますが?
130通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 19:37:31 ID:???
モノアイプラスヘリ?ゾロのことか?ネコ目だけどw
131通常の名無しさんの3倍:2008/12/20(土) 10:07:01 ID:???
ザンスカールのMSはヘリに変形してたよな。そいつを機銃で落とそうとしてたが、
MSって機銃で撃破出来るのかとその時思った。
132通常の名無しさんの3倍:2008/12/20(土) 10:18:03 ID:???
>>131
あやまれ!レズンさんにあやまれ!
133通常の名無しさんの3倍:2008/12/20(土) 14:18:14 ID:???
イグルー作るくらいなら黒本映像化しろと何度も・・・
134通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 19:03:53 ID:???
黒本は、長谷川の下手糞な絵で損してるよなあ・・・
135通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 20:27:44 ID:???
このCG、白人の外見の気持ち悪さをうまく表現してると思うんだが。
136通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 23:01:39 ID:???
目ン玉のガラスみたいな反射で、どこ見てんだかわからん感じって何とかならんの?
CGキャラではそれが一番気になる・・「どこ見てんだおめぇ?」みたいな

映画の べオウルフ はその点がコレよりマシだったよ
137通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 00:02:49 ID:???
明よ、目を真っ黒にすれば解決じゃ!
138通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 15:58:09 ID:???
むしろこっちがマターリできるんじゃないの?

ところで二巻もキシリアの演説あるの?
139ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2009/01/02(金) 19:53:34 ID:???
(;・ω・) 本スレ滅茶苦茶だよネ…
140通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 11:56:25 ID:???
もうこっちが本スレだろ…
141通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 12:59:10 ID:???
発売まであと20日だな。
発売日前日に感想を書き込むとシバかれるんだろうか?1巻の時みたいに。
142通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 15:03:03 ID:???
正当な評価ならかまわないと思うぞ
「いい意味で裏切られた」とか書くと関係者認定だが
143通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 15:51:47 ID:???
いや、発売日当日までネタバレ禁止という鉄の掟を破ると折檻AA。
144通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 16:16:01 ID:???
悪評でも好評でもネタバレはやっちゃいかんだろ
145通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 21:41:42 ID:???
ネタバレ注意と書いてスペース空けるぐらい配慮してくれるなら別におkだけど
146通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 23:50:51 ID:???
でも実際はみんな建て前の発売日より早く入手する。(ローソンが前々日の深夜に入るから一番早い)
で、喜んで書き込む。

ま、いいけど。シバキAA用意しとくから。
147通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 00:13:54 ID:???
  ∧_ ∧
 (・ω・ )、 ≡ >>146
 と┬Oc )≡ 、从,ィ ∧_∧
 (*)ιノ  Σ; :;そ( `Д´)っ
148通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 12:04:37 ID:???
まぁまぁマターリ。

ところでバーバリーのデータを撮ったモデルは噂通り今西プロデューサーなのかね。
149通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 17:45:08 ID:???
石垣に隠れて双眼鏡覗いてる時のバーバリーの胸板が超薄いんだけどあれが今西Pの実像?
見る度に笑ってしまうんだが早めに修正しとけよ
150通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 21:45:40 ID:???
いこう、ここも腐海に沈む
151通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 23:47:35 ID:???
黙示録0079

何で最後全員死んでないのかね。

ちょっと泣いちまった俺が馬鹿みたいじゃないか。

あれがなければ傑作だったのに。
152通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 14:35:34 ID:???
次の避難所どこよ?
153通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 23:20:39 ID:???
HLVってすげーな、宇宙だとすっげー脆い卵みたいなのに
154通常の名無しさんの3倍:2009/01/06(火) 18:42:20 ID:???
ガンタンクが投入されたって、
ザクに勝てるわけねえだろ、jk
155通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 23:34:43 ID:???
発売まで2週間だってのに、本スレはage厨が荒らしてる。
156通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 23:35:47 ID:???
おい。こら。
BGMの「進出ス!」って曲、
GEAR戦士電童(00年作曲:佐橋俊彦)のサントラ1/4曲目「風を切れ!」のパクりじゃないのか?
メロディラインが同一だぞ。
157通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 23:51:28 ID:Gcmalm4U
陸の王者、前作より見ごたえあった。つうか整合性はかなり上
戦闘シーンもいかった。ザクの描写いいし、あんまり間抜けなことしてないw
でも死神に憑依されるってパターンはかわんないのね
オカルト映画になっちゃったんだね

158通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:04:03 ID:???
そんなに酷いのか
まぁ死神とか出るって聞いてから
予感はあったが
159通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 00:29:02 ID:B7X0YipN
今日「あの死神を撃て!」を観たよ。

「一年戦争秘録」や「黙示録0079」の方が面白いね。
160通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 14:47:22 ID:???
公式サイトに載ってるどきどきリリっちって子、超カワイイんすけどーーー!!

マジでバンダイホビー事業部の新人なのかな?
161通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 19:42:13 ID:???
まぁ実際、連邦は物無いから戦いはつまらんもんだよ
162通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 12:40:08 ID:ou5cWlYY
なんかすげーつながりにくい
163通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 13:15:30 ID:???
本当に毎日本スレにわいてるんだな
とりあえずこっちで餌撒いて釣り上げるか

UFO、FF、穴掘りザク
UFO、FF、穴掘りザク
UFO、FF、穴掘りザク

自演ヌケサク顔真っ赤
自演ヌケサク顔真っ赤
自演ヌケサク顔真っ赤
164通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 13:33:50 ID:???
さっそく本スレで釣れちゃったw
165通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 15:07:03 ID:???
俺も信者つりしたぜwww
釣れるなぁwwww
166通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 15:44:02 ID:???
釣られてやるのも大変だ。wwwwwwwwww
167ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2009/01/17(土) 18:01:47 ID:???
本当に煽り合いでスレ埋めやがった。
168通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 19:53:40 ID:???
おいアル厨!いい加減にしとけよ!
169ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2009/01/17(土) 23:20:51 ID:???
いや、俺はアルじゃないから。
170通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 12:03:15 ID:???
音速雷撃隊見てくる。
171通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 14:47:34 ID:???
次スレが立たないほどイグルーが落ちぶれたということか
172通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 15:27:03 ID:???
みんな避難所に逝ったお
173通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 18:41:49 ID:???
【MSイグルー】 MS IGLOO 第37話 【重力戦線】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1232271246/l50
174通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:40:59 ID:tOLpOL/a
アンチが居ないアンチスレ

此ほど>>1がバカにされたスレも珍しい
175通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:50:50 ID:???
はい次の患者さんどうぞ
176通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 19:56:19 ID:???
あの・・・>>174が本スレのキチガイと同一に見えるんですが
統合失調症でしょうか?気のせいとは思えないのですが
177通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:42:11 ID:???
イグルーの話をしなさい
178通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:44:51 ID:???
お前らイグルーの中で一番のお気に入りは何話目だよ
179通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:51:50 ID:???
もちろん
遠吠えは落日に染まった
迷う余地無し
180通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:31:22 ID:???
ジャブロー上空エントリィィィ!!
181通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:47:15 ID:???
海兵の話は敵との戦いというよりも
自分自身との戦いみたいなノリが嫌い
182通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:43:13 ID:???
ヨルムンガンドが好きな俺は異端
183通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:56:49 ID:???
砲術長と大蛇自体はカッコイイけど総合的に1話目は陳腐
リアルなCGで表現してるるから興醒めシーンが逆に目立つんだよな
ルウムなんてテーマが壮大過ぎ
1回目で手探り状態だからしょうがない部分はあるけど
184通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:12:37 ID:???
砲手のじじいさっさと氏ねや、うぜえって思いました(><)
185通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:21:30 ID:???
ウザイおっさんヘンメ砲術長はレギュラーキャラ化して
3話目のジムのヨーツンヘイムへの攻撃で死ぬのが物語的には最高だったろ
186通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:32:59 ID:???
デュバル少佐もあんなとこで死なないで
Eフィールド防衛戦とかで活躍してほしかった
優秀なパイロットなのに惜しい まぁしかたねぇけど
187通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:44:56 ID:???
デュバル少佐ヅダ1機で考えられる最高の戦果を残したと思う
普通に戦っていたらどのみちヅダパイロットの誰かは死んでた上に
避難してきたHLVにも相当被害が出ていたはず
188通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:52:05 ID:???
ヨーツンヘイムに全部のマシン乗っけてタイムボカンみたいに状況によって出撃させる機種を変えるとか。
189通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 01:22:59 ID:???
スパロボ的
190通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 20:14:06 ID:???
つか、あの後のHLVの回収状況ってどうなったんだ?
ルナツーから連邦の大艦隊が押し寄せてくるわ
溺れてるジオン兵が次から次へと助け求めてくる中
どうやっても収容しきれないから泣きながら見捨てて逃げたのか?
すげえ気になる。
191通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 20:23:37 ID:???
ボール小隊に新型のジム6機も失ったとなれば
情報がルナ2なりに伝わっていたら連邦もびびって
その後HLV群に手出し出来なかったと想像
艦船の少ない連邦にとってもまだ無茶する段階じゃないだろうしな
192通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 20:27:53 ID:???
取り残されていたHLVはたいして重要じゃない物ばかり
重要な資源や偉い人はザンジバル級ですでに逃げ去った
残っているのは

あえて言おうカスであると
193通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 20:49:07 ID:???
もしかしてそのカスの中にズゴックがあってゼイゴックになったのかえ?
194通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 22:23:22 ID:???
>>190
地球近辺の軍艦が一斉に駆けつけた訳だから、まぁ助かったんじゃない?
地球の同胞のために再降下したかは知らぬ
195通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 22:52:34 ID:???
連邦のDQNっぷりがマジで大好きなんだが、
なんで不評なの?

もっと連邦軍にDQN全開でHLVと溺れるJ型がレイープされまくるところを
みたかったお・・・ハァハァ
196通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 00:23:41 ID:???
トップ小隊のアスみたなジオン兵も意外と好きだぜ
197通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 04:05:23 ID:???
>>195
不評じゃないよ
むしろ徹底していて好評
198通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 08:35:17 ID:???
単に制作者がジオン好きで連邦の描写がめんどいからDQNにしてるだけ
199通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 23:38:49 ID:06UYb7Ay
デマには踊らされまいぞ!
200通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 23:46:27 ID:Z26l3N0L
これはジオニックの陰ぼ(ry
201通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 23:49:37 ID:???
もっと弾撃ちまくれば良かったのになぜかグズグズして全滅する主人公の隊
202通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 00:12:10 ID:???
どんだけ目ん玉節穴なんだよ
撃ちまくろうとしたら2機目のザクが来ちまったんだろ
203通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 00:24:35 ID:???
1機でウロウロしているはぐれザクしか倒せないのがハイエナ特技兵の悲しい現実
204通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 01:36:15 ID:???
前作は試作兵器が一撃必殺で相手の機体と戦えたから燃えたけど
連邦視点だと明らかに勝てない戦力だから展開が初めからわかってて萎える。ジオンが好きなのは分かるけどもうちょっと見れる話を作って欲しい。
205通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 05:20:36 ID:???
パパルイスが「3機、まじですかい!」って言ったのは
3機と闘った事があるから言ったのだろうか
206通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 09:54:18 ID:???
前作で唯一気になるところは、
演出上仕方が無いとはいえ
トンでも兵器がことごとく最後に大戦果を上げちゃうところだな
ゼーゴックもヒルドルブもビグラングも、良く頑張ったけどやっぱりダメだった・・・
って言うほうが個人的にはよかったな

チラ裏スマソ
207通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 10:13:44 ID:???
マイはしんじゃらめぇぇぇぇ!
208通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 12:09:24 ID:???
地味な話になりそうだな(笑)
209通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 12:17:49 ID:???
まずそうなってくるとヨーツンヘイム自体が沈むぞ
210通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 22:23:53 ID:???
>>209
物語的には最後には沈むべきです。
211通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 01:35:37 ID:???
マルティン艦長は艦と運命を共にして死んでも良かったかもな
でも正規の軍人・軍艦じゃないしファーストのホワイトベースと同じになってもな
212通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 14:51:02 ID:???











西




213通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 22:22:54 ID:???
>>205
そこは別に問題でなくない?
1機と戦った事しかなくても、その1機にとんでもなく酷いメに遭ってれば、
それが3機も……って事になるし。
214通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 23:42:44 ID:???
>>213
いや、3機と聞いてあの肝の据わり方はすげえなと
思った次第なんでw
215通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 00:40:54 ID:???
ヤンデルのキルスコアを見ると、やはりバーバリーのスコアは異常
216通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 00:50:42 ID:???
11機も倒している割にはザクの性能をいまいち把握していない
「走りながらの射撃なんて当たらん!」
ドカーン
「第3小隊!」

ヤンデルの場合は個人の撃墜数
バーバリーは小隊での合計撃墜数だろうな隊長だし
217通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 00:52:19 ID:???
死神とかいってまじあのクズ癌細胞消せよ
イグルーが一気に不評駄作化したじゃねえか
制作者バカなの?死ぬの?
218通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 09:59:15 ID:???
二話は出番減らされててワロタ
三話で死んで欲しい
そうすりゃ二期には出ないだろう
219通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 12:06:53 ID:???
死神はマダガスカルに乗ってマ・クベに取り憑きます。
そして宇宙をマンU。
220通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 12:31:05 ID:???
そもそも死神なんていう新設定作り出してどうするんだろうね
糞だしIGLOO2限定設定になるだろうけど
221通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 18:48:57 ID:bGHApzd+
死神がFFぽくて嫌になる。
222通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 21:12:40 ID:???
ザクの肩シールドがAPFSDS弾を弾いてたが、弾速が適正ならAPFSDS弾は弾かれない。
距離を詰めてこれでは理屈が合わない。
223通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 14:55:47 ID:???
本スレではガンダム楽しむのが下手そうな奴らが空疎な言い争いをしてるよな。
224通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 16:16:02 ID:UBno0kJQ
>>222
肩にあたるくらいだからあんまり距離はつまってないんじゃね?
225通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 18:18:07 ID:???
>>220
最終的にドズルに取り付いて、ビグザムと一緒にアムロに始末されるんだろう。
226通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 18:19:57 ID:???
アムロが見たのは死神だったのか
227通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 19:11:59 ID:???
期待してたものと大違いだったからだろう

連邦版イグルーTを望んでいた層が多かったろうに
なんか270度ぐらいずれた方向の内容だった
228通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 21:01:16 ID:NvJXPGXJ
第2話は第1話とは比べ物にならないくらい良かったけどな。
229通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 21:10:37 ID:???
粗がなかっただけで、おもしろいとは思わなかったな
230通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 21:12:39 ID:NvJXPGXJ
戦闘シーンはここ何年かで一番良かったよ。
マクロスこえたね。
231通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 21:32:10 ID:???
スラーが霊視しまくりでワロタ。これは愚連隊に出演すべき
232通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 21:53:46 ID:???
>>222
弾体がザクの盾に命中→盾のジョイントが破損→ザクは一瞬怯むが盾を振り払って尚も突進
とかでも面白かったかもね。
233通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 23:03:50 ID:???
穴がほげる、ならよかったんだけど、綺麗なまんま弾いちゃってるからなー
234通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 00:37:05 ID:???
実際のAPFSDS弾は当たると敵の装甲と溶け合っちゃうからな。
235通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 07:17:32 ID:???
ギボギボ90分って本を読んだけど、霊視も大変だね。
236通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 12:53:42 ID:???
155m砲搭載の戦車が120mmMG(通常弾頭)に一発で粉微塵に粉砕され
面積数十倍の人型兵器には155mmがなぜか当たらず、当たってもカコーンと跳ね返される
もはや薄笑いでしか楽しめない作品だな
237通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 13:01:56 ID:JQVaem7u
装甲材が違うだろ。
238通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 13:13:20 ID:???
スラーみたいな人はオデッサ行くと大変だな
239通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 14:32:05 ID:???
重力戦線のザクは怪獣なんだから、多少の強度補正は仕方ない。
怪獣が戦車を踏みつぶすのはお約束だが、欲を言えば真っ二つに斬って欲しかった。

そーいや、1話で斬られたゆとり分隊に当たるキャラが出なかったな。
240通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 14:37:51 ID:???
>>239
ザクに待ち伏せくった部隊
あの隊長のセリフがおもろい
241通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 16:22:31 ID:???
61式戦車が9450円ってもう普通の大人でも買えない・・・
242通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 17:00:59 ID:???
61式、メガネ掛けたオッサンがうれしそうに抱えて買っていったぜ!
俺は、地上戦セットで十分。
243通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 17:02:53 ID:???
サイド7で使っていた有線誘導ミサイル戦車は出て来ないのかねえ
つかあれって名称とかあるんだろうか
244通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 17:08:11 ID:???
>>241
ネットだともっと安く買えるだろ
245通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 17:37:30 ID:???
説明書のデータに重量何トンって書いてる?
246通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 19:08:59 ID:???
>>243
それは戦車じゃなくて有線ミサイルカー(タイヤ)
戦車は高射砲のほうです
247通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 21:52:04 ID:???
61式、車体長だけでも25cmもあるのか…
248通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 21:55:41 ID:???
ラジコン化する猛者が出てくるかも知れぬ
249通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 22:38:58 ID:???
ゴキブリの触覚みたいなアンテナがたまらん
250通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 00:46:52 ID:???
>>237
そんなに装甲の材質の技術的差があるのかね???
MS作る技術とは全然別の話の気がするが。
251通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 02:53:45 ID:???
61式の重量って10t位なんかな
252通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 03:02:38 ID:???
仮に61式の重量が50tの場合、
人間に例えたら中身の詰まった米俵を蹴っ飛ばすのと同じ
まず足の方が折れるから俺は怖くてできねぇw
253通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 03:11:48 ID:???
イグルーは、ファンタジーを思わず現実と照らし合わせて議論したくなる作品なんだろうね。そこが醍醐味かも知れんと悟った
254通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 03:51:49 ID:???
ザクの足に痛覚があってその痛みがプラレス三四郎のリストバンドのように伝わるってわけじゃない
鉄の塊を鉄の塊が蹴っ飛ばそうと問題あるめえ
255通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 07:14:57 ID:???
ザクの足は最強
256通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 07:48:46 ID:???
>>254
痛い痛くないではなく「折れる」という話でないか
257通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 11:37:55 ID:???
今戦車の変わりにリモコン蹴っ飛ばしたけど痛かったので蹴るよりマシンガンで撃ったほうがいいと思う
258通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 11:57:04 ID:???
あれはボールを蹴ったシーンの再現だから楽しんで観るところ。
259通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 12:09:38 ID:???
折れないほど丈夫なんじゃね単純な(´ー`)
260通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 14:21:05 ID:???
唯の演出でしょ
261通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 21:31:12 ID:???
ここで次スレ松か
262通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 05:46:05 ID:???
次スレ即立ったな
263通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 13:53:15 ID:???
本スレの不毛な会話を止めてくれ
264通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 18:00:22 ID:???
>>263
同意
265通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 21:58:23 ID:???
くだらん言い合いはこっちでやればいいのに
266通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 11:58:27 ID:Z2X7AbOA
新規の書き込みは盛り上がっているようだが、元の住人を無視しているようで、感心しないな。
267通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:28:41 ID:???
カステラ美味しい
268通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:37:28 ID:???
>>265
同意。なんでこっちの方が安定してるんだよw
269通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 14:40:33 ID:???
なぜ単なるアニメーションであそこまで必死になれるのか
270通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 15:52:18 ID:???
坊やだからさ
271通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 16:59:45 ID:???
きさま、うまいこと言ったと有頂天になってると思ったら大間違いだぞ!!
272通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 21:32:13 ID:???
まさかギレンに水中球が出るとは
273通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 01:40:41 ID:???
>>267
松翁軒のチョコラーテが美味いぜ
274通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 18:41:10 ID:???
ageじゃヴォケ
275通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 12:19:32 ID:???
3流の人間ドラマなんて描かず
CG1年戦争兵器図鑑にしたほうがはるかに潔い
276通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 13:18:43 ID:???
↑全然わかってないな
277通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 13:55:33 ID:???
おいおい、ここはアンチスレなんだぜw
278通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 15:31:51 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <全然わかってないな
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
279通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 16:36:36 ID:???
↑全然わかってないな
280通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 16:55:01 ID:???
    ____
   /⌒  ⌒\ホジ
  / (●) (●) \ホジ >>279が必死なのはわかってるお
./::⌒(_人_)⌒::\
|   nri⌒´   |
.\ 〈_ノ     /
   丿丿
281通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:33:15 ID:???
ぜんぜんかわってないな
282通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:45:38 ID:???
>>280
全然わかってないな
283通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:46:54 ID:???
知識と知恵は違うんだぞ
よく覚えとけ
284通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 21:00:54 ID:???
いい感じだな
285通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 19:03:12 ID:???
本スレがシュールな光景になってて吹いた
あれも結局自演なんだけどな
286通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 19:08:36 ID:???
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
287通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 12:44:41 ID:???
嵐にはイグルーが客が集まるコンテンツに見えたんだろ
だから嵐たんだろうし
288通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:29:20 ID:???
本スレは半分以上スレ主のブログですな
289通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 12:36:16 ID:???
そうかな?
290通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 18:48:37 ID:???
俺が何度か保守したのは認めるが
291通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 19:48:23 ID:???
ザクIIがVer.2.0なのに旧ザクが1.0準拠ってのはまずくないか?
あれじゃ1.0準拠のザクIIと2.0のザクがある、
もしくはザクIからザクIIへバージョンアップする際に
プロポーションまで大幅な変更かなされたってことに
後付設定作らなきゃならなくなるんじゃないか 
292通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:00:49 ID:???
>>291
2話まだ見て無いけど、
IGLOO2にザクT出てきたか?
293通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 20:11:36 ID:???
>>292
Igloo1の話じゃない?
1ならアリゾナ州とア・バオア・クーで少し出てた気がする
294通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 22:37:24 ID:???
所詮バンダイが売る玩具のプロモーションなんだよ
最新玩具のビジュアルが使われるのは当然
295通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 01:30:22 ID:???
Iglooの発売時点ではMGザクver2.0は発売されてない。
ザクTもザクUも旧MGがモデル。
296通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 13:13:34 ID:???
だから今イグルー2に旧ザクが出たら前作と同じモデルになる。
297通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 15:01:26 ID:???
公式資料によるとザクマシンガンの初速は200m/s
1キロ離れただけで到達までに五秒もかかる。
戦車は停止しなければやられることはないのでは?
まあ物凄い高性能な「未来位置予測見越し射撃管制装置」がモノアイに
組み込まれてるのかもしれないけど。
298通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 16:16:17 ID:???
公式資料ったって、元ネタはお菓子のオマケの冊子か何かじゃなかったっけ?
今でもそれが公式に残っているのは、単にネタをネタとして楽しんでいるから。
299通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 16:19:11 ID:???
>>297
だがザクマシンガンは連射が出来る。
61式の不意打ち一斉射が当たらなかったのにザクマシンガンがぽんぽん当たったのはそこら辺が原因かもな。
300通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 18:45:11 ID:???
シードとかギアスとかまともな炉簿アニメ見てなかったからか、
すごく良作に感じる。
301通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 04:01:43 ID:???
>>297
発射後ロケットアシストで増速されるのだろう。
「ガンダム大地にに立つ」で遠距離で撃破されるガンキャノン&ガンタンク、至近距離でのザクマシンガンに耐えられたガンダムの装甲に説明がつく。
302通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 16:42:46 ID:???
ザクマシンガンの初速は設定の不備。そんな所をつつき回しても実のある結論など出てこない。

イグルー2はhardgraph設定に準拠している筈だから、hardgraphでザクマシンガンの初速を決めなおしたらいいのだ。
303通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 17:19:40 ID:???
好きなだけで後付け設定・後付け解釈・アレンジを繰り返してるのに、
駄菓子のオマケのこれまたトンでも後付け設定に縛られてるって、バカじゃん?
304通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 19:13:33 ID:U3vs7ld0
公式設定は片手間に仕事したらこうなるという良い例だからね。
305通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 07:08:35 ID:???
ザクマシンガン初速厨は定期的にわいてくるよね
306通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 17:05:14 ID:???
>ザクマシンガン初速厨
こんなニッチなジャンルにも厨房が存在するとはなw
307通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 11:16:45 ID:???
似たようなのではあれか。
バルキリーの推力が1050kgって奴。
でもこっちは長谷川のプラモのインストにも載っちゃってるけどね。
308通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 11:56:29 ID:???
速度にしろ重量にしろ
適当に後付でつけただけなんだから、
間尺に合うように直せばいいだけの話なのになー
309通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 13:13:50 ID:???
>>307
またまたバカが来た。どこがおかしい?
「推力が機体重量を上回っていないと飛べない」とでも思ってるのか。
翼って何のために付いてるの?ミサイルやタンク吊るす為かw
推力ゼロのハングライダーは反重力装置が付いてるのかww
310通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:12:07 ID:???
良く分からないんだけど推力の単位ってkgでいいの?
311通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 18:39:59 ID:???
推力(笑)
ジェネレーター出力(笑)

ガンダム(核爆)
312通常の名無しさんの3倍:2009/02/11(水) 23:56:02 ID:???
>>309
>>「推力が機体重量を上回っていないと飛べない」とでも思ってるのか。

>>307に対してなんだろうが、だれもそんなこと言ってないんだが・・・
妄想でスレ荒らすなら本スレ行けよ
313通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 01:01:29 ID:???
今21話みた。
いままでいわれてるけど同じ砂漠戦でもなぜヒルドルブとこんなに差がでたんだろう。
これ作った開発陣べつもんだろwww

あと純粋に質問なんだが、最後のザクはなんなの?
で死神はなんなの?

キシリア閣下の演説のシーンが一番よかった

2話目懲りずにみてくるわ
314通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 03:20:50 ID:???
二十一話を観たのか

俺は未だ観てない
315通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 04:42:35 ID:???
>>309
あのー、バルキリーってバトロイド形態で都市上空にホバーしたりするんですが。。。
あと、ガウォークでの垂直離着陸とか。。。
316通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 13:20:43 ID:WTzmvfKK
61式にザクマシンガン搭載すりゃ、ザクなんて雑魚じゃね?
317通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 16:36:33 ID:???
反動で転等するんじゃね?
318通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 16:49:55 ID:???
じゃ、転ばないように足付ければいいじゃん。
319通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 17:22:23 ID:x4+aaeLI
死神を撃て!を今日ようやく見たけどこのスレで叩かれている理由が開始5分で飲み込めた

開傘なしで地表スレスレまで墜ちてきたおにぎりコンテナが
UFO見たく跳ね回りやがるwwww
あれ、どういう演出意図があるんだ?????
320通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 19:49:00 ID:???
あれはHLVに偽装したプロトタイプアッザムに違いない
そうに違いない
321通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 19:53:19 ID:???
>アリーヌ・ネイズン 井上 喜久子

今度の主役は17歳の人か…
322通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 20:47:24 ID:x4+aaeLI
>>320
おおー。ミノフスキークラフト内蔵ってかwwww
ぜんぜん重量感ないし、最初は描画異常が見過ごされてプレスされたのかとまで思った
ヒルドルブの時も、ザクを誘引しながら走ってるヒルドルブの上面で
ワイヤーフレームの頂点が一瞬ものすごい座標に飛んでしまって
上面装甲にデカいトゲが生えたワンカットがあったから・・・
323通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 21:29:17 ID:???
>>319
「降下中無力なはずのHLVが何故迎撃も受けずに無事降りられたのか?」
という問いに対する答え。
324通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 22:41:38 ID:x4+aaeLI
>>323
確かにあれは墜とせんわww
あれさえあれば、あれにビーム兵器つけとけば
MSいらん、まさにMA
大気圏突入、再突入能力までも持つ最強MA



マジな話、リリース前に内部レビューとかしないのかねぇ?
次回予告の61式が素直にかっこいいから2話も買おうと思うが
またモデリングだけよくて挙動はフワフワ浮遊、ワープしまくりとかだと嫌げ。
325通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 22:47:50 ID:???
>>321
死神本人が出陣するのか
326通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 06:55:28 ID:???
空しい自演スレ
327通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 03:59:45 ID:???
前のに比べてMSの動きがおかし杉
大体キャラに魅力が無さ杉、頭おかしい奴しか連邦に居ない、連邦視点でジオンマンセー
脚本書いてる奴頭おかしい。
328通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 22:25:17 ID:???
イタイおっさんが美女にイジられる点は前作と同じだ
329通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 23:47:57 ID:???
キャラも前作の方が魅力あったよな。
クソ真面目で技術バカなんだけど憎めない主人公。
年中ヒステリーの女上司。昼行灯の艦長。不器用だけど信念のある各話のオヤジパイロット達。
330通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 23:58:35 ID:4ThZdHr5
間違ってDV買うやつが出ないようにあげとくぞ
331通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 11:18:21 ID:???
ドメスティックバイオレンスを買う奴って………

よっぽど間違った奴だよな(笑)
332:2009/02/28(土) 11:56:40 ID:???
>>319
アニメの演出を科学的に批判されてもねって話^^
333通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 12:40:52 ID:???
HLVの機動は嘲笑するのに、戦車の砲撃を目視でかわすMSの機動は
なんで受け入れてるのさ?
334通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 13:45:22 ID:???
ムチャな演出でも説得力があれば許されるのがフィクションというもの
HLVは浮きすぎ
335通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 17:49:29 ID:???
何を演出してるんだか
336通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 19:21:45 ID:???
重力戦線というタイトルなのに重力感じないHLV挙動
演出した人はバカなの?
試写で誰もおかしく思わなかったの?
スタッフみんなバカなの?
337通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 19:59:34 ID:???
あのオープニングが怪獣映画のオマージュなのは分かるけど
HLVはやりすぎだと思った
UFOっぽいの出したきゃルッグン辺りに変態機動させればいい
338通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 00:31:26 ID:???
>>327
1で連邦をチンピラクズ人間の集まりにした脚本家に
何を期待してるんだ?
339通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 18:40:22 ID:???
連邦兵士はクズだよ
アムロの家荒らすな
コミリーのおばさんに謝れ
340通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 20:09:36 ID:???
部下押し出して自分だけ助かろうとしたジオン兵のほうがクズです
341通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 23:09:38 ID:???
>>340
あのシーン、宝島だかの本では
「部下を逃がして、自分は最後まで踏みとどまって戦死を遂げた中隊長」
みたいな解説がしてあって唖然とした。そう解釈する人もいるんだ・・・
342通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 23:13:49 ID:???
>ジオン好き
作品観る限り、きっとナチが大好きでアメリカが大嫌いで、ジーパンはいてマクドナルドのハンバーガーを頬張りながら「アメリカ死ね!!」
とかほざいてるような、ある意味「典型的」なヤツなんだろうなあとは思う
343通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 12:31:58 ID:???
>>341
 あ り え な い
344通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 00:50:36 ID:???
HLVのシーン、あれが中盤とかだったらここまで言われていないだろうな。
みんなwktkして見始めて、第1話冒頭でいきなりあの変態軌道を見せつけられたから一気に冷めた。
そこを我慢して見ても死神登場で爆発。
345通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 16:29:31 ID:???
1話みたけどがっかりだわ。
これ世に出した関係者の心境しりたいわ。
「これでイケる」とか思ってたのかな?
それともいちいち作品に感情移入なんかしないで
黙々と言われた作業こなすだけ?
346通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 18:18:41 ID:???
アニメに限らず、
カントクのケツ穴オナニーを諌めるのは難しいだろ。
347通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 01:45:58 ID:???
ガンタンク速すぎ
348通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 03:15:54 ID:???
1が物語として面白かっただけに失望感しか感じない。
349通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 10:53:38 ID:???
あのガンタンクがあればガンキャノン要らない
350通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 00:44:18 ID:???
ハヤト
「あのガンタンクが木馬に配備されてれば…」
351通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 05:49:25 ID:???
あのタンクの操縦はハヤトには無理だよ。
くやしいけど、僕はヤンデルなんだな。
352通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 12:51:56 ID:???
あのガンタンクの上半身をガンキャノンの脚に載せたら面白そう
353通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 10:32:46 ID:???
あの突撃形態の上にガンダムを載せてドムと戦わせたら面白いよな

まぁすぐに振り落とされるけど
354通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 15:56:12 ID:???
ガンタンクR-44
355通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 16:53:26 ID:???
>>345
前作…チャレンジャー(`・ω・´)
今作…成功してちょっと浮かれてる(・∀・)ニヤニヤ
356通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 21:45:43 ID:???
既出だろうが死神はいらない
あと兵士同士の戦いというよりキチガイ同士の戦いになってるのも問題
357通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 21:56:29 ID:???
正気で戦争ができるかよ
358通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 22:07:22 ID:???
できるだろ
航空戦や戦車戦なんて冷静さ失った奴から食われていくぞ
359通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 21:35:04 ID:???
気狂い同士の闘いだから面白いんじゃないか
360通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:30:29 ID:???
>>358
実録の戦争映像でも見てろよw
361通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:35:24 ID:???
>>358
さもわたし戦争経験者のような口振りだね
362通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 00:49:44 ID:???
冷静でない人間にMSなんて扱えるかよ
隣の国じゃパイロットが冷静じゃないせいかよく墜落するがw
363通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 07:57:26 ID:???
本スレでやたら作品擁護してる奴いるけどなんなんだ?
スタッフか?
364通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 16:53:57 ID:???
2話が面白かったから擁護してるんじゃね
3話はまた糞ストーリーっぽいけど、もうザクもタンクも飽きたわ陸ジムの活躍とかドムグフに期待
365通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 04:37:10 ID:???
2話は死神しょっぴけば面白かったな
366通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 08:32:21 ID:???
面白いと感じたモノを面白いと書いたら擁護とか笑えるw
367通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 09:34:26 ID:???
二話が面白いと言っても誰も擁護なんて言わないだろ
一話が面白いって言う奴は脳みそ沸いてると思うが
368通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 23:36:38 ID:???
1話は〈語られていないバックグラウンドストーリー〉を想像出来ないとつまらない。

あの認識票の束は苦難の証拠
369通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 00:20:42 ID:???
三機目のザクに一体どんな背後関係があるってんだw
明らかに脚本とそれを許した監督の怠慢w
370通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 12:58:01 ID:???
三機目登場の超展開は打ち切りアニメを彷彿とさせる
お前単に尺足りないだけなんじゃないかと
371通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 17:23:09 ID:???
バーバリーは2機目との戦いですでに死んでいる。
2機目撃破&3機目登場はバーバーリーが今わの際で見た幻影。
372通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 18:52:51 ID:???
つーか純粋に一話はつまらん、何の駆け引きもなくあっさり死んだ感じ
映像も糞だし
373通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 19:22:54 ID:lSIW7zmM
バーバリーは砂とかすくって握り締めたりしてないで
もっとバカスカ撃てば良いのに、って思た
374通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 19:41:01 ID:???
そもそもイグルー自体クソ
どんなに脚本がんばろうとCGが気になって気になって…
普通に描けや
375通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 20:26:35 ID:???
イグルーに関してはCG大成功だろ
イグルーをアニメにしても誰得だよ
エヴァでさえCG使ってるんだからもうあきらめろ
376通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 12:48:12 ID:???
これ3話が本編で1・2話が予告編みたいなもんだろ
377通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 14:19:00 ID:???
二話より優れた三話など存在しねぇ!
378通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 15:17:24 ID:???
これで種>>>>>>>>>>イグルー(笑)が決定しましたね
379通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 15:19:12 ID:???
ここもようやくアンチスレっぽくなってきたな
380通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 18:03:23 ID:???
>>378
イグルーはクソだがそれは無い
381通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 08:46:55 ID:???
>>378
種以外>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>種

なので、これを同尺に収めると

種以外>>>>>>>>>>>>>>>種≧イグル

になる。
382通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 09:19:34 ID:???
>>378>>381
種と比べる意味がわからない
種厨なんて全滅したと思ってた
383通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 13:58:45 ID:???
叩けるものをみつけると必死に叩きたがるのが種厨だからしょうがないねw
よっぽど自分らが底辺だって事実を認めたくないんだな
384通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 14:30:38 ID:???
アンチなのか信者なのかやめてほしいな
385通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 19:43:29 ID:???
イグルー3 揚力戦線 「空の王者 前へ」 主演:貧乏神
イグルー4 浮力戦線 「海の王者 前へ」 主演:疫病神

監修:シゲル・ミヅーキ
386通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 20:15:21 ID:???
主演がなかったら面白そうだな
387通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 13:53:37 ID:???
一年戦争最末期を描く
イグルー5 人力戦線 「突の王者 前へ」 主演:愛国神
388通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 22:47:02 ID:???
歩兵、戦車ときて旧装備対MSの路線だったのなら
攻撃型潜水艦対ズゴックの戦いが見たいなあ
どうにか勝負にできんものかな
389通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 09:49:54 ID:???
死神に導かれてバーバリーやヤンデルが幽霊同窓会
390通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 15:51:41 ID:???
種厨乙
391通常の名無しさんの3倍:2009/03/26(木) 02:21:09 ID:???
>>388
そうだね。「重力戦線」だから、別に地上軍同士の闘いでなくてもいいわけで。
まあでも、監督の趣味からするとやっぱり地上戦オンリーになりそう。
ラストにはどんなメカ持ってくるんだろね。
ビッグ・トレー級にMSの能力を移植した連邦の巨大MA v.s.ケンプファーの同時生産改良型との30分1本勝負とか、かな。
或いは逆に地味〜に歩兵のタイマン勝負で、新メカは新設定の自動小銃のみ、とか。
392通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 12:47:05 ID:AvVtfnqj
うざ
393通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 13:39:53 ID:???
これまたとか病んでるとか拗ねるとかいう名前の時点で…
394通常の名無しさんの3倍:2009/03/28(土) 17:20:48 ID:???
本スレ立てろよ
395通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 09:13:55 ID:???
本スレ立ったな
396通常の名無しさんの3倍:2009/04/03(金) 14:13:16 ID:???
何か超自然的な力でも働いてるんじゃねえか?と
思いたくなるザクの超性能とミリタリー設定の落差が
不気味な作品だな。
根も葉も無い突っ込みとは思うけどね。
397通常の名無しさんの3倍:2009/04/13(月) 12:35:52 ID:???
確かにAPFSDS弾を軽くはじくザクシールドは強すぎる
398通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 13:24:09 ID:???
3話共通キャラが死神とコレマッタというのが
399通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 06:41:14 ID:???
ここアンチスレだからネタバレして批判していいか?(笑)
400通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 08:08:44 ID:???
やってくれ


【ネタばれ】MS IGLOO2 重力戦線
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1220788998/
こっちでもやってくれ
401通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 07:54:51 ID:???
最終話も良作だったな
402通常の名無しさんの3倍:2009/04/23(木) 15:36:10 ID:pSTJ7YBq
アマゾン仕事速いな。もう3巻届いたぞ。

でもこれからバイトだから見れないorz

アマゾン流嫌がらせ?
403通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 13:23:05 ID:???
朝一で借りて見た
何だよあのコダブデ
正直予想以下の内容だった残念
404通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 14:51:51 ID:???
死神出そうって言い出した奴と死神登場させるのGOサイン出した奴とりあえず吊ってこいや
405通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 17:40:53 ID:???
結果的に重力戦線は失敗したでファイナルアンサー
406通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 10:52:33 ID:???
道理でオールナイトのネタバレが無かったわけだ
407通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 15:28:00 ID:???
死神が全てを台無しにしてるんだよな・・・
製作スタッフがアンチ連邦なのは判るが仕事だからニュートラルな立場でやって欲しい
408通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 21:57:26 ID:???
このままサイコな方角に舵を切って次回作に逝くんだろうか?
409通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:23:45 ID:???
前作の1〜6がいい出来だったが・・・

話のネタが連邦側だからいいのが出てこなかったのかなぁ
死神は残念だ
410通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:24:58 ID:???
TSUTAYA新作で一泊二日340円返せって出来だな
正直酷かった
借りてこの後悔だから買った人可哀想だな
まぁ人それぞれの価値観だけど
411通常の名無しさんの3倍:2009/04/26(日) 22:31:42 ID:???
3話は戦闘部分のみ評価

ストーリーは非常に残念な出来
いい味出していた前作ストーリーからのギャップが酷い

重力戦線は黒歴史・・・Iglooシリーズで
412通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 08:35:40 ID:???
イグルーは鬱。基本的に
413通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 11:58:35 ID:???
死神なくても良かったんじゃ…。

まぁ劇場版Zをレンタルした時程、レンタル代を損した感じはなかったな。
414通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 12:37:00 ID:???
>>408
重力戦線は三部作で終り
次回作は無いよ
415通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 12:48:23 ID:???
>>414
イグル3へ、って意味じゃね?
416通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 15:20:29 ID:???
アフリカ戦線でマッドアングラー隊の隊長になったあの男と
ガンダムヘッドと頭部を交換しただけの水中用ガンダムの死闘を描く

イグルー3  堕ちた彗星
417通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 15:47:25 ID:???
MS イグルー2 報復の宇宙(ソラ)
コレマッタがその後宇宙へ
ソロモンでのソーラレイにはしゃぎ、
コロニーレーザーの焼き打ちにも奇跡的な悪運で生き延び、
ア・バオア・クーで部隊中で唯一生き延び勝利に発狂。
おまけのその後で、デラーズ紛争のガトーの核で豪死。
418通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 16:03:00 ID:???
コロニーの落ちた地で、映像化してくれりゃ良かったのに
419通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 18:02:05 ID:ac3NO4IK
もっと抽象的?に出すなら判るけど
笑うセールスマン並に
出すぎだし喋りすぎだろう
死神・・・・
420通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 18:06:40 ID:???
死神を絵にせず声も出さず
ヤンデル「俺には死神がついている」
兵「・・・は?」

兵「ザクが三機!!ホワイトオーガーまで!!」
ヤンデル「へへっ・・・こういうことよ!」

みたいなのならかっこよかった
421通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 19:32:53 ID:???
イグルー1のように最終的に6話作るつもりだから小出しにしてるんだろうが
ジム・ボールが出て来ないのが致命的
連邦視点の"モビルスーツ"イグルーなのに、連邦のMSの話題に全く触れないって…
一話目からガンタンクの話にするべきだった
6話作るにしてもジム開発話で2〜3話あっても問題はない
422通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 19:36:32 ID:???
死神無くしてその分3機目のザクとかの補足説明描写を入れた新約重力戦線
423通常の名無しさんの3倍:2009/04/29(水) 20:03:33 ID:???
>>421
スタッフが最初から真面目に作るつもりがなかったんだろ
明らかに客を楽しませるより、オナニーに特化してたし
424通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 00:26:55 ID:???
エルラン中将が騎乗した陸戦強襲型ビッグ・トレー(爆弾付き)とか
425通常の名無しさんの3倍:2009/04/30(木) 01:29:50 ID:???
死神はドズルみたいにコレマッタの背後に出しておけばいいよ
426通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 00:02:39 ID:???
コレマッタに色目を使う女は許さない。
427通常の名無しさんの3倍:2009/05/01(金) 23:21:11 ID:???
1→2と段階を経て盛り上がってきたのに
3の大ざっぱな展開がガッカリだな
428通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 01:53:43 ID:???
反復横跳びするBパーツがカラーで見られると思ってたのに
429通常の名無しさんの3倍:2009/05/05(火) 14:09:20 ID:???
イグルー連邦編も作れとバンダイから言われて嫌がらせで死神とか入れてみました
430通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 15:11:18 ID:u9aOtmHu
陸ジムはスコップ盾が似合う・・・
431通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 18:12:04 ID:???
今更ながらスレタイ変だと思う
432通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 21:34:06 ID:???
>>428
Igloo1(何巻だったか忘れた)のブルーレイの映像特典でなら見れる。
433通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 00:11:26 ID:???
ここはザニーの出番だろと思う俺は異端
434通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 12:35:24 ID:???
ザクの機能を解析する為に作ったザニーは、実は貴重品。本来なら実戦には出せない
WBとガンダムのように追い詰められれば別だが

とは言え、大決戦に戦力がかき集められたという理屈は納得できるので、今後もチマチマした新メカに期待できる
やりすぎは禁物だが
435通常の名無しさんの3倍:2009/05/13(水) 22:14:18 ID:???
タンクをパチった裏切り者は実は二重スパイですた、だから撃っちゃダメ、は分かるが
17歳がマジで実刑受ける羽目になったのか謎
偽装なんだからもっと穏当な処遇にできた筈だし
裏切り者との過去の関係からダブデの逃走を見逃すはずが無いと司令部も分かるだろ

結局ビックトレーも最後に砲撃かましてるしストーリー破綻しすぎだ
436通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 02:05:08 ID:???
ストーリー性はシリーズを重ねていく毎に劣化した

中学生が徹夜でノートにまとめた話っぽい

外部の脚本家にオファー出来ないならじっくり時間かければよかったのに

ハードグラフ販促ムービーなのに商売の邪魔してる
437通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 18:59:51 ID:???
ネイズン中尉がドロンジョ様みたいにエキセントリックでよかった
438通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 20:05:15 ID:???
>17歳がマジで実刑受ける羽目になったのか謎
そりゃ、ジオンに寝返りは本当と思わせる為でしょ。
音便に処置したら芝居と思われてしまう。
439通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 21:32:01 ID:???
なんで失敗した事になってんの?
DVDバカ売れですが?
440通常の名無しさんの3倍:2009/05/14(木) 22:35:13 ID:???
だって連邦軍は民間人の少年を独房に監禁する様な組織だぜ。
軍籍持ってたりしたら何されるかわかったもんじゃない。
441通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 12:04:26 ID:???
イグルーに出て来る機体(ヅダとかゼーゴックとかビグ・ラングとか)をプラモにして、それぞれにその機体が登場する回のDVDをおまけに付けたら売れるんじゃないかな
ガンプラのおまけと思えばあのクオリティーでも十分感動すると思うが
442通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 16:19:53 ID:???
リアル人型MS走らせても無理があるだけで今市魅力無いよな
トロトロ一直線かかっこよく動いておもちゃになるか結局歩兵かタンク主役にせざるをえないのか
概念的な人間的形態の化け物なだけだとまだウルトラマソとかの方がシックリしてるかな
443通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 18:45:13 ID:???
紫豚を超える糞キャラが最新作に降臨
444通常の名無しさんの3倍:2009/05/15(金) 19:22:51 ID:???
MSが人型である最大の強みは市街戦でこそ活かされると思うんだが、
結局イグルーはずっと原野と砂漠地帯での戦闘ばっかで、
MSなんてただの的です状態だったからなあ・・・
445通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 00:27:15 ID:???
市街戦も、瓦礫の中に潜む待ち伏せ部隊の有線ミサイルに怯える事になる
瓦礫の中ではMSの機動性も半減するからだ
446通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 07:48:42 ID:???
やっぱ死神が最大のネックだったな。

1話なんかもっと知力を尽くしてミサイルだけでザクと戦う男の姿を描いて欲しかったよ。
447通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 10:45:58 ID:???
重力戦線1
 ジオン軍:第一次降下作戦
 連邦軍:ミサイル兵を50km前進させつつ前線を200km後退
     少尉にミサイル兵が「何故61式(戦車)の火力をぶつけない?」と噛み付く
     少尉「その時が来ればぶつけるさ」と答える

重力戦線2
 ジオン軍:連邦軍勢力内に侵攻
 連邦軍:戦車兵を50km前進させつつ前線を200km後退
     少尉に戦車兵が「何故強襲型ガンタンクの火力をぶつけない?」と噛み付く
     少尉「その時が来ればぶつけるさ」と答える

重力戦線3
 ジオン軍:連邦軍勢力内に更に侵攻
 連邦軍:強襲型ガンタンクを50km前進させつつ前線を200km後退
     少尉にガンタンクパイロットが「何故ガンキャノンの火力をぶつけない?」と噛み付く
     少尉「その時が来ればぶつけるさ」と答える

重力戦線4
 ジオン軍:連邦軍勢力内に更に更に侵攻 戦線が伸びすぎて前線への補給に支障が出る
 連邦軍:ガンキャノンを50km前進させつつ前線を200km後退
     同時に航空機による爆撃でジオン軍の補給線分断を開始する

重力戦線5
 ザク部隊対ガンキャノン部隊の死闘 : 格闘戦を想定してないガンキャノン苦戦
 ジオン軍:補給路を絶たれてザク部隊孤立する

重力戦線6
 ザク部隊は弾薬が底を付き、ボロボロになりながらガンキャノン部隊を突破
 そのザク部隊の前に新品ピカピカのガンダム登場。ガンダムの背後に少尉と死神の影。

 少尉「その時が来ればぶつけるさ」
448通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 22:29:47 ID:???
主題歌が微妙なのしかなかった
449通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 08:59:12 ID:/ZoRbSPo
オデッサていうかヨーロッパでもあんな大平原ないって・・・
強いて言えば人口密度がもっと低い荒野が多い中国内陸部
チベットかモンゴル近辺てことにしとけばもっとリアルだったのか

まあこれは原作でそうなってたんだからしょうがないか
450通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 10:57:43 ID:???
あれが平原に見えるとかいったいどんな目してんだ?色盲か何か?
2ちゃんなんて見てないで眼科いけよw
451通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 11:12:55 ID:???
死神ついてんだから仕方ないだろ
452通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 11:20:54 ID:???
眼科じゃなくて精神科いけ
453通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 11:31:03 ID:???
>>449
増え過ぎたた人口をやしなう為に
オデッサ一帯を耕地に整備して穀倉地帯にしたが結局、荒野化砂漠化してしまったと解釈したらいいよ
454通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 11:33:46 ID:???
どちらにせよ明らかに大草原じゃなかったけどな
455通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 12:13:05 ID:???
確か、マスドライバーによる月からの隕石爆弾攻撃が地味に効いて地球上はあの惨状になったんでは?
456通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 12:24:00 ID:???
ただでさえ環境破壊が進んでいた地球にコロニーの破片が落とされたことで食糧難と疫病、災害で地球は地獄と化したのさ
457通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 14:49:45 ID:???
連邦は少し腐敗してるのが味だからなあ
戦闘そっちのけで金塊をくすねるような話が見たい
458通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 18:09:48 ID:???
( ^ω^)
459通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 18:58:30 ID:???
ククルスドアンの島と再会母よのイグルー版を見てみたいなぁ
460通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 19:28:05 ID:???
ドアンやママンの背後に死神が見えるぉ
461通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 02:12:18 ID:???
別に都市部じゃなくて密林を舞台にしてもよかったと思うが
木が濃密過ぎて前進できないところを歩兵であぼーん

あっ密林の描写に金が掛かりすぎて駄目なのか
462通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 02:52:46 ID:???
開戦から総人口の半分が死んでるんだから、各地の景観も変わっていても不思議ではないな
463通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 10:42:00 ID:???
マスドライバーから撃てる程度の質量では大気圏で燃え尽きてしまう件
464通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 10:53:23 ID:???
俺脳内設定はいいから
465通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 12:49:00 ID:OO5ZnQet
直径45m程度で300m級のクレーターができる
ソロモンで使った衛星ミサイルより小さくて済むよ
戦艦より小さい物体だから重力の軽い月からならそんなに大変じゃないよな

もう一つの手は鉱山用の小惑星の穴を掘った残渣をコンクリで固めるとかね
これなら発射位置が無重力点だから加速も楽でしょう
466通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 17:03:24 ID:???
・ヒルドルブとガンタンがかぶった
・死神がいらない・・・わけでもないが微妙すぎる
・ザクの設定が細かい割に種類がない(バックパックの違いはあるがデザートやマリナーがない)
・wktkしてたのに連邦のMSがよりによってガンタン(水中ガンダム並みのものを予想してた)
・地球なのに水中戦がない
・登場人物大杉、すべて出たのはしたのはコレマッタと死神
・戦闘スタイル全部という点で歩兵や戦車はわかる・・・順番的に・・・航空戦力はどうなった?
・大戦も後半なのに出てくるのが陸ジムのみ?ジムキャノンや量産型ガンキャノン等
467通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 17:35:43 ID:???
1話と2話であんだけMSザクとジオンの技術を恐ろしいと印象付けて前振りしてんのに
3話目のザク以上の性能のグフドムの扱いが酷過ぎるwww
色々急変し過ぎw
468通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 18:03:45 ID:???
ザク作るより、マゼラアタック量産したほうが効果高そうだな。。。
469通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 19:52:50 ID:???
さすがにマゼラは無い
470通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 20:47:50 ID:???
リアルで直径四十メートルの岩を月面から投げる加速器造ったらかなり大掛かりになるだろうな。
471通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 01:49:24 ID:???
前のも2本めがけっこう見れるもんだった
2シーズンめの1本目も良かったかな
じゃ次回は傑作かも
472通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 18:42:31 ID:???
>>470
その程度の事ができなきゃスペースコロニーの資材を打ち上げたりソロモンを引っ張ってきたり
宇宙世紀のド派手な土建工事なんて無理だぞ・・・
グワジンに比べたら40mの石ころなんて小粒だよ
473通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 20:13:42 ID:???
いや、手の平サイズの小さな石ころを延々と投げ続けるのがマスドライバーの本来の姿。

それで宇宙ステーション建設資材の原料は調達できる。
宇宙に置いた集光炉で溶かした後錬成する。基本はそれだった筈。

まぁ夢のある世界だから、嘘があってもいいけどな。
474通常の名無しさんの3倍:2009/05/21(木) 20:39:08 ID:???
あのガンタ〜ンクが
情報漏洩があったせいとはいえ開発中止
しかしあの戦果
二足歩行MSが霞むほど
やっぱり二足歩行MSに及ばないとこがあったらよかったのに
(実際はその通りかもしれないが)
475通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 03:36:17 ID:???
ダブデに近づけたけど履帯が外れちゃった

しょーがーねー自爆すんべ

これなら神風の説得力は増すが
1の2話でも足を被弾したMSが描かれていたし、MSに対する車両のデメリットとしては薄いかなあ

もうちょっと無い知恵絞ってMSの優位性を引っ張り出してほしかったな
作り手自らMS否定してるようなもんじゃん
476通常の名無しさんの3倍:2009/05/22(金) 09:03:03 ID:???
履帯が外れたのをやったのは1stだっけか
477通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 13:32:04 ID:???
井上喜久子の起用は
ガンダムのゲームで
制作費を抑えるため?w
478通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 14:13:23 ID:???
声優一人で制作費が抑えられるほど低予算なゲームて何さ?
479通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 19:20:47 ID:???
クローン兵が主役のスターウォーズ
480通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 20:27:46 ID:???
大阪在住の声優を呼ぶのに
交通費をケチるところもある
481通常の名無しさんの3倍:2009/05/25(月) 21:35:22 ID:???
なぜ大阪限定・・・
482通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 19:53:19 ID:???
3話が単座のグァンタンク無双だったが
61式戦車の説明でミノフスキー粒子下で乗員2人は云々…と言っていたのは何だったのか
483通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 19:56:21 ID:???
>>482
ザクやヒルドルブだって単座だ
細かい事を気にするとハゲるぞ
484通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 20:11:56 ID:???
ガンタンクもヒルドルブも強い…
モビルスーツって…
485通常の名無しさんの3倍:2009/05/26(火) 21:16:12 ID:???
そりゃリアルだったらMSなんて唯のでかい的だし
宇宙ならともかく地上じゃマジでゴミだからな
486通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 09:00:40 ID:???
オリジンのガンタンクは
正面なら艦砲でも抜けない…
現実にないものの線引きってやっかいだなw
487通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 17:07:43 ID:???
とにかく死神はいらねー
488通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 18:05:46 ID:???
モビルスーツに演技させないように
489通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 23:11:37 ID:???
タンク相手ならジャンプして直上から上面装甲を狙えよ。
「その足は飾りか?」ってエライ人が言ってました。
490通常の名無しさんの3倍:2009/05/27(水) 23:14:30 ID:???
>>489
普通はそこまで近付く前に徹甲弾に撃ち抜かれておしまいだけどね
491通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 07:47:06 ID:???
>>490
貫いてこそだけどな
492通常の名無しさんの3倍:2009/05/29(金) 10:18:44 ID:???
簡単に貫かれたじゃん
493通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 23:21:38 ID:???
人型兵器自身が普通じゃ無いからなぁ。
普通かどうかを判断条件にされるとしっくりこない。

戦車より装甲が薄く、航空機ほどの運動性能は無いのがMSだから
不意打ち、回避できないほどの至近距離以外で戦車砲はMSに当たるのかね?
494通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 23:54:10 ID:???
MSていつのまに戦車より装甲が薄くなったんだ?
495通常の名無しさんの3倍:2009/05/30(土) 23:54:40 ID:???
ガンタンクがモビルスーツでヒルドルブがモビルタンクなのは納得いかない
496通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 00:23:08 ID:???
メッサーラは可変MA
497通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 00:48:25 ID:???
>>495
コレマッタさんですか?
498通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 00:50:30 ID:???
>>494
大きさ、重量、チタン合金の比重、構造材や駆動機構への重量配分

これらを計算すると装甲はトタン板並のペラペラになります
499通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 01:22:24 ID:???
できもしない計算をしたかのように語る馬鹿
500通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 01:35:00 ID:???
>>498
MSって軽すぎるよな
501通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 01:36:01 ID:???
>>499
日本人の平均体表面積は約1.7平米
二乗三乗の法則で人の10倍スケールのMSの体表面積は170平米
チタンの比重は4.5
ガンダムの重量は43トン

重量全てを装甲に廻したと仮定すると・・・
43トンのチタンを170平米に圧延すると板厚はおよそ5.6cm
502通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 02:09:20 ID:???
今度は人間を巨大化してMSを否定する馬鹿が出現
503通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 03:02:20 ID:???
MSの装甲の配分は効率的だね
504通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 03:24:10 ID:???
ファーストのアムロがガンダムに乗り込むシーンを見ると一番重要なコクピット前面でも装甲は
10センチもなかったよね。
505通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 06:08:06 ID:???
>>501
MSをカルシウムフレームとタンパク質装甲でつくるつもりか?
506通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 08:27:50 ID:???
複合装甲より高性能な宇宙の合金だぜ
507通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 10:40:32 ID:???
ザクタンクはモビルスーツ
508通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 12:05:05 ID:???
チ○コの皮はノビルスーツ
509通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 12:43:07 ID:???
>>502
ギミックがいっぱい付いているMSの方が表面積の比率が大きいと想うんだよな
510通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 12:44:53 ID:???
>>505
でも重量の全てを装甲に回した場合なんだぜ・・・
駆動機構やフレームとかの中身に重量配分したら装甲はまさしくペラのトタン板になる
511通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 12:51:15 ID:???
>>505
マジな話カーボンファイバーやケブラー、若しくはキチンとかのバイオ素材でつくらないと軽量化は無理

そもそも動力効率の良い人間だってプレートアーマーを装着すれば重くてまともに動けなくなる
トタン板みたいな甲冑でさえね・・・
512通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 13:00:54 ID:???
>動力効率の良い人間だってプレートアーマーを装着すれば重くてまともに動けなくなる
なにこの筋違い発言わ
513通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 13:10:37 ID:???
>>512
つまり比重1の人間でさえ装甲を付けるとめちゃ重くなるのに
金属製の玩具を巨大化したらどうなるかってことだよ

お台場のガンダムの殻でさえ38tだしな・・・
防弾性能を加えると100tくらい行くんじゃない
514通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 13:18:16 ID:???
MSの全表面が装甲で覆われているかのような計算で納得する人がいるとは思えんが。
515通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 13:32:16 ID:???
>>514
ダムはマゼラトップで背面からのいゼロ距離射撃にも数発耐えていたと思ったんだが・・・
あれはペイント弾だったって事か・・・さすが思いやりのハモンさん
516通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 13:34:24 ID:???
>>515
わざわざ装甲が施してある部分を狙ってくれた、と言ったほうがまだ説得力があったろうに。
517通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 13:53:10 ID:???
人間を巨大化すればそのままMSと比較できると信じているマヌケ
518通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 13:56:14 ID:???
>>517
デカくなれば二乗三乗の法則で重量的に不利になる一方って理解してますが・・・
519通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 14:00:55 ID:???
こっちのスレの方が面白いな
520通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 14:54:21 ID:???
>515
ガンダムの動きを止めるのなら脚を狙えばいいが、
万が一カーゴにダメージを与えるとホワイトベース撃破できなくなる。
(ガンダムだけがカーゴの爆発に巻き込まれて成仏)

なら、狙えるのはガンダムの背中しかないわけで・・・・・。
むしろガウのビーム砲の照射に数秒耐えるガンダムのシールドを
一発で吹き飛ばしたマゼラトップの火力をたたえるべき。

この頃からガンダムは実体弾は機体の装甲で、
ビーム兵器はシールドで受ける設計だったのかも。

このシールドを叩きつけられたザクは両断されているから、
ザク装甲の物理的強度はガンダムのシールド以下なわけで・・・。

マゼラトップ主砲>ガンダムシールド>ザク装甲

戦車の前面装甲は自分の砲弾を受けても(1発は)耐えられる設計になっている筈なので

マゼラトップ主砲=マゼラトップ装甲

戦車砲はMSを貫通できるがソモソモMSに当たるの?って話だったんじゃ。
521通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 15:01:51 ID:???
>>518
君の住む世界ではジャンボジェットの車軸は折れてばっかしなんだな
522通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 15:06:46 ID:???
>>521
普通は車軸が折れる前にタイヤやスプリングがショックを吸収するけどね・・・

それに重い飛行機ほどタイヤの数を増やして荷重分散を行うし・・・
523通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 15:41:07 ID:???
そのタイヤも約20tの重量を支えているけどな
524通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 15:46:45 ID:???
>>523
つまりMSもタイヤにしろって事ですね?
結論に至ってよかったね
525通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:02:38 ID:???
この手の議論になると必ず一方が小学生じみた煽りで興醒めになる。
例えば>>524が典型例。
526通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:04:53 ID:???
>>525
だってタイヤなら大丈夫って言ったのは523なんだぞ・・・
ガッカリなのはあっちの方だよ
527通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:25:49 ID:???
>>526の理解力は小学生未満
528通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:28:47 ID:???
まともな理解力の有る奴には非科学的なMSを受け入れられんよな
529通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:32:23 ID:???
とりあえず重力戦線では鈍重なMSが車輪付き兵器に翻弄されると言う
真っ当な方向に向かう作品になった事は評価できるよな・・・死神はダメだけど
530通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:32:41 ID:???
まともな理解力があれば空想と現実を理解したうえで妄想するけどな
531通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:35:30 ID:???
>>529
それはそれで、ジオンはどうやって地上で物量と補給で勝る連邦を制圧していったのか謎だけどな
532通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:37:33 ID:???
空想なら何でも妄想できるつーならば次期IGLOOは魔法少女でも登場させたらいいんじゃない?
「リリカル・マジカル・なんちゃら・かんちゃら!不思議な金属よ出て来い!」ってさ・・・
533通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:40:37 ID:???
>>531
毒ガスと核兵器で奇襲して他のコロニーを連邦守備隊ごと殲滅したんでしょ・・・

その後コロニーを落として、追い討ちとして月からのマスドライバー攻撃で
地表を荒地とクレーターだらけにした
534通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:41:46 ID:???
>>532は「空想と現実を理解した上で」という日本語が理解できない人ですね。
535通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:43:27 ID:???
月のマスドライバーはコロニー落とし前に破壊されてますけど
536通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:45:10 ID:???
>>532
そんなもん登場させなくてもミノフスキー教授がいるから
537通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:46:58 ID:???
>>535
直せばいいじゃん
538通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:48:11 ID:???
>>537
なにそのパンが無ければケーキを食べればな発想は?
539通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:48:28 ID:???
>>534
だが物理法則を理解すると自ずと妄想の限界値は決まってきる
540通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:51:42 ID:???
>>538
正確には開戦前から修復資材をパッケージ化して用意しておいて
月面基地制圧と共に修復するって事だよ・・・
秀吉の一夜城みたいなもん

ジオンは得意だと思うんだけどね
541通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:54:39 ID:???
マスドライバーはジオンが作ったんじゃなくて
月にあったものを制圧したから使っただけなんですけど
制圧と共に修復って意味わからん
542通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:55:19 ID:???
いつからギレンはサルになったんだ?
543通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 16:57:25 ID:???
>>542
ギレンは信長的立場でしょ?
現場監督じゃないし
544通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 17:00:08 ID:???
それじゃキシリアがサルとでも?・・・怒るよ!
545通常の名無しさんの3倍:2009/05/31(日) 17:06:11 ID:???
>>544
キシリアはロジスティクスを重要視した比較的賢い子だと思うよ
その点ではサルに通じるものが有るかと・・・
ただ実際に動いたのは忠臣マ・クベじゃない・・・
546通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 12:06:05 ID:???
IGLOO1の2話で足を引きずるザクの姿を見ると
フレシェット弾を使えば無力化できそうな気がした重力戦線2話でした
547通常の名無しさんの3倍:2009/06/01(月) 13:19:47 ID:???
1st1話のザク2機でコロニーを制圧しかねない強さを見てると
イグルーのザクの弱さには涙が出そうになる
548通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 14:33:12 ID:???
本来は61式はザクには負けないよな

主力戦車の装甲って自身が搭載する砲の直撃に耐えうる設計でしょ?
61式は155mm滑空砲搭載ってことは155mm砲の直撃に耐えられるってこと
対するザクマシンガンは120mm
ザクだめじゃん
549通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 14:36:09 ID:???
火力が上がりすぎて現在でも戦車の装甲じゃ耐え切れ無いんじゃなかったっけ?
550通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 16:44:35 ID:???
>>549
そんなことはない
90式は同じ90式からの近接射撃にも耐えている。
551通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 17:41:22 ID:???
>>548
ザクは身長+ジャンプで積極的に上面への攻撃を狙える気がする
552通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:47:12 ID:???
>>551
背の高いMSは光学照準の戦車砲に狙い撃ち
553通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:49:11 ID:???
>>552
無傷だけどな
554通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 19:50:08 ID:???
仰角が足らん!
555通常の名無しさんの3倍:2009/06/02(火) 20:25:57 ID:???
>>554
足を打ち抜けば良いだけなのに・・・

足が壊れればMSなんて地上のMAと同じ
556通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 02:13:29 ID:???
片足ぐらいで…仕留めた気になるなよ…
557通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 02:47:33 ID:???
じゃあ両足を吹っ飛ばすだけだ・・・

「連装砲はこうやって使うのだぁ!」
558通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 03:03:32 ID:???
ならホフクゼンシンだ
559通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:07:37 ID:???
匍匐姿勢取ったら脱出できないよね
560通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:11:44 ID:tEmuCz88
匍匐が無理なら、仰向けになればいいじゃない byマリー・アントワネット


てゆーか、匍匐姿勢だとモノアイで前方が見えないよな。特にドムとか。
561通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:14:44 ID:???
むしろドムの方がモノアイが上に向く分見えるかも
匍匐自体ができないけどな
562通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:16:05 ID:???
DVDがバカ売れしてますけど?
これでもダメなの?
563通常の名無しさんの3倍:2009/06/03(水) 20:16:42 ID:???
>>561
熱核ジェットでゴリゴリと地面を削りながら進む!
564通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 02:04:04 ID:???
DVDが売れればよいならSEEDでいいよね、って話になる
565通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 03:59:26 ID:???
>>557
脚にあてる射撃精度があれば戦車にはもっと余裕で命中するだろ。
両脚にあてるぐらいなら戦車2両を撃破しているだろう。
566通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 04:06:42 ID:???
それは立射と伏せ撃ちを同列に見るようなものだぞ
567通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 09:48:21 ID:???
>>565
155mm砲を搭載した61式にとって120mmザクマシンガンは豆鉄砲みたいなもんだ
568通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 11:48:11 ID:???
>155mm砲を搭載した61式にとって120mmザクマシンガンは豆鉄砲みたいなもんだ
ここはいつから俺設定を垂れ流すスレに成り下がったんだ?
569通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 11:48:36 ID:???
155ミリって、榴弾砲なみだな
570通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 11:51:33 ID:???
設定では滑空砲で射撃の描画ではAPDSFS弾だからな・・・
ザクの装甲なんて紙同然だ
571通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 11:52:25 ID:???
マシンガンと主砲じゃかなり違うと思うけどなぁ
572通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 12:17:54 ID:???
現行兵器の方が優秀なのにジオンはザクを量産し、連邦はルウムで惨敗したのか
573通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 17:25:15 ID:???
ルウムは単に奇襲効果でしょ・・・
574通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 18:09:06 ID:???
単発の155mm砲と連射する120mm機関砲のどちらが強力でしょうかね。
普通は1弾体あたりの破壊力が同レベルなら連射砲のほうが強力だとおもうのですが。
575通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 18:21:38 ID:???
280mmバズーカを持ったザクにとって連装といえど155mm砲は(ry
576通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 18:26:06 ID:???
120mm機関砲って現実にあってもおかしくないと思うんだが
577通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 18:35:49 ID:???
>>575
バカだ
本物のバカだ
578通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 18:41:06 ID:???
>>576
有るよ
オート・メラーラ127mm速射砲(45発/分)

システム重量が40t超だけどね・・・
砲身冷却用の海水が大量に必要だけどね・・・

579通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 18:42:56 ID:???
>>573
連邦は事前に情報を知って3倍の戦力を用意できたのに奇襲って・・・馬鹿なの?
580通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 18:49:39 ID:???
>>579
いきなりへんてこりんな兵器が襲ってきてパニックになっただけ
ブリティッシュ作戦の奇襲で空母を失っていたのも大きい
艦砲戦しかできないのも痛かった

で、中途半端な兵器でも辛うじ拮抗できた
(ジオンにとってはルウム戦役は結果的に失敗だったし)
581通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 19:25:02 ID:???
奇襲の次はパニックかよ、真性の馬鹿だな
MSのは一週間戦争ですで実践投入してるわ
582通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 19:46:24 ID:???
だが一週間戦争の奇襲で連邦側は空母をあらかた失ったのは痛いよな
出来損ないのMSでも艦載機代わりになるからジオンに圧倒的に有利だ

空母とセイバーF部隊が健在なら負けることは無かっただろうに・・・
583通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:03:39 ID:???
3:1の兵力なのに新兵器登場にパニックをおこして大敗って・・・つまり連邦に兵無しだとでも?
584通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:21:07 ID:???
>>583
空母を失った機動部隊がどれだけ悲惨かは日本海軍の最後が示しているだろ・・・
585通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:31:56 ID:???
空母ていうけど、MSが常識になってからは空母なんて完全にいらない子ですけど
586通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:35:37 ID:???
あれ?
MS時代になったら空母化が進んだだろ・・・
WBも実質空母だし・・・ジオンの最終防衛の要はドロス&ドロワ姉妹だし・・・
連邦は緒戦で主力空母を失ったから仕方なく戦艦にMSを紐で縛って出撃しただけ
587通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:47:35 ID:???
艦載能力のある艦と空母は違う
個人的には最前線で戦局を支えたドロスを空母と呼ぶのには違和感
588通常の名無しさんの3倍:2009/06/04(木) 20:50:53 ID:???
>>587
貴重な空母を防御壁に使うのは愚かだよな・・・
ドロスの撃沈で補給ができなくなったMSや艦載機は戦力を失って一気に崩壊だから
本来は後方よりに配置するもんだ
589通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 05:06:12 ID:???
連邦に空母が?
590通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 20:33:03 ID:???
アンティータム級宇宙空母
591通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 20:37:53 ID:???
ヘスペリス級防空巡洋艦
アークロイヤル級宇宙空母
ミシシッピー級突撃艇母艦
592通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 22:00:05 ID:???
ガンサイトにでも載ってるのかそれ
593通常の名無しさんの3倍:2009/06/05(金) 22:03:47 ID:???
乗ってなきゃいかんのか?
公式自体が後付け上等なのに・・・
594通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 18:18:50 ID:???
ネット発の怪しいデマに対応するためにサンライズは「映像作品がオフィシャル」って言い出したんだよ。
595通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 20:06:40 ID:???
>>594の発言がネットのデマでないというソースは?
596通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 13:07:50 ID:XVVYsGLl
久々に上げるか
597通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 13:10:00 ID:???
興味ない部分だと思うが
顔の表情が前作と段違いだな
「いくよ!いつもみたいに這いつくばって」のトコとか
598通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:11:41 ID:???
どうせCGよ!!ンフッ!
599通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 02:30:59 ID:???
量産タンクがあんな早くて近接強かったらMS作る必要ないじゃん
600通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 15:54:11 ID:???
>>599
設計図を失くしたので二度とつくれないんじゃね?
601通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 19:33:14 ID:???
きっと生産ラインがジオンのザクに破壊されたんだよ
602通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 06:11:49 ID:???
あの巨体と速度を支える
キャタピラがすごい
603通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:05:15 ID:???
キャタピラだけルナ・チタニウム製
604通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 08:54:47 ID:???
両軍とも
弾がけっこう当たるなぁ…
605通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 13:17:10 ID:???
昔からあるMSVを出さないから
606通常の名無しさんの3倍:2009/06/23(火) 03:56:38 ID:???
いくら後だし設定とはいえオデッサに先行陸ジムが多すぎw
ジオンのMSと同じ比率で画面に出てきて、即効でやられるってどうなのよ?
もっと61戦車とかデプロックとかフライマンタの大群で押して、圧倒的数で勝ってる感じが欲しかった。
ジムは2〜3機画面に出るだけでよかった。
607通常の名無しさんの3倍:2009/06/23(火) 20:02:11 ID:???
連邦軍がやったかは知らないが
弾幕+塹壕は
ジオンにMS戦の一日の長を見せられたかと
608通常の名無しさんの3倍:2009/06/25(木) 00:00:41 ID:???
61式の大群で押すとなると、2話と矛盾してくる部分もでてくるからなあ…
609通常の名無しさんの3倍:2009/07/02(木) 15:44:48 ID:Qv9T3+3a

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
610通常の名無しさんの3倍:2009/07/02(木) 17:02:27 ID:???
今までのガンダムと整合性が無さ杉
611通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 16:49:39 ID:???
>>608
ギレンの野望が出た頃は61式の大群で押す、てのが公式設定な感じだったような。
612通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 16:52:28 ID:???
コレマッタとネイズンが戦闘中に会話したり偵察機が現場から報告してたりしてたけど
ミノフスキー粒子はどうなってるの?ガイシュツ?
613通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 17:08:18 ID:???
>>612
レーザー通信だろか?

どうでもいいが死神最初見たときは
「まだシーマ姉さん死んでないですが? 生き霊?」
「なんだこのCG? イリュージョン製?」
なんておもったり。

シーマ姉さんとキャラかぶってるのはわざとですか?
614通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 17:17:43 ID:???
>>2
庵野秀明がすでに指摘してたような。
「MSは艦船(サラミスとか)より高機動でないと存在意義がないのに、
IGLOOでは艦船も高機動にしちゃってる」
と指摘してる。
615通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 18:30:16 ID:???
庵野は昔のアニメージュに、ルウムでの艦隊戦みたいのをやったらいいのに、ってコメントしてたな
616通常の名無しさんの3倍:2009/07/04(土) 19:56:48 ID:???
それで出来たのが、IGLOOの縦列ドンパチか。
617通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 07:48:21 ID:???
>>610
あと、思い出したけど
バイコヌール宇宙港の存在が忘れられてないかな?
オデッサの戦いは
実はオデッサではなくバイコヌール宇宙港が本命、ということを。

オデッサ陥落→バイコヌール宇宙港からジオン撤退

て流れなんだけど、
「ギレンの野望」が出た頃から忘れられているようだ。
(一応、ギレンの野望ではムービーシーンでバイコヌール宇宙港らしきものは登場している)
618通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 07:51:57 ID:???
そんなゲーム設定を正史であるかのように騙られても…
619通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 08:41:43 ID:???
>>618
バイコヌール宇宙港は「ギレンの野望」より前からあった設定。
「ギレンの野望」あたりから忘れられている。
620通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 10:07:00 ID:???
そんな、ギレン以前にはガンダムゲームがなかったかのように言われても…
621通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 11:14:49 ID:???
>>620
バイコヌール宇宙港の設定はゲームだけじゃないよ。
622通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 11:20:18 ID:???
で、ゲーム以外のどの映像作品に出てきたんだね?
623通常の名無しさんの3倍:2009/07/05(日) 11:32:33 ID:???
>>622
映像は出てないかも。
『戦略戦術大図鑑』とか。
624通常の名無しさんの3倍:2009/07/07(火) 11:35:09 ID:???
あの発泡スチロールサラミス見た奴なら誰でも思うことに
わざわざオナニー監督の名前出す意味が判らない
625通常の名無しさんの3倍:2009/07/07(火) 13:48:48 ID:???
>>624
ニゲチャダメダ監督や我々でもわかる程度のことが
MSイグルーの制作スタッフにはなんでわからんのかね? というツッコミ。
626通常の名無しさんの3倍:2009/07/08(水) 00:04:07 ID:???
イグルーのスタッフ、バカだろ
627通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 05:44:22 ID:VD7LBqR+
>>606
>>611
>>262
同意w
確かに、オデッサなのに全然数で押してる感じがしなかったし、連邦の優秀な爆撃機やら、航空機がないって・・・。
性能差を補う大物量作戦の筈なのに、出てくるMS数が対等でタンクやらの性能で押してる感じがするってどんだけ?
ジャブローor08でもあんなに配備されてないのにww

後は、地上なのにMSが全然重くない件wあのHLVの動きは宇宙でも許されんけどw

とにかく、こんなのでGOサイン出した監督が糞すぎw
死神といいこんなの公式にしたくないと思ったのはDSエンブレムオブ(笑)以来だよ。
628通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 05:46:15 ID:???
>>262じゃなく
>>626だった
後、タンク=ガンタンクね。
629通常の名無しさんの3倍:2009/07/12(日) 13:59:58 ID:???
初めてバイコヌールを読んだのがガンダムセンチネル小説完全版だった。
それ以前にあったらそっちが初出。
630通常の名無しさんの3倍:2009/07/16(木) 17:02:00 ID:evA79blm
2は全てにおいて糞杉w
631通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 01:20:05 ID:???
>>630
君には同意せざるをえない
632通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 15:08:04 ID:???
ダァァァァァクネスフォンガァァァ!
633通常の名無しさんの3倍:2009/07/17(金) 19:19:05 ID:???
何故か必死に擁護する人がいるけど何を擁護したいのか・・・
アンチアンチとほざくけどガンダム作品のしかも一年戦争のおいしいところを汚されて不満の一言もないガノタはいないよな
634通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 07:43:46 ID:???
なんか重力戦線は製作者のオナニーつーか、ガンダムみたことあんのか?ってな感がガッカリだった。

オデッサで大々的にMS戦はないわ・・・あの時期に、あんなにMSいるなら、ボールいらんだろw
635通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 16:24:26 ID:???
>>634
イグルーは小林源文風味だったからまだ見られる部分があったけど、
イグルー2は松本零士風味になっててアイタタタな感じ。

リアル要素が受けたガンダム作品に死神はマズイでしょ。台無し。
636通常の名無しさんの3倍:2009/07/18(土) 18:50:28 ID:???
連邦がオデッサで敗戦した理由がまったく理解できない作品だったな
そしてそれ以上にオデッサを奪還できた理由が意味不明の作品だった

撃ってりゃあたる降下作戦を阻止できないで要塞化して塹壕に立て籠もってる相手に勝てるって……
637通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 12:13:28 ID:???
作中で描写されことが全てと信じることができる君の情報リテラシーが可笑しい
638通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 13:12:55 ID:???
>>637
映像作品で作品で提示されてない情報を収集しろって馬鹿も多いよな
スターウォーズがクズ映画呼ばわりされてるのもそこら辺が原因だっけ
639通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 17:46:48 ID:???
エヴァやスターウォーズの人気が高いのもまた事実
難しいね
640通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 18:56:04 ID:???
エヴァは作中だけでわかるように作られてるじゃん。
考察本とか資料集めて考察してる奴のトンチンカンっぷりはハンパねーぞ。
641通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 19:34:51 ID:???
>>639-640
エヴァンゲリオンは竹熊健太郎の制作者内訳話書かれた本で
「全部アドリブで作ってた」てな趣旨の事書かれてた。
考察しても無駄と、わかる人にはわかるようになっている。
642通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 21:40:07 ID:???
エヴァ板住人やエヴァ謎本全部買った奴は、そんなことを認めないだろうが、真実だな
643通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 23:16:03 ID:???
美少女がいないから。

今の踊るロボットより低レベルなMSの動き。
すごく同人作品っぽい。
644通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 23:18:18 ID:???
設定>ストーリー
なところ。
645通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 17:34:55 ID:???
>>673
永遠の17歳が……いや、これ以上は軍事機密だ
646通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 22:17:16 ID:KxQHWQm6
岡野も追いつけないロングパス出た
647通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 08:45:06 ID:???
【サッカー/JFL】ガイナーレ鳥取、岡野雅行選手(TSWペガサス)移籍加入のお知らせ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248999383/
鳥取が昇格したら鳥取県まで行くのが面倒
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1239535802/


岡野鳥取にキタ―(゚∀゚)―ッ!
648通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 15:16:57 ID:???
>>2
あんな事するぐらいなら最初から最高速度300キロくらいに設定しとけば良かったのにな

さすがはリアル(笑)後付け作品だ
649通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 15:34:48 ID:???
ガンダムをリアルと言わないでください、と言う富野

その言葉に忠実だったイグルー2

なぜ責められねばならないのか
650通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 17:28:36 ID:???
>>649
トミノは制作者であってお客さんでない。
お客さんが喜んで見て買ったのはリアルさがよかったから。

イグルー2はお客さんを見ていない商売をしたからこうなったのかね。
651通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:00:41 ID:???
1も2もオナニー作品だけど、2は地味な上につまらなかった。歩兵は無いわ
652通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:32:41 ID:???
IGLOO2がつまらなかっただけでMS対歩兵はいいだろ・・・
653通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:26:18 ID:???
>>651
地味なんが問題なんじゃなくて
脚本や設定が問題なんじゃないかね。

ちゃんとガンダム見て作ってるのか? と思うほど変な点が多い。
654通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:27:56 ID:???
MS-IGLOO 3 〜バニシング・マシン〜
655通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:09:58 ID:zgYIMcwH
ガンタンクの出来損ないが、ガンダム並みに撃墜スコアを重ねる絵をだれが支持するんだろうか…
656通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 03:00:43 ID:???
連邦の実験部隊の話をやるかと思ったらガンタンク無双とは・・・
657通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 07:23:02 ID:???
MS-IGLOO4
トライヴァルオペレーション
658通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 20:00:41 ID:???
歩兵でも戦車でもモドキでも何でもいいが、どれも肝心の話自体が決定的にツマンネ
659通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 14:12:28 ID:???
今西がやってる時点で諦めろよ
660通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 16:04:27 ID:???
一話の、対MSミサイル小隊の話がいらない
二話の戦車も微妙

一話が、ガンタンク
二話と三話がジムvsザクでいい
出し惜しみし過ぎてて、全体的に華がない

イグルー1の場合、一話が対艦砲の話にかこつけてルウム戦役でのシャアを映像化
二話が今西鉄板の戦車ネタ
三話がシリーズ目玉のオリジナルMS
すべてに華があった
661通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 22:28:01 ID:???
MS対”人”は好きなんだけどなあ
重力戦線は、もっぱらその路線で徹底するのかと思ってたが・・・
歩兵で夜襲仕掛ける話とかも見たかったよ
662通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 01:58:55 ID:???
脚本辺りにでも、もうちょっとマシな人間がはいってれば変わっただろうにね
663通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 10:51:58 ID:???
>>660
三話はGM相手に頑張るワッパを観ないとダメだろ
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:01:18 ID:???
>>662
イグルーだけでなく、どこのアニメでも脚本が駄目という意見が多い気がする

本当に人材不足なのかな>アニメ業界
665通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 00:27:53 ID:???
じゃあテレビドラマの脚本はいいのか
666通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 23:40:34 ID:???
IGLOOは、兵器も重要な役所を担うと思うワケ。
で、その兵器にかける思いとか執着心が、重力戦線じゃ薄いんだよなー。
元々薄いのか、伝わってこないかは判らないが、それだと見ていて話に引き込まれない。

バーバリー→補充兵を率いて嫌々戦ってる 別にリジーナである必要無し
ヤンデル→自分語りで理由を説明してるけど、それって単なる自分勝手だよね?そのために戦車2個小隊を失うとか…
ネイズン→「無理矢理駆り出されてきた」とか、恋人探しとか…RTX-440が単なる道具

そこらへん死神の台詞で補完してるつもりなのか知らないが、全然耳に入らない。
バーバリーやネイズンが言ってる「ただ、それだけだ」って台詞がすごく投げやりに聞こえる。
667通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 08:56:47 ID:???
>>666
言いたいことはわかるが、そのレベルを超えた駄作としか言えない
668通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 01:53:53 ID:???
ジオンは悲壮感が出せるが連邦側だとどうもな
669通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 09:30:25 ID:???
バーホーベンの『スターシップ・トゥルーパーズ』みたいな
軍国右翼風バカ作品にしたら面白かったかもな
670通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 12:30:42 ID:???
連邦視線だと厳しい気がする
と考えてみたが1stガンダムもそれに近いノリではあったな
671通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 01:35:22 ID:???
丸い棺桶…

でもオッゴでもうやってるしな。
672通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 05:18:35 ID:???
親の反対を押し切って連邦軍に入隊しようと願書を持ってきた軍国主義主人公に
受付係の元兵士のおっさんが「いい所に来たな、ここは楽園だぞ」とか言う
けどその人膝から下がないとか
673通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 06:37:43 ID:???
それじゃまんまだから
膝から上にしておこう
674通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 09:05:30 ID:???
・・・・・・妖怪?
675通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 10:22:57 ID:???
そもそも30分×3巻&別々のストーリーというのに無理があるんだよ。
イグルーのコンセプトなら一つのストーリーを3話分割するくらいじゃないと無理。
(特に歩兵の話なんか時間さえあれば「ネタの宝庫」に化けるかと)

次回作作るんならCGじゃない普通のアニメでやったほうが内容生かせるんじゃね?
676通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 00:51:09 ID:???
内容の良し悪しと、CGか否かは関係なかろうて
677通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 22:33:09 ID:???
なんで連邦視点なのに連邦が悪なんだよ脚本が頭悪すぎ
678通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 00:16:16 ID:???
変な綺麗な女型死神なんて出すから、話の軸というか世界観がブレる。

死神全カットか、黒い影ぽくぼんやり出して物語に出す比率をもっと下げるかすればちょっとだけ評価がマシになる。
679通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 07:29:58 ID:???
死神なんていません
680通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 17:57:38 ID:???
連邦主役なのに連邦をバカにするのが目的なんだから成功する訳があるか
681通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 01:33:49 ID:???
ガンタンクでさえあの活躍だから
ファンファンに足くらい生えてもいい頃だろう。
682通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 08:46:34 ID:???
足つきフライマンタ
683通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 10:49:48 ID:???
今が旬
684通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 10:40:42 ID:???
つららの従えない若の命令って何だろう
685通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 10:41:23 ID:???
ミステーク///
686通常の名無しさんの3倍:2010/01/03(日) 23:14:44 ID:7AniISen
今日 深夜1時40分からCS放送332 で重力戦線 全話やるな(無料放送)
これからDVD買おうとしてる人は要チェック
687通常の名無しさんの3倍:2010/01/05(火) 15:29:38 ID:???
死神とか余計なキャラや要素を加えたのが敗因
688通常の名無しさんの3倍:2010/01/05(火) 15:37:18 ID:???
ま・さ・に 死神
689通常の名無しさんの3倍:2010/01/05(火) 16:29:15 ID:???
所詮ガンダムなんてリアルじゃないから糞。
元々の作品がリアル志向じゃないのに、
リアルに作ろうとしても失敗するだけ。

宇宙世紀の世界観ではなく、
0から新しいモビルスーツモノアニメの世界観を構築していかないと駄目。
690通常の名無しさんの3倍:2010/02/11(木) 18:09:20 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm997010
ガンダムの宇宙戦争
691通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 17:49:13 ID:aKb05Out
失敗?こんなもんじゃないの
むしろなんで前作が支持されているのか理解に苦しむ
692通常の名無しさんの3倍:2010/02/13(土) 22:52:23 ID:???
連邦軍なんて、初代ガンダムのころは
お役所仕事か愚連隊の集団だった。
そういう点では初代ガンダムに回帰したと言える。
しかし、それでも作りようはあったと思う。
前作では漢道が一本通っていたのに
今作では、ただの奇譚集にしてしまったのが
敗因ではなかろうか。
693通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 09:20:52 ID:???
>>692
>初代ガンダムに回帰したと言える

製作者が一年戦争利権を漁っているようにしか見えん
694通常の名無しさんの3倍:2010/02/14(日) 16:49:25 ID:???
前作と違って指揮が居ないので戦争って感じがしない
味方がやられるだけでカタルシスが無い
宇宙じゃないからワンパ展開に対するごまかしが効かない
695通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 00:59:10 ID:???
ゲオの100円レンタルで一気に観たが
ここでの1の評価の高さが信じられん
両方クソじゃねえか
この監督は二度とガンダムに関わらすなよ
696通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 14:44:04 ID:???
連邦好きにはクソにしか見えんだろうねぇ
697通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 23:57:55 ID:???
連邦とかジオンとか全然関係ねえじゃん
698通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 13:59:19 ID:???
ザク好きやボール好きにはたまらん内容じゃん
699通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 16:55:09 ID:???
テスト
700通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:32:33 ID:???
ガンダムを求めてコロニーに敵が攻めてくる展開
1st Z ZZ F91 種 種死 UC

父親(母親)の作ったガンダムに息子が乗る展開
1st z F91 UC

ヒロインが敵のお姫様
1st F91 VG X 種

幼馴染は恋敵だが破れる
1st z 種 UC

シャアもどきの仮面の存在
Z F91 W 種死 00 UC



大体、パターンは決まっている
701通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:43:35 ID:???
見終わったー
カス機体で頑張るIGLOO1
死神(笑)と共にカス機体で好きかってやるIGLOO2w
続きは出るんですかね
702通常の名無しさんの3倍:2010/03/14(日) 21:44:43 ID:???
連邦嫌いの製作者がいやいや作りました感が出まくってる作品で

ファンが満足するとでも・・・
703通常の名無しさんの3倍:2010/03/22(月) 12:49:11 ID:???
>>666 他の二人はともかく、ネイズンは結構ガンタンクに執着あったんじゃね?
技術中尉だし終身刑になる前はガンタンクの設計やら何やらに関わってたんじゃないの?
話的には機体ってよりは恋人(名前忘れた)にウェイトが置かれてる気はするけど。。

俺はIGLOOは話よりも戦闘シーンが好きで観てるからあんまり内容は気にしないんだけどね
704通常の名無しさんの3倍:2010/04/22(木) 09:47:46 ID:???
ガンダム版ザ・コクピットを作ろうとしたら
トンデモ兵器大集合になったでござる


だいたいIGLOOのパイロットや兵士って勢いだけで
喜怒哀楽が欠落している
705通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 11:37:40 ID:???
戦場で喜怒哀楽を前面に押し出されても困る
706通常の名無しさんの3倍:2010/04/27(火) 20:26:31 ID:???
普通にコックピットをやれば無問題だったのにな
今西も音速雷撃隊の演出では隙が無かったのになあ
707通常の名無しさんの3倍:2010/04/28(水) 22:27:00 ID:???
CGのフライマンタやトリアーエズが飛び回るIGLOO3かぁ。
なんか見たい気がするがスカイクロラの二の舞になる気も。
708通常の名無しさんの3倍:2010/05/17(月) 00:48:58 ID:imu1N/B6
次回作がまったく出ないな、しばらくはUCに全力投球してるせいかもしれんが
しかし死神設定のおかげでゲームに出れそうに無いね
連邦嫌いのスタッフの嫌がらせでひどいことになったもんだ
709通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 02:13:58 ID:???
1の世紀末連邦兵士ヒャッハーもそいつ等の仕業だっけ?
710通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 09:22:43 ID:???
>>709
そう、こんな奴等だから…

ttp://www.msigloo.net/sp/report.html
711通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 19:32:25 ID:meI7UZo2
そりゃスタッフが失敗させようとして作ってるんだから失敗するだろ
712通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 21:07:39 ID:???
今西はガイキチ
713通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 21:58:06 ID:???
>712
キ印(死語)なんてとんでもない。
今西先生は天才ですよ!
世界観の固まった「狭い」世界で、制作費節約の貧乏CGで、
特に思い入れも無く、さりとて断る勇気も無い。
しがらみに絡み取られて…

とりあえずガンダム出てこなかったからいいじゃないですかぁ!
714通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 22:56:20 ID:???
ここまで出来の悪いガンダム作品は見た事が無いよ
715通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 01:22:10 ID:???
その出来の悪さをCGで誤魔化しているだけならまだしも
作り手の思想やイデオロギー持ち込むのは勘弁だよな
そしてそのCGのおかげで登場人物の表情がキツイよね
716通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 07:36:40 ID:???
大げさな芝居 → CGなんでわざとやってますw
くさい話 → 話数少ないのでわざとですw
くだらねえラスト → 戦場のリアリティなのでわざとですw


福田以下だなww
717通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 23:15:34 ID:m/6/3jyg
嫌嫌作ってるのが丸分かりだもんな
そんなに嫌なら引き受けんなアホ
718通常の名無しさんの3倍:2010/05/21(金) 22:17:54 ID:???
これでゲームに出せないなら
ただの産業廃棄物だろ
719通常の名無しさんの3倍:2010/05/24(月) 00:49:18 ID:???
ん、おれたちの死神様がついにゲーム登場?!w
720通常の名無しさんの3倍:2010/06/10(木) 14:58:20 ID:qwrFF6vD
イグルー続きは?
721通常の名無しさんの3倍:2010/06/11(金) 01:54:17 ID:???
パトレイバーでイグルーみたいなの作ってほすぃ
722通常の名無しさんの3倍:2010/06/18(金) 07:14:29 ID:???
運転手が次々と殉職する 死神ちゃんが憑いている警察用レイバーの物語
723通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 20:22:24 ID:Kbctajer
あげ
724通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 01:37:15 ID:???
死神を除けば1よりは面白かった
725通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 05:35:45 ID:???
もうそこら辺のCGの出来不出来は金、時間、人間をどれだけ沢山使えるか?でないの?。
726通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 21:14:43 ID:l9WK+fc4
イグルー1,2ともに敵側の描写を一切しない方がよかった気
がする。わけわからんヘッポコ兵器押し付けられてそれでも何
とかしようと頑張る人々の汗と涙と努力と根性「のみ」に焦点
をあててみるとか。
727通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 00:12:21 ID:???
あれほどジオンを持ち上げ連邦を馬鹿にしたシナリオをよくも考えれるもんだ
728通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 00:30:52 ID:???
ジオンマンセー&アンチ連邦を公言してる今西に、連邦側主役の話作らせたのがそもそもの間違いだろ。
0083だってコウが主役なのは形ばかりで、実質ガトー&デラフリを持ち上げてるだけの話だし。
729通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 01:17:08 ID:???
べつにコウは全然形だけじゃないじゃん。
多少有利な機体に乗っていたにせよ、実戦経験も強い意志もない新米が幾多の戦場を生き抜いたエースパイロット相手に散々苦汁を飲ませて随分苦しめたじゃん。
コウがいなきゃノイエのIフィールド破れてないんだしガトーはメチャクチャやって悠々とアクシズに離脱してたはずだよ。
730通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 08:12:29 ID:???
そういう意味じゃねーだろ
731通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 00:54:15 ID:???
賛否あるが、0083は加藤女史の前半部分があるからコウが活きてるけど
最初から最後まで今西だったらヒットすらしてなかっただろうな

いや、今西作品好きですよ。
音速雷撃隊とか音速雷撃隊とか音速雷撃隊とか
732通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 11:18:20 ID:???
隊長のザクさんを今のフルCG技術を使って映像化したほうが100倍売れるな
733通常の名無しさんの3倍
ねーよwww