昨今、MSなどの機動兵器にばかり注目しがちな世間ですが、
ここらで一つ艦船の重要性について深く語りませんか?
MSや航空機、MAですら皆艦船なしでは
ただの人形だと言う事実を踏まえて語れると幸いです。
スレが無駄に荒れますので、なるべくsage進行でお願いします。
注 艦船は宇宙だけでなく地上や水中も有りとします。また補給艦も含みます。
ベクトラ級やドロス級など空母クラスも含むことにします。
自分の好きな艦船について語ってくださると助かります。
疑問のある艦船運用法などがありましたらみんなで意見を出し合ってくださると助かります。
宇宙世紀中の艦船と言われる物なら全て結構です。
対象艦船
サラミス級・マゼラン級・ペガサス級・ベクトラ級・ラーカイラム級・バーミンガム級・クラップ級
ビッグトレー級・ヒマラヤ級・グワジン級・グワンバン級・ドロス級・ザンジバル級・チベ級・ムサイ級
エンドラ級・パプア級・マッドアングラー級・ユーコン級・ガルダ級・アイリッシュ級・ラビアンローズ級
ドゴスギア級・アレキサンドリア級・アレキサンドリア級ロンバルディア・ジュピトリス級などなど
**UCの艦船に絡まない議論はスレ違いです。 **
**スレ違い・煽り・荒らしには徹底無視でお願いします。**
前スレ
UCの艦船について語る総合スレ32
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1209575951/l50
一等自営業阻止
>1乙
コムサイズム
なんでドロスって対空砲火の数があそこまで少ないんだろう・・
映像上少ないといってるのか、機銃の数が少ないと言ってるのかどっちだ
なんでエンタープライズって対空砲火の数があそこまで少ないんだろう・・
>>5 中のMSが砲台代わりになればいいからです
ハヤトがブライトに教えたやり方
>>5 未完成の足なしゲルググがカタパルトから撃ってるから
無数の機銃があるっていう設定の場合もあるな
サラミスの命運はシロッコが握っている
次回のフリコレはグリプス戦役で
ドゴス・ギア、アレキサンドリア、サラミス改(連邦、エゥーゴカラー)、グワダン
あとエゥーゴから適当に1隻 で頼む
実はチベは水上艦としても使える
つーかサラミスやらマゼランやらもジャブローで水に浮いてたな。
大丈夫なんだろうかいろいろと。
だかられんぽーは湾岸に軍事基地あって、じおんは水陸両用MSを作った流れ
>>14 気密がしっかりしてて内部に空気があれば浮くだろ。
宇宙空間で使用するんだから内部で生活する人のためにもしっかりと空気はため込めるようになってるだろうし。
コスモフリートのチベとマゼランが手に入らず涙目な私に一言
玩具店やコンビニを巡礼してもアルビオンしか残ってねーよ……
>>17 ネット通販で探したほうが早い、俺もそうした。
5隻セットしかなかったけど
19 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 20:02:23 ID:IHRsyyad
イスカンダルまで取りに行けばくれるよ
20 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:08:05 ID:YaZRyRHq
古き良きスペースオペラにこんな台詞があるぞ。
「気密これすなわち水密な訳で・・・」
原典知りたかったらキャプテンフューチャーを全部読め。
現実でも、アメリカの宇宙船は水に浮くように出来ている
>>16 宇宙と違って余計な力がかかるから、その分重くなるぞ
まぁ宇宙世紀的には大した差じゃないんだろうけど
>>22 余計な力がかかるっつーのと、力がかかる方向が逆になるな。
いずれにせよ水にも浮けないような重量&構造の宇宙船を
宇宙に打ち上げるなんて無茶な話だw
腐食とか
フジツボとか
フジツボが船底にびっちり付着した宇宙船って、萎える。
宇宙フジツボと考えれば何の問題もない
宇宙怪獣ギドドンガス的な意味で全身にボールを寄生させたサラミス
蓮ペイント戦艦ならMSに襲われないんじゃないかと思った
キモくて照準見れないとかで
CG処理で綺麗になっちゃうんじゃね?
対蓮ペイントアプリが開発される前の標準的なものなら
CGでより鮮明に綺麗になった蓮画像が表示されそうw
と思ったけど、友軍MSが着艦できないというデメリットがwww
船外作業員がみんなして職場放棄
>>21 サターンロケットをそのまま海に突っ込んだら、多分沈むぞw
それにしても地球軌道艦隊の再建にラーカイラムが絡むとは思わなかったな
搭載機数も12機と明記されたね
>>36 たった12機ですか。アレキサンドリアでいいじゃんwwwww
ティターンズの色付いた船を、次期連邦の主力艦に据える訳無かろうよ
ベースジャバー込みで12機だったらすごいな
というか戦艦としての能力がアレキの上をいっているんだから問題なくね?
しかし、たった12機は少ないな。
?
ユニコーンの話か?
1艦あたりの搭載数を増やしすぎると沈んだときに一挙に運用力が落ちるってーのと
何よりZ〜ZZ時代にむやみやたらと増やしすぎたんだろうな
1機が30メートルとでかい上に、折りたたみが出来ないからな
中に格納すると、米軍の大型空母でも20機ぐらいしか戦闘機が入るスペースがなかったはず
50機程度は格納できるだろ
露天繋留スペースが無いし
新型のジェスタが12機搭載されてて、そこにデルタプラスも加わって13機になるね
標準搭載数が12機で積もうと思えば多少は多く積める余裕はあるみたい
アレキサンドリアは地球では下部格納庫が使えないからMSも半減で汎用性では負けてる
>>45 無理。飛行甲板の面積より船体の面積はそうとう小さい。ほとんどが飛行甲板に置いてる
>>44-45,47
ニミッツ級で戦闘機を40機程度格納可能
回転翼機を含めればもっと行く
グリプス以後の艦隊編成思想ではMSの分散配備が一般的みたいだし
極端な話一個小隊+予備機でも十分なんだよね
51 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 09:45:22 ID:pFP4UHPz
今月のダムAのUCでカイラム級改修の話出てたね。初めからミノクラ搭載ではなく後から搭載されたのか、アーガマ級みたく低出力のミノクラ載せてたのを高出力に換装したのか…
sage忘れ。申し訳ない
コスモフリートで
グワダン、ラーカイラム、レウルーラ出して欲しい
な、なんでアルビオンなんだよー
スタッフのい83厨がいて、無理やりだしてるとしか。。。。
本編TV、本編映画より跡付け外伝優先など、商業的には考えれない。
売れるからだろ
>>54 デザイン的な面だろ。
それ言ったら、Vガンなんて商品化されたのどれだけあるよw
見た瞬間、ぬけさく余裕でした
ラーカイラムのキット化リボンズ
UCでユニコ出したんだから、ネェルアーガマかカイラム級がキット化されないかねぇ。
五千程度までなら出す。
グレイファントムは簡素でキレイなデザインだと思う
ギレンの野望で使え過ぎてメロメロ
あのゲームは何故か艦自体の性能がマゼランより上だからなぁ
それよりチベとヒマヤラを………
マゼラン級は時代の流れとはいえ、準ペガサス級はそのまま残っても良さそうだけどなぁ。
やっぱ高杉だったのかねぇ。建造費だけでなく、維持費も。
0083の核で全隻消失?
グレイファントムとトロイホースは蒸発だったな確か
ムサイ(最終型)はムサイ系一キレイなデザイン
>>65 実際に両方共沈んだのかね?
バーミンガムが核爆発の中心だったのに一時原型とどめてたなんて本編描写にない説までできて
ペガサス級が評価下げてバーミンガムが評価されたなんて勝手に決めてるのもな…
83厨は、MSでも艦船でもなんでも83に出たメカが最強・最高ですから
第一次ネオジオン紛争で、ばっちり活躍してるじゃんペガサス級系列艦
83厨なんて言葉を使ってる奴はまだこのスレの住民とは呼べないな
83厨
83厨
83厨
83厨
アマルテア「量産された艦艇の中では最強だ!!」
>>67 どこのバカが考えたんだろうなあんな与太話w
バーミンガムもあっさり蒸発してるのに…
>>69 ヌケだろ。相手しちゃダメ
蒸発したという明確な描写は無いが
さすがヌケw
個人的にはペガサス級の中でブランリヴァルが1番好きだが
友人達は誰も同意してくれない
>>72 LOSTって言ってたけどそれって
通信できないのと沈んだのどっちの意味なんだろ?
あの状況で正確な被害の確認なんて無理だろ
とりあえず反応消失ってことでLOSTじゃないか?
応答が取れない艦は全部LOSTだと思う
あと、ブランは正直微妙
>>74 ブランリヴァルはホワイトベース級だそ゜。
ブランリヴァルはペガサス級の五番艦だが…
富士急ではホワイトベース級五番艦だったのよw
>>79 そうだったのですね。富士急見たことなかったから知らなかった。ダムAの紹介記事だか、ウィキペディアで見た時だかにペガサス級となっていたので…申し訳ない。
ところで、ホワイトベース級とペガサス級はどっちを一番艦とするかの違いだけって認識で合ってます?
WB級はたぶんもう使われないと思う
ガンダム画報によると、一年戦争中は、ホワイトベース級、
戦後にペガサス級に変更がオフィシャル見解みたい。
あそこまで別物の艦なら、無理にクラス一緒にしなくてもいいだろうに
>>81 いやいや
ガンダム画報のどこがオフィシャルなんだよw
>>83 最後のページみろ。サンライズ:協力の文字があるぞ
>>84 画像を勝手に使っているのではありません
以上の意味はないと思うよ。
>>85 勘違いしてるようですが、それは「丸C:サンライズ、創通〜」です
それはどの本にでもついていて、あなたの言ってる意味です
「協力:サンライズ」がついてる本はけっこう限定されます
これは、サンライズが本の制作に参加しているという意味で、その本がオフィシャルだと言う意味です
協力:サンライズ>>監修:サンライズ>>公式の壁>>○C:サンライズのみのガンダム本
と思ってもらえればわかりやすいかと
画像を使う許可を得たよ=丸C:サンライズ(単なる著作権表記)
画像や資料を提供してもらったよorアドバイザーを派遣してもらったよ=協力:サンライズ
↓ ↓ ↓ ここからがオフィシャル ↓ ↓ ↓
きちんと中身までチェックして問題無いって保証してもらったよ=監修:サンライズ
サンライズ自身が作ってるよ=著:サンライズ
>>88 ちょっと違って下だと思う
画像を使う許可を得たよ=丸C:サンライズ(単なる著作権表記)
↓ ↓ ↓ ここからがオフィシャル ↓ ↓ ↓
きちんと中身までチェックして問題無いって保証してもらったよ=監修:サンライズ
サンライズも作ってるよ=協力:サンライズ
サンライズ自身が作ってるよ=著:サンライズ
ガンダム画報がオフィシャルかなぁ。
なんか所々作りが適当だった印象がある。まぁ立ち読み程度しかしてないが。
協力と監修だと
監修 >> 協力
なイメージがあるが、実際どうなんだ?業界通な人解説願います
>>86、87
ヌケサクの妄想などどうでもいい
相変わらず捏造ばかりだな
監修は、他人が造ったのチェックするだけ
協力は自分も製作に参加
どうでもいいから船の話してくれ
>>89=92
協力=製作に関わってるというソースをどうぞ
オフィシャルがどうとか語るから・・・
このスレはベクトラですら語れるスレなんだから、映像だろうが、公式だろうが、二次資料だろうが、否定する説がなければ全て同列
クラップの火力のなさは異常
いくら巡洋艦とはいえ
唯一のオフィシャルは映像だけなんだよなぁ
>>96 仮想敵の設定が甘かったのでは?
せいぜいZZのエンドラ級レベルを考えていたらムサカ級が出現してしまったと
ムサカ
ギリシアやトルコ、エジプトなどで食べられる伝統的なナス料理
ムサカは軽巡なのに、クラップの方が弱そうだw
カタパルトもムサカは2本なのに、クラップは1本だから展開力も負けてる
でも、ブリッジに命中弾を受けながら、クェスを迎撃したり
ラー・カイラムの盾になったり
ダメコンはクラップのが上なのかも
後の作品では、クラップ級発展型が主人公たちの「母艦」になったから
使い勝手はいいのかもしれない
>>98 エンドラ級はムサカ級より大きいし、ミノクラ装備な高性能巡洋艦だと思うんだが…
クラップ級は複数運用を想定した為に軽武装なんでは?コストも抑えられるだろうし
あの比較画像を見るとクラップとレウルーラがほぼ同じサイズなんだよな
ムサカなんて駆逐艦のように見える
カイラム級にそっくりってのはそれっぽくて良いけど、個性が無いからなぁ
あと、艦体中枢をカタパルトが貫通してるのはなんか怖い
命中弾1発で、中枢にダメージを受けそう
サラミス「腹から大気圏突入してやんよ!」
サラミス「大気圏突入カプセル?そんなのわすれた」
クラップは前方火力だけ見ればさほど低くないから
ムサイの連邦版なんじゃないだろーか
安いらしいし
もしくは火力担当の巡洋艦が別にあるとか
火力担当なんて艦艇が時代遅れだって設計思想じゃない?
サラミスを駆逐出来るほど安くはなかったみたいだけどね
アクシズまで押さえ、地球圏の石っころは全て連邦が管理してるといい気ってたし
対要塞としての艦砲は、かなり軽視されてそう
サラミス改級は0093後も建造されてるのかな?クラップ級に移行したのでは?
V等に出てくる奴はクラップ登場前のを改修した奴ではないだろうか…流石に保たないかな
サラミスなのは見た目だけで中身はクラップ級の技術やそれ以降に開発された技術で全く別物になっている
「サラミス改・改・改・改」(改の数はデタラメ)とでも言うべき代物になってしまっているのかも。
いや、90年代どころか、ビンソン計画、連邦軍再建計画以降はサラミスは一隻も造られてないんじゃないか、という説がこのスレにはある
クラップ級にしてもサイズがまちまちだよな
練習艦系はかなり小型だし
現実の船も同クラスだって結構サイズ違うしそんなもんじゃないか?
スペースアーク級はクラップ系なだけで同クラスに分類されてないし
クラップ級スペースアーク型とでも呼んだほうがよさげ。
>>110 フレッチャー級からギアリング級あたりまでの米駆逐艦みたいなもんか。
瀋陽なんざ1945年10月竣工・2005年11月退役の60年選手だったもんな。
…まぁフィリピンのアザートン改めはつひ改めラジャ・フマボンなんぞまだ現役だが、これは例外だろう。
マゼランすらツーロンのような大マゼラン級あるぐらいだしな
また、83のクソ設定艦船がガンダム世界の脚引っ張るのか
たった1行の書き込みなのに、ぬけさく判別余裕でした
巨大マゼランなら既に1stに存在する
83のマゼランは巨大でも何でもないわけだが・・・・
>>119 マゼラン級(1st)
全長265メートル 全幅67.1メートル 全高80.2メートル 重量22000トン
マゼラン改級(83)
全長327メートル 全幅102メートル 全高96メートル 重量62900トン
これで巨大化してないと思うなら君の頭は相当おかしいと思う。
あれ? そんなに大型化してたっけ?
>>118 マジレスしとくが、いない
すくなくとも1STのTV、映画放映時にはな
もし、1STに巨大マゼランがあるなら
83関係者がサンライズの要職についてるから、必死に後付設定してるだけと思う。
(というかフリーになれなかった駄目スタッフが残っているだけか)
83の罪は他のにもいっぱいだが
一例はグワジンの巨大化・・・・・こいつとマゼランの巨大化のせいで、
1STのドロスまでおかしくなってしまった
ぬけさくは1stの巨大マゼランネタも知らんでこのスレにいるのか
>>124 その手の作画上で、大きく見えてしまう、描いてしまった描写などいくらでもある
異様に大きいガンダムなんかもいくらでもあるな
それで全長50mのガンダムにアムロは乗っていたとか抜かす気か?
一番消えるべきは抜け作だけどな
83嫌いだからって、このスレで粘着するような馬鹿は不要
>>126 ああ、あの爆弾を解除する回のガンダムかwww
あのガンダムはでかいなwww
129 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 23:43:46 ID:kYZVmdgB
>>126 作画だとしても
ジムがサラミスのお腹の中に大量に居ることは否定できまいw
マゼランの横の窓からも出るよw
>>129 そうだなw
全長300mどころか、幅だけで100m超えて1kmぐらいありそうなサラミスやマゼランがいるよなw
あほか!
大人になれよ
設定資料として、300m越えのマゼランや400m越えのグワジン出した83が問題なことに気づけ
そういう作画のゆるさも含めての巨大マゼランネタじゃん
だが、1STは、設定資料に300m越えの巨大マゼランも400m越えの巨大グワジンも出したことないがな
そんなトンでもな厨設定を出したのは83だけだ
ロボットに超能力者乗せて宇宙戦争するアニメで、戦艦の大きさをどうしようが
いまさら厨も糞もないわ
そんなに83嫌いなら、一人でアンチ83スレでも立てて引きこもってろよ
83はいろんな意味でカスだから仕方がない
83はガンダム版トップガン
設定なんかよりも、とりあえず楽しんだ者勝ちだと思うけどなぁ。
137 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 00:14:19 ID:r+n/1UtJ
83は糞だ糞だと喚くしかないカスよりも
なぜ83の艦艇はでかいのか考察するほうが、よっぽど前向き
83の話題のときだけ出てきて、自分のオナニー理論を振りかざすだけの馬鹿はほっとけ
138 :
[―{}@{}@{}-] 通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 00:32:18 ID:r+n/1UtJ
センチネルのマゼラン級とは、またサイズが違うんだっけ?
79、83、センチネルと、マゼラン級だけでも結構種類があるな
まぁ、同じクラスでも戦艦になったり空母になったり、やろうと思えばなんだってできるんだろうけどw
んなこと言ったらサラミスなんぞ
1stから0083で100mくらい縮んでるぞ
140 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 00:38:24 ID:fabhpNah
戦艦は大きいくらいでちょうどいい
全体的にガンダムの艦艇は小さい気はする
下手したらアステロイドまで行かなきゃならない戦後のジオン艦艇なら、やはりある程度の大きさは必要だろ
逆に、地球圏内で完結してる連邦艦艇は、小さくても構わないんじゃね
83のせいで、1stドロスの凄さが霞む霞む・・・・・
1stアニメをみてドロスは凄いと思っていたのに
83のせいで台無しだ
ビンソン前とビンソン後でも違いそう
ヌケサクフィルターを通すと1stのドロスは凄いように見えるのか
正直、1st映像中じゃドロスはちらっと映るだけで、後はギレンの台詞に出てくるぐらいなんだが
ギレンの台詞からしてどう見ても戦場において重要な役割を果たしている演出に見える。
WBと直接関わらなかったから殆ど出てこなかっただけでしょ
それにしても活躍シーンが一切無いのは寂しい限り
少なくとも0083を見てドロスにがっかりするような要素は皆無だなw
ひょっとすると巨大グワジンの事を言ってるんじゃね?
南のほうに行くと、生き物は何でも大きくなるらしい
温泉雀とか、温泉シジュウカラとか
劇場版のドロスは突然ディティールアップした上
撃沈シーンもカットだ
コレは明らかにジオニックの卑劣な陰謀
アニメを見ただけで、設定の数字サイズを読み取るとは恐るべしヌケサクフィルター
つーか、それを言うならグワダンの方がよっぽど酷いなw
まぁ、ドロス見たいやつはIGLOO見ろ。(それでも映ってるの数秒だけど)
でも撃沈シーンはちょっと軽いけどな。
ノーザンプトン級とアラスカ級のように、艦型が比較的単純に拡大したフネも実際にあるんだがな
シャルンホルストとビスマルクの方が有名じゃないか。
まあどっちにしたってフネのクラス自体が違ってるが。マゼランとバーミンガムの話なら同意する。
>>147 がっかりするわな
マゼランの2倍もある要塞の如き超大型空母だからドロスの凄さを感じられたのだ
巨体による防御力と火力で、100機のMSの拠点として前線に君臨する移動要塞ドロス
なのに自軍に、そう変わらない大きさの巨大グワジンはいるわ(火力も防御力もどーみてもドロス以上)
マゼランも巨大化したせいで2隻もいればドロスを圧倒できそう
なんじゃこりゃだ
>>155 >マゼランの2倍
こう書くと、もの凄く弱そうだ
>>155 安心しろ、0083でドロスを設定したらそんなサイズになるから。
>>156 1st劇中のどこに「マゼランの2倍」なんて描写があるんだ?
さすがヌケサクフィルター
要は「残党軍の癖にその母体となった軍よりも豪華な戦艦を持ってるんじゃねー」って事?
でも貧相なムサイ(ムサイが貧相って意味ではなくて通常のムサイよりも貧相なムサイ)だけの艦隊、とかだったら
それはそれでちょっとアレになると思うけれど。
ドロスの真価はMS空母の名に恥じぬ、要塞並のMS運用能力です
単艦の性能のみで、しかも戦艦と比較して判断しないで頂きたい
アンチじゃないが、戦犯はやはり83か・・・
ドロスはもうちょっと活躍してもいいと思った
宇宙世紀で唯一と言ってもいいMS専用宇宙空母なのに
台詞だけで撃沈されるとか
描写されてないだけで活躍してるので我慢汁
>>155 戦艦大和とエセックス級空母、どっちが強い?
GMやボールに近づかれて蜂の巣にされるドロスが見たいのか
ドロスがマトモに動いているのは39話でシャリア・ブルをグラナダに送り届けた
シーンくらいか?
つーか、宇宙世紀上で後世に同様の艦種が就役してない時点で、役立たずだろjk
ガウですらガルダみたいな後継があるのに
空母のコンセプトは悪くないが、対空砲火を全部MSに頼るのは、やっぱりまずかったのか?
つーか、巨大な戦力を1点に抱え込ませるのは危険
>>168 連邦はドロスみたいな艦船を戦術的には必要とはしていなくて、
そして連邦以外の勢力には作るだけの国力がなかった、ってのは?
てかアクシズ・ザンスカール以外の反連邦勢力って
ドロスが2隻、下手したら1隻あれば収容能力が余る程度のMSしか持ってなかったような
てか、グワダンがあるからなぁ。
あっちの方が大きいんだっけ?
サイズなら圧倒的にグワダン
MS運用能力ならドロス
ドロスは戦艦も裸足で逃げ出すほどの超火力だというのが良く忘れられてるのは何でだ
>>174 対艦の主砲なんざ、MSには脅威にはならないからじゃね?
艦艇でMSと張り合ってどうする
というか一年戦争以降は多数のMSを運用する必要がないしなぁ
ドロスがあっても宝の持ち腐れだ
てか、発進口にカバーも無いあんなのじゃ、そこから被弾したら酷いことになりそうだな・・・
>>172 ニュータイプ・1987年1月号より
「コア3とアクシズは共に、軍艦を各10隻所有。
MSはコア3が約500機、アクシズが300機を有している」
ハマーン側が10隻。MS500機
グレミー側が10隻、MS300機ですね
備考:ガンダムチームは、アニメ画面上だけで艦船2隻、MS100越えの撃墜数
ネオジオンは、人
空母というよりコンテナ貨物船だからな、ドロスは。
コンテナ貨物船に大砲一杯つける奴がおるかー!
空母にもないわ
d
タンカーに大砲で戦艦思い出した
>>166 最高じゃないか
男達のドロス
今夏公開
>ドロスは戦艦も裸足で逃げ出すほどの超火力だというのが良く忘れられてるのは何でだ
見当違いの方向向いてるからじゃね?
裸足で逃げようにもいかんせん戦艦には下半身がないから
あんなの飾りです! エロい人には(ry
そもそもドロス級には要塞の補助的な役割だったと思うんだが。
ソロモンやア・バオア・クーの手薄な場所をカバーする出城みたいな感じで。
大坂の陣の真田丸みたいな。
劇中でドロスの中からたくさんのMSが6だったか8方向くらいに立て続けに
出てくるシーンがあって、あれを観て凄いサイズと収容力なんだなあと
思ったもんだけど…
>>190 MSに偽装した学徒兵コスプレ部隊なんだよ
ドロスは結局は移動要塞だったわけで
他に空母的な艦艇というと、ジュピトリス?
ベクトラ
ドゴス・ギア
…どっちかといえば戦闘空母だな
ヒマラヤ
グワダンでかっ
いいかげんグワダンとドゴス・ギアとサダラーン直そうぜこれ…
どう見てもでかすぎだろ
0083の害悪の結果だな
ハッチやなんかの大きさから逆算したら、劇中での描写より、異常に大きくなってしまいましたw
アニメなんだからイメージサイズでいいのにね
>>200 こんなでかくても、ヤマトに総攻撃したら返り討ちだな…
エンドラでかいな
んでアルビオン小せぇ
レウルーラ小さすぎるだろ
こんなサイズで大型ドーガ系MS運用できるのかよ
バーミンガムとドゴスギアの差がwwww
>>203 それ言い出したらアーガマの格納庫とか4次元ポケットだぜ
>>204 波動砲≒コロニーレーザーだからどんなもんだろ
まぁ腐っても恒星間戦闘艦が惑星間戦闘艦に負けるわけはないか
>>209 波動砲は爆発して、オーストラリア大陸の浮遊大陸を粉砕するほどの威力。
さらに全エネルギーを止めるとはいえ、発射までは数分で完了。
スーパーチャージャー装備後は連続使用が可能
コロニーレーザーの比じゃないぜ。
てか、波動砲がなくても、真田さんがいる限り勝ち目はないけどな
>>209 恒星間戦闘艦だあ?
銀河間戦闘艦の間違いだろゴルァ!
ドロスってこんなに小さかったの?
>>200の2倍近くはあると思ってた
そういや思ったよりはあっさり沈んでたよね…
しかし、戦禍でジュピトリスが沈んだのは痛いな
これは人類の損失だろ
ガルダは人類共通の財産で「敵に鹵獲されるようなら爆破してやる!」はご法度って扱いだったらしいけれど
ジュピトリスも似たようなもんだと思うんだが…。
それとも、ジュピトリスは殆どシロッコの私物みたいなもんになってたの?
ジュピトリスは量産機っぽいんだよな9とか居るし
ジュピトリス
ジュドーとルーを乗せて木星に行ったジュピトリス級
F90でオールズモビルに沈められたコバヤシ丸
トビアたち留学生(と毒ガス)を乗せていたサウザンスジュピター
ジュピトリス9
他にあったっけ?
さすがにジュピトリスを私物化はやりすぎだと思うんだよな
地球経済のかなり重要な部分を担ってるだろ、あれ
そしてコバヤシ丸も無げに落とす火星ジオン軍
むちゃくちゃだろうに
ふうん 君らが狂気を口にするかね?
>>219 ありがたいことに私の狂気は君が保証してくれるというわけだ よろしい ならばよろしい
ならば私も問おう 君の正気は一体どこの誰が保障してくれるのだね?
一体どこの誰に話しかけているか判っているかね?
私が黒衣の親衛隊軍装を着ていれば良かったかな?我々はジオン公国親衛隊だぞ?
一体何人殺したと思っているのかね? 毒ガスとコロニー落としを呼吸するかのように行う髑髏の集団にかね?
いかれている?何を今更!!半世紀ほど言うのが遅いぞ!!
よろしい!!結構だ!!ならば私を止めてみろ自称健常者諸君!!
そのジュピトリスが運んでくるヘリウムが無ければ大好きな戦争だって宇宙世紀じゃできないんだぞ少佐殿。
まさか、MSに歩兵用のパンツァーファウストで挑むなんて言わないよな?
MSが無くなれば、歩兵による血みどろの白兵戦が増えて
代行殿は満足かもよ
>>221 天と地のはざまには君の哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
一千人の吸血鬼の戦闘団で
世界を燃やし尽くしてやる
(ジェガンをファウストパトローネで蹴散らすラストバタリオン。なお大尉は素手でやった)
ジュピターファントム討伐に使われた、ジュピトリス改級戦艦というものがある
ガンダム史上で、アーガマ、ラーディツシュ以上の名コンビはないな
アクシズの艦はアステロイドベルトから航行してきてるんだからでかくてもいいと思うわ
つーかでかくあるべきだ
最低限、無補給で地球間往復、ぐらいはできないと
ドゴスギアはしらね
ドゴス・ギアも小さいと後ろの斜めカタパルトの意義を問われるので勘弁してください
でかくても人・物一杯積んでたら意味ないと思うが
>>227 俺は艦橋の後ろのカタパルトが謎だな。
あそこにもMS積んでたのかな?それともランチか何か用か?
>>229 ランチ用だよ
それより横の溝がヤバい
設定画で説明されてるが、あそこからもMSが出てくる
俺は艦橋の側にある三連砲が気になる。
丸いのに、砲身が三つ違う方向に向いてる。
回転させながら撃つのか?
今アニマックスで「謎の模ビルスーツ」やってたが「両足」上側のカタパルトしか使ってないんだよなあ。
余談だがまだこの頃はドゴス・ギアの機体もガルバルディβが多かったんだな
レコアさんに襲撃された時は下側のも使ってたな
しかしマラサイ強いな、バーザム出てきた意味無いやん
ガルバルディβは、エース級には好評な運動性の良い機体だから、精鋭のドゴス・ギア隊には好まれたのかも
これ以降は、あんまり登場しなくて、マラサイとバーザムが出て来ますね
素人目でなんだけど、ドゴスギアって、カタパルトの数がやたら多い気がするけど
ペイロードっていうの? MSやら艦載機やらを格納するスペースがかなり広そうで
居住空間というか乗組員が使えるスペースが少なそうだけど、艦自体が大きいし
乗ってる人の数もたぶん多いよね?
みんな部屋を割り当てられたりできてるんだろうか…
下級兵卒は共同部屋でプライベートスペースはベッドの上しかなかったとかじゃね?
下士官で2人部屋とか士官クラスでやっと個室の部屋とか。
アーガマとかは軍曹でも個室だったりかなり待遇よさそうだけど
>>235 居住性を犠牲にして武装やMS運用設備関係にスペースを回したんじゃなかろうか
日本海軍みたいに
アーガマは居住ブロックがそのまま重力ブロックになってて随分乗員に気を使ってたね。
使い勝手はよくなかったみたいだけど。
戦闘時はシールドとして有効に使えてるし。
カタパルトの数「だけ」増やしてたりして
アーガマなんかのカタパルト配置だとMSの推進剤節約のために使う場合一々戦場方向に艦首を向けなきゃなんない
カタパルトを四方八方に向けとけば戦場方向を向いてるカタパルトを使えば良い
ドゴスギアみたいに同一平面上に配置するんじゃちと不充分だけど
でもまぁそれでも上下左右360度転回する必要のあるアーガマに比べると
ロールと若干の左右旋回でどの方向にもカタパルトを向けられる分有利だと設計者は考えたんじゃないかな
でもま使わないカタパルトは結局デッドウェイトだしやっぱ艦首回しゃいいやって事で追随する設計が無かったとか
艦砲射撃→MS展開
というセオリーからすると艦首以外のカタパルトは無駄に思えるけどね。
宇宙世紀の宇宙艦艇は前方に砲門が集中してるし。
着艦用に後部にあったりするのはいいと思うけど。
それ考えるとMS運用前提で設計したムサイはMSハッチが後部なんだよなぁ。
>それ考えるとMS運用前提で設計したムサイはMSハッチが後部なんだよなぁ。
初期の戦術ではムサイはMSの展開を終えてから交戦に入る、その為に弱点となりうるMSハッチは後部に隠しておく。
乱戦が多くなった戦争後半では、前部にハッチをもった後期型のムサイが建造されてる。
アレキサンドリアもそうだけどティターンズの攻撃性が
現れてるんじゃないかって気がする
無重力下での運用ならベクトル自体は慣性殺さずに旋回できるんだから、
戦場方向にカタパルト向けるのって、そんなに大変でもないんじゃ?
加減速はできんけど、敵機に接敵されてる状態や乱戦の真っ只中
でもなければ、あまり問題ないと思うんだけど…
グtラップラーシップでもないと艦首方向変えるだけで推進剤消費するんですよ
カタパルト余分に作るだけのペイロードより、方向転換分の推進剤の方が遥かに小さくて済むと思うんだ
だから「追随する設計が無かった」って言ってるじゃない
いいね〜
か・・・・艦長ぉっ!!!!!
そういえばガウ級ってなんで艦首からMS降下させてんだろ
ハッチ開いている間は速度が大きくさがるらしいし
コムサイが入ってきたところからじゃだめなのかね
グワジン級の艦橋配置なんかまじやばいと思うなw
前線に出る艦じゃないからあれでいいって考えかもしれんけど
艦橋がおかしいのはグワジンに限った事じゃないからな
艦首脳陣が配備されるCICみたいな部署が艦体中央にあるとかだと良いんだが
アーガマの艦橋収納、サダラーンのダミー艦橋までは
「どうぞ狙ってください」って配置の艦ばかりだもんなあ。
有視界戦闘に対応するため仕方なかったんだろうが
>>253 ムサイの原型になったスタートレックのエンタープライズも
同様の問題をかかえているのだからしかたないと言える。
有視界戦闘って言っても、有線カメラ使えばガラス張りで直接見る必要ないし
戦車でもそんな事を考えてた時代がありました・・・・
まぁMS用360度スクリーン使えばいいんだが
戦車でもペリスコープという手段を使って、直視無しで外を見れるようになってるしな
ペリスコープは一応見れるだけだからなぁ
>>254 そう考えると初期マゼラン&サラミスの艦橋3箇所って
実は有効だったんじゃ?
>>261 ブリッジらしき窓モールドがあるから、サブブリッジか
最低でもダミーブリッジの役割はあると思う。
ただの観測室だったような
どのみちミサイル一発でもあっさり沈んだりするのが悲しい…
というか何かおかしい気がする
この世界の軍艦って脆過ぎない?
それにMSのサイズと比較しても少し小さい様な気がしないでも
宇宙で使用する、ということを考えたらもっと大きくてもいいと思うけどね。
特にアステロイドベルトまで遠征する気なら。
グワデンとかで400m超えだけど
ムサイとかWBとかは200m〜300m未満
でかけりゃいいってもんでもないと思うけどやっぱ小さいような・・・。
現行のコンテナ船とかと変わらんし。
アステロイドベルトまで遠征は基本的に考えられて無いだろう
必要ないし
>>266 輸送量最重要視の巨大コンテナ船と比べてどうする
戦艦大和ですら300m無いんだぞ
マゼランやサラミスの場合、地上から打ち上げるから地上側の打ち上げ能力の限界はあるだろう
そいつらを仮想敵としたから、ジオンの艦艇の仕様も決まっていったんジャマイカ
>>268 それにしたって整然と積めるコンテナに比べて
ドックや修理工場、戦闘機や戦車よりかさばるサイズに
運用するカタパルトなどを考えるとスペースを大きくとるし
ガンダム世界の艦船はもう少し全体的に大きくたっていいと思う。
グワジン級を600mくらい
チベ級を400mくらい
ムサイ級を300mくらい
の設定にしたらいいんじゃね?
コロニー駐留を前提にしてるからだろうな
修理や整備にしても、あくまでもその場しのぎなんだろ
行動半径の小ささは、数で補うってのが連邦の考えじゃね?
軍艦てのは商船に比べれば小さいものだよ。
同じ能力なら小さいほうが有利だから。
>>270 空母と違って何十機も積むわけじゃないからな
一部を除けば3Dモデリングなりで設定量のMSを積めることは証明されてるし
何が不満なんだ?
宇宙艦艇のコストは水上艦艇の比じゃないぞ
大きい艦艇はロマンじゃないか
ワラワラと沸いて来るMSなんて最高だ
初期の艦艇は数機くらいしか積めないのが多かったが
UCも後期になってくると10機以上積める艦艇が増えてきたしな。
>>271 600mとかしょぼいww
スターデストロイヤーなんか1km超えwww
>>277 けど動かすのに3万人以上必要なんだぜ
連邦ならともかくジオンには無理だわ
SWは比較対象にはならんけど巨大戦艦は漢のロマソ
スーパースターデストロイヤーとかもっとヤヴァイ
最近の公式だと全長19キロw
そんな戦艦も艦橋に戦闘機一機カミカゼされただけで撃沈される恐怖
スターデストロイヤーは1隻でちょっとした惑星なら焼き払えるが
維持費もちょっとした惑星の税収と変わらないという
>>280 いや、あれは艦橋壊されて操舵出来なくなった時にデススターとごっつんこしただけで
もう少ししたら第2艦橋が引き継いで戦線復帰出来たらしい
シャアザクのゼロ距離バズーカで轟沈するスターデストロイヤーの姿しか浮かばないな・・・・
そんなものアップル社のコンピュータの前じゃウィルスの餌食ですよ
インディペンデンスデイのアレは笑ったなぁ……w
あれはやっぱ『宇宙戦争』のリアル・ウィルスのパロディなんだろうな
艦船はどうあれ、ドロス級はもうちょっとでかくても良かったんじゃないかと思う希ガス
でも、あんまりデカ過ぎるとスペースデブリとか当たる確率が上がりそうだ。
スペースデブリ考えてたら、SFなんてほとんど無理なんだぜ?
>>290 んな事はない
SFとしての方法論は幾つも有るし、
デブリを大きく扱ったSFも複数存在する
実際問題「デブリなんて、きっちり装甲施しておけば大した脅威じゃないんじゃね?」って説もあるし
それじゃあサラミスやムサイはデブリでポコポコ沈みそう…
グワジン級と比べてもドロスが圧倒的に大きいってわけでもないしな
戦闘艦艇程度の重装甲があれば充分じゃないか?
民間輸送船だって大丈夫なんだろうから
質量と相対速度次第
>>290 スターウォーズの艦艇は防御シールドがあるから
デブリなんて気にしません。防御シールド消滅したら大慌て…
レンズマンの時点でも防御壁と何重もの防御スクリーンの上にさらに隕石避けスクリーンが
まぁ少なくとも、マシンガンどころかバルカンの直撃でさえかなりの打撃となるガンダムじゃ、基本考えてないんだろうな。
Vの頃は、シャトルが宇宙に上がるのも困るくらいのデブリ帯が出来てたけどな
Vはもう連邦機能しとらんし
コロニーも半独立状態で地球航路の管理なんかほうってるのだろう
そういうの聞くと、連邦ですら無いよりはあった方がいいような気がしてくるな
連邦軍には地球の海岸掃除をやらせておこうよ
アクシズアタックで出たデブリでボンボン沈むZ版サラミスは情けないサラミス
小さいデブリはミノ粉マジックでなんとかなってんじゃね?
ア・バオア・クーの戦闘を観てて思ったんだけど、ホワイトベースも加わった
連邦軍艦隊が攻勢をかけたフィールドの場面だけど、艦艇が密集し過ぎてない?
おかげでというか、やられて炎上した艦が他の健在な艦にぶつかって共倒れに
なってて観てて空しくなった
ジオングあたりにもポコスカ沈められてて的状態なんですけど…
さて、そんなことよりも
久々の今月の新艦
ムサイ級巡洋艦
『ウォルメル』
『スネイル』
これで名前のあるムサイシリーズは44隻になった
この調子で行くと設定以上の数のムサイ級ができてまうなw
作る方も考えろバカと
このスレ的には、ムサイ級は180隻は想定されてるので、まだまだ問題にならない
まぁ多分ムサイ級ムサイって船は一隻しかなくて他はムサイ級○○とか
名前付いてたんだとは思うけど、名前出てる船がいずれも何がしかの作品に出てたりとか
してるし共同作戦してたりとかしてるとなると無理があるからな。
基本的に、ルウム、ソロモン、ア・バオア・クーさえ押さえとけば問題はなかろう
全部が全部沈んだわけじゃないしな
むしろ、『どの戦いにも参加してました』の方がジオンぽい気がする。
>>312 青葉区決戦で動ける船全部召集とかならまだ分かるけど
担当区域とかが物凄く離れてたりする場合もあるかと。
じゃあ、まだ名前のわからない艦が担当してたんだろ。
まだ百三十隻以上あるわけだし
後5年もしたらまた50隻くらい新しいムサイ級が出てきてる希ガス・・・
その程度ならまだ許容範囲
>>305 作画や演出のアヤと言ってしまえばそれまでだが、一応肯定的に考察するなら…
ソーラレイで作戦続行も危ぶまれる程の戦力不足に陥った連邦艦隊に
面制圧戦法は無理があるので、密集陣形での一点突破に賭けた故の状況かと。
被害は多かれ少なかれ出るもの、なら散開しての薄い攻撃力で突破もできず
各個撃破されてくよりは、最後の1艦になってでも突破口を開いて
後続への魁けとなれれば…ってことじゃね?
事実、防衛ラインを突破して青葉区に取り付いてるワケで。
そのうちムサイが1000隻は並びそうだな
サラミスなら納得できるんだが
ぬしの論法だと永遠に数が増え続けるな
その場合は簡単だ
ところでチベはどのくらいあるの?
ムサイより前に作られてたらしいけど
ユニコーンの頃までムサイ頑張ってるのにチベよザンジバルよパゾクよパプアよ
お前たちは何処に・・・
チベは最低でも42隻存在が確認されている
ジオンの重巡洋は60隻程度と見られているが、この中にはザンジバルも含まれていると思われる
名前の判明しているザンジバルは12隻あるので、あとは差し引き。
ちなみに名前まで判明しているチベは6隻(ティベ級含む)
>>317 特攻みたいな感じでキツいね
開戦序盤の危機的な時ならまだしも、最終的な連邦の勝ちがみえてる状況で
そんな状況におかれるって嫌過ぎる…
名前が判明してるザンジバル級が12隻もあるのかよ・・・。
そもそもザンジバル級って一年戦争時では単独大気圏突入及び
重力下航行が出来る高性能艦って位置づけだから数もそんなになかったはずなのにな・・・。
ムサイ並にインフレ状態だな。
12隻は充分少ない方だと思うぞ
さすがにグワジン級より数が少ないはないだろうし
>>322 あの場で押し返されると
・戦前の貯蓄を使い果たしているので再建に時間がかかる
・ソーラ・レイを何度も撃たれたら、それだけで宇宙戦力壊滅
という状況なので勝ちが見えているわけでも無かった
あいにくだが、名前の判明しているグワジン級も14隻存在する
例えば、ドイツの装甲艦(俗に言うポケット戦艦)の艦名には
「ドイッチェランド」「グラフ・シュペー」「アドミラル・シェーア」「リッツォウ」
があるが、実際には3隻しか存在しない
(「リッツォウ」「は、「ドイッチェランド」を改名した艦で同一)
また、太平洋戦争に参加した大日本帝国海軍の戦艦には
「コンゴウ」「ヒエイ」「ハルナ」「キリシマ」「フソウ」「ヤマシロ」「イセ」「ヒュウガ」
「ナガト」「ムツ」「ヤマト」「ムサシ」「ヒラヌマ」
13隻の艦名が『戦争当時の米軍の記録に残っている』が、もちろん
実際には12隻しかない
(「ヒラヌマ」は、米軍が士気高揚のために撃沈を捏造した艦名)
さらに、翔鶴型の3番艦として「龍鶴(リュウカク)」なる空母の存在が
『大戦中の米軍の記録に残っている』が、当然ながらそんな船は存在しない
(情報収集の誤認による錯誤情報)
出自があやふやで、『どこでどういう活躍をした』というのが判っていない
艦名については、後から「アレは無し」にすることもできる
(サンライズ・バンダイが、ここまでしてくれるとは思わんけどね)
むしろ開戦序盤こそ、命を賭して…!みたいなのはしないだろ、連邦の体質的に。
ここは退いても他でなんとかしてくれるべ、なんで俺が死なにゃならんの…みたいな。
ティアンム提督の第四艦隊に誤れ!!
ティアンム提督の第四艦隊とレビルの第二艦隊を誤認するわけですね
>>328 wikiを覘いてて知ったんだけど、そうなるとルウムで殿軍を務めた
ロドニー・カニンガンって人は偉いんだなあ
>>327 途中で要らなくなったジョブジョンも抹消しちまえ
グワジン級には、主砲を全部取っ払ってMSデッキ&カタパルトを
装備したMS母艦特化タイプを作って欲しかったな
そして進宙後2週間で沈められるワケだな?
それなんて信濃?
艦名ネタで思ったんだけど、TV版のΖで出てたスクラップで漂流してたグワジンは
なんなんだろう
>>337 光る宇宙に出てきたキシリア所有のグワジン級のネームシップ
ア・バオ・ア・クーに参戦して撃沈され宇宙を放浪していた
グワデンかも知れない
サラミスやムサイってどれくらいの時間で建造できるんだろう?
ビンソン計画発動と、ビンソン艦の配備の期間がわかれば
週刊巡洋艦でも不思議じゃないが
>>334-336 つまり0083のバカでかいグワデンは
“超グワジン級”と考えれば辻褄合うなw
連邦軍再建計画の発動した時期を考えると、週刊ではとても間に合わない
日刊 工業通信
日刊サラミス
週刊マゼラン
実際サラミスなんて
トヨタの車よりハイペースで建造されてそうだな
連邦は地球脱出でも計画してんのかよw
1200隻を20年の間に建造か
ソーラレイに対抗するために
本土決戦用特別攻撃最終質量兵器をもってサイド3を撃滅するんですね
わかります
いや、ソーラーレイで破壊された艦艇のエンジンだけ修理して、ドロスに突っ込ませる
というエピソードもあるんだぜ
まぁ、アメリカは週間で小型空母つくってたし、なんとかなるんじゃないか?
あれは起工から竣工までが1週間じゃなく、
あちこちで絶え間なく作ってて毎週どっかで竣工してただけだろ
作るだけならまだしも、
訓練とかの時間を考えると1年足らずで建造から就役ってやばくね?
たしかF91のスペースアークも練習用の船って設定があったはずだし、
建造中にも練習用の船で練習を積んでいるんじゃないの?
同じサラミス級やマゼラン級なら練習用の船と戦闘用の船の間には操作方法に大した違いはないだろうし。
でも練習船だって全員訓練できるほどそんなに多くないだろうし
シミュレーターとかすべてつかっても養成間に合うかどうかわからん
だから、昔から軍隊は兵士が重要なんだよ
使い捨てるなんて愚の骨頂
ジオンは終戦間際には学徒兵がかなり多くなってたようだけれど、連邦もジオンよりはマシだけれど
やはりきちんと訓練された兵士と比べると明らかに劣る「インスタント兵士」がかなり増えてたのかもね。
>354の練習艦どころか>355のシミュレーターの使用回数すら満足ではなくて自分の管轄の所のマニュアルをよく読んでおいた、程度。
連邦は最初の宇宙戦で壊滅してるはずだからジオンより酷い状況のはずだが
1stを1話からちゃんと観なさい
宇宙へ上がってから兵器も人も湧いてくるけど気にするな
実際連邦も若すぎる上級士官がかなり多いからな
緒戦でベテラン大量死→生き残った若手を昇進させる
艦長:副長経験も無い上級士官学校卒業士官
副長:各科長経験士官
各科長:実戦経験下士官
班長:実戦経験兵卒〜シミュレータ経験者
班員:新任
>>358 ジオンに兵なし演説を否定する気じゃなきゃ
ジオンも同じ状況なんだろう。
ベテランも居ない、兵器も無いジオンと
ベテラン居ないが兵器は幾らでもある連邦じゃ連邦の方がマシなわけで。
・・・・・どうみても独ソ戦中期のソ連です、本当にry
ろくに訓練期間すらないジオン学徒兵と、一応半年程度訓練を受けてきた連邦新兵じゃ全然違うと思うんだ
士気も全然違うけどな、逆向きに
MS開発前の連邦がジオン相手に膠着状態まで持ち込めたのは
故郷や家族を奪われたゆえの士気の高さからだったらしいぞ
ボールのパイロットとかやたらテンション高いぜ
あれは死ぬ間際にテンパってんだろw
連邦兵A「ヒャッハー!」
連邦兵B「ノーサイドだぜ!」
副官「この通りわが軍の戦意は旺盛です」
レビル「・・・・・」
学生A「かったりぃ〜休むから代返しといて〜」
学生B「就職できないなぁ…あ、そっか! 留年すりゃいいんだw」
キシリア「こんな学生なら貴様を殺す!」
トワニング「か、閣下ぁ〜(泣)」
「ガンダムさん」?
>>356 同じ事をスターリン同志にも言ってあげてください!!
>>364 マクベ大佐とキシリア閣下は資源集めに夢中だったし
ガルマ大佐は利権に群がる連邦貴族の相手してたじゃん
連邦が膠着に持ち込んだのではなく、ジオンが欲に眩んでただけだろ
>>371 それしなきゃジオンは地球じゃ戦えません
>>374 ジオンの戦意高揚番組だからなぁ。アレは。
勘違いしたジオンオタが最近のサンライズには多いと思う。
EMS-10ヅダをファンファーレと共に発表するんですね
わかります
ここは艦船スレだ
話すんなら「オラオラ、道をあけろぉ!」のサラミス艦長だろ
>>374 「ノーサイドが無いんだぜ」の間違いだよw
「ノーサイドってか?レフェリーはここにはいねえよ!」
マイ他のジオン兵の被害妄想が生み出した幻聴ですな
ジオン広報部の吹き替えです
実際、ミノフスキー粒子ばんばん舞ってる状況で、敵機の無線なんか聞けないよな。たぶん。
わざわざレーザー通信開く訳でもなかろうし。
演出の都合という大人の事情
と言う回答はだめか・・・
>>375 スレ違いな話ですまないが今度は連邦の奴やるけど
位置的には連邦の戦意高揚番組扱いになるの?
イグルーだって、別に番組じゃないぞw
あまりにもジオンびいきだから、ジオンが作った番組だって揶揄されてるけどw
>>385 d
いろんな所で劇中劇みたいに言われてるんで公式でそういう立ち位置だと思ってた
ついでに思いついたんだけど宇宙で使う分にはあんな船ですって感じのデザインにする事ないよね
球形で360℃自由に攻撃自在に移動でいいんじゃないかと
それかレンズマンのボスコーンの船みたいに相手に気付かれにくい物にするとか
見栄えしないじゃないw
やっぱり戦闘艦っていったら砲台や銃座がゴテゴテくっついてるのじゃないと
>>382 ミノ粉環境下でも至近距離なら通じる、マイが「抵抗しない」って連絡するために公共回線?的な物で呼びかけたんじゃないかな??
そしたら同回線で「ノーサイドってか?レフェリーはここにはいねえよ!」 って・・・
ジオン厨って一週間戦争でジオンが人口の半分を殺し尽くした、って言う事実を綺麗さっぱり忘れてるのが怖いわ。
連邦厨って一年戦争で連邦がアムロ母宅の食料を喰い尽くした、って言う事実を綺麗さっぱり忘れてるのが怖いわ。
大丈夫。アメ公なんて焼夷弾で焼き払ったり、枯葉剤ばら撒いたりしたことすら忘れてるから。
ジオン厨の親玉がデラーズハゲ
ザビ家が虐殺したスペースノイドの大義を標榜する変な人
連邦厨の親玉がバスク
地球至上主義(非アースノイド至上主義)のジャミトフに利用されてる脳筋マン
デラーズは、本当におまえが言うなだよな
スペースノイドの大義!>あの〜サイド1、2、4、5は誰が虐殺したんですか?
連邦が核ガンダムを創ったのを批判>だからって核もコロニー落としもやったら子供以下だろうが
>>386 Vガンの船なんかどうだろう?
正面に対しては、投影面積を減らしつつ上下対称な形とか
バイク戦艦?なにそれおいしいの?
デラーズっつーかザビ家もだけど開戦前にジオンに付くよう呼びかけたにも
関わらず、ジオンに付かなかったからサイド1・2・4・5の住民は虐殺したらしいな。
彼等にとってみればジオンに付かなかったのは連邦に尻尾振ってる犬だから
「一応」大義名分は成り立ってるらしい。
>>395 その狂気の論理を採用するとして、
デラーズやガトー達は、誰に語り、誰を連邦の支配から解放するために戦ってるんだろう・・・・・・
ジオン共和国に対してか?
>>396 オフィに書いてある限りじゃ、結局デラーズはギレンを信奉する夢想家
と形容する事しか出来ないだろう。
って感じかな。
結局、誰のために何を正義として何を目標として
という明確なものがなかったということで。
まぁデラーズはギレンを、ガトーはデラーズをだし、
ガトーはただ単純にデラーズの心意気に心酔しただけだろうな。
結論。自分に酔っている奴は恐ろしいってことか
自分に酔ってるだけなら笑いもんで済むが、思想に酔ってるとロクなことにない
シャアとか
私的にはデラーズは自分自身がどうこうなるってのではなくて
ガトーも言ってる様に、自分たちの戦いを後の世に伝えるために・・・
ってのが目的だったんじゃないかと思う。
連邦相手にどうにかなるような戦力があるわけでもないし
少ない戦力で出来る最大の戦果を追求した結果が核攻撃であり
コロニー落としだったんだろう。
後はアクシズなりなんなりに任せるって意味合いもあると思うし、
ジオン反撃の狼煙というか「キッカケ」になる事が出来れば本望だったんだろうと。
ただ逆にそれがティターンズ設立の「キッカケ」にされてしまったから歴史の皮肉と
なってしまったのが悲哀だなと製作者は言いたかったんだろう。
スレ違いになってきてるが、先遣艦隊のハスラー少将って
その後どうなったんだろうな。グワンザンの行方もだけど。
月並な答えで悪いけれど、やはり物語として出ない所でネオジオンのコロニー駐留部隊として派遣されたり、
正規軍かグレミー率いる反乱軍かどちらかについてジオン同士で争ったりしてたんじゃないか?
そういえば、Gジェネの4コマで「本来トワニング達が行ったはずのニューディサイズへの支援にマシュマー達のエンドラが」
ってネタがあったっけ。
グワンバン級はアクシズでも稀少だったろうし
コロニーへの駐留部隊としてはエンドラ級で充分だと思うなぁ。
ハスラーはハマーン派っぽいからグレミー軍と戦ってたと妄想。
ハマーン「宇宙で帽子かぶってる馬鹿などしらん」
そこでとんがり帽子ですよ
>>401 クラUCを書いた人のZZ漫画にはいなかったか->ハスラー少将
>>399 ジオン・ズム・ダイクンが一番ヤバイ
「これではただの自治権拡大の要求だ…
そうじゃない・・・ この演説は地球圏に住む者達への
宣戦布告にならなければならないのに!
それを言葉にすることが出来ない…
天の裁きを下すことができない・・・
…地球生命体の怒りにふれた罪深い者達は
間もなく天から降る業火に焼かれ死滅する運命にあるということを!」
ドロスの全長って495メートルって初めてしった
1キロメートルくらい軽く越えてると思っていたのに…
昔はそれでも要塞と言える大きさだった
ガンダムのカスである0083というねつ造ガンダムがガンダムをレイプするまではね
ヌケサク死ねよ
グワダンとかだってもっとでかいからありだろ
イグルー2は地上だから艦船は期待できないなぁ…
宇宙にならば動くトラファルガーとかアンティータムとか出たかもしれんのに
そればかりかジムをカタパルトで射出できる不恰好な双胴マゼランとかも見れたかもしれない
最初の3巻が売れれば続刊するのかねぇ
水上艦や陸上艦を無視とな
ヒマラヤ!! ヒマラヤ!!
>>415 ズゴックやゴッグに艦底えぐられて轟沈するシーンしか思いつきません><
数隻のヒマラヤから数十機の航空対潜部隊が飛び立ち、爆雷・魚雷の雨の中で水陸両用MSが次々に撃破されていく事だってあり得ると思うんだ
今月のダムA近藤の漫画がそんなのだったな
上陸作戦終わって帰投する連邦艦隊をジオン水泳部が強襲
水上艦のミサイル攻撃で撃破されるも艦隊に接近ってとこで終わり
>>417 さすがゴックだ!何ともないぜの予感
あいつ魚雷までビームで迎撃しやがる
水中でビームって撃てるのか?
水上気爆発おこして自滅が落ちだと思うが・・・
1STガンダムをみてましょう。
撃てるどころかそれで多くの水中MS、MAが倒されてます(グラブロはビームで腕破壊+「ビーム」サーベルでとどめ)
ビームライフルとビームサーベルは別だろ
とりあえずゴックとグラブロの腕は、水中で撃ったビームライフルで破壊されてる
というわけで、
>>424の手により、TV版ガンダムは黒歴史とされました
>>424 コアブースターのビームは? 水蒸気爆発もせずに普通にMSの胴体を貫通してたような
>>420 >水中でビームって撃てるのか?
>水上気爆発おこして自滅が落ちだと思うが・・・
>>422 >ビームライフルとビームサーベルは別だろ
水中で、なにがどう違うのだろう?
原理は違うけど、結果はほぼ同じようなもんだと思うけどなぁw
シローアマダが水面でビームサーベル使って
水蒸気爆発起こしてたよーな
ビームサーベルを水中で使ってるアムロ、カミーユは、どーなるんでしょうね
カミーユ?
Zで、水中でビームサーベル使ってる
そろそろ艦船の話に戻ろうぜ
漫画のIGLOOだと、たしか水中用ビームの実験してたな。
華麗にVをスルーしてるお前らに乾杯。
Vじゃビームライフルもビームサーベルも水中で使用してる。
ビームを中心に水蒸気爆発おこってるけど。
まあ、四隻目の名前のあるヒマラヤや3隻目のビックトレーを期待しよう
>>438 ビック・トレーって漫画や外伝なんかには結構出てるけど名前付きっていないよな
08のやつも名無し(付いてたのかもしれんけど)だったし
12隻存在するんだけどね
オデッサ戦に6隻が投入され、
レビル旗艦の『バターン』
エルランの『マルケッティア』
ブラウンに撃沈されて中将が捕虜になった1隻
リトアニアで『無慈悲な鬼神』にやられたのはミニ・トレーだったから違うか
北米戦線で1隻
ジャブロー防衛1隻
アジア戦線で1隻
それぞれ確認できるか
ビームの話題で思ったが、コロニーレーザーがあるなら艦船搭載型のレーザー砲があってもいいよね。ビーム砲の方が安いのか?
>>440 ガンダム戦記まで入れるなら、ジオニックフロント1面の奴も入れておくれ
今考えても1面の初期機体でビッグトレーと戦うマップを配置したスタッフの正気を疑うw
>>441 ・耐レーザー技術が発達しすぎて、コロニーレーザークラスのものでないと確実な効果が見込めない
・ビーム(メガ粒子砲)の方が圧倒的にエネルギー効率が良い
の2点
今後は艦船と直接関係しない質問は質問スレでどうぞ
ジオフロのはミニトレーだろ
それは5面な
1面のはまごう事なきビッグトレー
あぁ、確かに『闇夜のフェンリル』隊のがあったな
しかし、『ゲーム』はどうかと思う
しかし、ガンダム戦記もロストウォークロニクルには漫画版も小説版もあってビックトレーの件は描写されてるんだったよな。
小説版は・・ビックトレーだったかな?
ガンダム戦記小説版には『無慈悲な鬼神』なんて存在しないぞ
ジオニックフロント小説版にもニッキ初陣でしっかりとビッグトレーが出てくる
そもそも『ミニトレー』って名称も車両の存在自体もジオニックフロントが最初なんだけどなぁ
無慈悲な鬼神は漫画版だよ
小説と漫画、どっちも分岐前だから、どっちでもいいような
論点が違うからね、事実関係があればよろしい
451 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 19:01:10 ID:CgchlySU
ワッケインの「ホワイトベースが来るまで持たせるんだ」
的な発言から察するにサシでザンジバルと打ち合うのは
ヤバイって事なのかな?チベは一蹴できるのにな。
シャアも「マゼランタイプ一隻だ!一気に突破するぞ!」だし。
乗ってる人で兵器の強さは変わる。ミライのWBで分かるだろ
ザンジバルのJ型ミサイルはマゼラン一発轟沈
シャアが撃てば当たる
旧式(?)軽戦艦対新型重巡の戦いですから、シャアでなくても無傷では済まないし、
負ける可能性も高い
それに、味方は多いほうに限るってもんでしょう
>>451 チベを撃沈した時は殆ど奇襲だったから無傷で一方的に勝てたって感じもする
尤も俺のような素人目にみても正面からやりあっても火力でマゼランが押し切れる
感じはするけど…
でも艦橋に歩兵の手持ちバズーカ食らったくらいで沈むような艦だぜ?
っと、あれのとどめはサラミスだかマゼランだかの砲撃ってことになったんだったか
1st放映当時からそうだが
ルナ2じゃシャアの小型爆弾でマゼランが出口に引っ掛かった
マゼランは火力だけなら0087年でもトップクラスだが
ミノフスキー粒子下の戦闘に対応してない初期型モデルじゃザンジバルには勝てないんだろ
つまり全てシャア補正かw
ちなみに、現代戦闘艦も、艦橋あたりは12.7mm機銃(ごく一般的で普通の威力の機銃で)で貫通する
まあ、現代戦闘艦は、当たれば終わりで、当たる前になんとかする使用法だからってのもあるけど
何百メートルの戦闘艦も、当たり所が悪いと、そんなもんだと思っている
>>459 実際は、砲塔が小さくても高出力化、高精度化が図られていて、装甲も更新されてるから、
サラミス改でもやばく、アレキサンドリアには完全にマゼランは撃ち負けるんじゃないの?
Zのセリフでも、同じサラミス改でも装甲が旧式とかのセリフもあるし
>>461 12.7mmじゃきつい
無い無いと言われてる現代の戦闘艦でも、艦上構造物は断片防御用の装甲が施してある
>>462 >Zのセリフでも、同じサラミス改でも装甲が旧式とかのセリフもあるし
同じってセリフは無かったな サラミス改に改造しても基本強度は旧式レベルだって
つまり全てシャア補正かw
まぁそんな所。ザンジバルとWBなんか物凄い至近距離で撃ち合ったが、沈みはしないよ
実際戦艦のメガ粒子砲の前に装甲なんて無意味だろ
沈むかどうかはダメコン能力の差でしかないんじゃねーの
ダメコン良くても、当たり所では即死しそう
クラウダの装甲を艦船全体に施したら無敵じゃね?
ダメコンといえば逆シャアでブライトが「隔壁、消化剤防御」とか言ってたけど
マゼランやらサラミスなんかにダメコンなんて機能が備わってるようには
とてもみえない
というかそれ以前に沈んじゃうような…
主要キャラが乗った兵器は、耐久20倍
MSの登場以前の艦は
「とにかく先に動いて攻撃当てれば勝ち」
的な発想でしか作られてないんだろ
>>461 まがりなりにもデブリが存在してる宇宙を高速で航行する艦船で、しかも人が活動するブリッジが前面に押し出されてる状態で簡単に打ち破られるようでは……
事故多発しそうだな。
きっと、窓にワイパーでも付いてるんだよ
なんでムサイってあんなに武装に死角が多いんだよ
切り詰めた設計とはいえ機銃もついてないんじゃMSとか宇宙戦闘機に死角から攻撃されたらおわりじゃね?
「搭載してるMSが頑張れば無問題」っていう設計思想なんじゃないか?
ムサイはMSとの連携による対艦戦を前提に設計されてるから
砲撃能力だけあればいいとされてあんな感じに
マゼランは宇宙艦隊決戦を想定して設計されているので
あらゆる方向に火力を向けられるようになっている
横っ腹にそれなりの数の機銃があるとはいえチベも四角が多い気が
死角ってことを考えるとマゼランやらサラミスやら、連邦の方が少ない感じなんね
死角があるならフォーメーションを組めばいいじゃない
というか宇宙だと船も上下左右に向きかえられるからな
戦闘機は早いとはいえ速度つけてしまうと方向転換も難しい
ムサイの場合、腹にHLVやMA抱えるという目的があったが、チベはどういう意図であんな形になったんだろう
チベと同時期のパプアはミサイル戦艦だったというし
ムサイってコムサイを戦闘艇として何で出撃させないのだろう?と観ながらいつも思ってた。
どうもムサイ本体にMS三機、コムサイに二機積めるってのに無理を感じる。
コムサイ相当でかいよな。オリジンじゃ「大型コムサイ」って話になったけど。
というかムサイに限らず艦の方がどれも小さい気がしてならない
耐弾的にも問題ありそうだし
コムサイではメンテできないで格納するだけとか、そういう話じゃ?
コムサイの上にザクのって空中戦したのがドダイ開発のきっかけって聞いたが
旋回したら落ちね?足固定できるようにコムサイの上出来てないだろうし
ドダイだって固定具付いてる設定や描写は無いが…
そもそもドダイは純粋な重爆撃機として開発・配備されたのを、
「お? グフ乗るのにちょうどいいじゃん」って運用し出したもの。
>>483 そんなところだろうな
ヘリ搭載艦も、本格修理はできないなど、米軍の大型正規空母でも、陸上基地並みの整備はできない
やっぱり整備面では陸上基地>大型空母ですからね
>>485 MSが乗るタイプはドダイYSとして改修されてる
ただの爆撃機だったのはドダイGA
単体で飛行してるドダイなんか意味あんのか?
てか見た事ねぇよ。グフ乗せてなきゃダメだろ
ザクはルッグンに掴まってやってくるものだ
ルッグンすら爆撃でWBのエンジン止めたりしてるな
UCの航空機のマルチロール力もまた異常
>>488 ドダイが爆撃機だってことも知らんのか?
ギレンは設定を元にゲームに取り込んだだけなんだけどなぁ
ギレンオリジナルの代物なんてごく一部の隠しメカ系ぐらいだって事が判らないかねw
バリエーション
ドダイGA - ゲーム「ギレンの野望」に登場する先行型のドダイ。爆撃専用型。
ドダイYS - TVシリーズに登場した、グフを搭載して飛行できるタイプ。
ドダイII - OVA「第08MS小隊」に登場した、ミサイルランチャーを廃しエンジンを強化した輸送専用タイプ。
ドダイ改
Wikiと笑うならそれでもいいけど、ギレン以前に設定が存在していたソースを提示してからにしてくれな
ドダイ・GAの初出は戦略戦術大図鑑
wikiがソースとかwww
コアファイターやドップでも対空攻撃、対地攻撃、海上攻撃・・・なんでもできるかならぁ
わざわざドダイに爆撃だけやらせる意味が分からん
ガルマの絨毯爆撃の印象が強いガウだって、前方へ撃つメガ砲の方が強力
ガウは40機程度しかないからなあ
コアファイターはどう考えたって対地対艦攻撃じゃ攻撃力不足だろう(TV初期のアレな描写は無視)
ドップは軽戦闘機でやっぱり火力不足だし。
現実でもF-15Eという高性能戦闘攻撃機がありながら60年前の遺物であるB-52が現役ですぜ
ドダイは重攻撃機であって、B52と比較されるべきはガウだろ
大きさではなく搭載量で考えるんだ!
ドダイは75t+対地ミサイル最低8発と言う搭載量
B-52の2倍でしかもVTOLと言う・・・・
航続距離の問題もあるだろ。戦略爆撃機と攻撃機じゃ航続距離も全然違う。
後運用も。攻撃機は低空域からの爆撃も考慮に入れてるけど戦略爆撃機は高々度からの爆撃しかしない。
ドダイは基本的に低空度で使う航空機っぽいから攻撃機だと思う。
ドダイはあくまでも、ドップとともに航空支援を行う攻撃機でしょ
ジオンは航空力学無視して推力のみで飛ばすから、ドダイもルッグンも、MSを乗せられるほどに馬力があるのかね?
実際飛んでるんだから仕方が無いだろ
・・・・ルッグンだけでもみなかった事にしたいが
もうドダイの話はいいよ
スレ違い
デブリで思い出したけど、ホワイトベースが戦闘中に展開していた
ブリッジのデブリよけみたいなシャッターは他の艦は装備していないのかな?
ラー・カイラムってかなりでかいですよね
幅が結構広くてMSたくさん積めそうですが
何機くらい積めるんですか?
甲板とかにもMSを露天搭載しているので
中にはあんまり入らないんでしょうか?
今ユニコーンでラーカイラムに積んでるのは15機+ゲタ
標準12機の所3機多く積む程のスペースはある
逆襲のシャアでの露天搭載は物資の整理が間に合わなかったとか
他の艦に移したとかじゃないかな、出港後は外に繋がれてなかった
コアファイターのミサイルはASMなのか?
普通にAAMじゃないの?
あの世界にASMとAAMの違いがあるとも思えんけどw
そういや、ホワイトベースがルッグンに爆撃されて、大ダメージというけど
仮にも空飛ぶような機械が対地爆弾食らったら、大ダメージでしょ
ルッグンがすごいというよりも、WBが爆弾すら避けられないくらい瀕死だったが正しいと思う
禄に整備も出来てなかったんじゃないか?あの船
対艦に対地爆弾使ってもあんま効果ないんだけど
WBはドムのバズでもザンジバルのメガ砲でも耐えちゃうけど
対艦用は徹甲爆弾じゃないの?
水上艦艇と宇宙艦艇じゃ、装甲の考え方も違わないか?
というか、艦艇に装甲という考え方自体が、WWII的じゃないかいな
ルッグンはジャブロー攻略用のバンカーバスターを装備していた説
>>513 対地は単なる榴弾からバンカーバスターまでなんでもござれだが
>>513 現代の軍用艦は装甲なんざつけてないからな。
ぶっちゃけ、艦上構造物はレーダーとか複雑で精緻な電子機器とかばっかりだから装甲で守りきることなんてとうていできない。
だから無駄に重くする装甲なんて排除してミサイルなりなんなりを打ち落とすことを主眼に考えてる。
その答えがイージス艦なわけだ。
UCの艦艇もマゼラン、サラミスあたりはほとんど同じ考え方じゃないかな。
デブリとかに耐える装甲はあるだろうけど、基本的にはイージスシステムみたいなので統制射撃して防御してしまえー、って言う。
だからミノ粉でそれらが封じられたらMSのカモになった、と。
>>517 もっと正確に言えば、大艦巨砲主義の頂点である大戦時代の戦艦も、
全身を分厚い装甲に全身くるまれてるわけでもないしな
指揮系統の要である艦橋なんかは、駆逐艦の砲でも破壊できたりする
宇宙世紀の艦艇は、航空機+戦艦の両方の特性と弱点を持っていると思った
ほうがいいのでは?
装甲で覆っても、エンジンという弱点は庇いようもないし
>指揮系統の要である艦橋なんかは、駆逐艦の砲でも破壊できたりする
指揮系統の要は艦橋下の装甲区画の司令室だろ。
太平洋戦争で対地攻撃(空港爆撃)か艦攻かで迷って3回も付け替えさせてる内に
自分が艦攻受けて自滅した連合艦隊があったけど、あん時は滑走路破壊用の爆弾では
艦攻には効果が薄いから…って付け替えさせてたハズ。
>>521 爆弾同士で比べずに、爆弾と魚雷で比べてどうする
そりゃ装甲の薄い喫水下を狙う魚雷の方が敵艦には強力さ
すまん、艦攻じゃなくて艦爆の間違い。
対地爆撃用→60kg×4
対艦攻撃用→250kg×1
比べるものが間違ってるのには変わりなし
>>524 それだと対地の方が過剰って512の論が覆されるんだけど…
>>525 対艦用の250kgでも戦艦の主装甲は抜けんしな、ありゃ空母の飛行甲板に穴あけたり
戦艦や巡洋艦の対空機銃なんかを潰して、艦攻隊が雷撃しやすくするためのもんだ
ルーデルがJu87でマラートを沈めたときは1000kg爆弾つかってたし
真珠湾を吹き飛ばしたときの97艦攻は長門の主砲弾を流用した800kgをつかってた
対地用でも、ダムバスターやバンカーバスター、MOABの様な特殊なやつもある
が、ここで言ってる対地用のは、面制圧用のクラスターやナパームみたいなやつじゃね?
第二次大戦当時でいえば、信管の遅延発火が最大の違いだろ。
軍事板でやれば?
いいかげんスレ違い
相手してやれよ。
『会いたかったよ、大和の諸君』
惜しい
1/350くらいのマゼラン出ないかな…
色はブルーグレーのほうで
サラミスは欲しくないと申すか
クラップの方が欲しい
ジュピトリスが欲しいです
ヒマラヤだろ
なぜそこでテンプテーションが出てこないかな?
コロニーレーザーを・・・・・・・・
MGソドン巡航艇が欲しい。
もちろんMGザクUを曳航できる仕様。
ギレンがドロスに対して「よく支えてくれる」と言っていたけど、火力で支えたって
わけではないよね?
大きさも他の艦艇と比較してもそこまで巨大ってわけじゃないみたいだし、
具体的にはどういう感じだったんだろう
ドロスを中心とした艦隊とMS隊が防衛ラインを維持してたんじゃね?
対する連邦軍はドロスを沈める事により
乱れた戦線を突破して要塞に取り付く事が出来たんじゃないだろうか
ドロス、ドロワの奮戦と撃沈は映像化してほしいもんだ
イグルーのワンカットで「どこに降りればいいんだ!」だけだからな
ドロスってたしか150機以上の数のMSを搭載運用できるんだよね?
となると乗員も半端じゃない人数だったんだろうか
これ一隻が沈むだけで損失もとんでもない事になってそう
というか乗ってた人達カワイソウ…
ソーラレイでぶっとんだレビル以下連邦将兵のがかわいそうだ罠
軍艦が沈んで乗ってた人が可哀想って…社民党レベルの思考だな
小説版イグルーによれば
ドロスの最大の能力は、その破格の火力でもなく、200機近いMS搭載数でもなく
同時に数十機のMSの補給・整備が可能な、戦線維持能力
これによりMS部隊は残弾数や多少の損傷は気にせず戦えた
ムサイが数十隻居てもこうはいかないし、ましてや補給・整備能力の無いサラミス、マゼランでは、MS部隊は弾切れ=戦力外を意味する
サラミスやマゼランが補給整備をする必要はない
そのためのコロンブス
軍隊は兵士一人一人の優劣で決まるわけではない
全体が1個の生き物のように機能してこそ、その真価が発揮される
緒戦のブリティッシュ作戦で勝敗を決められず、MAやドロスのように
兵器の個の性能に頼った戦略をとった時点で、ジオンの負けは確定していた
>>547 コロンブスも詰め込み輸送タイプでは補給整備は出来ないだろう
補給整備タイプであっても、非武装で軽装甲の輸送艦が前線に出れば被害は甚大
大層な講釈たれる前に、自分の意見をちゃんと見ろ
貴様らはボールの偉大さを理解してないようだな
あれの最大の特徴はサラミス・マゼランでも「運用」できる点
運用の解釈をどう言うかの問題だな
補給が出来なきゃボールはあっという間に弾撃ちつくして文字通り棺桶にしかならん
イグルーに出てきたサラミスは補給・整備も出来るんじゃ?
あれにちゃんと着地するのは相当難しそうだ
艦長「ボール装填!っえい!!」
ボール「俺らミサイルとちが・・・」
あぼーん
>>550 ビンソン計画で再建されたサラミス・マゼランの多くがMS運用可能だったってのは
実は弾薬と充電器だけあれば補給できるボールを運用可能だったからなんじゃね
本格的な整備施設が必要なGMを運用できたタイプ(いわゆる後期型)はそんなに数なさそうだ
整備補給を前線でする必要ないだろ
冷却以外の簡易整備ならサラミスやマゼランでもできるんだから
パブリクの腹に弾薬や推進剤積んでですね
ボールに持たせても可
戦力をいくつかにシフト分けして
前線 ← 戦闘艦 ← (休憩・部隊再編) ← 補給・整備艦
↓ ↑
→ → → → → → → →
っていう風にローテーションしてけばよくね?
>>557 理想論はそうだが、実際そうも行かない。
補給、整備、休憩の暇が無く敵が押し寄せてくるのさ。
>>558 一年戦争の連邦軍に限ればそれが可能だった
局地戦が多くなったグリプス紛争以降は
単艦でもMS部隊の運用が可能な戦艦が主流になっていく
>>555 どうやってサラミスやマゼランで簡易整備するんだ?
数発からせいぜい十数発しか弾数が無いのに、どうして補給が必要ないんだ?
整備不要ということは損傷受けても死ぬまでハンデ戦を続けろということか?
>>557 その矢印をMSが移動してるということは、戦力の半分以上が常に「ローテーションのための移動中」という状態になるぞ
>>560 現実の艦載戦力も三交代制だったりするんだが
>>561 君の言う現実が何を指すのか知らないが
正規空母を保有する国家が、艦載戦力の全力出撃を必要とするような戦争は半世紀ばかり起こっちゃいないよ
>>558 押し寄せてくるか?
今回のケースはア・バオア・クー攻略戦で、ジオンは防衛側だろ?
連邦の戦力が明らかに崩れたり、撤退でもし始めない限り、そうそう前に出てくるかね?
一部の部隊が防衛ライン放棄して突出してきたんなら
その時は後方待機部隊を臨時出撃させてフルボッコにすればいいし
>>563 総力戦における戦力の逐次投入は下の下の策
>>564 どうするんだ?撤退する?それとも反省会か会議でもするのか?
>>565 そういうお前は、敵と戦わずにひたすらグルグルしてるのか?
>>566 少なくとも防衛側は位置堅持だろう
ドロス隊が前進かけたのは圧倒的(少なくともギレン視点では)になってからだぜ
なんか一人えらく好戦的なのがいるな。
茶でも飲んで深呼吸しろや
そのあたりは、マゼラン級戦艦『タタール』の事例を参考にすればよかろう
相手を煽る時点で議論は負けだと思え。相手が日本語を理解してないんじゃなくて自分が理解してないんだ。
それが議論の基本。
と言うか傍からみると議論どころか話かみ合ってないぜ
それはさておき
弾薬の補給はサラミスにマガジン括り付けて置けばいいし(スプレーガンはミノ粉注入?)推進剤はサラミスの流用したんだろう。
本格整備/修理は後方のコロンブス空母
コロンブスを突っ込ませるのは論外だから、サラミスに括り付けて放り出したと考えれば合理的だな。
タンクデサントという言葉が浮かぶが
ミノ粉注入でしょ、スプレーは
ライフルも、艦に戻らないと補給できないって設定だし
Eパックはグリプス期じゃないと出てこないんじゃね?
妄想力の無い俺に教えて欲しい
ジオンのムサイとネオジオンのムサイは同じもの?別物?
あるものを改良しながら使ってるのか改良型新規に製造したのか
外見同じなんでどっちかよう解らん
ネオジオンのムサイって、何だ?
ZZのネオジオン?CCAでは出てなかったから
あとはUCのネオジオン?
ジオン系陣営の軽巡
ジオン ムサイ
デラフリ ムサイ後期型
ジオン共和国 ムサイ改
アクシズ エンドラ
ネオジオン ムサカ
ムサカのクラスはムサイ級だったよーな
ムサカはムサカ級じゃねぇの?
つ「M級」
ムサカは13番艦なのでネームシップにあらず
エンドラは軽巡?
レウルーラの1.5倍以上の大きさあるのに
>>580 1番艦がネームシップとは限らないんじゃね?
なにせペガサスがあるからw
>>581 WWTで英に大型軽巡という、WWUの重巡洋艦より大きいタイプがあった。
ネオ・ジオンでは軽巡という分類は大きさによるものではなく役割よるものなのかもしれない
ムサイの系譜の最終は火星独立ジオンのRFムサイか?
ガウンランドも遠い親戚じゃね?
遠くない遠くない
あれ建造時期はZ
劇場Zにはエンドラが出てるんだよな
マシュマー狂喜でジュドー涙目
劇場版はハマーンが変態女王にならないEDだからなぁ
マシュマー居なさそう
>>575-576 ごめん、説明が足りなかった
ZZに出てきたムサイの事なんだけど
ザクとかハイザックとかガゾウム?といっしょに出てきた奴
そりゃエンドラ級だな 新規設計でミノクラ搭載
>>587 エンドラはTV版Zでも出てたけどね
HJでも間違えて訂正してた
エンドラ級って全部色違うんじゃないのか?
緑色が複数居たんだが・・・
騎士の座乗艦じゃないエンドラなんじゃないかな
エンドラには角付きとノーマルがあったな
劇場版には黄色いサンドラも出てる
青いエンドラがラカン艦
緑の角付きがマシュマーのエンドラ、エンドラ2
それ以外の部分は色も形も全部同じエンドラ級が数隻以上確認できる
多少間違っているかもだが
緑の角付きなのがエンドラ、エンドラ2(マシュマー艦でTV・Z、ZZ、新訳登場)
緑の角なしで多数あるエンドラ級(TV・Z、ZZ登場、新訳のは?)
黄色の角付きエンドラ級がグレミーのミンドラ(新訳登場)
青い角なしのエンドラ級がラカンのミンドラ(TV・ZZ登場)
赤い角なしのエンドラ級もある(TV・ZZ登場)
596 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 21:34:32 ID:QUWNN3KG
>青い角なしのエンドラ級がラカンのミンドラ(TV・ZZ登場)
訂正
青い角なしのエンドラ級がラカンのサンドラ(TV・ZZ登場)
>>572 マガジンを括り付けておいたところで、取れない
無理に取ろうとすれば激突事故多発
ミノ粉注入とかアホだろ
推進剤がサラミスのものと同じなんて根拠は皆無
本格整備/修理なんて戦闘中に終えることは不可能
タンクデサントは単なる移動手段兼戦車の護衛であって、補給整備の事なんて考えていない
偉そうな講釈垂れてるけど、内容はボロクソだな
MSの簡易運用なんてコムサイや08小隊1話の輸送船でも可能なんだよな
ビンソン計画でMS運用も考慮された艦で何もできないってのはさすがに無いな
弾薬類はやるなら括り付けじゃなくてコンテナで射出だな
スプレーガンなら銃まるごと交換
撃ちつくして空になったやつは後方に投げてコロンブス隊に拾わせとくか。んで拾えたら可能な限りリチャージと
本格整備がどの程度を指してるか知らんが
ソロモンにて、交戦中のWBが
左翼エンジンに被弾したスレッガーのGファイターの修理を
燃料と弾薬の補給込みで10分でやった(作中セリフより)
何顔真っ赤にして煽ってんだか…
最初から喧嘩腰で話してたのは自分のくせに
でも、今の設定だとビンソン計画で改修されたサラミスとかって
どういう風にMSあるいはボールを運んでるって事になってるんだろう。
ワイヤーで係留しているだけじゃ整備は難しそうだし、
本編の映像で出てきた「船底からジムがわらわら」は黒歴史扱いになってるだろうし…。
>本編の映像で出てきた「船底からジムがわらわら」は黒歴史扱いになってるだろうし…。
あれってやっぱりそうなの?
いろいろと搭載数なんかを知ってから、おかしいな…とはおもってたんだけれど
>>598 理屈をちゃんと考えような
>>599 >弾薬類はやるなら括り付けじゃなくてコンテナで射出だな
>スプレーガンなら銃まるごと交換
>撃ちつくして空になったやつは後方に投げてコロンブス隊に拾わせとくか。んで拾えたら可能な限りリチャージと
大量に無くすだけだわなw
>ソロモンにて、交戦中のWBが
>左翼エンジンに被弾したスレッガーのGファイターの修理を
>燃料と弾薬の補給込みで10分でやった(作中セリフより)
Gファイターは黒歴s……
それを差し置いても、Gファイターという非MS、WBという特別なMS・航空機運用艦、損傷度合いも損傷がどの程度直ったかも不明(直後に特攻で機体ごと失われている)
何もかもが違いすぎるが
WBのエンジンはセキ大佐なら5分で直せる
非MSだと何?修理が簡単にでもなるの?
変形分離合体にビーム砲積んだりしてる分GMやボールより複雑そうだが
あ、非MSが例外ならボールも除外っすかwww
WBって特別というほど整備能力あるか?
損傷度合いね・・・
とりあえず、煙吹きまくってたのが、外見的にはほぼ元通りに
ビグザムの所に行くまでも交戦してるが、戦闘には特に支障なし
ガンダムとのドッキングも普通に行える程度には直ってたみたいだが
非MSの方が修理簡単なのは当然だろ
四肢が全部稼動して戦うような機械と、ロケット推進で機動するだけの航宙機
WBはMSが直立できるほどの巨大な密閉整備空間を確保している上に、専用のMSベッド等整備設備も揃えている
特別どころか破格と言っていいほどの整備能力だぞ
煙吹きまくってた?
コアブースターは消化装置作動させるだけで終了だぞw
>>602 それは一部の願望でMS用格納庫があるって説が一般的
定数以上のは外で内部にも詰め込んであるんだろ
83の独自設定を無理に1stに押し付けようとしてるのか
知らないけど変なオレ説になってるだけだな
83の設定は、メカ、話、キャラ全てが1ST、のちのZ、ZZ、CCAに迷惑かけてるよね
本編と後付外伝のどっちを優先するべきかね?
冨野御大と後付外伝の監督の作品のどっちを優先するべきかね?
簡易整備も補給も不可能な状態で、連邦は勝ったといいたいんだろ?
合理的な理由はなしに
変な馬鹿が一人ではしゃいでるせいでヌケサクまで来ちまったじゃねえか
消えろよもう
そんな事よりヒマラヤのキット化はマダー?
俺はいったいあと何隻の船を改造に失敗しては廃艦にすればいいんだ?
>>609 まあ後方のコロンブスまで戻って補給に整備でいいじゃない
最前線でそれが可能なドロス級が凄すぎるだけで
普通は空母や補給部隊なんて前線に出ないべ
つーかアレ回避運動とかどうしてるんだろうなドロス
ただ、現実はWB隊のMSはソロモン戦もア戦も全く無補給で戦闘できたんだよな
>
>>607 83サラミスもフツーに艦底からMS出撃してるって。
アルビオンの援護にきた二隻は搭載してなかったけど、ヘボン少将がデラーズフリート残党を包囲殲滅するときの戦力展開のシーンで出撃の光が見えてる。
補給も整備も出来ずに突っ込むしか出来ない連邦MS部隊に
ドロス級を使った補給・整備でMS戦力の継戦能力向上で対抗したがゆえに
「ドロスめ、よく支えてくれる」「圧倒的じゃないか我が軍は」の戦況を生み出した
しかし、ギレン暗殺による混乱の隙を突かれ、両ドロス級が撃沈されてしまったことで
「ドロスが沈む、Nフィールドは維持できないぞ」「俺達はどこに降りれば良いんだ」と連邦と対等の条件にされてしまった
これにより連邦の数の利がストレートに生きて、敗北に繋がる
こんな感じだろ?
>>613 その辺は突入のタイミングにもよるかねえ
ア戦とかガンダム全部乗せ過剰装備状態だったり
無補給覚悟の上って感ではあるな
鷹見一幸著『BALL PILOT133‐28』
が、その辺りを扱っている
>>614 その話出る度いつも否定されんのにいまだに妄信かよ
>>614 なんでサラミスだけでよこしたんだろ?
ジム付いてれば違う展開になったかも…無いな
>>618 お前うざいよこの前から…
いちいち他人煽って自分の妄想喋ってるだけじゃねえか、欝陶しい
何話の何分ぐらいのシーンよ
SSと動画とってやるから、詳細よこせ
必死だな…しかし83がこだわって作ったサラミスのMS非搭載の設定を
MSの光が通っただけでMS搭載とまで飛躍って一体何ファンなんだろう?
>>622 シーンはあることはある
遠景のサラミスの船底の方から何か光が飛び出していき、同じシーンのままカメラ手前側をMSが通過して行く
ただし「搭載じゃなくて繋留じゃないの?」「そもそもその光はMSなのか?」というレベルの話
だから何話?
俺も持ってるから観てやるよ
最終話
補給を終え追い付いたコンペイトウ艦隊がガトー達に降伏勧告するシーン
>>626 スマン
@ガトーですら疲弊した顔「…いくか」
A地球を背にして壁を作られている事が分かるデラーズ軍+残存兵力を従える摩耗したノイエ
Bザク、ドム全てのMSは傷だらけで100%の状態ではない→ノイエのバックで光る軌跡
C反射してる惑星をバックにピカピカの連邦新戦力→前方へ飛来する3機編隊のMS→他の艦からも発艦
D連邦艦隊に阻まれる方向へ進むデラーズ軍
これをMSに見えない人ってアニメ観ない方がいいよ
いちいち自論を展開するたびに「これを見ない人はアニメ観ない方が」とかレッテル貼りしなきゃ、自論の主張も出来ない屑は2ちゃんに来ない方が良い
意図に反して「俺の事馬鹿にしてー!俺の説なんて嘘っぱちだよー!」っていう効果しか生まないから
>>629 何が納得できないのか分からないけど、逆に君が2ちゃんに向いてないんだと思うよ。
自分で掲示板立ち上げて管理人になればいいだけ。
>>629 見なかった事にしたいのはお前だろ?
>>629 お前うざいよこの前から…
いちいち他人煽って自分の妄想喋ってるだけじゃねえか、欝陶しい
>>624 MSにしか見えないが、搭載か係留かは分からんね。
ほらほら、こうやって「俺説信じない奴には人格攻撃ー!」するしか能が無いもんなぁ
そうやって周囲の嘲笑買うのが趣味?
確かに人格攻撃してるのが若干一名居るな
直前にジム改が飛んでるから、サラミスから発進してるのはジム改だろうね
艦底から光が伸びてるけど、そもそも設定上は搭載不可でしょ?
演出ミスな気がするな
単にジム改前進に合わせてミサイルを発射してるだけかもしれないけどね
ミサイルなら、前部発射管か、サイド発射管からの射出だろ
動画見る限り、艦中央部下からの光だから違う
普段見る斜め上からの絵だと発見できないミサイル発射管が一つあるからそれじゃないか?
単にサラミスより後方に光を発するようなものが通過したのが、重なって見えただけとも解釈できるw
だとコロニージャックしてるシーマ艦隊の光もゲルググじゃないねぇ
なんで?
同じ描写だもん
ジムなんか3機のうち1機やられたら、2本の線になってるじゃん
bakajyane???????????????????????????????????????????????????
__ __ _
. _ , '"´ ,. _ ___`丶、
/ ` / /´-‐ァー-ヽ \
. / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただの人間には興味ありません。
/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
, '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
| l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ?)に異能生存体、
| l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、
| lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l そしてゴップやバスクをはじめとした”まるでダメなおっさん(ゲラゲラゲラwww”共がいたら
l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;! 私のところに来なさい。
. ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
. ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉
/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/
/ ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O
. l ', \\ \ __| \
. | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
キタ━q(゚∀゚)p━!!!
キキ━(((゚∀゚)))━タタ!!
キタ-√レv(゚∀゚)w√レ-!!
キタワァ(n‘∀‘)η゚・*!!
キタ・。:*゚(゚∀゚)゚*:。・!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタ━(゚(゚∀゚)∀゚)━!!
キタヽ(∀゚)人(゚∀)ノ!!
キタ━y=-(゚∀゚)・∵━ン!
キタ━━(。A。)━━ッ!!!
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
キタァ*・゜゚・:.。..。.:*・゜(n’∀’)η.*・゜゚・:.。..。.:*・゜
キタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!
キタポォォォォ(ェ`*)ォォォ(´ェ`*)ォォォ(*´ェ`*)ェェェ(*´ェ`)ァァァ(*´ェ)・:* ウッ!!
キタ━━━(σ゚д゚)σゲッツキタ━ヾ( )ノ゙ヾ( ゚д)ノ゙ヾ(゚д゚)ノ゙ヾ(д゚ )ノ゙ヾ( )ノ゙━━!!
キタ━ノノ´⊇`) #゚〜゚) ゚::ム:゚) ;´A`) ´ε`) `Å´) ゚Д゚ ) ・。。・) `,,,,´ノ━ !!
) `Å´) ゚Д゚ ) ・。。・) `,,,,´ノ━ !!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━━ッ!!
キタ━━(
┏┓
┏┛┗┓┏━━┓
┗┓┏┛┃┏┓┃
┏┛┗━┛┗┛┗━┓
┃ キタ━(゚∀゚)━!!!┃
┗┓┏━┓┏┓┏━┛
┃┃ ┗┛┃┃
┗┛ ┗┛
*☆**☆*
*☆*★★★*☆*
`*☆*★※※※★*☆*
*☆★※☆☆☆※★☆*
*☆キタ━(゚∀゚)━!!☆*
*☆★※☆☆☆※★☆*
`*☆*★※※※★*☆*
*☆*★★★*☆*
*☆**☆*
とうとう本当の荒らしに走ったか
所詮ヌケサクだな。
>>641 ×同じ描写
○良く似た描写
自分で屁理屈と判って言ってるだろ?
>>637 ミサイルだけ撃って、メガ粒子砲を撃たないというのは不自然
そもそも、投降を促しているシーンで攻撃をするわけが無い
あれはMSを展開して、残党を包囲してるんだから
>>638 艦中央部から斜め下に光が走って、それが前に変進してる
しかもそれが複数回
偶然ではなく、サラミスから何らかの光が出たと考えないと不自然
何らかの光が出ると不自然だから、偶然で片付けるしか無いんだろ
緊急事態でサラミスにしがみついてきたってことでよくないもう?
83サラミスにMS運用能力ないのは明言されてるし
他スレでレウルーラが250mという書き込みを見たんだけど本当にそんなに小さいのかな?
手元の資料にはレウルーラはグワンバンやサダラーンのような大型艦で
MS搭載数や火力は両軍中最大級と書かれていて武装もサダラーンと同じくらい。
設定イラストも487mとされてるラーカイラムより大きめ。
劇中でもラーカイラムのカタパルトハッチはジェガンが少ししゃがまないと通り抜けできない、
νに至っては胴体で引っかかる大きさなのに対して、
レウルーラのカタパルトハッチは全長25mのサザビーが余裕をもって通り抜けできるくらい大きくて
全体的にも大きいイメージなのに・・・。
250mじゃ大型艦どころか巡洋艦より・・・。
サラミスからMSが出撃してるのは確か
ただ、サラミスにMS運用能力があるとは限らんよな
なんで83はサラミスからMS搭載能力削ったんだ?
今には連邦を無能にしたくて仕方ないのか?
>>651 その設定イラストって?
ラーカイラムのハッチがそんなに小さかった記憶は無いけど、
そもそも船体サイズに比べてレウルーラはハッチの大きさがかなりでかいから一概に比べられ無いだろう
>>652 削るも何も、そもそもサラミスはMS搭載能力無い
ビンソン計画型も、艦内に空きスペース作って搭載するか、露天繋留するだけで、運用能力は無い
>そもそもサラミスはMS搭載能力無い
>艦内に空きスペース作って搭載するか、
______. ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ (●) │ ・
. | (●) ⌒) /
. | (__ノ ̄ /
\_ <´
/´ `\
| |
| |
>>651 でも、いろんな資料でいまだに変わってない
劇中でαを曳航するシーンから400m級の船だと思うんだけどな
ガンダムはリップサービスで、放送時は最強だの無敵だの無茶苦茶に強力な数値出すけど
放送終了後は、時代の前後みておとなしい設定になる時もある
レウルーラが250mも、その類? よくわからないけど
>>654 ビンソン計画型は元々のサラミスじゃないんだが
>>653 MSデッキの詳細イメージとかも書かれてるんだけど
MSデッキの高さも両方に書かれてあるMS用簡易ベッドを参考にすると倍近く違ったり。
>船体サイズに比べてレウルーラはハッチの大きさ
ラーカイラムのハッチは船体に対してほぼ垂直。
対してレウルーラのハッチは船体に対して斜めになってるから目の錯覚で大きく見えるだけで
船体に対するハッチの大きさはむしろラーカイラムより小さめ。
レウルーラを250mとした場合、イラストサイズがラーカイラムと同じなら約2倍に引き伸ばされてることになるから
船体に占めるハッチの大きさがラーカイラムの2倍以上(2倍の大きさでやっとラーカイラムと同じ)はないと
ジェガンの3割増しくらいのサイズのサザビーは水平射出しないとハッチを通れないことに。
映像だとラーカイラムのハッチは高さ20mくらい
(ジェガンの頭部より少し高くて上部バーニアスラスターが引っかかるくらい)で、
24mのフィンファンネルは完全にアウト。
レウルーラのハッチの高さは30m以上
(フィンファンネル込みのνより高いサザビーでもまだ高さに余裕あり)
とハッチ自体がラーカイラムの1.5倍以上。
>>655 α・アジール
全高 108.26m
頭頂高 58.4m
確かにα曳航シーンをみると最低600m級だなw
ブスター
つーかCCAの場合、映像は大きさの根拠にならんからなぁ総帥専用MSとか(苦笑
映画公開当時の複数の資料で250mってされてるからどうにもならん>レウルーラ
おそらく当時のグワジンに合わせて決まった数字だと思う(今はグワジン400m級だし)
逆に、当時の資料でラーカイラムやクラップの大きさを記した資料がなかった気がする
こっちのが後付けくさい希ガス
83の「ノイエはどうやってグワンザンに積んでたのか」
論争思い出したw
>>657 数字のを出すのは良いんだけど、設定値で無いならきちんと絵にするなりして数字が正しい事を示してくれ
頻出の艦船サイズ比較イラストだと
サラミスやムサイより小さいよ、レウルーラ
一応レウルーラ250m設定の出た時代は
マゼラン260m、サラミス230m、ムサイ230m、グワジン290mの時代だったのです
アーガマとアレキサンドリアも230mという設定でした
83の珍設定以降に、急激に各艦巨大化しましたが・・・・・・・・・・・・
自称戦艦レウルーラ
ヌケとビムサはホモだちっぽいな
そもそもスィートウォーターのドックでは300m以下がせいぜいだろ
レウルーラはグワジン級よりもアーガマの後継艦のような感じがする
グワジンの副砲ってメガ粒子砲?
たしか機関砲だと思ったがメガ砲って書いた資料も見た気がする
>>668 なんか凄く納得した
>>671 昔のプラモに武装は主砲、副砲、機銃って書いてたが
・・・上に付いてる奴のどれが主でどれが副か解らん
ヌケとビムサはホモだちっぽいな
確かに、アーガマもレウルーラも同じスィートウォーター製なんだな
すっかり忘れてたぜ
ヌケとビムサはホモだちっぽいな
>>674 名前同じでも違うコロニーになったんじゃなかった?
1st当時のグワジンと比べればレウルーラも妥当な大きさとは思う
サラミスってグリプス戦争時代と0083の頃とじゃ細部がかなり違うんね
この前に0083を観て驚いた
デザインした人、かなり無理がある様な
やっちまったもんはしょうがねぇ
と見守るのがファンの心意気ってもんですよ
まあ、あれだって十分に意義と数の解釈可能な範囲だし
ヌケとビムサはホモだちっぽいな
何度も過去スレでやってみたからね
83サラミスの数と意義
サラミスの初代なんて宇宙警備艇だし
Z以降の変わらなさの方がおかしい
Vはもうちょっと見た目に変化があればよかったのに
どうして誰もつっこまないのか疑問なんだが
>>597 >無理に取ろうとすれば激突事故多発
MSは永遠に着艦できないようです・・・・・
>ミノ粉注入とかアホだろ
設定
>推進剤がサラミスのものと同じなんて根拠は皆無
たとえ話
>本格整備/修理
整備能力のある艦艇を随伴せずに戦闘に出かけるのですか少佐
偉そうに煽ってるけど内容はヅダry
>>683 だって、自分で言ってるじゃん
「内容がぼろくそ」だって
なんでいちいち終わった話を蒸し返して煽るの?荒らし?
>>677は0080のメカが1stのと同じ物としてデザインされたのを知らないのかな…
それは製作初期の話で
OVA発売時には、もう別物として設定されてたじゃない
>>688 だからデザイン時には同じ物扱いだった、ってことだろ?
別物にされたのは磐梯の商業的都合だし。
0080が諸悪の根源なんだけどな
0080のトンデモスペックやトンデモデザイン
整合性を取ろうとしたのが0083の雑魚MS群
0080なんて無視すりゃよかったものを……
商業的理由なのか?
少なからず「ねーよw」って声があった気もするがw
ええいっ!設定の話等どうでもいい!
83サラミスはZのサラミス改からカタパルト取って単装砲付けるだけでよかったと思う。
デザインは好きだがちょっとやりすぎ。
>>691 >>0080のトンデモスペックやトンデモデザイン
チベもどき以外にトンデモデザインな奴いたか?
>>694 舳先のとんがりは要らなかったよな
ミサイルはかなり好きだが
>チベもどき以外にトンデモデザインな奴いたか?
ムサイもどきホワイトベースもどきユーコンもどきミデアを自称する何か
ガンダムもどきジムもどきジムスナイパーもどきガンキャノンもどき
ザクもどきゲルググもどきドムもどきズゴックもどきゴッグを自称する何か
ヌケとビムサはホモだちっぽいな
>>683 >MSは永遠に着艦できないようです・・・・・
楽々取れるか、永遠に着艦出来ないかの2択しかないゆとり脳
>設定
ソースをどうぞ
ビームのチャージをミノ粉注入で行うなんて設定があるならなw
>たとえ話
チラ裏でどうぞ
>整備能力のある艦艇を随伴せずに戦闘に出かけるのですか少佐
1か0かのゆとり(ry
一生懸命噛み付いてはみたものの、やはりグダグダのままと
>>MSは永遠に着艦できないようです・・・・・
>楽々取れるか、永遠に着艦出来ないかの2択しかないゆとり脳
着艦できるなら取るのも楽々、って意味だろ。
皮肉も解らんのか…
そりゃもちろん、取れないように括り付けてたら取れないが、
「括り付けて」の意味をそのまんま艦体に縛り付けてあると取るのか?
MSの艦体繋留もよく「括り付けとく」って言うけど、
ワイヤーでぐるぐる巻きにしてるワケじゃないだろ?
フックなりアームなりで懸架しといて、MSが相対速度合わせて
近付いてきたら放出すれば、人間を潰さずに保持だってできる
MSの手でキャッチすることぐらい造作も無いこと。
何をチャージするのかしらないが
ライフルのチャージは帰還したアムロにすぐ再出撃を要請したときに
2分かかるといっている
早いな
ビームのチャージというか、ビーム自体がミノ粉じゃん
元々作業用機械から発展したMSが、たかがマガジンの交換すら不可能と言い出したり
基本設定すら理解して無いだろ
sage
>>699 着艦自体が難しいのに、何で取るのが楽々なんだ?
所定の場所に固定してある専用ライフルですら、マニュアルだとつかみ損なうんだぞ?
「相対速度を合わせる」がどれだけ難しいか判ってんのか?
「俺様の言う事は基本設定です。どんな資料にも載ってないけど基本設定なんです」
ビーム自体がミノ粉とか、何も判ってねーなw
別にMSが1から100までやる必要ないもの
艦艇側の整備班が、MSに渡してやればいい
そもそも劇中で普通に相対速度あわせてるし
それとも、ビグラングとドッキングしてる学徒兵たちは、全員NTか?
着艦に失敗してる奴も、戦闘で損傷して通常機動が困難な奴らばっかじゃないか
戦争で一番重要な補給を無視して連邦が戦闘を行ったなんていうムチャな前提で話すから矛盾が生まれる
ビームのチャージは艦艇でないと行えない
だから1stでライフルが頻繁にエネルギー切れを起こしたわけだし
ZでEパックが生まれた
この子はこんなことも知らないで、連邦艦艇での整備運用とか語ってたの?
ビーム兵器にはミノ粉縮退させてと撃つタイプと重金属をプラズマ化して水鉄砲の様に出すタイプがあり
前者はガンダムのビームライフル、後者はジムのビームスプレーガンと言う自説を唱えるサイトがある。
だがその考察のビームライフル=重粒子砲のソースは星屑小説そしてその作者はあの・・・後は解るな?
ダムエーだかで、ボールで補給作業してる漫画とかもあったな
本来、ボールはああいう使い道が正しいんだろうにw
>>705 「戦闘で一番重要な補給を無視して」
相手の意見を曲解しないと議論も出来ないクズですね
>>706 GMでもビームチャージ可能な機体がある
時間かかるけどな
>>708 ボール自体作業用ポッドの生産ライン転用して大砲くっつけただけだからな
まあ遠距離からバカみたいな数で弾幕張ってくるからジオン涙目だったようだが
>>683 てめえのせいでまたこんな流れになっちまったじゃねえか
氏ねよボケ
yobarete jaaaaaannnn!
>>707 重金属粒子ってのは∀で言及されてるな
Vもそういう描写ある
決して映像根拠ないものじゃないぞ
つーか補給の話でいうならチャージするのがどっちでも関係ない話ではあるが
>>695 グワジン、マゼラン、パプア、パゾク、ザンジバルをほとんど1stのままで登場させながら
なぜサラミスとムサイだけあそこまでいじったかの意図が分からんな。(アルビオンは特別として)
>>714 富野小説も一貫して重金属粒子だな。
∀は富野の影響が大きく出てる作品だから映像化作品のなかでは
唯一劇中で重金属と言われてるな。
>>715 >>709じゃないがガンダムはジムより多少古いから
ガンダム以降に戦闘継続時間の増加案としてE-パックと平行して
自己チャージできるE-CAPの実験をしててもおかしくは無いだう。
それがベータとVHSみたいに二種類出回って
結果としてE-パックが主流になったってだけじゃ?
連邦は規格も統一されて無い時期があったそうだから十分にありえる話。
>>716 ザンジバル級は明らかに巨大化してる。
ガトーのムサイ級がシーマのザンジバル級に追い越されてるときの
両艦の大きさを見比べてみてくれ。
>>717 E-パックは自己チャージじゃない
あれはあくまでも、E-CAPのマガジン化
Z以降だって、ライフルはMSで自己チャージなんぞして無い
グリプス期にすら無理だったE-CAPの自己チャージを、1年戦争のMSで行えるとは思わないだろ?
ゲームだと一定時間経ったら回復するからその意識があるんだろw
さすがにビーム論議は他で頼むぜ
>>717 おかしくは無いだろうとか言われても、設定も無いオレ論はやめとけ
アフォの擁護を無理してする必要も無いよ
>>718 あれも一応改級と、別クラス扱いでしょ
ザンジバルU級だな。
0083を観ててふと思ったけど、ムサイってGP02を普通にデッキに入れられてるね
肩の大きなバインダー(?)をたたんでるにしても、ムサイのデッキって妙に狭苦しそう
ムサイやサラミスってどれくらい人が乗っているんだ?
200人くらい?
20億3千万人
サラミスやムサイはわからないが、マゼランなら200〜250程度
>>715 特殊な機種ではなく、素ジムの中でそういう機能を備えた機体もあるという話
>>715 特殊な機種ではなく、素ジムの中でそういう機能を備えた機体もあるという話をさっき考え付いて
設定資料も買えない貧乏人は悲しいなw
傍目にはそういう幼稚な煽りがいちばん悲しい
というか哀れ
ジオンの艦船は潜水艦に例えるべしという説があったな
妄想かよ
中国・ドイツ・北朝鮮・ソ連等、海軍新興国は潜水艦を充実させたろ?
ミノフスキー粒子を海中に例えればいい
海中に潜む潜水艦は水上の敵に魚雷(MS)を叩き込む、とかね
後、潜水艦は水上艦より少数の乗員で運航される。
人口の劣る国が、大国を相手にするのに同じ人数条件で艦隊を造っても拮抗することはできないとかね
何スレか前に出た説
でもUCの艦艇はMSと共同で正面から撃ちあいしないか?
まず艦砲つぎにMSの順だと思うんだが
見つけたときは大抵こっちも見つけられてるし
でも開戦初期の連邦艦隊はその電子戦を無力化されて、めくら状態だったわけでしょ?
艦砲がめくらなのはお互い様だ罠
ここで大事なポイントは、ひょっとして艦の乗員数なんじゃなかろうか
参戦兵数から換算すると現代と大して変わらないけどな
マゼラン1隻とジム200機が同等だったら、ジムなんか相手しねぇだろ
ザク200機でマゼラン1隻に向ってボコればいい。十分釣りがきちゃう気がするが
だから何?
だから何?
軍艦の値段と製造期間がわかればな・・・ザクの大まかな価値はわかっているから
一年戦争初期においては、配備数が膨大な連邦は、まだ射撃装置に電子装置が残っていて
ミノフスキー粒子の影響をもろに食らって光学式射撃装置のジオンにやられたって話だったような・・・
あんなにポコポコ沈むのに、200人からの数が乗ってるのかよ…
嫌過ぎる
サラミス、マゼランのもろさは異常
このスレはなんで無意味に煽る奴が多いんだ?
しかも設定知らんは自説振りかざしてるわ毎回見当違いだし
多くないよ
設定知らないのに声だけ大きいバカが二人騒いでるだけ
ヌケサクともう1人
もうきっぱり放置しようや
>>752みたいなレスも煽りと大差ないだろ
グライダーか
名言語録
・監修や協力、もしくは著作がサンライズの場合は疑ってはいけない公式設定 (映像のみが公式設定ですby中の人)
・0083はねつ造ガンダム
・ドダイが爆撃機なのはギレンの野望の独自設定(んなわけはない)
・MSは艦船に着艦できない、もしくは着艦することは至難の業(そんな設定は無いので妄想です)
・したがって補給の為に着艦するのは自殺行為(そんな設定は無いので妄想です)
・ビームライフルにメガ粒子状態のミノフスキー粒子が充填されている設定はない(少なくとも公式大百科には載ってる)
・整備能力のある艦艇を随伴させると、なぜか戦闘中に分解整備しなければならない(日本語に意訳したもの)
・ジムにビームライフルを再充填できる機体は存在しない(少なくともry)
煽りに分類されるのは覚悟の上まとめた
>・ジムにビームライフルを再充填できる機体は存在しない(少なくともry)
まあジャブローにはライフル装備したうっかりさんがいたけどさ
だからさ、ジオン艦艇はのほとんどは人数に余裕の有る連邦と違って少ない人数で動かせたんじゃないかな?
ザンジバル級だって、百人以下で小惑星帯−地球間を往復したわけだし
>>756 何でだろうな?ムサイの撃沈シーンってキャメル艦隊全滅のシーンくらいしか印象にない。
サラミスやマゼランはそれこそ目を閉じればいやというほど浮かんでくる。
>>755 煽りっつーか、文章読解能力の無さを露呈してるだけという方が……
そういえば連邦の十隻程度の艦隊で捕虜が千人程度だったな
一隻辺り100人か
少ないな
そのうちマゼランが3隻だった
>>755 >・監修や協力、もしくは著作がサンライズの場合は疑ってはいけない公式設定 (映像のみが公式設定ですby中の人)
誰も言っていない
>・MSは艦船に着艦できない、もしくは着艦することは至難の業(そんな設定は無いので妄想です)
通常着艦にはガイドビーコンを要する
戦闘中に無理な着艦をしようとすれば衝突事故を起こすのはCCAで描写されている
所定の位置にある静止物ですらマニュアルで掴むのが難しいのはF91で描写されている
>・ビームライフルにメガ粒子状態のミノフスキー粒子が充填されている設定はない(少なくとも公式大百科には載ってる)
「ビームのチャージはミノ粉注入なんて設定は無い」が正解
>・整備能力のある艦艇を随伴させると、なぜか戦闘中に分解整備しなければならない(日本語に意訳したもの)
元々「ドロス級の前線での補給整備能力により、戦闘中でもジオンは戦力を維持し続けられた」という話なので、戦闘中なのは当たり前
分解整備という話はどこにも出てきていない
>・ジムにビームライフルを再充填できる機体は存在しない(少なくともry)
ビームスプレーガンをチャージできる機体は設定上存在するが、ビームライフルをチャージできるジムというのは少なくとも設定上は見当たらない
あ、釣りですか。そうですかw
小惑星帯機動艦隊の例は、隊員が志願者による精鋭だったのも大きかったと思う
>>765 >誰も言っていない
なぜ君が断言してるのか理解できません? あなたはサインライズですか?
もしくはこの世の事象を全て把握されてる神ですか?
>戦闘中に無理な着艦をしようとすれば
なぜ無理な着艦といつの間にか勝手に限定してるのか意味が分かりません。
戦闘中に比較的後方の母艦に着艦することが無理なのですか?
ガイドビーコンが無ければ着艦は避けなければならないほど危険という設定は存在しません。
CCA事故は衝突する事がある。という事しか示してないので全く根拠になってません。
少なくとも戦闘中に実際に着艦してるようですが。
自動車は衝突する事があるので危険だから使用しない。と同じことを言いたいのですか?
>「ビームのチャージはミノ粉注入なんて設定は無い」
メガ粒子状態のミノ粉はミノ粉じゃないんですか?
もしくはメガ粒子をミノフスキー粒子と混同するな! 状態が違う!と主張されたいのですか?
>戦闘中なのは当たり前
後方に空母型コロンブス級としか書かれていません。
しかし突然戦闘中に本格整備できるわけないと叫びだした方が居られます。
面白い方ですね。
>ビームライフル
「ビームのチャージは艦艇でないと行えない」
ビームをチャージできるジムの設定存在するじゃないですか。
周りの迷惑だったら自重する。
やべ誤字ったw
そもそも「ドロス級の前線での補給整備能力により、戦闘中でもジオンは戦力を維持し続けられた」ってのが、一人が言ってる妄言だしなぁ
俺説を補強しようとして、ぼろが出てるんだ物
あと、F91は素人のシーブックがMS操作に慣れてないだけだけどな
>>765 ビームスプレーガンを自己チャージできるジムの詳細をくれ
ゲームなら…
ガイドビーコンは着艦を行いやすくするために発するだけであって
ガイドビーコンがなければ着艦できないわけではない
ドロスって、確かMS満載したら整備できないくらいピッチリ詰まってたよね?
MGだかの記事でw
MSの整備を行えるような設備、搭載できるの?
そもそも、なんで連邦艦は着艦も難しいような状況なのに
ドロスだけはなんの問題もなく着艦できるの?
そもそも、サラミスやマゼランなら艦内整備は無理だから
GP03みたいに、艦外に浮かんだまま再装填とかだよね?
着艦する必要ないよねw
ビーコンなくても着艦できるだろ。
「着陸とは、制御された墜落のことである」とは良く言ったものだ。
きっとビーコン切られてコアファイターUの着艦トチった
ウラキの例を見て…あれ? じゃ“捏造ガンダム”の0083肯定?w
Zの最終話で、百式が逃げ込む場面を観て知ったけど、サラミスって中は
三層になってるんね
なんかスペース的には整備くらいできそうな気がしないでも
というか補給もせずにどうやって戦闘行動時間の短いMSが長時間
戦えるんだろうな
着艦しなくても相対的に静止すれば外で・・・・ってなら宇宙じゃそのまま着艦してもかわらんし
突っ込んできたザクがサラミスの艦橋の上に乗ってマシンガン突きつけたりするけど
そんなの出来るなら着艦なんて速度落とせば楽に出来そうなんだけどな
ブラウブロ、コロンブス、ドロスを見て、何か気付かないのか?
全部「ロ」が付くな
濁音?
>>767 >なぜ君が断言してるのか理解できません?
言っている証拠をどうぞ。悪魔の証明大好きですね。
>ガイドビーコンが無ければ着艦は避けなければならないほど危険という設定は存在しません。
ガイドビーコン無しでも楽々着艦できるほど安全という設定はどこに?
>CCA事故は衝突する事がある。という事しか示してないので全く根拠になってません。
と言う事を示していれば十分根拠ですが何か?
>自動車は衝突する事があるので危険だから使用しない。と同じことを言いたいのですか?
自動車はワイヤーを使って停車しなければならないほど危険なんですか?w
>メガ粒子状態のミノ粉はミノ粉じゃないんですか?
>もしくはメガ粒子をミノフスキー粒子と混同するな! 状態が違う!と主張されたいのですか?
ビームのチャージがメガ粒子注入なんて設定も存在しない
>後方に空母型コロンブス級としか書かれていません。
話題と関係ない話がしたいなら、チラシの裏でどうぞ
誰かさんはコロンブスではドロスのように戦線での戦力継続に貢献出来ないと認めたと言う事でよろしいですか?
>ビームをチャージできるジムの設定存在するじゃないですか。
「ビームライフルをチャージできるジムの設定が存在する」と勘違いしてる資料無しの誰かさんの間違いを指摘してあげただけで、ビームをチャージできるジムの存在は肯定してますが?
>>769 お前がろくにガンダム作品知らない事は判ったw
>>770 正直、その一行で全て現してる程度の設定しか存在しない
>>773 MGの記事では、左右格納庫にMS満載した上で中央に整備補給スペースを確保してたぞ
エルメスもブラウブロも、船舶扱いでいいと思う
ビグラングなんて、完全に小型艦艇だし
1stに出たMAって、みんな高速艇でしょ
つビグザム
つアッザム
>>782 そうだね、ドロスはMSを前線で整備してたんだろ?
着艦作業をしたんだ?危険な前線で危険な着艦作業を
>ビームのチャージがメガ粒子注入なんて設定も存在しない
ビームライフルのE-CAPを再充填するってのを、「ミノ粉を充填する」って表現しただけだろ?
簡単な比喩表現じゃん
それすらも分からずに揚げ足取りをして、「日本語が理解できてない」とか発言してるのか、こいつ
このスレで日本語が唯一理解できてないのはお前だけだよ
>>785 そうだね
巨大艦艇でしか出来ない戦術かもね
>>787 巨大艦艇だと、着艦が楽になる理由教えて?
着艦せずに、艦艇の周りに繋留して整備や補給した方がよっぽど楽だと思うけど
そりゃ、「空中給油機があれば空母は要らない」とか言うのと同レベルだな
格納庫要らないじゃん
>>786 自分の都合のいいように勘違いを捻じ曲げるのは「簡単な比喩表現」とは言わないw
>>788 着艦すれば艦の運動に合わせる必要が無くなる。
>>789 空中給油機と戦闘機が、気流の影響やや相対速度あわせをまったく考えず
しかも飛行に燃料消費がまったく不要ならそうかもね
>>791 あれ?着艦が簡単になる理由は?大型艦だとなんで着艦が簡単なの?
>>782 >ガイドビーコン無しでも楽々着艦できるほど安全という設定はどこに?
ガイドビーコンがないと危険で着艦できないなんて設定もありません
もちろん「通常着艦にはガイドビーコンを要する」なんて設定も
>>782 じゃあ、正確にその1行教えてよ
何に乗ってたの?その設定
>>788 ちょっとした動きで、何が四方八方に飛んでいくか判らない状況で整備するののどこが楽なんだ?
味方を着艦させるために戦闘中にガイドビーコンを出して沈んだリリー・マルレーン
着陸失敗して激突する味方に怒って、着艦せずにワイヤーで固定するように指示を出すラー・カイラム乗組員
着艦は少なくとも難しいようだ
>>792 大型艦だと進入路も大きいし、制動距離も長く取れる
>>795 艦内でやったって、結局はものが四方八方に飛んでいくのは変わらないけどね
それに、現実の宇宙飛行士だってEVAを行っているのに、宇宙世紀の世紀軍人が無重力化での作業で素人みたいなミスをすること前提なの?
×宇宙世紀の世紀軍人
○宇宙世紀の正規軍人
(´・ω・`)
>>798 固定具が整備されてるし、整備員もマグネットシューズで地に足をつけて整備できる
MSそのものを固定するものも含めてね
鼻から牛乳を飲める人間が存在する事は、口から牛乳を飲む方が遥かに簡単である事の否定となり得ない
スプレーガンチャージ可能GMの初出(というか唯一な気も)はMGGMのインストだったような
ただ気休め程度にチャージできるってだけで実用性皆無だったはず
>>798 EVAでしか整備できないからEVAするんであって、EVAが簡単だからEVAしてるわけじゃないぞ
>>797 航空機と違って、失速の危険性の無い宇宙空間で制動距離はそこまで重要じゃないだろ
十分に相対速度をあわせてからランディングすればいいんだから
それに、ドロスのカタパルトは正面の下部、進入路は限られてくる
>>796 シーマのあの時のセリフは「ガイドビーコンなんか出すな!沈みたいのか!」なわけで。
着艦じにビーコンなしの訓練もしてるんじゃないかな。
相対速度をあわせないと駄目だから艦側も挙動を安定させないと駄目だから危険が高いだろうが。
>>800 本格整備するのでなければ、拘束具まで必要ないだろうな
戦闘中の整備なら、推進剤の補給と武器弾薬の交換だけでいいんだから
分解整備する必要なんか無いしね
>>802 機体破損の可能性がある、危険な着艦作業をしてまで、艦内で整備作業した方がいいの?
相対速度あわせてワイヤーだけでMSを拘束できるなら、艦外繋留で作業した方がよっぽど効率的だと思うけど?
>MGインスト
>武装を携行したまま、各種作業への投入も可能なように、主武装のビームスプレーガン用のラッチが設けてある機体も多い。
>戦闘状態でなければ、時間はかかるがエネルギーの充填が可能な機種もあったらしい。
これか
戦域全部のGMの補給のために、何もせずにただじっとスプレーガンを腰につけたまま動かないGMでもいたらかわいいなw
>>796 CCAの着艦シーンを最近、よく引き合いに出されるけど
あれってジェガンの脚部破損してんだよね
脚部が壊れてたせいで、着艦時に踏ん張り効かないで失敗してる
一瞬だけ火花映って、その後足が変な方にひん曲がってる
>>790 なにがどう誰にとって都合がいいのか意味が分かりません><
>>805 喪前・・・・・戦闘やってんだぞすぐ近くで
流れ弾、デブリ、突っ込んできた敵機
整備要員が肉の塊か素粒子になる要因タップリじゃねーかw
しかも整備設備は艦内にあるだろjk
>>790 >ビームのチャージがメガ粒子注入なんて設定も存在しない
E-CAPの中に充填されてんのは、縮退寸前のミノフスキー粒子
お前こそガンダムの基本設定知ってる?
整備の際の繋留や着艦でもめてるようだけど、
弾薬補給、稼働部点検だけなどの本当に簡易な整備については
繋留や艦外作業だけで対処
稼働不良、軽破など多少の整備で回復できるものについては着艦して
艦内で整備
部分欠損、中破等の重作業が必要な整備については後送
というように状況によって使い分けするのが普通だろ
たかだか弾薬を補給するだけなのにいちいち着艦させたり、
逆に鑑内で換装作業が必要なのに何が何でも着艦させなかったりということはないと思うが
>>803 「十分に相対速度をあわせて」が十分大変な件について
失速の危険がない代わりに大気ブレーキが使えないんだぜ
>それに、ドロスのカタパルトは正面の下部、進入路は限られてくる
それは「進入方向」が限られてるだけだろ
それが何か着艦を難しくする要素になるのか?
>>808 0083、CCA、どちらでも前線での戦闘直後
一時的な小康状態のときに多数のスタッフが、艦外での作業を行っている
どちらもデブリや流れ弾なんかありそうなもんだけど、スタッフが消し炭になった描写は無いなw
そもそも、初めは1stのソロモン戦などで連邦がMSの整備をどのように行ったかって話だったはずだけど
当時の連邦艦艇なら、艦外での補給作業程度しか行えないと思うよ
だからこそ、俺はEAVでの推進剤補給や弾薬補給で十分だと思ってるんだけど
>>804 訓練はしてるかもね
でも実戦でガイドビーコン使ってるわけで
>>805 そもそも、周囲に敵がおらず破片も飛んで来ず艦も加速せずに済むという状況でしか艦外整備なんか出来ないわけだが
君の言う「効率的」な手段をガンダム世界では取らないというのが事実だね
MSを繋留出来ても格納不能な艦艇は「運用能力が低い」あるいは「運搬能力はあっても運用能力が無い」とされる
つーか、艦外繋留じゃ冷却できないし
>>782 >悪魔の証明
何時誰が貴方に証明しろと言ったんですか? ハン板で覚えた言葉をすぐ使うのは止めましょう。
あなたが自分が知らない可能性を一切排除し、ソースの提供を求めることも無く「存在しない」と断言したから
その根拠を求めたまでです。映像のみが公式の文章は私も見たことが無いので是非見てみたいですね。
>ガイドビーコン無しでも楽々着艦できるほど安全という設定はどこに?
悪魔の証明ktkrと言えばよろしいのですね。わかります。
ガイドビーコンなしで着艦することは危険であり、どんな場合も禁止されていると言うソースをどうぞ。
ちなみに楽々着艦などと言う話は誰もしていませんが。
>と言う事を示していれば十分根拠ですが何か?
自動車は衝突の危険があるので乗ってはいけないんですね。わかります。
だって人間とは別に車道を走らないといけないほど危険なんですよ!
>ビームのチャージがメガ粒子注入なんて設定も存在しない
E-CAPはミノフスキー粒子がメガ粒子になる直前の状態で貯めておく技術です。
ミノフスキー粒子はどこから補充するのですか?MSの核融合炉ですか?
>誰かさんはコロンブスではドロスのように戦線での戦力継続に貢献出来ないと認めた
ええ。最初から私はそんな主張してませんから。誰かと勘違いされてませんか?
>勘違いしてる資料無しの誰かさんの間違いを指摘してあげただけ
失敬、間違ってビームライフルと書いてしまいました。ご指摘ありがとうございます。
>自分の都合のいいように勘違いを捻じ曲げるのは「簡単な比喩表現」とは言わないw
E-CAPにミノフスキー粒子が使用されている以上、特に問題はないでしょう。
>>809 基本設定とか喚いてる割に、ソースも資料も具体的な設定も何一つとして出てこないミノ粉注入君
>「十分に相対速度をあわせて」が十分大変な件について
どこが?劇中、高速機動中のMSと相対速度をあわせて格闘戦に入るシーンなんていくらでもあるよ
戦闘機動中のサラミスに急接近して、相対速度をあわせたあとに艦橋などへザクマシンガンをぶち込むシーンなんてのもある
相対速度をあわせるのが難しいというのが、思い込みの勘違いだって
>>812 >そもそも、初めは1stのソロモン戦などで連邦がMSの整備をどのように行ったかって話だったはずだけど
>当時の連邦艦艇なら、艦外での補給作業程度しか行えないと思うよ
俺もそう思うな。
サラミスもビンソン計画後のMS運用も繋留のみで対処していたという説が有力だから
繋留しての作業程度しかできなかったんだろう。
つまり、弾薬補給等の軽作業はできるが、ムサイやドロスのように艦内整備までは行えず、
ジオンは数の上で圧倒的に不利であっても中盤まで優勢だったと
センチュリーの時点で、メガ粒子=縮退直前のミノ粉だよ
何言ってんだこいつ……
僕の敵は一人なんだ♪
僕の相手は厨房なんだ♪
僕の知らない資料は公式じゃないんだ♪
公式百科事典が買えない貧乏人は大変だなぁ
>>814 どこでハン板で覚えた言葉というものが出てきたのですか?
あなたはどういう根拠で
>>765を「映像のみが公式の文章」を「存在しない」という文章だと断言しているんですか?
>ガイドビーコンなしで着艦することは危険であり、どんな場合も禁止されていると言うソースをどうぞ。
どんな場合も禁止されているという発言があったソースをどうぞ。
>だって人間とは別に車道を走らないといけないほど危険なんですよ!
何の関係があるのか説明をどうぞ
>E-CAPはミノフスキー粒子がメガ粒子になる直前の状態で貯めておく技術です。
そうですね。で、ビームのチャージの話はどこに行ったんですか?
>ミノフスキー粒子はどこから補充するのですか?MSの核融合炉ですか?
艦から補充する主張してるあなたが、何故質問で返すんですか?
>ええ。最初から私はそんな主張してませんから。誰かと勘違いされてませんか?
あなたが「誰か」でないとしたら、貴方は話の流れも理解せずに首を突っ込んでる頭の弱い人というだけのことになりますが
「話の流れなんて理解してない」と開き直って恥をさらすよりも、せめてログを読んで話の流れを理解するという行動を取ってはどうですか?
>E-CAPにミノフスキー粒子が使用されている以上、特に問題はないでしょう。
ミノフスキー粒子が使用されている物を全てミノフスキー粒子と呼ぶのはただの分類能力の無い証明なので問題ですね
>>813 >>812 ごめん
実際に取ってるんだ
そもそも、サラミスやマゼランではMSの冷却みたいな本格的な整備は出来ないわけで
継戦能力維持のための補給整備が限界でしょ
>>816 格闘武器同士の「衝突」によって無理やり相対速度をゼロにしてるシーンはあるけど、ぶつからずに相手と相対速度をあわせてる格闘シーンなんてあまり無いなぁ
>戦闘機動中のサラミスに急接近して、相対速度をあわせたあとに艦橋などへザクマシンガンをぶち込むシーンなんてのもある
ジオン最高レベルのエースを持ち出して、MSの操縦一般の話をされてもなぁ
この流れで質問しても華麗にスルーされそうだが・・・
連邦軍の地上戦艦、「ビッグトレー」にはMSを搭載できたんですか?
ビッグトレーの上にジムとかが乗ってる絵はよく見るんだけど
ビッグトレー内部にMSは収容できたのか?(=MS運用能力はあったのか?)ってことで。
もしないのであればただのでかいホバートラック程度の価値しかないんじゃないかとも思うんですが・・・
>>812 艦外作業に入ってるのは周辺に敵がおらず、安全が確保されてからだな
周辺を爆発物や破片が飛んでいる描写が無いから、その点も安全を確認してから作業に入ってるんだろう
>>823 ビッグトレーにMS運用能力は無いよ
ただのでかいホバートラック=指揮能力を最高レベルに備えた移動基地
充分価値がある
>>820 >
>>765を「映像のみが公式の文章」を「存在しない」という文章だと断言しているんですか?
誰も言っていないんですよね?
>どんな場合も禁止されているという発言があったソースをどうぞ。
申し訳ありません。皮肉と言う高級な日本語はご理解頂けなかったようですね。
次からは出来るだけ貴方のレベルに合わせましょう。
>で、ビームのチャージの話はどこに行ったんですか?
貴方は眼科に行った方が良いでしょう。
>艦から補充する主張してるあなたが、何故質問で返すんですか?
申し訳ありません。皮肉と言う高級な日本語はご理解頂けなかったようですね。
次からは出来るだけ貴方のレベルに合わせましょう。
>ミノフスキー粒子が使用されている物を全てミノフスキー粒子と呼ぶのはただの分類能力の無い証明なので問題ですね
E-CAPの原理理解できましたか?
私は貴方の頭が理解できません。理解するように努力していますが。
貴方も日本語を理解できる様に頑張って下さい。
それと人の芸風をパクらないでください。キモイです。
>>822 つまり、MS同士がぶつかっても平気なんだから
MSと艦が衝突しても大した問題はないと言うことだな!
>ジオン最高レベルのエースを持ち出して、MSの操縦一般の話をされてもなぁ
何を勘違いしてるのか知らんけど、イグルー1話で、ザクの群れがサラミスを襲うシーンで
角すらないザク2が、きちんと相対速度をあわせてマシンガンやバズーカーを打ち込んでるよ
当時のジオンMSの基本機動みたいだね
>>824 そら、最低限の確認ぐらいはするだろうね
重装ノーマルスーツでなく、パイロット向けに近い軽装ノーマルスーツで作業してるから
艦外作業でそこまでデブリの問題は無いのかも知れんが
>>825 なるほど。
あの巨大な鑑砲もただの飾りではなさそうですしね。
でもやっぱりMS運用能力はなかったのか・・・・
まあ地上は元々全域が連邦軍の傘下で基地もそこら中にあるわけで
ジオンと違ってギャロップとかダブデみたいなのはそもそも不要だったんだろうけど。
>>826 >誰も言っていないんですよね?
そうですね。で、その一文をどうして
>>820で指摘したように断言したのか説明をどうぞ
>申し訳ありません。皮肉と言う高級な日本語はご理解頂けなかったようですね。
誰も言ってない事を勝手に言った事にして、自分の意見を正しいように見せかけようという姑息な手段は皮肉と呼びませんよ
>貴方は眼科に行った方が良いでしょう
その根拠は何でしょうか?
回答不能になった苦し紛れの人格攻撃にしか見えませんが
>申し訳ありません。皮肉と言う高級な日本語はご理解頂けなかったようですね。
というか回答につまって、荒らしに走るのが情けないとしか思わないんですがw
>E-CAPの原理理解できましたか?
貴方よりはるかに詳しいですし、説明されている資料も複数持っていますが、それが何か意味するのですか?
議論に負けて荒らしに走る奴は楽で良いですねw
>>827 MS同士が直接衝突したら、攻撃となってダメージ食らってる描写が多いがw
>>830 そもそも、お皿はMS登場以前の兵器だろうしねぇ
ビンソン計画は宇宙艦艇向けの計画だろうから、お皿は対象外だったんだろうよ
それに地上で鈍足のホバー艇で運ぶよりは、ミデアやガンペリーで運んだ方が効率いいだろうね
>>828 igloo1話でサラミスの艦橋のまん前で相対速度を合わせて環境をぶち抜いてるのはシャアザクだぞ
それ以外の奴は相対速度なんて合わせてない
>>830 ダブデもMS運用能力あるとは設定されてないんだよね
というか、ビグ・ラングが学徒兵の乗ったモビルポッドを
MSが目前にいる戦闘中に、ガイドビーコン無しで収容してる時点で
着艦が難しいだのガイドビーコンが必要だのいうのは説得力ないよw
公式映像なんだから、それが結論でしょw
>>833 お盆と呼べ
お皿じゃディッシュとかぶる
>>834 ああ、艦橋ぶち抜いてるのはシャアだったな間違えた
22:17のシーンでは、手前のサラミスと速度をあわせて射撃してる
で、22:20秒、奥から飛行してきたザクが急停止して
サラミスに相対速度をあわせた直後に、ミサイルランチャーを打ち抜いてる
前者は分かりずらいから、あわせてるとはいえないかもしれないが
すくなくとも、後者は完璧に相対速度が0で攻撃してる
>>835 ガイドビーコン代わりにランプかざしてるな
そもそも、連邦が撤退して安全になった状態での話だし
なんで公式映像持ち出す奴は、都合の良い映像だけしか認めないかなw
839 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 00:33:58 ID:avZ7zZfE
>>836 そうだな、トレーなんだからお皿はおかしいw
>>837 その他大勢のザクが動きながら撃ってるけどな
ちなみにイグルー3話で、溺れるザクに回り込むようにボールが背後について
ぴったりと相対速度あわせてます
ちゃんと連邦軍も、相対速度あわせる訓練してるんですね
というかMSの母艦着艦がそんな難しかったり危険だったりしたら
MSの運用方法を根底から見直さないといけなくなるだろ
MSの収容運用を前提としてるムサイとか全然ダメダメじゃん
>>840 そら、相対速度をあわせるってのは、常に静止する事じゃないからね
通常は回避のために動き回るに決まってるでしょ
攻撃するときは必ず相対速度をあわせなきゃいけないわけでもないからね
>>841 身動きの取れない静止目標だしなぁ
戦闘の最中に艦が回避行動も取らずにMSをじっと待ち受けてくれるんなら比較的簡単に着艦できるんじゃない?
>>842 何で?
敵を排除してからじっくり安全に着艦すれば良いじゃん
>>843 じゃぁigloo1話は「何の根拠にもならない」でFAだな
>>838 ガイドビーコンの代わりがランプwww
艦艇なら航行灯あるから、ガイドビーコンなんていらないねw
それに、他の艦艇で補給作業するときだって、敵がいいるかいないか位は判断するでしょw
自身は気づいてないみたいだけど、都合のいい前提条件で話してるのはお前も一緒だよ?
>>845 敵を排除しないと着艦できないなら戦闘中の補給もロクにできないじゃん
>>847 ビグラングほど派手な航行灯つけた艦艇とやらをどうぞw
都合のいい前提条件って……何の話かまるで判ってないね?
こっちのは都合のいい前提条件だから論理が成り立つんじゃなくて、元々ある議論の前提条件に沿って論理を構築してるんだよ
君はそれに対して全く別の前提条件を突然持ち出してるだけ
一緒にしないでねw
>>848 基本できないんじゃない?
>>846 なんで?
着艦作業するときに、『「十分に相対速度をあわせて」が十分大変な件について』って話に関して
着艦作業中よりも遥かに難度の高い戦闘中でも、一般兵の乗ったザクが艦艇と相対速度をあわせている
だから「十分に相対速度をあわせて」が、大変でもないことが証明されただけだよ
>>850 数十機のザクが描写されてる中で、シャアザクと他一機のみが相対速度を合わせる描写を見せている
他の数十機は相対速度合わせなどせずに動きながら交戦している
これを「動きながら交戦してるのは、止まれないのではなく止まらないのだ!」とか勝手に断定するのは色眼鏡が過ぎる
相対速度を合わせたザクの方が特別と考えるべきだろ
>>849 >ビグラングほど派手な航行灯つけた艦艇とやらをどうぞw
さもビグラングのランプが派手だという前提だけどね
ビグラングのランプは、航行灯よりも派手だという設定でもあったの?
そういう資料でも持ってるの?
設定もされていないことを、なんで確定事項のように言うの?
映像中、ビグラングのランプが極端に派手なんて描写は皆無だよ?
>>848 別に、戦場すべてが常に戦闘中じゃないからね
それに部隊もひとつだけじゃない
合間合間に補給作業すればいいんじゃね
>>851 >数十機のザクが描写されてる中で、シャアザクと他一機のみが相対速度を合わせる描写を見せている
むしろ、攻撃する瞬間だけ足を止めて、機動、攻撃の繰り返し
攻撃時だけ相対速度をあわせて、即座に回避行動に移るという合理的な行動なんだけど
>>844 補給のために着艦する際は、常に艦は戦闘行動中で回避行動を行っているなんて特殊な状況前提なら難しいだろうね
>>852 映像が公式なら、少なくとも設定必要なしに派手だなw
>>854 >むしろ、攻撃する瞬間だけ足を止めて、機動、攻撃の繰り返し
>攻撃時だけ相対速度をあわせて、即座に回避行動に移るという合理的な行動なんだけど
だから、それをやってるのがシャアと一機だけだろ
>>854 じゃあ良いんじゃない?
誰も「周囲に敵が居なくて、艦が完全に静止状態で、時間をかけてゆっくり着艦するのは無理」なんて事言ってないんだし
>>855 お前の主観で決めていいなら
俺は派手だと思わなかったから、派手じゃないなとなるね
少なくとも、ビグラングのスラスターの輝きよりも輝度が低いから
直近に更に明るい光があるのに、アレを派手というのは無理があるね
なんか一人で孤軍奮闘してるジオン軍人がいますね
>>857 主観問題キタ――(゚∀゚)――!!www
>>856 22:17
スラスターを停止して攻撃、直後に左手へ逃げるザク1機
22:20
奥から手前へ機動、艦に相対速度を合わせて攻撃、上に逃げるザク
22:56
中央射撃するザク、射撃後画面下へ
右手からきたザク、中央でバズ発射、上へ移動
ざっと確認しただけで、シャア以外のザクの行動
サラミスやマゼランは相対速度を合わせて行動してるので、ザクが停止した時点艦隊との相対速度をあわせて攻撃してる
移動しながら射撃している機体は、ほぼゼロ
基本的にザクは相対速度をあわせてから攻撃してる
俺は弄るの秋田
どうせ主観問題にしか持ち込めないし
>>856 劇中の描写を見る限り、相対速度は瞬時にあわせてるから
時間を掛けてゆっくり着艦する必要ないね
アルビオンやラーカイラムみたいに、戦闘中に周囲に敵が居ない状態で補給作業を行ってる例もあるし
ソロモン時やアバオアクーの時点でも、連邦艦隊は普通に補給作業行えるね
やっと証明されたね
>>859 俺は主観じゃないよwww
ビグラングのスラスター光よりも、収容スペースの明かりが暗いのは事実
それを派手だというのなら、嘘をついてることになる
光芒の峠を越えろでも、オッゴとボールが相対速度あわせてるな
逃げるオッゴを、新米扱いされたパイロットの乗ったボールがぴったりと速度ゼロにあわせてる
>>862 ソロモンにもア・バオア・クーにもジオン軍は居なかったという珍説?
>>831 気になるんだけど、エネルギーCAPに装填されてるのがメガ粒子やミノフスキー粒子だって言うのを否定するの?
それともビームライフルに対するエネルギーCAPの扱いが間違ってるって言ってるの?
前から人のことを罵ってるけど、自分からは全然情報出さないよね?
そもそも何の資料を見て言ってるの?
人の発言にソース求めるなら、自分もソース出せば?
>>865 そら、新米ボール乗りが高速移動してるんだから、多少は多めに見ろw
でも、オッゴの背後で引き離されない程度の速度差で相対速度をあわせてる
だんだん思い出してきた
0083で逃げるノイエにザクが張り付いて「ビーム主体のノイエでは不利」って言うシーンも
戦闘機動する相手に対して、相対速度を合わせているシーンだな
>>866 ソロモンもア・バオア・クーも連邦は無補給で戦闘を行ったって珍説言ってた人?
>>867 「ビームのチャージ」という物の具体的な設定があったらどうぞ?
一生懸命そこについて触れるのを避けているようだけど
>>869 そりゃガンダムがフル装備で出撃してバズーカ使い捨てにするぐらいだからなぁ
補給しているという設定があったら教えてくれ
まともに補給できる艦艇が無いのに、補給してない方が珍説?
>>870 なんで質問に質問で返すの?
エネルギーCAPの中身がメガ粒子やミノフスキー粒子だって事は異論無いわけだ
エネルギーCAPの再充填に関して突っかかってんの?
自分の意見をきちんと言えば?
人の説は否定してソースを要求するのに、自分は意見を言わない上に資料も提示しないし
頼むからスレ違いも煽りもやめてくれよもう…
いつまで引っ張るんだこの話
既に出ている発言を読まずに「意見をきちんと言え」w
言ってる事は中身無しで相手の上っ面だけコピーしただけw
>>868が正しいと思う
煽るばかりで話通じてない
>>871 それはガンダムが補給を無視してただけで、連邦部隊が補給を無視してたかとは無関係だね
他のジムたちが、バズ2丁やスプレーガンを2丁持ってるわけでもないしね
それにソロモンの時はバズ2丁してないのに無補給だったというのなら、バズと補給が初めから無関係だ
>補給しているという設定があったら教えてくれ
補給していないという設定があるのなら教えてね
はいはい
「してないという設定を出せ」「ないという設定を出せ」
>>877 ようは、補給しているという設定も、補給をしていないという設定も無いって事でしょ?
また悪魔の証明とか言い出すのかな?
「言い出すのかな?」とか先に言っておけばそうじゃない事にすりかえられるのかな?
一番の問題は常識で考えればいいものを議論の勝ち負けしか考えられず
常識とか全て消え去ってることだろう。
大体、ソースソース騒ぐ癖に、自説のソース無いんだぜw
「俺の説は常識的に正しい」w
俺は自説なんて出したことありませんが何か?w
じゃあ、何しにここに居るの?
荒らし?
バカをからかって遊んでる
でも秋田
tanoshiso-dana
スレッガーさんが補給で着艦してミライさんとチューしたのは黒歴史ですか、そうですか。
一方アムロは要塞内でジオン脅威のメカニズム(の足)とご対面
話しぶった切ってすまないけどVガンのスクィード
あれカタパルト広げて両面使ってたけど
着艦の時展開してなかったんだけど裏側の格納庫のMSどうしまうんだろう?
あとよく複数の方向にMS発進出来る様にした船あるけど
対空砲火の邪魔じゃね?って感じで出撃してるんだけどあんなに急いで全部出す意味あるんだろうか?
最初ミサイルかと思ったよ
>>887 補給してるという証拠は都合が悪いから黒歴史
>>879 残念ながら、「補給しているという設定が無いから、補給していない」ってのは成り立たないんだわ
悪魔の証明ですらない
ソロモン戦やア・バオア・クー戦が現実に起きたことなら、悪魔の証明も成り立つがな
あれはフィクションの映像作品、すべての現象を描写してるわけじゃないからね
>アムロは映像でくしゃみをしていない、だからアムロはくしゃみをしない人間だ。
>否定するならくしゃみをするという設定を出せ。設定がないなら悪魔の証明だ
お前の主張は、悪魔の証明を間違って使ってる
>>889 保有してる戦力を素早く展開出来るというのは悪いことじゃないだろ。つかMS出す時にもう対空砲火とかどんだけピンチなんすかw
>>892 残念ながら、「補給してないという設定が無いから、補給している」ってのは成り立たないんだわ
悪魔の証明ですらない
ソロモン戦やア・バオア・クー戦が現実に起きたことなら、悪魔の証明も成り立つがな
あれはフィクションの映像作品、すべての現象を描写してるわけじゃないからね
>>894 俺は設定が無いから補給してるだなんて主張してないけどねw
悪魔の証明なんて振りかざして、馬鹿晒してたから注意しただけだよw
>>871 ガンダムが連邦の補給のすべての基本なんだw
じゃあ、ソロモン戦だと連邦軍は補給をしたけど
アバオアクー戦では補給しなかったんだね(笑
ソロモンだとスレッガーも補給してるし、確かに合理的な説だ
>>889 爆装したMSなんて、爆弾を腹に抱えてるようなもんでしょ
艦船からしたら、さっさと放り出したいのが心情
あと、MSが勝敗を決める戦場なら、少しでも早く展開した方が有利だし
スレッガーはMSじゃないし、ペガサス級は連邦に数隻しかないしなぁ
ソロモン戦だと帰還するのはみんな被弾した連中だったりする
純粋に補給に戻ってる奴はいない
まあソロモンじゃ焼かれて戦線に穴開いてるし
ア戦じゃ戦力ごっそり抜けたSに時間差でつっこんでるから
ガンダムが要塞に取り付くの主眼にして弾薬温存ということならなくはない
そういや、ソロモンの頃の艦艇は、どれくらいビンソン計画後の艦が混じってるのかね?
さすがにビンソン前の旧型じゃ補給も露天繋止も難しいだろうし
相当数のMSが投入されてるし、結構な数のコロンブスも投入されてたろうな
ビンソン型でも格納スペースがかろうじて確保してあるだけだから補給は厳しいだろうな
コロンブスなら520隻が投入されてる
>>895 スレの中身に興味も無いような奴が、意味不明の屁理屈こねて駄々こねる方が馬鹿より酷いな
>>901 「連邦は無補給で戦った」って説に賛同しない奴を馬鹿呼ばわりしてるだけだし
救いようが無いと思う
妄想の敵と戦うのも程ほどにな
イグルーとかででる、あの露天繋止するタイプはビンソン型なのか?
あっちは搭乗から運用まで、すべて艦外で行うのか
ムチャするな
一年戦争でサラミスに格納庫があるのは蒼運命の小説の元はトリアエズを乗っけてたサラミスにBD3を無理やり載せた例だけか?
馬鹿過ぎて煽る気も失せた
TV版のサラミスさんを黒歴史にするとは貴様ら・・・・・・
>>907 腹からGMが出てくるシーンも黒歴史らしいよ
まぁTV 版見たこと無いんだろうな
馬鹿な主張してる奴のせいで真面目に議論したいのに出来ないクマ
もうほとんど嵐クマ
>>893 もうウッソが突入してた
>>896 いや、早く展開したいってのは解るんだけど
後方に発進させるのは何でかなって思って
相手は前にしか居ないって解ってる状況なのに
>>900 艦内だけでしか補給できるわけでもないから問題ないでしょ
問題はどれだけ物資を詰めるかじゃないかな
1年戦争時は、連邦も実弾を多く使ってたし
>>912 艦外補給できるわけでもないし、武器を打ち出すカタパルトがあるわけでもないからなぁ
サラミス・マゼランのMS補給
MSを格納できるタイプは格納して補給
MSを係留してただけのタイプは補給はできないか、艦外作業。
コロンブス空母型のMS補給
普通に考えると格納
ふと思ったが、艦外作業にはボールが使えるんだから
それほど問題じゃない気がしてきた。
>>911 全周防御の為でしょ
前から敵が来たからって前に部隊を集中させたら、他の方位から敵が来るかもしれないし
敵がいる場所にみんなで集中してたら、小学生のサッカーみたいになっちゃうよw
>>912 1stの段階では、基本的にジムはスプレーガンくらいしか使ってなくて
ボールが実弾使ってる程度だったのに、いつの間にかマシンガンやらバズーカばかり使ってる奴らが増えちゃったな
艦外作業をするにも、艦内に補給物資スペースの設置や整備員分の居住区の増設が必要になるからなぁ
コロンブスにしてもほとんどがMS満載の運搬型で、空母型が居たのかどうかも判らない
>>915 いや、それは解るんだが敵の全戦力が前に居るって解ってるのに
後方警戒する必要ないだろ
よく艦砲射撃で支援するけど射線上にはMS置けないよね
F91でデナン達やってたみたいにそこ突っ込むのは(行けるかどうか別にして)正解だったのかも
>>917 敵の全戦力が前方にいるってのは、視聴者が分かってもザンスカの中の人は分からなだろう
敵の完全な作戦が筒抜けってことになっちゃうんだから
万が一に備えなきゃ
>>916 コロンブスも、MSだけを載せなくても良いでしょ
多少なりとも、物資を積んでおけばいいし
そういえば、チェンバロ作戦全体の物資はどうやって調達したんだ?
地球から打ち上げたのかなぁ?
ルナツーの備蓄物資だけで賄えるほど、あそこに溜め込んでいた可能性もあるか?
>>919 一機補給整備するとなると「多少」じゃすまないぞ
極端な話、コロンブスはただの箱なんだから
半分をMS、半分を物資にしとけば物資が足りなくなる事もあるめぇ
ソロモン・ア・バオアクー戦における連邦MSの補給体制の可能性
・サラミス・マゼラン
MSを括り付けていた艦は武器弾薬・推進剤の補給設備を増設していた?
少なくともMSの艦載能力のある艦が存在。
・コロンブス
設定上MS空母タイプが存在
通常型でも、ただの箱だけに運用設備を導入することは容易だと考えられる。
・別枠でMS補給用の艦艇がいた。
・珍説・連邦はMSを補給しなかった!
移動中は補給物資や修理資材類も露天繋留しとけばいいんじゃね
んでMS放出したら船内にしまえばいいよ
あんな大規模な戦闘なんて、それこそ宇宙世紀始まって初
その後もないよなぁ
何もかも異例尽くしだったんだろう
>>921 つ「MSが足りなくなる」
あと、通常型が単なるMS輸送に使われたという以外で、MS空母タイプがコロンブス級に存在したというのは初耳なんだがソースは何?
連邦はせいぜいMSに予備弾倉持たせるだけ持たせて、補給無しで突っ込んでいったと考えた方が自然だよなぁ
野戦ならいざ知らず
明らかに長期戦が予測されるような双方総力を結集しての要塞攻略戦で
無補給を前提に戦いに望んだとしたら
連邦は全員頭が膿んでるってレベルじゃねーな
俺の言うとおりにしなければそいつは頭が膿んでるに違いない
また始まった
しかし、ギレンのスタッフはおかしい
なぜザンジバルにJ型ミサイルがないのだろうか
ザンジバルでも、印象的な武器なのに
補給で思い出した
ガンキャノン、あいつの分解整備でもしないと弾倉交換できんのじゃないか?(笑
実際問題、連邦はMSを運搬する手段を揃えるだけで手一杯って感じだしな
艦外に弾倉をくくりつけて補給するなんてのも、結局どこにもそんな話も描写も設定もないし
「一部の部隊がやってたかもしれない」程度ならともかく「連邦の大部分がやっていた」とするには無理がある
「長期戦が予測される要塞攻略戦」なんてのも所詮現代の地上での要塞攻略の話で、短時間で戦闘終了しているソロモン&ア・バオア・クーには当てはまらない話
>>927 ビッグトレーにMSが搭載できる時点で何を
>>924 アンティータム級って知らんのか?
そもそもコロンブスのスペックにMS搭載数ってあるがな
>>929 どうやって補給してたんだか考えてみようって話で
ソースソース喚くのが一番おかしいだろ・・・・・・
どっかの誰かのように連邦MSが一切補給してないと主張するなら別ですが
>>930 お前こそアンティータム級知らんのか?
あれは戦闘機空母だぞ?
コロンブスにMS搭載できるのなんて誰も否定してないが、まさか搭載数=補給整備も出来る数とか勘違いしてないか?
>>931 大部分は補給無しと考えるのが自然だろうと言ってるんだが
「補給無しなんてあり得ない」が絶対の大前提だと主張するなら別だけど
コロンブス級はMSを運搬するだけなら満載で50機
運用に要する物資を一緒にするなら一個中隊(定数で12機)
しかも、あくまでこの数字は運搬するだけのもので空母機能は備えていない
アンティータム級は宇宙戦闘機搭載数25〜30機の宇宙戦闘機空母
>>932 アンティータムは確かに戦闘機空母だがMS乗せたって書いてあるがな
搭載数はコロンブスにMS乗っけたら十分空母って言えるんじゃとかちょっと思って書いたが
やっぱりおかしかった。撤回する。
ア・バオア・クー戦は
開戦が
0079年12月31日8時10分
ジオン共和国停戦打診が
0079年12月31日18時00分
最悪10時間も補給なしで戦う事になる。
それこそ歩兵じゃないんだから
>>934 12:00頃には既に戦闘の趨勢決着してるよ
戦線に投入するのにわざわざコロンブスから出してサラミス・マゼランに露天繋留して前線投入してるようなMSを
何度もコロンブスの位置まで後退させて、再度カタパルトも無いコロンブスから出撃って言うのもそれはそれで無茶だと思うぞ
軍事に疎い人間が良く「大して変わらないんじゃない」って勘違いしやすいもの
「輸送艦」「補給艦」「空母」
こいつらは、船体の基礎設計からして異なるような別物であって、基本的に互換性は無い
ガンダムエースのボールで補給物資届ける漫画
あそこらへんが良い感じの落としどころだと思うな
>>935 だからサラミスで補給してるんじゃないかって話が出たんだろ
4時間だって戦闘時間としては十分過ぎるほど長いわ
939 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/27(土) 22:16:43 ID:CGmKBEJQ
>>935 凄く当たり前のことだが、登場人物には「12:00ごろにはに大勢判明」、
なんて神の視点からの結果を始める前に分かる訳が無い。
補給を考慮しない短期決戦を行う可能性は低いと思うな。
sage忘れたスマン
ガンダムのビームライフルで16発
ビームスプレーガンがそれよりマシとはいえ
20発程度しか弾持たされず、30分でも戦えるなら凄いわな
10時間+αの戦い短期決戦とは言えないんじゃ・・・・
サラミス自体がエンジン暴走させて特攻させてるような状況だしなぁ
>>938 だから、それが理屈的にも描写や設定とのすり合わせ的にも無茶だろって話じゃない?
ギレンに出てきたサラミス後期型やマゼラン後期型は何隻くらい作られたんだ?
>>941 個人個人では何時間も戦いっぱなしってわけじゃないだろう
人数は多くても、結局一人で2機撃墜してから死ぬだけで十分お釣りが来るような数の差なんだから
延々戦闘し続けるようなのは一部のエースだけ
>>945 ジャブローから打ち上げられたのは80隻以上
そのうちどれだけがMS搭載能力付与されたのかは不明
俺も>946に近い感覚かな?
連邦軍の1人の兵士に対する意識は非常に低く、だからこそ強い。って印象
パブリクなんか果敢に特攻してるし、これはボールもジムも同じ
連邦は現在の米国よりも何倍も大きな組織なんだからティアンムやレビルの代わりだって幾らでもいるよ
>>946 補給をしないという説はそれを要求してる事になるんだが・・・・
ごく普通のセオリーどおりローテーション組むなら補給をしない意味が無いし
>>943 そこまで無理ってこともないと思うけどね
何らかの補給作業を行わないといけないのは確かだろうし
そもそも後期型といわれても
ただのサラミス・マゼランからフジ級型まで差があるだろう
フジ級は巡洋艦改造の輸送艦だ
MS空母じゃない
>>949 「ごく普通のセオリーどおり」を抜いて考えてみてごらん
どうしても入れたいなら、「それが普通でセオリー」だってことを説明しようぜ
頭の中で「補給するに決まってる」ってガチガチに前提組んで物を言っても、補給無しで戦闘する事も頭に入れてる奴とは会話にならないぞ
>>911 後方カタパルトは着艦用のものじゃないかな。
Vでジャンヌ・ダルクにビクトリーが着艦しているところで、ほとんどの機体が後方の小さいカタパルトから着艦してたし。
ちなみに、スクイードの場合は艦の尻の部分についてる四角いヤツがMS用のハッチになってる。
多分、あそこから四方に伸びるエレベーターがあってそこから各MS格納庫に移動してると思われる。
最後地上に降りてきてたけど、阿鼻叫喚の地獄絵図だったろうな、スクイード。
>>954 着艦用ならカタパルト要らないと思うんだ
一応、カタパルト=射出機ね
カタパルトないとなんかリアルっぽくない、その程度の理由だろ
スプレーガンの装弾数が20発程度でミノ粉環境下の命中率が極端に悪い状況なら、数斉射で弾切れだね
スプレーガンだとMSが弾倉を交換するわけにも行かないし、E-CAPをチャージできる機種は限られてるし、チャージできる環境も限られてる
誰か次スレ立てれるか?
>>953 では弾切したジムを一方的に駆逐するジオンMS軍団という映像ソースからどうぞ
補給しないとそうなるんだよ
>>957 予備の武器と切り替えれば?
少なくともアニメ描写では全弾発打ち切る頃には数機撃破出来る位は命中率が良いようだが
>>959 君、自分の中ですばらしーいイメージが出来ちゃってるようだけど、他人に自分のイメージを伝える能力は完璧に欠如してるね
>アニメ描写では全弾発打ち切る頃には数機撃破出来る位は命中率が良い
本編のどこを見るとそんなソースが出てくるんだ?
>>959 飛躍した論理披露する前に、補給している連邦MS軍団という映像ソース出せよw
>>96 連邦MSが補給しなかった。と主張するならそうなるだろと言ってるんだが。
煽ってる暇あったら明確な反論を
ジムなんか20発撃ちつくしたら、後は剣でザクかムサイに突っ込めばいいよ
この時間帯
煽る奴しかいないのな
まぁ昨日の誰かさんだろうが
と言うかもう補給してないと言ってる奴はスルーでいいんじゃね?
連邦MSが補給してるシーンはあるのに「全体では補給してたか分からない!」とか屁理屈にも程がある。
ああ言えばこう言うで明確な反論なしにソース要求か煽るしかしないんだぜ
>>962 NTに覚醒する前のアムロですらエネルギーが切れる前にはザクを撃破している
それ以外の作品でも「弾切れまで撃ちまくったけど戦って敵を一機も撃破できませんでした」なんてシーンは無い
>>970-971を見れば
馬鹿の相手をしないのが一番正しい選択だと立証されたな。
俺はもう疲れた
・補給してない派
補給している描写もないし、描写や設定からも基本的に補給困難な艦隊構成である事が判る
補給無しでも弾切れまでに一機か二機撃破できれば良いんだから戦闘は成り立つ
だから補給なしと考えるのが自然
・補給してます派
どんな作品でも映像描写でも連邦MS軍団が補給してた根拠は無いし
連邦の艦艇構成から言って補給してたという方が無茶な話だけど
でも、補給しないなんて理屈抜きにあり得ないんで補給してたに決まってる
or
ペガサス級でコアブースターが補給してた事が、連邦軍全体がサラミスでGMやボールを補給してた事の根拠になる
なんかおかしいか?
>>972 同じ事を毎日言って意見誘導しようと必死だけど、また夜になれば相手の意見だけリセットして沸くんだろw
議論においてソースや根拠を求められるのは当たり前
なのに、何故か補給してます派は根拠やソースを求められるのを必死に否定してる
逆に根拠やソースを求める事自体がおかしい事だと主張している
不思議だね
>>971 ネズミ講と同じ理論じゃねーかw
最初に命中率決めてどーすんだよ
だから『BAL‐PILOT133‐28』にア・バオア・クー戦で補給してる描写があるってたまに言ってるのに
マゼランに繋留設備を増設した戦艦タタール
MSの保守点検設備が無いことも明言されている
損傷した機体の修理は行わず、補給部隊から送られてきた別の機体で出撃させている
>>976 詐欺師の理論だなw
一般的に「悪い」という印象のあるものと共通部分だけ列挙する
決してその部分が悪い事なのかどうかは説明しない
>>977 それは良いな
投入MS数の数は設定されていてもパイロット数は設定されてないし
数量的には全体のうちのごく少数の戦艦で済ませられるから、映像描写にたまたま映ってなかったことにしても不自然じゃない
弾薬の補充はガンダムA漫画のボールが曳航する弾薬船にやらせれば良いしな
>>973 それなら何の問題もないんだが
ソースが無いから補給していない派がいるんだよ
困ったことに
982 :
981:2008/09/28(日) 03:33:17 ID:???
よく読んでなかった
問題ありまくりじゃねーかw
ソースが出たんならそれで終わりでしょ
で、あぁ鷹見一幸か
この人なら補給の話は大好きそうだ
もしソースが出ても
それは一部だけと言い張るに2マゼラン10サラミス
>>981-982 問題があるならどう問題があるのかはっきり言えば良いのに
ソースも出ない、根拠も出ない、自分の意見の要約も出ない
設定にも描写にも無い事を、自分の思い込みだけで「補給してます」って通そうとしてるんだから
そりゃよっぽど強力なソースが出なきゃ他人は納得させられないよな
もっとも、ソースを出す前から
>>984みたいな逃げに入るようじゃ論外だけど
ハイハイ
コアブースターコアブースター
ついでにドムが来る〜
補給するならサラミスに弾薬置いといて〜という話と、補給しないと戦闘できないだろ
という話はあったが「補給してます」って通そうとしてるのは見たことが無いんだが
具体的にレス番プリーズ
後
補給をしていたソースは既に出てるのに
補給をしてないソースは未だに出せていないよな
スプレーガンならガン自体の交換でいいだろ。
ガンはGMが近付いて来たらそこらに浮かべときゃ勝手に掴んで持ってく。
重力下で射出されたライフルを空中でキャッチできるぐらいなんだから、
無重力下でなんざ朝飯前だろ。
>>988 弾切れするのはガンダムだけじゃ?
他の脇役兵器にはそんな高等なシーンはない。というか必要がない
>>988 補給してないソースっていうのはどうやれば納得出来るんだ?
サラミスとマゼランに補給整備能力が無くて、コロンブスは戦線より後方に居る上にやはり補給整備は基本無しというソースじゃ納得しないんだろ?
ソロモン戦の数時間、何十機分かの連邦MSにひと時も離れずに映し続けた映像を出せとか?
まさしく悪魔の証明だな
>>988 「補給しなかったなんてのは珍説に決まってる!」という発言を幾つも見かけるんだが、都合の悪い発言は見えないのかな?w
>>705>>896>>921>>925 笑えるのはこのダブルスタンダードだよなー
「ガンダムがア・バオア・クーで補給無しだったのはソースと認めません!でもスレッガーが戦闘機でWBに着艦して補給してたのは、MSがマゼラン、サラミスで補給してたソースなんです!」
ガンダムって本当に青葉区で無補給で戦ってたの?
単に描写されていないだけじゃないの?
多くの資料ではあのフル装備を「無補給のため」と説明してるな
今更「ガンダムは補給してたかもしれない」なんて事を言い出しても
「ガンダムを連邦軍のスタンダード扱いするな!」とか言っちゃった事実は取り消せないしなぁw
あ、「言ったのは俺じゃない」ですか
じゃあ、連邦のMSは青葉区で無補給で戦ったと言ってる人は、
ボールもGMもみんなガンダム並みのフル装備で出撃したと言いたいってこと?
>>991 >コロンブスは戦線より後方に居る上にやはり補給整備は基本無しという
オフィシャルズp297〜p298「コロンブス級宇宙輸送艦」の項より
「(中略)本艦はMSの運用を前提として建造されており、コンテナ・スペースとなった両舷にMS1個中隊を搭載、運用に要する物資をも一度に輸送する
能力を有していた。(中略)ビンソン計画によって再建された連邦軍の宇宙艦隊を構成した、マゼラン級宇宙戦艦、サラミス級宇宙巡洋艦のMS運用
能力は極めて低かった。コロンブス級はこれをフォローするために建造された艦といってもよく、単に輸送艦としてではなく、宇宙空母的な役割を
担った艦も一部には存在していたといわれている。」
こっから「補給整備はできなかった」という結論を俺は到底導き出せない訳だが。そもそも補給整備なしでどうやってあの精密機器を動かせというのだ?
出撃直前でも整備せず弾も前もって持たされた分だけでどう戦えと?ミサイルの如く使い捨てる気ですか?
まぁ、ソース的には補給・無補給どちらにも確定できないから各人のイメージでしか語れないし。
戦場のイメージひとつでガラリと変わる。
つまり命中率、撃破効率、機体数、進軍スピード
は謎のままでよい
まぁ1時間もかからんうちに兵器数は最初の1/10程度になってると思うけど
これだけ設定があるのにイメージで議論とかどんだけよwイメージだけで議論が成立するのは小学生まで。
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://anime.2ch.net/x3/