そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
空前の大ヒットとなったガンダム。
しかしあれ以来、同じようなテイスト、同じような演出の
ちゃんとした続編が作られたことがありません。

ガンダムの続編とされる作品もそれぞれ面白味はあると思いますが
”ガンダムのテイスト”をそのまま引き継いだ
ちゃんとした続編というのは未だに観たことがありません。
あれほどの大ヒットとなった作品なわけですから
ちゃんとした続編を待ち望んでる人は多いと思います。
サンライズは同じようなテイストで
「機動戦士 ガンダム2」を作るべきだと思います。
何事も無かったかのように、ファーストチックな雰囲気の続編として
「機動戦士 ガンダム2」を作るべきだと思います。

基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。
テンプレこと【前回までのあらすじ】は>>2-30あたりです

そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1207910631/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1205338992/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1203841001/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1201345556/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1193116300/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1191236737/
そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1175757061/
2通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:24:46 ID:???
【前回までのあらすじ】
人間ドラマにもかかわらず、
その人気をヲタが支えているんだよな。
アニメで、しかもSFというだけで。
ここが悲劇の元。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
しかも、人間ドラマに拘りながらも、生き残りのために続編をヲタ向けに作り、
その後、人間ドラマへの拘りが祟って、自身が製作陣から外されている。
権利は既に30万で売却済み。
・・・もう、最悪の展開だな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダムで育ったスタッフ陣はオタクや腐の巣窟だし
権利者の番台は二次創作しかできない。
(これは、今までの経緯で明らか。)
人間ドラマとして再生しようという第3者が現れて
製作権を購入しない限り
ファースト以来の秀作は予想できないよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:25:36 ID:???
また偽原理主義のスレか
4通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:25:56 ID:???
【前回までのあらすじ】
音楽とかセリフまわしをそのまんま真似して作ればいい
あとオッサンや技術者や名も無き兵士をカッコよく描けばいい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Zは前番組がエルガイムだったのが不幸だった。
あれに引きずられてパイロット同士が戦闘中に口喧嘩する演出が罷り通るようになってしまった。
命の取り合いをしてるのに口論なんかしてる暇なんかないだろが。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新兵を率いるカイ・シデンが頭脳戦&チームプレイで
連邦軍の強敵アムロと激闘を繰り広げる話とか観てみたい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
星山も逝っちゃったからな…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そろそろマジレスするにゃ
どうせ何を創ってもヲタは納豆食うしないにゃ
それに朝焼けも番台も二次創作で食べていけるならその方が楽と考えてるにゃ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダムが1st中心の商売になってしまう根本原因はチグハグな続編にある。
ちゃんとした続編があれば1stと融和性の高い商品シリーズを展開することができる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
続編というからには、ある程度は、
前作と同じような風味にすべきであろうが、
ガンダムに似てる作品は一つも無い。
これはおかしい。
一つぐらい似てる作品作れよ。
5通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:26:29 ID:???
【前回までのあらすじ】
・・・あれだけの大ヒット作なんだから
一作ぐらいは『作風が似てる続編』を作って欲しいけど
なんでそれぐらいのことができないんだろ・・・。
今となっては『ガンダム』という名前だけ借りた新発想の
別物なんかよりも『作風が似てる二番煎じ』の方が斬新だろうな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
宇宙でネチネチ口喧嘩バトルや、
美少年やオッパイ美少女が織り成す戦記ストーリーに
違和感を感じるセンスすらないオタクが
ガンダム商売の担い手となっている現実。
その上、一度も「似てる作品」が作られたことすら無いのに、
ライト層までをも含む膨大な1stファン層を
「1st原理主義者」などと不当に逆差別するようになってからは
自浄作用は全く期待できない状態になった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そもそも一度も「似てる続編」を作らなかったから
「1st原理主義者」と不当に罵倒される【ガンダム難民】を生み出した。
空前の大ブームとなった作品であるのに一度も「似てる続編」が作られないのがおかしい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
同じ名を冠する作品であんなにチグハグじゃマズイだろ。
2作目から全然別物になってるじゃん。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
シリーズ物なのに毎回作風が違うのはおかしい。
というか、初代ヒット作に似てる作品が1作も無いのはおかしい。
各作品の評価は関係無い。素晴らしい作品もある。それはわかるが
大ヒットとなった初代作品に似てる続編が1作も無いのは異常だ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ぜんぶハゲが悪い
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ハゲは戦犯。自分の功績じゃないから続きも作れないし、ガンダムが嫌い。
6通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:27:04 ID:???
機動戦士ガンダムは戦記物じゃありませんから




機動戦士ガンダムは戦記物じゃありませんから




機動戦士ガンダムは戦記物じゃありませんから




機動戦士ガンダムは戦記物じゃありませんから
7通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:27:03 ID:???
【前回までのあらすじ】
スタッフ全員の功績?また博愛主義のお利口ちゃんかよ。
そういう馬鹿がハゲを持ち上げてしまったことで
ガンダムの行く末がああいう結果になってしまったんだよな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ハゲはガンダムに関しては邪魔してただけじゃん。
周りから持ち上げられたものの、自分が作ったものじゃないから
ちゃんとした続きも作れないし、そもそもガンダム自体が大嫌い。
ハゲは戦犯。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
実際に開発を主導して活躍した課長・主任クラスは
当時の不振の責任を問われて潰れた。
偉そうに威張ってただけの部長は
後にプロジェクトの成功を享受した。

部長も面子があるのでそのプロジェクトの新展開は
やりたくなかったが、会社命令で仕方なくやることに。

しかし課長・主任クラスは別人なので
全然要領がわからず、前と同じようにはできない。
部長は手前勝手に邪魔するだけ。

例えるならば、そんな感じだな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少数精鋭部隊を率いてボロボロになりながら
ソフトウェアパッケージを開発して数百社に販売する実績を上げたが
IT関連雑誌で顔写真付きで紹介されたりコメントしたりするのは
滅多に開発フロアには顔を出さない営業部長と開発統括部長だったりする。
企画・設計者を含む開発部隊にとっては、ほとんど見ず知らずのおじさん達。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エロいおじさんにはわからんのですよ。
8通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:27:37 ID:???
【前回までのあらすじ】
バンダイとサンライズの犬となって与えられたものはなんでも食えってか?
そんなのまっぴらごめんだわ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「名前を借りてるだけなんで気にしないでください」
と正式にアナウンスがあればそれはそれで納得できるんだが
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一度ぐらい似てる続編やってくれてもいいだろ
本来続編ってそういうもんだし…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もう、無理じゃん(泣)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「もはやガンダムというのはあのロボが出てるというだけなんだよな〜…アホくさ」
みたいなことが読売新聞にも書いてあったな。投書じゃなくて。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
グラフにしてみた
1  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(略)■■
Z  ■■■■■■■■■■
ZZ ■■■■■
V  ■■■
G  ■■■■
W ■■■
X  ■■
∀ ■
種 ■
死 |
00 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
劇場版Zの宣伝で『あのガンダムの正当な続編』って断言してたんだけど?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本当に正統な続編なら → 「正統」を主張する必要などない
やたらと正統を主張するのは → 「正統」と認めてもらいたいから
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「Zこそが我らのガンダムの正統な後継者である!」って言うだけなら簡単。
それを作品性で示せさなきゃダメだろw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
作品性で正統性を示せないからこそ、やたらと「正統」を主張してしまう矛盾
9通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:28:15 ID:???
機動戦士ガンダムは戦記物じゃありませんから




機動戦士ガンダムは戦記物じゃありませんから




機動戦士ガンダムは戦記物じゃありませんから




機動戦士ガンダムは戦記物じゃありませんから
10通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:28:19 ID:???
> (面白い面白ろくないはまた別問題な)
そこが一番重要だろうが!www
そんなことほざいてりゃ「サンライズ、バンダイに尻尾振りやがって」と言われて当然だろw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> (面白い面白ろくないはまた別問題な)
まさにサンライズとバンダイの犬w というか下僕www
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
世界迷策激情「サンライーズの犬」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Zはせめてモビルスーツのデザインに連続性を持たせて欲しかった
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
デザインに連続性もたせてるじゃん・・・   ヘビーメタルと・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「マ・クベ包囲網を破れ!」は今見てもぜんぜん古さを感じないんだよなあ。
というか今見てもその斬新さにしびれるんだよなあ。
しつこいようだがメガ粒子砲に貫かれた瞬間の背景ピッカリと
あの脅威のジオンのテーマ音楽とか
なんでこの緊迫感を1st以来再現できないのかと思うと非常に惜しい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ハゲは極端な衝撃展開で安易なウケを狙う反則技タイプ
「主役の手に精液」を映像化した変態野郎と同類
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ゲーハーが首謀者と思われる前後の作品なんか変態な反則技ばっかじゃん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もう極端な反則技も美少女も萌えもうんざり。
シンプルな王道作品で魅せてみろよ。1stのように。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
作風を受け継がなきゃ続編をやる意味が無いだろ
 本 来 続 編 っ て そ う い う も ん だ し
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://iyashiguma-mia.hp.infoseek.co.jp/image/degecame/mia/mia-mandor7.jpg
「みなさん、こんばんは。」
11通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:28:49 ID:???
【前回までのあらすじ】
例えるならゴーストライターに逃げられたエロ小説家
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カレー味がウンコ味になっちゃったみたいな感じ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『似てる続編』が『非現実的な望み』になってしまうことに疑問を持てよwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 既に存在する続編はいいんだよ
> 最初から1stみたいなの作るつもりで作ってないから

そのつもりが無ければ「片手落ち勘違いガンダム」でもいいっていうのかよ!?
どこまで サ ン ラ イ ズ の 犬 なんだよwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 最初から1stみたいなの作るつもりで作ってないから

だーかーらー、そこが問題なんだよ。
それで『片手落ち勘違いガンダム』ばかりになってるのが現状なんだから
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>既に存在する続編はいいんだよ

なにこのえこひいきwww
サンライズ犬wwwwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 最初から1stみたいなの作るつもりで作ってないから

この事実を普通に受け入れてしまえるサンライズ犬や糞アニメーターの方が異常。
同じものを作れないからといって開き直って旧作ファンを叩く始末。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>既に存在する続編はいいんだよ

サンライズ犬っておもしろいなあwwwwww
12通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:29:12 ID:???
【前回までのあらすじ】
続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
13通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:29:36 ID:???
【前回までのあらすじ】
『子供向けでありながら子供だましではない』というのが
真のお子様番組のあるべき形であり、1stガンダムはその理想に近い為に
あれほどの大ヒットとなり、いまだに支持され続けているんだと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
商業主義的な視点でしかモノを考えなければああいう結果にもなるわな・・・
商業主義の体制の中にありながらも
単なる玩具宣伝番組に留まらない作品性がヒットしたというのに
結局は商業主義の体制の中にガッチリ埋没する運命・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Ζ、V辺りは修検者が観るモノだと思う
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中途半端に一部だけ持ち上げて一部を貶める奴も原理主義と同じ
認める範囲が違うだけ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Zの製作のときに、スタッフの布陣を殆どそのままエルガイムから
引継ぎでやってしまったのが悲劇というか喜劇
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Zはエルガイムの続編。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
やはりガンダムは「超危機的な状況で必死に頑張る人々」の描写がダントツなんだよな。
そこんところがガンダムと他作品の圧倒的な差なんだと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
結局、この「普通の人」を普通じゃない状況に叩き込んで
普通の人なりに頑張る姿を描いているかいないかが、
重要なファクターじゃなかろうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最近のやつはなんというかその・・・
みんなロックバンドのメンバーみたいなオシャレさんというか、
アニメオタクの人が考えるオシャレさんの偶像というか、
人物に奥行きも現実感もないから共感できないんだよね。
14通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:29:58 ID:???
【前回までのあらすじ】
ファーストを10とすると、皆は各作品をどれ位評価してるのか気になるな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ダグラム:10
ゴーグ:8
バイファム:7
パトレイバー:8
その他ガンダムの続編:0〜3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
美男美女のくだらねえ愛憎劇とか口喧嘩とか
そういうドラマはもううんざり
糞アニヲタ的にはライバル同士が戦いながら
屁理屈垂れ流すのをドラマだと思うのかもしれないが
キザキャラや萌えキャラが乱舞する学芸会など見たくないな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Not even love romance, I want to get truth !
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いつの頃からか愛憎劇と口喧嘩がリアルロボの風物詩となったが
本来ガンダムの良さってそういうところじゃないんだよな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
星山が本当のガンダムだった。
ハゲはガンダムの全てを台無しにした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ザンボットも、直後のザブングルも、ガンダムには全然似てない。
人物にもっともらしさが足りない。いかにもありがちなアニメキャラばかり。
理想と信念と現実に向き合って生きる普通の人々の息づかいが伝わってこない。
キャラが嘘くさいから。
悲劇をやろうが、明快路線をやろうが、所詮インチキ。
アニメの中で“生きている人物”、リアルな人物像が描けないから
何をやっても薄っぺらくなる。それがハゲ。
それを功労者に仕立てあげたのが完全に失敗。
15通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:30:22 ID:???
【前回までのあらすじのまとめ】
ダグラムはそのまま第三世界の独立紛争っぽくて真に迫るものがあるな。
ゲリラとか解放戦線とか解放区とか・・・傀儡政権や茶番劇で民衆を誘導したり
独立に理解を示す実力者やゲリラを狡猾な罠であぶり出したり
まんま大国の思惑に翻弄される悲惨な内戦の再現で戦記ドラマとして面白い。
政治経済の駆け引きの描写はかなり面白くて、ベトナム戦争関連の書籍などを
読んだ後に観たら思わずフムフムうなずくところが多いだろうな。

あと人間味のあるオッサンたちが魅力的だったな。老いてなお地球の未来を案じるドナン・カシム。
行政官として何とか民衆への理解を示そうとするレーク・ボイド。
優れた政治手腕で権力を求める野心家のラコック。あと冴えないメガネの技術屋ハックルが
意外に活躍が多く印象的なやりとりが多いのも面白い。美男美女そっちのけで、
オッサンや技術屋などの地味キャラがやたらと魅力的なところは演出・人物描写の才能を感じる。
ストーリーも政治的な駆け引きと主人公達の逃避行がうまくからみあって濃密な展開だった。

ベトナム戦争などをそのままSFロボットアニメで再現したかのような渋い設定や作戦描写、
政治経済描写の面白さもさることながら、敵である連邦軍に男気のある魅力的な人物が多いのも
作品の魅力だった。あとコンバットアーマー同士のバトルよりもゲリラ達の作戦目標に
重点が置かれてるのが面白かった。「戦略台地を奪取せよ」みたいな読み合いや戦術の応酬とか、
連邦軍が包囲する町から300人ものゲリラたちが無血脱出する作戦とは・・・?とか、
終盤に協調派との裏取引や和平交渉のやりとりで二転三点する政治劇とか、
戦記物語の醍醐味を感じるエピソードが多い。
終盤の「大いなる説得」では勝ちだか負けだかわからないボロボロのグレーの結末で
老いた英雄サマリンが若者達に真の独立の為に未来を生きよと自らの命をかけて
説いていたのが感動的だった。敵も味方も悪も善もなく誰しもが人類の未来を願い続けた戦いが
終わりをつげ、無敵の巨人は朽ち果てたが若者達の新たな未来が始まろうとしていた…。
そのラストに作品に込められた人間讃歌の熱いメッセージに感動した。
16通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:30:53 ID:???
【前回までのあらすじ】
ガシャポン、食玩、PC、Tシャツなどの関連グッズまで含めたら1stダントツだよ
何か新シリーズをやるたびに1st中心で展開されるし
1st系は他の使い捨て系と違って年がら年中商品展開されてるわけだからね
1stは戦艦からマイナーな航空機までありとあらゆるものが商品化されていて
ガトル戦闘機とかソロモン要塞とかまで商品化されてるからね
他のインチキ続編とは全然規模が違うよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンプラとかおもちゃだけでも1st系は常に供給され続けてることを考えると
相当な比重があるでしょ。その他グッズ類の展開とか考慮しても
現行系に匹敵するぐらいの展開を常にやってるわけだから
他の続編の類とはまったく比較にならないね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それらのグッズ展開は企業や事業部も違うわけで
1stグッズがどれほど広範な範囲にわたって展開されてるかがよくわかるというものだよ
戦隊・ウルトラ・仮面ライダーなどのジャンルシリーズでも
圧倒的にダントツトップで初代グッズばかりが展開されてる事例は少ない
続編のテイストがバラバラで全然違うものになってしまったせいで
1stそのものが一つのジャンルになってしまい、1stばかりが支持される状況になってしまった
きちんと親和性の高い続編を続けていれば
これほどの初代偏重シリーズにはならなかっただろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少なく見積もって1st関連グッズが全体の3割だとしても
シリーズ物の初代・30年前の初代作品としては驚異的に展開規模が大きい。
しかも他の一過性の続編と違って常にその程度の割合で
供給されつづけてるんだから1st支持は圧倒的という他はない。
なぜこういうことになるのかというと
続編のテイストがあまりにも初代と違い過ぎるせいだと思うんだよね。
テイストの全然違う続編が、初代の代わりになってないから
いつまでも経っても1st、1st、一年戦争、一年戦争となるわけだよ。
17通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:31:21 ID:???
【前回までのあらすじ】
キレイに終わってた作品に対して、
無責任に続編を求めるのが間違ってる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
キレイに終わってた作品に対して、
無責任に全く似てない続編を作るのが間違ってる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
才能云々は置いといて、
とりあえず”ガンダム”とさえつけておけば企画が通るらしい。
誰も中身は読まないし、
読んだ所で理解できない文盲ばっかりだそうな。
とりあえず保険としての原作付きアニメと同じ理由。
面白いアニメなんてもう2度と作られることは無いかもね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ウルトラシリーズの場合は、セブン、タロウ、帰ってきた〜などの兄弟や
ウルトラの父母、エレキング、キングジョーなど2作目以降も
広く知られてる要素が多いが、ガンダムにはそれに類するものがない。
2作目のゼータからしてほとんど聞かないしネタにもならない。
作風テイストを引き継げなかったから支持も引き継げなかった。
だからガンダムの続編はその他大勢の使い捨てでしかない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初代とZの知名度は雲泥の差
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ダグラムやバイファムの方がよっぽど似てる
Zはエルガイムの続編
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんだけ違うことばかりやってりゃ不満が出るのも当り前
1st原理主義という名の難民が出てしまうこと自体に問題がある
いつまでも初代にばかり人気が集中するのは続編が別物だから
続編なら作風は引き継ぐべき
本来続編ってそういうもんだし
18通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:31:43 ID:???
【前回までのあらすじ】
ルッグンのパイロット
ワッパでガンダムを追い詰めた人
みたいな人情のある敵居ないのが現代の作品の限界
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダムに限らず、アニメ全般のセンスが劣化している印象があるが
ヤッターマンや鬼太郎、昔のスーパーロボットのリメイクなどの
復活系が増えてきているのも現状のアニメ製作への不信感が
過去のブランドに頼る方向に向かわせているのだと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
官能的なオッパイには、芸術的な素晴らしさやエロスを刺激する素晴らしさがあるかもしれないが
過酷な運命に翻弄されながらも必死に生きる人々を描くガンダムという作品において
やたら官能的すぎるオッパイ描写は不要だと思う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オッパイ描写だけは進化した
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今の子供はすっかり敬遠しちゃってガンダムなんか観ないよ。
ガンダムなんか観てるのはよほどのオタッキー少年だけ。
小学生はポケモン、DS、遊戯王に根こそぎ持っていかれた。
今のガンダムは子供の為じゃなくて
腐女子と>>621みたいなエロ同人需要の為にあるんじゃないの?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
親御さんが気色悪がってチャンネルを強制変更するパターンも多い。
ロボット戦記アニメのはずなのに巨乳プルンプルン&ヘソ出しルックじゃ
親御さんのみならず健全な少年少女たちもドン引きするのも当り前。
それらを好む人物像というのは大人から子供までみんな知ってる。
そしてそんな人にだけはなりたくないと思う子供が大半。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
少年は照れや恥ずかしさから女の子をよく馬鹿にしたりするけど
同じ理由でエロスも忌み嫌う
変態が喜ぶアニメが子供に支持されなくなるのは当然といえる
まあガンダムに限らずアニメ全体が子供支持低迷気味だけどな
19通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:32:09 ID:???
【前回までのあらすじ】
種の圧倒的なエロ同人誌展開www

ANGEL PAIN 11、ANGEL PAIN 14、Arch Angels、Arch Angels 2、ArkAngel、blacklist、bloom、BURNING!!、
Burst!! vol.1、Burst!! vol.2、CAGALLI、Cagalli まぁ〜くすりぃ〜、CONVERSATION CLINIC、DEAD RECKONING、
DESTINY、Deviator、DRILL FREEDOM、DRILL IMPULSE、Edition 表、Edition(花)、Edition(月)、Edition(鳥)、
Edition(風)、Emotion 哀、Emotion 楽、Emotion 喜、Emotion 怒、Emotion 裏、ez6、FLAVOR 02、FLAVOR03、
Freedom、G、G's、G-SEED girls、G-SEED princess、GIRL'S CAPRICCIO REQUIEM、GS、GS4、GS5、GUNDAM H No.3、
GUNDAM-H、GUNDAM-H vol.3、GUNDAM-H vol.5、GUNYOU MIKAN Vol.18、HARIMALOのおまけ本、hiratura、Hitting SEED2、
KEEP IN、KETSU!MEGATON SEED、KITSCH 27th ISSUE、Lacus、Lacus まぁーくつぅー、LOVE LOVE GET YOU! 7、LUNA:C、
MON WORK U、My Milky Way、My Milky Way 2、My Milky Way 3、My Milky Way DESTINY、My Milky Way DESTINY Extra、
My Milky Way extra、Non・Dema-R 〜紅蓮編〜、NOT GONNA GET US!、PRISONER、RANDAMNUDE Vol-1 マリューラミアス、
RANDAMNUDE Vol-2 ラクス・クライン、RANDAMNUDE Vol-3 フレイ・アルスター、RandomNudeVol.1、Rimited build、
SD、SEED AFTER、SEED BETRAYAL、SEED ON、SEEDLESS、SEEDS DISASTER、SEEDエクステンド、
SEEDファンのお姉ちゃんが見たら怒るから見ないで頂戴本、SEEDファンのお姉ちゃんが見たら怒るから見ないで頂戴本2、
somay、STARNNESS 2、STARNNESS 3、STERNNESS、Sugar High、UGANDA、UNDER77 種々蒔!撒!巻!、X exile ISEsection、
GS、おかづ畑、おまけ本、きろめーとる14、たれ乳を愛でる本、た中ひろあ機ムーン.シャイン、みそかの3、
むかつきはーれむ Vol.3、るなぽん、わんぱくアニメ11、アニメ野郎.! vol04、アニメ野郎!VOL.3、カガリスキー、
キノコ通信2、スウィンギンナタルたん、ステルナ、ホントウノキモチ、マリュキラマシーン。、ムーンシャイン8、
ラクス総集編 ですてに〜、ルナマリアさん危機一髪、ルナマリアとメイリンさんですってね!、ロタティオン、
宇宙を駆けるラッキー・スケベ、歌姫地獄、機動姦GS、機動戦士ガンダムseed 狂気、狂巧、軍服陵辱、
御奉仕倶楽部 03 ガンダムSEED編、鋼鉄の飯屋1、最強伝説ふりーだむ!、自由と正義、種々蒔!撒!巻!、
種ですってね。 Vol.1、酒は飲んでも明日はしじみ汁、戦華繚乱、総天然色Nan・Demo-R vol2、大嘘でぃすく4、
大天使様がみてる、大天使様がみてる2〜風の恋人、電撃銃女vol.1.5、奴隷体質、波田陽区120%デラックス。、
美人天国U 〜女の道〜、閉ざされし場所、無重力ルナマリア、娘々スィード、娘々スィード2、娘々スィード3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

まさにエロ同人誌専用ガンダムw
20通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:32:30 ID:???
【前回までのあらすじ】
版権屋が自らコンテンツの可能性を狭めるようなことをしている。

戦隊や仮面ライダーのように毎度安定した商売をしようとすると
パターン化や陳腐化など安易な方向に向かってしまう。

本来、多様性や作品性が大事なコンテンツ商売であるが
メーカー兼版権屋と製作が一元化することでその可能性は閉ざされてしまう。
版権屋のビジネス会議の論理が製作と密着することで
多様性を求めたり作品性を維持したりすることが難しくなってしまう。

どこかの誰かさんが”安定・保守志向”を続ける限り
コンテンツ商売の陳腐化は終わらない。

80年代中盤以降はどこかの誰かさんがガンプラで大儲けしたり
戦隊シリーズなどの商業主義路線を完全に確立した頃であり
その頃から70年代の自由な気風やセンスが急速に失われていく。
21通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:32:51 ID:???
【前回までのあらすじ】
版権屋商売のしがらみに縛られている近年において
エヴァンゲリオンのような異色作がヒットしたのはバンダイにとって皮肉。

ミニ4駆、ベイブレード、遊戯王、ポケモンなど近年の大ブレイクに対して
バンダイもたまごっちなどのブームを巻き起こしたが
基本的には小学生層のハートを捉え損ねている印象の方が強い。

デジモン、ポトリス、レジェンズなど子供向けホビー分野における
バンダイ発の試みはことごとく失敗しており、小学生層では
漫画原作やゲーム発のコンテンツに人気が集中している。

極端な”安定・保守志向”による商業主義路線は
ヒーロー分野では陳腐化と幼稚化を招き
ガンダムにおいて極端な腐女子・オタク嗜好を招いた。

毎期安定成長を求める企業にとって
”安定・保守志向”がもたらすメリットは大きいのかもしれないが
趣味趣向の世界において、版権屋と製作サイドが
あまりにも密着し過ぎることによるデメリットも無視できない。
22通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:33:09 ID:???
【前回までのあらすじ】
30年経って沢山のガンダムアンソロジーが作られたのに
いまだに初代ばかりに人気が集中してる事実を忘れてほしくない

やたらヤマトを例にあげるけどヤマト自体が飽きられやすかっただけじゃん
続編シリーズで人気あるのはそれなりに作風引き継いでるほうが圧倒的に多いよ

刑事コロンボ、北の国から、男はつらいよ、スターウォーズ(前3作)、ルパン三世、
ダーティーハリー、釣り馬鹿日誌、ハリーポッター、etc、etc…
ちゃんと作風引き継いでる人気シリーズも多い

本来続編ってそういうもんだしね

いつまでもガンダムの続編が一過性の使い捨てで
30年経っても初代ばかりに人気が集中するのは
ガンダムアンソロジーが初代の代わりになっていないから
23通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:33:34 ID:???
【前回までのあらすじ】
1stって30年前からいままでどんだけ売れたんだ?
日本国内のロボヒーロー分野じゃぶっちぎりナンバーワンだろうな
世界的にはトランスフォーマーとどっちがすごいかというレベルだが
1番組単位に限れば1stぶっちぎりかもな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
もしかしたら初代ガンダムは一つのロボヒーロー番組がもたらした経済効果としては世界最大かもな
なんかの記録でギネス入りできるんじゃないの?w
まあ続編の体たらくのせいでロボヒーロー以外のポケモンには
最近圧されっぱなしだがな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初代の経済効果は日本アニメ界ナンバー1だと思うのだが
そんな公然の事実に無理矢理難癖つける続編擁護厨ってほんと馬鹿だな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初代はシリーズ随一どころか日本のアニメ特撮分野でもダントツトップクラスのドル箱
違うか? 違 う か?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガンダムの初代人気は圧倒的
って、その事実から疑うところが凄いwww
どんだけ必死なんだよ、続編ゴリ押しキャンペーンの犬はw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
他人の母屋を奪ったイスラエルのユダヤ人

腐やエロ同人

もともと住んでいた土地を追われたパレスチナ人

初代原理主義者

避難場所まで侵略を受けて弾圧されるパレスチナ人

旧シャア板を種厨にじゅうりんされる
24通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:33:43 ID:???
前回までのあらすじに前スレとか前々スレとかがちっとも反映されていない件について
25通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:33:55 ID:???
【前回までのあらすじ】
20代にも支持者は多いと思うよ...
友人や知人でガンダム好きだっていう人の多くは、1stのことを指してガンダムと言っているし、
一般の20代向け情報誌なんかでもちょくちょく1stガンダム特集してるしね。
まぁ、少なくとも20代半ばにさしかかる俺は1stが一番好きですよ。
自分より下の世代がどうかは知らないけど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エロ同人という趣味を軽蔑するつもりはない。
むしろエロスのエッセンスを追求したかつての春画のような
ポップアートとエロスの融合という意味で意義深い。
だがしかしガンダムをそれらと結びつけてしまうようなセンスは
効果に対する損失があまりにも大きすぎる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
むしろガンダム好きと名乗る10代は1stをさしてるよね。種をガンダムとは呼ばない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カッコいいおっさんが出ないガンダムなんてガンダムじゃねえ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このスレは特定の人物が邪魔しにこない限りまったりしてるぞ
種厨が妨害してるのは明白なのになぜここの住人だけ叩くんだ?
わざわざこんなところまできて初代をこきおろしたり
新シャア板で00を叩きまくってるのは種厨のほうだろ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
種厨煩いよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旧シャア板では初代に似た続編を望むことすら許さずに原理主義を弾圧して
新シャア板では00の新たな可能性を許さずに徹底的に叩きまくる
そんなことばっかりしてる種厨は全ガノタの敵
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いくら初代や00をこきおろしたところで 種の扱いや行く末はもう確定なのにね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DVD見守りスレの種厨のキチガイぶりを見るたび気分が悪くなる
なぜ他者を放っておくことができないんだろうか?
26通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:34:18 ID:???
【前回までのあらすじ】
オレは他のUC作品も好きだが、長年色んなガンダム見てると、
1stの塩加減・盛り付けは味わい深いと痛感する。
だから一度、1stのレシピを活かしたガンダムも見てみたい。
1st好きには >>500 の気持ちや言いたい事がよく分かる。
ストーリーも大切だけど、単純に1stテイストのガンダムを
見たいんだよ。  話の案も今まで結構出てるよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まあそもそも1stはそれ単体で完全に綺麗に完結してる作品ではある。
だから続編など最初から不要、というか作りようが無いんだよな。
それをムリヤリ作るからZみたいな代物になっちまったわけで。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
作り手が新しい物を作りたいと思ったら尚更ガンダムって名前を付けたら駄目だろう。
ガンダムって名前を付けるならガンダムらしさを示す記号を外しては駄目だよ。
続編を作るのに受け手を無視した製作物を作ってこれが続編だ我慢しろなんて態度はおこがましさしかない。
作り手と支持する受け手がいたからガンダムはあそこまで盛り上がったのに、
盛り上げた片方を無視するなんてのは商売以前に人と人の関係に無頓着と言わざるを得ないよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
商売は信頼と支持が第一
誰もハゲ親父のオナニーショーなんか見たくない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いやむしろ、Z以降をすっぱり無かった事にした方が賢明じゃね?
Zの企画には露骨に当時のバンダイの商売の都合が現われてるんだから
プラモ事業の立て直しという、ねぇ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>1stが面白いのはせいぜい10話まで
>そこから先は苦痛が始まり映画に逃げる

ここに出没する種厨のすごいところは1stの面白さから疑問視するところだな
前スレじゃ1stの大ヒットの事実すら疑問視してたっけwww
そこから議論しなきゃならないのかよ?!って思わず脱力してしまうw
27通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:34:39 ID:???
【案@】
夕飯を食べてて思いついたネタ
・地球圏での話はかなりあるから舞台を火星メインにする。
・量産MSは敵勢力がザク相当の兵器を量産し始めた程度。
・主人公は特に取り柄の無い工業専門学校の生徒(初期の技量は1STのハヤトクラス)で1〜20話までは機体性能のみで生き延びて20話以降で化ける。
・ガンダムは敵勢力の作った地球侵攻用試作MSを地球側の特殊部隊が秘密裏に民間船(主人公の乗っている船)に積み込むが出航前にバレて戦闘になりそれが引き金で戦争になる。
 20話までは火星〜月へ逃げる話でまともな武装も生き延びた大人も少なく特殊部隊の人間が主人公達を守って死んだり、ヒーロー願望のある主人公の友人が無茶をやって犬死にしたり、後に捕虜になった敵兵が子供ばかりなのを知り味方になる。

イメージ
・地球側(連邦軍)
・敵勢力(TV版のバフラム+ギガノス)
・主人公達(リヴァイアス+バイファム)
・特殊部隊(FM1の一話の面子+カスペイン)
(・w・)v-~~~
流石はグラタンだ!テラカオスなネタしか思いつかねーぜwww
28通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:35:01 ID:???
【案A】
じゃあオレもウンコしながら思いついたネタ
●ジオンの意思を継ぐ形で各コロニーの連合組織が
 暫定的な独立案を地球連邦政府に要求。
●宇宙開拓資源を独占しておきたい地球連邦政府はこれを許さず
 コロニー側の分子と結託して傀儡の自治政府を設立。
●コロニー連合は地球連邦と自治政府の強引な圧政に反発して
 独自の解放政府を樹立、自治政府と解放戦線の戦いがはじまる。
●圧倒的な物量で解放軍を圧倒する地球連邦軍は
 解放政府のサイドを制圧するが、分散した解放軍とのゲリラ戦が激化。
●主人公は解放軍所属のカイシデン中尉。
 新兵ばかりのチームを率いた連邦軍との初戦闘に挑むが惨敗。
 新鋭母艦の脱出には成功するが、防衛拠点は壊滅。3名の部下を亡くす。
●新鋭母艦は連邦軍の追撃隊の脅威に晒されながら本隊の防衛拠点を目指す。
 カイシデン中尉は幾度もの追撃隊との戦いを切り抜けるが
 部下を一人、また一人と失っていく度に、指揮官としての責務に苦悩する。
●幾度かの戦いを経て錬度を上げていくカイと新兵たちであったが
 その行く手に脅威の強敵が現れる。連邦の白い悪魔。ガンダムであった。
 恐るべきニュータイプとの戦いに勝機はあるのか・・・?
●ようやく本隊に合流し、解放軍の司令官である赤い彗星こと
 シャア・アズナブルとともに連邦軍のガンダムに対抗する。

・基本的に新鋭母艦の逃避行が軸。
・カイ率いる部隊の頭脳的なチームバトル、駆け引きがミソ。
・主役側メカはガンキャノンのカスタムタイプ。(ガンダムではない。)
・強敵のガンダム改がライバルとして登場するからタイトルが「ガンダム2」
・基本的にカイとアムロはほとんどコミュニケーションをとらない。
 連邦の白いMSは、ただひたすら恐ろしい存在。静かに不気味に迫る白い恐怖。
・アムロ的には「憎しみあって戦うのイクナイ!」→自治政府の治安を支持。
・カイ的には「連邦を倒さない限り腐敗と絶望が絶える事はないんだぜ!」
・終盤には、連邦の残酷さと腐敗ぶりに絶望したアムロが解放軍に転向。
・カイのチーム戦とアムロのニュータイプ能力のタッグで最後の激闘に勝利し新政府樹立。
29通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:35:10 ID:???
>>24
このテンプレは偽原理主義者>>1の発言集だからさwww
30通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:35:22 ID:???
【案B】

@TV→劇場版のような絶妙な加減で1stリメイク
 ・絵キレイ!嬉しい!
 ・でもフラウとミライは地味さを出すこと!(萌えすぎず萌えなさすぎず!
 ・音楽は古い感じがグー、アニメの基本は勇ましい軍歌調!
 ・グフとドムも量産カラー追加しようよ(売れ筋商品追加
 ・基本的なテイストはそのまま引き継ごうよ
 ・そして真剣にテイストを学ぼうよ、盗もうよ

A間のエピソードを追加
 ・描写、演出に注意して新しいエピソードを作ってみよう!
 ・難しく考えないで!お話は簡単でいい、テイストが大事なんだ!
 ・普通の人々、おっさん、技術者、一般兵士をちゃんと描いて!
 ・でも力み過ぎないで!(さりげなさが大事!
 ・人間の匂いをかもしだすのが大事!

Bその勢いでガンダム2を作ろう
 ・設定は簡単に!わかりやすく!
 ・でも世界観の奥行きを出すことに注意して!
 ・「敵の補給艦を叩け」や「マクベ包囲網を破れ」などのような
   燃える戦記エピソードをたくさん用意して!
 ・もう話の筋は戦記小説のパクリでもいいじゃん!
 ・ピンチやって、死ぬか生きるかの壮絶なピンチやって!
 ・希望と感動でまとめて!ネガティブに逃げるのは反則だよ
 ・戦いの物語だからこそ子供たちに希望を与えて!
31通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:36:45 ID:???
>>24
あんたが邪魔するから整理できないんじゃんか

わざわざ気に入らないスレに来て妨害するなよ
32通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:37:50 ID:???
>>31
俺はこのスレが気に入らないなんて言ってないぞ
そもそもテンプレはスレ立て者が勝手に作るもんではあるまい
テンプレサイトなり作って意見を集めるもんだろ
33通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:38:41 ID:???
テンプレ終わったのか?
なんかもう、テンプレのまとめがほしいんだけど
34通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:40:28 ID:???
【 警告! 】
以下の点にご注意ください。
基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレです。
スレッドの趣旨に反する批判叩きやスレ妨害等はやめてください。



5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
 有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます。
レス・発言
 スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
35通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:42:05 ID:???
>>32
全部のスレにテンプレサイトを用意するのかよ?アフォか
8スレも続いてきてるんだから前スレを継承すれば良いだけだろ

ま、あんたが邪魔するせいでぜんぜんテンプレ追加できないわけだが
36通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:44:30 ID:???
>>32-33
そんな流れで違うスレにしようとしても無駄。
もしスレッドの趣旨が変わってしまったら再び対立スレを立てるだけ。

いい加減に批判潰しの行為そのものが無駄だとということに気づけよ。
37通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:44:46 ID:???
>>35
そういうレスもテンプレ終わってからやればいいんじゃね?
38通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:46:36 ID:???
>>32
じゃああんたは『他作品の良さを取り込んで新しい続編を考える』のテンプレでも作って
勝手にスレ立ててそこで書き込んでりゃいいじゃん

そうやって住み分けするのが掲示板の正しい利用法ってもんだ
39通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:46:38 ID:???
>>36
いや、>>33は素直にそう思ったんだけど
このスレからの参戦予定者の者にはこのテンプレは易しくない
40通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:47:54 ID:???
以上、>>1-30テンプレ終了。(追加なしでマンスー)


『○○しながら思いついたネタ』募集中。




41通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:49:41 ID:???
いずれは1stのリメイクもあるだろうから
その後の流れに期待するべきだな

きっとサンライズも我々の期待に応えてくれることだろう
42通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:51:44 ID:???
1stのリメイクをやるときには慎重に取捨選択して
前作以上に洗練された作品に仕上げて欲しいな。

1stのリメイクを通して1stの感性に触れて
新しいガンダムの続編は製作する糧として欲しい。
43通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:54:38 ID:???
いままでの続編ももちろん面白味はあると思うけど
でもかなり変わっているからやはり続編では満足できないという人も当然いるよね

だからいままでの続編も良いけどそれとは別に原点回帰した
初代作品からそのまま作風やテイストも受け継いでそのまま自然につながるような
続編というのも観てみたいね

ガンダムは人気作品だからいろいろなやり方があっていいと思うんだ
44通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:55:41 ID:???
1stリメイクのつもりで作ったのが種と…
45通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:58:39 ID:???
全然作風の違う続編が作られたところで1stは1stだし
原点回帰の続編が作られたところでSEEDはSEEDだと思うんだ
既にそこにあるものを否定することなど誰にもできないと思うんだ

ここは現状の続編に不満を持っている人向けのスレだけど
ここで批判されたからってSEEDのすべてが否定されるわけじゃない
むしろここで批判しても何も変わらない
1stは1stだしSEEDはSEEDだ

ここではただ続編に不満を持ってる人が
「似てる続編も観たいな」「だな、たまにはそういうのもいいな」
と語り合う為だけの場所にすぎない
46通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:00:34 ID:???
>>44
そうなんだ・・・。ちょっと違うみたいだね・・・。

でも何度でもやり方を変えてリトライしたらいいと思う。
だってもうなんでもありのガンダムワールドだからね!
47通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:01:59 ID:???
あれだけの大ヒット作品だから何回もリメイクを試してみる価値はある

もしかしたら1作ぐらいはかつての大ヒットに並ぶ支持を得られるかもしれない
原点回帰を試みてみる価値はあると思うな
48通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:04:37 ID:???
WBに白兵戦で急襲するランバラル隊

クランプ:「なんでこんな子どもがいるんだ?さがっていろ!ケガをするぞ!さがれといっている!」


こういうシーンをまた観てみたいよ
49通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:04:59 ID:???
スレ自体のコンセプトを
『他作品をけなして初代の良さを再確認する』ではなく
『他作品の良さを取り込んで新しい続編を考える』
という方が前向きだしスレも賑わって言いと思うんだが。約一名を覗いてな。
50通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:05:24 ID:???
> 「五番目の男」
> カナダ文学界の大御所ロバートソン・デイヴィスの代表作。
> ヒーローでもヒロインでもないし、腹心の友でも悪感でもないが、
> オペラ座で大団円をもたらすのに必要不可欠な役柄は「五番目の男」と呼ばれていた。
> 奇々怪々な一篇の物語の中で「五番目の男」の役割を果たすのは一体誰なのか?


「五番目の男」というのはオペラ用語ではなく、よくできた作り話だが
さまざまな配役があってはじめて作劇が成り立つというのをよく表わしている。

僕は○○さんが好き!私は○○様を愛してる!
そんなキャラクター主体の奇妙な楽しみ方がアニメの物語性を損なってきた可能性はある。
ヒーローやヒロインやライバルばかりが登場し、いろいろなガンダムが
わらわらと登場する豪華な構成は、キャラクターやメカニックを個別に楽しめる人には
良いのかもしれないが、物語性や作品性を求める人向きとはいえない。
51通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:06:31 ID:???
脇役のセリフにあんなにしびれるのって
俺の知ってる限り1stガンダム以外では荒木漫画ぐらいのもんかな
52通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:06:48 ID:???
>>50
シャアがなんで復活したと思っとるんだ?
お前ガンダムのこと大して知らないだろ
53通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:07:59 ID:???
名脇役や脇役の名セリフに魅力があるのは1stガンダムの特徴だよね
54通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:09:40 ID:???
>>52
シャアやアムロなど主要人物の魅力を引き出しているのが
背景の世界観や多くの名脇役たちなんだよ
55通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:09:45 ID:???
>>52
その突っ込みの意味がわからない
56通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:11:38 ID:???
>>55
>キャラクター主体の奇妙な楽しみ方
がガンダムにも十二分にあり、作品の本筋に影響すらあったという事を言いたいんだが
57通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:11:42 ID:???
1stガンダムにおいてはむしろ背景や脇役こそがメインといえるかも。

ストーリーも人物も別に取り立ててどこが素晴らしいということもないが
あの雰囲気というか背景、脇役の丁寧な演出には特筆すべき素晴らしさがある。
あの世界の中でヒーローやライバルが活躍するから燃えるんだよな。
58通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:13:41 ID:???
>>56
1stガンダムにそういう要素があったとしても
それ以上に素晴らしい面があったからこそ
あれほどまでの大ヒットになったと思うんだが
単なるキャラ萌えだけではあの世界観は構築できない
59通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:16:01 ID:???
富野の世界観構築にかける情熱は異常だからな
パヤオに揶揄されてたが
60通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:16:34 ID:???
>>56
背景や脇役・端役・ヤラレ役の描き込みをしっかりやった上でなら
そういうのもありってことじゃないの?

大事なのは「もっともらしさ」であり
背景や脇役の描き込みで世界観に奥行きを醸し出すことだと思う
61通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:17:15 ID:???
>>59
ハゲは怪電波で邪魔してただけだろ

ハゲにガンダムが作れるならこんなことにはなっていない
62通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:18:01 ID:???
初代ガンダムこそ腐女の支持がすごかったろwww
ガルマxシャアだのすごい騒いでたぞ
当時の価値観を考えたら今の種どころじゃないと思うんだがなあ

時代が違う作品を比べてるんだから
そのへんは補正して考えないとダメだろ
63通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:18:22 ID:???
ガンダムは脇役が主役なんだよ

あの名脇役達がいなかったら
シャアもアムロもただのヘンタイだよ
64通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:18:50 ID:???
>>61
ガンダムは富野作品の中では比較的富野カラーが薄めだが
それでも相当な濃度だぞ

わからんの?あきめくら?
65通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:19:11 ID:???
>>56
なるほど
でも、そういうキャラが1〜2人いるのと
主要キャラ全部それ狙いのとでは全く違うでしょ
66通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:19:44 ID:???
>>62
初代ガンダムの腐女子の支持率なんて
全体の0.0000000000000000000000000001%にも満たないだろ
67通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:21:05 ID:???
>>66
製作当時のガンダムを支えたのは今で言う腐女だろ
昔のファンジンはすごかったぞ
68通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:22:04 ID:???
>>62
間違っていないが
当時は腐女子の絶対数が少なく、対象となる作品も少ないから結果的に濃かっただけ
劇場でセイラさんの入浴シーンを撮るバカも今はいないだろ
69通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:22:43 ID:???
>>62
ちょwww初代ガンダムの支持者がどんだけいると思ってんだよwwwww
ある世代のほとんどの男子がガンダムに夢中だったといっても過言ではないんだぞw
今のポケモンなんか目じゃないぐらいの支持率だぞw
腐女の支持なんて数ミクロンほどの塵芥レベルだろw
70通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:23:43 ID:???
>>69
「当時の」支持者を考えような?
71通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:24:27 ID:???
初代ガンダムの腐女子の支持率は
全体の0.0000000000000000000000000000000000000001%にも満たないだろ

圧倒的にノーマルな子供達の支持率の方が大きい
そうでなければあれほどの空前の大ヒットとはならない
72通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:25:00 ID:???
男子なんて与えられる作品を消費してるだけじゃん
そういう層でガンダム人気が盛り上がったのは再放送以降
73通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:25:14 ID:???
>>70
当時の映画は子供達や若者に空前の大ブームとなりましたが?
74通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:25:33 ID:???
子供を巻き込んだのはガンプラブームだな
75通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:26:08 ID:???
>>73
映画は再放送の、さらに後だぞ?
子供達や若者に空前の大ブームであれば打ち切りになりゃしねーよ
76通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:26:20 ID:???
>>72
劇場版が大ヒットしてるじゃん
77通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:27:54 ID:???
>>71
それは1人もいなかったということか?
78通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:27:56 ID:???
>>75
ガンダムという大ヒット作品の話をしてるのに
なぜほんの一時期の無名時代の話を持ち出すの?

ガンダムの真価はまさにその映画や再放送にこそ評価されたわけじゃん
わざわざ無名時代だけ切り出す意味がわからないよ
79通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:28:49 ID:???
>>75
最近の若い子は打ち切りの原因知らないんだな
80通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:28:53 ID:???
わざわざ無名時代のことを持ち出して
1stガンダムをマイナー扱いするパターンは前にやったでしょ

テンプレよめよ
81通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:28:56 ID:???
製作、本放送当時:腐女、暇な大学生
再放送、ガンプラブーム:子供が加わる
劇場版、新世紀宣言:社会現象となる空前のヒット

ってとこだろ
82通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:30:28 ID:???
>>1が誉めたたえてるようなガンダムの「作品性」は
富野が考案し、腐女の趣味がそれはもうゴッテリと反映されたものだといいたいんだろ
83通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:30:29 ID:???
「空前の大ヒットとなったガンダム。」のスレなのに
実際どうだったか支持層のデータもさだかでない無名時代を取り上げて
ガンダムもHENTAI作品だった!と主張するのはやめなさい
84通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:31:08 ID:???
>>83
誰がそんなこと言ってるんだ?
85通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:31:48 ID:???
いやーHENTAIではあると思うぜ
富野は女に媚びるのが好きだし
アニメだってストーリーものを作れるんだ!とわめく男にとっては
リビドー全開であれ、とりあえず支持してくれる若者は重要だったろうよ
86通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:31:56 ID:???
>>82
ハゲは邪魔してただけだよ
あのハゲを持ち上げてしまったから二度とガンダムが作れなくなってしまったんだよ
87通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:32:29 ID:???
>>86
お前が居ると何も建設的な話ができないから黙ってろ
88通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:32:47 ID:???
1stは結果的に空前の大ヒットになった

種はいまだに腐女子需要のまま


そこが違う
89通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:34:00 ID:???
>>87
お前の建設的な話は続編擁護と体制擁護ばかりだから嫌だ

そんな建設的な話は要らない
90通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:34:55 ID:???
それは時代性が大きいだろ
ガンダムをあの当時に作ったから凄いんであって
その製作パラダイムの中から逃れる術を持たない続編とか派生作品が
ガンダムを越えられる訳がないんだよ
91通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:35:40 ID:???
まあ、やりとりを観ていれば>>1が論理的な人間でない事は分かるwww
92通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:36:37 ID:???
>>65
だよな。1stの場合は脇役もしっかり描かれてるからな。
ガンダムに限ったことではないけれど
メインキャラばかりのいかにもキャラ主体の
群像劇というのは物語や作品性が破綻し易い。
93通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:37:44 ID:???
>>90
1stガンダムは歳月を経てもいまだに評価されていますよ

他の派生作品は一過性の使い捨てだけど

94通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:38:01 ID:???
もう100近いぜ
ペース速過ぎだw
95通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:39:12 ID:???
>>91
論理的じゃないのはすぐ人格否定に逃げる種厨の方だろ
96通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:40:01 ID:???
>>93
ガンダムは新たな製作パラダイムを生み出した記念碑的作品なんだから当たり前だ
でもな、>>1の言う様な続編だって一過性の使い捨てにしかなれないんだよ
理想的な作品らしいダグラムだってあの体たらくだろ?
97通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:40:58 ID:???
脇役や背景もしっかり描写した上で
キャラを活かしたドラマをやったらだいぶ違うと思うんだよな

脇役は大事だよ
98通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:41:14 ID:???
続編が初代並に受けないのは戦記的側面が弱いからではないわな
ガンダムの続編である事に起因、制限される基本的構造がどうにもならんからだ
99通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:41:46 ID:???
どうでもいいがちゃんと前スレ消費してからやれよ。
偽原理主義も980になるまでスレ立てんなよ。必死すぐる
100通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:41:54 ID:???
俺は良く知らないのだけど
ダグラムはどうして忘れられてるの?
101通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:42:41 ID:???
>>96
そんなことはやってみなければわからないだろ
今は初代と続編の乖離が大き過ぎるから支持が分断されてる面もあるわけで
もしガンダムの原点回帰を目指した場合の可能性は未知数だ
102通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:43:32 ID:???
>>101
ダグラムとかバイファムがその理想に近いんじゃなかったっけ?
あれらはブームになったんだっけ?

ちょっとは論理的に考えろド低能が
103通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:43:55 ID:???
>>100
忘れられてる作品はいくらでもある

種もあと2年で忘れ去られるし
104通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:43:57 ID:???
>>100
たぶんヒロインの頬骨のせいwww
105通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:45:44 ID:???
>>102
何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も
何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も
何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も
言ってると思うが
続編に比べたらまだましって意味じゃん

似てるか似てないかでいったら
ダグラムもバイファムも1stガンダムには及ばない

でも続編よりはましだ



でも続編よりはましだ
106通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:46:22 ID:???
あーあ
発作が始まった
107通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:47:34 ID:???
>>102
今あるガンダムの続編よりはダグラムやバイファムの方が
よほど1stガンダムに似てるという皮肉だろ

いい加減に同じツッコミばっか書かせんなよド低能が
108通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:48:00 ID:???
ガンダムの続編があまりにも似てないのが問題
109通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:48:11 ID:???
>>1も一人で大変だねえ
110通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:49:14 ID:???
ガンダムの続編に比べたら世界名作劇場の方が1stに似てる

1stガンダムのキャラクターって世界名作劇場に
そのまま出演できそうな雰囲気がある
111通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:50:33 ID:???
脇役が大事なんだよ。脇役が。
112通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:51:18 ID:???
>>102
ダグラムは人気で放送期間を延長
バイファムはOVAが作成されている
113通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:51:39 ID:???
あと音楽も大事。ジオンのテーマ最高。
デンデンデンデン、デンデンデンデンの音楽は燃える。
114通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:52:29 ID:???
ガンダムの続編はエルガイムに似てる
115通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:52:55 ID:???
最近の続編はちょっとエヴァンゲリオンはいってた
116通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:55:19 ID:???
渋いオッサンと名も無き兵士、奮闘するエンジニア、
悲惨な境遇に翻弄される民間人、死地を切り抜ける為に懸命に戦う若者達・・・
これにセンスのいい音楽をくわえればなんとなく1stガンダムぽくなるかもしれない
117通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:55:58 ID:???
オッサンが大事なんだよ。むしろオッサンが主役。
118通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:56:44 ID:???
真の主役メカはパブリク突撃艇。必殺武器はビーム撹乱幕。
119通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:00:43 ID:???
偽原理主義の>>1を徹底スルーして建設的な話でもしないか?

俺は久しぶりに00の敵キャラとメカに燃えたよ。
前スレでも言われていたが鉄人とフラッグ、ガンダムの圧倒的な差をパイロットの腕で何とかするあたりが
ここ最近のガンダムには無かった展開。

特にガンダムではなくフラッグにこだわり続けたハム太郎にしびれたな
120通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:02:24 ID:???
そういう話は新シャア板でやれよ
121通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:04:53 ID:???
>>119
君の言う通り00は素晴らしい作品かもしれないが
その話題は新シャア専用板の00関連スレッドでやってくれ。

ここは「現状の続編に不満を持っている人向け」のスレだから
続編に不満が無い幸せな人が来るべき場所ではない。
122通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:06:38 ID:???
【種厨の為のキーワード辞典】

「スレ違い」:スレの目的に反する行為、妨害のこと。荒らし行為の一種。
123通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:06:55 ID:???
昔は良かったと懐かしむジジィがキチガイ発言で罵倒し合うスレはここですか?
124通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:07:03 ID:???
【種厨の為のキーワード辞典】

>>1嫁」:スレの目的をちゃんと理解しろの意。(例)100万回〜。
125通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:08:14 ID:???
>>123
ぼくらの世代のがんだむも認めてよ!と駄々をこねる厨房のスレはここではありません。
126通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:08:28 ID:???
>>122
>>120>>121が妨害、荒らしに見えるのですが
127通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:08:39 ID:???
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
 有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます。
レス・発言
 スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。

128通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:10:21 ID:???
>>126
完全に>>119はスレ違いだろ

ここで唐突に00マンセーレスなんか書くのは完全にスレ違いだ
129通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:10:51 ID:???
やっぱり脇役って大事だよな。ガンダムは脇役こそが主役だよ。
130通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:12:34 ID:???
奥行きのある背景と脇役の中だからこそ
懸命に戦う若者達の活躍が活きて来るんだよな

131通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:14:13 ID:???
名脇役や脇役の名セリフは1stガンダムがダントツだな

背景描写が良いから本筋のドラマが面白くなるんだろうな
132通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:20:59 ID:???
00で言うと人革連やユニオン、AEUの名もないパイロット達がいたからこそ
熊やヒロシやハムが引き立った。
初代の良いところを受け継いでるな。
133通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:21:51 ID:???
>>128
ガンダムの続編の話は禁止か
ひたすら1stマンセーするわけですね
134通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:26:15 ID:???
>>133
スレッドの趣旨に関係ある話ならいいけど
無関係な話は新シャア板のスレでやるべきでしょ
135通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:29:06 ID:???
やっぱりSEEDでしょ、アスラン様最高!
136通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:30:44 ID:???
>>132
>>135
一概に君の意見を否定することはできないし
もしかすると君の言う通りかもしれないんだけど
スレの前提が「現状の続編に不満を持っている人向け」になっているから
君の意見はここでは支持されづらいかもしれないね

作品に不満があるかどうかは千差万別人それぞれの反応があるけど
ここは「現状の続編に不満を持っている人向け」になっているから
「この続編は良いものです」(だから認めてもいいのでは?)という流れになると
ちょっとスレッドの趣旨からずれてしまうと思うんだよ
137通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:31:33 ID:???
>>135
スレ違いです。新シャア専用板のDVD売上見守りスレにお帰りください。
138通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:32:20 ID:???
やっぱり脇役って大事だよな。ガンダムは脇役こそが主役だよ。
139通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:33:33 ID:???
1stは音楽も良いよなあ。
なぜか傑作と呼ばれる作品は音楽性も高いような気がする。
才能は才能を呼び込むものなのかな?
140通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:34:59 ID:???
いつになったら1stガンダムのリメイクやるのかな?

1stガンダムのリメイクが成功したら
その勢いで是非作風を引き継いだ続編らしい続編をやってほしいね
141通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:35:02 ID:???
0083のノイエンビッター何かもいい脇役だった。
83はニュータイプがいなかったから1st以上にリアルさを感じた。それが新鮮だった。
必死で自分の任務を理解し遂行する姿はまさにガンダムだ。
142通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:37:05 ID:???
>>141
俺は2号機の強奪のされ方のアレかげんにクチポカンだったんだが
十分におもしろいんだけどね
143通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:37:05 ID:???
>>141
脇役が良いと主要キャラも引き立つから
作品の面白味が増すよね。
144通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:38:54 ID:???
1stガンダム並みに名脇役や脇役の名セリフがあれば
かなりガンダムに近づくと思うんだよなあ・・・
145通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:39:38 ID:???
>>123
俺はジジイだし原理主義者だが
きっと00とか種にも面白いところがあるんだろうな、と思う
俺には分からんが、それはセンスとか時代の違いなんだろうな、と判断できる分別はある
146通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:40:10 ID:???
1stも主役や主要キャラはトンデモ感のある人が多いけど
渋い脇役陣が作品性と物語に説得力を与えているよね
147通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:42:12 ID:???
脇役と背景世界とザク。これが1stガンダムの主役。

ガンダムなんて飾り。エロい人にはわからんのです。
148通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:42:29 ID:???
それ言ったらF91なんて新しい時代を築こうとした意欲作でしょ。
キャラや大戦の雰囲気は初代を継承しつつも初代とは違う方向性を模索したみたいな。
その後映像化が続かなかったのが残念でならない
149通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:43:09 ID:???
歴史的にリアルロボットもの自体がプラモブームと切り離せない存在だろ
だから>>1みたいな戦記厨とかガンプラ厨が機動戦士ガンダムを好むのはまあ病気みたいなもんで
しょうがないよな
150通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:46:24 ID:???
>>148
意欲作かどうかは知らないけどその後映像化が続かなかったのは
まさに>>1のように支持しない人もいたからでしょ
151通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:47:01 ID:???
やっぱり脇役って大事だよな。ガンダムは脇役こそが主役だよ。
152通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:47:46 ID:???
脇役や背景に奥行きがあるからこそ
ガンダムのようなスーパーロボットやアムロ少年が惹き立つんだよな
153通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:48:30 ID:???
クランプとかウラガンとかなんか副官系は渋い奴が多い
しびれるセリフも多い
154通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:50:24 ID:???
脇役の演出やセリフは1stガンダムが突出して素晴らしいな

他作品で脇役のセリフでしびれたのは荒木飛呂彦のマンガぐらいだ
155通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:50:53 ID:???
話が完全にループしている件
156通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:51:29 ID:???
スレ自体のコンセプトがそもそも荒れる原因だとオモタ。
『他作品をけなして初代の良さを再確認する』ではなく
『他作品の良さを取り込んで新しい続編を考える』
という前スレで出てた意見に賛同してもいいかもな。
けなしあって生まれるものなんて無いし。
あ、偽者君の意見はいらんから(笑)
157通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:52:16 ID:???
アニメ雑誌によく出てくるキャラ相関図とかにのってるキャラなどどうでもいい
その相関図から外れたサブキャラの方が大事なんだよ

世界観の奥行きともっともらしさを醸し出すことが
ガンダムにとって大切なことなんだよ
158通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:53:12 ID:???
>>156
じゃあ『他作品の良さを取り込んで新しい続編を考える』のスレを立てれば?
そしてもうこんなスレに来なければいいじゃん。

さようなら。
159通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:53:39 ID:???
やっぱり脇役って大事だよな。ガンダムは脇役こそが主役だよ。
160通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:54:39 ID:???
脇役がしっかり描かれているとありきたりなストーリーでも
俄然面白くなると思うんだ

脇役ってすごく大事よ
161通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:55:37 ID:???
脇役と背景世界がしっかりしてるからこそ
主要キャラクターの良さが活きてくるんだよな
162通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:57:33 ID:???
1stガンダムの場合は主要キャラクターも
世界名作劇場にそのまま出してもいいぐらいの普通っぽさがあったと思うな
レビル将軍はハイジのおじいちゃんだし
163通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:59:06 ID:???
>>156
貴様は正しいのだ!
そして、このスレの存在もまた正しいのだ!!
164通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:59:23 ID:???
んじゃ脇役ばっかり集めたら最高のガンダムができるね(笑)
165通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:59:39 ID:???
人の数だけ正義があるからね
166通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:00:38 ID:???
>>164
主役も悪役もヒロインも必要。

そして脇役もすごく重要。
167通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:00:40 ID:???
>>164
主役不在のガンダムか、ガンダムの出番無しだな
168通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:01:38 ID:???
>>167
でもそのぐらいの気持ちで作った方が
1stガンダムに近いものができるかもしれない
169通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:03:07 ID:???
そもそもガンダムの出発点からして
ロボット抜きのSF戦記アニメを目指していたからな

「ガンダム抜きでも面白い!」ぐらいの勢いがないと
ガンダムには近づけないかもしれない
170通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:04:10 ID:???
短絡的にキャラ萌えやメカロボ人気に頼っちゃいかんということですよ
作品性や物語性をきっちり追求しなくちゃいかんということですよ
171通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:06:10 ID:???
脇役や背景をしっかり描き込めば、ガンダムが出ようが出まいが
作品としては面白いものが出来るだろうな

ガンダムってのはチャーシューだ
でもそれを支えるスープのダシが大事なんだよ
172通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:08:09 ID:???
初代ガンダムはおもしろい
なぜおもしろく感じるのかを追求していくと
セリフや人物描写に行き着く

普通の人々のリアルな描写が作品性に奥行きを醸し出すことで
作品性や物語の魅力が最大限に引き出されている
173通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:09:03 ID:???
1st=機動戦士ラーメン
これから目指すべきガンダム=機動戦士ラーメンチャーシュー抜き
174通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:09:11 ID:???
OOって新なの?旧なの?いやっ最新シリーズなのは承知してるんだ 
でもテイストはどちらかというと・・・
175通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:12:31 ID:???
でも新でしょ
176通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:13:14 ID:???
チャーシューは好きだがメンマは嫌いだ
177通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:15:19 ID:???
>>173
1st=機動戦士ラーメン
最近のガンダム=機動戦士チャーシューメン
これから目指すべきガンダム=機動戦士ラーメンチャーシュー抜き葱メンマ大盛
178通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:29:07 ID:???
>>145
普通はちゃんと分別出来るし会話も成立するんだけどね。
179通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:30:46 ID:???
>>173
ラーメン職人としてはそれでいいんじゃない?
でもオーナーの意向には逆らえずチャーシューを追加することで
本格スーブと万人受けするチャーシューが見事にマッチして
素晴らしい機動戦士チャーシューメンが誕生するんだよ

最初からチャーシューに頼ってるようじゃ駄目なんだよ
180通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:32:00 ID:???
どれも初代マンセーしてるやつは自演臭いんですが?書き方一緒だし。
普通の会話が成立しないから偽者君は書き込み控えてくれないかな?
君が一番スレを荒らしてるよ。
181通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:33:42 ID:???
初代の良さは富野節だよ。それと同等なのがヒゲ。
ヒゲなんてある意味初代よりもガンダムらしいガンダムじゃないか?
182通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:41:44 ID:???
ハゲは邪魔してただけの戦犯
183通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:44:44 ID:???
>>178
まったくだね。
こんなところにまで特攻してくる種厨には分別が無さ過ぎだよ。
184通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:46:23 ID:???
やはりラーメンの基本はスーブのダシだよ

チャーシュー山盛りはインパクトはあるが
ラーメンの本質とはいえんな
185通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:47:46 ID:???
初代の脇役って渋くてカッコイイ!渋い台詞にしびれるね!
186通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:47:08 ID:???
しかし今回の自作自演は何時もに増して酷いな…
必死で初代マンセーは解るけど実は何も解ってない感じを受ける。
187通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:08:49 ID:???
ID表示制じゃない以上、自演の応酬になるのは仕方がないでしょ。お互い様だよ。
スレ潰し批判弾圧が最終目的の犬が粘着してる以上、対抗措置は必要。

弾圧者にカウンターくらわすのがスレタイの補強にもつながるしね。
188通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:39:12 ID:???
>>187
ふーん。
自作自作を認めちゃう訳だ。でよ、他の住人の事もちったぁ考えてくんねーかな?
お前の自作自演のせいで見てる方がムカつくんだが。
アンチスレでも最低限のルームはあるんじゃねーのか?
189通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:54:15 ID:???
一度、全員でID出して書いてみると面白いかもなwww
190通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:54:49 ID:???
ルームw
191通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:56:55 ID:SOVOtOIl
やっぱり脇役が大事だな。脇役こそがガンダムの主役だよ。
192通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:59:38 ID:???
>>188
自作自演はあんたでしょうが
あんたのスレ妨害の方が迷惑だよ
スレ違いだしな
193通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:02:42 ID:uKc1zKi/
1stは名脇役と脇役の名台詞の宝庫というのは同意だな
そういったもっともらしさというのは1stがダントツだよ
194通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:03:51 ID:???
偽物原理はいったい何と戦っているんだ?
195通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:05:07 ID:8QEttZw0
最近のひとりよがりな自慰アニメは脇役や背景を軽視し過ぎかもね
196通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:06:39 ID:???
>>194
種厨の特攻の方が疑問だよ
スレ違いだし
197通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:06:52 ID:???
∀は凄くいいぞ
どうせ観た事ないんだろうが
198通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:08:58 ID:???
>>197
評判聞く限り見るべきものはあるのかもね
でもガンダムの続編としてどうかといったらやっぱりなんか違うと思う
199通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:09:02 ID:???
>>197
星山&富野だもんなあ
あの二人の対照的な人間認識はキャラを引き立てるよな









そして偽原理は「ハゲは邪魔してただけ」と書く
200通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:09:47 ID:???
ハゲは戦犯
201通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:10:06 ID:???
>>198
ガンダムと∀はすげえ似てるぞ
直接的な描写がではなく、なんというかベクトルとして
202通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:10:57 ID:???
ハゲのせいで二度とガンダムが作れなくなった
203通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:12:59 ID:u09pIAf/
∀はガンダムではなくオリジナル作品としてやったほうがよかったかもな
204通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:14:22 ID:+6UXDQVS
ガンダムが脇役が主役てのはなんとなくわかる
205通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:18:25 ID:???
ハヤト:『‥アムロ、ジュドーを頼む!!』
アムロ:『‥ん!?(耳鳴りがする。ハヤトの叫び?声が走った!)どうした!ハヤト、応答しろ!!』

ラカン:『フハハハッ!恐怖に怯え、泣きながら逝けい下衆な者ども!!』

ジュドー:『‥ハヤトさん、なんで!!これじゃ、こんなんじゃ‥ただの犬死じゃないか!!』

アムロ:『‥それは違うぞ、ジュドー!!ハヤトは君に未来を託してカツの所へ行った。』

ジュドー:『‥アムロさん!!カツって!?』

アムロ:『ちいッ、‥悪意に満ちた奴が本気で殺しに来るぞ!!気合いを入れろジュドー!!』

206通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:18:33 ID:MwJxbCkJ
人物描写のリアルさがガンダムの一番の特徴かもなぁ
207通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:20:31 ID:3SBv0CrL
脇役は大事だよな、うんうん
208通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:21:44 ID:???
スタートレックは何が面白いのかというと宇宙に進出し、進化したはずの
未来という舞台で時代を超えた人間の根元的な問題を描いているからなんだよね
つまり人間ドラマを描かないと面白くないわけですよ
コロニー落としの最中にララァを巡って痴話喧嘩をしちゃう人間くささが必要なんですな




209通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:21:56 ID:???
なんか変なのが混じってる気がするが
スレ妨害の種厨じゃなければなんでもいいや
210通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:23:46 ID:???
>>208
ララア問答は人間臭くないだろw

むしろ浮き世離れした問答だわw
211原理主義者つーかアムロ信者:2008/05/21(水) 00:24:29 ID:???
こんなスレがあったのかw大賛成だ
脇役重要だね。アムロって地味でシャアという引き立て役がなかったら主人公と認められたかどうかw

「おっさん」「おばさん」の魅力がガンダムの魅力の一つだと思う。
設定年齢は実は低いかもしれないけどw
ザビ家の連中は人間臭くて魅力的だったなあ。

あと、「ニュータイプ」なんて「めぐりあい宇宙」までほとんど出てこない裏設定だからね。
そんなのなくても成立するだけの土台がある。その上にある。
だからこそ「ニュータイプ=人類の革新」が強烈で、あの完璧なエンディングにつながる。

Zみたいに「ニュータイプ」のガキどもがピーチクパーチクやってるのは薄っぺらだよ。
カミーユみたいに敵を悪として憎しみをぶつけるのって、OPくらいだよね。
「正義の怒りをぶつけろ、ガンダム」

それぞれの立場で、できる限りのことをしても、決して理想には届かない。
そういう無力、そういう哀しみが気高さをもっていたのがガンダムの魅力じゃないかな。

50周年にはリメイクして欲しいな。
ガンダムは「売れる商品」じゃなくて「世界の歴史に名を刻む名作」だよ。
萌えでもエロでも軍ヲタでもお涙頂戴でもなく。
なんであんな作品ができちゃったんだろうなあw
212通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:25:35 ID:h9YV2W3+
お前たちは馬鹿だな
ガンダムといえば副官じゃないか
ドレンサイコーじゃないか
213通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:27:15 ID:???
自演がひどすぎるwwww
214通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:28:05 ID:???
脇役描写の技術が確立されたら或いはガンダムの再来もあり得るかもしれぬ
215通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:29:33 ID:???
>>213
自演はお前じゃん

5/2からスレ妨害を再開してるのバレバレなんだよ
216通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:30:38 ID:???
やっぱりガンダムといえば脇役だな
ガンダムは主役が脇役で脇役が主役だ
217通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:36:24 ID:???
俺がお前でお前が俺で
218通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:52:26 ID:???
転校生か!
219通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:56:10 ID:???
ガンダムの女キャラにハアハアしてる連中はどうせハルヒだのらきすただのも見てんだろ
そういうオタ、キモオタが世に増えすぎてんだよ
220通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 01:31:09 ID:???
今日一日スレに張り付いてこそのこのスレの伸び具合。
この風、肌触りこそ厨房の鏡ww

ときにヒゲをまともに見たこともないやつがヒゲを批判する資格あるのか??
批判するなら最低でも1度全部見てからしろ。
他の作品に関してもそうだ。それすらしてないやつが批判をするな。

それでヒゲは1st以上にガンダムしてると思うがな。
221通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 01:36:51 ID:???
スレ自体のコンセプトを
『他作品をけなして初代の良さを再確認する』ではなく
『他作品の良さを取り込んで新しい続編を考える』
という方が前向きだしスレも賑わって言いと思うんだが。約一名を覗いてな。
222通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 01:44:50 ID:???
今日は夕方から板に張り付いてたから疲れたらしいなw
他に趣味はないのかとwww
223通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:13:50 ID:???
粘着してあらしてるのは自分じゃん
あらす以外に他に趣味ないのかよ
224通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:26:07 ID:???
『他(自分に意見する者)を排除するなら荒れるのも仕方ない』というスタンスで板に粘着されても
>>1(自作自演の偽者原理主義)に同意する奴なんて居ないと思うよ?

何を必死になってるのだ?余命短いのか?
225通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:28:18 ID:???
>>221
>>224
『他作品の良さを取り込んで新しい続編を考える』のスレを立ててそっちでやってくれ

いい加減スレ違いだし迷惑だ
226通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:28:30 ID:???
>>208
その辺の描写、Zでも引き継いでるんだけどスルーか?
227通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:29:39 ID:???
>>224
あんたこそなんで自作自演でスレ妨害してるんだよ

何を必死になってるんだよ?バカなのか?
正義マンの厨房なのか?w
228通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:30:34 ID:???
>>226
Zはエルガイム風味を引き継いでるから別物でしょ
229通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:31:51 ID:XY+er4o7
やっぱり脇役が大事だな。脇役こそがガンダムの主役だよ。
230通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:32:15 ID:m5Ey4sWU
まったくもってその通り
231通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:33:04 ID:DrkSU8a2
スレ違いでスレ妨害の種厨は新シャア板に帰ってほしい
232通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:33:24 ID:m5Ey4sWU
まったくもってその通り
233通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:37:20 ID:XY+er4o7
シャア副官のマリガンとランバラル副官のクランプは最強脇役キャラ
234通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:39:50 ID:m5Ey4sWU
まったくもってその通り
クランプがWB突入時に子供達を気遣うシーンはいいよね
普段が悪人面だけに人間味のある台詞と行動にインパクトがあったよ
235通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:41:05 ID:???
やっぱりガンダムといえば脇役だな
ガンダムは主役が脇役で脇役が主役だ
236通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:43:16 ID:???
俺のお前がお前の俺が
237通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:53:03 ID:???
>>234
クランプはいいよな。渋味というか人間味があるのがいい。
あの悪人顔で「下がっていろ!怪我をするぞ!」ってのがいい。
238通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:53:31 ID:XY+er4o7
age忘れた
239通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:57:01 ID:???
マリガンも地味に良いんだよなあ
ザクレロ出撃のとき微妙に強情な感じが意外に漢っぽい感じで素敵
240通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 05:21:50 ID:???
>>198
おれは今∀を見てる途中だがおもしろい

>ガンダムの続編としてどうかといったらやっぱりなんか違うと思う
言いたいことはわかるが
見もせずに言うところや、見もしないところが納得かねぇ
あらすじだけ聞いて批評家気取りにしか見えんよ
241通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 05:25:38 ID:???
>>208
種や00の話は即「スレ違い」と言われるに
スタトレは放置ですか、意味わからんわ、スタトレの方がはるかにスレ違いだろうが
原理主義の馬鹿さ加減が伺えるな
242通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 05:40:54 ID:???
>>211
>萌えでもエロでも軍ヲタでもお涙頂戴でもなく
どれも1stにも十二分にあった重要なファクターですが?
243通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 06:54:17 ID:???
>>241
種や00は人間の根源的な部分なんて書かれてないしね
1stとスタトレの共通した部分がこんなとろに垣間見えますって意見を見ずに
自分達の話は聞いてもらえないんだ!って騒ぎ立てるから嫌われる。
何故それがわからん?
244通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 07:02:17 ID:???
>>243
種や00を否定する事で己の精神を保っているようにしか見えんけどな

人間の根源が表現されていればいいのですね
それじゃあしたのジョーについて延々と語っても言いわけだ
なるほどね
245通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 07:30:56 ID:???
駄目に決まってるじゃん。なんでそんなに馬鹿なの?
246通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 07:35:18 ID:???
>>240
∀は単独の作品としてやるべきだったな
少なくともここで求められてる1stからそのままつながるような続編とは違うと思う
247通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 07:38:56 ID:???
>>241
種厨はわざとスレ妨害しようとしてるのが見え見えだし
これまでにもさんざんスレ妨害してきたから叩かれるんだろ
種厨はホントに馬鹿だな

続編マンセーは他所でやれよ
>>1を500万回嫁
248通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 07:43:05 ID:???
続編に不満を持つ人向けのアンチスレで続編マンセーすんのはスレ違いだな
そういうのは種の信者スレでやればいいのに
249通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 07:46:50 ID:xiJFHrb5
やっぱり1stは最高だな。脇役や演出がいい味出してるよ。

脇役のなにげない台詞にしびれるのって1stと
荒木飛び呂彦の漫画ぐらいのもんだな。
250通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 07:49:26 ID:Mmx3cM4x
ドレンがなかなか渋くて良いな
251通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 07:51:49 ID:???
肉厚のチャーシューばかりに頼らずスープのダシも追求するべき
252通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 07:56:32 ID:???
なんかここにはスープが美味けりゃラーメンは美味いと考える人が多いな
253通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 08:29:59 ID:???
素直にスレタイを
1stをただひたすら拝み倒すスレ
にでもすればいいのに
こんなスレタイだから原理主義者にとって不都合な連中が沸いてくるんだろ
もっとも、沸いてきた連中を種厨、00厨と決め付けて叩くのが快感で
やめられないんだろうけどな
SMとかわらんな
254通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 08:41:08 ID:???
スレタイが気に入らないなら別スレ立てろよ種厨
255通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 08:44:55 ID:???
>>254
その程度のことしか書けないから>>253みたいな事を言われるんでしょ
建設的意見が大半なら種厨が来ても無視されて終わるだけなのに
256通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:08:15 ID:WvRYpRp3
まず、>>253のレスを全部読む気にならない
文の臭い的に種厨臭い
よって>>254という流れだな。恐らく
257通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:28:33 ID:1kU3tMcd
>>253
「ひたすら原理主義を叩くスレ」でも立ててそこで思う存分暴れたら?

スレの定義に難癖つけるのはスレ違いだし迷惑なんだよ
アンチスレを認めたくないならネット掲示板なんか使うな
258通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:33:23 ID:7Txcu7JD
>>255
その程度のことしか書けないから>>254みたいな事を言われるんでしょ
建設的意見といいながら体制擁護をやりたいなら
種厨だけの専用スレを立てれば無視されて終わるだけなのに
259通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:33:48 ID:yVUBH2rq
種厨うざい
260通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:34:10 ID:7Txcu7JD
>>253
君は「種をただひたすら拝み倒すスレ」や「ひたすら原理主義を叩くスレ」を立てて
そこで一人で暴れてたらいいじゃん

誰も止めないし邪魔もしないよ
261通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:34:45 ID:ZLHrQppa
種厨くさい
262通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:36:04 ID:7Txcu7JD
ネット掲示板を利用するなら住み分けぐらいきちんとしましょう



ネット掲示板を利用するなら住み分けぐらいきちんとしましょう
263通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:37:04 ID:AzUFv0j0
やっぱり脇役が大事だな。脇役こそがガンダムの主役だよ。
264通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:38:33 ID:7Txcu7JD
1stガンダムの脇役は何気ない名セリフが多いね

端役のセリフにあんなにしびれちゃうのは1stと荒木漫画ぐらいのもんだよ
265通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:43:05 ID:???
合体するスーパーロボットであるガンダムが
「リアル」といわれるのは人物描写や世界観のもっともらしさなんだよ

脇役や背景もきっちり描き込んだ上で
スーパーロボットが活躍するから面白いのに
他の派生作品はどうもその辺の演出描写が足りてない気がするよ
266通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:45:48 ID:???
オッサン、技術者、民間人、名も無き兵士・・・
1stガンダムには何気ない一言や普通の人々の何気ない行動に
身震いするような感動を感じる場面が多い
267通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:48:14 ID:???
>>450
それを言ったら加藤茶はカトー役で出てたじゃんw
268通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:49:44 ID:???
このスレの流れがわかった
種とか00とか書かなければ多少の批判は無視される
逆に言うと、種とか00とか書くと何を書いても厨扱いにされ叩かれる

実におもしろい
269通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:50:06 ID:Lw8TnUUM
↑アナルベ・カトー登場
270通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:50:24 ID:???
>>267
ないすぱす
271通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:52:27 ID:N+BsLeQw
>>268
だって>>1にこう書いてあるんだからしょうがないじゃん

> 基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
> 現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。

続編に不満を持っている人に続編の良いところを勧めるスレじゃないんだからさ
アンチスレで布教活動なんて荒らし行為以外の何者でもないじゃん

ネット掲示板を利用するなら住み分けぐらいきちんとしましょう



ネット掲示板を利用するなら住み分けぐらいきちんとしましょう
272  :2008/05/21(水) 09:52:51 ID:???
昨日テレビ埼玉の「機動武闘伝 Gガンダム」を見たよ

始めてみたけど、すげーな

北斗の拳みたいだったぞ

シャイニングガンダムとかいうのが登場するとこ
桃太郎みたいだったな
桃から生まれた桃太郎みたいな

それとゴールデンなんとかっていう必殺技
ただのアイアンくろーだろ

すげーガンダムだな

273通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:54:30 ID:0dEH2tk1
>>268
種とか00は気色悪いマンセースレとかも沢山あるだろうからそこでやりなさい
274通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:55:15 ID:N+BsLeQw
住み分けもできないような人は掲示板を使わないでほしいもんだな
275通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:55:53 ID:???
>>272
スレ違いですよ
276通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:56:14 ID:???
やっぱり脇役が大事だな。脇役こそがガンダムの主役だよ。
277通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:56:34 ID:???
1stガンダムの脇役は何気ない名セリフが多いね

端役のセリフにあんなにしびれちゃうのは1stと荒木漫画ぐらいのもんだよ
278通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:57:21 ID:???
合体するスーパーロボットであるガンダムが
「リアル」といわれるのは人物描写や世界観のもっともらしさなんだよ

脇役や背景もきっちり描き込んだ上で
スーパーロボットが活躍するから面白いのに
他の派生作品はどうもその辺の演出描写が足りてない気がするよ
279通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:57:45 ID:???
オッサン、技術者、民間人、名も無き兵士・・・
1stガンダムには何気ない一言や普通の人々の何気ない行動に
身震いするような感動を感じる場面が多い
280通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 09:59:18 ID:Y4XRBGbZ
1stの脇役は確かに魅力的な人物が多いな
ほんの少ししか登場しないのに強烈な印象を残す端役が
多数いるという点に1stの作品性のヒントがあるのかもしれない
281通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:00:29 ID:C/iWJGaT
WB内のオペレーターとか医療係の人とかの会話イイ
282通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:01:49 ID:Y4XRBGbZ
1stは懸命に生きる普通の人たちの一瞬一瞬をよく描写してるよ
だから本筋のストーリーも面白く感じるんだろうな
283通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:04:13 ID:???
脇役は背景の設定・演出がしっかりしてると
物語や作品性に奥行きが出て深みが増すよね。
1stガンダムはそういうところがしっかりしていたね。
284通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:05:41 ID:???
戦場で散っていく兵士たちこそが主役

主役メカはもちろんガトル戦闘機
285通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:08:22 ID:???
波平ナレーションのカッコよさも半端ではない
「確かな事は、美しい輝きがひとつ起こるたびに何人か何百人かの人々が確実に宇宙の塵となっていくという事だ」

こういうとこにシビれる
286通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:14:46 ID:???
人類が、増え過ぎた人口を宇宙に移民させるようになって
すでに半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は
人類の第2の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。

宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り
地球連邦政府に独立戦争を挑んで来た。この1ヶ月余りの戦いで
ジオン公国と連邦軍は、総人口の半分を死に至らしめた。
人々は、自らの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り8ヶ月あまりが過ぎた。


最初からグイグイ惹き込まれるナレーション
287通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:28:33 ID:???
ここまで>>272に対すると思われるレスは>>275のみ

ネット掲示板を利用するなら住み分けぐらいきちんとしましょう

て言わないの?
288通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:35:35 ID:???
スレ違いやめろ。>>275の注意で十分だろ。

>>286
波平ナレーションいいよな。
289通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:37:52 ID:fU/Emq+0
脇役の印象的なセリフの数々と波平ナレーション、そしてあの音楽
これだけ揃えばかなりガンダムらしくなる

主要キャラ、ストーリーやメカ設定などはオマケにすぎない
290通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:39:34 ID:hTLjE+9b
脇役と波平は印象的なセリフやナレーションが多いな
あの渋い言葉の数々が身震いするような感動を呼ぶんだよな
291通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:40:04 ID:r0NLv+LW
ガンダムは脇役が主役で主役が脇役
292通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:41:07 ID:hTLjE+9b
脇役やナレーションって大事だな
本筋のストーリーよりも背景描写のセンスの方が重要かもしれないな
293通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:43:29 ID:???
印象的なセリフや鬼気迫るWBクルーのピンチ描写など
1stガンダムは燃える場面がたくさんあったよね
やはり脇役や背景がしっかりしてると作品が面白くなるよね
294通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 12:33:12 ID:???
深夜からの自作自演がすげー!

つうか他作品ちゃんと見てないのに批判する姿勢はださい。
なんちゃって評論家を気取る前にちゃんと見てから言え。
でなければ他作品をけなす資格などない
295通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 12:34:09 ID:???
脇役含めてキャラを沢山だすのは富野の特徴の一つだよな
世界には色んな人がいて色んな考えがあるんだから、色んなキャラがいないとおかしいからだとさ
>>1ってほんとに富野が好きだよな
296通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:01:50 ID:???
ハゲは邪魔してただけの戦犯

怪電波担当
297通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:03:20 ID:???
>>294
ここはアンチスレ。お前に批判を否定する資格などない。
298通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:04:14 ID:3s3Vpf2z
ハゲは電波キャラしかできないじゃん
299通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:04:59 ID:+jCOfBpx
もしハゲにガンダムが作れたらこんなことになってない
300通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:05:37 ID:???
でもハゲがガンダムを作ったと言う皮肉
301通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:06:53 ID:3s3Vpf2z
>>294
見ても劣化派生品ばっかりだ

Zなんか3回もトライしたのに挫折した
302通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:07:40 ID:???
>>300
ハゲは邪魔してただけのお殿様という皮肉

そのせいでガンダムはこんなことになってしまった
303通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:09:02 ID:3s3Vpf2z
>>300
ハゲが作ったのは退屈なZガンダムだろ

あれがハゲの本質だからガンダムは異次元世界に逝っちまったんだろ
304通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:09:45 ID:???
やっぱり脇役が大事だな。脇役こそがガンダムの主役だよ。
305通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:10:10 ID:???
1stガンダムの脇役は何気ない名セリフが多いね

端役のセリフにあんなにしびれちゃうのは1stと荒木漫画ぐらいのもんだよ
306通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:10:33 ID:???
合体するスーパーロボットであるガンダムが
「リアル」といわれるのは人物描写や世界観のもっともらしさなんだよ

脇役や背景もきっちり描き込んだ上で
スーパーロボットが活躍するから面白いのに
他の派生作品はどうもその辺の演出描写が足りてない気がするよ
307通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:10:40 ID:???
どうしても富野を認めたくないんだなwwww
308通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:10:58 ID:???
オッサン、技術者、民間人、名も無き兵士・・・
1stガンダムには何気ない一言や普通の人々の何気ない行動に
身震いするような感動を感じる場面が多い
309通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:11:40 ID:???
1stの脇役は確かに魅力的な人物が多いな
ほんの少ししか登場しないのに強烈な印象を残す端役が
多数いるという点に1stの作品性のヒントがあるのかもしれない
310通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:12:07 ID:???
WB内のオペレーターとか医療係の人とかの会話イイ
311通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:12:39 ID:???
1stは懸命に生きる普通の人たちの一瞬一瞬をよく描写してるよ
だから本筋のストーリーも面白く感じるんだろうな
312通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:13:06 ID:???
脇役は背景の設定・演出がしっかりしてると
物語や作品性に奥行きが出て深みが増すよね。
1stガンダムはそういうところがしっかりしていたね。
313通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:14:18 ID:???
ちょっとひどすぎるなあ
病気としか思えない
314通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:16:14 ID:???
>>313
何スレにもわたって粘着して荒らしてる種厨は頭がおかしいよな

批判が嫌ならスレにこなければいいのに
315通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:17:45 ID:???
1stの内容が面白いのはやっぱり
突きつめていくと脇キャラや背景のもっともらしさなんだよな
316通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:20:19 ID:???
山路和弘 若本規夫あたりを使った
職業軍人サイドストーリーでもやれやサンライズ
317通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:21:10 ID:???
>>296>>298>>299>>302>>303
こいつら、誰が監督すればガンダムの続編ができると考えているんだろうな
318通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:21:56 ID:???
ガンダムはやはり脚本陣の才能によるところが大きいのかもな
319通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:22:10 ID:???
いいかげん、ループで同じ内容投下してマンセーしてるのが荒らしに見えてきた
320通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:22:49 ID:???
「時間よ止まれ」だけスーパーロボアニメ時代の牧歌感を感じるのは何故だろう?
321通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:24:32 ID:???
脇役と背景をきっちり再現できればきっとガンダムの続編を作れるよ

>>319
関係無い話で流れを遮るおまえが荒らしじゃん
322通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:25:53 ID:???
やはり大事なのは脇役と世界観と音楽だな
それに波平ナレーションを付ければバッチリなガンダムになるはずだ

主要キャラとかメカ設定は好きにやったらいい
323通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:26:25 ID:???
波平ナレーションは必須アイテムだな
324通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 14:19:37 ID:???
ラカン:『‥フフ、あれは!?‥ガンダムかぁあああッ!!こいつは面白い…。ハマーン様への手土産に貴様らの首をいただく!!』

アムロ:『‥なめるな!!』

ジュドー:『‥アムロさん!!』

アムロ:『‥ジュドー!ここは俺に任せろ!君はアーガマへ、カミーユの所へはやく行け!!‥プルという子も危ない!』

ジュドー:『‥ハヤトさんの敵は俺が!‥それに避難した人たちを守らないと…!!』

アムロ:『‥シャトルはもう大丈夫だ!!はやく行くんだ!!』


325通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:19:45 ID:???
細かい芝居好きなアニメーターがいないしダメだよね
まあこれはアニメ全般にも言えるけど
326通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:21:38 ID:???
>>325
富野が細かい芝居をコンテに入れる > スケジュール的に無理だから安彦が減らす
のコンボを知ってるか?
327通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:23:40 ID:???
ハゲは要らん

ハゲは戦犯
328通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:24:38 ID:???
ハゲがZガンダムみたいなもんしか作れないから
ガンダムがこんなことになってしまった
329通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:28:10 ID:???
多様な人物が存在する世界を描きたい富野
各キャラクターを引き立てるエピソードを作りたい星山
上記二人の表現したいものを省略しつつ表現できる安彦

どう考えても富野を抜く事はあり得ないんだが
330通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:28:13 ID:???
>>325
芝居や作劇というよりキャライメージ優先だよね
アニメキャラが作り手の表現の代替者みたいになっていて
あまりにもキャラ主体というか作劇として成り立っていない作品が多い

1stガンダムは脇役や背景に細やかな描写を取り入れた点が
作劇や芝居の質を高める結果につながったんだろうね
331通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:30:15 ID:???
>>329
ハゲは電波担当だから必要ない。
ガンダムに一番不必要な人物であるのは
小説版やZガンダムなどの成果を見れば明らか。

ハゲにガンダムは作れない。
332通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:31:09 ID:???
退屈なZを見ればハゲが邪魔してただけというのはよくわかる
333通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:31:12 ID:???
富野はコンテ段階でキャラ、とくに背景キャラに細かい芝居をさせるのが好きだったが
安彦によって「ストーリーに関係ないでしょ」と作画段階で切られる事が多かったらしい

でも後になってそういう芝居がある事で世界観ができてるよね、と述懐する安彦
富野コンテは疲れるけどやりがいがあるとな
334通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:31:44 ID:???
退屈なZを見ればハゲが邪魔してただけというのはよくわかる
335通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:33:00 ID:???
ハゲの前後の変態作品、最近の変態作品、数々の反則技・・・
そして小説とZガンダムと劇場版Z

いずれもハゲが戦犯であることを示している
336通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:33:04 ID:???
俺は原理主義に近い考えを持ってるけど
富野不要にはまっっっっっっっっっっったく賛同できん
富野の世界観構築能力と妄想力は異常すぐる
当時にしてはテンポが異常に速い作劇もいい
337通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:33:46 ID:???
ハゲにガンダムは作れない

ハゲにはZエルガイムみたいなもんしか作れない
338通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:34:16 ID:???
>>337
他ならぬ「機動戦士ガンダム」を作ってるじゃんよwwww
339通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:37:03 ID:???
ガンダムはハゲの功績ではない

だからハゲはガンダムが嫌いだし公然とガンダムを侮辱する
本当はダンバインの方が思い入れがあるのに
世間はガンダムしか褒めてくれないからガンダムを侮辱する

社命で仕方なく続編を作ったけどZエルガイムしか作れなくて
みんなに叩かれまくって更にガンダムが嫌いになる
そしてガンダムはこんなことになってしまった

できもしないくせに功績だけ独り占めしようとした結果がこの有り様
340通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:37:52 ID:???
>>338
ハゲが作ったのはZガンダムだろ

ハゲにはああいうのしか作れないという証拠だ
341通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:39:38 ID:???
>>301
挫折しようが何だろが批判をする以上、全部見て内容を把握してないと批判も何も出来ないし、言う資格も
ないだろうがが。
全部見てない奴が他の何を必死で批判してるんだ?
そんな憶測の上でしか批判出来ない奴が他を空想でダメダメ言ってるのは滑稽だな。何の説得力もありゃしない。
とにかく他ガンダムを全部ちゃんと見てから出直してこい。
それが最低限のマナーでありルールだろ。
342通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:40:42 ID:???
小説版とZガンダムみたいなものしか作れない。
ガンダムが大嫌い。ガンダムファンも大嫌い。

ハゲはなぜガンダムが嫌いなのか?


答えは明白。自分の手柄じゃないから。
だからガンダムが嫌いだしガンダムを作ることもできない。
343通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:42:15 ID:???
>>341
ガンダムが好きで3回もトライしてくれてるのに
途中で挫折するというのはよほどZが退屈だってことだろw

退屈でつまらなければ批判されて当然だよ
344通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:42:45 ID:???
やたらZは叩かれているな
ZZ、F91、V、ターンAは誰の作品なのだろう?
これらもハゲだから駄目なのか?
安彦が監督ならよかったのか?
345通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:44:28 ID:???
>>343
どこで、あるいはなぜ挫折したのか
また、なぜ3度もトライしたのかは聞いてみたいな
346通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:44:30 ID:???
>>341
そんなマナーやルールはないよw
客に忍耐を強いるサービスの方に問題があるでしょw

実際Zと1stの人気・知名度に大きな落差があるのもそのせいだろうしね
347通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:46:20 ID:???
>>344-345
このスレは続編に不満があることが前提になってるから
ここであまりそこを突きつめてもしょうがないでしょ
348通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:47:07 ID:S7b+tdvg
Zは修験者が見るものだな
349通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:47:19 ID:???
>客に忍耐を強いるサービスの方に問題があるでしょw
TVから無料で見れる作品でそんなこと言われてもな
350通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:47:57 ID:KLxv08fQ
Zガンダムはその後のZZや逆シャアを耐える為の修行の場だからな。
351通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:49:29 ID:???
>>347
駄目な作品の駄目なところを認識する事で
素晴らしい作品の、気づいていない素晴らしさを発見できるかも知れんぞ
大きく光る部分に目を奪われて、小さな光に気づいてないかもよ?
352通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:49:39 ID:???
>>349
スポンサーにとってはその無料視聴者が客なんだが?

ていうか公共の電波でタレ流すならタダ見はどうこうなんて屁理屈は通用しない
つまらなければ批判されて当り前
353通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:50:24 ID:???
逆シャアも駄目な続編になるのか
ハードルたけ〜な
354通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:52:00 ID:???
>>352
言うと思った
金取られたものに不満を言うのはわかるんだけどね
TVはスイッチ切ればいいだけじゃん
355通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:52:17 ID:???
>>1

> 基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
> 現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。

356通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:53:21 ID:???
功罪相半ばすることは認めても
オリジナルガンダムはやっぱり富野安彦大河原だよ
これに脚本陣が作品を理解してたのと
大筋の話が面白いので書きがいもあったろう
三者が提示した世界に魅力があったから
脚本ものれたという相互作用
357通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:54:24 ID:???
>>354
公共の電波でつまらんもんタレ流してたら批判の対象になるのは当り前
批判されない方がおかしいし視聴者は「スイッチ切れ」では納得しない
つまらんもん見せられたら時間の無駄だしな
358通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:55:31 ID:???
ハゲ擁護ってすぐ相互作用とかでごまかそうとするけど
そういう言い逃れは結局ハゲが邪魔してただけという印象を強めるだけだよね
359通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:57:05 ID:???
>>356
ガンダムに関してハゲは功罪相半ばすることなんかないぞ
ガンダムにとってのハゲは害悪でしかない

Zガンダム然り、小説版然り
ハゲがガンダムを作れないのは明白だし
邪魔してただけの反則技の変態であることも明白
360通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:57:36 ID:???
テレビはタダじゃないからね?
コンビニ行ってちょっと買い物しても
大部分の商品にテレビ代が上乗せされてるようなもんなんだよ
見えない消費税で賄われてるのが民間放送だよ
スイッチ切ればいいとか愚かしいにもほどがある
361通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:58:40 ID:???
ハゲは自分の功績ではないからガンダムが嫌い
続くリアル系で本領発揮しようとしたがやはりハゲでは駄目だった
そしてふてくされながら作ったのがZガンダム
もちろんハゲでは駄目だった
362通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 15:59:01 ID:???
富野がいなきゃガンダムは存在してないよ
363通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:00:08 ID:???
>>360
大きな子供が屁理屈で駄々をこねています
364通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:00:30 ID:???
>>360
そのうち「文句言うなら自分で作れ!」とか言い出しますw

ここのサンライズ犬は体制に飼い慣らされてるので視聴者側に立った物の見方ができません
365通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:02:02 ID:???
>>362
ハゲがいなくてもガンダムはできたはず
ハゲにはZガンダムしか作れないけどな

功労者認定を間違えた結果がこのザマよ
366通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:02:58 ID:???
屁理屈と正しい理屈の違いがわからん奴らはOO見てろよ
さぞ面白かろ
367通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:03:37 ID:???
「文句言うなら自分で作れ!」
「TVはスイッチ切ればいいだけじゃん」



サンライーズの犬はどこまで馬鹿なんだwww

笑い過ぎて死にそうw
368通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:05:01 ID:???
> 「TVはスイッチ切ればいいだけじゃん」
> 「TVはスイッチ切ればいいだけじゃん」
> 「TVはスイッチ切ればいいだけじゃん」
> 「TVはスイッチ切ればいいだけじゃん」
> 「TVはスイッチ切ればいいだけじゃん」
> 「TVはスイッチ切ればいいだけじゃん」
> 「TVはスイッチ切ればいいだけじゃん」
> 「TVはスイッチ切ればいいだけじゃん」
> 「TVはスイッチ切ればいいだけじゃん」


こんな屁理屈見たことなーいw
369通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:07:09 ID:2V2j1wdT
いつ面白くなるんだろう?いつ面白くなるんだろう?

そう思いながらDVD数巻借りて見て結局辛くて視聴を断念した俺は
TVのスイッチ切るだけじゃ納得いかないな
370通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:07:17 ID:???
>>364>>367
どっちがサンライズの犬なんだ?
どう考えても、どっちもサンライズの犬だがな
371通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:08:11 ID:???
>>369
君には文句を言う資格がある、と思う
ところで、それもZなの?
372通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:08:53 ID:2V2j1wdT
あ、Zガンダムのことね

もしかしたら面白くなるかもと思って一字一句聞き漏らさないようにしながら
これは伏線なのかなとか積極的な気持ちで視聴したのに
途中で退屈で仕方なくてとうとう諦めた
373通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:11:35 ID:EHwvjXaT
Zガンダムは生半可な気持ちで見たら駄目だ
あれは精神を鍛える為の修行なんだよ
374通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:12:36 ID:???
>>372
複線であった可能性はあるよ
Z作ってたら映画(逆シャアの予定)の話が出て後半のシナリオ修正してたら
ZZ作れと言われて最後がグダグダというのがZだから
富野に罪はないとは言わないが、スポンサーとか制作会社とかにも罪深いよ
375通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:13:31 ID:m46jcLmV
Zガンダムは同じところを何度も巻き戻して見たのに
なんだか言ってることの意味がわかりづらくてでもわかったと思っても
別にたいした内容でもなくてなんだかすごくつまらなかった
376通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:14:30 ID:EHwvjXaT
Zガンダムの修行に耐えられれば精神的苦痛には強くなる
377通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:20:07 ID:???
Zに面白さを期待してみる奴が悪い。
MSがビュンビュン飛び回って見辛い画面の中でMSを認識するのを楽しみながら
あまり意味を考えないようにして見ていれば次第に気持ちが安定して
面白さやつまらなさに惑わされずに最後まで視聴できるようになる。
まず気持ちを落ち着かせて精神を解放してから視聴することだ。
作品の内容とかを真剣に考えすぎてはいけない。
378通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:26:01 ID:???
ZガンダムがZエルガイムだったらよかったのにね
379通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:28:19 ID:???
すいませんZは2回レンタルで中途挫折しました

あとVGWがレンタル挫折
ZZ、X見てもいない

∀放送で見てて飛び飛び

SEED、OO放送時間内の30分中に挫折

逆シャア、F91は映画なんで見れた

新訳くらい見るかZ
380通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:40:17 ID:???
ZZはOPで詐欺だと思った。
381通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:44:11 ID:???
ZZはなあ・・・アニメじゃないといいながらアニメだし
ガンダムといいながらガンダムじゃないしZ以上に切ない作品だったな
382通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:44:53 ID:???
>>379
Zを挫折する人が新約Zなんか見ちゃ駄目でしょ
383通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:51:13 ID:???
どうしてそんなに富野が嫌いなんだwwww
384通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:53:47 ID:???
すげー綿密な世界観と、その世界の価値観で生きる生々しい人々
電波以上にその部分こそが富野カラーだよな
385通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:57:26 ID:???
んー
俺は富野以外のスタッフが重要だと思う
企画段階での富野のネタが優秀なのはもちろんの事だが
富野が自分のカラーを全開にしても置いてけぼりにならないスタッフ
ちゃんと表現できるスタッフ
それが初めて揃ったのがガンダムなんじゃないかな
386通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:59:01 ID:???
>>385
スタッフが富野に追いついてないんじゃねーの?
視聴者が富野に追いついていないともいえるな
387通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:02:14 ID:???
ハゲは変態
388通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:02:51 ID:???
富野は美味しいネタであると言いたかった
アニメ製作はあくまでも分業だから、富野一人で頑張っても完成する作品はショボくなりがち
富野が出したネタをうまく消化できる職人たちがいなければ
最終的にコンテを描くのが富野であってもどうにもならんでしょ
389通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:03:16 ID:???
>>384
ハゲは電波担当じゃん
脇の名セリフとかはハゲのもんじゃねーよ

小説版とZを見ればわかることだ
390通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:03:52 ID:???
いや
ただザブングル以降、後半のまとまりに著しく欠けるので
実際には富野のネタもロボットアニメの連続製作でかなり苦しかった気がする
Z以降の電波全開はそれに起因していて
必ずしもあれが富野的なものとは言い切れない
むしろネタに詰まって徒にシリアスな状況を描写してただけ
ララァネタのセルフコピー多すぎ
391通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:04:14 ID:???
ハゲがガンダムを作れないのは小説とZガンダムで明白
ハゲにはガンダムを作れない
ハゲはただの殿様
392通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:05:35 ID:???
ハゲ作品なんか変態作かくだらない駄作ばっかじゃん

ガンダムはZガンダムみたいなもんしか作れないしな
ハゲが戦犯なのは明白だよ
393通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:05:52 ID:???
>>390
そのへんが宮崎の言う「世界観だけ作ってもねえ」ってやつなのかね
394通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:06:41 ID:???
Zガンダムと小説が証拠だ。
ハゲがガンダムを作れないという証拠だ。

ハゲは電波で邪魔して本来の功労者を蹴落とした戦犯だよ。
395通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:07:44 ID:???
ガンダムはそれまでに富野が溜めてきたネタを惜しみなく出した作品だから
そりゃネタは高品質、高密度だわな

もう一つの富野全開作品といえるイデオンですら世界とストーリーはともかく
キャラ造形で相当苦しんだ様だし
396通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:08:23 ID:???
>>394
本来の功労者は高橋?
397通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:08:41 ID:???
放送当時はさんざんこきおろしてボロクソだったのに
それがヒットしちゃったもんだからハゲとしてはひねくれるしかない
功労者と祭り上げられながら煮え切らない変態ぶりはそれが原因だな

自分が作ったもんでもなくボロクソに叩いたもんが大ヒットじゃ
意味不明な暴言を吐くのも無理は無い
398通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:08:41 ID:???
>>393
宮崎も世界観だけになってしまってるのがどうにも
399通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:09:51 ID:???
>>395
ハゲは邪魔してただけだよ。
前後のハゲ作品とかZガンダム見りゃわかるだろ。

ハゲにガンダムは作れない。

ハゲはイデオンとかザンボとか変態作品向けで才能を発揮するタイプ。
400通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:10:03 ID:???
>>398
宮崎は動きで圧倒できる点が大きく違う
401通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:10:26 ID:???
なんか建設的だwwwww
超ワロス
402通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:10:43 ID:uzIlYdwj
Zガンダム観ればハゲが戦犯というのは理解できるな

ハゲにはああいうのしか作れない
403通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:11:48 ID:mspxjA5u
もしもハゲにガンダムが作れるならこんなことにはなっていない
404通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:13:15 ID:???
>>390
そのへんは毎年連続だからシリーズ放映開始後半年たったら
もう次の作品の企画、という状況がマイナスに働いているんだろうなあ
405通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:13:33 ID:???
ハゲに何度もガンダム作らせた製作サイドには罪はないのか?
406通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:14:42 ID:???
>>404
ザブングルはイデオン劇場版と同時進行だからね
同じオチにならなかっただけでも御の字かもしれん
407通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:15:00 ID:???
当時はさんざんボロクソに叩いてたのに
それが大ヒットして功労者に祭り上げられてしまったわけだから
ハゲがゆがむのも当然だよな

自分で作ってたらガンダムをあれほど嫌ったりするわけないよ
本当は他人の手柄だからガンダムを認めたくない気持ちがあるんだよ

だからハゲはガンダムが嫌いなんだよ
408通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:15:19 ID:???
ザブはもうちょっと整理できたら面白く終われただろうから惜しい
409通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:15:59 ID:???
>>405
いや。あるでしょ。
製作サイドというよりアニメファンの妄信まで含めた
業界全体の体質の問題だよ。
410通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:18:03 ID:???
もしガンダムの直後にガンダム2をやってれば作風を受け継ぐ可能性もあったかもしれないけど
ハゲとしてはガンダムはやりたくなかったんだよな


自分の手柄じゃないから
411通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:18:22 ID:???
富野さえ居りゃ客が釣れるだろ、と判断したんだからなあ
ギャーギャー喚いてそれなりのスタッフを揃えてもらえたのはF91だけか
それも星山抜きだったもんな
412通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:18:29 ID:???
しかしザブングルはあれはあれで
今でもジロン達が生きてるような独特の魅力がある
作った側の思惑関係なく生きてるというか
413通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:19:47 ID:???
星山と富野が組んだ∀はいい雰囲気の作品になってるから
ガンダムの柔らかさみたいなものは星山と富野の会合点から産まれるんだろうな
414通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:20:02 ID:???
ハゲはガンダムぐらいのもん作れるさ!と思って後続作品をやってたのかもしれないけど
結局作れなくて渋々Zガンダムやったら案の定あんなことになってしまったから
ますますガンダムが嫌いになったんだよ
415通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:20:38 ID:???
>>412
でも「マンガだからね」は言っちゃいかんだろwww
ザブングルは、なんていうか、ちょっとした余裕が足りない
それが惜しい
416通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:21:17 ID:???
>>412
同意する
それでも俺たちはここで生き続ける
という感じがいいよな
417通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:21:25 ID:???
ハゲはイデオンとかザンボみたいに皆殺しの反則技で
インパクト勝負だけやってりゃいいんだよ
それなりに個性はあるんだし

でもガンダム向きじゃないのは確かだな
418通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:22:54 ID:???
>>415
そういうところも好きなんだが
ギャグマンガじゃよくある手法だろ
419通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:23:21 ID:???
>>415
最終回だからか?
超ウケたので俺は好きだが
なんつーかみんな役者っぽいんだなザブングル
420通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:23:32 ID:???
ザブングルは例の3日の掟とかそういうのが嘘臭く感じた
なんか全体的に大雑把で細かい描写適当くさい
キャラが大雑把でも背景描写は大雑把なのはいまいちだな
421通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:24:10 ID:???
1年のシリーズで語られた物語の外、
その前もその世界で色々あってこれからもあるだろうみたいな感じは
やっぱ富野だよなー
422通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:24:53 ID:???
>>418
だな。ザブングルはギャグマンガに近いものがあるな。

それとザブングルはスレ違いだ。
423通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:25:51 ID:???
>>420
細かくやっちゃうと逆に突っ込まれる材料になるっていうのもあるんだよたぶん
ロボット一つとってもそう
ハンドルで動くもんは動くんだよっていう大雑把さでいい
424通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:26:33 ID:???
>>421
ぜんぜんそんなこと感じないしただの凡作としか思えんが?

それよりZガンダムでの功罪の方が大きいな
ハゲがガンダムを創るとああいうものしかできないという証拠
425通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:27:47 ID:???
Zガンダムとか小説版とか退屈でつまらないところは
やっぱハゲは戦犯だよなーと思った


>>423
いいかげんにザブングるはスレ違いだろ
426通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:28:07 ID:???
まあネタ出しと演出が上手いのはあるとして
脚本が練らないとキャラがエキセントリックになりがちな部分はそりゃある
427通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:28:46 ID:???
ギャグマンガのザブングルとか退屈なZエルガイムは作れても
ハゲにガンダムを作るのは無理
428通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:29:47 ID:???
>>426
エキセントリックというかハゲに任せたら変態ワールドの電波地獄だろ
429通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:30:31 ID:???
>>425
むしろお前がスレ違いだ
430通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:31:04 ID:???
1stの演出やセリフの良さは脚本陣の功績が大きい

ハゲのせいでガンダム味は永遠に失われちゃったけど
431通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:32:03 ID:???
脚本が何を演出するんだよwwww
ちょっとアニメ制作について知識を増やせ
432通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:32:19 ID:???
Zガンダムがハゲが戦犯である証
ハゲにはああいうのしか作れない


>>429
ザブングル談義の方がスレ違いだろ
433通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:33:16 ID:???
>>432
Zはいいんだ
434通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:33:21 ID:???
>>432
個人的な富野嫌いで延々レスし続ける方が遙かにスレ違い
専用スレたててひとりで孤独にやれ
435通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:34:10 ID:???
みんなでハゲを持ち上げてしまった過ち。
その結果がZガンダム。

君は刻の涙を見る・・・orz
436通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:34:54 ID:???
偽原理主義ウザイ。
お前が消えろ。
何か昨日から張り切ってるな。
ついにアルバイトがみつかったのか?
437通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:35:23 ID:???
1 富野が大まかなシークエンスを決める
2 脚本がそれに合わせて状況、台詞を作る
3 富野がコンテで細部、台詞を改変
4 安彦が細かい芝居を削る
5 フィルム完成

>>1の大好きなガンダムの台詞は濃いトミ濃度を持っておりますwwww
438通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:35:56 ID:???
まあZガンダムを見ればハゲが戦犯であるということは一目瞭然

ハゲがガンダム大嫌いというのも本当はハゲの手柄じゃないと考えれば合点がいく
439通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:36:50 ID:???
>>437
ハゲは怪電波で邪魔してただけだよ

Zみればわかるでしょ
440通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:37:08 ID:???
富野のガンダムにおける罪はニュータイプを出した事だろうな
亜SFであったものが一気にSFから離れてしまった
でも出さなければ出さないでバイファムみたいに不自然になるんだよね
主人公を少年にするとどうにも難しいよね
441通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:38:29 ID:???
>>439
富野が関わると大なり小なりエキセントリックな部分は出る
だから2の部分で5を支配できるくらい強い脚本家が必要なんだよ
星山みたいな
442通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:38:48 ID:???
当時はさんざんボロクソ叩いておきながら
空前の大ヒットになったら調子よく神輿に乗ってしまうくせに
そのうちなんとかガンダムを乗り越えようとして結局うまくいかなかった

だからハゲはガンダムが嫌い
443通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:39:39 ID:???
>>441
そこからハゲを抜くと理想的だな
444通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:40:32 ID:???
>>440
ハゲは邪魔してただけだからな。ハゲ抜きの方がもっと洗練されてたと思うわ。
445通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:41:20 ID:???
>>443
そうすると世界観のwonderとか、キャラの活性が失われがちなんだよ
ガンダムに比べてダグラムはつまんねーじゃん
ネタ出しは優秀だが、怪電波を放つ禿
独電波を弱毒化すれば面白くなるんだが、それを出来る脚本家は少ない
446通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:41:20 ID:???
ハゲハゲうるさいよハゲ
447通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:42:21 ID:???
ハゲがガンダムを嫌うのはなぜか?
ガンダム以外に似てる作品が無いのはなぜか?
Zガンダムみたいな続編しか作れなかったのはなぜか?


他人の功績だから・・・そう考えれば合点がいく。
448通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:42:56 ID:???
>>446
お前こそ黙っとれハゲ
449通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:43:10 ID:???
>>443
星山が書けばいいものになるとも限らんのだぜ
サイバーフォーミュラとか観ろwwww
最初のネタ出し時点で面白いものかどうかは大きい
450通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:44:04 ID:???
>>445
怪電波も毒もいらんし星山含む脚本陣だけで十分だわ

ハゲは邪魔するだけだから必要無い
451通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:45:09 ID:???
ハゲはZガンダムみたいな変態作品しか作れない。
ガンダムにとっては害悪でしかない人物。
452通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:45:21 ID:???
>>447
妄想が激しくなるのは統合失調症の初期症状なんだぜ?
453通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:45:53 ID:???
ハゲの変態性ではZエルガイムぐらいしか作れない
454通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:46:55 ID:???
>>452
そういうことは言い訳がましい演説でガンダムやガンダムファンを罵るハゲに言ってくれ
455通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:48:26 ID:???
キチガイがなんでこのスレに張り付いてんの?
456通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:48:29 ID:???
当時ボロクソに叩いたのを後悔したことはあるんだろうか?
周りからいくら祭上げられても心から勝ち馬に乗り切れない気分ってどういう気分だろうなw
457通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:52:26 ID:???
さんざんボロクソ叩いてたのにそれが大ヒットしたら
本当なら面目丸潰れだけどまんまと功労者に仕立て上げられて調子に乗ったんだろうな

でも後続作品やZガンダムで己と世間のギャップを思い知ってふてくされて
よけいにガンダムが嫌いになっちゃったんだろうな
458通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:54:06 ID:???
ハゲは戦犯。

退屈なZガンダムを見ればわかることだ。
459通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:57:05 ID:96CNd8ML
やっぱり脇役が大事だな。脇役こそがガンダムの主役だよ。
460通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:57:53 ID:STNAd5hF
ガンダムの魅力は脇役や背景の丁寧な描写につきるな

ナレーションとかセリフがいいよ
461通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:58:40 ID:96CNd8ML
ガンダムは脇役が主役で主役が脇役。

脇役がしっかり描かれてるから面白い。
462通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:00:20 ID:l2TX4Axx
クランプとかマリガンとかドレンとか副官は魅力的な脇役が多いよな。

チョイ役の脇役がこんなに魅力的なのって1stの特徴だよな。
他の派生作品とはそこが違う。
463通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:01:11 ID:???
Zガンダム以降がああなってしまった責任は禿にもあるだろうが
ガンダムにおける貢献が否定されるなんて事はない
ましてや禿が制作に関わらなかったなんて事は絶対にない
464通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:01:12 ID:96CNd8ML
波平ナレーションでガンダム2を製作してほしいな。
465通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:02:10 ID:???
>>463
ハゲは邪魔してただけの戦犯だよ。

Zガンダム観れば一目瞭然でしょ。
466通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:02:19 ID:YPE/MFSQ
ORIGINをアニメ化しろや!
467通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:02:37 ID:96CNd8ML
やっぱり脇役が大事だな。脇役こそがガンダムの主役だよ。
468通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:03:29 ID:b1k4iCIR
>>467
それさっきも言ったw

でもはげどうw
469通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:04:30 ID:jiIq5Oqv
クランプに脇役大賞を捧げたい気持ち
470通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:06:23 ID:T9S5SMOH
1stガンダムは脇役や背景がしっかりしてるからそれだけで魅力があった
ガンダムに限らずだけど最近の作品は主要キャラが食い合ってバランスを崩してるのが多い
471通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:07:47 ID:TpX0EMr2
脇役のセリフでしびれるのって1stぐらいかな

普通の人々の描写は1stがダントツだな
472通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:14:24 ID:???
>>1には「星山博之のアニメシナリオ教室」という本を一読する事を奨める
アニメ制作における脚本の仕事という事が分かる
安彦のコメントも面白い
アニメ制作における脚本の立場の弱さみたいなのが表れてる
473通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:31:13 ID:???
脚本なんて誰が書いても同じだと思ってた、ってやつか
474通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:15:41 ID:???
脚本が使い捨てられた結果がZガンダムか


475通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:18:40 ID:???
真の功労者がないがしろにされるような体質だから
二度とガンダム並みのヒット作品も作れず
ガンダムも作れなくなってしまった
さもありなんだな
476通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:20:12 ID:???
名脇役や名台詞の数々を生み出した才能はZ以降で淘汰されたわけだ
477通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:24:48 ID:???
当時ボロクソに叩いてた変態が後に手柄を独占した挙げ句に
名作すらも腐らせてしまうという体質をどうにかしないと駄目
478通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:28:35 ID:???
ガンダム以前のロボットアニメの稚拙さを考えれば
ガンダムの数々の名台詞を生み出した才能が大事にされるような土壌が
当時のアニメ業界に無かったであろうことは容易に察しがつくな
479通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:33:39 ID:???
ガンダム以前のロボットアニメぐらいの脚本レベルなら誰が書いても同じだろうな。
「ちきしょう!○○星人め!やっつけてやるぜ!」って、小学校の学芸会レベルだもんな。

ああいうのが蔓延ってる中でガンダムみたいな作品を輩出しても
その才能が正当に評価されたとは考えにくい。
480通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:34:56 ID:???
そして才能は失われた
481通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:35:29 ID:???
どうしても富野が嫌いなんだなwwwwwww
482通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:42:37 ID:???
ハゲは戦犯だからな
483通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:45:30 ID:???
幼稚なロボSFアニメが蔓延する中でよくガンダムみたいもん作ったと思うけど
Z以降に受け継がれなかったということは
結果的に報われなかったってことだな
484通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:51:39 ID:???
いつもの原理主義の流れに戻ったな
485通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:01:01 ID:???
どうして批判しちゃ駄目なの?
どうしてこんなネタスレみたいなところでまで批判潰しするの?

このスレが嫌なら他にもたくさんスレがあるのにどうしてここに来るの?
本当は原理主義者が好きなの?愛しているの?
486通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:06:33 ID:???
>>485
荒らし消えろ。
お前が一番旧シャアに不要な存在。
487通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:15:57 ID:???
荒らしは批判潰しの種厨だろ

スレ違いだし
488通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:17:51 ID:???
種厨は>>1を100万回声に出して嫁

納得いかないなら新シャア板の00叩きの作業に戻るんだ
489通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:22:25 ID:???
>>485
人気者だな
490通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:23:35 ID:???

 種厨以前にスレタイからして旧シャア版利用者にケンカ売ってるんだが?
 確か煽り行為も立派なマナー違反になるはずだが?
491通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:58:08 ID:???
アンチスレも許さないなんてどんな言論弾圧だよ

実際似てる続編がほとんどないんだからスレタイみたいな意見も出るだろ
492通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:01:33 ID:???
>>490
そう思うならまたスレッドの削除依頼出せばいいじゃん

削除されなかったらマナー違反てことだよな
493通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:03:49 ID:???
>>490
よし。じゃあスレ削除依頼出して来い。
そしてもう二度とこのスレに書き込むな。

それが掲示板のマナーってもんだ。
494通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:11:59 ID:???
誤)削除されなかったらマナー違反てことだよな
正)削除されなかったらマナー違反じゃないってことだよな
495通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:55:41 ID:???
スレ自体のコンセプトが旧シャア板住人に喧嘩を売っているのは明白。
しかもその事に気付きながらも『批判は弾圧など』とヌケヌケと、図々しくほざく。

お前がしている事は、掲示板のマナー違反に相当するぞ?
批判やアンチ意見は最低限のマナーの中に存在する。
お前はその範疇を超えている。
496通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 22:01:32 ID:???
喧嘩なんか売ってないよ。
嫌なら来るなって何回も言ってのにそっちから特攻してくるんじゃん。

掲示板だから批判も含めていろんな意見があるのに
いちいちブチ切れるお子ちゃまは掲示板使うなよ。
497通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 22:04:17 ID:???
>>495
マナー違反はスレ違いの批判潰しやってるあんただろ。

そんなにこのスレが許せないならスレ削除依頼してこいよ。
そしてもう二度とこのスレに書き込むな。

それが掲示板利用のマナーってもんだ。
498通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 22:07:51 ID:???
スレ削除まだー?

削除されないってことはこのスレはマナー違反じゃないってことだね!
そもそも喧嘩売ってるというのが根拠のない思い込みだしね!
499通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 22:11:05 ID:???
>>495
喧嘩売ってるのはスレの存在自体を否定してるお前の方じゃん

否定してるスレにわざわざ書き込むなよw
500通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 23:11:23 ID:???
>>498
 わざわざんな面倒なことせんが…
 つーか、こんだけ叩かれていて根拠がないとか普通言えるか?
501通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 23:15:53 ID:???
>>500
削除依頼って面倒なの?
URLはって削除よろってだけかと思ってたんだが
502通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:06:50 ID:???
削除されるわけないじゃん

どんだけ馬鹿なんだよ正義マンの種厨はw
503通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:10:24 ID:???
>>500
自演でスレ妨害の批判潰しやってるのはお前一人だけじゃん
お前が5/2から妨害活動を再開するまではまったりしてたじゃん

自分が気に入らないってだけのワガママな理由でスレ妨害なんかやるなよ
批判が許せない正義マンは掲示板なんか使うなよ
504通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:14:56 ID:yrSpuTYZ
>>500
削除依頼は前スレで却下されてたからなw

このスレはマナー違反じゃないということだ
そしてスレを潰そうとするあんたのスレ違いな書き込みは荒らし行為だ
505通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:18:07 ID:???
わざわざアンチスレに来て「悪口は許さないでちゅう!」ってどんだけ子供なんだよw

批判が嫌なら信者スレかマンセーな公式サイトに投稿しろよ
気色悪い馴れ合いスレで仲良くやってろよ
506通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:21:01 ID:???
アンチスレに特攻してきて批判を許さないと主張するなんて
種厨は頭がおかしいとしか思えないな

正義マンの言論弾圧うざい
507通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:22:56 ID:???
どうせ続編をやるなら一度ぐらいは似てる続編を観てみたいって普通のことじゃん

本来続編ってそういうもんだし






本来続編ってそういうもんだし
508通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:34:44 ID:???
言論弾圧とか意味不明な被害所妄想に囚われるまえに
自分自身の自作自演書き込みの数々を見直してこい。

それでもお前自身が荒らしでなく、うちらが荒らしって言うなら
真性のキチガイだよ。
509通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:36:00 ID:???
初代すらまともに見た事ないだろなこのキチガイは。
510通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:37:24 ID:???
スレ自体のコンセプトを
『他作品をけなして初代の良さを再確認する』ではなく
『他作品の良さを取り込んで新しい続編を考える』
という方が前向きだしスレも賑わって言いと思うんだが。約一名を覗いてな。
511通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:45:07 ID:???
今日はやけにスレ展開が早いなw
貴重なアルバイトでもクビにでもなったか?


>>343
それを「主観」って言うんだよ。
ガンダムファン全員の意見では決して無いので勘違いすんな
512通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:53:00 ID:???
そんなに1stマンセーなら死ぬまで見続けてりゃみんな幸せになるのになw
513通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:09:52 ID:XvyDGRmH
いいかげんに>>1

ここは続編に不満がある人向けのスレだ
自分が気に入らないからって荒らしてんじゃねーよ

気に入らないスレをあらすような正義マンのオコチャマは
ネット掲示板なんか利用するな
514通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:14:35 ID:???
スレの趣旨に反対なら来なければいいだろ

わざわざ乗り込んできて批判潰しやってんじゃねーよ
前はまったりしてたのに5/2からお前が妨害活動を再開してから
いきなり荒れてるから自演の妨害工作はバレバレなんだよ
515通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:17:04 ID:???
わざわざアンチスレに乗り込んできて荒らす正義マンの信者って最悪だな

他人の意見を潰したいだけの種厨は掲示板なんか使うな
516通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:25:49 ID:???
『本来続編ってそういうもんだし』来ました!!w


偽原理主義君は何歳?かなりいい歳だと思うが随分餓鬼っぽいね。
とっつぁん坊や言うか?
517通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:29:23 ID:???
続編に同じような作風を望むのは普通のことだろ

本来続編ってそういうもんだし





本来続編ってそういうもんだし
518通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:33:25 ID:???
気に入らない意見だからってスレに粘着して妨害する種厨が子供だろ
スレを否定するなら書き込まなければいいし見なければいい

わざわざ嫌いなスレに来て正義は我にありとスレ違いなことほざくな
正義マンの種厨は掲示板を利用するな

批判に我慢できずにスレ妨害の批判潰しをやる種厨は掲示板を利用するな
519通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:36:21 ID:???
ここは続編に不満を持っている人の為のスレだ
批判潰しの馬鹿な種厨は>>1を100万回嫁

どんなスレでもスレ違いな批判潰しで荒らしていい道理などない
スレに問題があるなら削除依頼すればよい

まあどうせまた却下されるだろうがなw
520通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 02:38:14 ID:???
いつもご苦労様です
521通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 03:38:32 ID:???
とりあえず美男美女ばっかりなのはどうにかしてほしい。
522通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 06:48:40 ID:???
美男美女ばかりじゃせっかくの美男美女が引き立たないよね
ミライみたいな地味モテ路線もあるだろうし
キャラクター表現に幅を持たせてほしいね
523通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 08:12:17 ID:???
スレ自体のコンセプトが旧シャア板住人に喧嘩を売っているのは明白。
しかもその事に気付きながらも『批判は弾圧など』とヌケヌケと、図々しくほざく。

お前がしている事は、掲示板のマナー違反に相当するぞ?
批判やアンチ意見は最低限のマナーの中に存在する。
お前はその範疇を超えている。
524通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 09:04:14 ID:0qH6AQVr
>>523
意見を言うのはいいじゃん。

「買ってはいけない」って書籍が出るのも良いし
それを「買ってはいけないを買ってはいけない」って書籍で応酬するのも良い。
そうやって自由に意見を発進して皆が評価するのは言論の自由だ。

でも「買ってはいけない」が気に入らないからといって
その発行や販売を妨害するのは言論弾圧に他ならない。

あんたがやってるのはそういうことだよ。
掲示板のマナーに著しく違反してるどころか
体制に都合のいいように他人の意見を弾圧する独裁者だよ。
525通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 09:05:53 ID:???
>>523
マナー違反はスレ違いの批判潰しやってるあんただろ。

そんなにこのスレが許せないならスレ削除依頼してこいよ。
そしてもう二度とこのスレに書き込むな。

それが掲示板利用のマナーってもんだ。
526通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 09:10:31 ID:???
>>523
荒らし行為の自白ですか?w
スレに問題があるならそういう書きこみをして
スレを伸ばすのはおかしいでしょ

どんなスレでもスレ違いな批判潰しで荒らすのはマナー違反だよ
妨害していいスレなんかないんだよ

スレに問題があるなら放置して削除依頼すればいいだけでしょ


まあどうせまた却下されるだろうけどねw
527通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 09:12:11 ID:rgQKbJPe
>>524
正論だな
528通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 09:18:12 ID:wHKESyoN
批判潰しで人の意見を弾圧する種厨は中国共産党と同じ。
529通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 09:18:30 ID:OPJfVCTX
対立する意見があってもいいじゃん
その中から何か感じることもあるかもしれないし
でも気に食わない意見だからって妨害して叩き潰しというのはよくない
どんな意見でも一方的な価値観の押し付けで叩き潰すのはよくない
その為に掲示板は板やスレッドも細分化されたシステムになってるのに
アンチスレに来てまで正義を振りかざす弾圧者って何なの?
そんなに批判が許せないならネット掲示板に来なければいいじゃん
530通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 09:18:50 ID:wHKESyoN
批判潰しで人の意見を弾圧する種厨はミャンマー軍事政権と同じ。
531通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 09:20:03 ID:???
>>529 正論
532通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 09:20:47 ID:???
とりあえず美男美女ばっかりなのはどうにかしてほしい。
533通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 09:21:17 ID:???
美男美女ばかりじゃせっかくの美男美女が引き立たないよね
ミライみたいな地味モテ路線もあるだろうし
キャラクター表現に幅を持たせてほしいね
534通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 09:33:33 ID:???
ドレン渋くてカコイイ
535通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 09:54:34 ID:TvHR5gvM
しかしまぁ、旧シャア板住人に喧嘩を売ったなどとたわけた言い様ですな

逆にそれを誇ってるのが痛々しいんですがwww
536通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 10:03:36 ID:???
1stも主要キャラクターは変態性が高いけど
脇役や端役がしっかり描かれてるから安定感があるんだよな
537通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 10:48:15 ID:???
種とか00みたいなゴミが作られるくらいならガンダムなんて作らなくていい
ちゃんとしたガンダムを作ってくれ
538通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 10:59:10 ID:???
>種とか00みたいなゴミ
作品としてここが駄目とか具体的にいうならともかく
こういう言い方するから君らが「スレ違い」という人が来るんじゃん
その辺がわかってないだろ
539通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 10:59:25 ID:???
種や00なんかどうでもいいけど新シャア板からやってきた妨害厨がうざい
新シャア板の機動戦士ガンダム00 ネタバレスレやDVD売上見守りスレからやってきた
種厨の妨害工作がうざい
540通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:00:52 ID:???
>>537-538
自作自演乙、お前の妨害工作はいつもバレバレなんだよ
いいかげんに新シャア板に帰れよ
541通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:03:07 ID:???
旧シャア板の住人は種も00もどうでもいいと思ってるのに
新シャア板からの厨なお客さんは放っておいてくれない

旧シャア板中を荒らしまくって滅茶苦茶にしてコミュニティ破壊
避難板や避難スレにまで押しかけてきた攻撃するから
板を新旧分けてる意味が全然無い
542通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:05:21 ID:???
>>537-538
さっきまでスレの存在自体を否定してマナー違反とか言ってたのに
今度は見え透いた自作自演で正義マン気取りか?w
早く新シャア専用板に帰れよ
543通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:08:41 ID:???
> スレ自体のコンセプトが旧シャア板住人に喧嘩を売っているのは明白。
> しかもその事に気付きながらも『批判は弾圧など』とヌケヌケと、図々しくほざく。

おい種厨よ。この言いがかりの件はどうなったんだ?
>>524の正論でねじ伏せられたら路線変更かよw

本当に種厨って馬鹿なんだなw
544通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:09:40 ID:GP8/sTB/
とりあえず美男美女ばっかりなのはどうにかしてほしい。
545通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:10:14 ID:???
美男美女ばかりじゃせっかくの美男美女が引き立たないよね
ミライみたいな地味モテ路線もあるだろうし
キャラクター表現に幅を持たせてほしいね
546通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:11:57 ID:???
「マクベ包囲網を破れ」の緊張感とミライのヘタレっぷりが最高だな
547通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:26:51 ID:???
全てに置いて『自由』とは最低限決められた『ルール』の中でしかその意味を成さない。
原理主義を語ってる偽者はその枠組みから大きく外れている。
それは批判でも反対意見でもなくただの暴言に他ならない。
それを指摘する事が『言論弾圧』なら今の日本の社会至る所で弾圧が起きてる事になるな。
548通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:27:12 ID:???
>>540
自演認定職人乙
549通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:28:37 ID:???

み ん な ー き い て く だ さ い ー い

こ こ に は バ カ し か い な い ん で す よ ー
550通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:30:52 ID:???
>>548
しらじらしい文章で連続投稿してりゃ職人じゃなくても誰でもわかるだろ
551通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:31:46 ID:???
>>547
意見を言うのはいいじゃん。

「買ってはいけない」って書籍が出るのも良いし
それを「買ってはいけないを買ってはいけない」って書籍で応酬するのも良い。
そうやって自由に意見を発進して皆が評価するのは言論の自由だ。

でも「買ってはいけない」が気に入らないからといって
その発行や販売を妨害するのは言論弾圧に他ならない。

あんたがやってるのはそういうことだよ。
掲示板のマナーに著しく違反してるどころか
体制に都合のいいように他人の意見を弾圧する独裁者だよ。
552通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:32:33 ID:CvJFpjQh
>>551
正論だな
553通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:33:09 ID:TV4ki2HP
とりあえず美男美女ばっかりなのはどうにか(ry
554通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:33:42 ID:???
アンカー不要な自作自演乙。
時代背景って言葉知ってる?
それと主観の押し付けはみっともないよ。
小学生のガキが夏休みに捕まえた虫の大きさを自慢してるくらい器が小さい。

今の原理主義を語る偽者を見ると亀父を思い出す。
自らの間違っている行動を正当化し、威勢を張り続け周囲から総スカン喰らう。
まあ自業自得なんだがそれをふと思い出した。
555通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:42:42 ID:???
>>554
なにが言いたいの?
556通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:48:13 ID:???
∀はすごくいいぞ
富野星山コンビがガンダムの要素を解体して再構築してる
あれこそガンダムの続編だ
557通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:55:39 ID:???
みんな自分が好きなものは認めて欲しいんだよね
そういう欲望から自由なのは1st信者だけ
1stは既に多くの人に認められているからね

賢い人なら未だにガンダムが作られていること自体
1stがいかに人気あったかの証明に過ぎないと気づくことが出来るよ
SEED好きOO好きはそれを作品自体の力と勘違いしている
自分が好きだからそう思わなくちゃレゾンデートルにかかわるんだよね

そこでSEEDやOOの受け方と当時の1st人気の違いを色々説明してあげるんだけど
自分が体験していない世界は捏造呼ばわりしかねない勢いで突っかかってくる

ガンダムはそこまでじゃなかったが
ヤマトや松本アニメがSTAR WARSやスピルバーグの映画と動員競った時代性というものを
わかるだけの思慮の深さがあればと思うが、彼らはそんなことには興味がなくて
ただただ俺が好きなSEED面白いねって世間の人に言って欲しいだけ
言って欲しい時点でぜんぜん言われていない証明にすらなっているんだけどそこにも気づかない

平成ガンダム時代くらいから日本のアニメはキャラ萌え狙いのつまらない作品が増えたけど
SEED以降はガンダムも遂にそうなりましたってだけの現象なんだよ
30年の観測者にとってはそれで明快に結論が出ている

じゃさよなら
558通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 11:59:20 ID:fItJO7I5
>>557
うむ。正論だ。俺は支持する。
559通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:00:46 ID:???
時代性を考えりゃ
ガンダム自体の価値は、あの時代に登場したからという要素が大きく
>>1が言ってる様なスタイルの続編はあり得ないと分かるんだが
560通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:13:31 ID:6PZXDCUY
おれがガンダムの続編作ってやるよ
期待してるようなヤツではないかもしれんがw
561通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:16:12 ID:QHs28yx6
>>559
30年近くの歳月を経ても1stはダントツで面白いが?
562通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:17:59 ID:???
>>561
画が古すぎて今時の子には見れたもんじゃないよ
そんなことしか言わないから懐古厨って言われるんだよ
563通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:18:49 ID:???
>>557
そうだね。

だから「ガンダムの続編とされる作品もそれぞれ面白味はあると思いますが…」って言ってるじゃん。
その上で、”ガンダムのテイスト”をそのまま引き継いだ続編も見てみたいって言ってるの。

1stに人気があっていろいろな続編が作られてるなら
たった一作ぐらいは作風を引き継いだ似てる続編があっても良いでしょ?

本来続編ってそういうもんだし。





本来続編ってそういうもんだし。
564通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:20:26 ID:???
>>559
あの時代に登場したからっていう理屈が屁理屈なんだよ
世界記録が更新されても過去の記録保持者が貶められる理由は普通ない
映画ならば古典とされるような映画はいつ見ても確かに面白い
まあこれを理解しない連中もいるくらいだから難しいんだけど

続編に関しては99.99%無理
これはガンダムだけの問題じゃなくて
アニメの業界全体に対する意識改革や体質改善まで含む問題だから
本スレの問題提起は
実はアニメ全体に対する改革の要請に等しいので
端から無理とわかっているが
世の中には無理だろと言われると頑張るへそ曲がりがいるのと
無理でも言うのはさしたる労力じゃないから言うだけ
あとまあ夢なんだよね
前にも誰か言ってたけど
565通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:21:00 ID:13TDUUsJ
>>562
画が古臭いと同人ネタに使えないから、お前には不向きだなw

俺は作品として1stガンダムは面白いと思うけどな
事実、空前の大ヒットになった日本アニメの金字塔的な存在だからな
566通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:21:47 ID:???
当時なら「リアル」を感じさせたものが今やリアルではない
その「リアル」をもたらしたのがガンダムで、以降のアニメの「リアル」がその上に立脚してるから
あまり古くないかの様に感じられるだけ
ベトナム戦争レベルの技術でリアルを語るなんてすでにちゃんちゃらおかしい

もっと新たな嘘のつき方が必要で、それをやるにはガンダムじゃどーにもならんのですよ
567通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:22:38 ID:???
>>562
絵が古いとかそんなことしか言わないから変態エロ同人趣味って言われるんだよ
568通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:23:23 ID:???
>>564
記念碑的な意義は失われないが
それは今日的な意義とは異なる
クラシックとしての存在でしかない
569通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:25:02 ID:???
>>566
リアル云々以前に1stが高く評価されるのは作劇がきちんと成り立っているという面が大きい

ガンダム以降のリアル系や派生作品は単にリアルとシリアスを表面だけ真似たものに過ぎず
Z以降は単なるキャラ主体の群像劇だったから広く受け入れられなかった

570通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:25:33 ID:???
極論
面白かったらガンダムじゃなくてもいいんだよ
前にも言ったがガンダムであることが既にガンダムじゃないような背理があるんだよ
イデオンの方がガンダム
エヴァの方がガンダム
だからかなりガンダムじゃない感じがする∀がむしろガンダム
571通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:26:18 ID:???
イデオンの後半、ムサッシの艦長とかギドマックドゥの人あたりは
すっかり軍人、戦記ものだなwww
572通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:27:12 ID:???
>>570
ガンダムが持ってたベクトルを継ぐ、という部分ではそうだろうね
でも>>1が言う続編ってのはそういうものではないでしょ
懐古的な、オナニー的なもので
573通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:27:18 ID:???
>>566
そんなの関係ない
1stの作風を受け継いで作品として完成度の高いものを出せば
多くのガンダムファンにはそれなりに受け入れられるはず

今あるようなキャラクターの食い合いみたいなキャラ萌えじゃ
作品性を問う以前の問題だよ
574通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:28:10 ID:???
>>572
でも普通続編に期待するのはそういうもんだろ
575通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:29:21 ID:???
>>568
今みても十分に、というかダントツで面白いし
20代のアニメファンにも1stを高く評価する意見は多い
576通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:30:29 ID:???
1stガンダムは今観ても斬新だよ。
あんなに名脇役や名台詞がオンパレードのアニメってなかなか無いもの。
577通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:33:13 ID:???
>>565>>567
まるで1stには変態エロ同人が皆無と言わんばかりだな
お前ら世代も変態だらけだ
この中にもいるだろ、劇場版を見に行って人の迷惑も気にせず
セイラの入浴シーンを写真に収めた馬鹿がよ
578通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:34:09 ID:???
>>577
皆無じゃないけど全体の0.0000000000000000001ぐらいだろ

某種はそれが全てだろうけど
579通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:34:52 ID:???
>>577
自己紹介乙
今はそういうのが普通?
580通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:35:20 ID:???
1stファンには作品性を支持してる人が多いけど
種の場合はそういう趣味の人ばかり

その違い
581通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:35:32 ID:???
むしろ初代がちゃんとしてないから妙な続編が出てきてしまった
初代スタッフは不始末の責任を取って死ぬべき
582通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:36:58 ID:rXsi8TZk
>>568
クラシックだっていいじゃない
極論言えば、絵なんて記号なんだから、
横山光輝のガンダムでもいいと思うよ。
主役脇役問わずキャラの魅力が失われず話の面白さがそのままなら。
「げえっ!シャアだ!」
「わわわ、連邦のモビルスーツは化物か!」
種や00でこれやっても全然面白くないと思うんだよね
だってろくな脇役いないんだもの。
583通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:38:06 ID:???
>>577
お前だろ大宮ハタシネマでフラッシュ炊いた馬鹿
584通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:38:36 ID:???
刹那とか名前超カンベンだよね
関係なくても消え入るほどに恥ずかしいよ
きかれても知らないふりするよ
585通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:39:33 ID:???
>>583
そんな細かく名称出す時点でそこはお前の犯行に決定だ
586通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:39:50 ID:???
シャワーシーンとか必要ないだろ…常識的に考えて…
関係者はそんな要素を入れなければ誰にも見てもらえないと思って作っていたのか
587通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:41:49 ID:???
必要ないよ
588通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:43:27 ID:???
種シリーズが過去作の恥部を掘り起こすきっかけになってしまったのは残念に思う
589通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:47:44 ID:???
スレ自体のコンセプトが旧シャア板住人に喧嘩を売っているのは明白。
しかもその事に気付きながらも『批判は弾圧など』とヌケヌケと、図々しくほざく。

お前がしている事は、掲示板のマナー違反に相当するぞ?
批判やアンチ意見は最低限のマナーの中に存在する。
お前はその範疇を超えている。自作自演もいい加減にしろよ
590通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:48:55 ID:???
>>589
意見を言うのはいいじゃん。

「買ってはいけない」って書籍が出るのも良いし
それを「買ってはいけないを買ってはいけない」って書籍で応酬するのも良い。
そうやって自由に意見を発進して皆が評価するのは言論の自由だ。

でも「買ってはいけない」が気に入らないからといって
その発行や販売を妨害するのは言論弾圧に他ならない。

あんたがやってるのはそういうことだよ。
掲示板のマナーに著しく違反してるどころか
体制に都合のいいように他人の意見を弾圧する独裁者だよ。
591通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:51:04 ID:???
バイファムがなぜアニヲタ以外でも人気が出たのか考えて見ましょう
592通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:51:11 ID:???
ケンカ売ってるって意味なら1stガンダム以外のすべてのアニメにケンカ売ってるよ
甘過ぎ
593通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:56:06 ID:???
似てない続編の方がファンに喧嘩売ってるでしょ
594通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:56:15 ID:???
ファースト自体が
「第三次世界大戦」て米ソ戦の本の筋書きをぱくってるらしいから
正統続編というのもやはり、
現代考えられる世界大戦をシナリオのベースに置けばいいんだよ。

一党独裁で腐敗しきった地球連邦から
モビルスーツに乗ったならず者が次々に宇宙に乗り出して
コロニー国家を掠奪する。
とか。
595通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:57:44 ID:???
>>578
おまえ算数苦手だろ、世界に何人の人間がいるとおもってるんだ
596通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:02:04 ID:???
すんげえ頭悪そうな揚げ足取り
597通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:02:33 ID:???
>>595
生真面目なツッコミ乙

でも>>578には%とかついてないから単位は不明
算数苦手なのはお前w
598通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:05:51 ID:???
>>596
面白いからそういうこと言っちゃ駄目だよ
そういうところが彼の魅力なんだよ
599通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:06:45 ID:???
>>597
は?%がないからどうっていうのよ?
「全体の0.0000000000000000001」て意味がわかりませんか?
600通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:08:48 ID:???
>>599
うん、意味がわからないなら突っ込みようがないよな
601通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:11:45 ID:???
001期からガンダムに入った古参だけどみんなあんまギスギスしてないで
アルテイシアとかフォウのヌード絵とかプル姉妹の全裸キャプでオナろうぜ
602通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:13:47 ID:???
>>600
それを本気で言っているのなら
お前の頭は羞恥心並だな
603通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:17:25 ID:???
>>602
頭悪そうな揚げ足取りは羞恥心以下だろw
604通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:18:27 ID:LZjjrEV0
1stガンダム面白いじゃん。なぜけなしてる人がいるの?
605通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:19:14 ID:???
荒らしの種厨は新シャア専用板に帰れよ
606通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:25:33 ID:???
>>604
バンダイの飯の種になってしまったり変なフォロワーを出してしまったりで
社会に良い影響を及ぼせなかったから
607通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:27:20 ID:???
>>603
君も算数ができないのね、可哀想に
608通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:32:02 ID:???
>>607
頭悪そうな揚げ足取りだね、可哀想に
609通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:33:36 ID:???
スレを邪魔する正義マンの厨房は>>1を1000000000000000000兆回嫁

> 基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
> 現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。

> 基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
> 現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。

> 基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
> 現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。

> 基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
> 現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。

> 基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
> 現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。


そして二度とこのスレに来るな
610通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:33:45 ID:fNwWHTBF
611通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:34:48 ID:???
        i、l:::::l/:::l´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        ゞ.l:::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ニニ.=‐
        _>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::\    おい、カマキリ!コンビニでパン買ってこいよ
       //::::::::::::/:i:::ト、::ム::l、::::、::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::l 
   ___//::::::::::;l:::ハ::!`" ヽl丶::l\:::::::::::::::::::::::::::::、V     3分以内な
   ` ――/:::/::::::::ハ:l `l     ヽl, =\\::::::::::::::::::::l` 
       /::/!:::::::::{__`l__  r=≠≦zkヽlヽ:::::::::::::::`ニ=-  
.      l:://:::/:::::ヽ斗イ。与     ゞ゚乏ム. 〈::::〈`ヽ::::::ヽ     放送回…妖奇士……ギアス
.       l//::/l:;|:l;::ハ _^´ ̄-,l    ̄   ミ 〈:::::{ ノ::::::::ノ     第01回……3.6%………3.0%
.      ノ‐' lハ:l!/.ヘミ   f|       ゝ‐':::::!ィ:::::::::/       第02回……3.3%………2.6%
         ′` _ハ   !| __    `フィ/ l;l:::、く       第03回……2.4%………2.8%
            `フィヘ   `丶 '´      / ,ノ'へトトヽ       第04回……2.5%………1.4%
             ゞ‐へ.  tf三三ヽ   , '′l  y ヘ      第05回……2.9%………1.8%
                 ヽ   ̄ ̄  /   !,/  : ヽ     第06回……3.4%………2.4%
                   \    /    /   . : : \_  第07回……2.6%………1.9%
                     ̄「     /    . : :/: : : :   平均    2.96%    2.27%
                    ,. ヘ   /    . : :/: :
                  /l/!/    . _ 
612通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:35:38 ID:???
そんなに原理主義が嫌ならこんなスレに来なければいいのに
613通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:35:56 ID:???
種とか00が好きなんて言って恥ずかしくないのか?
知的障害者としか思えない
614通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:36:27 ID:???
どうして新と旧の板があって膨大なスレがあるのに
種厨は住み分けができないの?
615通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:37:03 ID:???
>>613
自演の前フリ乙
616通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:38:30 ID:???
>>613
苦しまぎれにミエミエの自作自演で荒らそうとするお前の方が恥ずかしい
知的障害者としか思えない
617通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:38:57 ID:???
>>608
ここにも算数の不自由な子が、可哀想に
618通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:39:06 ID:???
種厨のループパターンが完全に読まれてる件
619通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:40:10 ID:???
>>617
くだらない揚げ足取りしかできなくて、可哀想に
620通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:40:11 ID:???
アンチ種は>>611にはスルーですかそうですか
これこそスレ違いだろうにどこみてるんだか
621通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:40:54 ID:???
>>619
算数ができない子がここにもいる、可哀想に
622通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:41:40 ID:???
>>620
だって意味がよくわからないし

ギアスってなに?
623通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:42:51 ID:???
>>620
611の意味がわかるのか?
俺にはよく意味がわからないんで説明してくれよ
624通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:44:52 ID:???
>>620
自分で貼っておいてなにがスルーですかそうですか、だよw
意味不明なもん貼ってもあんたにしか意味が通じないんじゃ意味無いなw

墓穴堀ワロスw
625通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:46:06 ID:???
620自爆wwwwwwwww
626通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:47:17 ID:???
>>624
それじゃ仮に俺が張っていたとしよう

それで、>>611はスレ違いじゃないんだな。わかった
このスレで妖奇士とギアスの話をする許可がおりましたよ
627通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:50:34 ID:???
>>626
誰も意味が通じてないからスレ違い

スレ違いの種厨は新シャア専用板に帰れ
628通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:51:44 ID:???
妖奇士とギアスってなに?
どうして種厨は関係無いAAとか貼ってまで荒らすの?
アホなの?
629通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:52:37 ID:???
>>627
意味が通じなければスレ違いか
本当にオナニー好きの連中だな
630通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:53:43 ID:???
>>628
知らなくていいから、永遠に1stだけを繰り替えし見続けてくれ
そしてこのスレから絶対に出てくるなよ
631通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 14:08:35 ID:???
まあ富野は偉大だってことだな
632通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 14:10:47 ID:???
まぁまぁおまいら、コレでも見て餅搗け

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1476367

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1471881
633通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 14:32:27 ID:???
>>631
ハゲは戦犯だよ

Zガンダム見れば一目瞭然でしょ
634通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 14:34:40 ID:???
>>629
実際スレ違いなんだろ?
お前が>>620でスレ違いだって教えてくれたんじゃん
自演やりすぎでわけわからなくなったのか?w
635通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 14:38:29 ID:???
>>629
実際にスレ違いじゃん
本当に馬鹿な種厨だな
636通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 14:39:41 ID:???
>>620 ←こいつ馬鹿wwwwww自演バレバレwwwwwwwwwwwwwwwwww
637通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 14:40:53 ID:???
>>634
>>620がすれ違いなのは当然だろ
それに気がつかないお前らの無知さ加減と
意味がわからなければ無視をしてやり過ごすという
その態度が馬鹿にされているの
しかも、意味が通じなければスレ違いと来たもんだ
馬鹿しかいないね

そして、このレスもスレ違いって言うんだろ
638通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 14:42:06 ID:???
うん、スレ違いだ
639タイムストリッパー:2008/05/22(木) 14:43:18 ID:300uZ/Es
とりあえず美男美女ばっかりなのはどうにかしてほしい。
640通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 14:44:20 ID:???
美男美女ばかりじゃせっかくの美男美女が引き立たないよね
ミライみたいな地味モテ路線もあるだろうし
キャラクター表現に幅を持たせてほしいね
641通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 14:46:00 ID:ppRwohPr
1stの台詞とナレーションは良いな
グイグイ引き込まれる面白さがある
642通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 15:02:41 ID:???
>>638
全力で釣られるなよ、無視しろよ
643通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 15:26:52 ID:???
オレの車に「硫化水素発生中」貼ったやつ死ねよ
644通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 15:41:38 ID:???
ギアスってデスノートみたいなやつだっけ?
ちらっと見たら刹那が出てたけどコラボ?
645通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 15:52:45 ID:???
思うに
安彦良和が作監やってくんないのに
Zガンダムにアムロやブライト出してその後の話をやっちゃったのがかなり無謀
俺なら湖川に頼んだね
そんで宇宙世紀だけど旧キャラはいっさい出さないね

646通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 15:56:53 ID:???
ガンダムmkUのデザインだけはきちんと続編してるかもな
バージョン2.0のMGキットとか驚愕する
しかしあのディテールが生かされて劇中で動いていた場面が少なすぎ
Zのデザインはぶっちゃけ冒険し過ぎだと思う
変形しないとダメって縛りが続編してない
647通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 15:58:07 ID:???
空中換装こそ1stガンダムの醍醐味
これ原理主義の基本
648通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 16:20:50 ID:???
ガンダムマイスターってガンダムファイターと大差ないよね
649通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:01:13 ID:???
メカ設定とかデザインは割とどうでもいい希ガス

1stでもザクレロみたいなお化けメカが登場したけど
デミトリーの出撃をとりなすマリガンとのやりとりとか
ドラマ部分がしっかりしてたのはよかった
650通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:13:39 ID:???
従来であれば「合体スーパーロボット」である空中換装を
あのような演出で再現してるところが1stガンダムの妙技だな。

アムロとブライトの緊張感溢れるやりとりや
ボッカンボッカンまわりで爆発してる中でやられながらの空中換装。

1stガンダムはお気楽な子供が見ればスーパーロボットなのに
そんな荒唐無稽な設定でもドラマ面で説得力を与えようとする芸の細かさがあって
それが作品性の良さにつながってると思う。

他の続編はむしろ1stより絵や設定の面で洗練されてる面もあるのに
いまいち説得力を感じないのはドラマ部分でもっともらしさを
表現しようという工夫が足りないのかもしれない。
どんなトンデモメカを出してもそこに人物や台詞で
もっともらしさを表現することはできると思うんだけど
そこを1stほど突きつめてる作品は少ない。
651通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:26:22 ID:???
色々縛りがあってもどうにかしよう感があったよね
Gアーマーなんて戦略的には有り得ない代物だけど
映画でコアブースターが替わりを演じてると何故かつまらない不思議
ウェイブライダーとかデザインは洗練されているけど
要はゴッドバードだろ?ってつまらなさだ
見せ方次第、使われ方次第ってとこが多分にあるんだろう
ああいうギミックを採用せざるを得ないところが
いかに当時のサンライズがバンダイのいいなりだったかを示している
652通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:29:21 ID:???

            , . -. ‐.‐.-. 、
          , '´: : : : : : : : : : :ヽ、
            / : : : :   : : : : : : :',
           ,': : :       : : : :  : ',
         _ ,l: :                i
      i´-ヽ  、 、 _        l
      l f r!ヽ、 `ー -二 _‐ニ= l
      ヽ ゝ ヽ、 ==、__    _,,,,,l
       ` l  ヾr―`- 、___,r'"""ト,  いい歳してガンダムなんか見てはいけません
    ,r‐v‐.、_l.   l `''''´ ノ l`ー ' ,'.ノ
    / //`丶ゝ、 ` '''ァ':   ヾ‐cァ'´
.   / : ' , ' ´`ヽl  '´ `丶- '´ /
. /       , ' i .!  `、ー-=‐'/ `` ー-
',´|    `、, -く  `ヽヽ、` ' / |
 l     l  \   ` λ´  l
/``- 、_.|、   \  /ο\  l
653通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:38:45 ID:???
>>651
荒唐無稽な設定に対するその「どうにかしよう感」が
1stガンダムの説得力というかドラマ性につながっているよね

>>652
あなたが作ったZナントカは途中で寝ちゃうので見てません
654通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 18:13:26 ID:???
>>585
俺じゃない!本当だ!
俺はその頃まだ消防でカメラなんか持ってなかったんだ!
お前の親友飛鳥五郎を頃したのは俺じゃない!
655通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 18:15:08 ID:???
>>654
だがお前は、この日本では2番目だ
656通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 18:27:55 ID:???
歳がバレますよ
657通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 18:41:12 ID:???
>荒唐無稽な設定に対するその「どうにかしよう感」
とか富野の特性そのものじゃないか!
658通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 18:47:54 ID:???
イデオンエルガイムを抜きにすると1stからZまでで主役メカ量産化計画が進行してるんだよなあ
ザブングルは初っぱなから2機
ダンバインは3機出る
MkUが黒く塗られて3機出るのは準備されていた
同型機が複数出るのはガンダムでも許せる
問題はそれじゃ商売にならないので
全部デザイン変えやがるところだ
659通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 18:58:00 ID:???
>>657
ハゲは電波担当

ハゲが戦犯なのはZを見れば一目瞭然
660通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:00:11 ID:???
ご家族の方も心から心配されてると思う。
『そろそろちゃんとした息子の姿が見たい…』

今のお前に必要なのはガンダムの続編なんかじゃなくて
人生の再設計。言うなれば『ちゃんとした人生の続編』
自作自演してる暇があるなら社会に出る事が先決。
ガンダムガンダム言ってないで、ニートから卒業する事。
何よりもご両親が心から望んでいる事だぞ?
661通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:01:43 ID:???
ハゲは荒唐無稽なものをさらに摩訶不思議に進化?させる名手かもしれんが
ガンダム向きではない

ハゲはイデオンみたいなのやってくれればいい
無理に作らせるとZみたいになってしまう
662通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:01:58 ID:???
富野のあがきがスタッフを動かしたのは歴史的事実だろ
それすら認められんというのはただのキチガイだ
663通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:02:46 ID:???
>>661
イデオンも脇キャラがいい味出してるんだぞ
一度観てみろ
後半の地球/バッフ同盟のあたりが凄くいい
664通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:03:49 ID:???
音頭とってるやつより実力持ってるやつの方が重要であるのは言うまでもないことだ

Zがそれを証明している
665通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:03:55 ID:???
>>661
「機動戦士ガンダム」自体が当時のアニメ制作の価値観でいえば、ある種荒唐無稽な存在ではあるよ
富野の変態性が革命作を生み出したのは事実だ
666通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:05:20 ID:???
>>665
ハゲは邪魔してただけ

小説とZがその証拠
667通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:06:56 ID:???
凡百のロボットもの企画を宇宙戦争ものに再定義したんはハゲだぞ
圧倒的な貢献じゃないか

安彦もそういうとる
初回の企画会議で一言も言わないからやる気ないのかと思ったら
翌日、すごい分厚い企画書を持ってきて、スペースコロニーだのモビルスーツだの
現在のガンダムの骨子が既に出来ていたと
そのとき、今回のお富さんは本気なんだな、と思ったと
668通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:07:10 ID:???
実行部隊の実力は重要だが表に名前が出る部長クラスは誰がやっても同じ

飾りにすぎない
669通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:09:40 ID:???
世渡り上手で他者を排除して生き残った有名人の言うことなど当てにならん
有名人は保身に余念がないからな

ガンダムのことはどうでもよくても
670通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:12:34 ID:???
当時ボロクソに叩いてたのに後から評価されてしまって
まんまと手柄を独り占めしたけどいまいち心の底から喜べないのって複雑な心境だろうな

だからガンダムの悪口言ったりしてひねくれてるんだろうな
671通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:14:26 ID:???
ハゲがガンダム創れないのは小説版とZガンダムで明らかじゃん
672通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:15:25 ID:???
荒木も富野否定はしてるが、ガンダムの出来が良かった事=富野の方針の正しさは認めた上で
もっと摩擦の起こらない、脚本を否定しないやり方をしないと
スタッフワークとしてのアニメ制作が崩壊する、という内容だったぞ
673通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:16:04 ID:???
俺らと>>1とで、まったく違う富野が見えているかのようだwwww
>>1は病院いけ
674通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:16:49 ID:???
1はぶーんどどぅの戦争が好きだからさ
675通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:17:42 ID:???
>>652
当時ボロクソに叩いてた負い目からそんな風にひねくれて
ガンダムの悪口を言うんですか?

思い入れのあるイデオンやダンバインがガンダムにかなわないから
悔し紛れにそんなこと言うんですか?

最低ですね、ハゲのくせに最低ですね
676通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:19:09 ID:???
ハゲが戦犯なのはZで明らか

ハゲにガンダムは作れないのは明らか
677通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:20:09 ID:???
ちょっと待てwww
>>652は別にガンダムの悪口じゃないだろwww
678通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:21:37 ID:???

           _,. -‐、────- 、
            /   ノ_,. -‐ 、      \
        /   r‐'´`ヽ、  \
        /,.ノ´ ̄        ̄        ヽ
       /
     /                           i
     |    __ _ _    .......,,,,,,,,    i
     亅                 .......,,,...::.  |
    |::.   ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ...,,,,,,...::::.. │
    |.:::.. __         __              |
    |`'´,r,:;:;:;:;:;:、      r;:;:;:;:;:;...,,       / |r-、
   / ̄ノ ̄ ̄ \    / ̄r====ヾヽ    /  //ヽ i
  l | _,.. =- 、  ヽ__i .::.._,. -- 、_  |  /   lヽ ノ |
  { ヨ ̄ ̄ ̄ `ヽ 〔,r 、! .:.. ̄ ̄ ̄ メ ̄    ;、、.:.ノ
  i ヽィ' `ー‐‐'´ ..:.  ヽヾヽ::,,,,,,;:::'´エヽ  ̄`  / ト..: .)    いつまでもアニメなんか見ているんじゃありません
   ヽ|_     _r:. .:. .:::...,、、,    `,/T`    i/  /
    h ̄ ̄.:.! ヽ:... ::.'´ ヽ- ̄ ̄      |__ノ     そんなことだからいい歳して童貞なんです
    i.::::::::.゙  ヽ,     /   `ヽ     h
     !.::::;; ト、  ヽ=_- '´     イ.:.|  /   ,
     ヽ.:::. ;,.¨! 、'_;__;__;__,..=-イ.:/ /  /    !
     ^、.:.  ヽ! l丁│ i ソノ ′   ,'    亅
      ヽ.:.  ;  ̄ ̄ ̄ ̄ /    /   /トr‐‐- 、
       ネ  ヾ ̄_____,,,... '゙       / | ヽ、_  `ヽ、
_,.r 、´ ̄   ,i、    ̄ ̄        r'  } /  ト    ヽ
* -ヽ、 '´ヽ、 〕 、...        .:.:.:.:/   hn │|ヽ
3X_ x Y Xy /! 〔ヽ..::: : : : : : :.:.: ,.. '゙     //‖ i ヽ、\
癶弋ヽ亠-勹'八_yヽ ` ー─‐‐ '"      i l / ノ ├ 、__
┼ヽ‐- 、`ヽY Y´!ヽ 丶           ノ '´   ト、├--r 、
679通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:26:27 ID:???
アニメは子供が見るもんだって馬鹿にしてるから
厨二病作品しか作れない
680通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:28:10 ID:???
ハゲはアニメを馬鹿にしてるからガンダムみたいな名作を作れないんだよ

だからZみたいなのしか作れないんだよ
681通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:28:41 ID:???
でもいい歳こいて日がな一日ガンダム論議は禿じゃなくても気持ち悪いと
思います。
682通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:30:13 ID:???
当時ボロクソに叩いてたくせに手柄だけ横取りするのはあまりに卑劣

それがわかってるから本人もガンダムやガンダムファンを否定することで自我を保とうとする
683通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:32:03 ID:???
>>681
ようやくフリダシに戻って人格否定かw
完全にループ化してるなw

ある意味見事だよw
684通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:34:25 ID:???
ハゲがガンダムを作れないのはなぜか?
ガンダムが大嫌いなのはなぜか?

答えは明白

本当は他人の功績だから
本当はただの殿様で音頭とってただけだから
685通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:36:54 ID:+3BDRLlb
脇役や背景がしっかりしてるから初代ガンダムは面白い

脇役に魅力があるから少し変態な主要キャラも引き立つ
686通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:41:19 ID:???
ガンダムに限らずアニメに限らず脇役に味がある作品には名作が多い
いまどきのアニメが主要キャラのアピール合戦しかできないのは作劇する気がさらさら無いからだ
作り手のキャラへの思い入れが強すぎるからバランスを崩すことになる
687通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 20:46:40 ID:???
結局分析とかできないままに
ただ自分の書きたい事だけ書いてるスレなんだな
688通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 20:56:54 ID:???
種厨君がスレの意義から問いたがるからしょうがない
無視して話を続けるにも限界があるし種厨君とスレ意義問答を楽しむしかないな
689通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:08:34 ID:???
脳内ガンダム萌え萌え妄想を垂れ流すだけの能無しがなにを言うか!

と書くと種厨認定されます
690通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:20:24 ID:???
>>557
それだとライダーやウルトラも初代が未だに絶大な支持って事になるだろ。事実は全く違うがな。
初代をマンセーしたいのは解らんでもないが、あまり適当な事書かない方がいいぜ
691通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:04:28 ID:???
>>690
ガンダムの場合はライダーやウルトラより初代系の展開規模がすごいじゃん
何か新しいシリーズが出るたびにザクグフドムゲルググとか一通り出るし
その辺は常にガンプラで出てるしな
692通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:09:12 ID:???
ライダーやウルトラは二代目以降も似たりよったりだからあんまり初代偏重ってないよな
初代ガンダムはシリーズでも弧高の存在だけど
ウルトラやライダーは初代が二代目以降と並んでること多いもんな
693通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:23:47 ID:???

 この前知り合い数人(30代)と一番好きなガンダムって話題になったがファー
ストのファの字もでなかったぞ、言っておくがその知り合いは全員種系は好きではない
連中な
694通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 23:07:52 ID:???
ファーストって言葉自体最近のものだからな。
695通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 00:04:05 ID:???
一番支持されてるガンダムが1stであるというのは客観的な事実だと思うよ
ある一定の世代は今のポケモンなんか目じゃないぐらいの支持率だったし
いまだに現行系に匹敵するほど初代系の商品が展開されてるわけだしね
30代のガノタならシェア的には90%ぐらいが1st支持じゃないの?
他の派生作品はあの空前の大ヒットの足許にも及ばない感じだからね
696通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 01:56:45 ID:???
>>692
孤高?
ちゃんと観たことあるのか?それほど孤高でもないぞ。
当時としては秀作だったし俺も好きだった。
今もまぁ好きだが、美化されてる部分をプラスしたとしてもダントツというほどでもない。
主観なんで、それをここの粘着同様押し付けるつもりはないが、そんなもんだよ。



697通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 02:09:12 ID:???
>>696
どんなレスに対してもガンダムが勝ちといいたいだけの人だから
まともに相手しちゃダメです
「そうですね」と大人の対応でお願いします
698通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 03:41:06 ID:???
まあライダーはやっぱ新1号までだし
ウルトラシリーズはセブンまでだけどな
その後の糞っぷりはちょうどZ以降の糞っぷりに酷似
実は大人の鑑賞に堪える子供番組が
結局商売優先になって子供だましに回帰するプロセスは
よく分析すればまったく同じ
どんなもんでもまあ二作目くらいまでは同じ方法論が通用する
ガンダムの場合その二作目はイデオンになるだけ
こんなこともわからんとは
ここってガキばっかりなんだな
699通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 03:53:35 ID:???
夜中だからってサボってんじゃねえよ
700通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 04:15:45 ID:???
要はさ
いっこいっこリアルタイムに見ないで
さかのぼって全部並べて見りゃ
そりゃー大差ないように見えるだろうさ
目が二つでツノ二本生えてりゃみんなガンダムじゃん?ってなもの
ライダーやウルトラマンが初代と後続で大差ないなんていうのも
そういう個々の作品に対する距離感の問題だよ
こういうことって考えたことないだろ?
701通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 07:16:03 ID:???
台詞とかナレーションとか作品性が全然違う
ガンダムの場合は初代と二作目以降の落差が大き過ぎる

あれほど面白かった作品が二作目から修験道ってのは残念だ
702通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 07:18:51 ID:???
>>701
お前が大人になって楽しめなくなっただけだ
昔に楽しんだのは思い出補正が効いてるだけだ
いいかげん、夢から覚めろ
703通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 07:21:53 ID:???
>>696
人気知名度は1stがダントツでしょ
1stに比べたらZ以降なんて知ってる人すら少ないでしょ

ウルトラの場合はセブンやタロウも有名だけど
ガンダムにはそういうのが無いよね
1st以外はどれも一過性の使い捨てのマイナー作品だもんね
704通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 07:25:56 ID:???
>>702
どう考えても1stの人気はゆるぎないし
事実アニメ史上に残る大ヒットになってるじゃん
他の派生作品は一過性の使い捨てで消えてるけど
1stは30年の歳月を経ても支持され続けてるじゃん
705通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 07:26:22 ID:???
>>703
夢見すぎ
今時の子はゲームでしか出てこない1stなんて
種や00のパクリとしか見てないよ
706通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 07:28:23 ID:???
>>705
今の子はガンダムなんか見ないよw



あまりにも変態くさくて敬遠してるよw
707通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 07:29:47 ID:???
今の子供はポケモン
昔の子供はガンダム

今時のガンダムはエロ同人向け
708通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 07:31:26 ID:???
はいはい、子供はみんなポケモンだけ見てるわけね

バ カ で す か ?
709通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 07:32:42 ID:???
>>705
夢見すぎ
今時の子は種や00なんてキモオタが見る変態アニメとしか見てないよ
そんなもん見てたらキモオタ扱いされていじめられるよ
710通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 07:34:11 ID:???
>>708
割合が多いという話に決まってるでしょ

馬鹿ですか?w
711通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 07:35:41 ID:???
最近の親は気色悪いキモオタ作品って思ってるから
子供がガンダムなんか見てたらチャンネル変えてしまう
712通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 07:36:54 ID:???
>>キモオタが見る変態アニメとしか見てないよ
そんな物の考え方するのは大きな子供だろうが
そうだな、いい歳してガンダムに夢見る人々は子供のままだものな
キモオタ変体どもめ
713通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 08:54:19 ID:???
昨今のニュースやワイドショーなどのおかげで
シリアスな厨二病アニメといえばキモオタ向けというイメージが根付いた
アキバ系な感じのキモオタは子供たちに忌み嫌われる存在であるから
好んでガンダムのような変態系に走る子供は少ない
714通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 08:59:43 ID:???
いまどきの子供はだいたいポケモンか遊戯王かゲームかスポーツ。
ロボットの玩具をちまちま組み立てる変態君はまず母親に不気味がられる。
最近のオタク文化紹介でそういう概念が確立しつつある。
自分の息子が変態キモオタになるなんて耐えられないからまず親が敬遠する。
せっかくのブランド作品とて例外ではなくアニメファンの腐趣味に
特化し過ぎた結果すっかりキモアニメの枠内になってしまった。
715通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 09:04:17 ID:???
黄色いネズミ型モビルスーツを開発すれば桶

必殺武器は電撃系
716通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 09:07:11 ID:???
いまどきの子供は、ガンダムは普通名詞と思ってるよ。
ザコメカ以外のロボットはガンダムなんだ。
717通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 09:21:16 ID:???
生贄で召喚されるガンダム。
戦うたびに「俺のターンドロー」と叫ぶ主人公。
結局勝敗の決め手は引きの強さ。
718通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 12:57:32 ID:???
>>700
俺はほぼ全作品リアルタイムで見てた人間だ。
そして数作品ずつ続けて見もした。
がどれもちゃんとガンダムだったぞ。Gみたいな凄いのもあったが。
ま、UC系と非UC系としてちゃんと線引き出来てないと、ここの粘着みたいに何時までもガタガタ言っちゃうんだろうな。

それと頭に角2本生えてるからガンダムって認識は後期高齢のジジババしか言わんぞw

娯楽なんだし楽しまないと人生勿体無いぞ?
719通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:03:24 ID:???
先生!
この前00のTシャツ着てる小学校くらいの男の子見ました!
普通の活発な男の子でしたが?

玩具コーナー行って親子でガンプラ見てる姿は何か微笑ましいよな。
ちなみに子供は00系、親父は灰乳見てた。しばらく遠目で見てたけど初代系のガンプラには目も向けてませんでしたが?
720通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:38:14 ID:???
>>719
胸糞悪い変態アピールはあっちでやってください
721通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:40:25 ID:???
>>719
いやだから
そうやって横目で見てるお前の挙動不審が問題
722通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:41:49 ID:???
>>718

>基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので

この認識があるのに、楽しまないと勿体無いという理屈はおかしい
続編に不満なんだから続編で楽しめるわけがない

出されたもんは文句言わずになんでも食えという理屈はおかしい
馬鹿舌で幸せと本人が思うのは勝手だが
それをこだわりのある他人に押し付けても何の解決にもならないことは明白
不味いものはまずい
723通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:42:36 ID:???
OOとかSEEDとか言っちゃってるやつって
どうしてこう人の評価が気になる奴らばかりなんだろうか
すごく歪んでる感じがする一因はそれだな
724通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:43:53 ID:???
大半の子供はポケモンか遊戯王かDSだろ
ガンダムとか言ってるのはよほどのキモオタ小学生だよ
725通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:44:29 ID:???
面白きゃ楽しむし
面白くなきゃ楽しめないよ
楽しまなきゃ損とか大きなお世話だ
楽しいことは世の中にいっぱいあるよ
むしろ日本人はもっと苦しめ
726通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:49:26 ID:???
>>723
1st世代の原理主義者はOOやSEEDのことなんて気にしてないのにね。
あっちの人は放っておいてくれないんだよね。

ちゃんと板が別れてるのに、出しゃばってくるから困るよ。
727通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:51:46 ID:???
偽原理主義が何を
728通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:54:18 ID:???
種厨うざいよ
729通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:54:46 ID:???
こんなラーメン屋は嫌だ!シリーズ

不味いものを食わせておきながら・・・
「味を楽しまないと人生勿体無いぞ」などとほざく
「何でも他人のせいにして自分は文句言ってるだけなら楽でいいよな。」と小学生のような愚痴を言う
「文句言うなら自分で作れ」と逆ギレする
730通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:57:26 ID:???
何の為に板やスレが別れてるのかわからないな。
嫌いなスレに好き放題特攻アタックするのが許されるなら
スレなど全部統一してみんな好き勝手に入り乱れて会話すればいい。
731通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:59:25 ID:GQerdh9Z
ポケモンの人気はいまや世界的。
ガンダムの名を借りた派生作品など足許にも及ばんよ。
732通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:01:51 ID:???
>>723
劣等感のある人は他人の評価を病的に気にするんだよ
だから批判や悪口は絶対に許さない

この世に悪口を一切言われることのない人間なんていない
有名人や有名作品ならなおさら・・・ということを理解できてない
733通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:08:18 ID:???
ガンダムといえばキモオタというイメージを決定付けた電車男の影響は大きい
お父さん世代は気にも留めずにガンダムイイネ!懐かしいね!と言えるが
多感な小学生にはハードルの高い変態プレイになってしまった
734通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:11:28 ID:???
ガンダムだらけのガンダムファイトとかやれば
ポケモンみたいな大ブームになるんじゃね?
735通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:11:48 ID:???
ガンダムがオタクなのなんて昔からじゃん
ていうか、大人が観てもいい「かもしれない」アニメを作ろうと志した
ヤマト、ガンダムの流れが今のヲタ層の形成に繋がったのかもしれぬとなぜ考えられん?
736通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:12:10 ID:???
>>734
それもうやった
737通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:14:59 ID:???
>>735
そうだよ。ガンダムはオタク向けだよ。
ただし1stはアニメ史の金字塔ともいえる空前の大ヒットだけどね。
738通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:15:48 ID:???
Gガンダムももうちょっとマジメに作ってればなあ
敵とか奇妙奇天烈過ぎだよ
739通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:17:51 ID:???
>>735
ガンダムはオタクだけど1stとそれ以外の派生作品では支持率がまったく違う

昔・・・子供達や若者がガンダムに夢中
今・・・子供達はポケモンに夢中、ガンダムはキモオタ専用
740通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:19:46 ID:???
>>738
キン肉マンの超人みたいな奇妙奇天烈さだったな

でもマジメにやってもZみたいなのしか作れないから
ああいう流れになるしかなかったんだろうな
741通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:21:45 ID:???
今年もRX-78の新作キットは出るからな
30年も経ってるのに
デザインが古い画が古いとか言ってる連中は
そういう価値観がまず1st視聴に値しないだけのことだと何故わからんのか
人だって作品だって見かけじゃないんだよ
そういう価値観が呼んだガンダムが
あんなOOみたいなクローン人間がいっぱい出てくるキモイガンダムじゃ
大笑い
よく出来た話になっちゃってる
742通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:24:48 ID:???
>>740
第1話のノリとかで50話押し切ったらもの凄かったんだけどね
1話完結のエピソードとか入れずにひたすら兄貴とデビルガンダム捜索と
師匠との戦いで大河ドラマ風に
作画は死んだだろうけどそのくらいやりゃ認めざるを得ない
743通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:36:15 ID:???
>>741
いくら絵が綺麗でもデザインが洗練されていても
演出や作品性がしっかりしてないと物語としては楽しめないからね。

ガンダムは名脇役や名セリフ、ナレーションなど
演出面での面白さが多分にあるけど派生作品の方は
基本的にキャラ主体でシリアス気取っただけのものが多いから
絵や設定は洗練されていても物語としては退屈なんだよね。
744通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:58:52 ID:???
>>739
正確には「ガンプラに夢中」だな
745通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 15:55:17 ID:???
>>737
金字塔だか何だか知らんがヲタ向け作品という事になんら変わりはないわけで。
どうしてこう偽原理主義は『初代の支持率』にこだわるのかね?
お前が『種や00ファンが周りの評論を気にする』って断言してる意味不明な理屈と全く同じじゃん
746通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 16:01:02 ID:???
いや、ガンダムの名前を使わんでロボ番組やればいいじゃん。
747通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 16:15:42 ID:???
オタ向けどうこうはどうでもいいよ
被害妄想が痛々しいから
だがSEED、OOがキモイのは間違いない
748通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 16:21:45 ID:???
>>746
ガンダム並みの作品が作れないから
ガンダムの名前を借りてしまうという矛盾w
749通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 16:25:17 ID:???
>>745
こっちは『初代の支持率』なんかにこだわったないよ。
だって周知の事実だもの。

周知の事実なのにあんたがいつものループで
『1stなんかたいしたことない』と嘘を吐くから
事実を指摘してあげてるんじゃん。

あんたがいくら嘘吐いて1stをこきおろそうとしても
1stがアニメ史の金字塔ともいえる空前の大ヒットなのはまぎれもない事実だから。
750通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 16:29:07 ID:???
>>744
いいや。作品自体が面白い。だからこそ1stはこれほどまで支持されている。
名脇役や名台詞、ナレーション、音楽・・・など見れば一目瞭然。
他のガンダムとはもちろん、それまでのアニメ作品とも段違い。
作品が面白いからこそあれほどの空前の大ヒットとなり多くの人に支持された。
だからこそ他の派生作品が使い捨てで淘汰されていく中で30年も支持され続けてきた。
751通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 16:34:00 ID:???
>>746
まさにその通り
新しいことをやりたいなら新作でやればいい

ガンダムの名前に頼ってばかりだからそれなりのものしかできないし
過去のタイトルに縛られることで新しい可能性を潰してしまってる
その上、元作品の良さも台無しにしている
752通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 16:42:40 ID:???

            , . -. ‐.‐.-. 、
          , '´: : : : : : : : : : :ヽ、
            / : : : :   : : : : : : :',
           ,': : :       : : : :  : ',
         _ ,l: :                i
      i´-ヽ  、 、 _   肉   l
      l f r!ヽ、 `ー -二 _‐ニ= l
      ヽ ゝ ヽ、 ==、__    _,,,,,l
       ` l  ヾr―`- 、___,r'"""ト,     当時ボロクソ叩いてたのはナイショ
    ,r‐v‐.、_l.   l `●´ ノ l`● ' ,'.ノ
    / //`丶ゝ、 ` '''ァ':   ヾ‐cァ'´
.   / : ' , ' ´`ヽl  '´ `丶- '´ /
. /       , ' i .!  `、ー-=‐'/ `` ー-
',´|    `、, -く  `ヽヽ、` ' / |
 l     l  \   ` λ´  l
/``- 、_.|、   \  /ο\  l
753通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 16:46:17 ID:???
種でも00でも好きにやったらいいよ

でもこんなとこまで特攻してきて批判潰しとかやるなよ
批判が出るのは仕方がないことじゃん
批判されるような作品なんだから

ファンも作り手もそういうの気にせず好きにやったらいいじゃん
754通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 17:00:34 ID:???
           ______
        . ィ  {  // /〉 、
      ∠. \ ヽ: . .  ∠>、
       // ̄\\: l:// /: . : ∧
     〃 //⌒```ヽツ""⌒ヽ: : ∧
     { . l/          V : ∧
     ゝ: :{ ―==、    _ ==‐}: : : :}
     } :ヽ`エfァ ヽ r´ィヤア/ : : /
      /: : : l      ,    / : : : {
    {∧: : :ム      |    V : : :lヽ
    ` }: :〈 .ィ  __`.'__   ム}: : 〈}ノ
    `彳: : :}:」\ `ニ´ /l/イ: : ト-
       V: ly∧l 丶.__/ ∧ヘ: : |
          ∩    ∩
          //゙     | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <クソスレ立てんな>>1ぃぃいぃぃぃぃ!!!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
755通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 17:16:56 ID:???
「マ・クベ包囲網を破れ」
http://youtube.com/watch?v=5dk6QUR9N_Y

やはり音楽と台詞回しが良いな。
戦闘中に空中換装とかミライの混乱ぶりが燃える。

WBがメガ粒子砲に貫かれた後のデンデンデン…の音楽と
絶望に打ちひしがれるシーンは何度見ても緊張感バリバリで興奮する。
「何言ってるのミライ!今の指揮官はあなたなのよ!」ってチョー燃える。

冒頭にブライトが倒れるシーンの寂しげな音楽も
世界名作劇場みたいな感じでいい雰囲気出てる。
ミライが駆け寄ろうとするのを「まだ戦闘中よ!」と
セイラが制止するくだりも芸が細かい。
『素人が戦いに巻き込まれた』という特殊な状況を
単なる設定としてだけではなく、登場人物の行動や
演出面で表現しようというこだわりを感じる。

このテイストを二度と味わえないのは非常に惜しい。
756通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 17:28:27 ID:???
「ついこないだまで民間人だった人々がマニュアルの指導要領などを頼りに
試行錯誤しながら新鋭母艦を運用してる感」がびんびん伝わってきます

「ついこないだまで民間人だった人々がマニュアルの指導要領などを頼りに
試行錯誤しながら新鋭母艦を運用してる感」の部門でいえば1stが最強でしょう
757通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 17:44:46 ID:???
現実にいそうな登場人物が良いね
758通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:16:05 ID:???
意味分かんね。
名前を借りるって別にお前が版権持ってるわけじゃねーだろ。
いちいち初代なんかに気使う必要もない。
心配しなくても、もはや原理主義などいなくても作品は支持され続いていくさ。
逆にお前みたいなキチガイが粘着してる以上、他のファンも同一に見られ印象が悪くなるだけだ。
759通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:25:34 ID:???
支持って・・・w

もうすっかりエロ同人専用じゃんw
キモオタ専門じゃん
760通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:30:16 ID:???
版権を持っていようが持っていまいが関係無い
実質別物なんだから名前借りてるだけだ

権利持っててもインチキな二級品しか作れないから
別物やって名前だけガンダムにするしかないわけだ
761通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:30:25 ID:???
お前が版権持ってるわけじゃねーだって…
子供かッ!?w
762通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:32:08 ID:???
機動戦士ガンダモOOとか微妙に変えとけ
763通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:33:20 ID:???
>>755
やはり緊張感が全然違うな

戦争の世界の中で懸命に生きる人々を丁寧に描いてるよ
764通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:39:33 ID:hZFp2MJE
>>755
今は技術も進化してるのにこの味が出せないのってどうしてなんだろ?
一度出来たことなのになんで出来ないんだろ?
この台詞まわしや人物描写が偶然の産物なんて考えられないよ。
これをやった人は本当に凄いよ。もう二度と味わえない才能だけど本当に凄いよ。
765通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:40:22 ID:???
>>760
 原作ありのアニメならその理屈も分からんではないが、オリジナル作品のガンダム
シリーズでそれはありえん
766通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:41:39 ID:???
演出の技術はそうそう進化しない
767通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:44:15 ID:???
説得力のある脇役と台詞、音楽、波平ナレーション

これを引き継げばなんとなくガンダムになるはず
768通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:45:05 ID:???
つーか逆に古典(アニメに限らず)の研究とかが
昨今のアニメ脚本家に絶対的に足りないと。
押井とかエースを狙え劇場版とか死ぬほど見て研究した、とか言ったらしい(wiki
769通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:45:07 ID:???
>>758
ここに寄生している約一名の偽原理主義は何を考えてるか解らん。
シリーズとして確立されている物に対し名前を変えろなんてガキの我が侭以下だわ。

雑誌で読んだけどいい大人が子供っぽくキレて筋の通らない我が侭言うのって
脳の発達が遅れてるからだってさ。偽原理主義のお前はもう50近いオッサンだろ?
可哀想に。もう枯れてくだけの脳に成長なんて無いわな
770通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:45:43 ID:???
>>765
ありえないのは似ても似つかない偽ガンダムだろ
771通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:47:24 ID:???
>>769
シリーズというなら少しぐらいは作風を引き継ぐべきだろ

新しいことやりたいなら新作でやればいいんだよ



新しいことやりたいなら新作でやればいいんだよ
772通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:50:19 ID:???
ブランドが自ら全然別物のB級品になってしまったら総スカンになるよな
事実いまのガンダムシリーズがそうだ

子供には相手にされずキモオタ需要しかない現実
773通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:51:57 ID:???
アニメの脚本はハードル低そうだからなあ今は
同人レベルの才能で画が描けなくてもOK
稿料スズメの涙でガマンできれば誰でもなれる?
悪いけどそんなイメージがある
774通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:54:54 ID:???
>>755
この緊迫感が出せるならガンダムじゃなくても良いのだが…
それができないからガンダムとは名ばかりの派生作品をやるしかないんだな

ダグラムも人物描写や政治描写はいいけど
戦闘の緊迫感はガンダムとは比較にならないもんな
775通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:56:50 ID:???
生き死にの緊迫感ならバイファム前期のが遥か上
776通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:00:04 ID:???
なんか戦闘中のピリピリ感が伝わらないよね
ガンダムの場合終盤にそのピリピリ感が通奏低音のようになってきて
緊張状態の中でふっと気の緩むような場面がきたりするからいい
1stとイデオン、逆シャア後半なんかでは味わえた感覚だった
富野のこういう才能は誰も真似できてないかもな
777通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:00:22 ID:???
>>773
そんな扱いだから貴重な才能を失ったんだろうね

ガンダム以前のアニメ脚本なんて「ちくしょう○○軍団め!やっつけてやるぞ!」てな調子で
そこらのオッサンでももう少しましなもん書くよ的なレベルだったから扱いが悪いのは当然だろうけどね
778通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:01:40 ID:???
>>776
ハゲは電波担当

電波合戦は退屈
779通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:03:08 ID:???
>>752
>>752
>>752
>>752
>>752
全部お前が悪い。

謝れ。ガンダムに謝れ。
780通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:05:30 ID:???
ここでアニメ上の生き死に語ってる奴は
ガンバの冒険でも見てください。
おまいらは何も判ってない。
1stなんて話になりません却下
781通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:06:03 ID:???
当時ボロクソに叩いてたのに後から大ヒットしてしまって思わぬ評価を享受したけど
いまいち素直に喜べない気持ちってどんな心境だろう?
782通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:07:32 ID:???
>>780
けっこう見てると思うよ
俺は原理主義で出崎ファン
783通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:09:59 ID:???
>>755
これぞガンダムという感じの名エピソードだな
やられやられてズタボロの逃避行
必死に生き延びようとする人々

手に汗握るというのはこういう物語を指すんだろうな
784通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:11:34 ID:???
>>781
ガンダムとガンダムファンの否定で自我を保とうとします
785通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:14:06 ID:???
「ピンチに陥った普通の人々の必死さ」の描写において1stはピカイチ

名作の名作たる所以
786通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:15:50 ID:???
>>755
親父が熱中するわけだ
787通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:28:28 ID:???
>>764
お前の味覚が異常になっただけ。
788通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:30:26 ID:???
>>787
味覚が異常なのはZみたいなもん作る連中だろ
789通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:30:48 ID:xU1WmRp1
>>772
捏造すんな。
今の子供世代にとってのガンダムは種や00なんだけど?
790通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:32:26 ID:???
Zとか種とかガンダムである必要性をあまり感じない
タイトルがガンダムじゃなければまあそういうもんかと流せるのに
791通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:33:50 ID:???
>>789
捏造すんな
今の子供はキモオタ向けのガンダムなんか気色悪がって見ないよ
792通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:36:19 ID:???
今の子供にしても知ってるのは現行の00か初代だろ
種なんかもう認知されてないよ

それ以前に子供はポケモンや遊戯王やDSに夢中だけどな
793通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:37:59 ID:???
1stもたいしたことないとか種厨ってどうして嘘ばかり吐くの?
794通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:40:50 ID:???
種厨はそのうちポケモンもたいしたことないとか言い出すんだろうな
795通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:28:19 ID:???
>>791
 具体的に何がキショイんだ?
796通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:52:53 ID:???
>>795
んーしいて言えば>>791がかな
797通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:01:12 ID:???
ようするにここにいる原理主義者は1stマンセーしすぎていまだ童貞
当然、結婚もしなけりゃ子供もいない
そのため子供の事情が全くわかっていない
だからポケモンとカードゲームというニュースにも出てくるようなことでしか子供事情を知らない
798通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:06:04 ID:???
富野が余計な事をしなければこんなあおりあいスッドレも存在しなかったのに
今からでも遅くないから死んで少しは罪を償え富野
死ねばある程度は許してもらえるから死ぬんだ富野
799通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:12:16 ID:???
>>771
はぁ?シリーズって言ってもFFみたいに毎回毎回テーマが変わっても支持されつづけてる作品もあるだろ?
そういうのはまったく目に映らんのか?だから盲目って言われるのよ。

800通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:26:39 ID:???
>>796
 まあ…それはまったくもって否定できんが、それはそれとして今のガンダム
のどこに子供が気色悪がる要素があるのかが分からん
 今風の絵なんて物心ついた時からあるだろうから別に気にするとも思えんし
ましてや同人誌云々なんて知りようもない
 お色気シーンとか言ったらそれこそ昔っからあるしねえ…
801通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:36:31 ID:???
>>797
結婚して子供が居たら普通〜に解る事なんだけどね。

自分の子供だけでなく、近所の子供とも自然と遊びや趣味の話しになるから
今の子供が何を楽しんでいるのかリアルタイムで解る。
それは憶測も脳内の歪んだ空想でもない紛れもない事実。

しかし、ここの粘着偽原理主義は、現実を知ろうともしない、
他人の意見に一切耳を傾けない、傾けようともしない、
自分の都合の良い妄想と憶測のみで捻じ曲がった世界に固執しているだけの卑怯者だ。

そんな低脳な人間に何を信じろと言うのだ?
802通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:41:37 ID:???
>>800
今のシリーズを嫌がって貶すのはここに粘着している偽原理主義だけ。
今の展開が受け入れらないなら、観なきゃいいし、さっさと卒業すれば良いだけの話なんだが、
それもしないし出来ない。何時までも過去に囚われたオールドタイプなのさ。
あぁこの粘着性はジェリド以上だw
803通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:46:19 ID:???
ポイントは、
「今の子供がオヤジになったときに熱く『ガンダム』を語るだろうか?」
ってところだろ。

子供が与えられたものの中からしか選べないのはいつの時代にも変わらない。

いまのオヤジたちは大人になって、
ガンダムの中には「子供だましのロボットアニメ」以外の何かがあったと語ることができる。

ガンダムだけじゃない、本当の作品ってそういうもの。

でも、ガンダムの名前がつくものの中で、どれが本当の作品だろうか?
804通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:53:15 ID:???
>>803
そんな心配普通に生活してれば先に逝くうちらが心配して何になるのかね?
子供達が将来何を心に残していようが、うちらには関係ない事じゃないのか?
それともそんな子供にまで初代を押し付けるのか?
お前の下らないしがらみを子供達にまで押し付けるなよ。ウザイから。
805通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:56:55 ID:???
>>803
ガンダムしか熱く語れないお前らと一緒にするな
今のオヤジならルパンもマジンガーZもその他も普通に語れる
いつまでたってもガンダムしか見ていないから、それしか語れないだけだろ
806通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:57:04 ID:???
>>803
お前が目の敵にしてるSEEDや00かもなw

「昔さぁ〜。2chって掲示板があってさ。そこに初代しか認めないってキチガイがいたらしいよ」
「ありえな〜い」
「チョーキモイ!!」
「じじいは引っ込んでろ!」
「うちらの世代はSEEDや00だったのになw」
「なにが初代だよ!?」

まぁ残念だがこんな感じだろうなw
807通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:01:31 ID:???
>>803
その言い方だと「初代ガンダム」以外のアニメは本当の作品はないって言ってるよな?
寝言は寝て言えよ?
ヤマトや999、ルパン、マクロスなどガンダム以外にも名作は色々あった。
それを熱く語るのは子供だましの偽者ってか?
お前が一番偽物だよ。2ch荒らしてそんなに楽しいのか?
808通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:08:57 ID:???
>>803
「子供は与えられた中からしか選べない」というがそれは君の実体験だろ?
そんな戯言や虚言はどうでも良い。
悪いが子供には興味を持つ物に対し間口を狭めるような事はしていない。
子供ってのはうちらが気付かないうちに自分の世界を持つもの。
間違った選択でなければ親としてそれを否定する事は出来ない。

君は過酷な幼少時代を送ったようだが、同情はするが一緒にするな。
809通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:23:13 ID:???
>>803
Gガンダム
810通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:23:47 ID:???
>>803
08小隊
811通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:24:02 ID:???
>>801
俺は独身で子供もいないが子供事情はそこそこわかるよ
友人の話で子供が何に夢中とか出るからね

ここのおかしな人達には、2ch内か脳内の人としか話しないだけでしょ
812通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:24:33 ID:???
>>803
ガンダムW
813通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:26:06 ID:???
>>803
おまい大人気だな、ガンダム人気を越えるかもな
それはそうと、いろんなことにがんばれよ
814通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:37:06 ID:???
あ〜種厨うざ
815通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:38:09 ID:???

 それはいいんだが結局平成ガンダムの何がキモイんだ?
816通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:39:00 ID:???
>>803
>いまのオヤジたちは大人になって、
>ガンダムの中には「子供だましのロボットアニメ」以外の何かがあったと語ることができる。

何か文法変じゃない?
多分1stガンダムは当時、他のロボットアニメにないリアルな描写(笑)と
リアルな設定(笑)があり絶大な支持を集めるほど凄かった!!

と言いたいんろうけど、イマイチ文章として解りづらいです。
熱弁するのは構いませんがもう少し冷静になって日本語を勉強して下さい。
817通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:40:11 ID:???
>>803
ガンダム0083
818通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:40:18 ID:???
種種厨ってなんでスレ違いな荒らしをやるの?

いい加減に>>1を嫁

ここは続編に不満を持ってる人向けのスレなんだよ
今の続編に満足してるなら信者スレ帰れよ

新シャア板に帰れよ
819通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:41:05 ID:???
>>803
ガンダム00
820通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:42:14 ID:???
>>815
エロ同人向けだから

見てるのがキモオタばかりだから
821通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:43:42 ID:???
>>815
無駄にオッパイプルプルでヘソ出しなのがキモい
美男美女ばっかでキモい
厨二病でキモい
822通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:44:16 ID:???
>>820
判を押したようにそれしか言えないな
たまには自分の言葉で自分の意思を表現したらどうよ
823通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:45:23 ID:???
今の子供はガンダムなんか興味ないし
キモオタ向けの変態アニメとしか思ってない

ポケモンと遊戯王に夢中
824通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:48:36 ID:???
>>815
こういうのがキモイ、変態


ANGEL PAIN 11、ANGEL PAIN 14、Arch Angels、Arch Angels 2、ArkAngel、blacklist、bloom、BURNING!!、
Burst!! vol.1、Burst!! vol.2、CAGALLI、Cagalli まぁ〜くすりぃ〜、CONVERSATION CLINIC、DEAD RECKONING、
DESTINY、Deviator、DRILL FREEDOM、DRILL IMPULSE、Edition 表、Edition(花)、Edition(月)、Edition(鳥)、
Edition(風)、Emotion 哀、Emotion 楽、Emotion 喜、Emotion 怒、Emotion 裏、ez6、FLAVOR 02、FLAVOR03、
Freedom、G、G's、G-SEED girls、G-SEED princess、GIRL'S CAPRICCIO REQUIEM、GS、GS4、GS5、GUNDAM H No.3、
GUNDAM-H、GUNDAM-H vol.3、GUNDAM-H vol.5、GUNYOU MIKAN Vol.18、HARIMALOのおまけ本、hiratura、Hitting SEED2、
KEEP IN、KETSU!MEGATON SEED、KITSCH 27th ISSUE、Lacus、Lacus まぁーくつぅー、LOVE LOVE GET YOU! 7、LUNA:C、
MON WORK U、My Milky Way、My Milky Way 2、My Milky Way 3、My Milky Way DESTINY、My Milky Way DESTINY Extra、
My Milky Way extra、Non・Dema-R 〜紅蓮編〜、NOT GONNA GET US!、PRISONER、RANDAMNUDE Vol-1 マリューラミアス、
RANDAMNUDE Vol-2 ラクス・クライン、RANDAMNUDE Vol-3 フレイ・アルスター、RandomNudeVol.1、Rimited build、
SD、SEED AFTER、SEED BETRAYAL、SEED ON、SEEDLESS、SEEDS DISASTER、SEEDエクステンド、
SEEDファンのお姉ちゃんが見たら怒るから見ないで頂戴本、SEEDファンのお姉ちゃんが見たら怒るから見ないで頂戴本2、
somay、STARNNESS 2、STARNNESS 3、STERNNESS、Sugar High、UGANDA、UNDER77 種々蒔!撒!巻!、X exile ISEsection、
GS、おかづ畑、おまけ本、きろめーとる14、たれ乳を愛でる本、た中ひろあ機ムーン.シャイン、みそかの3、
むかつきはーれむ Vol.3、るなぽん、わんぱくアニメ11、アニメ野郎.! vol04、アニメ野郎!VOL.3、カガリスキー、
キノコ通信2、スウィンギンナタルたん、ステルナ、ホントウノキモチ、マリュキラマシーン。、ムーンシャイン8、
ラクス総集編 ですてに〜、ルナマリアさん危機一髪、ルナマリアとメイリンさんですってね!、ロタティオン、
宇宙を駆けるラッキー・スケベ、歌姫地獄、機動姦GS、機動戦士ガンダムseed 狂気、狂巧、軍服陵辱、
御奉仕倶楽部 03 ガンダムSEED編、鋼鉄の飯屋1、最強伝説ふりーだむ!、自由と正義、種々蒔!撒!巻!、
種ですってね。 Vol.1、酒は飲んでも明日はしじみ汁、戦華繚乱、総天然色Nan・Demo-R vol2、大嘘でぃすく4、
大天使様がみてる、大天使様がみてる2〜風の恋人、電撃銃女vol.1.5、奴隷体質、波田陽区120%デラックス。、
美人天国U 〜女の道〜、閉ざされし場所、無重力ルナマリア、娘々スィード、娘々スィード2、娘々スィード3



まさにエロ同人誌専用ガンダム
825通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:48:40 ID:???
>>820
 そんな事情子供が知ってるわけないだろう
 むしろ子供視点からみればオタクやってる人間だけが異常に見えるわ、「何で
大人なのにガンダムなんか見てるの?」って
ガンダム自体を気持ち悪がる理由がないだろ
826通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:50:22 ID:???
>>825
ワイドショーや電車男でキモオタ需要を
さんざん宣伝してるんだから子供だってドン引きしてるよ
子供がキモオタと同じものみたがるわけないだろ

827通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:51:50 ID:???
>>825
ガンダムみたいな厨ニ病のシリアス変態アニメは
秋葉系って子供は認識してるよ、母親もね

今の子供は気味悪がってガンダムなんか見ないよ
828通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:53:35 ID:???
これだけ気味悪いキモオタ文化が宣伝されてれば親も子供も敬遠するわな。

いまどきのガンダムなど変態萌え萌えアニメと混同されてるだろ。
お目目ぱっちりの美少女美少年ばっかだし。
829通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:54:59 ID:???
子供がガンダムなんか見てたら親が心配するだろw
息子がキモオタの仲間になるなんて耐えられないもんな
830通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:57:59 ID:???
美少女と美少年がわんさか出てきて美少女美少年祭りな上に
巨乳おっぱいプルンプルンで厨ニ病なシリアス気取りなストーリーじゃ
猪・鹿・蝶そろったキモオタ変態アニメじゃん

パッと見、そこらの秋葉系萌えアニメと変わらんもんな
そりゃ子供も親も気味悪がるよ
831通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:59:56 ID:???
>>803
今の子供がオヤジになったときに熱く語るのは
『ポケモン』か『遊戯王』だろうね

今の子供はガンダムといえば変態キモオタアニメのイメージだからね
832通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:01:45 ID:???
小学生でガンダムとか言ってたらおもいっきりドン引きされるよ

ワイドショーや電車男のおかげでガンダムといえば秋葉系の
キモオタ変態アニメというイメージがすっかり定着してるからね
833通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:04:14 ID:???
ガンダムっつったらおっさんが見るもんだものなぁ
834通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:04:24 ID:???
>>801
今の子供が夢中なのは
ポケモンと遊戯王とDSと携帯でしょ

ガンダムに興味あるのはよほどマニアで幼稚な子供だけだね
普通ならキモオタ電車男のイメージがあるから
今の子供はガンダムは選ばないし興味も持たない
835通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:04:40 ID:???

 ちょっと待て、実際にそういう家庭をみたことあるのか?
836通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:05:26 ID:???
>>833
今の子供からしたら盆栽趣味みたいなもんでしょ

で、現行系のやつは秋葉系キモオタ変態趣味
837通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:08:04 ID:???
>>835
お前ってすぐ「集められない証拠」を持ち出すのな?

普通に家族ぐるみの付き合いあっても
家庭をみたりしねーし変態アニメに興味あるかどうかなんか調査できねーよ

いい加減に小学生の何時何分何秒?みたいな突っ込みやめろよw
838通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:10:08 ID:???
>>802
原理主義が受け入れらないなら、こんなスレ来なければいいし、
さっさと新シャア板に帰れば良いだけの話なんだが?

スレ違いの原理主義叩きする前に

>>1を100万回読め
839通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:12:03 ID:???
>>804
今の子供はガンダムに何の興味も持ってないといってるんだろ
初代以外が一過性の使い捨ての変態マニア向けだから
今の子供の心にはガンダムは残らないといってるんだろ
わざと韜晦してすっとぼけたことぬかすな
840通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:14:37 ID:???
>>828
>お目目ぱっちりの美少女美少年ばっかだし。
少女マンガは昔からそんなのばっかだよ
お前の母さんもそれで育ったんだよ
そうか、お前のおかんはキモオタなわけか
そりゃそんな近くにいたらキモオタキモオタ言うわな
841通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:14:48 ID:???
>>805
何の根拠も無い言い分だな、803がガンダムしか語らないとは限らないし
その可能性はかなり低いと思うぞ。ガンダムに興味ある世代なら
いろいろ語るべきコンテンツはあるだろ。

今の子供はポケモンと遊戯王とDS、あとナルトとかブリーチとか。

でもガンダムは無いだろうな。今のガンダムは
もうすっかりキモオタ向けのイメージが定着してるからな。
842通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:17:05 ID:???
>>840
ガンダムは少女漫画じゃないし
男の子向けのロボットアニメなのに
お目目ぱっちりの美少女美少年ばかりの
美少女美少年じゃすごく気持ち悪い

まさに少女漫画みたいで
「なんで女の子のアニメ見てるの?」って言われそうなほど
美少女美少年ばっかだからキモオタアニメって言われるんだよ
843通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:20:03 ID:???
>>840
キモオタってほんとに自覚がないんだなw

機動戦士ガンダムなのに少女マンガみたいに
お目目ぱっちりの美少女美少年ばっかじゃ
そりゃキモオタ認定されるだろうよ

そんなこともわからんの?

少女マンガがOKならガンダムも
美少女美少年ばっかでOKよって本気で思ってるの?
844通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:21:29 ID:???
>>840
機動戦士ガンダムが少女マンガと同じ扱いかよ・・・

エロ同人向けで腐向けの変態アニメになるわけだな・・・
845通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:23:07 ID:???
>>840
少女マンガって・・・w

お目目ぱっちりの美少女美少年ばっかの
美少女戦士ガンダムーン!てか?
846通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:25:32 ID:???
>>806
いまどきの子供は気持ち悪がってガンダムなんか見ないよ

「昔さぁ〜。2chって掲示板があってさ。そこで暴れてる種厨ってキチガイがいたらしいよ」
「ありえな〜い」
「チョーキモイ!!」
「厨房は引っ込んでろ!」
「うちらの世代はポケモンや遊戯王だったのになw」
「なにがガンダムだよ!?」

まぁ残念だがこんな感じだろうなw
847通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:25:43 ID:???
そもそもロボットアニメ自体が衰退して久しい
848通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:25:59 ID:???
まぁこの板に来てる時点で皆キモヲタさ
心配するな者共
一人の例外なく皆ちゃんと後ろ指さされてるから。
849通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:28:14 ID:???
>>807
お前は文盲かよw
803はガンダム以外のことなんか否定してないだろ

今の子供は大きくなっても同人用ガンダムのことなんか思い出さない



今の子供は大きくなっても同人用ガンダムのことなんか思い出さない

ってそう言ってるんだろ
850通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:30:10 ID:???
>>847-848
出た!「必殺!なにもかもクソで片付ける」の術!w
851通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:33:08 ID:???
>>808
>子供ってのはうちらが気付かないうちに自分の世界を持つもの。

その通り。子供はポケモンや遊戯王やDSを選ぶ。

気色悪いからキモオタ用ガンダムは選ばない。
そんなの見てたら学校でいじめられる。
852通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:33:38 ID:???
ガノタなんて普通にクソですよ
それともなんですか?自分はハナクソだとでも思ってるんですかね?
驚きますね
853通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:33:52 ID:???
>>809
自慰ガンダム?
854通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:34:28 ID:???
>>810
オッハー小隊?ポケモン?
855通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:36:06 ID:???
>>812
ガンダム(笑  ?
856通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:36:29 ID:???
お前だけだろ。普通に生活してたら、後ろ指さされんわ
まぁ、一般人の前で誇らしげにアニメやネットの話されたら、後ろ指さす所か、人間としてどうかと思うね
857通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:37:55 ID:???
ここってネタふると予想通りの反応が帰ってくるよね
予想通り過ぎてつまらない
ネタスレの住人なのに、その程度の吊られ方しかできないのは恥ずかしくないのか?
そんな吊られ方しかしないからループ作業のコピペレスだらけなんだよ
もちょっと外に目を向けていろいろと修行しろ
858通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:38:18 ID:???
>>813
おまえこそスレタイ嫁
そして>>1を100万回嫁

>基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
>現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。

>基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
>現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。

>基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
>現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。

>基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
>現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。

>基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
>現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。

>基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
>現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。

>基本的に現状の続編に不満を持っている人向けの避難所スレですので
>現状の続編を楽しめてる幸せな方はその辺をお察しください。


おまえの方こそ批判潰しのスレ妨害なんかしてないで
いろんなことにがんばれ

例えば風呂場で硫化水素を発生させるとか
859通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:39:51 ID:???
>>856-857
またフリダシに戻って人格否定ですか?

完全にループパターンが確立してますねw
860通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:41:17 ID:???
知らぬは本人ばかりなり
861通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:42:54 ID:???
硫化水素自殺推奨派死ね。氏ねじゃなくて死ね
自殺なら迷惑掛けるな。鬱陶しいわ
862通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:42:58 ID:???
種厨うざい
863通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:44:00 ID:???
スレ妨害の種厨は迷惑だから新シャア専用板に帰って下さい
864通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:47:11 ID:???
>>858こそがもっともスレ妨害している件
硫化水素自殺を誘うなんてバカじゃないの
そこまでしてこのスレを削除してもらいたいのか?
865通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:48:51 ID:???
>>851
お前の1パターンな妄想はどうでも良い。
何の根拠もないデタラメを書くなよ。
事実、子供は今のガンダムを普通に観て楽しんでる。
それの何が不満だ?
今の子供世代が今のガンダムを楽しむ事に何の弊害があるの?
それはあんたにとってマイナスにしかならない事なのか?
何か言いがかりもここまで来ると精神異常者としか思えない。
866通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:50:45 ID:???
>>865
いまどきの子供は気持ち悪がってガンダムなんか見ないよ

「昔さぁ〜。2chって掲示板があってさ。そこで暴れてる種厨ってキチガイがいたらしいよ」
「ありえな〜い」
「チョーキモイ!!」
「厨房は引っ込んでろ!」
「うちらの世代はポケモンや遊戯王だったのになw」
「なにがガンダムだよ!?」

まぁ残念だがこんな感じだろうなw
867通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:50:51 ID:???
>>824
そんなもん普通に生活してる人間には全く知らない世界。
そんなものをわざわざ探してくるって、よっぽどSEEDが好きなんだな。お前。
868通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:51:55 ID:???
>>865
こんな変態用の変態作品なんか子供は見ないよ

電車男や昨今のアキバ系のイメージでガンダムはすっかり変態向けだ

ANGEL PAIN 11、ANGEL PAIN 14、Arch Angels、Arch Angels 2、ArkAngel、blacklist、bloom、BURNING!!、
Burst!! vol.1、Burst!! vol.2、CAGALLI、Cagalli まぁ〜くすりぃ〜、CONVERSATION CLINIC、DEAD RECKONING、
DESTINY、Deviator、DRILL FREEDOM、DRILL IMPULSE、Edition 表、Edition(花)、Edition(月)、Edition(鳥)、
Edition(風)、Emotion 哀、Emotion 楽、Emotion 喜、Emotion 怒、Emotion 裏、ez6、FLAVOR 02、FLAVOR03、
Freedom、G、G's、G-SEED girls、G-SEED princess、GIRL'S CAPRICCIO REQUIEM、GS、GS4、GS5、GUNDAM H No.3、
GUNDAM-H、GUNDAM-H vol.3、GUNDAM-H vol.5、GUNYOU MIKAN Vol.18、HARIMALOのおまけ本、hiratura、Hitting SEED2、
KEEP IN、KETSU!MEGATON SEED、KITSCH 27th ISSUE、Lacus、Lacus まぁーくつぅー、LOVE LOVE GET YOU! 7、LUNA:C、
MON WORK U、My Milky Way、My Milky Way 2、My Milky Way 3、My Milky Way DESTINY、My Milky Way DESTINY Extra、
My Milky Way extra、Non・Dema-R 〜紅蓮編〜、NOT GONNA GET US!、PRISONER、RANDAMNUDE Vol-1 マリューラミアス、
RANDAMNUDE Vol-2 ラクス・クライン、RANDAMNUDE Vol-3 フレイ・アルスター、RandomNudeVol.1、Rimited build、
SD、SEED AFTER、SEED BETRAYAL、SEED ON、SEEDLESS、SEEDS DISASTER、SEEDエクステンド、
SEEDファンのお姉ちゃんが見たら怒るから見ないで頂戴本、SEEDファンのお姉ちゃんが見たら怒るから見ないで頂戴本2、
somay、STARNNESS 2、STARNNESS 3、STERNNESS、Sugar High、UGANDA、UNDER77 種々蒔!撒!巻!、X exile ISEsection、
GS、おかづ畑、おまけ本、きろめーとる14、たれ乳を愛でる本、た中ひろあ機ムーン.シャイン、みそかの3、
むかつきはーれむ Vol.3、るなぽん、わんぱくアニメ11、アニメ野郎.! vol04、アニメ野郎!VOL.3、カガリスキー、
キノコ通信2、スウィンギンナタルたん、ステルナ、ホントウノキモチ、マリュキラマシーン。、ムーンシャイン8、
ラクス総集編 ですてに〜、ルナマリアさん危機一髪、ルナマリアとメイリンさんですってね!、ロタティオン、
宇宙を駆けるラッキー・スケベ、歌姫地獄、機動姦GS、機動戦士ガンダムseed 狂気、狂巧、軍服陵辱、
御奉仕倶楽部 03 ガンダムSEED編、鋼鉄の飯屋1、最強伝説ふりーだむ!、自由と正義、種々蒔!撒!巻!、
種ですってね。 Vol.1、酒は飲んでも明日はしじみ汁、戦華繚乱、総天然色Nan・Demo-R vol2、大嘘でぃすく4、
大天使様がみてる、大天使様がみてる2〜風の恋人、電撃銃女vol.1.5、奴隷体質、波田陽区120%デラックス。、
美人天国U 〜女の道〜、閉ざされし場所、無重力ルナマリア、娘々スィード、娘々スィード2、娘々スィード3



まさにエロ同人誌専用ガンダム
869通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:53:18 ID:???
>>824
君の言う「こういうの」が何かよくわかりません
だが、それが何かわかる君がキモイ変態だということはわかった
870通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:53:51 ID:???
871通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:54:00 ID:???
UCガンダムがまだ“売り物”になるかユニコーンで様子見してるとこなんだから、
ユニコーン関連商品は買えよ?そこまで言うんだったら

でもまぁ俺は富野ガンダムが見たいわけだから、なんとか長生きはしてほしいな、と
願うばかりだがね
872通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:54:30 ID:???
わかりました、腐女子は気持ち悪い、しかも性格も悪い
873通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:54:58 ID:???
>>869
キモイのは変態用のエロ同人ガンダムだろ
874通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:55:42 ID:???
良くもまぁ、こんだけ調べたもんだわ。作った奴らもキモいが、調べた奴も気持ち悪いな。

いや、気味が悪い
875通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:55:44 ID:???
>>871
ハゲは邪魔してただけの戦犯


Z見れば分かるでしょ
876通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:56:46 ID:???
>>874
そういうのを描いてる連中とか
それ見て楽しんでる連中の方が君が悪い

HENTAI
877通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:57:31 ID:???
>>858
お前、真性のバカだろ
878通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:58:35 ID:???
>>875
Z見たの?最後まで見たの?最後まで見た上で言ってるの?新約Zは見たの?
879通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:58:37 ID:???

            , . -. ‐.‐.-. 、
          , '´: : : : : : : : : : :ヽ、
            / : : : :   : : : : : : :',
           ,': : :       : : : :  : ',
         _ ,l: :                i
      i´-ヽ  、 、 _   肉   l
      l f r!ヽ、 `ー -二 _‐ニ= l
      ヽ ゝ ヽ、 ==、__    _,,,,,l
       ` l  ヾr―`- 、___,r'"""ト,     当時ボロクソ叩いてたのはナイショ
    ,r‐v‐.、_l.   l `●´ ノ l`● ' ,'.ノ
    / //`丶ゝ、 ` '''ァ':   ヾ‐cァ'´
.   / : ' , ' ´`ヽl  '´ `丶- '´ /
. /       , ' i .!  `、ー-=‐'/ `` ー-
',´|    `、, -く  `ヽヽ、` ' / |
 l     l  \   ` λ´  l
/``- 、_.|、   \  /ο\  l
880通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:58:47 ID:???
で、結局、
今の子供がガンダムを観ないという妄想の根拠を教えてもらえる?
そんな事実があるならガンダム自体がすでに終わってるという事すらわからんバカなのか?
881通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:59:40 ID:???
>>878
Zは退屈なんだから最後まで見れるわけないだろ

あれを最後まで見れるのは相当修行を積んだ修験者だけだよ
882通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:00:53 ID:???
>>880
キモオタ向けの変態アニメだから

もうすっかり秋葉系向けのキモオタ向けの
お目目ぱっちりの美少女美少年ばっかの変態アニメだから
883通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:00:56 ID:???
ここの偽原理主義はまともにガンダム作品なんて見てないよ。
見てないけど批判だけは一人前の評論家気取り。
初代ガンダムだってちゃんと見てるかも怪しい。
なんてたって、ラルやドズルが20代って事も知らずに
「渋いオヤジが少ない」だの何だの言ってたくらいの無知ぶりだからな。
884通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:01:38 ID:???
>>880
子供は少女マンガみたいな
お目目ぱっちりの美少女美少年ばっかの
キモオタアニメなんか見たくないから
885通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:01:41 ID:???
>>881
そういうのはね「見た」とは言わないの

「Z見れば分かるでしょ 」なんてウソ言っちゃだめ
886通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:02:01 ID:???
>>882
それはお前の主観。
俺が聞きたいのは根拠なんだけど?
887通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:02:29 ID:???
>>885
毎度小学生みたいな突っ込み乙w
888通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:02:58 ID:???
>>881
そんなのは見たとは言わない。
そんな奴がZを語るなど片腹痛い。
889通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:03:17 ID:???
>>858
お前、出てきてレスの最後の一分の謝罪と修正しろ
890通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:04:15 ID:???
禿げなんざ、ライディーンが黄金期だ。
891通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:04:51 ID:???
>>886
また「何時何分何秒?」か?
おまえ本当に小学生みたいな屁理屈ばかりだなw

これだけアキバ系だのオタクだの言ってる世の中で
少女マンガみたいにお目目ぱっちりの美少女美少年ばっかの
変態アニメが子供に支持されるわけないだろ

子供はポケモンや遊戯王やDSに夢中だよ
アニメならナルトかブリーチだな
892通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:04:54 ID:???
>>887
俺には>>881こそ小学生に見えるけどな
>>881>>887ですか?
893通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:07:55 ID:???
ここはいいなぁ
いつ覗いてもZの予定調和の戦闘シーンのような世界が展開している
894通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:08:14 ID:???
黒歴史はZZで沢山だろ、俺は好きだがな
895通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:08:46 ID:???
少女マンガみたいな変態ガンダムなんか見たくない
896通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:09:04 ID:???
>>883
待て、ラルはさすがに30代だからw
897通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:09:24 ID:???
>>891
ふーん。
まぁそう言うならそう思ってれば?
他の人たちはそうは思わないから。どっちが事実かはわかってることだし。
898通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:09:41 ID:???
>>893
癖になるでしょ

こんなに新旧バトルできるスレって面白いでしょ
899通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:11:07 ID:???
>>897
うむ。ワイドショーや電車男の影響で
少女マンガみたいにお目目ぱっちりの
美少女美少年ばっかの変態アニメといえば
キモオタ専用と相場がきまっとるな。
900通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:12:13 ID:???
魔法少女とか出てきそうな美少女美少年ガンダム


というか本当にそのうち魔法少女が出てきたりしてw

901通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:13:22 ID:???
>>883
>なんてたって、ラルやドズルが20代って事も知らずに
>「渋いオヤジが少ない」だの何だの言ってたくらいの無知ぶりだからな。
知ってるから「「渋いオヤジが少ない」発言じゃないのか?
あと>>896
902通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:13:59 ID:???
>>900
ブラスターマリついにアニメ化w
903通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:14:15 ID:???
魔法少女ガンダムーン!はやるでしょ。
この調子で行けば魔法少女をやらない理由はないからね。
そして「ガンダムで魔法少女やって何が悪い?
時代の流れを取り込んだ結果が魔法少女なんだぞ!」って
馬鹿なサンライズ犬が批判潰しするんだろうな。
904通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:15:42 ID:???
>>898
ド深夜でもここは即レスあるから眠れないときの会話相手にはいいぞ

不毛な会話だけどな
905通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:16:29 ID:???
でも、種は歴代ガンダムで視聴率一位取ったよ。
主題歌もオリコン入るし、中学くらいの子は見てるんじゃない?
906通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:17:10 ID:???
>>883
ドズルは普通に若者じゃないの?ガルマのお兄ちゃんだよ?
見た目がバケモンだからオッサンという認識なの?

ガンダムで渋いオッサンいっぱい出てきたじゃん
技術担当のセキ大佐とか
907通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:18:25 ID:???
>>905
キモオタ需要だけだろ

1st劇場版の空前の大ヒットと比較して種はすごいっていいたいのか?ん?
種なんてどれだけ知られてる?
908通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:19:24 ID:???
>>904
不毛だと思うならもう来るなよ

新シャア専用板に帰れよ
909通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:20:11 ID:???
種厨のすごいところは種と1stの支持や人気を比べちゃうところだな
その無謀さは驚嘆に値するよ
910通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:22:13 ID:???
>>883
ドズルがオッサンなんて誰も言ってないじゃん
そう思ってたのはお前だけだよ

それにドズルは豪快だけどぜんぜん渋くないよ

渋いっていうのは悪人面のくせにWB内の子供達を気遣う
クランプみたいなおっさんのことを言うんだよ
911通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:22:52 ID:???
>>907
今の若い子達はみんな知ってるよ。
何でいちいち1stと比較したがるか解らんけど、それが何の意味があるの?

あと今でもSEED関連で新作模型が地味に出るのは、ある意味凄い事じゃない?
それだけ認知度もあるって証だろ。
お前が全力で否定するのは目にみえてるがw
912通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:24:17 ID:???
渋い渋くないでいったらランバラルも別に渋いとは思わん。
ランバラルは男気があり過ぎてカッコ良過ぎる。
敵の民間人に物資を投下する優しいジオン兵は渋い。
あとジオン側の副官系は渋い人が多い。カッコイイ働くオジサン。
913通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:24:30 ID:???
そもそも2ちゃんねるで毛の合った話があっただろうか

渋いおっさんは沢山いたぞ。レビルにゴップとか涎垂れまくりだぜwwww
914通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:24:43 ID:???
このスレ見てれば、誰が何と比較しているのかが一目瞭然。
「種厨はすぐ…」
というお得意のフレーズが出るが、実はここの粘着君が種と比較したがっているのは明白。
915通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:25:30 ID:???
>>911
種が凄いのはエロ同人誌だろ


ANGEL PAIN 11、ANGEL PAIN 14、Arch Angels、Arch Angels 2、ArkAngel、blacklist、bloom、BURNING!!、
Burst!! vol.1、Burst!! vol.2、CAGALLI、Cagalli まぁ〜くすりぃ〜、CONVERSATION CLINIC、DEAD RECKONING、
DESTINY、Deviator、DRILL FREEDOM、DRILL IMPULSE、Edition 表、Edition(花)、Edition(月)、Edition(鳥)、
Edition(風)、Emotion 哀、Emotion 楽、Emotion 喜、Emotion 怒、Emotion 裏、ez6、FLAVOR 02、FLAVOR03、
Freedom、G、G's、G-SEED girls、G-SEED princess、GIRL'S CAPRICCIO REQUIEM、GS、GS4、GS5、GUNDAM H No.3、
GUNDAM-H、GUNDAM-H vol.3、GUNDAM-H vol.5、GUNYOU MIKAN Vol.18、HARIMALOのおまけ本、hiratura、Hitting SEED2、
KEEP IN、KETSU!MEGATON SEED、KITSCH 27th ISSUE、Lacus、Lacus まぁーくつぅー、LOVE LOVE GET YOU! 7、LUNA:C、
MON WORK U、My Milky Way、My Milky Way 2、My Milky Way 3、My Milky Way DESTINY、My Milky Way DESTINY Extra、
My Milky Way extra、Non・Dema-R 〜紅蓮編〜、NOT GONNA GET US!、PRISONER、RANDAMNUDE Vol-1 マリューラミアス、
RANDAMNUDE Vol-2 ラクス・クライン、RANDAMNUDE Vol-3 フレイ・アルスター、RandomNudeVol.1、Rimited build、
SD、SEED AFTER、SEED BETRAYAL、SEED ON、SEEDLESS、SEEDS DISASTER、SEEDエクステンド、
SEEDファンのお姉ちゃんが見たら怒るから見ないで頂戴本、SEEDファンのお姉ちゃんが見たら怒るから見ないで頂戴本2、
somay、STARNNESS 2、STARNNESS 3、STERNNESS、Sugar High、UGANDA、UNDER77 種々蒔!撒!巻!、X exile ISEsection、
GS、おかづ畑、おまけ本、きろめーとる14、たれ乳を愛でる本、た中ひろあ機ムーン.シャイン、みそかの3、
むかつきはーれむ Vol.3、るなぽん、わんぱくアニメ11、アニメ野郎.! vol04、アニメ野郎!VOL.3、カガリスキー、
キノコ通信2、スウィンギンナタルたん、ステルナ、ホントウノキモチ、マリュキラマシーン。、ムーンシャイン8、
ラクス総集編 ですてに〜、ルナマリアさん危機一髪、ルナマリアとメイリンさんですってね!、ロタティオン、
宇宙を駆けるラッキー・スケベ、歌姫地獄、機動姦GS、機動戦士ガンダムseed 狂気、狂巧、軍服陵辱、
御奉仕倶楽部 03 ガンダムSEED編、鋼鉄の飯屋1、最強伝説ふりーだむ!、自由と正義、種々蒔!撒!巻!、
種ですってね。 Vol.1、酒は飲んでも明日はしじみ汁、戦華繚乱、総天然色Nan・Demo-R vol2、大嘘でぃすく4、
大天使様がみてる、大天使様がみてる2〜風の恋人、電撃銃女vol.1.5、奴隷体質、波田陽区120%デラックス。、
美人天国U 〜女の道〜、閉ざされし場所、無重力ルナマリア、娘々スィード、娘々スィード2、娘々スィード3



まさにエロ同人誌専用ガンダム

916通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:26:26 ID:???
>>914
おまえが場違いな種自慢するからじゃんw
917通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:26:58 ID:???
それでいて自分が言い返せないと
>>1読め」
「新シャア板に帰れ」
「種厨うざい」
「新作ってそういうもんだし」
のお得意のフレーズしかないんだよね。
中身がない人間ってネットでも底が知れるなw
918通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:27:16 ID:???
>>908
そうやって相手してくれるうちは居座るよw
919通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:27:42 ID:???
>>911
まだ終了からわずかな年数しか経ってないのに
商品展開しょぼしょぼだね

あと2年後には忘れ去られる運命だね
920通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:28:48 ID:???
>>915
お前さっきから色々とよく知ってるな
全部マイコレクションか?
921通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:29:41 ID:???
>>918
やれやれ荒らし行為の自白かよw
相手するも何も連投で埋めるから仕方ないよな
あんたの目的はスレ潰しってわかってるし
別にここは会話を目的としたスレではないからな
アンチスレを装ったホイホイスレだ
922通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:30:12 ID:???
>>919
他のガンダム関連から比べたら、最近じゃ頑張ってる方じゃないの?
全否定したがる理由は解んないけど、客観的に物事は見れないといかんよ。
923通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:30:30 ID:???
>>920
SEEDファンなら誰でも知ってます

僕もいつもお世話になってます
924通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:30:45 ID:???
>>919
普通は現行放映されているものを優先しますけど
といったら、1stは今でも商品展開しているとか言うんでしょ
それは、金は持ってる独り者童貞1st信者がお布施をしてくれるからです
925通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:31:33 ID:???
>>921
ほんと即レスだよな
夜は長いぞ、今夜もよろしく
926通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:31:39 ID:???
誰か、ソロモン戦の連邦指の揮官の名前覚えてる奴いない?
結構渋かった思ったんだが
927通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:31:46 ID:???
>>922
別に頑張ってるようには見えないが?
店で大量に余ってたし。

それにここは種を擁護するスレではないよ。
むしろ批判するスレだよ。
928通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:34:00 ID:???
>>924
MGとかは別にしても放送終了した作品を新作で展開するのって
ここ最近のガンダム関連じゃ異例と言えば異例。
アンチも多いけど、ファンも多いって事なんだろうな。
ガンプラ関連じゃ1st以来のヒットだったらしいし。
929通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:35:24 ID:???
>>926
観艦式…は0083だ。
ティアンムな。艦橋に紅茶を持ってこさせるナイスミドル。
930通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:40:42 ID:???
初代だよ。ソロモン戦、あのビグザムに吹っ飛ばされた、名前だけ思い出せん。
あと、マチルダのフィアンセも思い出せん
931通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:53:20 ID:???
次スレ

そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211560579/l50
932通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:53:59 ID:???
次スレ立ててテンプレ作業中にここがおとなしくなるということは
ここは実質1人で回しているということか
このスレすげーな
933通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:56:56 ID:???
せめて950まで待てないのか?この早漏。
934通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:58:44 ID:???
>>931
935通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:59:26 ID:???
>>931
2chのルールとして950が立てるのが常識だろ?
そんな早漏スレは認めない。
936通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:00:59 ID:br+xuAFw
>>932
お前が来ないときはこのスレはまったりしてるのに
5/2から人格否定や批判潰しのスレ妨害が再開してるということは
ここを荒らしてる種厨は実質1人ということだな

原理主義側は3人ぐらいいるけどな
1人は中立っぽいけど
937通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:01:18 ID:???
>>931は確認もとらずに勝手に立てる早漏野郎
938通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:03:00 ID:???
>>935
そんなの決まってないよ。スレによって違うし
スレ消費に応じて効率的に立てれば良いだけでしょ。
939通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:03:13 ID:???
>>910
実写かのあかつきには、ぜひ寺島進でw
940通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:03:58 ID:???
>>936
よく日付までしっかりと覚えているな
お前が始めたからよく覚えてるのか?
それに俺が荒らしならな、テンプレ作業中だろうが荒らしてるよ
このスレを1人で回す原理主義者が作業中だから止まってるんだろ
それすら理解できないのか
941通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:04:19 ID:???
>>937
せっかくスレ立ててくれたのにそれはないだろう?
まずは礼を言うべきだろ

>>931
スムーズなスレ立てとテンプレ乙
942通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:05:37 ID:???
>>940
たまたま止まってたんだろ?

ちょくちょく止まってるじゃん
何言ってんの?妄想癖あるの?
943通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:10:19 ID:???
何回も既出だろうけど
ゴジラなんてのは初代以外なかったことにした続編がいろいろあったけど
あれは、あれで面白かった
ちょっと違うけどマクロスFも初代だけ知ってればほとんど問題ないつくり
まったく新規じゃなくて初代だけ知ってればいいレベルの続編てのはトレンドだとおもうけどな
944通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:11:35 ID:???
>>943
それはどこのトレンドですか?
945通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:17:17 ID:???
>>943
いや。面白い続編は勝手にやってくれて構わないよ?
初代以外なかったことにした続編みたいなものに対して
掲示板で好き勝手言うのも勝手だろ?

で、ここは面白い続編はもういいから
似てる続編も見てみたくね?というスレなんだよ
946通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:19:17 ID:???
「あれは、あれで面白かった」

それはそれでいいけど、ガンダムに似てる作品も観たい

本来続編ってそういうもんだし





本来続編ってそういうもんだし
947通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:20:00 ID:???
>>945
いや、わかってるよ
初代のテイストだろ、だから今までの続編はなかったことや考えなくていいことにしたほうが
やりやすいと、俺は思う
948通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:22:22 ID:???
今までの続編とパラレルな続編作ってもいいじゃんて思う
949通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:24:17 ID:7hu9/IJt
渋い脇役と渋いセリフ、燃える音楽、ナレーション

そこが1stガンダムの魅力
950通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:27:48 ID:???
>>948
現実に似たテイストのものを作れるとしたら
ファーストのリメイクか、時代をすっ飛ばしたものか、テイストだけ引き継いだ非続編しかないだろうとはおもう
951通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:30:56 ID:???
>>950
ファーストのリメイクに挿入話を入れたり
シャアやランバラルの外伝をやってリハビリしつつ
テイストを引き継いだ第二弾に挑戦してみるというのもありだと思うけど
やはり無理かな?
952通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:34:11 ID:???
最近いいなと思ったのは銀河鉄道物語
953通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:34:27 ID:???
アニメが好きな人は心が広過ぎるんだよな。
アニメを作る人もそうなんだろうな。
普通の人よりもアニメ好きな人はアニメに寛容なんだと思う。

でもガンダムに関しては「そこらのアニメには納得できん!」
という厳しいこだわりをもってやってほしいな。
954通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:37:02 ID:???
>>945
>似てる続編も見てみたくね?というスレなんだよ
それがわかるスレタイにしようよ
わかりにくいんだよ、テンプレも意味不明だし
そういうのを考えずに勝手にスレ立てするし
955通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:39:14 ID:???
>>953
>でもガンダムに関しては「そこらのアニメには納得できん!」
>という厳しいこだわりをもってやってほしいな。
そういう厳しいこだわりを持つ人は、ガンダムなんか作りません
自分のオリジナルの作品を作ります
つまり、一生あなたの望むものはできません
期待するだけ無駄ですから
956通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:39:24 ID:ACx+Aj2f
ガンダムは設定が荒唐無稽なのに、それを単なる言葉や設定だけではなく
登場人物の行動を通して説得力を与えようとしてる工夫が素晴らしかった。
どうにかして荒唐無稽なスーパーロボットに説得力を与えようとする努力に感心した。
またそれをやってほしい。
957通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:41:08 ID:???
>>955
つまり厳しいこだわりの無いやつがガンダムの派生作品をやってるということかw

その通りだなwww
958通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:42:25 ID:???
カード系アニメとかポケモンとか今主力の玩具は
最初から説得力放棄してるからな
959通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:43:37 ID:???
名ばかりのガンダムなんてやらないでオリジナルの作品作ればいいのにな

続編なら元作の良さを活かすべきだし
新しいことやりたいなら新作でやるべきだよ
960通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:45:06 ID:???
>>958
ガンダムの後は結局従来路線に逆戻りしちゃったからね
961通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:45:15 ID:???
もともと1stだって説得力なんてねーだろw
962通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:45:21 ID:???
>>956
結局それができるのは富野だけだと思うよ
リアリティ出そうとしてやたら細かい設定とかデザインやっても
ロボットものとしての爽快感は失われる
そんでそういう理系っぽい発想できるヤツに限って
話は幼稚なのしかできなかったりする
高橋ロボットアニメはロボットいらないとこにいっちゃうし
河森マクロスは話が幼稚
やっぱロボットアニメに関してはライディーンからやってるだけあって
富野は天才
963通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:46:14 ID:???
あ、そうそう
ファーストの続編見たい人は、きらりんレヴォリューション1回見るといい
あれは所々に入ってるリアル化風味にワラウ
964通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:46:44 ID:???
>>961
1stだってとかゆってると
SEEDもないって暗に認めたみたいになっちゃうよ
965通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:48:57 ID:???
>>964
相手すんな
966通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:49:18 ID:???
>>957
わかってるなら続編なんかに期待するなよ

バカなの?
967通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:49:59 ID:as9XIf9b
アナザーガンダム製作者達はどっちにしても1st意識しすぎw
968通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:50:28 ID:???
原恵一とかがガンダムやればいいんじゃね?
969通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:50:29 ID:???
>>966
希望を言ってるだけでしょ

馬鹿なの?
970通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:51:09 ID:???
>>967
意識はしてるけどはるか斜め下
971通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:51:35 ID:???
>>969
相手すんなって
972通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:52:00 ID:???
>>963
なーさんしか見ていないからわかりません
どんなところを指して言ってるの?
973通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:52:16 ID:???
かならず
シャアの劣化版みたいな
キャラクターが出てくるのがアナザーw
974通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:52:23 ID:???
>>962
ハゲは邪魔してただけの戦犯だよ

Zと小説版がその証拠
975通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:52:41 ID:???
>>969
希望してるところがすでにバカなんです
976通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:53:12 ID:???

            , . -. ‐.‐.-. 、
          , '´: : : : : : : : : : :ヽ、
            / : : : :   : : : : : : :',
           ,': : :       : : : :  : ',
         _ ,l: :                i
      i´-ヽ  、 、 _   肉   l
      l f r!ヽ、 `ー -二 _‐ニ= l
      ヽ ゝ ヽ、 ==、__    _,,,,,l
       ` l  ヾr―`- 、___,r'"""ト,     当時ボロクソ叩いてたのはナイショ
    ,r‐v‐.、_l.   l `●´ ノ l`● ' ,'.ノ
    / //`丶ゝ、 ` '''ァ':   ヾ‐cァ'´
.   / : ' , ' ´`ヽl  '´ `丶- '´ /
. /       , ' i .!  `、ー-=‐'/ `` ー-
',´|    `、, -く  `ヽヽ、` ' / |
 l     l  \   ` λ´  l
/``- 、_.|、   \  /ο\  l
977通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:54:53 ID:???
>>973
アニメ屋さんはそういうところしか見えてないんだよね
むしろあんまりアニメ見ないような人の方が
1stガンダムのツボを理解してると思う
978通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:55:24 ID:/d2kPWB0
主人公はブサメンの根暗無職
敵はエリート族
ハロワで偶然ガンダムをみつけエリートどもを玉砕
低所得者の一斉発起
979通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:56:31 ID:???
ようするに
なんでもいいから、普通の大人が毎回ごと見ても面白いものつくれってことだろ
980通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:56:58 ID:???
シャアを超えたキャラはシロッコだけ
981通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:57:17 ID:???
OOなんか西暦にするんなら現代の話にして
主人公純日本人にすりゃいいのにないっそ
982通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:57:33 ID:???
アニメやってる人がキャラに思い入れ強過ぎるのが問題
もう少し作劇のバランスを考えて欲しいよ

主要人物の人間関係の相関図とかどうでもいいから
脇役とか端役をもっと有効利用してほしい
983通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:58:37 ID:???
今は
美少年がロボットに乗ってないとダメな時代だからなぁ〜・・・
984通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:01:11 ID:???
現実は美少年や美少女ばかりじゃないけど魅力的な人はたくさんいる
目が小さくても顔がオカメでもなんとなく地味に可愛いらしい女性はいる
なぜそういうミライさんを描けなくなってしまったんだろうか?
985通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:03:51 ID:???
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211565483/

これ立てたのどこのバカだ

こんなうざいスレいくつも立ててんじゃねーよ
986通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:06:53 ID:???
>>985
おまえが立てたんだろ

しねよ種厨
987通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:16:37 ID:???
>>986
好きだな種厨言うの
挨拶するかのように言い続けてるよな
気にくわないこと言う奴はみんな種厨だもんな
一日に100回以上言ってるだろ
明日も種厨とい言い続けますか
大変だな、がんばれよ
988通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:22:54 ID:???
>>987
事実、種厨じゃん

新シャア板のDVD見守りスレで種マンセーしながら00叩いてたじゃん
バレバレなんだよ種厨
989通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:28:00 ID:???
>>988
新シャア板のスレまでわざわざ監視してるのか
なんだかんだで平成ガンダムがお好きなようで

さすが、原理主義者を気取る種厨はやることが違う

がんばれ、偽原理主義者さん
990通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:32:28 ID:???
>>989
あんたが足跡残してるから出身板までバレバレなんだろ
あんたが来なけりゃ新シャア板なんかに行かないよ
いままで全く行ったことなかった
991通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:34:55 ID:???
もしかしてここを妨害してる種厨って
わざと00スレに反撃を呼び込もうとしてるのかな?
992通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:37:32 ID:???
>>991
それは有り得るな。ここは人の反応があるから荒らしてるだけで
00スレを荒らしてここも荒らして足跡を残しておけば
お互いにつぶし合うだろうというのを狙ってるのかもしれん。
993通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:38:39 ID:???
>>990
俺の足跡?
ほう、無いものをたどれるとはたいした者だな
で、それはどこだ?言ってみろ、種厨さん
そこにあるのはお前の足跡だろうが
自分の足跡を追いかけてご苦労様だな、偽原理主義さん

興味も無いのに新シャア板ですか、種厨さん
新シャア板にいってどっぷりはまりましたか、種厨さん
994通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:40:01 ID:???
新シャア板なんて行かないから種厨の人も旧シャア板を蹂躙しないでほしい
1stの本スレまで冷やかしレスで埋め尽くされてるのは残念だよ
995通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:41:07 ID:???
>>993
新シャア専用板の00ネタバレスレに帰れ

お前の出自はバレバレなんだよ
996通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:42:22 ID:???
続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
997通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:42:46 ID:???

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
998通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:42:47 ID:???
>>992
えらく戦略家な行動だな

クソレスするだけの俺には真似できんわ
999通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:43:05 ID:???

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
1000通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:43:29 ID:???

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する

だから続編を作れるだけの才能も実力もない

だからガンダムを超える新作も作れない

だから名前だけ借りて別物を作るしかない

だから原理主義を弾圧して自らを正当化する
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/