ギレンの野望統一スレ76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
【前スレ】
ギレンの野望統一スレ75
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1204966735/l50

【関連スレ】
http://find.2ch.net/?STR=%A5%AE%A5%EC%A5%F3%A4%CE%CC%EE%CB%BE

【関連サイト】
THE DOM'S HP (プレイレポ)
http://www.d1.dion.ne.jp/~r_dom/index.html
ジオンの雄たけび (真の専用機、速攻クリアの詳細等)
http://hatahira.com/gundam.htm
PSgundam (開発プラン、イベント表等)
http://zkaisiki.hp.infoseek.co.jp/
2通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:38:18 ID:???
( ゚д゚ )
3通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:50:30 ID:???
( Д )゚゚
4通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 08:45:07 ID:???
新スレ、おめ
      _
    ┻' ) `)、┻
  _,。o(ェ)´∀`)_,ro,。
 〔_《゚。_ノ-ノ_)[エ_-。゚
  (    ∀ |    n‐_,、 
  \__/__ノ   \l_7/,、
          ,、(゚Д゚ヨ ,r=、    
          `「つ了/,_l|,l|
           / フノ || l'/
           k/`' `ー'
5通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 10:52:09 ID:???
初代SS過疎スレ
機動戦士ガンダム ギレンの野望【ESP】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1196006650/
6通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 10:52:47 ID:???
177 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 17:14:31 ID:???
結論。ここは系譜スレ

系譜関係のスレ乱立を防ぐための”統一”であり、SS版と毒腺は実質的に含まない
つーか建前ぐらい分かれ

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1160841499/177
7通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 18:53:59 ID:???
>>6

179 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/10/22(日) 17:25:40 ID:???
>>177
でも過去スレでは系譜が中心であっても、総合的に扱ってる

ちなみに系譜専用のスレって他にあった気がするんだが


181 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/10/22(日) 17:32:56 ID:???
177が携帯ゲー板に帰れば問題なし


182 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/10/22(日) 17:36:52 ID:???
>>177
俺は系譜しかやったことないけど、PS2しか持ってない人もいるし他のシリーズを語ってもいいんじゃないかな。
自己流の建前や暗黙の了解を通そうというのは、匿名掲示板では不可能に近いと思うし


183 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/10/22(日) 17:41:47 ID:???
>>177
勝手に結論出すなよ
お前のオナニースレかよwww


184 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/10/22(日) 17:48:25 ID:???
>>177
2ちゃんでは、荒らし目的でないならば、
スレタイやテンプレの範疇に入っている内容に、文句をつけるべきではない。
興味の無い意見はスルーしようという心掛けで行った方がいい


185 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/10/22(日) 17:52:30 ID:???
>>177
良かったな相手してもらえて、満足したか?


186 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/10/22(日) 17:55:52 ID:???
いや釣りだろw
大マジで行ってるとは思えない


187 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/10/22(日) 17:59:00 ID:???
>>185
夏だなぁ厨って呼ばれた事ない?


188 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/10/22(日) 18:01:52 ID:???
うわ、張り付いてるっぽい・・・
こりゃ相手にしないほうがいい


189 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/10/22(日) 18:10:58 ID:???
最初から相手にしちゃイカンのよ


190 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/10/22(日) 18:15:46 ID:???
友達同士でも、いつでも話の中心に居なくちゃ気がすまない奴が居て
自分の知らない話題になると、急に不機嫌になったり、その話はやめろとか言ってくる奴が居るけど
もし177がマジレスなら、その種の人間なのかも。。
8通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 18:58:22 ID:???
>>1
乙だが、テンプレサイトの「ジオンの雄たけび」は消えてるぞ
9通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:20:40 ID:???
10通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 12:59:10 ID:???
大雑把な判断として文末「。。。」に注意

−−−−ここまでテンプレ−−−−
11通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 17:04:51 ID:???
最近PSPの買ってやってたんだが
シャア、ネオジオン旗挙げするときにアポリーとロベルト置いてくのなw
12通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:20:22 ID:???
PS版はPS3で動くんだっけ?
13通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 01:07:42 ID:???
最新のPS3買うと動かないんじゃないか。
下位互換を無視したと聞いたが…
14通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 01:40:06 ID:???
40G版はPS1まで
その他はPS2まで対応

だったと思う
15通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 12:07:44 ID:???
互換性があればいまのPS2が壊れたら買うつもりだったんだがな。
アクシズの脅威の完全版がでるなら買うが…。
16通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:53:32 ID:???
そろそろアクシズの脅威(笑)がPS2で発売されんのか?
17通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 14:01:07 ID:???
(笑)は必要ない
18通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 16:48:07 ID:???
そろそろアクシズの脅威(笑)(笑)がPS2で発売されんのか?
19通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:53:34 ID:???
アクシズの脅威(笑)(笑)がPS2で発売されたら買っても良い
20通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:53:51 ID:???
EOGに比べたらアクシズなんか可愛いもんだからなw
21通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 22:20:19 ID:???
友達がPSとこのギレンの野望ジオンの系譜を、ただ同然で譲ってくれると
いうので、プレイしてみようかと思います。初心者にとって、ジオンと連邦、
どちらが簡単ですか?

友達は、ジオンの方が兵器開発が楽しいし、攻略目標も定めやすくてお勧め
だと言うのですが、どうでしょう?
22通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 22:21:18 ID:???
ガンダムが好きなら連邦
モノアイが好きならジオンでいいんじゃないのか
23通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:58:19 ID:???
まーたエミュか
24通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:08:09 ID:???
>>21
ジオンのほうがやりがいあるけど結構難しい。
最初は連邦がオヌヌメ。
25通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:43:01 ID:???
>>21
連邦は最初MSがないのを我慢し続けないといけない。
それでもよければ。
26通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:57:36 ID:???
ガンダムを一度は生産して使ってみたい

好きなものを先に食べてしまうタイプ→連邦から始めて戦車と航空機だけからMS生産まで我慢して下さい。

好きなものを後に取っておくタイプ→初期ジオンのMSの凄さからガンダムの凄さを期待してください。
27通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 02:24:15 ID:???
ジオンはとりえの人材豊富さが、どんどん損なわれていくのがな…
開発急いでWB隊潰さないとTV登場キャラ軒並み殺されてくわ
進め方しだいで兄弟が片っ端から離反していくわ
28通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 04:53:13 ID:???
シャアに補給を送らない、ラルをWB潰しに送らない、
黒い三連星をWB潰しに送らない、第一部は判定敗北にする
第二部は、連邦→ティターンズ→エゥーゴの順に潰す
星の屑作戦でシーマを逮捕する
クワトロとララァを戦闘させない

これで人的被害は、アポリーとロベルトだけに押さえられるけどね。
29通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 09:43:21 ID:???
一部に関して言えば、ジオンの方が楽なんじゃない?WB捕獲にさえ
成功すれば、大丈夫でしょ。連邦は、MSがない時期、1対1じゃ絶対に
負けるからね。
30通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:48:39 ID:???
WB捕獲が裏技的な感じで難しいでしょ。
最初は連邦が簡単。1対1にしなきゃいいだけだし。
31通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 13:05:52 ID:???
系譜なら連邦が強いよなぁ
32通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 16:41:38 ID:???
アクシズしかやってないけど、初心者なら連邦で初プレイは、このゲーム投げる可能性があるよ
33通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:54:46 ID:???
連邦で投げるのならジオンでも同じこと
最初から向いてない
34通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 18:27:36 ID:???
最初からMSが使えるから、ジオンのほうが面白いかと。
ミノ粉の使い方を覚えて、ガルマドップ、ルッグンを使いこなせれば、かなり楽。

┐(´ー`)┌  連邦でマンタ量産でもOKだけどね。面白くないでしょ。
35通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 18:29:21 ID:???
初心者でジオンのほうが投げるだろjk
ガルマ、ラル隊、三連星、マッドアングラー隊と死にまくりで嫌になるわ。
36通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:04:23 ID:???
どっちにしても定跡知らんうちの方が
予想外の事態になって面白い
詰め将棋も嫌いって訳じゃないけどね
37通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 20:55:48 ID:???
個人的には自分のユニットがボコボコ落とされていく事に抵抗感を覚えないのなら連邦がお勧めだけどね。
一度V作戦が発動したら原作どおりの進め方をしていくだけで手ごわい敵エースたちを次々に葬ってくれるし。
38通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:32:42 ID:???
ペガサス、プロトガンダム部隊に優秀なパイロットを乗せて
独立しながら敵エリアを制圧出来るおススメ
39通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:57:20 ID:???
>>21
楽がしたいのなら、ジオン/連邦どちらでも良いから
全ユニット廃棄→本拠地制圧されてゲームオーバー
すると開始時の難易度にVERY EASYが追加される。
40通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 12:54:45 ID:???
実は第二部って、第一部よりはるかに難しいんじゃない?人材を
考えてとりあえずジオン判定敗北にしてみたら、領土がバラバラに
寸断されてる。ドップが宇宙にあったりするし。
41通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:23:35 ID:???
>>28
各種実験兵器開発がらみで死亡者続出ですよ
42通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:44:18 ID:???
・ノリス(とギニアス)と引き換えのアプサラスIII(アイナは第二部で戻ってくる)、
・ニムバスとヴィッシュは第二部で戻ってくるから例外(だとしても第一部で使えなくなるのはもったいない)
・諜報能力が低いと死んでしまうサイクロプスの面々、
他に何かあったっけ?

それにアスタロス撒布のメリットって何?
攻略本だと連邦の総資源が減少するみたいな事が書いてあるけれど、収入以上の生産を行っているCPUだから
本当に資源が減っているのかどうか疑わしい。
43通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 15:04:13 ID:???
系譜だったらジオン1部で史実通りに進めた場合
有利になるイベントって全く無いよね
史実で敗軍だから仕方ないがw

・ドム送った場合のラル隊
・アプサラス2までのギニアス軍
・諜報MAX時のサイクロプス隊
みたいに条件によっては+になる

まぁ脅威でもビグラング以外は似たようなもんだけど
ゼーゴックもホルバイン好きには−だし
44通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 15:05:26 ID:???
忠実どおりにしたら
ギレン死んじゃうし
45通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 15:05:31 ID:???
資源減ったところで差は感じないよな。
おまけに南極条約に抵触しないはずなのに友好度減るんだっけ。
ライノサラスも使いにくいし(地上でキシリア使えるくらい?)
46通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 15:12:38 ID:???
>>40

宇宙の部隊も含めて全部隊キリマンジャロに降ろせば開発中のサンプル機体を除いて
部隊は、全部キリマンジャロのままだから戦力の再編が楽だよ。
5ターンまでは、敵は侵攻して来ないんで地上は、キリマンジャロ守備隊を残して
まずオデッサを全力で落す。
余裕が有ればマドラスも狙う。
宇宙用の部隊は、打ち上げて全速でア・バオア・クーとグラナダを奪回する。
イバラノソノとサイド3を落されないようにゲルググ量産型かリックドム、リックドムUあたりを
最初の5ターンの間にそれぞれ12機ぐらいずつ生産しておけば直ぐには攻めて来ない。


アプサラスはアイナ、EXAMはマリオン出すのに必要だから金投入する意味有るけど
アスタロスは正直金の無駄だよな。
47通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 17:19:45 ID:???
図鑑を埋めろよ
48通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 17:56:39 ID:???
>>40

46の戦略も悪いとは言わないが、相当ディフェンシブだよな。その
やり方じゃ、たぶん宇宙の侵攻が相当遅くなる。再編は大変かもしれ
ないが、宇宙にも郡を残し、5Tまで積極的に責め続けた方がいいと
思う。一部終了直前にセーブしておいて、どうしようもない振られ方
場合だけもう一度やり直せば。

たぶん40はできるだけ戦える部隊だけにして一部終了を迎えようとする
だろう。すると、宇宙で生産するなんていうのは部隊数制限でロール
アウトしないはず。
49通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:55:59 ID:???
>>43
>系譜だったらジオン1部で史実通りに進めた場合
>有利になるイベントって全く無いよね
・潜水艦隊設立
・フラナガン機関設立→NT実戦投入
・統合整備計画
・ペズン計画
沢山ありますが
50通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:01:33 ID:???
第二部って第三勢力があるわけだけど、第三勢力との友好度は
どれくらいあれば、攻めて来ないの?第三勢力との友好度上げて、
仲が悪い方と徹底的に戦うのが必勝法だと思うんだけど。
51通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:05:37 ID:???
友好度マックスでも余裕で攻めてきます
52通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:37:41 ID:???
>>50
なんで667は少しも変わろうとしないの?
53通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:46:46 ID:???
しかしまあ、第三勢力とケンカしないようにして、敵を叩くという
基本戦略は、正解なんじゃねえ?確かに今思えば、友好度が高いのに
攻めてくるのはおかしいよね。何のための友好度だか分からない。
54通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:54:45 ID:???
そんなことは気にせず敵対勢力全部潰せばいいだけ
55通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 08:01:47 ID:???
真の専用機って他に何があったかな…
複数編成の量産機にも専用機設定は無いんだよな?

/RR … ランバ・ラル
/SM … シン・マツナガ
/JR … ジョニー・ライデン
/DZ … ドズル
/SG … シーマ
/NS … ニムバス
/MQ … マ・クベ

/3S … ガイア (オルテガ、マッシュ×)
/CA … シャア (キャスバル、クワトロ×)
/QV … クワトロ (シャア、キャスバル×)
/AG … ガトー (デラーズ版×)
/GZ … ガルマ (新生版×)

ビグ・ザム/ZV … ドズル (ギレン、キシリア、ガルマ×)
ノイエ・ジールU … シャア
アレックス … アムロ (エゥーゴ版×)
百式 … クワトロ
メッサーラ … シロッコ(白?)

確認不能
キュベレイ/ハマーン
ジ・O/シロッコ
Ζガンダム/カミーユ
プロトMk-U/ゼロ

専用機ではない
ギャンP/マ・クベ
56通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 09:50:51 ID:???
二部について便乗。

ジオンでやってると、二部になってからちっとも兵器開発のプランが
出ない。一部はレベル17くらいで終了。敵だけ新兵器持ってちゃ、
勝てないよ。こっちの最新兵器は、ティベ、グワンザン、リゲルグ、
GBアルファあたり。

どうやったら新兵器作れるの?
57通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 10:01:19 ID:???
>>56
敵のプランを盗むか、もらう。
58通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 10:11:29 ID:???
限界って項目が何に関係するのか分からないんだけど‥ 中堅やエース乗せるときはどの位あればいいんだ?
59通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 10:31:31 ID:???
>>56

アクシズ連中が来るまで待てばキュベレイやマラサイ、ガザCが開発出来るようになる。
60通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 14:05:18 ID:???
にしても、第二部ってどれくらいまでにみんな終わらせてるの?ターン
数制限なしだけど、CPUは資源・資金が無限だから、早く終わらせないと
ジリ貧になってくるってことだよね?
61通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:18:50 ID:???
ティターンズ支援計画でMK-Uの開発プランが手に入るけど、適性
技術レベルはいくら必要?高いレベルが要るなら、開発できないよ。
62通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 18:40:52 ID:???
63通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 07:47:25 ID:???
二部は基本引きこもるかな
イベントがあれば頑張る
なければ引きこもって開発しまくって図鑑梅マクってプランパクってもらって
最強機体と巨大機体で攻める
系譜なら
64通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 10:54:11 ID:???
おいおい。二部は、新たに開発できる機体なんて、少ないじゃん。
プランパクリなんて、確実じゃないし、しかもどのプランかはランダム。
当初、敵は両方とも200部隊には程遠い。自軍が200部隊近いなら、速攻
(両方同時に倒すのは無理だけど)でしょ。
65通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 17:28:45 ID:8osQnVcA
2部は速攻命で、開発は後回し
エースにだけ高性能機を与えれば、リックドムUやドワッジで十分闘える

それにジオンなら、NT部隊編成すりゃ、サイコミュ搭載機で勝てる
66通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 18:01:48 ID:???
>>58
反応の10倍程度
67通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:06:10 ID:???
あの馬鹿って、確かここで勧められてジオンの判定敗北にしたん
だよな、確か?まさか、連邦をジャブローに数部隊に封印して駐留、
その間にエゥーゴを同様に封印して、ティターンズ出現予定地周辺に
部隊を整理して集中配備、その上で連邦を潰し、すぐ後にエゥーゴ
潰すなんてこと考えてるんじゃねえだろうな?

>>65

ジオンだと、レベル上げてもイベントでもない限りほとんど開発
できないだろ。

思うに、プランパクリをアテにするのは難しい。やるなら、攻略
指令書のインチキデータで、常に諜報レベル最高にしとくくらいか。
プラン盗みに必勝法はない。
68通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:53:44 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
69通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:35:54 ID:???
>>64
少ないけど活躍させたいじゃないか
最強機体を活躍させて連戦連勝が楽しいの
70通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:48:04 ID:???
うっかり速攻でティタ捻り潰してもーた場合
そこそこ強力な機体っつーとFbとギャプランくらい?
71通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:13:36 ID:???
連邦第二部か?次に出てきた勢力はアクシズか?
詳しいこと何も書いてないから適当に書くが、
相手勢力の量産機で普通に出てくる奴(ガザCとか)の
スペックを見て考えたらいいよ。
それと自軍の機体なんでもぶつけてみたらわかるよ。
今のユニット(技術力)で対抗できなさそうだったら、
むやみに侵攻するのを避けて戦闘を最低限にとどめて、
戦闘の時には敵を圧倒できるような数を投入して凌いで、
技術力ちまちま上げていくしかないじゃない。
72通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 01:39:34 ID:???
それにしても、レベルを上げたという自慢報告が後を絶たないのだが、
不思議なのはそういうヤツは大抵敵性技術レベルも上げているということ。
一体全体、どうやってそこまで上げたんだ?っていう感じ。
73通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 04:56:49 ID:???
情報をSレベルに保てば自然に技術をとってくる
まだ一部の40ターンだが技術レベルが7778だ。
74通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 07:24:59 ID:???
最初のうちは、資源に余裕が無いから技術支援だけだがある程度進めりゃ
資源は余ってくるから資源も援助すれば敵性レベルは、割と楽に上げられるけどな。
どうせ、ジオン一部では、どうしても欲しい敵開発プランは、殆ど無いから
裏取引は、無視して技術援助だけ狙えば良いし。
75通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:32:48 ID:???
た、大変だ!連邦をジャブローでコアファイターのみにして
封じ込めていたのに、いつの間にか、あらぬ方向から敵部隊が
増えた!どうして??
7675:2008/05/26(月) 12:50:38 ID:???
突然現れたのは、GサイサリスとGゼフィランサス、開発中
だったのが完成して、バグで現れたのでしょうか?当然の
ことながら、封印部隊では勝てません。もっとも、なぜか全く
動かずにいます。まあ、ギガンも置いてあるので、理論上は
少しずつダメージを一方的に与えられそうですが
77通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:30:19 ID:???
そうやってイベントで完成してしまう機体もあるので
閉じこめても気を付けろっちゅう事だね
NT-1やブルー関係もそう
78通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:38:41 ID:???
まったく動かないってのはあれじゃね?地形よく見たら川にさえぎられてるとか
7975:2008/05/26(月) 14:16:54 ID:???
いろいろ調べてみると、新型ガンダム強奪作戦の関係で出現する
ようです。星の屑作戦が成功すると、消滅するらしいです。攻撃して
こないので、少しずつダメージを与えて勝てそうです。

星の屑作戦なんですが、連邦のジャブロー封印に成功している場合、
実施しなくても問題ありませんか?士気が上がってもコアファイター
3機ですから。シーマの逮捕ないし裏切りが発生して使えなくなる
痛手の方が大きいと思うんです。

>>77

アクトザク×3、ギガン×3、ファットアンクル×1を駐留させ
続けていました。封印部隊としては多いかと。
8075:2008/05/26(月) 14:18:17 ID:???
地形は、全方向川ってことはないでしょう。射程が長いのに
攻撃しても反撃してこないところを見ると、そういう「戦わない」
設定なんでしょうね。
81通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:24:58 ID:???
>>80
何が言いたいかイマイチわからんが
その二機の射程は1だ
なお、動かないのは動きたい方向に川があるから
迂回という概念がCPUにはない
82通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:33:06 ID:???
もうウザ過ぎるから、とっととクリアさせて、来させない作戦に変更したか・・・
いつまで続くんだ、辛い戦いになりそうだな。
83通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:38:32 ID:???
このゲームの敵も、せめてAC!Dの敵並みの知能があれば、もうすこし面白かっただろう
84通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 15:38:47 ID:???
なんかそれならそれで、
諦める時が来た、デラフリもクリア出来ないし
どうしてもムービーのコンプができないんです。。。
とかいいそうだなw
85通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 16:03:29 ID:???
できれば>>80は「。。。」ってコテにしてくれないか
でなきゃ鳥つけるか

何故か?そりゃもちろんあぼ(ry
86通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 23:54:51 ID:???
つうかこんだけ叩かれても平気ってけっこう凄いなw
それだけ根性があればクリアできるだろ。
87通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 00:10:30 ID:ya2rVWCK
アクシズ編をノーマルで始めたんだけど、
予想以上に資金、物資、技術の劣勢を感じる
88通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 09:56:53 ID:???
6で系譜のみの話題とかいてあるけど独立戦争記の質問も良いんですかね?
89通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 10:02:28 ID:???
>>88
統一スレだから何でもぉk
90通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 10:04:59 ID:???
何のためのテンプレと思ってんだ 毒線の話なら専用スレがあるからそっち行ってくれ
91通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 10:07:57 ID:???
>>89
技術上げてもヴァルヴァロと後期道ジオングのプランが提案されないんですが‥
92通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 10:10:53 ID:???
クソゲの話でスレ乱すなwwwwww
93通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 10:11:45 ID:???
>>90
これテンプレじゃなくて荒らしなんだが おまえ新参か?
94通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 10:26:03 ID:???
>>87 だよね
でもロウでもカオスでもパイロットが優秀なのと、攻めやすい配置
ガザ・ハイザック・ディザートと安くてそこそこな
量産ユニットで押せるから序盤開発押さえて、頭数合わせておけば
中盤以降意外と楽だよ、ノイエとビグザムもいるしね。
95通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 11:53:48 ID:???
>>91
MIP社を贔屓にしてれば貰えるよ
プロトグフなんかと同じ
96通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 15:00:43 ID:???
>>91
>>95を捕捉すると高機動ジオングの開発条件にヴァル・ヴァロの開発があるからプランが上がるのはそのあと。
97通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 19:41:40 ID:???
>>95-96 ありがとうございました開発出来ました。。
98通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 00:55:37 ID:???

  で  結局お前等的には どのギレンの野望が一番面白いと思うんだ?
  DC/SS/PS1/PSP/PS2/アクシズ

 やっぱPS1か?! 教えてお前等
99通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 01:06:53 ID:???
675だっけ?
飽きてから別のを落とす気だな
100通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 01:49:31 ID:???
ジオン第二部判定敗北は、敵が最大三勢力となっています。でも、
これってどういう意味ですか?
連邦を倒したらティターンズ(ジャミトフ)が出現しました。これが
3つ目の敵勢力ですよね?なのにエゥーゴを倒したら、なんと新生ジオン
が出現してしまいました。4つ目の敵勢力で、出現するはずがない
んですが、どうしてでしょう?これでは二正面作戦となってしまいます。

最大三勢力の意味、エゥーゴを倒してかつ新生ジオンを出現させない
方法を教えて下さい。
101通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 02:26:30 ID:???
連邦→ティターンズ→エゥーゴの順に倒せば判定敗北だとジオン系第三勢力は出現しない。
102通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 02:36:31 ID:???
ジオン判定敗北の場合、敵は3つまでしか出現しないはずでは?
つまり、連邦の他に、エゥーゴとティターンズ(ジャミトフ)が
出現した以上、これ以上出現するのがおかしいように思うのです。
バグですか?
問題はジオンが割れることではなく、敵が増えること、それ自体です。
103通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 03:12:49 ID:???
さっさとクリアさせるか・・・

675は勘違いしてる。ジオン判定敗北で登場する敵勢力は最大で4つ。
うち3勢力を撃破すればクリア。
初期勢力はジオン、連邦、エゥーゴの3つで、
連邦を倒せばティターンズ(ジャ)が、エゥーゴを倒せばジオン系が出る。
だから>>101は正しい

3つしか出ないというのが勝手な思い込みなのに、バグだとは勘違いも甚だしい。
104通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 03:15:11 ID:???
判定敗北なら3勢力しか出ませんとでもゲーム画面に出たか?
誰もそんな事お前に約束していないんだよ
バグだと思うならバンダイに問い合わせろ

>>101がわざわざ答えているのに無視して何様だよ、お前は
ココはお前のチャットルームじゃないんだ、>>101は善意で答えているに過ぎない
本当にいい加減にしやがれ
105104:2008/05/28(水) 03:16:39 ID:???
リロード忘れた
>>103折角穏当に解決しようとしているのにスマン
106通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 03:38:42 ID:???
すいません。攻略本に「最大三勢力」「初期勢力に加え、
もう1つ勢力が登場する」「先に出現した方と戦う」
と書いてあったので(講談社のP120)。間違った攻略本
には困ります。
107通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 03:39:31 ID:???
本当にクズだなw
6 7 5 でNGワードに入れて全て回避してそうだ
108通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 04:59:44 ID:???
「ジオン判定敗北で登場する敵勢力は最大で4つ。うち3勢力を
撃破すればクリア。」でもないみたいです。もう何がなんだか
分かりません。

連邦を倒す(1つめ)→ティターンズ出現→エゥーゴを倒す(2つめ)
→新生ジオン出現(無視)→ティターンズを倒す(3つめ)でも、クリアに
なりませんでした。ジオン分家が発生しても構わないのですが、
倒さなければいけない勢力は最小化したいところです。4つ倒さなければ
いけないのでは、判定勝利と変わりません(いや、それも正しいか
怪しいのですが)。
109通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 06:13:47 ID:???
>>108
「ジオン判定敗北で登場する敵勢力は最大で4つ。うち3勢力を撃破すればクリア。」
ってのが間違い。
登場する敵勢力は3〜4(倒す順番により変動)。敵勢力を全て倒すとクリア。
110通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 08:37:55 ID:???
要するに、

判定敗北ルートのジオンでは最大4勢力が出てくるが、
勢力を潰す順番によって3勢力しか出ないで終わらせることも可能
潰す順番を違えて出ちまったからには全部潰せ

ってことだ
111通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 10:34:33 ID:???
>>110

正しいご回答、ありがとうございます。倒す順番次第で、出現
する、倒さなければいけない勢力数が変わるのは、ちょっと不合理
ですね。まあ、仕方ないか。
112通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 12:11:31 ID:???
第二部54ターン、エゥーゴの撃破でついに全編クリアできました。
お騒がせしましたが、ありがとうございました。まだ連邦編や、ジオンの
判定勝利などが残っていますが、しばらくは休みたいと思います。
113通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 14:15:37 ID:???
出てくる勢力が増えたところで、だから何?って感じなんだが。

自分の想定外のことが起こると思考停止するのか?
114通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 16:22:32 ID:???
ジオン系第三勢力が出てくるとせっかく育てた人材がごそっと敵に回るから
最初から想定してないとパニクりたくなる気持ちは、分からんでもない。
115通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 20:50:00 ID:NemdzPtB
>>111が一番不合理な件
まあ仕方ないか
116通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 08:59:53 ID:???
>>98
ようやく全クリしたがウォンだけ何故か出てないがなんだかんだ言ってもアクシズは良かった









逆シャア編が余計になってるのが難点だが(´・ω・`)
117通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 12:16:04 ID:???
>>82で書いたときから思ってはいたが、今のジオン編を終わらせても、まだ粘着されるか。
敵は辛くないのだな。停戦交渉も持ちかけて来られないな。
118通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 15:55:35 ID:???
なんだかヘンな人が住み着いてるの?

ジオンの系譜を最近始めたんだけど、こちらの「部隊数0」
のエリアに敵が攻めてくると戦闘もなく占領されるのに、
敵の「部隊数0」のエリアに攻め込んでも、必ずなぜか敵が
現れて戦闘になる。敵だけ、こちらの侵攻を受けて部隊を
移動させているとしか思えない。おかしくない?
119通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 16:01:57 ID:???
あと、今ジャブローを地下から攻めようってことでMSが開発提案
されてるんだけど、この地下からの侵攻で連邦倒してクリアしたって
いう人いる?史実とはだいぶ違った道に行って、もし成功すれば
ソーラレイとかそういったイベントすっとばして第一部をクリアでき
そうなんだけど。
120通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 16:24:30 ID:???
ゲテモノMS軍団でもクリアジャブロー攻略は可能、ただし索敵出来ないはずだから苦労はする
1部クリアにはなるけど、正直あまりお勧めはしない
>>118についてはYESともいえる
プレイヤーが操作し終わってからCOMは考え始めるのでズルイ!と言われればズルイ
ただこっちの部隊0の所に隣のエリアとかから移動の指示をしておいて、そこにCOMが突撃してくれば似たような状態にはなる
ぶっちゃけ全く同じ条件でゲームしたら人間様に勝てるCOMなんて中々お目にかかれないと思うので
そのあたりは妥協が必要だと思うよ
121120:2008/05/29(木) 16:27:03 ID:???
 >ゲテモノMS軍団でもクリアジャブロー攻略は可能、ただし索敵出来ないはずだから苦労はする  ×

 ゲテモノMS軍団でもジャブロー攻略は可能、ただし索敵出来ないはずだから苦労はする      ○
122通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:28:52 ID:???
>>118
>敵だけ、こちらの侵攻を受けて部隊を 移動させているとしか思えない。
そんなことはない。隣接エリアでのプレイヤー側の部隊数なら見ていると思うけど。
それにあわせてCOMが部隊数を対抗させているから、通常は部隊数0のエリアに
攻め込むのはなかなかできないだけのこと。
ズルイのではなくて先攻より後攻の方が少し有利なだけのことでは。
123通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:12:01 ID:???
あと、exam開発完遂するか、マリオン・ウェルチ登場させるかで
迷ってるんだけど、どっちがいい?もち完全勝利目指してるんだけど。
124通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:14:32 ID:???
あと、って何だよっと思いつつも
エグザムなんて正直役に立たない、マリオン1択
125通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:16:27 ID:???
完全勝利を目指すんなら、
マリオン登場させる=ネオジオン強化で損だからEXAMがいいんじゃね?
126通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:39:09 ID:???
>>124、125

そっか、マリオンはネオジオンにイっちゃうのか。よく考えて決めるよ。
ひょっとしたら、まずはマリオン登場させての判定勝利に逃げるかも。
セコいな、俺。
127通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:06:22 ID:???
最近、アフロさん来ないね(ショボーン)
128通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:11:40 ID:???
>>98
SS。
129通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:13:01 ID:???
完全勝利なら最終的にニムバス(アクシズ行き)もマリオン(ネオジオン行き)も抜けるから、どうでも良いかも。
130通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 05:07:21 ID:???
>>125
マリオンに限らず、
未登場キャラは第三勢力出現時に何処からともなく現れるから無意味。
登場→戦死なら第三勢力には参加しないけど、
EXAMイベントでのマリオンは戦死ではなく未登場扱いだからね。
131通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 09:35:14 ID:???
攻略法について聞きたい人(特に6 7 5)はこれらのスレのほうが答えて貰えるよ
常識的なテンプレも揃ってるからちゃんと目を通してね

(機動戦士ガンダム)ギレンの野望21ターン目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203254992/

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn39
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206464098/

【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威 初心者スレ15
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209178081/

ここは雑談と叩きが中心だから空気読んでね
132通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:21:55 ID:???
なあ、ホワイトディンゴってレイヤーとマイクだけなのか?
133通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:47:13 ID:???
レオンはジオンがアスタロス行動起こしだしたら出るよ。
待っとけばおk
134通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:03:28 ID:???
そうだったのか
アスタロスイベント起こる前に第二部にいってしまってたよ(;´д⊂)

次回の連邦の時には注意しますお
135通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 08:48:42 ID:???
アニタとか整備のおっちゃんとか司令官とかウォルターとかも出せそうなのにね
ライノとドム部隊もキャラ設定少しあったし
136通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:32:07 ID:???
このスレの一連の流れは系譜の質問している人を
無理矢理追い出そうとしてるようにも見えるな…
137通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:34:07 ID:???
どうやったらそう見えんだお前
138通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:36:12 ID:???
>>136
まあ一応攻略・質問スレなだしなぁ
最近はこうして荒そうとする人が多いよここは。
139通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:07:58 ID:???
EXAMは攻撃回数が2倍になるだけではあまり役にたたないな・・
原作設定通りマリオンのNT能力が付加される効果とかがあればいいのに
140通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:27:41 ID:???
>>136
クソゲーの話なんてどうでもよいじゃんw
141通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 06:09:15 ID:???
>>136
テンプレサイト調べれば分かるような事を
自分で調べもせずに何度も質問する馬鹿を追い出そうとしてたんだよ。
そいつがやってたのが系譜か何かなんてのは些末事だ。
142通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:01:08 ID:???
┐(´ー`)┌  ここの板は雑談というカテゴリーにある。
専門的な質問なら、ロボットゲーとか、携帯ゲーのギレンスレのほうが良いと思う。
143通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:47:11 ID:???
でもPS・DC版を携帯ゲー板で話題にすると、文句言う奴いるから注意な。
ま、正当な意見なんだけど。最低でも共通ネタで。
144通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 08:06:55 ID:???
過去作はロボゲ板
アクシズは携帯ゲ板
145通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 03:57:12 ID:???
675必死だな
146通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 19:59:26 ID:gJKSz3nc
つーかアクシズホント手抜きだな

ネオジオンシャアと戦ってんのにブレックスとヘンケンの会話内容変わらないし
「彼が味方で良かったと思います」
って敵になってんだろがとwww

ヘンケンがイベントで死んだ後も
相変わらずジャックとアダムはのんきなおとぼけ会話してるし

連邦とジオンの演説も数パターン作れと

アクシズやネオジオンと戦ってんのに
「地球連邦の無能なるものどもに…」
とか言ってるし聞いてる兵士からしたらハァ?だろ
147通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 21:19:35 ID:???
>>146
それを何とかするのがガノタの妄想力
148通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 21:45:26 ID:???
それは分かるが手抜きは叩かれるべき
149通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 09:12:23 ID:???
>>148
一番効果的な叩きは不買なんだが・・

バンナム「こんな手抜きゲームでもお前ら買うんだろw」
150通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 10:27:55 ID:???
制作陣「こんな状態で発売して尚且つ売れてしまって購入者に申し訳ない、でも予算が無かったから仕方ないよね」
経営側「低予算でちっと追加要素いれたら売れた、よしまた次もこれでいこう」


バトルユニバースはどうだろう
151通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 11:19:49 ID:???
>>146
系譜の時に指摘されてたレビルとデラーズの会話は訂正されてる?
152通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 15:08:13 ID:???
そんな些細なミスを無視してしまうほどのゴッグの火力
単機編成機の予定だったんだろうか?それにしても超火力過ぎる
ハンブラビもちょっとずば抜けすぎじゃね?
153通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 17:32:34 ID:???
>>151
修正されてない
同スタックにいるのに死んだことにされてる総帥閣下涙目wwとかよくある

>>152
ゴックのメガ粒子砲の射撃回数を間違えたというのが定説
154通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 19:13:10 ID:???
>343 枯れた名無しの水平思考 2008/05/21(水) 15:10:08 ID:4Un6IjqW0
>本来ゴッグのメガ粒子砲は22*3回=66
>それが何故か22*10回=220になってる。

>これは武器データ格納アドレスにおいて、ゴッグメガ粒子砲の一つ上がキュベレイビームガン(30*10回=300)
>なので、誤ってビームガンの攻撃回数をメガ粒子砲にも反映させてしまったのだと思われる。

よそのスレから持ってきたぞ
155通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 19:48:06 ID:???
納得した
さすがゴッグだ、キュベレイと間違えられてもなんとも無いぜ
156通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 19:57:59 ID:???
次回作はカプールの性能をちゃんとしてくれ
ザクマリナーよりカタログスペックは上だろう・・コストは高いだろうけど
古参ジオン残党兵が乗らなかったのは性能が低いからじゃないのに
157通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 21:59:43 ID:???
>>151
デラーズフリートでやった時レビル1度も出てこなかった、
脅威では死んだ事になってるのかな・・・系譜ではいた記憶ある
158通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:48:39 ID:???
Zに体を通して出る力を内蔵すべきです
159通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:56:52 ID:???
俺にはわかるまい!
160通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:52:48 ID:???
誰にもわかるまいよ!w
161通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:36:32 ID:???
>>138>荒そうと 例えば毒戦とかいってすぐ叩く奴な
162通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:39:15 ID:???
毒戦wwそれ懐古系譜信者だろwwww
独と系譜を比べては系譜が如何に優れているか押し付けてくる奴w
163通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:41:28 ID:???
161この流れで毒戦とか系腐とか出て来たら要注意だよな
164通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:44:11 ID:???
>>162お前みたいな奴を厨房って言うんだろうな。
昔から住み着いてる常連荒らしなんだよ
6のテンプレ貼ってんのもソイツ
165通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:45:27 ID:???
↑前から思ってたけど荒らし荒らし誤魔化して都合良く叩いてるだけじゃね?
166通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:49:47 ID:???
>>165別に系譜信者では無いけど独占は糞だと思うよ。。
忠誠システムとか重要エリア以外での戦闘起きないとか…糞な所を探すと幾らでも出るんだよ…
167通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:50:45 ID:???
別に系譜信者では無いけど(笑)
168通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:53:19 ID:???
そう言えばあったな忠誠wwwww
自分で動かして戦術考えるのから楽しいのになw
指示選ぶと下がるアレがwwwwww
169通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:54:01 ID:???
糞っていうかヌルいんだよな独は
170通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:01:37 ID:???
>>169
待て待てwww明らかに系譜の方がヌルいだろwwww進入も相互ロックも砲撃封じちゃったcomも差し置いて独占ヌルいとかww
171通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:05:48 ID:???
両方を比べるのはどうかと思うが系譜も大概糞だよな
特にフライマンタ武双連邦tueeeeeeとか最悪のバランスなんだよなぁ
172通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:10:55 ID:???
↑系譜って最速クリアでご褒美上げますよって売りもあったよなwwwww
進入繰り返して相互ロックしまって「何ターンクリアするぜww」を考えるのが戦略ゲーとして完璧の系譜(笑)なんだと思うわww
173通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:12:45 ID:???
psの系譜は1ターン戻しの裏技あるから最速も何も1ターン目にクリア出来るけどなwwwww
174通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:14:03 ID:???
まあ系譜>>>>>>>>>>>>>>>>>>毒戦だけどなwwwwwwwwwww
175通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:14:58 ID:???
↑不等号乙wwww必死だな糞ゲ信者はw
176通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:16:29 ID:???
毒は砲撃されてもダメージ0連発しまくる使えないカスだよなwwwww
177通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:17:16 ID:???
系譜の砲撃機体は何もしてこないけどなwwwww
178通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:17:36 ID:???
つまんない喧嘩なんてやめて、田中幸雄のカツラの話しようぜ
179通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:24:54 ID:???
双方を煽ってスレを荒らしたい奴が昔から一人いるからな
でもこんなに連レスの自演劇場は久々だな
180通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 00:34:39 ID:???
いたなぁw
181通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:22:11 ID:???
>>171
>フライマンタ無双
劇中のオデッサ作戦が正にそれなんだから問題ないだろ
182通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 14:48:11 ID:???
陸でそれ程性能の良くないMSを運用するから
旧世代兵器の爆撃の的になる
183通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 15:13:17 ID:???
侵入技、相互ロックがクソには同意
184通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 15:26:25 ID:???
委任すればいいじゃない
185通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 15:41:44 ID:???
そもそもやらなきゃそれで良いのに
186通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 17:48:28 ID:???
系譜信者の典型的な書き込みだな↑
187通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 18:32:23 ID:???
旧シャア専用板に投票してきました。
188通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 20:10:38 ID:???
砲撃は廃止したほうがよくないか
敵は使ってこないし、使ってきたとしても砲撃をいかによけるかのゲームになるだけ

砲撃は核だけで十分
189通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 20:23:39 ID:???
>>188
脅威(笑)もCOMは砲撃してこないの?
190通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 20:52:17 ID:???
>>188
ビグザム並べてどっかんどっかんするのが好きだからそれは嫌です
191通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 21:50:39 ID:???
>>188が言うように核だけ砲撃にして、砲撃そのものを止めて、通常の攻撃にすれば良い
強力過ぎるが、COMも攻撃するからお相子で
192通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 22:49:57 ID:???
CPUって砲撃してこないの?ビグザムの砲撃にビビリまくって、
射線回避に必至だった俺っていったい…
193通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 22:52:35 ID:???
セガサターン版はビグザムビームも強力な通常兵器だったはず
ZZのハイメガキャノンや百式のメガバズーカランチャー、ユニコーンのビームマグナム
とかは砲撃よりもアッザムリーダーみたいに前列から後列までを全体攻撃できる
強力な通常兵器にしてくれれば
194通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 22:56:25 ID:???
セガ版砲撃してきったけ?
そもそも砲撃ってあったっけ?
もう忘れたな
195通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 23:18:34 ID:???
SS版は砲撃なかったはず
核ザクもアッザムリーダーみたいな全体通常攻撃、系譜は自分は使えるがCPUは使用しない
脅威はどうだろ?アクシズとティターンズしかプレイしてないんで敵に砲撃ユニットが少なくてわからなかった
誰か脅威で砲撃食らった人いる?
196通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 23:40:02 ID:???
>>195
そうか、SS版は砲撃ないのか
砲撃なくして通常の攻撃で良いと思うがな
COMが砲撃してこないより全然マシだと思うが
197通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 23:48:34 ID:???
脅威、全勢力やったが砲撃食らった事ないな。
198通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 23:50:13 ID:???
砲撃どうこうってのより
何がうざいってまとまった数のズサ・ブースターが一斉に援護射撃してくると
かなり厳しいやね。
199通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 23:51:24 ID:???
ズザ・ブースターは突撃してきてすぐにガス欠してるイメージしか無いな
200通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 23:58:06 ID:???
>>197
また手抜きしたのかバンダイ
201通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 23:59:48 ID:???
SS版ではビグザムはBGメガリュウシホウは当たらない&核ザクは耐久低い
正直イマイチなユニットだったから
ビグザムとかアプサラスとか原作の雰囲気を出すには砲撃あったほうがいいとは思うな
CPUがゲームの難易度などに合わせて、砲撃をうまく使えばいいわけで
202通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 00:08:44 ID:???
ザビグザムにザビ家全員乗れるようにならんかな
今回もギレンは乗れないし、ドズル専用だし
203通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 00:31:30 ID:???
そう言えば脅威や独立戦争記だと系譜の
「一つの顔グラフィックにしか対応していない専用機/パイロットなら誰でもOKの専用機」
は修正されてるの?
204通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 10:10:14 ID:???
先日PSの系譜を買ってきてジオンでプレイしてるんですが、ゲームが進んでも
図鑑がキャラ・メカニックともまったく追加されません。そういうものですか?
くだらない質問ですが余裕のある方教えて下さい。
205通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 10:43:35 ID:???
オプションからセーブできる
206通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 11:40:14 ID:???
>>204
システムセーブしないと図鑑登録されない。
通常はゲームクリア時に行われるが、
手動でやりたければ「設定」→「システムセーブ」
207204:2008/06/09(月) 13:48:21 ID:???
>>205-206
おお!出来ました!
基本的すぎるのか、ググっても出てこなくて…弱っていたので助かりました。
ありがとうございます。
208通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 20:53:10 ID:???
で、おまえらは個人的に系譜と脅威、どっちが面白いと思うわけ?
209通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 00:01:10 ID:???
不満な点は多少あるけどやっぱり脅威かなー
グリプス戦争勢力のイベントや機体があるし
資源あまりはどうにかしてほしかったけどね・・
210通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 01:45:30 ID:???
脅威だな。パイロット数や機体種類が豊富だし、イベントも多い。
211通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 03:16:43 ID:???
脅威やり始めた(とりあえずジオン編)けど
前作から比べて難易度低くなってない?
久しぶりでコツとか忘れてるのにサクサク進むぞ
212通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 05:30:06 ID:???
マゼラ無限量産だのゴッグ無双だのザクキャノン射程うpだのゼーゴック最強だののせいじゃね?
COMの頭のよさとかそっちのへんはあんまり変わらんと思うけど。
213通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 09:56:02 ID:???
快適な委任に慣れると系譜出来ない…
脅威は細かい部分でのサクサク感がいい
214通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 15:25:26 ID:???
よほどのアニメ厨じゃなきゃ脅威だろ
1枚絵はたしかに寂しいけどさ
215通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 20:46:53 ID:???
>>211
資源に困らないもの
戦争する必要が無いくらいに資源に溢れてる
216通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 01:20:43 ID:???
連邦で始めたのですが、サイド6にジオンが攻め込み、これでは
サイド6との良好な関係が保てません。しかし、サイド6の下の方まで
攻め込み維持するだけの宇宙兵力は連邦にありません。どうしたら
ジオンがサイド6に侵攻するのを諦めさせられるでしょうか?
217通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 01:28:36 ID:???
質問の意図がわからないんだが?
CPUはサイド6が中立地帯という思考をしないことは確か


序盤なら宇宙2に部隊を置いてルナ2防衛の最前線にする
中盤以降なら宇宙2-4に部隊を置いて包囲、
どこかを空にしてジオン部隊をおびき出して数減らせばいいんじゃないの
218通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 01:37:10 ID:???
>>216
マジレスするとあきらめるべし。
CPUは中立地帯でも構わず占領しちゃう。
防ぐにはサイド6を囲むしかないけどマップが多すぎる。

どうせ敵の収入はイカサマなんだから多少増えたところで関係ないしな。
219通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 02:46:19 ID:???
グリプス戦争で脱落するのがエゥーゴとティターンズだけでなくアクシズも
脱落するルートもほしかったな

エゥーゴで崩壊したアクシズを吸収したティターンズと2年目の戦いに突入したり
アクシズでティターンズと同盟してエゥーゴつぶすとか
220通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 04:59:28 ID:???
攻略本買ってきて、キャラデータのとこ見てみたけど
もしかしてアムロ、ロンドベルバージョン無いの?
ライバルのシャアなんて4パターンもあるのに不公平すぎだろ?
つか、エゥーゴコスでニューに乗せたくないんだが・・・
221通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 08:03:03 ID:???
開発画面ではあった気がするんだけどねぇ
222通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 11:17:32 ID:???
連邦第一部におけるオデッサ・三連星・マチルダについて。
史実どおりマチルダの犠牲の下で三連星死亡させるのがベスト?
なんか早くオデッサを出させると、マチルダ死なず三連星も死なず
になるらしいけど、損かな??
223通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 11:26:11 ID:???
史実で死ぬ敵エース級は殺しといた方が色々楽な気がするな
味方になる事はほとんどないし
224通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 12:14:29 ID:???
SS版にあった部隊維持費ってなんだったんだろ
足りなくなると桃鉄のごとく物件(ユニット)処分でもあったんだろうか
225通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 13:06:50 ID:???
もう何年もやってないから記憶薄いんだが
基礎収入から引かれてくだけで拠点収入があるから0にはならなかったような
ただすげー金欠になった気がする
226通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 13:41:58 ID:???
SS版の部隊維持費は資金・資源とも部隊数×5(最大750)
両本拠地の収入は

ジャブロー 収入600、生産600
サイド3   収入999、生産250

ただし、両勢力とも収入・生産とも貿易収入(1000〜)があるので、極めて特殊な状況じゃないとマイナスにはならない
事実上収入でマイナスになることはない
227通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 14:18:38 ID:???
連邦でやると、ドダイ+ザクJの強さに呆れる。なんで空を飛んで
いるのに、Sフィッシュで順調に倒せない?ダメージはそれなりに
与えているみたいだけどさ。
228通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 14:20:03 ID:???
ところで、みんなは攻略戦などやる時、どれくらいをデッドライン
(これ以上損害が出たらロードしてやり直す)にしてる?俺ってだいたい
部隊全滅1割なんだけど、厳しすぎる?
229通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 15:18:58 ID:???
あまり気にしない
ヤベと思ったら撤退するし、負けるのもまた一興と思ってる
どう進めても途中から絶対俺tueeeeeになっちゃうゲームだし
劣勢の時や負けがこんでる時の方が楽しい
230通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 15:27:47 ID:???
ヒマじゃなくて
攻め落とせない事が明らかになる
攻め落とすのに時間がかかりすぎそう

こんなときはリセット
231通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 16:48:22 ID:???
>>226
部隊維持費、意味ねーw
232通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 17:05:57 ID:???
スパロボはリセット多様するけど
ギレンでリセットするってのがイマイチわからん
233通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 18:07:29 ID:???
シミュレーションRPGだとリセットばかりになるが
シミュレーションだと一戦、二戦の敗北はあとで挽回できるしな
リセットはさほど必要ない
速攻プレイなら別だけど
234通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 18:13:31 ID:???
負けが込み過ぎてジャブローまで追い詰められた初プレイも良い思い出
235通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 19:48:27 ID:???
>>227
戦闘機にMS並の装甲と武装があれば
なんとか戦えるかもしれんが、そうではない。
ゲーム上はそれが反映されているわけで
空を飛んでいるから同等というのは勘違いしている。
236通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 20:23:49 ID:???
>>227
それ以上に運動性が下がってる
Sフィッシュ3スタックで余裕
237通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 23:15:26 ID:iW7D04Ux
ガス欠待ちって手もある
238通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 02:11:45 ID:???
>>327

そうそう。ジオンでプレイしたとき、一回もドダイ+ザクJを
使わなかった理由がまさにその物資消費の激しさ。コムサイ
にザクUを載せたことはあったけどね。

今考えてみると、ドップがいない時の即席対空戦力としては使う
余地がありそうです。対地戦力としては、バラバラにしてそれぞれ
攻撃すればいいわけで。そう考えると、Sフィッシュが多少てこ
ずったのも納得。対空戦力なんですから。
239通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 02:37:10 ID:???
>>238
ドダイザクがドップの代わりなんてとんでもない!
ぶっちゃけドダイザクのみで1年戦争はクリアできる。
そのくらい使えるユニット。
耐久はある、移動力はある、制圧可能、限界高い、強力な第二武器ある。
デラーズやビッター乗せると鬼だぞ。

物資消費が多いなんて・・・キュベレイとかどうすんだよ。
移動→索敵→攻撃→反撃×2でガス欠だぞ。
240通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 04:03:09 ID:???
ふと思ったんだが、本来ならいくらMSの装甲厚くても
ドダイが駄目になれば墜落するしかない筈だから
対空戦闘でセイバー負けるってのもアレな話だな
241通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 05:22:29 ID:???
本来ならセイバーで特攻するとMSも落ちるはず
242通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 09:51:53 ID:???
SS版初プレイ時(攻略指令書の全ユニット開発済みデータ)、
「ゲルググ作ってりゃ楽勝」と宇宙はゲルググSばかりに
(編成数の重要性がわからず安いからS型採用)
終始圧倒してたもののルナ2から大量のボール・キャノン隊が湧いてきて、
返り討ちするつもりが射程2の前になすすべなく撃破されまくり
ソロモンまで後退余儀なくされてリセット
ユニットも使い方次第という事を実感した体験でした
それにしもSS版ジムスナイパー系はズゴック以外のユニットを不要とするほど強杉だった
243通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 10:16:25 ID:???
>>239
更に序盤最強の対潜攻撃
244通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 10:18:21 ID:???
>>242
>SS版ジムスナイパー系
設定上はエースパイロット御用達の「ガンダム並に高性能な機体」だからなあ。
それが大量生産されたんじゃたまらんわ。
245通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 10:41:45 ID:???
脅威で下駄履き連中の燃費下げたのは正解
砲撃も百式ハイメガ位燃費悪いと厨機体にならなくて好き
ゴッグとかゼーゴックとかマゼラ無限増殖とかあるけどw
細かい所のバランスなかなかいいね>脅威
246通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 10:55:28 ID:???
連邦はいい量産MSが少ないんで、242の失敗を笑えない。
ジオンでプレイしたときは、ザクUJ・グフB・(ドム)・
(ズコック)アクトザク・ゲルググAといった量産機が主力MS
だったけど、連邦だとどうしても主力にガンダム系を入れざる
を得ない。
247通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 19:33:00 ID:???
>>241
だな
後、後半のMSもゲタ系に乗せると的になる
248通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 21:05:27 ID:???
脅威だとマゼラトップの戦闘力が脅威。
ドダイザクの戦闘力が非常に気の毒になったのも含め、
脅威の低コストでマゼラ砲×15の火力で間接攻撃だから損耗無しとかまさに脅威。
249通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 22:46:05 ID:???
機動戦士ガンダム ギレンの野望
マゼラの脅威
250通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 00:15:46 ID:???
>>239
自分もドダイ+ザクIIJ(ドダイ+グフ・B)を主力にして第一部を攻の地上を攻略したけれど、
あれだけに頼りすぎると進軍速度が遅くならない?潜水艦も戦闘機も地上ユニットも攻撃可能、
とにかく相手が何であろうと攻撃できるのは凄く便利なんだけれど。
やはりファットアンクルやガウの連携が前提になる?
251239:2008/06/14(土) 01:07:30 ID:???
>>250
俺のたとえがちょっと極端だったな。
もちろんドダイザクのみってのはバランス悪い。

俺はドダイザク隊には潜水艦とズゴック以外のの水中MSつけてる。
それで太平洋→オーストラリア→東アジアって使ってるな。

ゴッグやアガーイも三機づつ作っておけば割と戦力になる。
ハワイなんかだとゴッグいれば連邦の航空機ホイホイになってウマー
252250:2008/06/14(土) 01:19:49 ID:???
いや、水地形は流石に潜水艦とゴッグ・ズゴック・ハイゴッグとの併用だってのはわかる。

俺が考えてたのは海の事じゃなくてMSを乗せたドダイは4マスしか移動できないって意味。
確かに凄く便利なんだが、連邦軍の支配エリアに侵攻したとき敵ユニットが動かなかったりすると
そこまで移動するのも一苦労で……。
253通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 01:27:57 ID:???
おまw
それは贅沢ってもんだべw
MSが4マスも進めるんだよ。
ザンジバルだって4マスしか進めんよ。
254通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 01:47:42 ID:???
脅威のドダイザクは更にバズーカ装備で航空機とは思えない火力になるからな

だれがしの鉄砲隊のように1ターン目の攻撃部隊、2ターン目の攻撃部隊と分けて
ファットアンクル数機に回復させつつ入れ替えさせてけば
地形を選ばない愚連隊の出来上がり

アメリカ制圧隊をドダイザク化してカナダ〜アラスカからペキンハワイマドラスと駆け回れ
255通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 19:02:50 ID:???
諜報レベルを上げておいて、シリアスな戦闘がないターンは委任
戦闘にして、敵軍事技術奪取するまでロードしてヤリ直し…という
のはセコいですか、基本ですか?
256通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 19:36:57 ID:???
そんなの好きにすればいいだろ阿呆
257通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 00:01:04 ID:???
ジオンのキシリアは各種艦船・アッザム・エルメスはてはザクレロまで乗り込むほど
前線に出張る現場主義者だけど正統の盟主になると最初の艦船を撃破すると
その後出てこない事が多い

258通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 00:38:57 ID:???
ザクレロでMS切り刻むエースパイロット長女ワロタw
259通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 01:02:04 ID:???
キシリア専用ザクレロか。見てみたいなw
260通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 01:12:16 ID:???
ザクレロ専用サイトを大昔に見たことある
261通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 02:45:41 ID:pupI2A0z
ギレン独立を買ってきてやってるんだが、海を渡るのには潜水艦必須?
なぜかキャリフォルニャーから進撃できない・・期限の20ターンが切れそうだ

キリマンジャロのてっぺんで85もの敵部隊が踊ってるし・・
そして白いやつに次々とパイロットが消されてく
262通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 03:04:31 ID:???
>>261
議会勢力を和平側MAXにしたら進撃できるようになるよ
263通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 03:14:45 ID:???
嘘はイクナイ (´・ω・`)ショボーン
いちおう説明書は読んでるから、それやったら試合終了ですよ、は理解できる
だがなぜかキシリア様が飛行機でハワイに辿り着けないんだ
264通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 04:02:00 ID:???
飛行機ならすぐ到着するだろ
配属してないとかかな
265通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 08:43:12 ID:???
軍団の移動適正を見るんだ
水属性がないMS・車両がむき出しになってると海は進めない
266通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 08:55:02 ID:???
いつの間にか、寝てた (´・ω・`)ショボーン
ちゃんと飛行機を配備して、荷台にザクの山を積んでドナドナしてる
飛行機を潜水艦にしても進まない・・ひょっとしてザクの積みすぎ?
267通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 09:50:10 ID:???
いろいろ試してたら、なぜかキシリア様だけはハワイ旅行いけました
ギニアスやピッターはまだ進めないけど
レスくれた人、dクス
268通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 10:14:36 ID:???
もう独戦の戦略移動ルールなんて記憶の遥か彼方だわ・・・。
269通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 12:09:52 ID:???
一つの侵攻ルートには一軍団しか通れない。


これかな
270通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 12:11:51 ID:???
そういえばそれで高階級の人間の利用価値が高まったんだった
271通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 12:18:17 ID:???
おまけに他軍団のユニットは別軍団の艦船への搭載・補給は制限されるとか
煩雑なだけで面白さにつながらない新システム目白押しだったな
議会無視してゲルググ増産続けたら勝手に和平交渉締結されたり
272通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 13:21:27 ID:???
お前が下手くそなだけだなw
273通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 16:15:16 ID:???
独立と系譜の対立は何時見ても不毛だなぁ

アクシズの脅威でプルとプルツーとプルクローン同居出来る方法はないんだなorz
有れば教えて欲しい…
274通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 16:26:17 ID:???
>>273 アクシズ(ハマーン)
275通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 17:05:59 ID:???
脅威やってみようと思うけど、イグルー組は全員初期配備キャラですか?
276通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 20:14:36 ID:???
ソンネン、デュバル、ホルバインは最初から存在。
ただし関係するユニットを開発すると死亡。
モニク、マイは後から参加。死亡イベントなし。
277通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 20:46:41 ID:???
次回作はSS版と系譜と脅威のいいとこどりしたものを期待

SS版の一枚絵MAP上を軍団ごとに自分で設定した経路で自由に戦略移動し
拠点に侵入したり、敵軍団と接触したら系譜みたいな戦術MAPで戦闘
そんな感じのものを
278通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 20:48:58 ID:???
>>276
レスありがとうございました
モニク、マイの登用に関しては開発イベント全てをこなさないとダメなんですか?
(デュバル他3名と引き換え)
279通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 21:21:21 ID:???
>>278
モニク、マイは全てのイグルーユニット提案後に加入
(開発承認の是非は問わず)

さ、杞憂はそのへんで終わりにして
やればわかることだ
280通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 21:28:17 ID:???
度々おしえてちゃんなのにありがとうございました
週末にさくホビで本体ごと買ってきます
281通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 21:36:52 ID:???
イグルーキャラ同士の会話はないから期待しないでね。
独り言はあるけど。
282通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 00:28:35 ID:???
>>277
次回作はそれしかないな

久々にSS版プレイしてるけど、
アッザムが地上部隊に対して、
滅茶苦茶強すぎでワロタ

連邦の61戦車が対空車両並みに
ドップを撃破して驚いた
283通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 01:08:27 ID:???
SS版、61式戦車そんなに強かったっけ?

150_キャノンなのに、命中させてもドップは一撃では落ちなくて幻滅した思い出しかない
284通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 01:52:26 ID:???
SS版をプレイしているんですが
アバオアクーを攻略してる途中にどうしてもホワイトベースが撃墜されてしまいます
史実どおり進めてきたつもりなんですが、どうすれば生き残れるんでしょうか?
285通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 01:59:09 ID:???
ss版をプレイしていない俺が言うのもなんだが、
史実どおりなら、ホワイトベースはア・バオア・クーで撃沈されたのでそれで正しい。
286通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 02:16:32 ID:???
そういえば撃墜されてましたねorz
ありがとうございます
287通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 12:43:45 ID:???
次作は物資0の敵兵器は鹵獲可能とかならないかなぁ
絶対面白くなると思うんだが
288通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 13:08:20 ID:???
キュベレイは常に捕獲ですね、わかります。
289通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 13:15:32 ID:???
>>287
それGジェネ
290通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 13:17:06 ID:???
鹵獲っつーか圧倒的劣勢になった敵は撤退するなり投降するなりして欲しい。
ある程度戦局が決してからの戦い面倒くせえ。
291通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 13:24:42 ID:???
ガス欠野郎を追いかけ回すのは不毛だわね
292通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 13:29:26 ID:???
MSってガス欠するの?
293通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 14:27:40 ID:???
少なくともガンタンクはガスタービンエンジン
294通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 16:23:22 ID:???
>>292
核燃料は切れなくても推進剤や冷却材、弾薬は切れる
295通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 17:13:28 ID:???
このおばちゃんは元気でやってるの?
この画像がニュースで流れて以来、情報が無いのですが
ちゃんと避難できたでしょうか?
http://2chart.fc2web.com/2chart/obachannnigeteeeeeeeee.html
296通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 17:46:48 ID:???
>>284
ここまでマジレスないので言っとく

「方法は無い」

どうやっても第13独立部隊はこのイベント終了後解体されます
297通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 18:34:35 ID:???
>>284はSS版をプレイしてるのかい
セーブは正常に行えてるかな?
SS版ギレンは最後にハマッたSSソフトであり、クソ仕様のメモリ関連のトラブルからSS手放すきっかけにもなったソフト
298通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 19:58:21 ID:???
マゼランやグワジンがサラミスやムサイより移動力が高いのは変な気がする
ルナ2からソロモンに行くみたいな長距離移動なら大型戦艦の方が速いだろうが
戦場みたいな狭い範囲なら小型の巡洋艦の方が移動力は上でいいような

現状じゃ軽巡洋艦の役目はあんまりない
299通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 20:44:19 ID:???
軽巡には戦艦より安くて性能が悪い、という価値がある
軽巡洋艦に活躍されたら、戦艦の立場がない
300通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 20:47:29 ID:???
まあこのゲームじゃ戦艦もMSも小回りの効きっぷりは同じだったりするしな。
301通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 22:41:33 ID:???
>>298

俺もそう思う!
戦艦は攻撃力は高いが移動速度が遅い、巡洋艦は攻撃力は
(相対的に)低いが移動速度が速い、というのが戦略シュミ
レーションの通例であり、また史実。

ちなみに、ジオンでやると序盤はチベが大活躍だが、第二部に
行くと一転ゴミと化す。グザンザン・ドロス・ザンジバル改しか
二部では役に立たない。
302通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 23:45:51 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
303通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 00:46:58 ID:???
SS版アッザムでアッザムリーダー発動条件とかあるの?
たまに発動しない時があるが
304通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 01:13:01 ID:???
他のシリーズの第二武器使用条件と同じ
アッザムリーダーは格闘武器なので
式で書くと 
    {(士気/3)+(格闘*3)+25}%
305通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 01:57:16 ID:???
ジム強化計画、及びマグネットコーティング技術開発計画が完了した
はずなのですが、既存のジムやガンダムが強化されていることを確認
できません。ユニットデータに強化の旨が表示されないのです。どう
してでしょうか?このままではエルメスをホワイトベース隊で倒せない
かもしれません。PS版です。
306通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 01:59:53 ID:???
セーブして、ゲーム進めてみて倒せるか倒せないかやってみればいいんじゃないの? 675?
307通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 10:05:57 ID:???
久しぶりの675でした
GMの性能は上がってるので安心せい
308通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 12:19:53 ID:???
>>305
携帯ゲーソフト板とのマルチ乙
309通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 14:01:33 ID:???
>>308
なら間違いなく675だなw
310通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 14:09:38 ID:???
今度は連邦でやってるんだな675w
311通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 14:17:33 ID:???
675はsageは覚えたが改行はわからないみたいだな

>>301
ムサイ系統はコムサイと1マス散布が有力なので
初期配備ユニットを余裕見て改造させてムサイ改くらいにしとくと便利
更に改造するとエンドラになって地球でも活躍出来る(ザンジバル改とどっこいの性能だけど)
対地能力と移動力が無いのが欠点

グワンザンは登場が遅くて実戦で使ったことないや・・・

グザンザンは富野ぽいけどバッフクランぽいので未知数
312通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 14:56:05 ID:???
675の魅力20www
313通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 17:40:19 ID:???
305は675じゃない気がする。
314通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 17:56:39 ID:???
675
・特徴的な文章
・文体は意外と丁寧
・最近系譜を初プレイ
・多分リアル消厨(もしくは池沼)
・住人の攻撃が一切効かない(フリージーヤード)
・携帯ゲー板あたりとのマルチが得意
・妙に潔癖性
・自己中心的な単発質問連投
・攻略本とネットの情報至上主義(数値ミスにもの凄く突っかかる)
・絶対にミスをしないプレイが好き
・第三者のフリをして、批判がこないよう誤魔化すレス多し
315通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 18:46:52 ID:???
ギレンやり始めて9年、初めて難易度変更したら面白すぎワロタ
316通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 18:52:17 ID:???
難易度変更して変わるのは、敵の資金力と生産性のみ?
317通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 19:47:15 ID:???
積極的に侵攻するようになる。
アクシズプレイだとティターンズ潰した後のエゥーゴの侵攻が酷いことになる。

まあ門番置けばいいんだけどな。
318通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 19:52:59 ID:???
>>304
とんくす

そうか、そういった発動条件があったんだな
知らなかった
319通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 20:40:33 ID:???
>>317
もしかして、同盟結ばないルートで
ティターンズとエゥーゴが中々戦ってくれないのは
難易度が影響してるのか?

何故アクシズだけ標的にされるのか
こいつら最初からこれが目的だっただろw
320通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 21:30:31 ID:???
手ごわそうな勢力は結託して倒す、って暗黙の了解があるのかもw
それか一番倒しやすそうだと見られてるかww

>>317
さすがギレンって感じだ
肥とは違うな
321通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 22:08:53 ID:???
ティターンズでZZ期のエゥーゴと戦いたかった
必ずエゥーゴから倒す流れに固定されてるからなあ
アクシズを先に壊滅させるルートもほしい
322通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 23:28:20 ID:???
>>316
脅威は索敵状態が変わるらしい
veryeasy 敵索敵せず・味方お金いっぱい
easy 敵索敵せず
normal 敵索敵し始める
hard 敵最初から索敵状態
veryhard 敵最初から索敵状態 敵生産力うp
323通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 10:00:18 ID:???
ベリハ楽しいけどデラフリやガルマ序盤は心が折れそうになるときがある
324通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 10:35:21 ID:???
ガルマはビグザムあるだけマシでしょ
325通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 11:25:55 ID:???
禿もいずれはアクシズ組が参戦するし
326通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 11:34:15 ID:???
コマンドとして、セーブだけでなくロードも入れておいて欲しい。
いちいちリセットしないとロードできないのは不便この上ない。
327通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 12:13:41 ID:???
>>326
系譜の話か?675
脅威ではタイトルにすぐ戻れるよう改善されてるぞ。
328通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 12:23:58 ID:???
いいな、脅威。でもシステムも少なからず違うんじゃね。
329通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 13:06:37 ID:???
いい加減に戦えよ、エゥティタども
しまいにゃ俺も怒るぞw


サイド3―ウチュウ―グラナダ

アクシズ ティタ領0 エゥ領15

お陰で誰も居ないティターンズ領土が壁になってくれたけどさw
330通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 18:50:05 ID:???
心なしか系譜のときより戦うようになった気がする香りがあたりに漂うとか漂わないとか
ってレベルで戦うようになった気がする
331通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 19:10:43 ID:???
アクシズの攻略作戦に影響するから
CPUエゥーゴ、CPUティターンズ同士の攻撃は不可になってる
同盟を結べば、エゥーゴはアクシズも狙わなくなる
同盟を断れば、エゥーゴはアクシズのみ標的にする
いずれにしてもティターンズは攻撃してくる

結果、アクシズさえ居なければ平和な世界が出来上がったと
332通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 21:43:23 ID:???
聞いたか国民諸君!
アクシズこそは全宇宙の敵、諸君らが尊ぶ平和を破壊する憎むべき軍隊なのだ
勃て、同士よ!
我々の悲願を達成し(以下、卑猥な表現があったため規制されました)
333通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 21:59:13 ID:???
まぁ元々はエゥーゴもティターンズも連邦軍だしなぁ
ただの大規模な派閥争いだし
334通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 22:08:14 ID:???
乱戦模様のシナリオ教えてプリーズ
335通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 09:05:13 ID:???
自軍が
地球本拠地の場合は宇宙を
宇宙本拠地の場合は地球を
それぞれ放棄すると勝手に敵同士が削りあって手薄になるよね
336通常の名無しさんの3倍:2008/06/19(木) 21:20:28 ID:???
シャアジオンでやってたけど、ホワイトベース組が寝返って来てもフラウだけ連邦残留なのな。
うちの脅威だと何故かフラウがG3に乗ってることが多くて、よくアムロで撃墜する羽目になっちまう。
特に会話もなく粛々と撃墜してますけど。
337通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 16:08:45 ID:???
CPUのフラウ優遇ぶりは異常

ロールアウトした高性能MSは最優先で彼女へ回すように
プログラミングされてるんだろうなぁ…としか思えないw
338通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 17:08:31 ID:???
ウラキはマニアックな機種(ヘビガン、水ガンとか、ガルα)、シロー達小隊の面々はピクシー好きな傾向
COMの采配で狙ったとしか思えないのが南米に現れたキースinゲルググFs
339通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 20:05:54 ID:???
陸戦用ザクのみの部隊で委任状態で攻めたら海に避難されて、勝負がつかねぇww
340通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 22:40:48 ID:???
連邦第一部終盤をプレイしてるんだけど、判定勝利で味方に付けると
より有利なのは、反連邦組織エゥーゴか、正義の味方ティターンズか
どっち?
341通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 22:44:35 ID:???
最近、平和が戻ったと思ったこのスレに再び暗雲・・・
342通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 04:11:38 ID:???
キングクリムゾン!
343通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 04:50:32 ID:???
>>340
より確かなのは675って奴が居て相当ウザイってことかな☆
344通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 19:09:07 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
345通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 21:42:11 ID:???
PS版系譜やってますが
連邦第一部を判定勝利でクリアしたら、どういうわけか第二部
1Tのジオン思考中に、常に止まるようになってしまったんですが、
どうやったらこのバグを回避できるでしょうか?原因が全く分からず、
困ってます。
346通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 22:16:58 ID:???
それはセーブデータが破損している
そこからの回避方法は無い
もっと以前のデータからやり直しだな
無ければ最初からやれ
347通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 22:22:05 ID:???
>>346

セーブしたてなんですが、破損の原因は何か分かりますか?いつ
破損するか分からないのでは、今後のプレイが心配です。
348通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 22:28:55 ID:???
>>346
そいつは前スレ675だ
構ったら駄目だよ
349通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 22:43:08 ID:???
>>348

何の証拠があって言ってるんだか。誰か叩かないと、自分の平静が
保てないのかな?
350通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:03:56 ID:???
改行の仕方が・・・
351通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:15:37 ID:???
おお、反撃するようになったのかw
でも、本物だからこそ675って言われて怒ってるんだろ?
違うならまず675って何って聞くはずだ
問うに落ちず語るに落ちるとはまさにこれだな。

ってかこれじゃ俺も荒らしだな。調子こいて申し訳ない。消えます。
352通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:26:04 ID:???
誰かを悪者にしていないと気が
すまないというヤツは結構いる。
独裁者とかに利用されるクチ。

349よ。お前自身は675ではないんだ
ろうが、噛み付いても無駄。
353通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:32:23 ID:???
……。
自演するならせめて改行くらい工夫しろと
354通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:51:53 ID:???
間違いなく675だと思うけど、それは置いていて、
俺が675が看過できない点は↓

・自分で試してみようとしないで、杞憂に近いことを書き込む
・基本的にスレの住人のアドバイスを聞かず、自分に都合のいい情報しか受け入れない
・マルチで質問

さんざん言われているけど、ミスを許容できないならSLGをやっちゃだめだよ
特に、ギレンの野望は挽回できないような致命的な敗着なんてまずないんだから

ここは君のカウンセリングの場ではないから、いちいち君の不安を解消しなくてはならない義務はない
あと、君は解答してくれた人に対して、(ごく初期を除いて)礼すらいわないよね?


あのさあ、なんで特徴的だった「。。。」をやめちゃったの?コテつけてくれてもいいけど。
あぼーんできれば、君も、俺みたいに君の質問の仕方に辟易している者も幸せなんだ

荒らす意図がないなら、コテつけてよ
355通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:57:48 ID:???
まあ、技術的な話はロボゲ板の方ってことだな
356通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 18:25:16 ID:???
>>345
マジレスすると私も同じ状況に陥った事がある。
1T目の行動を変えても、実機でもエミュでも敵フェイズで必ず固まった。
結局一部終盤からやり直したな。

>>351
少し前から居れば675が何を指しているか位すぐわかるだろ。
357マロ ◆/7maro2zJw :2008/06/23(月) 19:11:26 ID:hZ7kt2EN
アクシズの脅威ようやく買いました

多分明日届くと思います

アドバイスくださいね
358通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 19:50:07 ID:???
>>357
死ね。
359通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 19:58:56 ID:???
>>357
マルチは嫌われるぞ。
それはさておきアドバイスがほしいのか。
MSは一切作らなくていい。航空機だけでクリアできるから。
360通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 20:53:39 ID:???
>>345
多数している無駄な書き込みをやめれば回避できる
361通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 11:27:40 ID:???
>>357
攻略ならマルチ先の携帯ゲーでやるよ
ここは雑談と要望と絶望が主だから
362通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 19:50:46 ID:???
>>361の後でKYレスをしてみる
ギレン独立戦争記してるんだが、大気圏内での白馬の武装の命中率って低くない?
地上のザク1相手に百発0中って状態だ
白馬の性能を試そうかと白馬とコアファイターの部隊で攻めたら全滅ってw
363通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 23:33:55 ID:???
そりゃそうだ
364通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 23:45:57 ID:???
そうなのか・・
さっきのリベンジにと白馬6隻の軍団を編成して攻めこんだんだ
敵にかすりもしないよ、ママン orz
365通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 23:49:14 ID:???
ガンダムの世界観全無視ですね

頑張って退官巨砲主義を貫いてください
366通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 03:32:52 ID:???
連邦第二部の主力はバーミンガムだよね?
367通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 05:15:36 ID:???
ブライトでも乗せれば
ホワイトベースで敵に当てられたような
368通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 10:21:46 ID:???
つかWBって対地攻撃力ろくにないだろ?独戦だとそれなりにあるんだっけ?
369通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 11:54:18 ID:???
機銃とミサイルかな?
命中めちゃくちゃ低かったし耐久も低かった記憶がある
370通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 17:13:58 ID:???
対地攻撃力なら同数のコアファイターにも負けるかも
371通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 19:10:07 ID:???
大気圏を突破できる輸送機に対地で戦わせようってのが、間違いなんだろな
もしWBが対MS戦で活躍できたなら、アムロの活躍の機会は少なかっただろう

ガンタンクかわいいよガンタンク
372通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 23:50:16 ID:???
独戦のWBは対地攻撃できないですね
宇空のみ
よって地上のザクには100%当たりません
373通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 11:49:16 ID:???
脅威でもチェーマイン再現されなかったな
〜リーダーみたいに投射(ビタビタ絡む演出)爆発とか見たかった

>>371
なんともないゴッグも圧殺する岡崎WB

374通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 15:57:26 ID:???
連邦判定勝利第二部でアクシズが出現することってあるの?
375通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 18:36:11 ID:???
オリジン・ガンダム17巻、出たよ。
ドレンの艦隊やコンスコンの艦隊がボロ負けする話。
チベが戦艦と呼ばれてた。昔は重巡だったのに。
そしてアムロの父さんも死にました。
今回はTV版をきっちりトレースしてる。セリフもほとんど同じ。
376通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 23:49:19 ID:???
欲しい機能:戦闘中のセーブ
これができれば、やり直しの回数が相当減らせる。
377通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 00:59:44 ID:???
できるじゃん
378通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 01:54:47 ID:???
一応できるけど、中断用じゃん。ファイルとして残せるわけじゃない。
379通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 01:55:16 ID:???
次回作はガンダムUC入るかな
でもジオンが一年戦争に勝利したルートだとイベント作れないな
フルフロンタルかブライトがギレンに反乱おこすぐらいしか
ラプラスの箱はジオンが勝ってりゃ無用の長物だしな
380通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 09:43:47 ID:???
エリア制は相当変化付けないとやり尽くした感があるので一枚マップじゃないとねぇ

つか下手に未来までやるならアナザー含めてリアル頭身のGジェネでいいよ
381通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 13:35:37 ID:???
>>379
漏れは次回作あるならセンチネルのMK−Vやゼクを入れてほしいな
それ以外にも結構ハブられたままのもいるし
(高機動試作型・ドルメル・モノアイガンダム・新生ジオンガンダム等)
382通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 16:21:14 ID:???
1枚MAPにするのは良いけどユニット上限数を無くすか最低でも倍ぐらいにしてくれ。
383通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 16:48:14 ID:???
MAPを埋めつくすほど大量のMS隊
遠・近、搭載、格闘、MAP兵器など多種多様な兵器
だが、プレイヤーは兵器の数が多すぎて収拾が憑かなくなる可能性大だよな

結論:ザクさえいれば問題ない
384通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 19:21:20 ID:???
シミュレーションゲーなのに核ゲーになるな
385通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 19:56:04 ID:???
対策としてNTに核迎撃能力つきそう
(アムロやギュネイがアニメ本編でやったような)
386通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 20:00:54 ID:???
ユニット上限なしとかシステム上絶対無理だろ
387通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 00:54:02 ID:???
最初の150から200になっただけでも
388通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 01:53:28 ID:???
最近宇宙でで、なぜか散布Lのはずが、距離1にまでしかミノ粉が撒けていなかったりするみたいです。なぜでしょうか?
389通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 02:10:12 ID:???
>>388
君の夢を見る心が起こした奇跡
390通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 11:25:38 ID:???
グリプス戦役でアクシズを潰したい
アクシズの技術を接収した強化ティターンズとエゥーゴの戦いを
ジュドーとジェリド、シロッコ、バスク、ジャミトフの戦闘前会話も見たいんだ
391通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 12:41:03 ID:???
>>388
仕様。
392通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 14:24:19 ID:???
ゲーム設計上しかたないんだろうけど、格闘シーンで
ノイエのサーベルをジムがシールドで「カンッ」
といなすのはさすがにツッコミしたくなる
393通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 15:40:11 ID:???
そもそもシールドのシステムは省略しちゃって良かったと思うなあ。
「シールドの分、気持ち耐久が高い」ぐらいで十分だろう。
どの映像のどんなMSでもシールドってすぐに壊れてるし。
394通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 15:44:38 ID:???
ギレンやってると資源に乏しいジオン側のほうがシールド持ってるべきだと考えてしまうなw
395通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 17:19:09 ID:???
というかシールド装備の基準がちと不明だ。
一応、ザクも肩に装備してる筈だがシールド扱いになってないし
かと思えば大きさ的にはザクのシールドと大差無いギャンBのシールドは、
シールド扱い。
396通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 17:58:45 ID:???
ザクに盾でコンコン守られたら、連邦が勝てなくなるからだろ
一年戦争初期は盾無しMSが活躍し、後半は盾有りやビーム無効が活躍
そんな感じじゃないかと
なによりザクの盾は印象が薄いんだよ
397通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 18:13:22 ID:???
ザクタンクまでシールドでガードし始めたりしてなw
398通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 19:46:36 ID:???
あげくゴッグやズゴックまで腕で防御を始めかねんなw
399通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 19:59:15 ID:???
さすがゴッグd(ry

だれかーAA頼むわー
400通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 20:43:58 ID:???

                      ,、-‐イ ̄`ヽ、    ,、‐'´  ̄ ̄`'''‐┬-r──‐-、
                    ,、-''´   /  `ヽ\=、/       r‐、 |  \    〉    _,-‐'' ̄{二二ニ‐-、
                   ヽ    /  ==    ,イ        `‐' / 、 ,>r‐r┴‐‐'''"´ /          \
                    \ /        / |         / `´|   ̄      !           \
                     `ー─‐、 ∵  ,イ  i        /    |     ==、  ヽ            >
                          /`'"´| |O ヽ リ   ,、-'´  〇  \         \     ,、-‐'''"~´
                         /f⌒! /┤  ヾ、,oイノノ 〇     ノ\ ∴-''T7~`ヽ、,   ,、‐'
                        /⌒!,ノ/ ヽ、  ヾY二シ       /lン‐`‐/ ,-、ヽ    ` ̄´
                       /   レ′  ヽ!  `r'´    ,、-‐'/,/ヘ   ∨-、ヽ!
                       レ⌒! /    `ヽ、__i__,rイ彡シ‐'´// 〉  /´ レ/
                     /⌒!i/        ヽ、」,工[_,、‐'´_// ト、/⌒!∨
                    ノ,,_  レ′     ,、‐'''"´|ヽ   ,,r─''´ /´ス /´  レ′
                   ,ノ-、. 〉 〉     /    | /〇 /  r'"´/ ├-レ⌒! /
                ,r‐''´  〉〈 |/      レ‐┐   YO /  ∧  i  レ'´-、 レ'ヽ
               /┐   / /      /  `ー┬'十‐〈  />┤,,ノ‐'´  レ' ヽ |
              /_/ ┌ レ′       ∧____/ヽ、 ヽ__/''´  /    /   i ヽ
            /      ノ        ,'     └┤      /       ∧   | ヽ
          r‐'´    r'^‐'′          | ,r─-、   |     /   ,ヘ  / `ー'´  i
         /     //          ∨   i    |    /    /ノ /|       i
         /!/!,イ ,r、〉            /    `   L,,_  /  //   / .|  r====、, i
        /i-// / |´       _,、-─‐┤r─-、 r'⌒ヽト─'ノ  !/   /   | |    ヽ  i
      r/_//^/‐' |ニ′         ̄`''/ー─‐ァ`ー-‐'  /       /   ヽ        }
   ,、‐''´/// /  レ!           /    /     /7 r┐ ,、  /    ヽ ,、-─‐-、,/、
 /‐'゙// / /   ∨          く   /      / / / |/ |/Y′   /∨=<二>=/ヽf⌒ヽ、__
 '´ //   iノ                `ー‐′   ,、-‐くノ_/'7// i/ |      ̄´|´ヽ  /〈´`ー─--二ニ=
                             r''´,、-‐‐┘i,r、/‐〈ニ/rソ        |     |
                                    「‐‐! 〈 〈ヽ`ー-、     Lr─-、 }
                                   レ⌒!  ヽヽ `'ヽ、 \     ̄ ̄`゙'′
                                    し'′  `J    `ヾ!

さすがゴッグだ、なんとも無いぜ
401通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 20:55:44 ID:???
   /    ,イ                 i
  ./   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
 .iイ . | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i
  .i  .i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
 丿. `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi
/    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ   違う・・・・
'ノ    i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ   
      Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
     ノヽ、       ノノ  _/   i     \
402通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 21:40:41 ID:???
このゲーム、シールドだけバキュラと同素材じゃね?
403通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 22:03:18 ID:???
>>400
戦記だったらシールド代わりの左腕が硬かったな
404通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 07:31:28 ID:???
ミノフスキー粒子散布するとエネルギーが減るのはおかしいと思える今日この頃
405通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 09:00:43 ID:???
M粒子は核融合炉を駆動させると燃えカスみたいな感じで出てくるものだから
散布するほどの量が出る=炉を戦闘レベルで動かしてる=消耗するってことでひとつ
406通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 10:15:49 ID:???
核で動いてるのに
あんなにバカバカ撃破してよいものだろうか
407通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 10:24:53 ID:???
ミノ炉は核融合なので放射能漏れは微々たる物。



ファースト一話の件はまぁ忘れてくれ
408通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 10:51:45 ID:???
ビグ・ラングて武装や機能考えるとデンドロ並に操作がゲテモノなんでなかろうか。
よくマイも持ったもんだ。
409通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 14:03:11 ID:???
っていうか、ビグロをコントロールユニットにする意味わかんねー
不要品利用というけどゼーゴックも
410通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 15:05:14 ID:???
お色気大作戦って、思ったより難しいんだね。ユニットのうち一番多いのがザクT!オーバーテクノロジーユニットとして、確かに
キュベレイとかサイコガンダムがあるけど、敵にもZガンダムやガンダムゼフィランサスがオーバーテクとして配置されてる。やって
みた人いる?キャラクターだけ見ると、史上最強軍団なんだけどね。
411通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 18:04:31 ID:???
>>410
敵にゲイともてない男しか居ないという悲しい話
412通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 19:30:30 ID:???
軍関係者以外と結婚している人もいるでしょ。レビルとか。
あと、カイみたいに民間人とデキちゃったヤツも…。ジオンに兵なしじゃないけど、あのシナリオでは敵に優秀な士官なし、だ。
例外はレビルくらいか。敵が連邦とティタっていうあたり見ても、人材のこっち、兵器や技術の敵、っていう見事なまでの対照性。
413通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 19:40:11 ID:???
>>398
SS版ではゴッグやガンキャノンが手の甲や腕で防御してた憶えが
414通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 20:29:23 ID:???
ウッディー立場無いな
415通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 09:14:18 ID:???
>>409
ゼーゴックは
大気圏突入に耐えられる程の装甲(新たに熱処理はしてあるだろうけど)
急速降下でも姿勢制御出来るパワーと関節系
新造する必要がない不要品リサイクル

ビグラングは本来の上半身が間に合わなくてとりあえず規定出力OKで急増取付出来るビグロが選ばれた

どっちも正式採用品じゃないから無理矢理なのは仕方ない
416通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 00:13:09 ID:???
ビッシュにこそヴィグロ
417通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 18:52:51 ID:???
ピグザムかわいいよピグザム
418通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 18:57:50 ID:???
円谷+サンライズですねわかります
419通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 19:05:40 ID:???
円谷と聞いてウルトラマンが思い浮かんだ
420通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 23:20:29 ID:???
小金が入ったので今更脅威とPSPを買いますた。

……PS版と違ってまとめて委任設定で出来ないのね。
ザクが1ターン生産なのは嬉しいけど・・・…。
421通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 16:45:36 ID:???
>……PS版と違ってまとめて委任設定で出来ないのね。
今作最大のメリットに何を言うw
422通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 19:25:03 ID:???
それってメリットと言えるのか?
PSPはやってないが、ユニット造って軍団を編成して、後はボーっと見てるのが好き
423通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 19:35:06 ID:???
俺はむしろ全部自分で操作したいね。

そこをメリットだデメリットだ騒ぎ始めると
個人の好みの押し付け合いになるな。
424通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 20:08:09 ID:???
全委任と全解除、個別委任と個別解除
くらいはあった方がいいと思う
と言うか、無かったのか…
425通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 20:19:52 ID:???
PSP片手に2chに帰還
全部操作には緻密な戦略が練れる楽しみがあるから、全委任マンセーなんて押しつけなんかしないさ。
ただ、全委任できないと、毎回△を押し忘れないよう注意するのが、ちとめんどい。苦笑

コマンドとしては外交がなくなって、改造ってのが増えたんだな。コストかかるけど改造便利やわ〜。
とりあえずジオン10ターン目で、ニューヤーク膠着。オデッサ逆侵攻を受けてるw
426通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 22:02:24 ID:???
そうか、今回全委任なら三角連打すれば良いから戦闘ごとに選べるのはメリットだと思ってたけど
確かにめんどくさいって考え方もあったな
427通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 22:27:24 ID:???
このスレで噂に聞いてはいたが、ゴッグが220……。系譜でも強かったとはいえ…。
封印すると代わりになるユニットがないしなー。
バンナム、これはひどいぞ。
428通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 23:36:55 ID:???
>>427
でも爆撃機には無力だし。

調子にのってゴッグ隊だけで突入させたらデブロックとエスカルゴの集中砲火を受けてたちまち全滅しましたよ、はい。
429通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 23:42:07 ID:???
俺もあった。ゴッグ袋だたき。
頭にビーム砲載ってるんだから、それ真上に撃てばいいじゃん!とか思ったよ。
430通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 23:49:40 ID:???
ガンペリーはありますか???
431通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 23:54:22 ID:???
>>428
うん、そこは助かった(?)w
ゴッグに対空戦闘力がないのは「脅威」前からだから、あんまり気にならないかな。
技術レベル的にドップが活躍できる頃だし。
しかし、3機で660かー。惚れぼれしてくる漢っぷりの威力だw
とりあえず、開発の1機以外にはゴッグの生産封印で28ターン、キリマンジャロまでは制圧できた。
なんとなくだけど、系譜に比べて、連邦のMS生産率が高い?

>>429
一応原作設定だと開発途上のビームを載せてたんで、射程がすごく短いという話があったから、
それでじゃないかな?
432通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 00:10:47 ID:???
>>430
ジオンサイドなので、わからぬ。
とりあえず、ザクのコクピットからは未確認だ。
433通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 01:45:18 ID:???
>>430
ユニットとしては未登場
探せばイベント絵の背景くらいには居るかもね
434通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 01:47:47 ID:???
>429
ゴッグのビームって腹じゃね?
435通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 07:28:08 ID:???
ゾックの間違いか?
436通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 08:30:33 ID:???
実はズゴックかも
437通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 09:53:13 ID:???
ゴッグの頭のはフリージーヤードでは?
438通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 11:15:10 ID:???
ゴッグの頭はつるぺったんのテッカテカだよ
基本的に対潜水艦MSなんだと思う
パワーと重装甲で地上でもいけるけど鈍重
439通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 11:15:13 ID:???
テレビだとコアファイターの機銃で潜水艦が沈むのに
440通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 11:55:41 ID:???
>>438
冴ーえてピッカピーカッ♪
441通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 20:47:51 ID:???
そーれがどうした、ぼくゴックエもーん♪
未来の世界のー、ハゲ型ロボッート♪
442通常の名無しさんの3倍:2008/07/03(木) 21:39:22 ID:???
ロボット言うなw
443通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 11:17:13 ID:???
>>438
プラモ組むと分かるが頭頂部に穴空いてる。
>>437の言う通りフリージーヤード発射孔の筈。
444通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 12:58:50 ID:???
あたまテカテカ (フリージーヤード発射)

生えて来た来た

それがどうした

ぼくドラえもん

たんそくモタモタ

おとはドカドカ

それがどうした

ぼくドラえもん
445通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 23:01:04 ID:pC2aRewB
独立戦記で126ターン目にやっとガルマ隊で
ニューヤークを制圧した俺は正常か?
446通常の名無しさんの3倍:2008/07/04(金) 23:51:00 ID:???
むしろ>>126ターンもニューヤークを占領しなかった平和主義を誉めたい
初期のHLVにザクを載っけて地表に落とすだけで、だいたいは占領できそうだがな
そこまでターンを進めると、連邦のMSが進化するせいで逆につらいと思う
447通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 00:10:53 ID:???
>>445
オデッサ占領に50ターンとかか?w
448通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 00:48:17 ID:???
リアルタイムに今、オデッサ奪還作戦のことを忘れてて占領された俺が通り過ぎます。
449通常の名無しさんの3倍:2008/07/05(土) 21:28:18 ID:???
マラサイってあんなワイルドな姿形なんだし、
格闘2でタックル・蹴り等繰り出してほしかった
450通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 11:04:08 ID:???
PSPのアクシズの脅威で初参戦してみたけど難しいね
連邦の物量よりジオンの物量が勝ってるしオートだと自分が無能な指揮采配になってるのがわかる
でもマニュアル操作にしたらガンダムつえーペガサス級つえーで面白い
451通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 19:40:16 ID:???
半年後、そこには元気に「なんだこの糞CPU、死ねよ」との給う>>450の姿が!
452通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 20:03:02 ID:???
だなw
453通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 22:52:25 ID:???
統一スレでもWS版はハブ?
454通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 23:46:05 ID:???
挿入ムービー見たさに独立戦争記買ったんだけど、初プレー連邦でジオンのザク相手に苦戦してる所にガンダムロールアウトして、ニヤニヤしながら実戦配備したら、ザクとグフの3個小隊にスクラップにされたんだけどwww

そして海ではアッガイとゴッグの奇襲に悩まされ続けられる・・・
水中戦用ジムなんて量産する余裕ないっすよジオンさん;;
455通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 23:49:14 ID:???
>>454
三個小隊じゃ仕方が無い。
海は爆撃機も作りつつネチネチがんばれ。戦いは数。
456通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 01:03:15 ID:???
やっぱガンダム一機で戦局を変えるのは無理なんですね

現在オデッサ作戦に備えてジムをシコシコ量産してますw

戦いは数ですね兄さん!


そして部下に手薄だと言われた拠点に攻め込んだらMSが山ほどいた罠ww
457通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 01:11:39 ID:???
オートの燃料対策はなんとかしれ
458通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 02:19:20 ID:???
索敵機×1と戦闘機複数で索敵ミッションを成功させるのが俺のジャスティス
459通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 18:37:41 ID:???
ウッディーなめんな
460通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 20:58:19 ID:???
前作から(予想より)圧倒的な強さだったアカハナが初期ランクのアップでより使いやすくなって完全にエースクラス
461通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 21:34:38 ID:???
たしかに、アカハナは便利だなー。
激戦地に放り込み続けたら、大尉まで来たよ。出世頭っす。
継戦能力(指揮・耐久・反応)だけを考えたら、ラルやノリスに匹敵するしなぁ。
462通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 14:13:31 ID:???
新型機の専用化も欲しかったなぁ
指揮官専用カプルとか
463通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 17:02:26 ID:???
プレイしてるとだんだん敵CPUに指南したくなってくる
数合わせの初期ザクじゃなくてガルバルディや
ギャンキャノンを揃えてこいっつーの
奪取プランも有効に使えっつーの
464通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 12:26:09 ID:???
CPUはおまえの弟子ではないだろうw
弱点をつきまくってフルボッコにしてやって。
それがせめてものはなむけ。
465通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 15:53:18 ID:???
久しぶりにやろうかと思ったら
TVが壊れて音しか出ない
466通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 17:56:31 ID:???
もしかして壊れたTV、S@NY製じゃね?
467通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 18:05:56 ID:???
これがゆとりか
468通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 21:21:40 ID:???
>>465
去年廃品回収に出したNEC製テレビは
爆発演出等画面が白くなるシーンで
「ボルルルルルルッ!」
とスゲぇ音出してたな
砲撃とかスキップし忘れるとスゴかった
469通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 22:23:56 ID:???
やっぱ家電はパナソニックにかぎる
470通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 10:41:25 ID:???
MA1機に防衛させるのおいしいです
471通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 19:58:39 ID:???
地:ライノサラス
宇:ザクレロ

でしのげ
472通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 03:14:31 ID:???
しのぐきがない
473通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 08:40:09 ID:???
イグルー見たけどクーベルメって使い捨ての特攻兵器もいいトコなんだな
ヅダも某所で言われた通りの爆発するウンコだし
474通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 17:56:05 ID:Nok0PqEZ
今になってジオン独立戦争記やってんだけど質問!
軍団の特別休暇からの解除ってどうやってやるの?
全軍休暇に入れちまってどうにも動けない…。
475通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 19:40:42 ID:???
ターン進めろ
476通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 19:45:33 ID:Nok0PqEZ
何ターンで復帰?
477通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 19:50:30 ID:???
3ターンもすれば復帰すると思うよ
それに休暇してても拠点防衛はしてくれるから、問題ない
478通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 20:01:28 ID:???
1拠点攻防に大体2軍団、2〜3拠点攻防がせいぜいだろうから、ヒマになったらガシガシ休ませろ
479通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 20:31:12 ID:???
ふと思ったんだが…リアル軍隊の休暇はどうなってるんだ?
480通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 22:33:37 ID:???
自衛隊は週休二日だよ。
年末年始や夏休み、妊娠出産、有給休暇もあるよ。

外国はよく知らんが概ね公務員だから似たようなもんじゃね?

平時の話ね。戦時は生きてりゃ順番に回ってくるんじゃね?
481通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 22:45:06 ID:???
月月火水木金金

かと思っていた
482通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 23:05:24 ID:zkh2Nx6s
この前初めてギレンやった。ジオン独立戦争紀なんだけど、連邦でやってたんだが、ジオンのMSに勝てないんだ。ザク強すぎだし、ゴックとか、水中ザクとか海から攻撃してくるし。 どうしていいか分からない。誰か攻略法を教えて。
483通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 23:18:16 ID:???
やなこった
俺はキレイ好きなんだ
484通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 23:56:01 ID:???
>>481
帝国海軍乙
485通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 00:44:56 ID:???
>>482
ぐぐれ。
いやならニコ動でプレイ動画でもみれ。
486通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 01:10:37 ID:c1dFlFkS
わかった。ググってみるわ。ありがとう。
487通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 11:18:58 ID:???
攻略本買ってもいいんじゃない
488通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 19:48:20 ID:???
連邦なんてセイバーフィッシュで盾と空中戦をやって
爆撃機で一生懸命削って
戦車で一生懸命削るだけだろー
489通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 23:52:17 ID:c1dFlFkS
なるほどね。      攻略本買いたいけど、探してもないんだよね。ところで独立戦争紀以外にオススメの奴ってある?
490通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 01:55:09 ID:???
自分は一年戦争が好きだから独戦もかなり好きだけど
ここの住人は独戦以外なら全ておもしろい、と言うはずだ
491通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 11:05:19 ID:2AIcuQLM
グフドダイで統一しよう
492通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 13:15:41 ID:???
何度もしつこく独戦布教してくる奴がいるから
独戦の評価が悪くなってるな
プレイしてない人も居るだろうし

あとしつこく聞いてくる質問者
もう大分前に居なくなったけどw
493通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 13:54:21 ID:???
なんで脅威で俺の大好きな大好きなハンブラビが地上で使えんの?
494通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 13:54:54 ID:???
アクシズの新生と正統で正統は宇宙はエルメスガールズとブラウ・ブロシャリア、シロッコ地上はズゴックゴッグゼーゴックマゼラアタックで楽勝だった
が、新生はビグザム砲撃がキャスジオンに効かなくてソロモンでビグザム部隊が壊滅した件
495通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 16:11:12 ID:???
>>493
くそげーだから
496通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 16:46:02 ID:???
バトルクロニクルみたいに全軍クリアしたら制限解除されるかい?
497通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 19:30:57 ID:???
>>496
ベリーハードで全軍クリアしたら解除されるよ
498通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 19:33:52 ID:???
>>496
解除されてからが本番だから頑張れよ
499通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 21:22:10 ID:???
マジかよ…ベリーハーツ終わって本番かよ
ハンブラビ何機でクリアできる?
500通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 21:59:00 ID:???
何となくウィキペ見てたら、ゼロがギャプランで
ムラサメ研壊滅させた云々とかあったんだが
あれってギャプランだったのか?
つかそういう話どっかで出てたっけか?
501通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 22:33:19 ID:???
サイコガンダムだろ。
502通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 22:40:50 ID:???
サイコガンダムなんかいらんからジムキャノン2持って来いと
503通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 23:25:48 ID:???
いや…持ってきたプランじゃなくて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%87%8E%E6%9C%9B#.E3.82.B2.E3.83.BC.E3.83.A0.E3.82.AA.E3.83.AA.E3.82.B8.E3.83.8A.E3.83.AB.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.A9.E3.82.AF.E3.82.BF.E3.83.BC

やっぱ書いた奴がサイコガンダムと勘違いしてんのかしら?
それにしたってあれはプラン持ってきただけで
別にサイコガンダムに乗ってたって訳じゃなかったと思うんだが
もしかして何かそういう記述がどこかにあったんかと思ったんだ
504通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 01:23:11 ID:???
乗機についてはなにも言ってない。
ギャプランは強烈なGがかかるので強化人間専用機って設定からじゃね。
505通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 11:16:53 ID:???
サイコガンダムの設計図を渡したんだから搭乗機ではなさそう
サイコはフォウ以外のためにそう何機も作れないだろ
そもそもティタからの逃亡にサイコは不向き
506通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 11:32:15 ID:???
そらまあ、動きはトロいわ大きすぎるわで、どう考えても逃走用じゃねえよな。
507通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 14:46:55 ID:???
P−MK−Uに乗ってたんじゃないの
508通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 14:52:30 ID:???
別にサイコだろうがギャプランだろうが研究所破壊してガルタで運送して
ジオンにきたらガルタがガス欠して捨てただけだろ
509通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 15:06:42 ID:???
これはひどい
510通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 19:40:00 ID:???
ビグロの射程が3にアップしてるのに、
ノイエが据え置きなのが納得いかない
511通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 20:19:50 ID:???
やっぱりウィキペディアに書いた奴の脳内設定っぽいなぁ…

>>507
プロトMk-Uのプランも、そーいやこんなのもあったとか何とか言って
サイコの後で持ってくるイベントあったような気がするから、どうだろね?
個人的には、このイベントには結構合ってる機体だと思うんだけどね
512通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:20:14 ID:???
ゼロは連邦にも亡命してくるが目の前のレビル将軍こそ強化人間開発を
押し進めた元凶なんだよな
レビルの巧みな話術で結局利用されるゼロ
ギレンよりも上手です
513通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 00:21:59 ID:???
つーかギャプランってオーガスタ研だろ
ムラサメ研のゼロがどうやって手に入れるんだ?
514通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 00:39:09 ID:???
出ろー!ギャプラーン!(指パッチン)
515通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 00:47:16 ID:???
ワロスw
やつの格闘能力の高さ(19!)はそこから来てたのかw
その割には耐久は低いが。
516通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 02:49:40 ID:???
ジオンディスクOPのMSも、ゼロが乗ってるなんて設定あったか?
517通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 03:47:14 ID:???
>>516
わからんけど、アレがマドロックだったら乗ってるのはエイガーかな?
って思うじゃん。つまりそういうことだ
518通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 14:05:41 ID:???
プロトMk-Uのやたらな脆さってガンダリウム合金使ってないの?
519通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 17:29:57 ID:???
MK2ですらルナチタニウムですから
その設定生かすにはMK2は運動性上げて装甲下げるべきだったと思うんだけどな
520通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:54:26 ID:???
ゼロはジオンだけじゃなく連邦にも亡命してくる事は書いてないな…
ジオンではNT-001〜004の開発もあったが
連邦ではサイコとプロトMkUの開発だけだったかいな?
521通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 01:04:19 ID:???
サイコガンダムの開発プランを持ってくる、だけでしょ
522通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 02:34:51 ID:???
既に開発済みだったりしても再開発できたっけ?
まぁ意味は無いけど
523通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 03:43:49 ID:???
できた
524通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 07:54:39 ID:???
>>512
プロトMk2以外の図鑑が全部埋まってれば
サイコガンダムのしばらく後でプロトMk2も持ってくる
525通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 09:09:46 ID:???
>>522
ジオンの場合、諜報部の尽力でゲットしたのが振り出しに戻ることも
526通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 14:52:48 ID:???
>>519
MK2の装甲材質はチタン合金セラミック複合材だよ。
ちなみにルナチタニウム=ガンダリウムアルファ。
これを基に軽量化・低コスト化したのがガンマ。
527通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 16:53:30 ID:???
えーじゃあMK2の装甲って初代RX78にも劣るってこと?
528通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 21:38:20 ID:???
装甲材で思い出したが、MSのせいぜい数10トンという重量から
密度計算するとえらい事になりそうだな
529通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 00:12:40 ID:???
そういえばこのスレだかどこかで、MSは水に浮くんじゃないかというネタがあったな。
530通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 04:08:15 ID:???
現代の戦車とかの重量と同じくらいかそれより軽いのもあるしな。
F91とかVGの時代の機体なんかは発泡スチロールで出来てるんじゃないかって
くらい軽いしありえないだろとwww
531通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 21:05:15 ID:???
MSに限らず大抵のアニメロボは水より軽いからな。
当り前のように空を飛ぶ連中が多いし、
戦車よりは航空機と比べる方が妥当かも。
532通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 21:12:26 ID:???
>>527
むしろ初代ガンダムが頑丈すぎるんだよ。
ガウ攻撃空母の体当たり喰らっても
自身の数倍はある岩塊に衝突されても中破程度で済んでるんだぞ。
533通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 21:35:35 ID:???
ビーム兵器の普及が進んだせいで
どれだけ装甲を厚くしても直撃食らったらおしまいなので

だったらいっそ装甲を軽くして機動力を上げて
被弾率自体を下げる方向でいく設計思想になった

…ていう設定は何で見たんだったろうか?
534通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 00:01:42 ID:???
百式先生ですか
535通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 03:05:31 ID:???
ウミヘビかクモの巣の電流にゼータがやられてた時
ヒャクシキってビーム喰らって壊れてたよ
コーティングどうしたの?

536通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 03:16:51 ID:???
クワトロ「当たり所が悪ければこんなものか」
537通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 03:43:38 ID:???
そういえば肩をやられてたけど
肩には百って書いてあったな
そこはコーティングしてなかったのか
538通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 04:45:17 ID:???
>>533
MGのMK2説明書で読んだ気がする
539通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 15:19:34 ID:???
エルガイムからのデザインラインで「アクチュエータ見えたほうがカッコよくね」
ってことで作られた設定だとか
しかしゼータ世代の装甲ってビームくらうと1stと違って溶けずに
陶器のごとくパリーンと割れるのが不思議 セラミック素材の影響かな?

ゲームの話だけどサイコガンダムMAやアプサラスには体当たり攻撃をつけてほしかった
あとアプサラスってカタログスペックだとゼーゴックのように大気圏外からの
突入・強襲が可能なはずなのにゲームじゃ再現されてないね
540通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 20:08:27 ID:???
>>537
耳成芳一みたいなもんか
541通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 21:16:44 ID:???
ゼーゴックも再現されてない・・・というか原作の性能を100%無視されてるな。
542通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 21:30:33 ID:???
劇中、ガウ・ゼーゴック撃墜と大活躍のコアブースターUも
ゲームじゃ使い道のないクソユニットだし
543通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 23:24:58 ID:???
戦闘機は1ターン毎に行動
MSは2ターン毎に行動
戦車は4ターン毎に行動
戦艦は5ターン毎に行動

こうすればいい

544通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 00:33:40 ID:???
>>535
百式のビームコートは後付け設定だから。
作品上で最初(UCの時系列ではなく放映順ね)にビームコートが登場したのは
ZZ終盤のフルアーマーZZの筈。
545通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 00:36:44 ID:???
>>539
元々ゼータのデザイン候補が幾つかあって、
その中の一つ(変形機構の都合で脚の内部メカ剥き出し)を
リファインしたのが百式。
実はサイコガンダムも同様。
場合によってはあのピラミッド変形が主役メカになってた訳で……。
546通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 04:52:37 ID:???
ギャプランも素案のひとつだったし
547通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 08:50:01 ID:???
>>544
>百式のビームコートは後付け設定だから。

そんなもんが後付けされていた事にびっくらこいてる俺ガイル
548通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 11:21:25 ID:/iuOQ1Qs
劇中、地上のロベルトディアスをブランアッシマーが空中から仕留めたんだし、
対地性能あってもいいと思う
549通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 04:13:14 ID:???
Mk-Uも水中行けたとか何とか
550通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 11:08:01 ID:???
陸ガンも遡行程度なら平気だしな
陸ザクノリスはアッフアップしてたけど
551通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:20:40 ID:???
>>548
ルッグンやドップも劇中で対地攻撃してるな
552通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 23:32:53 ID:???
ルッグンはザクまで運んでたなw
553通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 01:46:55 ID:???
水中のズゴッグをGファイター、コアブースターがビームで撃ちぬいていたんだけど
554通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 04:39:46 ID:???
水の部分は深さの区別つけて欲しかったところ
車両が渡河できないのは普通だが
水陸両用でなくても、MSならそのくらいできるだろと
555通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 06:33:21 ID:???
ファンファンは海越えられるよね
556通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 16:23:38 ID:???
ジャブローで中州を越えて魚雷が来たのには驚いた。一旦下流まで行って、そこから遡上して
来たのかよ!と。そりゃゲームシステムでは、両方とも川地形にいて間に中州はあるけど射程
範囲内なのは分かるけど。
557通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 17:38:58 ID:???
半島を越えて、魚雷が飛んできたゲームもあったな
LOSの概念ないんだろ
558通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 22:37:25 ID:???
テポドン実装のSS版ガンタンク
559通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 23:33:47 ID:???
まぁ未来の話なんだから、魚雷に巡航ミサイルとしての機能もあるんだと脳内補完しておくよろし。
560通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 09:22:43 ID:???
そもそもミノf(ry
561通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 16:42:05 ID:???
つか…今でも普通に対潜ミサイルというのがあるぞ
ミサイルの弾頭に魚雷が装填されていて
目標近くで魚雷がパラシュート投下される
562通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 16:50:08 ID:???
>>561
これがゆとりか・・・
ってのは置いといて、よく読んだのか?てゆーかギレンプレイしたことあるのか?

今言ってるのは、広島湾のズゴックを四国挟んで太平洋から【魚雷】で攻撃したら命中した!不思議!
ジオン脅威のメカニズム!ってことだぜ。
563通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 17:45:01 ID:???
だからその程度なら今の技術でも別に脅威って驚く程じゃない
564通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 18:21:49 ID:???
ああ本物世代だったのか。スマソ
565通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 18:44:14 ID:???
良く考えたら兵器たちの移動力ってものすごいよな
566通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 18:44:16 ID:???
平野から平野を狙ったとして
山岳を挟んだ場合はロングレンジライフルとかは無効にしなきゃだめだな

567通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 18:48:06 ID:???
ゲームでは発射と命中の部分しか描写は無い
途中部分も水中だとは限らないというだけなんだがねw
568通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 18:50:46 ID:???
つ間接照準
569通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 19:06:32 ID:???
地上の移動能力が、地形にもよるが
サイコガンダム>サイコガンダムMA
なのはやはりおかしいと思う今日此の頃
570通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 00:04:45 ID:???
MAサイコが予想以上にゆっくり飛んでるんじゃないの?
そして戦略ラインの整った平地ではダイターンばりの速さで走るMSサイコ
571通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 00:08:40 ID:???
>>569
昨日アニマックスでZ見たんだが、
サイコMAってかなりの逃げ足だったよ
俺もゆっくり飛んでるイメージしかなかったからちょっと驚いた
572通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 05:55:29 ID:???
ゲームの格闘シーン、せっかくの巨大機なんだし、登場だけでも
ノシノシとビグザムのように歩いてきてほしかったな

>>571
香港でもキリマンジャロでもフワフワ浮いてるイメージのほうが強いよね
劇場版のガルダからの出撃シーンでも、かなりの加速を見せてたよ
573通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 21:37:38 ID:???
ビグザムZV VS サイコガンダム

をやってみたいんだが、まだ機会が無い
574通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 22:51:44 ID:???
その対戦は残念ながらほぼ一方的になる。
ビグザムの撲殺という形で
575通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 23:10:31 ID:???
ビームはどっちも無効だし
ビグザムだと手も足も出ないところだが

サイコ … 耐久700 運動34 格闘120×2
ビグZV … 耐久900 運動16 ミサイル18×16 射程2

ミサイルは対空じゃないみたいだから
地上でサイコMAなら双方共攻撃無効
576通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 23:17:25 ID:???
ラーカイラムにPG2が9機搭載できる事自体不条理なのに
ジム指揮官機も9機しか乗せられないさらなる不条理。
577通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 23:43:44 ID:???
>>576
何を今更
コムサイにグラブロが搭載できたり
マッドアングラーにビグ・ザムやブラウ・ブロが8機も搭載出来たりするシリーズだぞ
578通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 00:00:19 ID:???
PG2って何の略?って質問は別として、ゲーム的には結構仕方ない事だと思う。
>大型MAでもコアファイターでも同じ1ユニット扱い

Gジェネの最新作だと大きいユニットはその分戦艦の格納スペースを必要とするって設定になっていたけれど、
(格納スペースがもっとも大きいタイプの戦艦でもデンドロなどは3体しか積めない…
 3体積める事が出来る時点でアレかも知れないけど)
評判はあまりよろしくなかったみたいだしさ。
579通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 06:08:35 ID:Yy65jIzd
アクシズの攻略本は後でまたいいやつ出る?
なんか黒い分厚いやつ立ち読みしたけど、なんかイマイチぽい。
系譜の時みたいな年表とか載ってる奴無いのかなぁ?
580通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 09:00:31 ID:???
>>578
>PG2って何の略?

Psycho Gundam Mark2
581通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 09:45:00 ID:???
>>579
ゴミ通の攻略本酷いよな
明らかに系譜の時よりやる気がない
582通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 12:53:27 ID:???
次があったらの妄想だけど、MSとかMAとかの分類に頼ってるから
いけないんなら、格納は数値化してみたらどうだろう。

WBの格納可能数値を仮に60に、ジム1機を10、ボール1機は5にしたら
ジムなら6機収納できてボールなら12機…
一方デンドロは300とかにしておいて、格納できない!
とかね。これならまあまあ現実的にはならないかな…
583通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 16:23:46 ID:???
>>573
ビッグ・○ーみたいな巨大機同士のドツキあい見たいよねぇ
584通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 21:08:05 ID:???
>>580
いつもサイコ(Mk2)って書いているから英語の頭文字だって事に気付かなかった。ありがとう。
585通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 21:58:04 ID:???
>>573
ユニコーンでシャンブロ対サイコの巨獣対決を期待してたがあっさりユニコーン
にやられてしまった・・・
586通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 23:11:59 ID:???
新生ジオンモードの敵ってどこだったかいな?
587通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 23:13:25 ID:???
ネオジオン(キャスバル)と連邦軍じゃないか?
588通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 23:38:04 ID:???
じゃあサイコ出てくる可能性はゼロじゃない…のかな?
ムラサメ研も必要だった筈だから駄目か
どうなんだろう?
589通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 23:43:13 ID:???
>582
それは系譜をやっている時俺も考えた。
確かに少しの手間でかなりリアルになるが、脅威ではどうだろう?

ZZ以降のMSは大型化していてμガンと初代ガンダムでは大人と子供。
(ZZガンダムやドーベンウルフ、パラスアテネなど)
格納パラメータの補正が効いて積載数が減ったとしても、
本当はサイズ的に入らないモノは所詮入らないはず。
590通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 00:25:24 ID:???
ホワイトベースのなかで頭がつっかえるνガンダムとかかw
591通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 01:12:21 ID:???
なんでMSって大型化していったんだろ?
戦艦は長く使ってるし、格納庫は大きくできないのに
592通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 01:42:29 ID:???
>>591
意図的に大型化を図ったわけでなく、
高出力ジェネレータ+スラスター・メガビーム・サイコミュ・インコム・Iフィールドetc・・・
デバイスの小型化にともなって搭載可能になった装備を増やした結果の大型化
593通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 02:30:46 ID:???
>戦艦は長く使ってるし、格納庫は大きくできないのに

そのためF計画が実行とかなんたら
でもVの後はまたさらにどんどん巨大化していったとか聞いたけどどうなの
594通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 23:52:24 ID:???
>591
技術的イノベーションと共にMSは大型化(F以降は小型化)していったのだが、
それに合わせて空母(搭載艦艇)側も進化していく、というのが基本的流れ。

リアル世界の20世紀でもアメリカ軍の大戦型空母は搭載機が
プロペラ機からジェット機になり、また機体が大型化していくにつれ
度重なる改修を行い、建造当初とは似ても似つかなくなっていった。
595通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 00:31:17 ID:???
ガンダム世界ではそのままの形じゃないか?
596通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 06:47:06 ID:???
さすがにV時代のサラミス改は小型MS用に改修されてると思うが
597通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 08:44:46 ID:???
このサラミス級、近年の軍縮ブームのあおりを受けてか、年々規模が縮小しております。
たとえば「機動戦士ガンダム」放映当時は全長 288メートルだった物が、知らない内に「228メートルの誤植だった 」事になったかと思えば、
「0083 スターダストメモリーズ」に登場する「改サラミス級」では 198メートルにまで縮小しています。
598通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 14:25:11 ID:???
艦船の大きさの設定自体適当だからねぇ。
軍縮のあおりじゃないとおもうけどもw
599通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 14:42:30 ID:???
少し前にどっかのまとめブログで艦船の大きさを見たけどひどいw
設定上だとグワダンがアホみたいにでかくてレウルーラがめちゃ小さい。
600通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 17:47:48 ID:???
>>597
更に30年経つと軍縮と技術発展の煽りを受けて
「228センチメートルの誤植だった」
ことになるんですね。分かります。
601通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 00:22:55 ID:???
攻略本に愛がないな。
前作みたいにトイレに置いて毎日眺める予定だったのに。
悲しい。
602通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 18:52:30 ID:???
艦艇の大きさって
ジュピトリス>ドロス>グワダン>ドゴス・ギア=サダラーン>バーミンガム=グワジン
ぐらいのイメージだな
603通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 19:02:15 ID:???
>>601
確かに愛が無さすぎる
他に出ないのかな
604通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 23:03:49 ID:???
愛が無いのか予算が無いのか知恵が無いのか
605通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 23:34:56 ID:???
「愛が無い」んではなく
「他のノルマがてんこもりにある」んだろう。

粗製乱造ってやつですかね。
606通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 01:31:17 ID:???
このスレで攻略本作ったほうが可愛いものが出来る気がする
607通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 09:09:06 ID:???
そうかな?攻略wikiを見ている限り単にぐだぐだになって
未完成品が出来上がるだけのようにみえるけど。
608通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 09:50:20 ID:???
攻略本が多すぎなんだろうな
609通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 10:55:30 ID:???
せめて系譜みたいなユニット・キャラの寸評は書いてほしかったな
(的外れな内容も多かったけど)
610通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 11:22:12 ID:???
一生楽しむが出版社ごと復活してくれれば
無いけど
611通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 08:48:18 ID:???
PS
612通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 16:18:34 ID:8usudi0i
SS版のPジオングってガンタンクとそんなに変わらなかった印象しか
613通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:03:19 ID:???
俺がガンタンクだ
614通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:59:20 ID:???
じゃあ僕はデプロック
615通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 12:11:54 ID:???
何で最新作のハンブラビ地上駄目なのよ?
ヤザンを馬鹿にしてるの?
616通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 13:37:54 ID:???
MAモードでは地上を飛べないからです
617通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 17:54:09 ID:???
あの形状ではな〜。ガブスレイもだけど。
あれで大気圏内飛べるならシロッコ天才過ぎだろ。
618通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:19:30 ID:???
ゲームが終わる頃には木星並の資源を蓄えられる件
619通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:44:38 ID:???
>>617
しかしドップが飛ぶ世界だ
メッサーラ、ガブスレイ、ハンブラビでもいけそうだ
推力で無理矢理飛ぶからなんとか・・・
620通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:59:29 ID:???
ルッグンがザクを空輸でき
ガンタンクですら垂直上昇可能
きっと大丈夫だ
621通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 00:42:19 ID:???
第三艦橋でパインサラダを食いながら婚約者との結婚を思い浮かべる
きっと大丈夫だ
622通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 01:49:24 ID:???
地上でメッサーラはマジでいらねw
サイコガンダム作るべき
623通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 01:53:03 ID:???
ティターンズプレイしててインドシナで連邦に囲まれたことを思い出す。
シロッコの機体がメッサーラじゃなかったら死んでたお・・・
624通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 02:10:45 ID:???
偵察航空機があれば3フェイズは持つ
そう思っていたらこっちを挟み込んでくる敵AI
625通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 13:07:20 ID:???
突然だがグラブロ強すぎじゃね?
626通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:46:00 ID:???
水中はゴッグの独壇場だろjk
627通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:58:44 ID:???
グラブロは自分で使うとクソ弱いがニューヤーク、北京にいると涙目になるレベル
628通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:10:22 ID:???
グラブロは敵に居ると本当に強く感じるよね。自分で使うとさほど強くないのにね。
後、自分で開発できる時期には能力的に不満が残るんだけれど敵として出てくるとしぶといFAガンダム。
629通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:14:25 ID:???
あのマトリョーシカは本当にウザイ
630通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:16:55 ID:???
つ脅威
631通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:16:56 ID:???
剥いても剥いても出てくるな。脅威ではマシになったんだっけ。
あと、アッザムもうぜえ。ミノ粉まきまくるから当たらねえし。
序盤はガウもミデアもうざいな〜。

それを利用して、
連邦でフライマンタ作戦やったときはミデアinワイアットはスゲー優秀だったな。
632通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:24:41 ID:???
アッザムは直ぐに燃料切れになるので楽じゃね?
グラブロは北京攻略する時にシーマの乗った奴が現れて拠点に居座られて涙目だった
633通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:26:15 ID:???
アッザムは紙だからそんな脅威じゃない
海系はうざいなー
634通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:36:29 ID:???
アッザムは空&ミノ粉で当たらないからな。
二線級戦力当てて海に逃げられたらけっこう涙目。
635通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:16:42 ID:???
そこで最前線にじきじきにコアブースターで出陣するゴップ提督ですよ
636通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:20:07 ID:???
ゴップinビックトレーは意外に固くて困る
ゴップinコアブースターは勲章にしか見えないがな。
そしてハモンで落とすよ!

おまいら最高で誰をどこまで上げた?
ドズル大将は実に大変だった。
シーマとノリス少将は気分的に最高だったな。
637通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:39:57 ID:???
何ターンかかったか覚えてないけどハサウェイ大将まで行きました

ジオンは一部でジャブローに押し込んで、潜水艦に乗っている将官をイカに狩れるか
連邦はデラーズを茨の園に押し込んでのガトル100部隊狩りで稼げるな
638通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 07:55:48 ID:???
マ・クベを頑張って中将まで上げました。
639通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 11:22:23 ID:???
わたしはこれで、会社を辞めました。
640通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 13:54:45 ID:???
>>639
俺もww
641通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 23:05:21 ID:???
F-22を見てフライマンタを連想した
642通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 09:22:04 ID:???
F22の方が高性能に見えるのはなぜ?
643通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 12:57:49 ID:???
イージス艦よりも戦艦大和の方が強そうに見えるし、
F4ファントムUは不細工と罵られたそうだし、
多砲塔戦車の外観的評価と純軍事的評価等、

性能と外観の評価は一致しないわけで。
644通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 14:30:32 ID:???
>>642
機銃に対地兵器
立派なマルチファイターさ!
マゼラトップは勘弁な
645通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 16:30:33 ID:???
マゼラトップも本来対地用の筈なんだがなw
でもそうするとゲームとしては
分離する意味が微妙になるか
コアファイターUみたく脱出専用というのも
アリだったかもとは思うが
646通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 01:30:17 ID:???
脱出のメリットがキャラの負傷回避だけってのもなあ
647通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 05:53:44 ID:???
Gフライヤーって何で再現されないのだろう
648通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 10:59:49 ID:???
>>646
捕虜にもならないし生存率は高いし
優秀な発想だと思うよ
649通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 21:39:17 ID:???
逆に撃墜(もしくは撃沈)が負傷中と言う名の単なる数ターン休みであるのが気になる。
本編でも脱出できずに撃墜されたパイロットは少数の例外を除いてほとんど戦死していることだし。
その意味で総司令官の撃墜(撃沈)=戦死の系譜以前のシステムは
プレーヤー側総司令官のみ戦死=ゲームオーバーっていう所を除けばいいと思う。
650通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 21:56:26 ID:???
勢力代表が負傷中になったら
復帰するまで戦略フェイズ操作不能・戦闘は強制委任状態
とかにすれば良かったのに。
いきなりゲームオーバーはどうにも理不尽感が拭えない。
651通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:11:04 ID:???
リセット押したらいいじゃない
652通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:16:38 ID:???
pcの銀英伝4は、少ない確率ながら提督が戦死してたな
そして、戦略をAIに任せると、だらだら提督の数が減って艦隊も組めなくなる

それがいいと?
653通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:31:53 ID:???
そうすることがキャラゲーからの脱皮の第一歩だと思う。
それに無人で兵器を動かせるのも。
物的資源ばかり話題にのぼって人的資源の問題はなおざりになってる。
「ジオンに兵なし」なんだろ?
654通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 23:35:55 ID:???
撃破されたキャラ使用しないプレイすればいいんじゃない?
ていうかするわ
655通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 01:16:31 ID:???
そこらへんはオプション実装で願いたいな
656通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 03:20:51 ID:???
生産した兵器は無人不可、無名兵士でも
乗せないと使えないとかにしとくという手もあったかもな。
ジオンは兵士の養成なり補充なりを少なくして…
657通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 06:24:09 ID:???
ジオンは後半最大ユニット数が100とかで
逆に連邦が300とかになればいいなぁ
658通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 14:49:18 ID:???
>>656
兵士の数がものすごいことになりそうだ。
659通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 17:08:05 ID:???
PS3
ユニット上限廃止
ビームの山越えなし
魚雷の陸越えなし
格納数修正
ガンペリー追加
ドラゴンフライ追加
ルッグンSFS化
ドダイ乗り降り自由(乗り降りに3日もかからない)
コアブースターはブースター部分のみの生産
660通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 17:48:12 ID:???
あとシーランス追加して欲しい。出来れば「バニシングマシン」版の高速魚雷艇に改造できるように。
でもこれは海上ユニットがないと意味無いな。
661通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 19:58:50 ID:???
先に水中と水上の分離しないと。
662通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 20:37:57 ID:???
水上艦艇とかあっても激しく意味なくね?
制空権をそれに頼る必要がない
663通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 20:45:21 ID:???
ドムは水上行けそうな気がする今日此の頃
664通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 21:13:25 ID:???
確かにホバーだけれど、水面を移動できるほどの出力は出せないとか…?
スパロボだと水中移動ではなく水上移動だったりしたけれどね。
665通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 21:30:44 ID:???
>>659
どさくさにまぎれて2つ位
無茶言ってねえか?
666通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 22:39:01 ID:???
>658
えっ?総ユニット数制限があるのだから
総兵員数制限をかませりゃいいだけ。(当然ジオンは少なめ)
補充できる兵員が尽きた時、「学徒兵動員」コマンドが使えるようにする。
(コマンド発動で収入半減、全軍士気0と引き換えに制限の上限が引き上げられる)
667通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 23:17:59 ID:???
>>659
まぁ確かにドダイ搭乗を改造扱いするのは止めて欲しいよな。

668通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 23:55:39 ID:???
キュイとかでゲリラ戦したい
669通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 05:53:09 ID:???
ドムを水上に浮かべたら
足元の水を退けながら穴を掘っていき
どんどん沈んでいく
670通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 06:35:39 ID:???
ジェットだけで浮いてるなら、ヘリのホバリングみたいなもんで
沈みゃしないんじゃね?
671通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 07:29:05 ID:???
体重を支えるほどの接地面積が無いと言いたいんだろう
672通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 10:46:43 ID:???
>>670
ホバークラフトが空飛べないのと一緒だな
空気の層の上に乗って・・・

あれ?、ドムの足(臑)から空気だしてホバーしてるんなら空気が逃げちゃう?
つか、根本的になんか俺間違ってる?
673通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 12:56:39 ID:???
系譜のフリーズはネオジオンの50Tバグだけ?他にもある?
674通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 13:47:11 ID:???
サイコミュ兵器の戦闘シーンでフリーズするね
675通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 15:00:43 ID:???
ホバートラックって何か良い使い道あるか?
ディッシュの方が移動力高いし索敵同じだしでホバートラック使うメリット思いつかないんだけど
676通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 15:17:51 ID:???
安い
地上攻撃可能
隠密行動可能
3機編隊での確実な偵察活動
昼夜を通しての隠密活動が可能
武器弾薬の輸送
ソナー探知の充実
燃料消費量が少ない
パイロットより訓練時間が少なくて済む
677通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 05:11:59 ID:???
ホバートラックが地上攻撃する時は
もう終わる時だろw
678通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 07:07:06 ID:???
随分前にやった大戦略?だかでは
潜伏してる奴は航空偵察じゃ発見できなくて
進行中に発見してない部隊にぶつかったら
一方的にボコられるとかあったような気もするが
系譜じゃ殆ど存在価値無いわな
脅威だと少しは違うんかしら?
679通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 00:55:24 ID:???
ホバートラックの編隊って意味あるの?
680通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 13:59:17 ID:???
脅威だと野戦の概念が導入されたからな。
681通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 18:44:37 ID:???
ホバートラックが5台揃ってても意味無いよ
682通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 03:59:26 ID:???
このゲームで色んなものが失われそう。
PSPだから、外出しても逃げられない。
俺はもう駄目だが、まだハマりかけの奴に言いたい。
生半可にこのゲームはするな。どうしようもなくなるぞ。
683通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 13:10:25 ID:???
コアブースターだけでクリアって
Iフィールド付きのユニット出現でつまるね
684通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 14:22:17 ID:???
すごい縛りだねそれ
685通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 17:07:32 ID:???
アクシズの脅威ならコアブースターUがあるけど
いずれにせよ制圧どうするんだ?
686通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 18:02:26 ID:???
銀英伝気分で遊んでみた。
宇宙は白のバーミンガムと赤のグワンバン、艦載機はGファイター
地上もGファイターで。
687通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 23:05:08 ID:???
せいぜい100隻単位の艦隊戦なんて小競り合いじゃん。
688通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 11:52:53 ID:???
>>673
亀レスだがPS初期版だと
「イベントでパイロットが配属されているユニットが撃破されるとフリーズする」
ってのがある。
オデッサ核には要注意。

その他バグはこちらを参照
ttp://wiki.livedoor.jp/girengreed/d/%a5%d0%a5%b0
689通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:35:12 ID:dUv5Br7u
>>687
そうか〜?
現実の歴史、現代戦になってからは、海戦での戦艦数は減っているんだぜ。
ギリシア・ペルシアや古代ローマ・カルタゴの時代ならいざ知らず、
20世紀以降、巡洋艦以上の船が彼我合わせて100隻を超えた海戦なんてしらないゾ。

まぁ、世界人口が10倍以上違う銀英伝と比べてるなら正鵠を射ているけど。
690通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:45:49 ID:4+unX4Rh
銀英伝は艦隊は万単位
691通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 09:06:42 ID:???
そういえば銀英伝の世界の軍艦もIフィールドみたいなの積んでいるんだよね?
692通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 15:48:51 ID:pP/D2v+j
宇宙はマゼランとサラミスとコロンブス。
地上はビックトレーとミデアと潜水艦
693通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 19:38:59 ID:???
>>660
ヒマラヤと駆逐艦とイージス艦を追加で
694通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 20:11:28 ID:???
>>689
なんというマジレス
695通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 20:53:12 ID:???
攻撃ヘリコプターを追加しろ〜。
696通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 21:12:06 ID:???
ポリノーク・サマーンを出せとかパラスアテネを出せとかいうのは
ここの住人にとってはハナクソみたいな話なんだろうな・・・
697通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 23:11:27 ID:5eaA9LPa
>>694
はっはっはっ、吾輩は大鑑巨砲主義万歳な脳みそをしておるからな。

…そういえば、基礎技術オンリークリアとかしたことないな。
連邦で試してみるかな。
698通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 23:36:39 ID:pP/D2v+j
今連邦編で、MSなしでクリア目指してる。
20ターンまで我慢するのがキツかったw

以外にも、宇宙はマゼランとサラミスとコロンブス、セイバー、パブリクで余裕だわw

地上キツい
61が弱いお
(´ω`)
699通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 23:37:02 ID:???
>>696
その前に色々整頓すべき箇所が幾らでもあるからなぁ
もったいないぜ
700通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 00:54:50 ID:???
マングースとか出せ
701通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 00:55:57 ID:???
キシャー
702通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 12:01:08 ID:???
>>698
高機動型ザクあたりが出てきたら宇宙詰まない?
703通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 16:57:35 ID:qJaEblzQ
698の者だが…やはりモビルスーツなしじゃ無理でした。
宇宙とかゲルググが出た瞬間110隻の艦隊が全滅orz
地上はドムが圧倒
61式じゃ歯が立たない
80ターンでジャブロー陥落しました。
今までありがとうございました。
704通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 17:26:20 ID:???
縛りプレイ面白そうだなぁ・・・
丁度一個終わったとこだし、何かしてみようかな
いいお題無いだろうか
705698:2008/09/02(火) 18:08:28 ID:qJaEblzQ
ジオンで原作通りやるってのは?
かなり難しいよw
ジオンのエースを死なせてオデッサを陥落させて…。最終的にジオン敗北w

706通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 20:38:40 ID:???
史実通り動いてくれるんだろうか、連邦・・・w
707698:2008/09/02(火) 22:30:14 ID:qJaEblzQ
うまく部隊配置を調整すれば動いてくれる。宇宙はルナツ付近とPジャブローを制圧しなければ原作通りいったよw
708通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 11:49:14 ID:???
量産MS無しプレイってのはどう?
試作機とエース機だけで後は戦車と戦闘機。
709通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 12:06:24 ID:???
量産機無しかぁ・・・
ジオンだと陸空がきつい、連邦だと宙海がきつい・・・のかな?

とりあえず両方やってみる
史実通りは結構難易度高そうだけどw
710通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 14:16:44 ID:???
・進入相互ロック技なし
・常に「囮なし」でガチンコ勝負
・ミノ粉散布なし

縛りってほどでもないが、これだけでもけっこう面白くなるよ
特に「囮なし」がキツい
711通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 14:28:22 ID:???
囮の使い方をイマイチ把握してない俺は、常にノーガードの殴り合いをしてます
よく言われる「キュベレイ無双」とか意味わかりません
すぐ落とされるし
712通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 00:58:30 ID:???
ガチ勝負はつまらんな
最終手段みたいなもんだ
部隊回しを楽しむがギレンの醍醐味
ガチはGジェネシリーズだよ
713通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 10:44:38 ID:???
いや、縛りの話だから
714通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 16:48:38 ID:???
くだらない美学の縛りだね
715通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 17:49:59 ID:???
一生コアファイターでギラドーガ足止めして遊んでろ
716通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 18:12:23 ID:???
ミノなし→ガンダムの世界に向いてないよ、他のゲームをどうぞ

囮なし→脳筋バカだろ、こんなバカな指揮官の下では兵士もいやだろ
717通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 18:15:20 ID:???
囮になる名無し兵の気持ちも考えてあげてください
718通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 18:43:06 ID:???
つ自動操縦
719通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 19:23:02 ID:???
そうだね、無人機だね
連邦で初めてのア・バオア・クー攻略でも「これは無人艦だ」と解釈して
サラミス級軍艦を三隻突入させた
ソーラレイ対策でね
720通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 20:24:13 ID:???
>>714-716
カルシウムが足りてないようですね。
牛乳飲んだ方がいいんじゃないですか?
721通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 20:26:59 ID:???
それより黙ってギレンやった方がいいよ
722697:2008/09/06(土) 01:57:34 ID:???
まぁ、縛りもまたひとつの遊び方さ。
クリアパターンが確立した状態になったら、自分なりの縛りを入れてみる。
そうすると、自分の流儀の弱点が見つかったりするしね。それなりに楽しいよ?
障害があってこそのゲーム、という見方に立てば、だけどね。

で……、連邦のMSなしクリアはマジできついな……。1部クリアするおぼつかない……苦笑
ジオン側は、地上はガウ、ヒルドルブ、マゼラアタックの三点セット、宇宙はグワジン&ペガサスシリーズとガトルで
どうにかなったんだが……。
723通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 14:22:05 ID:???
コアブースターと補給線の確保が重要かな
724通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 16:58:54 ID:???
>>722
文章が暗いぞ……。

改行も意味不明だし……。
725通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 14:15:52 ID:???
でね、私気になってコンペイトウの守備に当たっていたんですがね
何か聞こえてくるんです。よーく耳を済ませてみると
「ラーーーー」「ラーーーー」って・・・
あー・・・またかなぁ・・・
そんな風に思っていたらですよ
726通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 14:48:13 ID:???

お、おい、>>725どうした?
…通信が切れたか。
なにかあったのk
727通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 21:26:24 ID:???
MS無し縛りだとガンダム(MC)が無いからな…
728697曰く「ビグロうぜぇ」:2008/09/09(火) 21:45:12 ID:???
すまん、日本語勉強してくる。自分にさえちょっと意味不明な文になってた。

それはともかく、ほぼ725〜727の推測通り。NT用、非NT用を問わず、宇宙でのMAどもへの対抗手段が、あまりない。
昔に比べて、動きがかしこくなったせいか、囮を無視した上で旗艦をつぶしに来る。
高濃度ミノフスキー下でMSの格闘の恐ろしさをよく味わえるよ。
とりあえず、ア・バオア・クーでゲルルグ4ユニットがMS共の一番槍になって、ルウムを再現された。
(連邦マゼラン35、サラミス12、戦闘機50 : ジオンMS・MAで35、戦艦3、他戦闘機少数)
                    ↓
(連邦 全滅              : ジオン ゲルルグ2、ビグロ2、ザクUF2、ザクR1A3、チべ1)
729通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 22:10:47 ID:???
V作戦発動させれば基礎技術縛りでもガンダム開発出来なかったけ?
出来ないとなるとコアブースターすら開発出来ないからかなりのマゾプレイだなw
730通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 09:07:24 ID:???
オーラ力を利用した人型機械の試作
731通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 09:54:43 ID:???
逆に連邦側は全部ガンダムだけでプレイするってのはどうだ?

まぁ数揃えるのが大変だけど。
732697:2008/09/10(水) 23:16:25 ID:???
>>729
そもそもV作戦自体を放棄していたりw

>>731
実は系譜時代に「ガンダム系に限定」縛りでやったことがある。
……んだが、コストパフォーマンスと少ない機体数の問題をどうにも処理できなかった。
とりあえず一部クリアできればいいやと、途中で技術開発を放棄したんだけど、
せいぜい1〜2機/ターンの生産効率。ブルーディスティニーでも3〜4機。
50ターン目くらいには地上の制圧が見えて宇宙に出たろか、と思うとリックドムあたりに阻まれる。
ノーマルなガンダムは数が少なくて各個撃破OR資源切れ
BDは疲労ですぐにジム並の戦力に低下。戦艦がないから交代戦術による疲労軽減もできない。
こっちも大概マゾだよw

……けど、やっぱ面白そうだ。またやってみよ。
733通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 10:04:08 ID:???
>>732
文章が暗いぞ……。

改行も意味不明だし……。

734通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 16:23:19 ID:???
ギレンの野望蒼き星の覇者って系譜ベースなのかな
735通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 19:55:35 ID:???
>>734
システムはオリジナル
ユニットは独戦
736通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 23:27:49 ID:???
新作出るかと思って一瞬ワクテカしてしまった…
737通常の名無しさんの3倍:2008/09/15(月) 23:35:35 ID:???
>>735
dクス
738通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 11:49:16 ID:PfRtkUIN
PSでキシリアジオン出すのはランバ・ラルと黒い三連星を戦死させないとダメ?
どうせ人減るんでどっちも生かしたいんだけど・・・。
739通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 14:24:39 ID:jTvO8qr2
740通常の名無しさんの3倍:2008/09/17(水) 16:03:29 ID:???
ガルマ殺してシャアの機嫌損ねなければ良かった筈だから
生きてても大丈夫なんじゃね?
741ガンタンク2太郎:2008/09/19(金) 01:12:08 ID:???
系譜の連邦2部でゼロが亡命イベントの際、
「俺をこんな風にした奴らを倒す!だから闘わせてくれ」とレビルに言ってるけど、

ゼロが強化人間になった原因&した奴らって、
一年戦争にて強化人間開発計画にGoサインだしたレビルじゃないのか、とふと思った。
742通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 01:13:14 ID:???
ゼロはアイタタな子だから・・・
743通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 04:01:11 ID:???
でも開発しなくても二部では出てこなかったか?
744通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 05:56:40 ID:???
指揮ジムなんですぐしんでしまうん?
745通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 06:12:41 ID:???
ジムストもあまり意味ないね
746通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 12:21:25 ID:???
あそこら辺は開発順序を考慮せずパラ設定したあおりだろうね。
あとパラ据え置きで一機編成になっちまったギャンキャノンとかどうせよと。
747通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 13:17:33 ID:hWImB0qZ
ゲルググキャノンといいギャンキャノンといい、ジオンの宇宙で使えるキャノンタイプは
一機編成ばっかりだからなあ。
間接攻撃好きの俺としてはズサブースターが出来るまで苦労したぜ。
748通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 13:42:46 ID:???
ジム指揮官とジムストは改造用の素体としては有効なんだけど
戦力としては微妙
749通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 17:46:24 ID:???
>>747
つ【ガッシャ】
750通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 18:36:15 ID:???
>>749
それ射程2だからイマイチ使いづらい。
751697:2008/09/22(月) 22:43:10 ID:???
つ【スキウレ】
752通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 09:19:07 ID:???
敵側のCPUネオジオン、クエスのJドーガだけ撃墜して
アルパに乗り換えさせようとしたら
シャアがサザビー捨てて乗り換えおった。
代わりにサザビーに乗ったのはイリア・・・。

あと敵だとナイチンゲールとか開発してこないんだな。
本家のくせに。
753通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 19:05:14 ID:???
>>747
ギャンキャノンは3機編成だろ。
普通はゲルググを選択するから知らんのだろうが。
754通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 19:14:45 ID:???
>>753
>>746の一文とかで脅威の話だって分からない?
系譜しかしないから知らんのだろうが、脅威のギャンキャノンは1機だぞ。
755通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 03:21:39 ID:???
3機編成だろうが、1機編成だろうが、ギャンギャン騒ぎなさんな
756通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 03:59:06 ID:???
( ゚д゚ )
757通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 14:23:47 ID:???
べ、別にウケを狙ったとかそういうんじゃないんだから…
か、勘違いしないでよねっ!!!
758通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 16:32:00 ID:???
ギャン違いしたんですね
759通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 16:42:26 ID:???
お前らいい加ギャンにしろよ
760通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 17:25:34 ID:???
ムシャクシャしてやった…今はギャン省している
761通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 18:30:01 ID:???
おまいら…ギャン首揃えて何やってんの!?
762通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 19:25:47 ID:???
ギャンギャン吠えんなよ!!
763通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 19:26:45 ID:???
ん?ちょっとギャン科いってくるわ
764通常の名無しさんの3倍:2008/09/29(月) 21:51:18 ID:???
ギャ━━━━ΣΣ(゚Д゚;)━━━━ン!!!
765通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 12:22:02 ID:???
何なんだこの流れw
766通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 14:21:38 ID:???
いいかギャンにしつこい。もうやめ。
767通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 15:26:41 ID:???
ネタ被りは御法度だろう・・・常識的にギャンがえて・・・・
768通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 15:51:38 ID:???
やれやれ…
769通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 16:16:09 ID:???
↑何こいつ?自分だけお高くとまりやギャンて
770通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 16:22:48 ID:???
やれやれ…
771通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 18:12:34 ID:???
ナイチンゲール強すぎワロタ
772通常の名無しさんの3倍:2008/09/30(火) 18:27:53 ID:???
サザビーは結構微妙なのにな・・・。
773通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 23:20:53 ID:???
Hiνよりナイチンゲールの方が耐久高いだけ使いやすい
774通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 05:03:44 ID:???
ここで倍プッシュのギャン
775通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 11:51:28 ID:???
ナイチンは耐久高いし火力がメインウェポンに集中してるんで誰が乗っても強いな
Hi-νはメインウェポンの火力でやや劣る分
ナイチンより兵装が多い&ファンネルの威力が高いんでほんの少しだけ乗り手を選ぶか

しかしバズーカに換装すればHi-νと遜色ない火力になるνと比べて
換装もできず射程もファンネルと合わせられず
威力も命中もνのビームライフルにすら劣る
サザビーのビームショットライフルが不憫すぎる
ショットビームとライフルビーム同時に撃てる設定なんだから
威力だけでももうちょい上げてやればいいのに
776通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 00:02:50 ID:???
ここ最近いつもに増して活気が無いよな…
やはり脅威に愛が感じられなかったからか…
777通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 10:23:12 ID:???
ぶっちゃけ脅威発表される前のが賑わってた
778通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 20:11:48 ID:???
脅威にしても本スレはまったりだし
ロボゲー板のギレンスレもまったり(こっちは脅威を追い出したのもあるが)

攻略サイトも少ないし、実情は
攻略wikiの管理人は引退宣言して丸投げ、気ままがかろうじて地道に作っているぐらい
あとあったけどほとんど更新もおぼつかない状態

結局気ままみたいなギレン一筋みたいな奴は少ないゲームなんじゃない?
779通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 20:34:19 ID:???
なんであれ飽きるだろ、普通
780通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 20:45:31 ID:???
ゲーム自体の出来以上に
手抜きの分かり易さが尋常じゃないんだよな脅威
781通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 20:48:51 ID:QOnkK8ls
サイトが少ないのは気ままがあるから自分で作ろうとする人がいないだけでしょ。
系譜をやり込んでたら脅威で同じように時間をかけようって気にもなりにくいし。
782通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 20:52:57 ID:???
なんでギャプランが3機編成になっちゃうかな〜
783通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 20:59:38 ID:kTnEQc4f
バーザムが以外に頼もしい
784通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 21:07:01 ID:???
ちゃんと作り直すため、手を抜いたか
若しくは決算対策か・・・

後者だろうな・・・
785通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 16:52:39 ID:???
786通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 08:57:17 ID:???
>>784
PS系譜も告知無しで一週間遅れで発売したのに
製品版はバグだらけだったし
不良品とわかってても決算優先な企業姿勢だよ
787通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 18:37:06 ID:???
アレとアレにIフィールド無しって、やっぱおかしすぎる
788通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 19:04:24 ID:???
ジャガイモとサツマイモですね
789通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 09:30:29 ID:???
キャスバル兄さんが好んで使う機体ですね
790通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 09:33:08 ID:???
アクエリオン(赤)ってサイサリス面
791通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 22:09:27 ID:???
PS版系譜、連邦で始めたんですが、敵襲解禁の第6ターンに、ルナ2を含む4箇所も攻められて、このままでは最初からやり直しです。どうかお知恵をお貸し下さい。

ハワイとオーストラリア北東部、メキシコを攻め取って、このターンでキャリフォルニアに攻め込むところなんです。攻められる4箇所に配置できる人材はわずか2人です。
4箇所も同時に攻められたら、対応できる
わけありません。
792通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 22:12:33 ID:???
あと、このターンの戦闘は委任になります。キャリフォルニア攻めは手動ではできませんので。
793通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 22:17:37 ID:???
攻められる4箇所がどこで部隊がどの程度配備できるかも分からず、おまけに委任?
誰が答えを出せるんだろうな。手動で交互侵入してロックする、位しか言いようがない。
最初からやり直して宇宙も1ターン目からどんどん攻めた方が楽だと思うけど。
794通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 22:27:39 ID:???
ああ、宇宙からも攻めた方がよかったですか。キリがなくなるんで、やめたんです。
宇宙ではあまりいい兵器もないし。

ルナ2、(攻め取った)インドネシア、大西洋1・2の4箇所です。ルナ2にはMSなど20部隊
近くが、残り3箇所には1部隊が来るみたいです。ザクマリンタイプとかです。

メキシコとハワイを落としたんで、キャリフォルニアに攻めるしかない!って思いまして。
連邦序盤はフライマンタなどの力押しなので、委任の方が戦果が上がりますよね?
795通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 22:29:13 ID:???
連邦軍で宇宙は攻めやすいだろ…
796通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 22:36:00 ID:???
>>795

そうだったんですか。某サイトを参考にしたんですが、地上を攻めることしか書いてなくて…。
ソロモンなどは絶対終盤まで取れないんで、まあ地上の電撃戦が一段落したら攻めてこうかな、
くらいに思ってたんですが。
797通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 22:38:29 ID:???
最初は失敗しながら強くなる(慣れていく)ゲームだと思うから
いろいろと試してみるといいと思うぞ
798通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 22:44:56 ID:???
キリがなくなるって…今みたいに攻められて詰むか、終盤キツくなるだけなんだけど。
マゼランとサラミスで集中攻撃すればザクは余裕だから、隣の宇宙に攻めてみればいい。

インドネシアは陸地を挟んで逃げ回るか撤退、残りはミデアを送るか相互侵入でロック。
委任より手動の方が確実に被害を抑えられるから、手動に慣れる方がいいよ。
799通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 22:50:45 ID:???
最初は相互ロックとか使わんでいいと思うぞ
あんな裏技ちっくなもんに頼っててもしょうがない
800通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 23:00:23 ID:???
重要拠点さえ守っていればいいだろう
801通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 23:01:30 ID:???
そうですか、となりの宇宙くらいは攻めるべきだったんですね。相互ロックは聞いたことありますが、あまりにも技巧的なので、
使わないでおこうかなあと思っています。でも、すり抜け占領はありで。

フライマンタ力押しの戦闘って、虚しくて委任にしたくなりません?ハワイ攻めも、1ターン目は委任で、次から手動にしました。
802通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 23:03:05 ID:???
その1 ルナツーだけ守れ
その2 陽動のために弱い戦闘機1機だけ隣接エリアに突っ込ませろ

あとは苦労しろ
803通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 00:13:54 ID:???
他はなんとかなりそうですが、ルナツーだけは無理っぽいです。侵攻してきたターンだけ見ると、なんとかなりそうですが、
その後ジオンは四方から増援部隊を送ってきます。こっちはどこからも増援を送れません。
804通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 00:16:08 ID:???
諦めて放棄するか、全部隊で隣のエリアに侵攻してやり過ごす。
それでもダメそうなら最初からやった方が早い。
805通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 00:35:13 ID:???
サイド6をいつの間にかジオンが占領してるんですけど、サイド6を占領したくないので、ジオン領に
したままで大丈夫でしょうか?
806通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 00:39:30 ID:???
>>805
大丈夫
周りが確保されてからで良いよ
こっちが占領してもメリット薄い
807通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 02:47:04 ID:???
やっぱりルナツーだけは、敵増援のせいでどうにもならないみたいです。ムサイやグワジンまで来ちゃいます。
マゼランが撃沈され、自動リセットの繰り返し。もう最初からやり直すしかないのか…。
808通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 02:49:04 ID:???
ルナツー防衛はルナツーに攻め込まれる前に隣接地域にこまめに攻め込んで
敵勢力を少しづつ削いでいくしかないと思うよ
一気にこられたらさすがに無理
809通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 02:52:32 ID:???
>>803

もう来られてるんです。そこで防衛するしかありません。むしろルナツーで迎え撃った方が
こちらの戦力も分散しなくてすむのですが。

っていうか、いきなり6ターンから来るって何だっていう感じです。でも、最初からやり直したら
天文学的な時間上の損失が…。
810通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 02:59:04 ID:???
>>796
どこのサイトだよ、そんないい加減な攻略とは、、、
普通は雄叫びか気ままを見るのが普通だぞ
811通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 03:04:12 ID:???
http://members2.jcom.home.ne.jp/creva/giren.html

地上の作戦についてはいい攻略です。
812通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 03:04:45 ID:???
>>809
アンカーミスと判断してレスするけど

隣接地域に30ぐらいユニットがたまってる状態なんでしょ?
そこに主力をドサっと送り込んだら押し込めないかな?
で、その場でミノ粉まいて5ターン内で出来るだけ相手の勢力を削いで
撤退→また次のフェイズに攻め込むってのを繰り返したらいいんでないかな

それか、ルナツーは諦めるか
俺は最初やった時はルナツー諦めて部隊は全部資源に変えたよ
でもそれやっても完全勝利できたよ
領地を失うたびにリセットしてたらたぶん面白くなくなるよ
ゲームなんだからもうちょい気楽にやってもいいんじゃない?
813通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 03:15:29 ID:???
ニコニコ動画に系譜の動画があるからそれ見れば
ロックありとロックなしの二つがある。

ロックあり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm802489
ロック無し
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1274487
814通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 03:19:35 ID:???
見れん
815通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 10:19:20 ID:???
滅びの美学ってもんがわかってないな

大局的に少し押されている時期が一番面白いのに。


俺は初プレイ時は拠点に引きこもり、時期を待っていたら侵攻するタイミングを
逸して、ジリ貧になって完全敗北したもんだ。
この経験があるから駄兵器でも数で押して、とにかく予防侵攻が大事だと学んだ。


リセットすりゃ無かった事に成ると思ってるゲーマーはクズだ。そんなに失敗するのが嫌なら
ゲームなんぞやめちまえ。
816通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 10:51:20 ID:???
初期のファイアーエムブレムやラングリッサーみたいな
ユニット撃破=戦死=戦力の低下
なゲームならリセットしないとクリア不可能な状態に陥りかねんが、
ギレンはそう云うゲームじゃないからなあ。

つーか、数ヶ月前にやたらと初心者臭い質問を繰り返しまくってた
アイツじゃないの?
817通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 12:08:18 ID:???
同感。確かにあいつに似てるような
818通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 12:53:02 ID:???
いや、ヤツは「…」三点リーダーを「。。。」で表記していたし
アドバイスに一切聞く耳持たなかったから恐らく別人だろう
819通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 14:26:03 ID:???
>>リセットすりゃ無かった事に成ると思ってるゲーマーはクズだ。そんなに失敗するのが嫌なら
ゲームなんぞやめちまえ。

正直、ちょっと堪えました。僕には難しいSLGをやる資格がないのかな。

ルナツーは、4ターンに及ぶ激戦の末、こちらの象徴マゼラン1隻と、最新鋭機Sフィッシュ6部隊という莫大な
損失を生じたものの、ニューヤークの地上戦が1Tであっさり終わったため、名艦長たちがサラミスで途中から
駆けつけ、かろうじて防衛しました。

序盤であっても、地上だけでなく宇宙にも目を向けなければいけないと痛感しました。
820通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 15:28:04 ID:???
ここは日記帳ではないのだが
821通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 15:40:31 ID:???
本当に根本的なことが分かってない。
これは難しいSLGなんじゃなくて、SRPGじゃない普通のSLGなだけ。
ユニットなんて使い捨て感覚だから当たり前のようにボロボロ消える。
将棋とかの感覚で捉えた方がいい。で、
>こちらの象徴マゼラン1隻と、最新鋭機Sフィッシュ6部隊という莫大な損失
っていうのは香車1枚歩6枚以下の損害。(つか残ってもその内邪魔になる)
それで勝負を投げてたらいつまでたっても先には進まんぞ。
822通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 15:46:47 ID:???
初めて間もない初心者みたいだし、そんなに叩いてやるなよ。
何度も詰まりながら試行錯誤するうちが一番楽しいんだからめげずに頑張れ。
823通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 15:53:18 ID:???
日記帳にされて困るほど活発なスレでもねーだろ
こんなんでもログが流れる方が余程いいな
824通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 18:28:28 ID:???
>>819
生産>損害 なら、問題なし。
ガンガン生産して、損害をそれ以下にしてれば問題なし。

┐(´〜`)┌  マゼランやSフィッシュなんて、ザコですよ。
825通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 19:07:50 ID:???
最初の頃は俺も、ルナツー防衛には、Sフィッシュを直ちに開発して量産、
ルナツーに配備して、Sフィッシュを盾にしながら、後方からマゼラン、サラミス艦隊で、
「ちょwwwwww戦線がwwwwwザク部隊で突破させるwwwww」
とか思いながら、ジオンの猛攻を凌いだな

今では良い思いで
826通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 19:17:41 ID:???
攻められてリセットは無いが、例の南極条約違反はリセットに手が伸びたなww


ファイアーエムブレムは投げ出したわ、俺は。
キャラに思い入れる前だったが、オグマを序盤で突出させたらフルボッコ涙目。
リセットするくらいならってんで逃げたのは苦みばしった思い出。
(オグマがすげぇ便利キャラだと事前に聞いていたのでな)
827通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 01:51:05 ID:???
>>821

ごもっとも。このゲームのユニットは、開発したりする関係で、単なる駒と思えず、感情移入して
しまっていました。駒でルナツーの防衛に成功したんですね。敵もグワジンやムサイを失ったわけですし。
828通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 02:02:31 ID:???
>>827
今、楽しくないでしょ
もうちょっと力を抜くと本当に楽しめると思うよ
829通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 04:55:32 ID:???
系譜、脅威問わず、Z時代にジム・ザク大量生産を経験すると



     ∩        |    i   |    / /
  ミこ_イ、      /     i   i   / /
     \ \    ノ __i___',  / / _/\/\/\/\/\/|_
      \ \<;; /{゚} 、_   `ヽ > /  \                /
        \   l  /¨`ヽ {゚}  |/ /  < 兵など所詮捨て駒よ!!>
         \ リ  ヽ ._.イl   / /   /                 \
          ヽ 、  ヘ_/ノ  ノ  !     ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
            ヽ          .|
            |          |
830通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 02:17:04 ID:???
連邦で始めると地上の半分以上が占領された状態からなのに、ジオンで始めると地上降下前から
なんですね。おかしいですよね。勢力が拮抗した時点から、どちらでもスタートできればいいのに。
831通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 02:24:10 ID:???
連邦でプレイしているわけですが、CPUがP-ペキンに70部隊くらい集めています。わが軍は
隣のPアメリカを攻めている状態で、P-ペキンをすぐには攻められません。どうも敵がペキンに
降下して攻めてくるようなのですが、ペキンは既に占領したこともあり、ほとんど部隊はいません。
敵をP-ペキンからペキンに降下させないようにする方法をお願いします。降下されたらペキンの
防衛は不可能です。
832通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 02:30:35 ID:???
あと、どうしても委任にしなければならない戦闘と、手動でやらなければいけない戦闘(すり抜け占領等)が同一Tにあるのですが、
どうやって解決したらよいでしょうか?
833通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 02:42:13 ID:???
  ∧_∧
 ( ・ω・)
 /(ヘ っ )ヘ
834通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 02:56:11 ID:???
>>816-818
これは確定だろ
こんな空気をまとえる奴は他にいねぇw
835通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 07:29:28 ID:???
同一人物であるとまでは断言しないが、
「人のアドバイスを聞かない」と云う点では同じタイプの人種のようだね。
836通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 09:53:00 ID:???
>>831
ファットアンクルに対する攻撃を止めさせたいとか言ってた基地外に似てるな。
降下ポイントに部隊を置かない自分が悪いんだから、ペキン明け渡してもう1回攻めろ。

>>832
君が委任より賢くなれば全て解決するよ。
837通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 10:17:52 ID:???
>>836

いきなり自動占領にならないように、TINコッドを1部隊だけ置いておきました。

>>832

委任に任せるべき戦闘と、手動の方がいい戦闘があるような気がしたのですが、そんなことはありませんか?
あと、時間の関係もありますから、全てを手動というわけには行きません。

特別エリア以外は、まあ、一度明渡してもまた攻めればいいという気がしますが、いろいろプレイしていくと
さすがに特別エリアだけは無理です。ペキンで生産はしていませんでしたけど。
838通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 10:26:42 ID:???
314 :通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 17:56:39 ID:???
675
○特徴的な文章
○文体は意外と丁寧
○最近系譜を初プレイ
○多分リアル消厨(もしくは池沼)
○住人の攻撃が一切効かない(フリージーヤード)
?携帯ゲー板あたりとのマルチが得意
○妙に潔癖性
○自己中心的な単発質問連投
?攻略本とネットの情報至上主義(数値ミスにもの凄く突っかかる)
○絶対にミスをしないプレイが好き
?第三者のフリをして、批判がこないよう誤魔化すレス多し

ここまで当てはまるなんて。
839通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 10:36:13 ID:???
>>837
委任以下の頭しか持たない上に時間を惜しむ人間はこのゲームをやる資格がない。
人の話を聞かずに自分の我を通したいだけなら書き込む資格もない。

結論:ソフトを売り払って二度と来るな
840通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 11:38:53 ID:???
アドバイスは本当にありがたく頂いているのですが、「ペキンを明渡せ」とか、なんていうか飲めない線って
ありますよね?PCのサポート(「初期化せよ」)とかでもそうですけど。

飲めるアドバイスには、従うつもりでいます。最初からアドバイスに従わないつもりなのではありません。有効で
飲めるアドバイスを捜し求めているのです。
841通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 11:44:12 ID:???
CPUのユニットをおびき出す方法について。

キリマンジャロを攻めているのですが、2T目に敵の増援が来ます。残念ながらこれと戦うのは無理があります。
そこで、拠点制圧により占領することになりました。すなわち、元々いる敵ユニットを中央基地にわずかだけ
残して大増援隊をおびき寄せ、ミデアに乗せた戦車ですれ違って拠点制圧するというものです。

しかし、中央に部隊が残っていて、かつミデアをオトリにしているのに、なぜか増援隊が拠点に立てこもって出て
きません。これではキリマンジャロがいつまで経っても攻略できず、両軍雑居とするほかありません。

CPUをおびき出す方法をお願いします。
842通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 11:49:49 ID:???
飲めないアドバイスは礼も言わずスルーします。
飲めるアドバイスが的確にできる人だけ教えてください。

ってちゃんと書けよ。
843通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 11:57:15 ID:???
これも忘れちゃだめだ
書いてない前提条件がいっぱいあるので、エスパーして読み取ってください
844通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 17:28:40 ID:???
でもこの人耐性すごいよね。
俺ならこんな扱い耐えられない。
ある意味最強だと思うよ。

>>841
侵入口付近の拠点で固まった増援部隊はもう動かないよ。
こちらのユニットを減らせばあるいは動くかもだけど、それなら攻め直した方がまだ早いし。
面倒でも殲滅するか一旦引いて再度攻略するかしないと。

ペキンは周辺から部隊を集めて全力で迎え撃ってね。
守備側有利なのは間違いないんだから。
特にペキンは中央3拠点が近くてすごく守りやすいし。
845通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 17:38:08 ID:???
ジオン序盤で連邦に潜水艦が出たらどう対処したらいいんだ
ドダイで倒そうにも殆ど削れなくて何ターンもかかるから相手に潜水艦が居た時点で撤退してる
ズゴック作れるようになるまで打つ手無し?
846通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 17:38:17 ID:???
無能なくせに耐久だけは高い…これからはゴップと名乗ってくれ
847通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 17:39:18 ID:???
>>845
ゴッグまで耐えるか補給線断ってドダイで集中攻撃
848通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 17:42:56 ID:???
>>845
ドダイなめんな
12ユニットぐらいで囲めば余裕だぜ
849通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 18:30:44 ID:???
>>845

技術レベルが書いてないんだが、そういうことがあるからゴッグの開発は倍速にした方がいい。ザクマリンタイプを開発してるなら、そっちもあり。
850通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:15:49 ID:???
ジオンって連邦の潜水艦に対してどうやって戦ったの?
北アメリカの潜水艦を奪取したはいいけど
ハワイとかはどうやって占領したんだろ?

851通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:00:06 ID:???
そりゃあジオン脅威のメカニズムにきまってんだろ
852通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 23:36:32 ID:???
流石ゴッグだ!潜水艦なんてなんともないぜ!
853通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 23:46:32 ID:???
ヒラヤマ級空母は出してもよかったのではないか

マンタとチンコとデプと皿しか載せられないけど


あとジオン側ではブルーパー級とか?
854通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 11:45:01 ID:???
つ、釣られないぞ…!
855通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:41:42 ID:???
>>845
ザク載せたドダイはザクマシンガンで対潜攻撃可能。
ドダイのみより遥かに高火力ですぜ。
856通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:55:22 ID:???
ザク+ドダイはパイロットも指揮官もいないか支援だとドダイと同等かそれ以下だけどな
857通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 10:01:05 ID:???
そこで、ハモンさんですよ。
MSには乗れないけど、ドダイやドップには乗れるから。
858通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 08:20:36 ID:???
PS版思考時間長くてやってらんねーってんでPS2版に乗り換えたらMSが一年戦争で終わっとるorz
そこで質問ですけれど、PSP版てのは出来はどんな感じですか?出来がよければハードごと買おうかと思うのですが
859通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 09:37:47 ID:???
>>858
思考時間に関してならDC版で劇的に改善、PSP版で更に改善されているらしい。
PS・DC・PSP版の内容は基本的に同じ(攻略指令書の扱いが異なる)。
バグはPS初期版独自のものはPS後期版・DC版・PSP版では解消されているが、
DC版独自・PSP版独自のバグも存在する。
860通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 10:22:16 ID:???
>DC版独自・PSP版独自のバグも存在する。
PSP版独自のバグ(突然0になる物資・専用機ではない専用機)は話に聞いているけれど
DC版独自のバグなんて、PS版から修正されていない物以外にもあったの?
861通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 11:11:37 ID:???
wikiみれ
862通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 19:52:24 ID:???
PS2版が一番楽だろ
部隊で動くから到着時にユニットがぐちゃぐちゃにならずにすむ
863通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:02:03 ID:???
>>861
wkipediaにはなかったぞ
864通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:14:55 ID:???
wiki・・・pedia・・・?
865通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 10:54:46 ID:???
866863:2008/10/26(日) 14:22:47 ID:???
>>865
ありがとう
wikipediaではなくちゃんとギレンの野望のwikiってあったんだ、しらんかった
テンプレにでも次から加えたほうがいいと思う。
867通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 15:00:47 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
868通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 18:35:07 ID:???
>>850
ジオンがコロニー落とす→連邦の地上戦力が
かなりのダメージを受ける。当然海洋戦力も
→ジオンが地球に降下。各地を電撃的に占領
→戦力がズタボロの連邦軍手も足も出ず→
運良く連邦の潜水艦とその生産施設ゲット
869通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 00:37:09 ID:???
ガンダムユニコーンによいMSが大量に登場してるな・・・
SS版の一枚マップと独戦の軍団制を組み合わせた新システムのギレンの野望が出たら
ガルダにバンシィとアンクシャを満載して地球を周回させたい
870通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 09:33:03 ID:fP+MNadt
独占のほうが全然良ゲーなのにね。
なんかこっちは戦略戦術性ともに稚拙でつまんないおれつえー無双ゲーの糞ゲー。
これならGジェネでじゅうぶんだろの大差ないゆとり仕様じゃん。
なんでこんなぬるいのが人気あんのかわけわからんわ。
独占の続編はないんですか?
871通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 09:38:07 ID:???
アホか
872通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 12:52:38 ID:???
おっ675きてたのか
相変わらずだなw

数ヶ月たってまたやりだした感じか?w
873通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 13:26:01 ID:???
>>870
はげどう
874通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 17:52:07 ID:???
675・・・?
クソコテ?
875通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 18:23:31 ID:???
常駐ニートしかわからんわなw
876通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 18:25:28 ID:???
このスレの内容を全部表示して675で検索すれば少しは分かる
877通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 18:33:10 ID:???
なるほど
過去スレか別スレかで暴れた奴がいたんだな
878通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 18:50:20 ID:???
暴れたってわけじゃない

実況する
ググれば一瞬で分かる質問をする
それを窘められれば逆ギレする
人にアドバイスを求めていながら実行しない
アドバイスの内容にケチをつける
叩かれてもイチイチ反撃してくる

俺だったら釣りにしてもあの叩かれっぷりには耐えられない
675の耐久は凄いな・・・ドズルやヤザン並だろ
879通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 19:02:55 ID:???
ドズルやヤザンに例えるなんて失礼じゃないか、能力から考えてもゴップが妥当。
880通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 19:52:32 ID:???
おまえら反応し過ぎだろwアカハナ並の反応だな
881通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 20:34:20 ID:???
微妙なところを持ってくるな・・・
882通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 20:41:44 ID:???
ヤツの反応はなぜあんなに高いんだろうなw
反応のみだとエース級だからエース機体与えると粘る

指揮もまぁまぁ高いから重宝するね
883通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 22:02:13 ID:???
潜入・工作任務従事を系譜のパラで表現すると偵察部隊みたいにするしかなかったんだろう

赤鼻は最終的に乗機をハイゴックにするかズゴEにするか悩んで試してみたことがある。
イメージ的には限界10%高く格闘1つ多く振れる運動性の高いハイゴックがより適してると思うんだが…

経験的にはズゴEの方が仕事をするし、何より編成を減らされにくい

884通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 22:07:16 ID:???
全体的な性能がズゴEの方が上だからね・・・
885通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 22:14:02 ID:???
ハイゴック→カプールだろ
886通常の名無しさんの3倍:2008/11/01(土) 21:05:27 ID:???
ゴッ「グ」だよ
887通常の名無しさんの3倍:2008/11/03(月) 20:00:23 ID:???
サザビー一択だろ
888アガーイ:2008/11/04(火) 04:54:49 ID:???
・・・
889通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 13:53:04 ID:???
アガーイはデータだけ見て弱っ!と思って使わなかったんだが
いざ三スタックさせると使える
安いし、索敵できるし、対空できる(ゴッグの護衛に便利)
北京辺りで投入できるからいるいないでだいぶ違うね
890通常の名無しさんの3倍:2008/11/04(火) 15:39:23 ID:???
ズゴックでいいじゃないの・・・・
891通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 01:07:30 ID:???
マゼラトップでいいじゃないの・・・・
892通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 01:38:51 ID:???
大将にして大部隊を指揮させればいいじゃないの・・・
893通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 03:46:22 ID:???
連邦序盤エルランの頼もしさは異常
894通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 08:43:00 ID:???
キャスバル・ネオジオンのアカハナって総帥差し置いて
キャスバルガンダムに乗ってるのが謎
895通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 14:59:42 ID:???
大尉の色は人気がありますからね
896通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 22:25:19 ID:???
大尉が人気者っつう訳じゃねぇから勘違いすんなよ
ノースリーブ野郎
897通常の名無しさんの3倍:2008/11/05(水) 22:59:06 ID:???
オレはヤザン大尉にニギニギされたいッ!
898通常の名無しさんの3倍:2008/11/06(木) 14:57:53 ID:???
クワトロ大尉の一日はワキ毛の処理と共に始まります。
899通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 15:54:47 ID:???
GジェネNEOに絶望したのでおもむろに系譜を引っ張り出してきた

こんな気分の時はジオンと連邦どっちがいいだろうか
900通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 18:35:03 ID:???
デラーズ
901通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 19:13:29 ID:???
ウチのガトーが帰ってこないお・・・
系譜のバグはやっぱヒドイw
902通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 19:20:15 ID:???
ガトーが帰ってこない?
ガンダムを奪いに行ったケリィやカリウスが仮病を使いまくるとか、ティターンズ偵察に行ったクワトロ達が帰ってこないとかじゃなくて?
903通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 19:30:05 ID:???
ごめん、そっちだw

クワトロバグもひどかったw
904通常の名無しさんの3倍:2008/11/07(金) 22:44:48 ID:???
ケリィさんは100ターン後くらいに帰ってきたけどクワトロ大尉は結局帰ってこなかったな…
905通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 09:27:20 ID:???
70000番のPS2で、コンポジットケーブルからD2端子に変えたら画面映らなくなった(´・ω・`)
906通常の名無しさんの3倍:2008/11/08(土) 18:32:12 ID:???
アクシズの脅威予約特典ディスクに
ガトーらの愛機解説も収録してほしかった
(元のはなぜかGジェネのオマケディスクだったみたい)
907通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 01:49:53 ID:???
ちっちぇぇ話だが、ドップが
TINコを相手にすると一方的に勝つのにS魚だとボコボコにされるゲームバランスが好きなんだ
ちゃんと微妙な差が現れてるんだなぁって
908通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 03:36:17 ID:???
>>907
原作だとドップはフライマンタとどっこいな性能なんだが、
ゲームバランスの都合で強化されてるんだよなあ。
909通常の名無しさんの3倍:2008/11/09(日) 23:37:05 ID:???
ドップなめんなよ
910通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 01:54:26 ID:???
>>909
劇中でもジャブロー戦でフライマンタに迎撃されてますが
911通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 13:01:36 ID:???
ドップはミノ粉対策で風防を大きく作ってあるからドップ>マンタ
912通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 17:19:17 ID:???
単なる演出の一場面持ち出してどっちが強い弱いって・・・。
913通常の名無しさんの3倍:2008/11/10(月) 23:59:52 ID:???
射程2の攻撃範囲を持つマゼラトップ最強説
914通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 11:19:20 ID:???
物量と継戦性能でサイコガンダムも倒せる!
915通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 17:18:09 ID:???
>>908
ゲーム内じゃ空戦能力しかないしね ドップは
逆にマンタは対地・対空能力あるけど器用貧乏な印象
916通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 18:28:37 ID:???
>>914
ギレンの野望ではサイコガンダムってそもそもあんまり強くない気が
NT専用なのに運動性が低いから結構くらうし
原作通りならキュベレイやジオ、ZZより強い機体のはずなのにな
一気編成でスタックもできない上に燃費も悪いんだからもっと強くしてほしいところ
917通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 21:01:58 ID:???
そ、そうなのか?
918通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 21:11:19 ID:???
彩子はスタック出来ないMSと見るか
制圧できるMAと見るかで評価が変わる
気がしないこともない。
919通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 04:01:50 ID:???
>>916
劇中でもサイコはそんなにかわしまくってた描写はなかっと思うが。
ゼータ放送当時はMSの火力≒ビーム兵器だったんで、
Iフィールドの防御が無敵の盾だったのが大きいよね。
OVAだの外伝だので実弾兵器が増えまくった上に
ゲーム上だと実弾兵器の火力がビーム兵器と大差ないので
余り無敵じゃなくなってるけど。
920通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 05:21:45 ID:???
サイコマークUだけど劇中ビットで相手のビームを
バンバン打ち返してたけど、ゲームじゃ防御兵器
として描かれてないね
921通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 11:18:41 ID:???
MSの接近を許さない圧倒的火力でなぎ倒すコンセプトだけど
ギレンじゃそこまでの火力もなく接近されて切られまくりんぐ…
フォウ辺りが乗れば1ターンでネモ3部隊くらい吹き飛ばす火力が欲しかった
922通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 12:05:02 ID:???
久しぶりに系譜引っ張り出してきて、華麗なる戦いをはじめた。

これってシロッコ来る前に全拠点制圧で終了?
シロッコの参戦を拒んだらティタ2が結成されたりとか?
923通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 13:59:21 ID:???
再結成イベントは無かったはず。

そもそも、ティタに居るシロッコと参戦させてくれって言ってくるシロッコは別人だし。
924通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 20:30:56 ID:???
>>922
加入を打診してくるのはシロッコ(連邦)
イエス選択で加入、代償として全部隊の指揮ゼロ
特典としてガブスレイ・メッサーラの開発が可能に
925通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 21:07:19 ID:???
加入させると
シロッコVS.クロッコが楽しめます。
926通常の名無しさんの3倍:2008/11/13(木) 00:09:07 ID:???
泉に落としたのはどっちのシロッコだい?
927通常の名無しさんの3倍:2008/11/13(木) 00:18:04 ID:???
性転換を行ってアクシズ女性軍に加わった
モロッコのほうでございます。
928通常の名無しさんの3倍:2008/11/13(木) 00:28:50 ID:???
トロッコのシロッコ!
929通常の名無しさんの3倍:2008/11/13(木) 00:39:12 ID:???
流れ切ってスマンが、ケリィって0083本編だと一般ジオン兵の軍服だよな?
なんでオリジナルっぽいノーマルスーツ着てんだ?
930通常の名無しさんの3倍:2008/11/13(木) 09:08:05 ID:???
>>927
(*゚∀゚)=3 シロっ子タン 
931通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 04:40:44 ID:???
>>921
そういうアホみたいな火力はないが、拠点に置いときゃそれなりの耐久力でいい弾除けに
なってくれるぞ。
932通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 08:46:58 ID:???
レビル専用空中管制機じゃないのか?
933922:2008/11/14(金) 12:04:33 ID:???
レスくれた人、サンクス
ほとんど全拠点制圧終わった状態でシロッコ来た...戦局に全く影響なかった
もう少しチマチマやってたら面白かったのか?

さて、次は兄弟喧嘩でもやるか。
934通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 15:30:29 ID:???
PS版の系譜でネオジオンの50ターンバグある奴なんだけど
はじめて50ターン目にホワイトベース部隊全員負傷→バグ回避をやり遂げたら
それ達成するとクリアがどうでもよくなってしまったw
あんまり目的意識を持ってプレイすることがなかったので
なんか目標を設定するって結構楽しいんだなぁと思ってしまった
次はなんか縛りでも入れてみようかな
935通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 16:09:59 ID:???
>>934
それってWB隊は加入するの?
WB隊がいないとなんか勿体無い
まぁ50ターンまでに連邦倒すと最強機体がPジオングでそれはそれでさびしいんだが
936通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 01:17:25 ID:???
寝返り組みが配属されてなければバグらない
937通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 11:27:49 ID:???
>>935
加入するよ
お陰で俺TUEEEできた
938通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 15:12:22 ID:???
女だらけのアクシズにクロッコが加入すると
士気がゼロになるけど、これって
某ナギが非処女ってファビョってるような状態?
939通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 16:03:24 ID:???
毒夫どうしが慰め合うクリスマスパーティーにリア充が彼女同伴で颯爽と現れたような展開
940通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 19:00:20 ID:???
話ぶったぎりスマソ
このシリーズってPS3版はでないのかな?
941通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 21:18:11 ID:???
でてない
942通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 03:33:34 ID:???
>>940
出てるのは
SSとPSとDCとWSとPSPとPS2
943通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 08:25:24 ID:???
ワンダースワン版で出ていた事すら知らなかったんだが、どういう内容なの?
一応本体持ってるんで、なんだったら中古屋探してみる。
944通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 11:01:34 ID:???
>>943
ジオンの地球のみ
ガルマとマクベの漫才
945通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 12:57:44 ID:???
>>943
逆○裁判意識したのか議会で相手を論破したり
懐柔して自派閥に加えたりできるシステムも
ユニットに生産制限があったりと独戦と近いかも
946通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 21:31:35 ID:???
>943
俺も同様にWS版が出ている事を3年前知ってWSクリスタルは手に入れたが、
肝心のソフトが今もって見つからない。
ドマイナーハードのマイナーソフトだからなぁ…
947通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 01:03:41 ID:???
俺なんてワンダースワン自体を生産完了した後でしったからなw
実物みたことねえ。
948通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 01:05:05 ID:???
オークションで見かけたな
949通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 01:35:39 ID:???
携帯ゲーソフト板の野望スレでもまるで話題に上らないんだよなあ。
950通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 03:10:54 ID:???
秋葉の店名忘れてが、3F〜5Fのレトロショップや見かけたな
951通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 03:59:58 ID:???
探し回って、場合によっては中古ゲームとは思えない代金を払う…
それだけの価値がある作品なのかって事が一番肝心だと思うんだけれど、そこの所はどうなんだろう。

ただ流通数が少ないだけの駄作、ってゲーム以外でもたまに存在しているしさ。
952通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 04:26:12 ID:???
>>951
まさにそれだよw
953通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 13:28:44 ID:???
落ち目のスワンに度マイナーな議連の野望

…なんで誰もストップ掛けなかったんだろう
954通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 13:37:16 ID:???
>>953
そりゃバンダイのハードだもんw
955通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 20:01:34 ID:???
>>953
それ言ったら初代野望だって坂を転げ落ちるサターンでリリースだし
(セガバン合併話の時期だから仕方なかったかもしれないけど)
956通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 20:14:05 ID:???
>>955
というか初代の時代ではあれは明らかにPSよりもSS向きでしょう
SSだったらアドバンスド大戦略シリーズがそこそこ人気だったし
なにより開発がESPだからあの時代だとSSになる
957通常の名無しさんの3倍 :2008/11/21(金) 00:19:23 ID:???
もともとガンダムと関係ないゲームを作ってたんだけど
ガンダム仕様になったんだっけか
958通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 00:24:51 ID:???
ガンダム補正&ガンダム要素を抜くと微妙なゲームだしな
959通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 00:25:55 ID:???
>>957
らしいけど、厳密に言うとあれCRIが作っていたんだよね、、、
だからほとんどセガみたいなもんだ
960通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 13:17:27 ID:???
>>959
セガがらみって、そういう話多いね
トレジャー制作の幽々白書もまったく別企画
(ガンスタの流れを組むゲーム)だっのが
セガの鶴の一声で幽々白書になったと
開発主任がインタビューで答えてた
(自分はイヤだったけどスタッフ達は乗り気だったとか)
961通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 18:14:09 ID:???
CRIは一応AM2研みたいなもんだからな、そりゃベックさんとはレベルが違いすぎる
962通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 19:40:48 ID:???
PSのギレンの野望で講談社何とかってのが
高く売ってたけど、普通のとどう違うの?
963通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 19:55:07 ID:???
>>962
キャンペーン懸賞品で、
ジオン編スタート画面で旗を担いでるザクがガルマザク、
連邦編スタート画面で倒れてるザクがシャアザク、
という以外、市販初期ロットと内容は同じ
古くはアルキメンデスのグラディウスと同じ
964通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 22:51:26 ID:???
>>963
thx
ググッてもわからんかったから助かった
965通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 02:40:54 ID:???
最初から全勢力が選べるようになっているとか,そういう話がなかったっけ?
966通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 20:34:16 ID:TO31GqZB
脅威のキュベレイってファンネルを地上でも使えるんだっけ
967通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 20:50:18 ID:???
だめ
968通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 21:05:34 ID:TO31GqZB
thx 地上に降ろすのはやめよう
969通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 21:33:11 ID:???
ファンネル使えなくても十分強いが
970通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 22:08:46 ID:???
しかし宇宙ほど圧倒的でもないので
地上で見つけたら微妙に得した気分
971通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 22:48:15 ID:???
ガンダムユニコーンではファンネルは重力下では使用できないが
リフレクタービットは使用できる設定だったな
リフレクタービットのほうがスラスターが強力なのか?
972通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 22:54:13 ID:???
というよりはZZで地上で使っちゃったからな
UCものの後付けは苦しいだろうなw
973通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 02:00:18 ID:???
>>972
キュベレイMK2のファンネルも使っちゃってるよな

つーか、マゼラトップが空飛んでる時点で何が飛んでも不思議じゃない。
974通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 04:53:36 ID:???
ファンネルミサイルという発想もあるし
避けやすさや出力の問題だろう
975通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 10:16:03 ID:???
サイコMAで地上のキュベレイ相手にさせると凄く得した気分になれる
976通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 21:58:30 ID:???
>>968
> 地上に降ろすのはやめよう

全く関係ないけど、脅威で 初っ端ジオンの全部隊の1/4を誇るシーマ軍団をオーストラリアへ突入→余裕で制圧、トリントンも制圧してやんよの→特別がないと進(ry→しょうがない、他エリア行くか→海あるんすけど・・・
→特別エリアないから生産不可(∴潜水艦も輸送機も入手不可)
→勿論、ガウやファットアンクルは大気圏突入できない&HLVにも入らない→そして「我が軍が所有するMSの1/3はオーストラリアに封印された」という事実を知る→やり直しorz

皆様、ご利用は計画的に
977通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 02:37:51 ID:???
【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威 part50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224085908/560
978通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 06:33:16 ID:???
>>976
っコムサイ
979通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 11:21:48 ID:???
脅威ってHLVとかが無いと打上げ/突入出来ないの?
980通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 11:35:07 ID:???
系譜だろうと脅威だろうと打ち上げ突入できる機体がなきゃ出来んだろうて
>>976はオーストラリア大陸に降りたものの打ち上げる場所(トリントン)もなく
海を輸送する手段もなく(HLVは輸送機は入らない)困ったんだろうに
981通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 19:09:45 ID:???
突入したHLVで回復させていると
ヒキコモリのようで可笑しい
982通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 21:20:10 ID:???
HLVに引きこもり、窓から雨の降る外を物憂げに眺めるザク。
BGMは「ロマンチックあげるよ」
983通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 22:13:46 ID:???
むしろ迷い込んで来た連邦ユニットと雨降りサーカス
984通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 22:21:58 ID:???
>>980
系譜だと「ポイント上空」と「降下ポイント」の両方
(今の場合は「P-オーストラリア」と「オーストラリア1」)を押さえてあれば
全ユニットの突入が可能ですが
985通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 05:35:37 ID:???
>>984
何についての話なのか理解してから書き込んだほうがいいんじゃね
986通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 12:32:53 ID:???
続編の噂というか、指令書?来たね
987通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 21:17:27 ID:???
ただのbest版だろ
988通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 01:17:26 ID:???
脅威のPS2移植はまだかね?
989通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 03:08:10 ID:???
次スレ

【脅威】 ギレンの野望 統一スレ77 【再び】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1227895655/
990通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 05:46:43 ID:???
うめるか
991通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 05:49:32 ID:???
うめ
992通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 05:54:08 ID:???
うめ
993通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 05:56:22 ID:???
うめ
994通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 05:57:04 ID:???
うめ
995通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 06:00:18 ID:???
うめ
996通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 06:08:02 ID:???
うめ
997通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 06:09:41 ID:???
うめ
998通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 06:13:05 ID:???
うめ
999通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 06:17:40 ID:???
うめ
1000通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 06:18:16 ID:???
うめ
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/