【サザビー】生温いガンプラ雑談スレ60【出ます!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
このスレは、ガンプラは作るけど模型板は熱すぎて近寄れない、
そんなヌルい連中がつどってガンプラの話とかをするスレです。
ヌルさの定義は存在しない、本人の心持ち次第です。

★前スレ
【逆シャア】生温いガンプラ雑談スレ59【HG化中】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1202461708/

★画像アップローダー
生温いガンプラ雑談スレ 出張所
http://sha3bai.hp.infoseek.co.jp/
新シャア専用板模型うpローダー
http://shar-gp.hp.infoseek.co.jp/
SDガンダム画像掲示板
http://sdup.hp.infoseek.co.jp/index.html

★模型板HG・MGスレまとめ
出来の良いHG!出来の悪いHG!スレ HG キット評価表
http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/index2.html
MG総合スレ MGキット評価表
http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/

★おながい ヽ(凸)ノ
画像データやCGIへの直リン禁止!!
最悪、ページごとデリられる可能性があります。
よくある「h」抜きでURL書くのもダメ。
当スレッドの人々には、「〜板にうpしたYO!」でわかり合えます。
2通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 01:14:45 ID:???
★模型板のガンプラ質問スレ (質問前に自力で調べよう)
 まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)54
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208594911/

★初心者向けガンプラ製作サイト
 ガンプラ初心者スレ総集編 (大抵のことはここで分かる)
 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2495/
 「」のためのガンプラ講座 (画像が豊富)
 ttp://hutabaganpura.gozaru.jp/1/top.html
3通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 01:25:56 ID:???
こぴ
モビルスーツ別セールスランキング
*1位 RX-78-2ガンダム
*2位 Zガンダム
*3位 シャア専用ザク
*4位 百式
*5位 量産型ザク
*6位 ガンキャノン
*7位 キュベレイ
*8位 ガンダム試作1号機
*9位 ガンダムMk-U
10位 グフ

※95年から06年9月までのHG、MGの売り上げ(数量ベース)をモビルスーツ別に集計。


ソース:大人のガンダム3
4通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 01:27:02 ID:???
3月24日
HG ガンダムアストレイ グリーンフレーム〔トロヤ・ノワレ専用機〕¥1,260
HG アームズアストレイ PMCカスタム〔レオンズ・グレイブス専用機〕¥1,575
3月25日
HGUC RX-93 νガンダム¥2,625
Gジェネレーション 逆襲のシャアセット¥3,150

4月
1/100ガンダムアストレア
HGガンダムナドレ
HGガンダムスローネドライ
MGランチャーソードストライクガンダム
MG量産型ゲルググVer.2.0
BB戦士 孔明リ・ガズィ
BB戦士 曹操ガンダム・司馬懿サザビー〜官渡の奇跡〜(仮)
R31/100ウォーカーギャリア
メカニックコレクション1/35紅蓮弐式
ケロロ軍曹プラモコレクション クルル藪医
アクションベース2 スパークルレッド(仮)
MCMランスロットエアキャヴァルリー
HCM Pro グフカスタム

5月
MGフォースインパルスガンダム¥4200
HGUCザクFZ¥1260
BB戦士夏候淵ダラス¥630
HGティエレン宇宙用セルゲイ中佐機¥1575
ケロプラ・ギロロ浪人¥630
1/100オーバーフラッグ¥2310

6月
MG真武者頑駄無¥4725
HCMProガンダムデスサイズ¥2940
HCMProティエレン宇宙型セット¥3360

発売時期未定
HGイナクトサーシェス機
HGジンクス
1/100ティエレン地上型
1/100ガンダムアヴァランチ
1/100ガンダムアストレアF型
1/20ファッティ
5通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 03:05:30 ID:???
>2-4はいらんな
6通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 04:14:21 ID:???
SDガンダムって今三国志やってたんだな
かっこよいか?
7通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 04:23:00 ID:1V2vOlSK
>>6
SDスレで聞いて
8通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 07:50:13 ID:???
HG版のRX78をポリゴンのモデリングに使ったのはプレステの初期に出た
「機動戦士ガンダム」なんだけど、当時あのポリゴンをキット化して
ほしかった。HGUCのガンダムよりすきだ。
9通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 08:19:18 ID:hMuVxgHS
>>1
乙ガンダム
10通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 10:59:57 ID:???
HGのRX78でやってたコアファイターの尾翼格納がMGで
できなかったんで驚いた覚えがあるなぁ。
11通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 11:10:07 ID:???
>>10
HGUCのやつ?MGより発売は後じゃなかったっけ?
MGがVer1.5じゃないなら多分そのせい。1.5は知らない
12通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 12:02:36 ID:???
>>11
3年ROMれ。
13通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 12:08:14 ID:???
>>12
そうします
14通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 12:18:27 ID:???
>>10

HGガンダムをほめるな!

あれはバンダイの黒歴史!

くやしかったらあのHG_RX78のプロポーションからアレックスやらゼフィンラスを作ってみろ!

もしガンダムが現実にいて、しかもプロポーションがHGだったら石投げてやる!

15通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 12:26:05 ID:???
                                              _,.-'''"   ,.-'''
                                              |   _,.-'''"_,.-
                                               -'''"_,.-'''"
                                             _,..-'''"
                                                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                                 |
                   三三三三...                   |
    三三                 ,----、 -、   三三三三三三     |
        /;;;'''- .  三三三      {;;;;;;____} __}.                 |
三三     {;;;::::::__}      _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ン 何故ここまで放置したんだ!!
   / ̄~ Yヽ:: _ 〉   ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}    三三三.          |
  /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}l.                  |
 {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__                |
  >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、..    |
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. ))"'''-   _彡 l ヽ、  |
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/ >>14
{::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    |
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄         |
16通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 12:39:39 ID:???
HGのガンダムはコアファイターの尾翼格納はできませんよ
17通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 14:21:42 ID:???
MGガンダムVer2のアナウンスが今月の模型雑誌で来るね
頭部とコアファイターの画像が模型板にうpされてた
18通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 15:19:10 ID:8pfIg9XT
で、サザビーはいつ出るの?
19通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 15:37:55 ID:???
>>18
6月
20通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 16:41:45 ID:???
僕の明るい未来はいつ見えるの?
21通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 17:29:36 ID:???
>>20
MGジュアッグver2.0が出る頃
22通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 17:42:55 ID:???
や、安彦ガンダムじゃねーか・・・Ver.2.0。涙チョチョ切れ。
んでもってMGカプルは結局ガセだったのかよ。

まー来月かホビーショー発表に期待すっか。
23通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 17:48:31 ID:???
パーフェクト・αアジールきぼん
24通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:05:03 ID:???
これでもかって感じで足開いてるな、サザビー
25通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:23:03 ID:???
>24
まるでMGの恨みをはらすが如く
26通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:52:19 ID:???
>>22

まじか?
いいじゃん!
ver2というより、MGのver.Yaだと思えばいいじゃん。
千葉にあったバンダイミュージアムでしか見れないCG映像があって
ミュージアム版ガンダムみたいなものだったんだが、
安彦のポリゴンモデルだった。かっこよかった。
27通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 22:01:27 ID:???
普通にver2のがいいです
28てんさい:2008/04/23(水) 22:01:27 ID:???
40 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/23(水) 12:21:33 ID:LB/XlrJl
MGガンダムVer2.0 HGUCザクU改
ttp://ranobe.com/up/src/up268534.jpg
MG真武者頑駄無 HGUCサザビー
ttp://ranobe.com/up/src/up268535.jpg
29通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 22:22:38 ID:???
>>28

さんくす。
バンダイミュージアムのと全然ちがった・・・
安彦というよりアニメ版じゃないかなこれは。
あいかわらずツリ目か、がっかりだ!
可動戦士だなこりゃ。
30通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 22:26:27 ID:???
サザビー出すんなら最後の大鳥かと思ってたんだけど、逆シャア祭りも
ジェガンとギラドーガ残して終わりっぽい感じがするなぁ。
31通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 22:33:10 ID:???
大島渚です!!!
32通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 22:46:39 ID:???
ギラ・ドーガは出るとしたら青、緑同時発売だろうなあ。
いつの話かはわからないが・・・
33通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 22:47:40 ID:???
だんごっ、だんごっ
34通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 22:50:29 ID:???
普段HG派の俺だが今ガンダム無双Specialやってるんで
MG真武者は買ってしまいそうだw

サザビーボリューム感あってよさげだな
ザク改は…なんかイメージと違うなぁ
でもバーニィこれでガンダムに勝てるよね?
35通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 22:56:19 ID:???
足軽め!
36通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 23:10:03 ID:???
真武者ってガンダムウォーにも出てるし割とプッシュされてるみたいだけど
MGにする程人気あるのか?
37通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 23:28:02 ID:???
武者ガンダム世代が社会人になってMGをポケットマネーで買えるようになった
ということか。

ワシには、さっっっっぱりわからん。
38通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 23:58:18 ID:???
>>28
コアファイターの設定ギミックって何があったっけ。

機種折りたたみ、主翼折りたたみ、尾翼格納、ランディングギア収納、
ミサイル発射口、コクピット回転・・・
39通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 23:59:36 ID:???
>>36
つガンダム無双

多分、人気があるとかないとかそんな次元ではない
40通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:00:07 ID:???
ガンダムに接続したまま表裏ひっくり返るとかw
41通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:00:41 ID:???
武者なんか出すよりもっと出すべきものがあるだろうが
42通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:03:14 ID:???
武者は欲しいが真武者は要らん
43通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:04:01 ID:???
ナイトガンダムですね、わかります
44通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:05:45 ID:???
MG RX-78 ver.20では是非、旧1/100のコアファイターむき出し腹部を
再現するように。

45通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:14:27 ID:???
股と足首は固定ですね
46通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:17:56 ID:???
ver20とは先の長い話だ
47通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:20:54 ID:???
ランドセルのバーニアの部分からビームサーベルがつきだして、
TVには登場してないロケット砲が付属するのですね。
しかも、スプリングで弾を発射するギミックまで!
素晴らしい!
48通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:30:27 ID:???
Ver2.0+Gパーツって噂もあったけど
思いっきりTV版のGアーマーになっちゃいそうだな
49通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:39:35 ID:UN6Ma2ur
Gパーツとテレビ版のGアーマーと何が違うと言うのだ
50通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:42:31 ID:???
MGだったらGFFみたいなVer.Ka Gアーマーだろうと想像してたわ
51通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 09:08:20 ID:???
カトキも好きだけど安彦ガンダム発売は素直に嬉しいね
52通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 19:37:49 ID:???
顔も大事だけど身体も安彦くらいマッチョなのかが気になる
あんなにデブだったら絶対買うよ
53通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 21:17:43 ID:???
>>37
武者ガンダム等SD直撃世代だが真武者はないかなあ
やはり単に無双関連でプッシュしてるだけだと思う
ガンダム4号機とかあの辺みたいに
覚えてるうちに出しとけみたいな
54通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 21:20:32 ID:???
安彦版はマッチョじゃないよ。
可動戦士がディテール、プロポーション的に一番ちかい。あの細身だよ。
どっちかっていうとガンダム00の主役機みたいになプロポーション。
55通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 21:23:34 ID:???
安彦ガンダムは何度かバンダイが立体化してるけど、
全部あの筆タッチを再現しようという愚考に走って購買意欲をそがれてる。
メカニカルに立体的な処理をするという発想がねえのかな。
Ver2もだいたい想像つく。
56通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 22:32:58 ID:???
当然、関節付近はすべて軟質素材なんだろうな>安彦ガンダム
57通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 22:39:00 ID:???

腰まわりは完全にラバーだな
58通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 23:00:20 ID:???
安彦ガンダムはマッチョじゃん
少なくともMGガンプラみたいなガリガリじゃない
新訳マーク2に近いかな
59通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 23:59:37 ID:???
というか今のままじゃver.2.0.は安彦ガンダム顔に全然似てないのがな
顔さえ何とかなればあとはパガンの中の人でも良いんだが
60通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 00:18:44 ID:???
>>57

横腹の赤パーツがねじれるありさまが目に浮かぶな。

61通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 00:19:25 ID:???
RX-78 Ver.2 って、要はオリジン版ガンダムって事だよね?
62通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 00:20:43 ID:???
バックパックに大砲が付いたり盾が上下逆だったりするのか?
63通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 00:22:06 ID:???
腹筋の感じがエックスのYOSHIKIみたいなんだろうな。
64通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 13:45:14 ID:???
>>61
あなたはどうしてそんな吹っ飛んだ思考が出来るの?
65通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 18:02:44 ID:???
顔は安彦のイラストや作画よりオリジンに近い
66通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 00:03:00 ID:???
オリジン厨ウザい
一人で突っ走りすぎ
67通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:24:35 ID:nuXCuJ1K
シールド逆さまはないけど
オリジン版イコール安彦版だな。

68通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 20:05:21 ID:???
それぞれ話が噛み合ってない希ガス
69通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 20:29:04 ID:???
全部予想でしか喋ってないしね
それぞれ解釈は違うし
70通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 21:01:50 ID:???
だからHi-νみたいなバンダイの新解釈が必要なんだ
71通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 21:08:29 ID:???
>>70
お前か危険すぎる
72通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 22:21:44 ID:???
危険なのは、俺の部屋の今にも崩れそうな積みタワー
73通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 22:46:50 ID:???
崩れ様が床が抜けようが、それは俺にとってなんの脅威にもならない。
74通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 22:54:57 ID:???
風が吹けば桶屋が儲かると言ってだな
75通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 00:16:01 ID:???
つまり>>72の部屋の床が抜ければMGナイトガンダムが発売か
76通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 00:20:39 ID:???
個人的には武者より騎士の方が好きなんだけどねぇ
77通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 01:00:59 ID:???
おい
このスレから武者だの騎士だの言ってる厨房を追い払え

78通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 01:07:38 ID:???
そうだね、これからはコマンドーガンダムの時代だね
79通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 01:12:08 ID:???
ちっとも話題にならないガンドランダー
80通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 01:34:45 ID:???
一瞬ガランドウナンダーに見えた。
81通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 16:00:40 ID:???
>>78
光ったり音が出たりするギミックそのままにMGで出て欲しい
82通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 21:51:26 ID:???
>>78
「コマンドガンダム」だ馬鹿野郎!

…いや、「コマンドー」もモチーフに入ってるんですけどね
83通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 22:22:08 ID:???
コマンダーインチーフって何の関係があるんだろう、と思ったら、見間違いだった

ところで、設定資料集(MS大全集とMSVザク編)を読んでもよくわからなかったのだけれども
黒い三連星用高機動ザクと白狼用高機動ザクは同じもの?
ジョニザクが違うのは明らかなのだが、わからなかった
84通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 23:25:10 ID:???
どちらもMS-06R-1Aだねぇ。違いはわからん
ジョニはMS-06R-2
85通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 02:26:17 ID:???
>>83-84
シンちゃんがR-1で三連星がR-1Aだよ。
細かい違いは・・・MG買ってインストを読んでくれれば書いてあるよ。
86通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 02:33:25 ID:???
肘の丸い所、右肩のダクトみたいな所、
チンコケースの横に付いてる4個の出っ張り
シールドの角の内側の補強(?)

とりあえず外見上で違う所はこのぐらいか?
これらが何のためにあるのかは知らんけど
87通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 02:36:03 ID:???
そーいやR-1とR-1Aの違いはちょっと整備しやすくなってる、ってのがあったな
88通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 02:36:04 ID:???
白狼のザクはR-1からR-1Aに換装されている
MGは持ってないのでどの時点のものかは知らない
89通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 02:50:30 ID:???
>>86に加えて、右肩に黄色のダクトが2本・ふくらはぎのタンクが固定。
>>88の記述はMGの取説では
 "戦後の文章で大尉の機体を1Aタイプと記した物もあるが、実機正面の写真からは1型の
  特徴が残されたままで、1Aへの改修が施されたか否かは後面の写真が残されていない
  為に断定はできない。"
となっていて、どちらとも取れる書き方になってる。
90通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 02:53:31 ID:???
つまり、気にすんな(・∀・)b って事だよね?
91通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 04:05:24 ID:???
こういう時こそ生温い掲示板を使ってくれよ。

おっぱいはもうたくさんだよ。

92通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 00:08:09 ID:???
要望に応えて、おっぱいうpしますた
93通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 00:26:36 ID:???
馬鹿だ(悪い意味で)あと下三つ消しとけ
94通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 01:09:13 ID:???
R-1の画像をうpしました。
1AがVer.2なのはザラスにVer.1が売ってなかったから。
でも、何となく違いはわかるんじゃないかと。
95通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 01:28:26 ID:???
9683:2008/04/29(火) 01:42:59 ID:???
回答くれた皆様ありがとう
コレで心置きなく、黒い3連星用高機動ザクを3体まとめて積むことが出来ます
白狼が同じだったら、白く塗る予定、で1体だけ積もうと思っていたのですが
97通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 01:45:41 ID:???
>>95
UCHGみたいに1/35でプラモなら欲しかった、というか
UCHGはミリタリー路線じゃなくてSF路線で行って欲しかった
98通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 02:04:56 ID:???
>>95
洒落で買いたいところだが、
毎度おなじみボッタクリクラブ価格なのがorz
99通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 04:20:26 ID:???
今の時代
ボッタクリ価格というもの自体がほのぼのしてていいじゃないか。
100通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 12:48:47 ID:???
MGでFZでるかな?
ボッタクリクラブで改造キット出てるけど
101通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 12:55:08 ID:???
出ないだろ。
MGで出さない代わりにHGUCで出すっていう建前だし
102通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 16:10:21 ID:???
せっかくの休みだしなんかつくろっかな♪
103通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 19:56:08 ID:???
>>101
そんな建前とっくの昔に崩壊してるんだが
104通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 21:22:48 ID:???
崩壊、ほーかい、そーかい?

とかなんとか言っちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりして
105通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 21:54:02 ID:???
ザクFZはなかなかかっこいいな。
まあZとかZZに出てきたザクと区別がつきづらくて存在がうもれてるけどな。
106通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 22:01:39 ID:???
ガンダムパーフェクトウェブって公式サイト、情報の遅れがひどい。
ということを誰もつっこまないんだろうか?
もう2年くらい更新もしてない。
107通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 22:09:24 ID:???
去年散々語り尽くされた話題をなぜ今になって?
108通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 22:15:53 ID:???
>>106につっこんだら負けかなと思って
109通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 23:21:39 ID:???
>>105
なんだとお!w
ガンダムの首を飛ばしたザクだぞ!
110通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 04:07:04 ID:???
FZはザクIIとハイザックの中間として妥当なデザインだと思う
111通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 05:39:46 ID:???
しかし中間を埋め尽くすように新しいMSが作られていくな。

宍戸錠と宍戸開の中間はどんな宍戸なんだろうな。
112通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 07:34:27 ID:???
グフとドムの中間とかいうイフリートの存在は未だに納得できない
デザインは嫌いじゃないんだがなあ
113通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 08:03:31 ID:???
ほとんど表に出てこないんだからいいじゃないか
114通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 12:13:51 ID:???
>>112

ガンダムのディープなヲタサイト見てたら、
ザクはジオニック社製で、ドムはまた違うメーカーなので
イフリートはありえないらしい。

ちなみにおれが個人的に好きじゃないのは
ランバラル専用旧ザクが量産グフの色だったり、
黒三専用ザクが量産ドムの色だったり、
安易なイメージだけで裏設定決めちゃう所。
115通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 13:44:25 ID:???
ディープといいながら随分浅いところをご覧になったようで…
グフとドムの中間はありえない?
ありえますよ 何言ってるんですか?
MS-07C-5やらYMS-08Aやらあるじゃないですか
イフリートなんてそもそも地球のキャリホルニア工匠が独自に開発製造した機体って設定なんだから
ジオニックもツィマットも関係ないじゃないですか
イフリートに突っ込むならまずその名前に突っ込まなくては!
なんでドンとかガンとかザリクとかアッカムとかってジオンぽい名前じゃないのかと
116通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 13:56:34 ID:???
えらく上から目線だが「工廟」だからな
117通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 14:10:07 ID:???
デザインは妥当だが設定は無理矢理な感じがしたりその逆だったりというのがほとんどだな
ユニコーンのネオジオンMSにはジオンっぽさを感じない
ズダはぎりぎり、AOZは論外
118通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 14:24:04 ID:???
ラル旧ザクが赤かったりとかそんな斜め上の設定、誰も求めてないってw
119通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 14:27:06 ID:???
そんなことよりスピードグレードすら積んでしまうオレを
上から目線で叱ってください
120通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 14:34:28 ID:???
>>117
ユニコーンのジオンデザイン変かな。
ズ−ルは、一応正常進化のうちだし、
シナンジュはアナハイムから盗んできたMSだし、
クシャトリヤはサイズのほうが不思議だし。
121通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 16:18:54 ID:???
ランバラル専用はそうだな・・・
黒とグレーの二色だな。顔はグレーで。

黒三は全身シルバー(工場出荷時にクリア吹いただけで金属下地色のまま)で
顔だけ黒。カモフラ否定主義ということで。

122通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 16:26:56 ID:???
捻る意味が分からん(´・ω・`)
123通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 16:32:57 ID:???
今月のHJ見てて思ったんだが、HGUCザク改ってギラ・ズールに似てるな
腕とか角ばったスカートとかフリッツヘルメットっぽい頭部とか
HGUC版ザク改の先にギラ・ズールがいると思うとちょっと納得してしまって悔しい
124通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 18:53:05 ID:???
CCAの時点でアナハイムが生産しているしそれ以前にも
連邦的なラインを取り入れているジオン系MSはあるけど
ユニコーンのネオジオンMSはジオン系とは思えない手足のラインに見える
これに類似するのはガンダムにガワ被せたガーベラテトラくらい
125通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 22:17:01 ID:???
ラルや黒い三連星については、それぞれのパーソナルカラーを
本人死んじゃったしせっかくだから、ってことでグフドムの制式カラーとして採用したって後付設定がなかったっけ?
126通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 23:04:46 ID:???
後付設定に憤るのはお門違い
どっちかというと、量産のグフやドムの方が
ザク−ゲルググのように緑色でないことがおかしい
でなければ、パーソナルカラーの意味がなくなってしまう
127通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 23:12:55 ID:???
3年ぶり3度目のMG組み挑戦。
GW中に完成するかなあ・・・
128通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 00:18:43 ID:???
グフドムの量産カラーが、ラル三連星死亡時でもまだ決まってなかったと考えればOK
129通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 01:10:18 ID:???
緑色と言えばゲルググJって、劇中出てたのは実はエース機扱いで
実際は緑色角無しだという説をどっかで聞いたような聞かなかった様な

でも本編に出てた赤ゲルググJってアレックスのシミュレータだっけ?
いかん、本編大分忘れてるな俺
130通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 03:15:11 ID:???
ゲルググJといえばゲームでマツナガ機あったな
131通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 18:44:54 ID:???
ズサ きぼん
132通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 18:49:08 ID:???
HGUCのFZ型ザクには
ダメージパーツが付属との情報が。

ガトリング攻撃された穴の事か?
133通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 19:14:37 ID:???
アルが壊した警察車両
134通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:57:37 ID:???
FZはたしかにF2よりはかわいげがある。
しかしFZだのF2だの、どんだけ後期型作ってるんだ。
80は1年戦争末期で、83は戦後だっけか。

135通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:10:05 ID:???
プラモより新作リリースが早い一年戦争後期
136通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:26:48 ID:???
ジオン驚異のメカニズム
137通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 23:08:45 ID:???
一念戦争末期にFZザクといっても、アバオアクーにFZがまぎれていたら
雰囲気ぶち壊しのような気がする。
138通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 23:23:55 ID:???
前にも言われてた気がするが出渕版ザクをFZ、カトキ版ザクをF2と後付で決めただけなんだから真面目に設定考えてもしかたない
139通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 02:06:38 ID:???
デザイン的にも06F、06S、06R、106、108、011、011S、119を挟んで
06FZ、06F2だからなあ
140通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 03:37:17 ID:???
あれだよ、マ・クベの送った10年戦える鉱物資源は伊達じゃなかったんだよ
アクシズとかネオジオンの時代に戦力温存&MS開発できたのも鉱物資源のおかげ
141通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 20:40:18 ID:???
みんな、連休は積んじゃ駄目だぞ!
組 め よ !
塗料足りねーと買いに行く…なんて危険だぜ?
142通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 22:33:05 ID:???


 「だぜ?」


・・・おまえはコロコロコミックのコピーライターか。



143通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 22:34:02 ID:tgM+BmXh
144通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 22:59:28 ID:???
145通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:34:10 ID:???
またバーニア裏を黄色で塗る日々が始まるのか
146通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 00:10:18 ID:???
バーニア裏?
つや消し黒で塗りつぶして
すす汚れ表現って言い張ってやんよ
147通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 00:10:30 ID:???
歯磨けよ!
下地濡れよ!
148通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 02:04:46 ID:???
ファンネルエフェクト無し?無ければ無いでむかつく
149通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 07:09:25 ID:???
じゃあまたマッサージしてください
150通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 07:30:16 ID:???
「エフェクトパーツ」が付かないのに「むか」が付く
について小さく審議中
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ
151通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 21:26:46 ID:???
>>142
てやんでいこちとら全盛期のボンボン見て育ったクチだ
んなもん知ったこっちゃないやい!

とりあえず今日は順調に積み消化開始した
明日以降の天気もいいらしいし絶好の組み日和ですな
152通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 14:33:25 ID:???
>>151
ガンプラモデラーはボンボン派だよな
コロコロ派はミニ四駆でも作ってればいいんだ
153通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 16:29:40 ID:8IG0MrHL
>>152
ボン×2って廃刊じゃなかったか?
154通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 16:39:51 ID:???
さあって量ゲル買いに行くか
155通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 16:40:16 ID:???
わざわざ「全盛期の」と言った重みを感じとってくれ…
(´;ω;`)ブワッ
156通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 17:32:21 ID:???
ボンボンに1ヶ月分のゼータの放送予定載ってたんだよな
「カミーユ再起不能に」ってもろネタバレしてた
小学生当時、?!嫌ぁーッ!って思った
157通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 18:17:13 ID:???
HGUCでムチムチボディのハイニュー出んかなあ
細キモイMGは買ってないし
158通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 18:59:46 ID:???
仮に出てたとしても
ムチムチはありえんな
画稿がどれほどムチムチでも関係ないんだし
159通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 20:39:30 ID:???
ガチムチな固い乳なら以下略
160通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 22:50:44 ID:???
HGUCでギラズール出ないかな
161通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 23:13:24 ID:???
その前にギラドーガですよ
162通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:14:44 ID:??? BE:2117524-2BP(101)
ドムとかゲルググの先例もあるし
HGUCなら派生先に出ても不思議はないけど
163通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 14:06:01 ID:???
黄金中に1/100エクシア塗装まで終わらせるつもりだったのに
結局サフェ吹き前までで終わりそうだ
164通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 14:10:23 ID:???
黄金中に6つほど積みが増えましたがなにか?
165通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 15:09:39 ID:???
くれ
166通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 17:29:51 ID:???
だが、断る。
167通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 00:11:00 ID:???
結局GW中殆ど積み消化できんかった…
168通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 03:52:44 ID:???
気合い入れてMGの積み三つ消化。素組だが……
169通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 20:01:53 ID:???
パーガンの右足しか作れんかった・・・
170通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 20:27:10 ID:???
リリーナの運転手?
171通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 21:09:10 ID:???
俺は完成まで至らなかったけどそこそこ積み減った
後は天気や空いた時間次第でどれを仕上げるかってとこか
この段階までくれば結構早いんだがなあ
172通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:14:57 ID:???
今まで、説明書の順番どおりにひとつ接着してはヤスリがけして次へ、
ってステップを踏んでたんだが、実は一度いわゆる仮組みということで
組み上げるものだったのか?
それで、目立つ合わせ目消すかどうかを考える

なんだか今更ながら目からウロボロスだった
173通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:26:52 ID:???
おれは合わせ目なんて消さないよ
パチパチ組むのが楽しいんだ
174通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:02:58 ID:???
気にはなっていつつもスルーしていたHGUCνだけども、
出来が物凄くいいらしいので週末にでも買いに行こうかな

…これだとサザビーも買わんといかんね
175通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:29:40 ID:???
パチ組なんて温い事やってられっか。
プロポーション改変、合わせ目消し、全塗装、ウェザリング
全部やるのが常識。

ウチは仮組みの段階で止まってるキットがいっぱい有るぜ。
何故か部分塗装してスミイレまで終わって飾ってあるけどな。
いつかバラして完成するんだ・・・
176通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:30:15 ID:???
作中のサイズも再現するならMGサザビー購入決定だな
おめでとう
177通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:16:26 ID:???
地震でドミノのように倒れてたOTL
178通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 04:28:29 ID:???
寝てる時に積みが頭に降ってくる恐怖
半年に一回位はあるな
179通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 13:47:11 ID:Ft3J6Ix0
しかし模型雑誌のプロの作例見てても
しょせんはバンダイの製品クオリティ
以上の出来にはなってないよな。

プロも生暖かい。
180通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 14:10:06 ID:???
ハセガワのバルキリーみたいに作りこみをする気にならない
素材なんだよな
181通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 14:11:34 ID:???
今月のMG何だっけ
182通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 14:52:29 ID:???
インポガンガル
183通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 23:22:32 ID:???
>>179
逆に言えばバンダイの製品クオリティが高くなったせいで手間のかかる改修をする必要が無くなったとも言える。
誰にも真似の出来ないような超絶作例よりもライトユーザー向けのワンポイント工作みたいなものの方が需要があるしね。
184通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 23:38:01 ID:???
あんまり改造するとバンダイに怒られるって聞いた
ソースは無い
185通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 23:47:21 ID:???
HGガンダムで改造例載せてた、って叩かれて(?)なかったっけ?

3年連続誕生日プレゼントでMGをもらっていたのだが、1対も組んでなかった
今年こそもらう前までに組上げたいものだ
186通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 00:15:33 ID:???
来週誕生日の俺に、その積みをプレゼントしてくれ
187通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 11:15:40 ID:???
>>179
その一方で、未キット化MS製作記事などで相当気合入った作品も見受けられる
HJのシナンジュとかさ
188通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 11:16:54 ID:???
今月の電穂のエクシアは酷い
得意気に表紙飾ってるけどさ
189通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 14:56:58 ID:???
あれは酷いな
時間がなかったんだろうか
にしても表紙はないだろうと思った
190通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 19:07:54 ID:???
雑誌の作例で
MGで陸ガンが出たらバリエーションでEz8を作るとかやってるけど
その直後にEz8がMG化されたりとか、なんか計算的なんだよな
191通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 19:52:18 ID:???
ザラスはMGバリュート百式の後は投売りしてないんかな?
192通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 19:52:40 ID:???
スレ間違えました
193通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 20:40:37 ID:???
SDメインのヤツはいるかい?
194通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:17:51 ID:???
>>190
MGで出ると分かってたら作例やらんだろ
195通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:35:00 ID:???
模型誌はたまにしか買わないが今月のHJは迷わず購入したな
俺の中のうにこーん熱が高かったせいもあるけどさ
生温くMGユニコーンを組んだ身としては
見るだけで火傷しそうな勢いだねあれ
196通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 00:14:38 ID:???
逆に言うと今電ホにこれと言った作例記事ないよな
アストレイとか好きなら別なのかも知れないけど
197通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 01:13:37 ID:??? BE:5557537-2BP(101)
>>194
金型流用大好きなバンダイが陸ガン出したら
次にEz8出すくらい読めそうなものではあるけどね
198通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 01:22:32 ID:???
逆にMG化される前に改造しないと雑誌ネタとしては弱くなっちゃう
199通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 02:36:44 ID:???
むしろ最近は製品の踏み台&宣伝としてその手の作例を作ってるフシがある
200通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 02:49:59 ID:???
ねーよw
201通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 03:26:27 ID:???
190だが

>>199

そうそう、おれはそれを言いたいわけ。
Ez8のように直後に商品化したものもあるが、MGでF2ザクが出た頃は、
それを基にしたシャアザクやライデンザクをさかんに作例で載せてた。
これは逆に評判悪かったんだろう。商品化にはならなかった。
しかし当時HJではさかんに「F2キットはザクUVer1.5の意味合いがある」
と流布していたんだよ。まあ結果として客がそれに乗ってこなかったんだな。
202通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 03:52:24 ID:???
そういう商売的なもんはどうか知らんが、純粋にプラモ化するにあたって作例を参考にってのはあるでしょ
Sガソの脛の変形が伊勢谷の作例まんま採用されたとか
203通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 03:55:07 ID:???
そりゃまあ、作例は磐梯にとっても得るものが多いからなぁ
で、MGウイング(ガワラ)はまだですか磐梯さん
204通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 07:23:53 ID:???
HGUC陸ジムはまだですか
205通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 11:12:34 ID:???
HGUC陸ジムはなかなかでないかも。旧キットの完成度高いから。
ジムコマの旧とHGUC比較するよりも差がでないだろう。
旧陸ガンは旧キットのプロポーションが悪かったのでHGUC化されてよかったけど。
ちなみに旧キットでは陸ガンと陸ジムは金型がちがう。
206通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:22:53 ID:???
旧キットの陸ガンはザクと抱き合わせというふざけた仕様だったしな
207通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:57:20 ID:???
単品では出なかったっけ?
ザクだけか?
あれとグフカス、FGは当時重宝したものだ
208通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 10:00:56 ID:???
単品はザクだけ
単品ザクはF型も組めるしヒートホークも付いてたのが地味にうれしかったな
足首の可動範囲が残念だったけど
209通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 11:00:49 ID:???
今の基準で見ると可動の最高峰がプライズのザクだったりするのが
哀しいものがある
210通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 12:24:43 ID:7q8wIPqN
>>209

そのリンク貼って欲しい。

211通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 23:05:05 ID:???
ザクのプライズっていうと、マゼラアタックに変形するのとか、
たしかに名場面だけどもあまり飾っておきたくない、大気圏突入で
燃え尽きようとしてるところを再現したのとか、変なのばかり印象に残ってるな…
212通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:36:15 ID:???
ザクのプライズか。
おれがゲットしたのは、可動どころか完全固定の1/72くらいのソフビ。
HCproよりもちょっと小さくてそれでも全可動するやつ。
213通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:41:50 ID:???
ハイコンプロは1/200なんだが・・・
214通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 03:00:22 ID:???
ザクのプライズか。

おれがゲットしたのは、

@可動どころか完全固定の1/72くらいのソフビ。

AHCproよりもちょっと小さくてそれでも全可動するやつ。
215通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:48:45 ID:???
7〜8年前に入手したSDのフルウェポンセットなら持ってるな
マゼラアタックとかも付いててザクタンクにも出来たり
一話で口を引きちぎられた場面の頭とか付いてるの
216通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:48:24 ID:???
やべぇ〜プルった。
217通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 19:47:28 ID:???
このスレ女いる?
ガンプラ売り場でたまにWのプラモ買っていくオタっぽい女見るよね
218通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:13:38 ID:???
00なんかだと女も買ってるぞ
219通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:42:26 ID:???
>>217は00のCMを見てないのか?
220通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 21:21:46 ID:???
いやCMは別でしょw
上戸彩が本当にガンプラ買ってたわけじゃなし

新板の方のスレに書いたけど、女子中学生っぽい二人が
(OOの)ガンプラ売り場で騒いでたの見た けっこうMSの知識もあるっぽかった
221通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 21:35:42 ID:???
俺もこの間スローネツヴァイを買っていった女性を見たな
ちょっと驚いたわ
222通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 21:43:36 ID:???
幻覚だそれは
223通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 22:39:26 ID:???
種、00、Wは女受けいいからな
224通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 23:06:29 ID:???
俺もプラモになりたい
225通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 23:11:08 ID:???
何言っちゃってんの!
226通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 23:32:53 ID:???
見える見えるぞ>>224が埃を被って積まれている様子が
227通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 00:09:32 ID:???
ある日なぜかふとGセイバーガンダムの事を思い出した。

あのモデリングって傑作じゃないか?
HJとかでもフルスクラッチ載ってたけどかっこいい。

おれの勝手なイメージとしては「もしもνガンダムが実在したらこんな(セイバー)の」
228通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 00:47:55 ID:???
ttp://tomcom.eek.jp/robo02/index.htm

「ガンダムGP01(旧1/144キット改造)」


この漢を見よ。

229通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 03:58:11 ID:???
心意気は買うけどこの出来じゃあパチ組した方がマシだな…
230通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 08:26:52 ID:???
まあ、今は芯になるキットの出来がいいからオリジナリティも幅広く出せる……と思うんだが。
実際問題、皆が考える「カッコいいデザイン・スタイル」が固まってきちゃってるのかな、とも思う。
231通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 10:49:16 ID:???
ガッデムのザクTのカッコよさというのは多分男にしかわからん
232通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 11:00:23 ID:???
「ガデムのザクΙ」「ラルのグフ」ってな感じに、パイロットありきのかっこ良さってのがやはりある気がする。
νの売りも「アムロ最後の機体」って事だし
233通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 12:32:21 ID:qcZM5BRP
>>232

おれもそう思う。
νだけ見てても古い日本車のカローラみたいなデザインで
あんまりカッコいいとも思わない。


ただこの機体はZだろうがZZだろうがGP03だろうが足元にもおよばない、
そこらのパイロットが操縦しようとしたら気絶してしまうようなチューンの、
モンスターマッシーンなんだと思うからムラムラするわけで。
234通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 12:36:24 ID:LaXyZaKv
数値化して比較

MG
パワー:7000万
HP:5000
攻撃力:3000
防御力:2500
運動性:2800

HG
パワー:100万
HP:200
攻撃力:120
防御力:70
運動性:50

PG
パワー:1億
HP:6500
攻撃力:3800
防御力:3400
運動性:3000

これからわかるように、
PG≧MG>>>>>>>HGである。
しかし値段はPG>>>>>MG≧HGなので
HGは値段相応のパワーが発揮されてない粗悪品といえるでしょう。
235通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 12:38:14 ID:LaXyZaKv
最新版 2008年度 MG聖拳勢力図

総帥
ユニコーンガンダム→ユニコーンガンダムデストロイドモード

四天王
νガンダム→Hi-νガンダム
ウイングガンダム→ウイングガンダムゼロ→ウイングガンダムゼロカスタム
Zガンダム→ZガンダムVer2.0
ZZガンダム→フルアーマーZZ
ゴッドガンダム→ゴッドガンダムハイパーモード

五車星
陸戦型ガンダム→ガンダム→パーフェクトガンダム
ガンダムMk-ll→スーパーガンダム
ガンダム試作1号機→ガンダム試作3号機
Sガンダム→Ex-Sガンダム
シャイニングガンダム→シャイニングガンダムスーパーモード

MG聖拳最後の将
デステニィーガンダム

236通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 12:38:46 ID:LaXyZaKv
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
MG購買層のイメージ     HGUC買う奴共のイメージ。


237通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 12:40:15 ID:???
バカラフル乙
今お前好みにインパルス組んでるからちゃんと買えよwww
238通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 12:43:15 ID:???
また通報されたいのか?
京都OCN君
239通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 12:47:17 ID:LaXyZaKv
>>237
お前はなかなかみどころがある奴のようだな。発売の暁の車にはその称号を使うがよい。

240通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 13:05:45 ID:???
京都OCNにいばらきwのヤフーか
正気じゃないのは分かるが
周辺の人を道連れにするなよw
241通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 16:07:05 ID:???
ケンプファーにザクキャノンにガンタンク
バンダイやってくれるわwww
242通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 17:56:46 ID:???
>>241
それ静岡ホビーショーの話?kwsk
243通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 17:57:33 ID:???
ググれ、いくつかのサイトがレビューしてるぜ
244通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 18:43:21 ID:???
中途半端にアニメ寄りで、より一層コレジャナイガンダムになったMG2.0
ガンタンクなんか今更いらねーw
ザクキャンは出すくせにデザートザクはB倉改パ

それに対してHGUCサザビー、ケンプファーのカコイイこと!

サヨナラMG
245通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 19:08:08 ID:???
デザートザクも2年後くらいに出ますw

246通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 19:32:43 ID:???
ザクキャンってのはハイレグパラソルみたいなザクのことですか?
247通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 19:48:48 ID:???
ザクタンクは出ないのか?

ああ、MSVはどーでもいいですよね
248通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 19:54:09 ID:???
ザクタンクは参考出品だった

発売に関しては未定
249通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 19:58:19 ID:???
2.0ガンダムは2個買って一つは今風関節を全部殺して埋めて安彦設定風固定ポーズにしてみたい気分。
250通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:59:30 ID:???
ケンプファー、武装全部つけたらいくらぐらいになるかな
251通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:05:02 ID:???
逆に、単価が高くても武器の多さで納得してもらえるから、HGUC化したとか。
飛行機プラモなんかは、高価で1個あたりの利幅を大きくできる巨大キットに、
軸足移ってるもんな。
252通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:18:03 ID:???
つまりバンダイも今後はPGに力を入れるってことか
253通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:20:54 ID:???
つーか
最近はMGはデザインも財布も厳しくてHGUCに流れてしまったよ

FZ除いて、ここんとこ良作が続いてるし
なにより間違っても種モンなんか紛れて出てこないので精神衛生上よろしい
254通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:29:00 ID:???
>>253
そりゃ、すでにHG種があるからね
255通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:35:01 ID:???
しかし、結局ジェガンとギラはスルーか……

F91みたいな小型はHGUCでは無理かな?流石に
256通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:39:54 ID:???
>>255
危惧してた事態が現実になったな…
量産機こそHGUCで数を揃えたいもんだが
ポケ戦と逆シャアの交代体制である事を願う
257通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:43:43 ID:???
>>256
ポケ戦だってケンプやFZはスルーかよ
と言われても、今になって出たんだから諦めるのは早い
258通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:56:35 ID:???
ザク改⇒サザビー⇒ケンプファーと来て

⇒ジェガン⇒ジムスナII⇒ギラ・ドーガ

の黄金パターンだと狂喜乱舞
259通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:03:16 ID:???
ネモとGM2も頼むわ
260通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:10:26 ID:???
とりあえず、今年1年ブチ祭りで、
FZ→サザビー→ケンプファー→ギラ青→ジムスナ2→ギラ緑→ジェガン→ホビーハイザック→GM3で。
261通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:12:55 ID:???
ギラ二色は同時に来るっしょ

ヤクトがそうだったし
262通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:18:38 ID:???
ガンダムVer2.0、ちょっとがっかりというか、今までのMGとかの造形に慣れちゃったんで、
いまさら昔のアニメ調っていわれても、正直うれしくない…
まあGアーマーの芯にするには、脚が短い方がいいけどね

あとはGアーマーに、スケール無視のでっかいコアファイターがついてくれれば完璧(無理です)
263通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:32:26 ID:???
>>262
見慣れるのは仕方ないと思うけど
今回の2.0はリアル⇔アニメどっち付かずの違和感が大きいな

ttp://mmc.cool.ne.jp/mg_pe_gundam.htm
リアル指向のMGペガンとアニメ寄りのアークエネミー
これらは各々の良さがあるけど2.0は不気味なパッチワークにしか見えない
264通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:17:56 ID:???
ガンタンクが出るのならガンダムなんてどうでもいい!
265通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:21:17 ID:???
劇場版Z祭りで出損ねたハンブラビとかネモとかが急に出たら俺歓喜
266通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:22:24 ID:???
馬鹿野郎!それじゃ上半身ガンダム下半身ガンタンクが出来ねえじゃねえか!
267通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:24:32 ID:???
>>266
実写ガンダムのゲームにでてたやつか
268通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:27:09 ID:???
一応できるらしいぜ
269通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:50:12 ID:???
禿の怨念が滲み出てるみたいだったよ

キャラデザと音楽は素晴らしいけどね
270269:2008/05/15(木) 23:53:19 ID:???
誤爆しただと!
271通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:02:42 ID:???
2.0の頭部ヘッドのカメラアイがよく見えるように削って
それをパガンの中の人に付ければ良さそうだな
272通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:06:08 ID:???
>>271
問題は気軽にニコイチ出来る価格じゃないって事だけだな
273通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 01:14:09 ID:???
あのコとニコイチになりたい
274通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 06:08:00 ID:WO190zll
頭部ごとパガンの頭と交換したらいいだけじゃない。
275通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 07:07:47 ID:???
頭と武器、シールドの請求が増えるな。
276通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 07:28:27 ID:???
さながら臓器売買だな
277通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 13:47:46 ID:???
わらた

静岡のホビーショーでSHCM-Proアレックスの
試作が上がってたけど0080スキーには堪らない展開だね
ちなみにGアーマーも図面だけでてました
278通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 13:56:34 ID:???
スパコンアレックスは↓だな
ttp://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=9660

まぁ参考出品なので出るかどうかは未定だが
ガンダムVer.-1.0よりコッチのが出て欲しいぜ
279通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 14:21:27 ID:???
なんだこれ
すげー欲しいな
280通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 14:26:39 ID:???
うちのベンチktkr
281通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 14:43:27 ID:???
61式戦車いいな
282通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 15:26:13 ID:???
模型板 覗いてきたけどRX-78 ver2.0の拒否反応スゲー
283通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 15:33:57 ID:???
そりゃあいきなり今までのプラモ受けするリファイン捨てたからな
284通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 16:07:39 ID:???
いや
アニメ寄りでダメだーって意見は少数だぞ

問題は中途半端にアニメ寄りで
リアル系好き、アニメ系好き両方から叩かれている
285通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 16:30:00 ID:???
>>278
TV版Wは1/144のプラモでも出ないのかな
286通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:32:04 ID:???
MGの1.0以外や、PGFGの太ましい体型が好みじゃなかったから、2.0は歓迎。
動かしてなんぼなキットになりそうな気がする。
287通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:44:58 ID:???
アンチの声が大きく聞こえるのはしょうがない
俺は(6:4で肯定気味の)半肯定って感じだな
288通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 18:02:15 ID:???
方向性は100%肯定なんだが
実物が・・・
289通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 18:16:25 ID:???
生温いスレでなんだが、細かい解釈が違うのはまぁ諦めて
改造素体として期待してるんだがMGだしフレーム内蔵だから
切り刻むにもめんどくさそうなんだよなー。

でも最低一つは買って組むよ。
290通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 21:18:02 ID:???
まぁ、ガンダムならどんなのでも一番売れるんだろ、実際
ザクver.2の時も出戻りの人結構いたようだし
291通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:49:33 ID:???
カトキ版と並べて違いを楽しむ方向もぜんぜんありでしょ
それはそれこれはこれ
292通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:55:49 ID:???
単なるスピンオフVerならそれで良いんだが
これが他作品に汚染される恐れがある

HGUCやHCMproの2.0がコレで出たら首吊りたくなるよ
293通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:59:26 ID:???
買わなきゃ良いじゃん
294通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:06:59 ID:???
ガンタンクが出る以上買わぬわけにはいかないんだよなあ
ところでコアブースターのストックが足りないので
そろそろ0079版でもお願いします
295通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:08:24 ID:???
温モデラーとしては、MGクラスの色分けでホワイトベース隊が揃うのが嬉しい。
ダムV2、キャノン、タンク、Gファイター×2
今年は良い年になりそうだ。
コアブースターも出してくれれば2機買い+キャノン1機追加。
夢が広がリングwww
296通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:08:39 ID:???
買えないよ

首吊るから
297通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:10:29 ID:???
これでMGホワイトベースが出ればV作戦を再現できるのに
298通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:14:08 ID:???
そんなことよりGM ver2.0が心配です
299通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:28:40 ID:???
>>298
心配すんな
この体型のまま&えなり顔で出るから
300通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:37:42 ID:???
>HGUCやHCMproの2.0がコレで出たら首吊りたくなるよ
1.0でいいだろそういうお前さんは
選択肢あるのに首吊るとか馬鹿だろ?ネタで言ったとしても
301通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:40:53 ID:???
>>300
そうだな
ポジテブシンキングだな

この機会にまだ手を出してなかったキットを手に取るのも良いか
302通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:42:55 ID:???
つうか1.0版のMGガンダムも評価芳しくなかったのに無理やりゲームとかに出しまくって認知させた代物でな
303通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:48:11 ID:???
その最たる例がペガン
304通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:53:03 ID:???
安彦顔で出るのは全然OKだけど体型がバランス悪いんだよなあ。
EMIAの方が上手くまとまってると思う。
305通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 01:14:01 ID:???
足首はすん詰まりでTVっぽいのに脛は今までのMGフォーマットのフレーム入りのぶっといまんまってのが
すごいアンバランスさを醸し出してるな
最近の風潮よろしく胸や顔ばっかで足首なんて見ないって感じでしょうか
306通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 01:32:35 ID:???
>>302
初期のPS2ガンダムに出ているのは1.0とは微妙に違うものだったはずだが

一方変態ロボマニア集団のフロムがRX-78として選んだのはパガンの中の人だったと言う…
まあパガンも出るからだったのかも知れないが
307通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 01:48:49 ID:???
MGMk-2やΖ辺りと並べるのは1.5やKaが良いけど
MG∀の横には2.0を置いてみたくなる俺
308通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 02:52:33 ID:???
>MG∀の横には2.0を

往年のヒーローロボットものよろしくがっちり握手させてみちゃったり
309通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 11:13:21 ID:???
MG∀が出来良すぎて比べたらver2・・・
310通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 11:13:39 ID:???
GMはHGUCがステキすぎるから他はいいや
311通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 13:37:03 ID:5mlXki0K
それはない
312269:2008/05/17(土) 16:41:23 ID:???
いやアリじゃね?
313通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 18:23:23 ID:???
HGUCジムが良いとか言ってるヤツは
えなりかずきのフィギュアでも買ってろ

MGジム頭部ヘッドこそ国宝級の至宝だ愚民共
314通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 18:50:52 ID:???
また来たのか京都OCN
315通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 21:16:55 ID:???
アップローダが汚染された
316通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 21:26:46 ID:???
>>314
いや違うってw
コロ落ちジムに惚れた口だからMGジムじゃないと勃起出来なくなっただけの人です

νやサザビーは
HGUC>>>>>越えられない壁>>>>>MG
だと思うよ
317通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 21:29:22 ID:???
コロ落ち好きじゃあ、仕方ないな( ´∀`)
318通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 21:39:11 ID:???
えなりかずきのフィギュアを売ってくれ
相場の5倍は出す
319通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 22:55:22 ID:???
「新ガンプラマスターへの道」ネットでどこも品切れだよ
欲しいな
320通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:02:47 ID:???
うちの実家でほこりかぶってるよ
321通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:08:20 ID:???
富野がMG化される夢を見た
発売される前に積みタワー消化しとくか
322通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:51:37 ID:???
>>319
初心者用の本が必要だったら「ガンプラ大好き」が大体同じレベルの内容でいいと思うよ

値段は3倍だが・・・
323通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:56:08 ID:???
>>321
眼鏡はクリアーパーツで再現!頭部はゴールドメッキ仕様!
内部フレームを新解釈で完全再現!100通りの名言をしゃべる音声回路内蔵!
第一弾の「富野 由悠季」に続き、バリエーションキット「富野 喜幸」
「井荻 麟」「斧谷 稔」も企画中!
324通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:02:50 ID:???
今のトミノはツンデレジジイでかわいいけれど、若い頃のトミノはキモいからなー
325通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:03:19 ID:???
>>323
富野の身長っていくらだっけ?
326通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:24:59 ID:???
>>324
各年代のバリエーションは、Bクラブから改造パーツを発売予定!

>>325
さすがにそこまでは…
327通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:07:41 ID:???
>>322
それ買うよ ありがとう
328通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:34:37 ID:???
>>302

ぜんぜんわかってねえなおまえ・・・

329通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:47:12 ID:???
>>325
168cmらしい。だからアムロとかは168cm。
どっかのトミノスレで見た。
330通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 08:54:33 ID:D2S7LKib
チン長は?
331通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 09:46:45 ID:???
57b
332通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 10:14:03 ID:D2S7LKib
体重は?
333通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 10:16:51 ID:???
6〜70kgぐらい
334通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 12:15:04 ID:???
いや550d
335通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 13:13:34 ID:D2S7LKib
空は飛ぶ?
336通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 13:17:07 ID:???
飛ぶか馬鹿
どこぞの合体ロボと一緒にすんなボケ
337通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 13:17:25 ID:???
マッハ100ぐらいで飛ぶ
338通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:03:04 ID:???
ファンネルの代わりに
髪の毛が飛びます。
339通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:38:29 ID:D2S7LKib
その名は?
340通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:40:35 ID:???
伝説禿神トミノン!!
341通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:44:00 ID:???
はげてるかーはげてるだろうー
342通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:50:56 ID:D2S7LKib
何だこの流れは
343通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 17:41:33 ID:???
小生、この流れ嫌いじゃありません。好きと言ってよいでしょう(笑)
344通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 19:01:43 ID:???
その感覚、よくわかります。
でも戦後の日本は、その辺の意識が
すっぽり抜け落ちてしまっている気がします。
345通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 15:41:30 ID:???
さて、HGUCザクII改の出荷予定日なわけだが
346通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 15:45:22 ID:???
模型板じゃ昨晩フラゲした人のパチ組がうpされてお通夜状態だった
347通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 15:51:52 ID:???
雑誌の試作品の時点ですでにお通夜状態だったろ
348通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 16:01:24 ID:???
一応旧作と素ザクUを準備して待ちかまえているけど
素組で妥協しそうだなあ
349通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 16:28:28 ID:???
テストショット模型誌掲載 ⇒ 仮通夜

静岡ホビーショー ⇒ お通夜

フラゲ画像公開 ⇒ 告別式
350通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 16:35:32 ID:???
バーニィへの追悼ですねわかります
351通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 18:02:30 ID:???
         lニニニニニニニニl [] [] [l [l
  ________________________
 | , '     〃  _,.-‐'_,.-‐-‐-、 ヽ.      ヽ.  :///〃/|
 |__,,,,,,,...............∠, ヽ,/  r、  `;  }__,,....--―‐┴''ノ/〃 /.|
 |ヽ.    `'ー-、ヾ, ヽ, {彡ル' リトjjミ};;;'...............   :::://// ∧|
 |'^'y、      ヽ.,___|;;;(リ б i ^ リ);;;;;::::::;-=''´^~'ーy/〃/// ||
 |⌒ヾ,,,√^^ヽ、,.√ ∠_|`i\.ー/i´_ヽ ̄ト;; ' ;;;:;;///〃/∧ i|
 |;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;;}ヽ,(£) |´`'‐y‐'´|━ / (};;;::::;;;;"`ーiy、,,t=''^'ー|
 |;;;;;;;;:::::;;;;::::::;;;;;;;|  Y''T'''ト、 ‖ |'''T''レ  |;;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;;;:::::;;:::::::;|
 |:::::::::::;;;;;::::::::;;;;;;;|  ;{ | | `‖ 、| | |  |;;;:::;;;;;:::;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;;;|
 |::::::::::::;;;;;;;;;;;;::;;;;;;l,  :}エニ`''ー↓-ニニエレ' ノ;;;;;:::::::::;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;::|
 |::::::::::;;::;;;;;::::;_,,..>, :ゝ, `'''ーii‐'´ ノ ∠;;;;__:::::::::;:;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;|
 |;;:::::;;;::::::::::ノ    ',.-‐'ヽ,_,.:┴-/-γ′   7;;;;;;:::::::;:::;::::::::;;;;;|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              l>

 これでお別れだ。じゃあなアル!元気で暮らせよ。
 クリスによろしくな!
352通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 20:35:09 ID:???
>>351

おつ。

そのパワーをどうか積みに生かすように。

353通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 20:43:32 ID:???
積むのかよw
354通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 21:24:29 ID:???
積んでっけっ〜〜〜〜〜
355通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 21:59:25 ID:???
誰か、無知な俺に教えてくれないか?

HGUCで、ジェガンとドーベンウルフは出てないのか?

356通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:06:24 ID:???
>>355
両方とも出て無いよ。
そろそろジェガンあたり出そうだが。
357通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:16:51 ID:???
ジェガンが旧キット以降に立体化されたといえばMIAのフィギュアしかない。
非常に地味でナメられた存在だということだ。最強のジムなのに。
しかしデザイン的にフロントアーマーが無いために、その可動はそのままでも
とてつもないという事に気づいているヤツは少ない。
358通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:19:56 ID:???
つHCM-Pro
359357:2008/05/19(月) 22:20:18 ID:???
この際思い切ってジェガンをPGで出して欲しいと思っているのは、
オレだけじゃないはずだ。
360通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:24:06 ID:???
>>359
さすがに無理だろw
361357:2008/05/19(月) 22:27:05 ID:???
じゃあ富士急に1/1ジェガン。
362357:2008/05/19(月) 22:28:00 ID:???
「サラダを一緒に食べるんじゃなかったのか」というセリフを
言えたらクリアするゲーム。
363357:2008/05/19(月) 22:28:46 ID:???
次の総理ジェガンでいいや。
364通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:33:58 ID:???
ハイコンプロのジェガンを忘れてる時点で似非ファン
365357:2008/05/19(月) 22:35:00 ID:???
「連邦のうす緑色のヤツ」

これで。
366通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:43:01 ID:???
皆、速レストンだ。

F91見てたら、どうしてもジェガンが作りたくなってな…

こりゃ、旧キットのリファインしかないか。

ひさびさに腕がなるぜ

367通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:47:06 ID:???
誰かが旧キットを完成させると新製品がでるジンクスがあるから
ぜひ頼むw
368通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:49:47 ID:???
うむ、さらにホビー誌に作例が掲載されて反響が大きいと
可能性はさらに上がる
ライターめざせ
369357:2008/05/19(月) 22:52:10 ID:???
>>367

そんな運のない奴WWWWW

あ、心当たりが・・・
370通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:53:06 ID:???
ジム系は初代以外だとネモ、ジェガン、ヘビーガンが好きだな
ちゃんと一時代の量産機としてやられ役として活躍しているところが
371通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:55:24 ID:???
HCM-Proジェガン良いよな
プロポーションがかなりアレンジ入ってるけど
372357:2008/05/19(月) 22:57:05 ID:???
ジム系もザク系もみんなスターダムにのし上がっていく中で、
唯一ザコの風味を残しているジェガンは貴重な存在。

どうすればヤツは出世できるのか。

おれはVer.Kaしかないと思う。PGで。
373通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:57:31 ID:???
ネモは実は相当強いはずなんだがAEUG用にデチューンされているからな
本来マラサイを使う予定だったらしいし>AEUG
374357:2008/05/19(月) 22:58:38 ID:???
あと、デカールに黒字で「おーい お茶」というのもいいかもしれない。
右太ももに。
375通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:59:39 ID:???
>>366

>>367そうなのか…? すまん、最近ガンプラ復帰したから、どこまでやれるか解らないが…全力でやらせて貰う。

実際、ジェガンのHGUC化も見てみたいしな…。

一人は皆の為に

明日キット買ってくるわ。


376通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:16:15 ID:???
>>349
HGUCアッシマーも2つ目までは同じだったけど
最後で大逆転を起こした

だから、今回も大丈夫と思ってたら
そのままだったね
377通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:39:18 ID:???
模型版から転載

ttp://www2.uploda.org/uporg1432494.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1432488.jpg

下の画像加工後のだったら
なかなかの出来だと思うけど、現実は厳しいな…
378通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:46:36 ID:???
既にリンク切れなんだぜ
379通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:57:35 ID:???
380通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:21:05 ID:???
>>379
ああ、これはあんまりだな
下はF2ザクかと見違えるほどだ
上のを見ると分かるけどFZってハイザックに近いプロポーションなんだよな
381通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:23:58 ID:???
だいぶスリムになちゃってるのか?
確かに理想を見たあとの現実はちょっとショボいかもしれん
382通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:26:41 ID:???
現実はあなたの想像を凌駕する!
383通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:38:10 ID:???
バーニーザクを機にHGUCでABS使わないよう方向転換したのならいいんだが
肘のABS挟み込みにはウンザリさせられた
384通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:03:54 ID:???
>>379

Alt+TAB、Alt+TAB、Alt+TAB、Alt+TAB、Alt+TAB、Alt+TAB・・・

ああ、なるほどね。

で、どっちが理想だっけ?

385通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:09:29 ID:???
>>379
まずいな、このキットは退屈なムラサキ色をタイヤブラックかなんかで
塗らない事には納得できないぞ。素組では気が済まなそうだ。

あと要所要所を別パーツ感出るようにスミ入れも必要だな。
いやしかしこのザク、太もも〜ひざ〜スネが1色ってのが退屈感満々だな。
386通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:55:48 ID:???
いくらなんでも墨入れはするだろ最低限
387通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 08:04:21 ID:???
身体中墨入れしてベッカムみたいにしようぜ
388通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 09:49:01 ID:???
プロポーションといい単調な色といいF2ザクとの接合性を狙ってるのかねFZ

Σ( ゚Д゚)ハッ!! F2ザク発売→怒涛の0083祭りの流れが待ってるのか!
389通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 13:11:33 ID:???
ジェガンは使われていた期間、背景、多数のバリエーションの存在など、
俺MS的な妄想をする素材としては何気に優秀だと思うんだよなあ
390通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 17:13:51 ID:???
初めてガンプラ作るがんばる
しかしお金ない
391通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 17:20:20 ID:???
食費を削れ
メシよりガンプラだろ
392通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 17:29:21 ID:???
ダイエット中なら兎も角w
393通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:20:02 ID:???
射出成型機のプラモ
394通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:22:07 ID:???
FZ今届いた。
すげぇ、フリッツヘルムにも出来るのか。あと二つ買いだな
395通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:23:49 ID:???
安上がりな連中だな
396通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:46:59 ID:???
ポケ戦ファンじゃないんであまり気にしてなかったんだが
色んな比較画像見て驚いたわ、カトキ画稿からもかなり変わってるし
これはパチ組み派のファンには同情するしかない
ニコイチするにしても間接くらい?
サザビーはまともっぽいのにこの差はなんだろう…
397通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:52:41 ID:???
FZ買った人、もしあるならハイザック、量産型ザクと並べてうpして欲しい
398通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:19:26 ID:???
FZは今期最大のはずれ、厄払いは終わったからこれ以下はない・・・よな?
399通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:26:35 ID:???
夏にMGガンダム2.0という大凶作が控えてるジャマイカ
400通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:28:21 ID:???
ポケ戦ってアレックスも評判悪かったよな?
401通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:34:58 ID:???
アレックスはMGもHGUCも地雷キット
402通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:36:55 ID:???
うむ、GFFがまともに見える希有な事例だったな>アレックス
403通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:40:51 ID:???
FZの流れブッたぎって、ジェガン購入してきた>>366

さぁ、イクぜ

404通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:02:27 ID:???
旧キットのF91は良いキット多い
405通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:26:43 ID:???
HGUCのポケ戦系は概ね不評だな
評判良いのはハイゴッグと寒ジムくらいか?
ジム系は手首デカすぎるのが難だけど
406通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:27:52 ID:???
何?製作者は0080嫌い?何か扱いが酷くねッスか?
407通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:43:23 ID:???
>>403

旧キットかい?
よくすぐに見つかるもんだな。


もしかしてさ、HGUCのFZとか工場の新人が作ってるんでは・・・。

「おい新人!FZやってみるか?(優笑)」

408通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:52:24 ID:???
>>407
ホントだとしたらマジで最悪だ

新人はザクウォーリアの新しいのでも考えてろってんだ
409通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:06:42 ID:???
>>407
逆シャアのジェガンだ。

面白い様に不格好で、エラく可愛い奴さ。

410通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:09:26 ID:???
811 :HG名無しさん:2008/05/19(月) 10:08:03 ID:aNdAw3Pc
バンダイ糞担当「俺はな…ガンプラなんて1機も設計したことがたことがないんだ」
   俺ら   「あと1機で設計主任だって言ったじゃないかー」
バンダイ糞担当「言わねーよ」
   俺ら   「言ったよー!」

こんなやり取り状態だな・・・本編見返してテンション最高潮の俺の昂ぶりをどうしてくれるんだorz
411通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:17:58 ID:???
>>407
旧ザクはまじめに当時を知らない新人が上司にあれこれ言われながら作ったものなんだぜ
NHKでやってた
412通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:20:07 ID:???
ジェガンについて、おれの記憶にあったビジュアルイメージで昨日バカレス
書いてたんだけど、画像ぐぐって改めて見たら・・・


かっこいいなw

パーツ数減らしてリーズナブルかつ効率的に武装構成したジム系MSという
条件を満たしている。
413通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:30:17 ID:???
どう考えてもこのFZはHGUCザクUと並べられない。
HGUCザクUの流用キットでもよかったはずなのに。

しかし買ってきた箱の絵見ると、FZの無骨なイメージをちゃんとわかってる
じゃないか。
でもキット自体はイチローみたいなんだよ。
松井だろ!松井!と言いたい。

414通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:45:25 ID:???
FZの完成写真を見て思うこと。


「すくすくスクラッチ」


415通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 01:33:12 ID:???
ポケ戦のMSってブチの設定画は酷いし劇中の作画も良くないしで
思い入れのない奴が立体化するとなったら落としどころが難しいんだろうな
まあ、わかんないならせめてカトキ画に似せとけよって感じだけど

その点、旧キットはかなり奇跡的なバランスで設定画でうまく立体化してたんだと思うわ
416通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:01:49 ID:???
おれはこう思うことにした。

このFZザクは若手なんだ。
駆け出しの若手ザク。

・・・これでポケ戦のイメージに合う。
417通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:10:36 ID:???
とりあえず、ケンプファー確定してるから
ポケ戦のほかのHGUCはどうでもいいや。
418通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 05:00:45 ID:???
>>411
今回もその兄ちゃんがやったんじゃないかな
なんか「自分らしさを出したい」みたいなこと言ってるらしいし

>>406
あれだけ細かい機体まで出てるんだから、恵まれてる方でしょ
ラインナップ的にはだけど
419通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 05:03:32 ID:???
某アケゲの影響で小房ぶりにガンプラ作りたいんだけど
このスレ的にF91のお薦めってある?

ミニ四駆とBB戦士しかつくったことないから
ここのテンプレ見ながらマッタリ作ろうかと思ってんだけど
420通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:17:06 ID:???
>>417
待ってくれ、あとジム・スナイパーIIが出ればHGUCポケ戦コンプだから!(プチモビ除く)
421通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 10:42:44 ID:???
>>420
今週ザクII改は出たけどバーニィのザク改はまだですよ?
422通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 11:20:50 ID:???
>>419
60分の一お勧め。半完成品。
423通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 12:09:22 ID:???
1/100(旧キット)おぬぬめ
MG 設定と違うところ多々あり。最新キットで可動は一番
1/60 これはこれで味あり
424通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:52:22 ID:???
>>422>>423
レスどうもです。今日、仕事帰りにさっそく途中下車して探したのですが
ネイビーなF91しか売ってなかったので、「ガンプラはじめの一歩」だけ買って帰ってきました
ディスプレイを見ると自分が標準と思っていたサイズは1/144だったのですが
レスを見ると大きい方が初心者にはオススメのようなので
1/100にしようかなと思っています(1/60はさすがに置き場が無いので・・)
アドバイスありがとうございました
425通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:56:03 ID:PfEt5WSs
旧キットのF91って1/144あったっけ?

小粒みたいだろうな
426通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:08:30 ID:???
HGUC0080最大の良作はゲルググJ
あとジムコマも悪くない
427通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:23:49 ID:???
.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作..   こ
UCザクII改││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .っ   の
         ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  た   ザ
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  の   ク
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.   II
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        改
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )       ..を
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
428通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:30:44 ID:???
六月のサザビーが不安になってきました。。。。
429通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:34:13 ID:???
なんでだよw
430通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:38:51 ID:???
ザク2改がザク2悔だったからだろ
431通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:42:54 ID:???
MGと比べたら良さそうじゃん
432通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:06:40 ID:???
1:発売まで何ヶ月?
2:白のラピッドに写るもの
3:二次元の果てには?
4:頭を削って幅を増して
5:握り手付けてよ、バンダイ
6:箱の中の絶望
433通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:10:26 ID:???
>>429
だって・・・FZがあまりにも・・・。
434通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:18:36 ID:???
ザク改は最初から怪しかったじゃない
アレに期待してた人は前情報完全遮断でもしてたのか?と。
でも、サザビーの分割は気になるなぁ…ニューは気合入りすぎてたから
435通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:21:15 ID:???
>>432
うますぎるwwwwwww
436通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:22:54 ID:???
照れるな
437通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:45:31 ID:???
>>424-425
F91には1/144のプラモはないです
Vガンダムの放映当時に出ていたアクションフィギュアが唯一の1/144
F91は元の設定から小さいので、1/100でもだいぶ小さいですよ
今ではほとんど使われなくなってしまった、バンダイご自慢の
多色成型技術を堪能してあげてくださいw
438通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 22:09:22 ID:???
>>425
すいません。F91は飾られていなかったので他のガンダムたちを見て判断してました
>>437
そーなんですか。では1/100に絞って探そうと思います。情報ありでした
439通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 22:58:19 ID:??? BE:14818278-2BP(101)
>>432
わろっしゅwwwwwwwwwww
440通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:45:23 ID:???
FZ評判悪いけど、でも2ちゃんでこうやっていろんな人の意見読むから
「ああ言われてみれば出来よくねえなw」って気づくけど、
もし単にプラモ屋でHGUC FZ見つけたら「おお、FZ出たのか。」って普通に
買ってきて組んで飾ってるような気がする。

前評判が悪かったっていうけど、それってHJで写真掲載されたのを見て
そういう評判が出てたってこと?
441通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:56:14 ID:???
ザク改は模型板で写真いくつか見たけど、角度やポーズによって
カッコよく見えたり異常に貧弱に見えたりでよくわからんキットだな
武器がでかすぎとか右手握りこぶしが無いとかで総合的にダメなのはわかったけど

まぁ、それでも買うんだろうな、俺……
442通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:01:18 ID:???
トイよりコンテンツの評価が高い作品だから
今風のラインと思えば佳作だと思うけどね
まあGMコマンド系を意識しすぎた感はあるかな
アレックスは寧ろ映像寄りだというのに
443通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:05:34 ID:???
901 HG名無しさん sage 2008/05/21(水) 23:46:08 ID:azAosGKv
横110%にしただけでこんなに良くなるとは
http://zip.2chan.net/2/src/1211377213717.jpg
444通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:11:20 ID:???
比較版のが分かり易いな

ttp://www.sweetnote.com/site/gundam00/2008020317313415.html
の36
445通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:25:36 ID:???
>>443
いいね!
種あたりからプラモのフォルムがスマートになっちゃって
オサーンとしては悲しい
446通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:47:30 ID:???
たぶん弄りすぎて細→太→細を10回ぐらい繰り返しちゃったんじゃないだろうか
447通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 02:01:49 ID:???
>>444

あまりに的確な比較写真でおそれいりました。

これを実際に改造でやるとしたら大変なことだ。
448通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 05:23:06 ID:???
エコプラ第一弾?
449通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 14:44:22 ID:???
>>440
組むとビックリするぞ('A`)
脚部の合わせ目が全部真横…
正前から見たら合わせ目見えません!凄いでしょ!!
って設計者がニヤニヤしてそう

非可動モノアイや右握り手が無いのも変だし更迭して欲しい
可動とパケ絵はいいのに…
450通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 14:52:05 ID:???
せっかくなので>>379の画像も並べてみた

ttp://www.sweetnote.com/site/gundam00/2008020317313415.html
の37
451通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 15:50:26 ID:???
MGガンダムVer.岡崎優
ttp://imepita.jp/20080522/461800
452通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:26:03 ID:???
MGサザビーメタリックver買ってきた
453通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:46:06 ID:???
うわぁ・・
454通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:48:57 ID:???
定価14700円…金持ちすぐる…
455通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:50:43 ID:???
いやいや定価で買ったわけじゃないから
456通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:58:31 ID:???
3割引でも10290円…ゴクリ…
457通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 18:02:07 ID:???
MGサザビーだって角度によっちゃあカッコイイよ(`Д´)ノ
458通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:02:44 ID:???
MG∀のスタイルの良さになんか感動した
459通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:57:10 ID:???
>>452
うp、wktkで待ってま
460通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 20:57:13 ID:???
組みあげずランナーで見てるのが一番美しい気がするw
461通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:34:32 ID:???
俺もGvsGの影響でバイク戦艦作りたくなりました
噂ばかりのMGVより先にEXモデルで製品化という変化球…
いやさ魔球はまだですか?
462通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:20:15 ID:???
HJの作例でさっそくザクFZが全面改修されててワラタ
463通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:27:13 ID:???
もはや隠す気ゼロの合わせ目、まさかの美脚
何故だ…なぜよりによって俺の大好きなザクFZが…

ところで>>452のうpはまだか
464通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:43:26 ID:???
とりあえずウサ晴らしに旧キット五つほど予約してきた
465通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:55:35 ID:???
近くの大型スーパーに旧キット大量に有って吹いた
466通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 23:11:56 ID:???
旧キットとザクで待ち構えていたが素組で納得してしまった
多分モチベーションが無いのだろう
467通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 00:03:57 ID:???
>>458
あれカッコいいよなあ・・店行くといっつも買おうか迷う・・
特に箱横の今からぶん殴ります!ごめんなさい!ってポーズ決めてるのがヤバい
無駄が無くてまさに機能美って感じでヤバい
胸部のミサイルギミックも大好き!ヤバい
だからこそ剥き出しのコクピットが気にいらないんだよなあ・・
468通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 00:19:08 ID:???
さてこのFZどうやってそれなりに作ろうか。
しかもなるべく簡単に。

キット自体はさておき、箱パッケージのイラストはすごくいい雰囲気だ。
このイラストのイメージを元にしよう。

まず成型する技術がないから素組み。

胴やアーマーの濃い緑はメタリックダークグリーンで塗ろう。
そして最終的にはつや消し吹く。

むらさきのパーツは、紫色を一切なくしてしまおう。
ダークグレーでいいや。
スミ入れをしたら、スス汚れをほどこす。

そして最後の決め手として、封印していた”あの技術”を復活させること
によう。それによってこのキットをワンランク上の仕上げにする。
それは・・・パーツのエッジ角にシルバーを乗せていくメッキはがれ表現だ!
469通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 00:26:32 ID:???
しかしこのFZってザクは、なんでコクプットの扉が赤いんだ。
前Verが連邦の白いヤツにサイド7でコクピット突かれたから、
今度はもっとわかりやすくしてさらに突きやすくしてあげようと
でも思ったのだろうか。
470通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 00:40:38 ID:???
>>469
アレックスも赤いよ。
471通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 00:57:44 ID:???
ヤクトドーガも赤い
ブチ系MSの特徴?
472通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 01:17:23 ID:???
νも赤いね
この頃の主役ガンダムってほとんど赤い
473通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 01:31:54 ID:???
コクプットですから
474通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 02:05:14 ID:???
(´-`).。oO(赤い部分コクピットなんだろうな…フェイクで違うのかも…でもあそこだよな…・・・・とりあえず狙ってみっか・・・・)
と、あからさますぎて一瞬の心理戦が
475通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 02:47:20 ID:???
いかにもこの赤い所がコクピットですよつってホントにコックピットだったら
狙いやすすぎるじゃねえか・・・ははーん、これはダミーだな・・・。
とでも思うと思ったか!
いやいやしかし・・・
そういう風におれをごまか・・・あ!うちのコクピットも赤い!
476通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 03:02:38 ID:???
ちゅどーん
合掌。2階級特進おめ
477通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 03:18:01 ID:???
中の人は殺さず機体だけぶっ壊して戦闘不能にさせようという考えのパイロットさんのためです
478通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 03:21:19 ID:???
・・・准将しか思い浮かばないw
479通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 08:20:47 ID:???
マックス&ミリアもいるぜ
480通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 10:51:49 ID:???
アムロは殺せっ!
481通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 18:25:27 ID:???
そもそもMk-II、Ζで赤い訳だが
482通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 18:26:09 ID:???
ぼくのちんちんが敏感過ぎた…
483通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 18:29:07 ID:???
ガンダム系MSで赤を使うのは自然だからな、まぁそれでもわざわざあんな形状にしなくてもとは思う。

問題はザクFZだよ。ザクでコクピット部が赤って、なんかの冗談か
484通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 18:44:53 ID:???
20年前のブチに言いなさい
485通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 18:57:51 ID:???
ザク3改あたりのイメージをそのまま持ってきたのかね?
486通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:34:50 ID:???
サザビーもヤクトも赤いね。
487通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:42:41 ID:???
ヤクトさんはともかく、サザは全身真赤だからわからんな
488通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:47:10 ID:???
と言うか
サザビーはコクピット位置が腹ですらない
489通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:54:09 ID:???
おお、これなら腹を突き刺されても平気であるな!
490通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:55:57 ID:???
>>454
ジェガン450円だったよ
491通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:02:04 ID:???
>>489
丁度、突き刺すのに良さそうな黄色い穴開いてるしな
492通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:06:13 ID:YqdEH04m
>>490

遅レスで聞いてねえ漢だな。

まあしかしコクピット位置で一番説得力があるのはサザビーだな。
操縦者にとって安全でしかも上にあった方が振動が少ない。


そして一番ありえないコクピット設計のMSといえば↓

493通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:08:11 ID:???
やはりコクピットが頭部に収まりそうにないサザビーなのだった
494通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:11:05 ID:???
ガンタンクの頭部コクピットは
キャノピーが無くても操縦出来るので意外と優秀
495通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:48:16 ID:???
でも怖いだろうなぁ
敵からパイロット丸見え しかも装甲板なし
496通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:51:59 ID:???
コクピット装甲なんて飾りですよ
ビーム兵器にはかわらんのですよ
497通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:14:49 ID:???
頭って揺れそうな気がするが
頭部のサザビー、胸部のザク、腹部のガンダム、股間の∀
どれが揺れないんだろうねぇ
498通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:31:40 ID:???
サザビーじゃね?
中々顔を殴るって事は無さそうだし、サザビーは頭に武装無さそうだし。
一番ゆれるのは多分∀
499通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:38:02 ID:???
普通に股間だろ
地上を歩いたら頭なんて揺れまくって話にならんぞ
宇宙ならどこでも一緒
500通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:50:20 ID:???
ふーん・・・
そんなモンかな・・・

回転式コックピットのゲゼなんかハンパなさそうだ
501通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:51:25 ID:???
短距離ランナーなんかだと
走った時に腰が上下に動かないらしいから
地上だと腰に付いてる∀が一番安定してると思う
502通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:53:37 ID:???
確かにサザビーが地上走ったら頭どんだけ揺れるんだって話だよなぁ。
503通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:02:52 ID:???
そりゃ498のチンチンは走ったら揺れるだろうがw

宇宙でも重心位置から離れたところは慣性モーメントが大きくなるんで
サザビーとかザンボエースの千代錦とか普通にキツいと思うぞ
504通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:30:34 ID:???
>>503
その理屈だと、戦闘機のコックピットはなぜ重心位置にないのかと問いたいのだが
505通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:35:17 ID:???
>>503
所詮アニヲタの知識ってそんなもんだから。
506通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:07:48 ID:???
>>504
地上でも宇宙でもないからじゃね?
507通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:12:03 ID:???
>>506
あの〜・・・アホ?
508通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:21:35 ID:???
もう「コックにあるからコックピット」で良いじゃないか
509通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:53:52 ID:???
ちゃんと計算されてるに決まってるだろ、角度的に考えて
510通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:10:40 ID:???
>>507
>>504は、「空中を移動する戦闘機と、宇宙&地上を移動するMSとじゃコックピットの位置取りの考え方が違う」

って意味だと思うんだけど、それって間違った発想?
もしかして、運転席の位置取りって、乗り物には関係なくなにか大前提があるってこと?
511通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:32:56 ID:???
アニメジャナイ
512通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:44:21 ID:???
戦闘機は空力の都合とかあって真横にスライド移動したりその場で回転したりするわけじゃないから
推力線だっけ?の線上に乗ってりゃ変な慣性モーメントはかからないって話でしょ?
513通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:42:41 ID:???
ブレンと∀のコクピットが股間にあるのは、なんかのメタファーでしょ
機能的な意味はないでしょう
514通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:37:49 ID:???
しかし考えてみると
アムロがコクピットに座って「ビームサーベルを抜く」スイッチを押すと、
自分の頭の右上方ででかいモーターが回る音がして

「ジュリジュリジュリジュリウィウィーウィウィーン”!・・・
ジョゥパゴオオオオ”!!!!」

・・・って振動するんだろうな。

ドムのヒートホークをシールドで受け止めた時は、ちょっと遠くの方で

「・・だっしゃー!・・・」

・・・って音が聞こえるんだろうな。
515通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 04:29:35 ID:???
少しはガンプラの話しろよおまえらw
516通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 04:42:55 ID:???
>>515
流れが嫌なら君がまずしなさい
517通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 09:52:31 ID:yCkDHQ4x
押し入れを片付けたらFGザクが行方不明になった

せっかくHGUCザク改、旧キットザク改、HG陸ガンセットのザクとヨンコイチしようと思ったのに〜
518通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 10:29:58 ID:???
ザク改ってマシンガン用の手とヒートホーク用のはないの?
マシンガンを外せってことかよ・・・・
519通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 14:03:20 ID:???
520通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 15:26:39 ID:???
マシンガンとヒートホークを持ち替えるのに、
いちいち手首をばらさなければならないということ。
521通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 15:37:10 ID:???
>>514
MSの操縦法知らないなら、恥かく前に失せたほうがいいよ・・・・
522通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 16:51:55 ID:???
シャアザク2.0作ったけど
最近のMGは部品数多くて塗装しづらいね
隠れる部分、干渉する部分多すぎで
1/100の大きさは捨てがたいものがあるんだけど
塗装するならHGの方がいいという時代になっちまうのかな
523通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 16:54:20 ID:???
>>522
確かに、アッガイとか
驚異的なパーツ数だったよな
524通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 16:57:29 ID:???
持手とかいっぱい付けてさ、一通り同じ色は塗り終わったと思って
エアブラシの洗浄・色換終わった後に未塗装の部品とか出てくると泣けるよね
525通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:04:58 ID:???
なんでもABSフレームにガワ被せれば良いってものでもないよね
個人的には00の1/100ぐらいの方が組みやすい
526通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 19:04:37 ID:???
>>522
せっかく合わせ目目立たないパーツ分割してるのに活用しないのか
527通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 20:19:52 ID:???
144でもエアブラシか?
楽なんだけど個性がナイ!

528通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 20:41:27 ID:???
>>526
合わせ目をパネルラインとして分割してようが
ヒケてるから結局ヤスる事になるしなぁ

ツライチにするときチラ見えしてるフレームが邪魔になったりするし・・・
529通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 21:49:39 ID:ErwpeunP
>>528

生温くないじゃないかおまえは。

生温くないならそのくらい苦労(こだわる)しろよ。
530通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 21:56:17 ID:???
あw

ここのスレタイ忘れてたwwwww
メンゴwwwwwwww
531通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:10:08 ID:???
FZを買った
新機能でHGUCもバージョンアップするかね?
FZとザクVだと動きに結構な差が生まれてる…

しかし、マシンガンがでかいな
それにガンプラカラーがないなんて…
種の水陸両用MSのカラーは減る気配ないのに…
532通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:28:58 ID:???
ドム・トローペンが持ってたマシンガンと同じだよね?
随分スケールアップしてるね。
サンタバルーンあればなぁ・・・
533通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:34:43 ID:???
武器でかいとMIAみたいだよな
あと2話でバーニィ迎えに来たアンテナ付頭部は流石に付かなかったか
534通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 01:06:05 ID:???
>>531
ガンダムカラーは出るとしてもまだ先だよ
535通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 01:28:03 ID:???
>>533
MIA、懐かしいなあ

ビームバズとか物凄くデカくなりそうだ
536通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 02:14:02 ID:???
ガンプラカラーわらた
537通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 03:28:48 ID:???
マシンガンがでかい理由はなんなんだ?
538通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 03:38:15 ID:???
>>521
お前、MSの操縦方法知ってるのかよ。すげぇなぁ
539通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 03:39:37 ID:aA/UMn3G
>>537

金型流用だろ。
成型色もFZ用とは思えない。流用だろう。
540通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 07:09:50 ID:???
え?
マシンガンはデカいんじゃ?
トローペンが持つのとは別モノでしょ
旧キットもデカいし
HGUCのはさらにデカそうだけど…
541通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 07:11:23 ID:vgVk/QBi
FZ用の塗料なんて、ティターンズハイザック用とかマシュマーザク3用でかまわんだろ?
542通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 08:37:21 ID:aA/UMn3G
おれのFZ塗りレシピ

濃いグリーン部分:
ミスターメタルカラーの「ブロンズ」

グリーン部分:
水性ホビーカラーの「機体内部色(INTERIOR GREEN)」


・・・今は後悔していない。
まだ塗ってる最中だがものすごくイメージ通りで調子いい。
言っておくがもちろん色調合なんか最初から考えていない。
店に行ってイメージした色をとにかく探し、
迷った時は新発売で積んであるFZの箱絵を見に行き、
また色売り場にもどってビンとにらめっこだ。
その結果がこれだ。信用しろ。
543通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 10:12:42 ID:8we3c8hB
いくら色を似せてもコレジャナイFZさ
544通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 10:13:30 ID:???
おいおめえら今からハイゴッグつくるけど何色にする
545通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 10:24:36 ID:???
サーモンピンクとあずき色
546通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 10:25:52 ID:???
おk
547通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 10:26:46 ID:???
出来たらうpな
548通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 10:26:54 ID:???
おk
549通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 12:18:57 ID:8we3c8hB
HGUC寒ジム買ってこようと思うんだが
冬季迷彩は邪道?
550通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 12:20:08 ID:???
邪道と問う意味がわからない
551通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 12:32:51 ID:8we3c8hB
いや
王道すぎて邪道なのかなぁと…
552通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 12:35:18 ID:???
思い切ってステルス迷彩にするのがいいと思う
553通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 12:39:20 ID:???
好きな色に塗ればいい。
俺なんてνをトリコロールにしちまったぞ
554通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 12:42:43 ID:8we3c8hB
灰乳を乳カラーにしたのは格好良かったが
トリコはどうなんだ…?
555通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 12:51:19 ID:???
うpしてみんなの意見を聞いてみよう
556通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 12:53:04 ID:???
俺の友人は黄色が好きとういう理由でPGのMK-2を黄色に塗ってた
なんと言うか、すごくホビー感が出ていた
557通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 12:58:45 ID:???
>>539
成型色が流用って何だよw
558通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:11:22 ID:???
富野 その「好きにお作り」っていうときにもうひとつ言えるのは、塗装例としてカラーの指定がついてますよね、あんなの見るな!
それだけです。
559通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:33:17 ID:???
昔はスコープドッグをトリコロール(しかもぎらぎらメタリック)で
塗ったりしたなぁ…今では考えられないけど…
560通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:36:49 ID:8we3c8hB
HGUCνはアポジだかバーニアの黄色塗り分けが鬼門だ

どう誤魔化すかな
561通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:47:54 ID:???
ラッカーの銀塗ってからアクリルの黄色
562通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:49:13 ID:???
個人的にはなんでバーニアがカラフルなのかわからんのだけど
だからいつもグレー系で塗ってる。
同意してくれる人いる?
563通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:56:14 ID:???
>>557
他の機体と同じ色なら流用するだろうけどFZはほぼ新規っぽいな。
マシンガンの大きさはリックドムUのと比べてみたら二割増しくらいあった。
564通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:57:58 ID:???
>他の機体と同じ色なら流用するだろうけど


???
565通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:13:39 ID:???
ガンダムのアンテナの黄色とか関節のグレーとか他の機体でも設定上同じ色なら同じ成型色を使うでしょ、ってこと。
566通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:23:22 ID:???
同じザクが題材でもMGとHGUCじゃ成型色はぜんぜん違うし
担当者のセンス次第だよ
567通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:24:29 ID:???
そもそもそれを流用って呼ぶのは
「流用」の使い方を間違っているだろうと
568通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:25:43 ID:???
>>539 >>563 >>565

これは酷い
569通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:27:05 ID:???
そもそもおまいらがもっと早く素直に>>565>>567と言ってやればだな(ry
570通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:30:13 ID:???
バンダイには成型色のカラーチップの一覧があって
ココはこの色で、って番号で指定すんだよ
571通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:30:42 ID:???
俺、バンダイに入社出来たら黒マークツーの成形色をコーラの黒にするんだ・・・・
572通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:33:05 ID:8we3c8hB
>>561
黄色中心の黒部分は?
573通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:34:08 ID:???
>>571
はやく部品注文カードで発注されたパーツを袋詰めする仕事に戻るんだ
574通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:39:20 ID:???
>>572
エナメルとかガンダムマーカーの黒で。
エナメル溶剤はアクリル塗料を侵さないから失敗しても綿棒とかで拭き取れる。

隠ぺい力強い銀の上にイエローは鮮やかに発色するよ
(アクリル溶剤はラッカー塗料を侵さないから以下同じ。)
575通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:57:02 ID:8we3c8hB
ありがとう

お礼にオレのオチンチン触っても良いよ
ただ優しくね
576通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 15:05:35 ID:???
>>575
優しく触ってるのに硬くなってきたよ、どうしてかな?
577通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 15:46:57 ID:8we3c8hB
どうしよう!

先っぽからゼリー状瞬着が出てきたよう
578通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 15:47:40 ID:???
はぁ??????
579通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 15:54:35 ID:Zz+vq+R8
ブログにガンプラ無塗装(部分塗装)
UPしてる奴って高確率でバリの処理してないんだな。
人前に出すんならもうちっと丁寧に作ろうよ。
580通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 16:00:49 ID:???
最近のMGとか結構値段張るのに平気でバリ残して組んでるのはよく見る。
その割には部分塗装・スミ入れ・デカール貼りはきっちりやってるのはわからん。
581通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 16:08:26 ID:???
好きに作ればよろしい

好きに評価すればよろしい
582通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 16:30:36 ID:???
ゲート跡を綺麗に処理しても合わせ目は残るわけだし
どこまで手間かけるかは人それぞれだと思うよ
583通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 16:48:20 ID:???
スケールモデラーも兼ねてるから、ガンプラは大抵パチ組で
息抜きに楽しんでる。
全部気合入れて作ったら、時間がいくらあっても足らんよ。
もちろん思い入れのあるMSはきっちりつくるけどな。
584通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 18:33:59 ID:YJrpdhf1
>>580

実際自分で作って肉眼で満足するにはせれで十分なんだよ。

ただブログに載せる必要性たしかにはない。

585通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 18:41:08 ID:???
まあおちけつ
586通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 18:55:23 ID:???
ガンプラはオナニー、ブログもオナニー

むしろ相性バツグンだと思うぜ
587通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 18:55:27 ID:???
実際、人の造った模型を見る機会ないだろ?
某量販店の模型コーナーに「わざとだろ?」ツッコミ入れたくなる作品が…
588通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 18:56:00 ID:???
俺がもし日記のブログにアップするとしてもそんなに凝らないよ
作って満足だもん、別にモデラーじゃないし
ここ温いスレだろ
589通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:04:53 ID:???
>模型玩具サイト
早くうpして検索で集中して欲しいじゃない。
だからゲート処理もポーズも適当で速攻勝負
アクセス多ければアフェリも段違いだしー

確かに全塗装したのより部分塗装そこそこの方がポチってもらえる
590通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:09:45 ID:???
噂のHGUCザクII改うpしますた
591通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:13:10 ID:???
塗装は面白いけどやすりがけはつまんね
592通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:51:32 ID:aA/UMn3G
>>587

まあたしかに他人にとって何の付加価値にもならない素組みをブログに
アップすると、それはブログ本人の意思とはまったく無関係な意味で
他人の役に立つ。
買う前の参考としてね。

まあしかしただの素組みをアップしてるだけなのに、
「ここは苦労したよ・・・ハァ」とかコメントはむかつく。


593通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:53:46 ID:???
ガンダムver2ってもう、初期のMGのコンセプト「モビルスーツが実際に
存在したら・・・をイメージする」から遠ざかってしまったなあ。
フィギュアだよなこれじゃ。
594通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:16:46 ID:???
HGUCのメモリアルアクションだってみんな忘れてるし、いいんじゃないの
595通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:19:22 ID:???
>>593
なるほど、確かにフィギュアだ

せっかくのMGなんだからリアルさを追求して欲しいと思うのは俺だけじゃないはず…
596通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:36:06 ID:???
MG発足のきっかけになったHJプロモデラーの大改造ザクマインレイヤー
があるが、ザクUがVer3,0になったら最終的にはあれにそっくりになると
思う。
597通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 21:38:34 ID:???
フィギュア的な作りな割に内部フレームぎっしりなんだろうね
なんだかMGのあり方が中の人もブレてきてるような…
∀なんかは区切りにしていいアプローチだったのにね
598通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:10:11 ID:???
3年ぶりに組み始めた
#その間に罪は余裕で3桁超えたぐらい
で、3年ぶりに起動させたスピンやすりをあえて水研ぎにせずに使ってびっくり
こんなに派手に削ってたんだ、ってぐらい削れてた

気合が入ってるうちにひとつでも罪を消化していこう
599通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:14:11 ID:???
>#その間に罪は余裕で3桁超えたぐらい
大犯罪者だな
600通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 22:14:59 ID:???
>>598
今日釈放されたのか?
601通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:28:52 ID:???
「2.0」は別にとっといて「Ver.Ya」の名称で特化してたら
こんなに叩かれなかったかもしれないのにね
でも俺は好きだよ2.0
602通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:32:47 ID:???
Ver.Ya…愛称は婆や決定
馬鹿ガンと婆やガン
603通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:50:31 ID:???
>>601

そういう主旨(Ver.Ya)は可動戦士でやってたじゃん。
それをなんでいまさら最新MGでやるのかなぁ。

604通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 23:55:31 ID:???
>>601
俺もアニメに近いから2.0の方がすきだぜ!
605通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:02:59 ID:???
可動戦士はボーイズトイ事業部
プラモはホビー事業部

同じ会社内の組織でも一番のライバル関係
川口名人なんかタミヤやハセガワよりボーイズトイの方が気になるって言ってたくらいで
606通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:07:38 ID:???
>>605

おいおい、あくまで客として考えろよ。
おまえはバンダイの回し物か・・・。
607通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:10:45 ID:???
超合金とプラモを一緒にするほうがモデラーとしちゃ頭にくるんだが
608通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:14:06 ID:???
ボーイズトイってもとはポピーなわけでしょ?
609通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:27:34 ID:???
安彦にしては中途半端で叩かれてるのにver2yaにしたとこころで変わりない
というかむしろ叩きが増えそう
610通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:55:18 ID:???
最近よくこのスレ伸びるねえ
611通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:57:44 ID:???
だな
殆どツミラーなのに
612通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 01:27:28 ID:???
このスレで晒したのを他のスレでも晒すってマルチポストになってマナー違反かな?
613通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 01:33:44 ID:???
んなことないだろ
はよ見せれ
614通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 01:49:42 ID:???
ごめんまだ未完成。できたらうpする。
615通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 01:58:17 ID:???
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチの者ですが。
616通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 01:58:27 ID:???
サザビーはマツナガ専用とハマーン専用カラーどっちが似合うかな?
617通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:01:07 ID:???
ハマーンカラーだと司馬懿サザビーみたいになるね
618通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:29:59 ID:???
RX78のver2.0だけど、写真で見ると胴前面のデザインがバランスわるいなあ。
胸のダクトが正方形に近いし全体的に立体感もうすい。
この点でいえば旧HGのRX78の方がバランスがいいし、プレステ1で1番最初
にゲームになった機動戦士ガンダムのオープニングに出てきたポリゴンの方が
正解形として完成度高い。
619通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:33:23 ID:???
好きに改造汁
620通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 02:33:56 ID:???
麻生
621通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 03:14:10 ID:???
>>609
んなこたぁない

Ver.Kaみたく、ただの派生モデルならアレで終わりで済むが
問題はあの不可思議ガンダムをベースにしたジムやフルアーマーが出ることだ
622通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 03:37:48 ID:???
>>532
FZのMMP-80 90mmマシンガンは前期型で
ドムトロ等が使用するMMP-80 90mmマシンガンは後期型

だそうだ
623通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 03:40:54 ID:???
>>621

まあようするに、MGパーフェクトガンダムの中の人と、今回のVer2.0と
デザインの点で何のちがいがあるのか?ということだ。


624通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 03:52:19 ID:???
>>621

不思議度でいえば、今回よりO.Y.W版でジムが出なくてよかったとおれは
個人的に思うけどな。
625通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 04:15:10 ID:???
>>623
>デザインの点で何のちがいがあるのか?

え?
は、はぁ・・・

リアルでも返答がこうなる時ってあるよね
626通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 09:39:49 ID:???
ガンダムv2駄目だ
あっさりし過ぎてる
MGインパルスくらいの密度感は欲しい
627通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 10:02:55 ID:???
そんなアナタにガンダムADAPT
628通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 12:55:20 ID:???
>>562
バーニア自体は塗装なんかしても剥げるだろうから金属そのままの色で
その周囲は熱くなってたりして整備の人が危険だから警戒カラーとしての黄色で
縁取りしてるって解釈はどうだろう
629通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 13:00:19 ID:???
HJ立ち読みしたらFZの太ももパテでボリュームアップしまくっててワラタ
630通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:04:40 ID:???
しかし延長までしていてそれも違うだろって思ったわ
631通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 14:35:16 ID:???
>>629

おれもHJ立ち読みしたけど彩色のセンスなさすぎw
まあ改造メイン記事なんだろうけど。

DHの方買って帰った。
笑ったのはDHはFZのキットを称賛していること。
632通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 18:06:48 ID:???
あくまでも作例なんだろうけど、改造するにしても○○を流用とか平気でやる…
そのなくなったパーツのキットは?
できない訳じゃないが、もったいない…
633544:2008/05/26(月) 18:44:41 ID:???
ハイゴッグ作るって言ってた者ですけど完成したのでうpしました。
サーモンピンクとあずき色って予定だったけど全然違う色になりました。
634通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:20:05 ID:???
>>633
氏ね
ビックマック注文してテリヤキ出されたぐらい意味わかんねーよ
誠意あるならやりなおし
635通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:44:14 ID:???
誠意(笑)
636544:2008/05/26(月) 19:47:04 ID:???
>>634
シャアピンクのスプレーが無かったんだもん(´・ω・)
637通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:50:48 ID:???
連邦MSは角ばっててジオンMSは曲面構成という基本を
ver20は完全に忘れている。

アニメに近づければ手書きチックに丸っこくなるに決まってる。
しかしそれをそのまま模型化するのはあほだろ。
638通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:17:01 ID:???
あんなもん出すくらいならパーフケットの中の人を単体で売ってくれ
639通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:30:50 ID:???
普通にMGらしいガンダムならver1.5とかverKaとかぺガンとかあるから
新機軸として手書きチックの丸っこいガンダムを出してくるのは理解できるけど
中途半端な造形と変なプロポーションが問題だ

まあHGUCガンダムを1/100サイズにして可動をぺガン以上にしたやつをver2.0として出した方が無難だったとは思うけど
640通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:59:58 ID:???
「アニメのイメージを」ってコンセプトなら
ttp://blog25.fc2.com/o/oresenyouzaku/file/gundam15-11.jpg
こういうのをベースにリファインしないと>Ver.2.0
641通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:01:22 ID:???
何度見てもこれはすごいな
642通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:37:54 ID:???
>>640
ガンダムver.Cucuruzか。
なんだかすごく欲しいんだが…
643通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:49:10 ID:???
ザクver.Cucuruz

tp://blog25.fc2.com/o/oresenyouzaku/file/gundam15-3.jpg
tp://blog25.fc2.com/o/oresenyouzaku/file/gundam15-4.jpg
644通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:55:18 ID:???
>>643
FZじゃん
645通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 22:14:46 ID:???
Gアーマーにつっこんだら二度と取り出さないだろうからあまり気にしない<2.0の造形
646通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 22:18:51 ID:???
>>643

「ボクを悪ガキ達から助けてくれたのはあなたですか?」

647通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 22:26:38 ID:???
>>639

いやそれがさ、丸っこい方向性に行くよりも、リアルでメカニカルな
方向性でまだやり残してる事があるんだよ実は。

それは千葉のバンダイミュージアムのために新規に作られたポリゴンの
RX-78で、知る人ぞ知る、細身のメカニカルな味わいのある安彦ガンダム
だった。いまのVer2.0とは全然ちがう。
現在ではネットでも画像が見つけれらない幻のRX-78の3D作品だ。
ディテールを抑えたシンプルなデザインでありながら、PGやMGとは全然
ちがうアプローチ、それでいてアニメを彷彿ともさせるプロポーション。
あれは傑作だったなあ。立体化してほしかった。

648通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 22:46:22 ID:???
はいはいエロいエロい
649通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 22:46:53 ID:???
最近スレの流れが速いね
650通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 22:53:18 ID:???
まあ2割くらいは俺のレスだけどな
651通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 22:57:07 ID:???
652通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 23:16:31 ID:???
なんか正統派な昔のガンダムって感じ
653通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 23:18:33 ID:???
>>538
EBに昔から書いてあるよ。
654通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 00:27:09 ID:???
>>632
後でパーツ請求して普通に組むかジャンク箱行き
溜まったら適当にメカでも作って遊べば成仏してくれるだろう
そのままオークションに出しても買い手が付く
655通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 01:47:15 ID:???
んじゃ漏れも手持ちのガンダムMk-2Ver.Cucuruz画像を

ttp://g2n001.80.kg/_img/2008/20080527/01/200805270145295605737047445.jpg
656通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 02:16:23 ID:???
顔側面の穴がちゃんと三つになっているのがえらいな
657通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 02:25:22 ID:???
>>655

細かい仕事は認めるが・・・

・・あの・・・

ひまだな・・・・。
658通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 02:31:39 ID:???
今後のVer.2.0が全部こんなんだったらすげぇいやだな
659通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 02:56:57 ID:???
初期のMGを純粋にリファインする、真っ当な原点回帰目指した方がウケはよさそうだったよな
どこかのスレで見たけど、最初の頃ついてた取っ手とかのディティールアップパーツあったりするようなさ
スケールモデルちっく(≠スケールモデル)というかさ
元々のガンプラってアニメのロボットとしてより、戦争の兵器としての部分でウケたんだと思うんだけどな

2.0のあの体型にするなら素直に内部フレーム捨てるなりしたらよかっただろうに。
何度も書かれてる気がするけど、これからの標準にするにしては異端すぎるというか
660通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 06:27:34 ID:BOJpYuXL
10数年ぶりにガンプラ買った
厨房以来だ。
MGザクvr2だけど。
まだ胴体と頭の骨組みしか組んでないけど、
とりあえずパイプマンドクセ

色も塗らずパチ組みで行くぞー
しかし旧キットしか知らない身にはウラシマ効果高いねぇ。
661660:2008/05/27(火) 06:29:55 ID:???
↑ごめんなさい嘘つきました10数年じゃなく20数年でした。
しかも慌てて連投スマソ
動揺すんな俺。
662通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 07:14:43 ID:???
>>651
良いなこれおい

肘関節がグレーじゃなくνっぽく処理してあって
股関節内部が横軸じゃなく縦軸可動にして無駄なパンツ分割しなくて良さそうで
何より脚のラインが美しい

マジでこれが2.0なら惚れてた
663通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 07:15:20 ID:???
>>587
わかる
むしろ小さい個人経営の店のほうが
ショーケースにみっちり作りこんだのが並んでたりするな
664通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 07:30:02 ID:???
>>660
ver2.0のパイプがマンドクサイ?
ver1.0やF2、グフを作ってから言って貰おうか
665通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 07:37:47 ID:BOJpYuXL
>>664
ごめんなさい
その程度に温い奴なんでつ
666通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 09:41:22 ID:???
>>662
自演臭い
667通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 10:10:22 ID:???
別に自演でも良いじゃん

2.0擁護してる社員が各スレでマンセー自演しまくってるのに比べればマシ
668通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 10:15:10 ID:???
>>662

だろ!

安彦版をこういう風に3D化したのは見事だと思う。

アムロの未熟なイメージとスーパーMSのイメージもちゃんと出てる。

語り出したらキリがない・・・
669通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 10:43:42 ID:???
ホントCG畑の人のがMSの立体化術に長けてるよな
ゲームなんかのムービーとか見てるとつくづく感じるわ

そういう人材が派遣だったりして薄給なんだろうな
FZみたいな糞設計する社員が高給でさ

センスの無い社員は子会社にでも追いやって
マジでこういう仕事する人を引き抜けよ・・・
670通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 11:14:34 ID:???
CGとは畑違いな気もするけどな。
CG製作が上手い人がキット設計が上手いとは限らない。
CGモデルは強度を考えなくてもいいし、クリアランスやパーツの厚みもギリギリに出来るし、
ランナー配置やら成型方法やら合わせ目位置やら、そういう製品化の過程を考慮しなくてもいい。
一方、プラモは設計段階でも製品化の過程を考慮しなきゃいけないから、叩き台が出来上がって
それがイマイチな出来の場合、修正するのに相当な手間がかかるから、スケジュール次第では
ある程度妥協せざるを得ない場合もある。
まあ、元々そのスケジュール自体が短すぎるのが問題ではあるんだけど。
R3ギャリアなんか、試作品は最低だったけど煮詰めるだけ煮詰めて良い物になったからな。
671通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 11:54:40 ID:???
>>670
必ずそういう反論する人間が出ると思ってたw
ワンパターンすぎるぜお前さん

金型のCAD設計なぞ未経験の新人ゆとり社員でも叩き込まれますが?
立体化に関するセンスは磨けばどうにかなるレベルとどうにもならないレベルがある

むしろ更にセンスのある人間なら
誰も考えつかないような新世代レベルのパーツ分割や
強度を補うだけじゃなく見栄えも考えた内部設計とか
技術と見栄えの見事な融合にまで昇華しそうなんだけど

ま、ここまでは夢想な
672通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 12:19:54 ID:???
>>670が正論に思うけどなぁ
実際Gアーマーなんて装甲の厚み考慮してないから立体物にするのに苦労してるし
Gスカイイージーなんて設定からして破綻してる
ラストシューティング肩アーマーが軟質素材のよう
CGに限らず二次元で表現する人は立体化するのを考えなければ自分のセンスで
画く事ができる
設計士は既存の設定から無理があるところを新解釈して補わなければならない

いい例
バカガンの改造作例で肩アーマーが上にパカッと開き擬似ラストシューティング再現

悪い例
Gスカイイージー別のコアファイター(大)と差し替え
673通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 12:26:33 ID:???
いつからここは模型板の熱い面々が集うスレッドになったんですか
ニッパーの代わりに爪切り使ってる漏れにはついていけん
674通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 12:33:40 ID:???
>>670

「・・・というわけでMGガンダムver2、0は今回このような
プロポーションになりました。納得しましたか?」


するわけねえだろ!
・・・っちゅう話しですわ。
仮にこのver2、0が企画段階でもっといいデザインだったというのなら、
どんだけ妥協すればこんな駄完成形になるんだよ!
と言い返したいw


675通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 12:36:18 ID:???
>設計士は既存の設定から無理があるところを新解釈して補わなければならない

それは画稿の二次元の時点で終了する作業だぜ
CAD設計の段階でアニメの二次元の嘘解釈どうこうしようというのが大間違い
676通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 12:40:03 ID:???
>>675
そんなん客としちゃどっちがやっても構わんがな
恰好悪いなら買わなきゃいいだけ。
677通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 12:41:37 ID:???
>>670はCG製作者がそのまま金型設計してもそのCG通りのモノを作るのは難しい
と言ってるだけなんじゃないの

>>673
ホントだよな、一瞬模型板かオモタ
678通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 12:45:25 ID:???
HGUCグフだったかな
ヒートロッドの収納場所の解釈がインストに書かれてたがかなり苦しかったのを
思い出した
679通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 13:00:14 ID:???
>>673
胴衣。
でも、ニッパーくらいは買ったほうがよいぞw
680通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 13:14:04 ID:???
模型板とうpろだは今荒らされているからこっちに疎開してるんだな
そーいやニッパーで爪を切ることがあるw
>>679
681通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 13:42:16 ID:???
ニッパー型の爪切りは実際にあるけどね。(刃の部分が湾曲している)
682通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 13:43:29 ID:W9Op7mL0
いままでMGでRX78出るたび好き嫌い程度の議論で済んでいたが、
今回のver2、0ほどのブーイングは初めてだな。

ザクですらこんな事はなかったのに。

683通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 13:55:01 ID:???
一社員のエゴとオナニー剥き出しに付き合わされる
そんな流れ

このまま行くと
これからのガンプラはこの2.0よりもっと酷くなるかもな

脱カトキも良いけど
締める人間がマトモじゃないと、どんどんおかしくなる

そういう予感も含めての非難の嵐じゃないかな?



好きで数十年ガンプラを趣味にしてきたんだから
少しは熱い愚痴くらい言わせてくれ・・・
684通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 14:39:56 ID:???
ニッパーで爪を丸く切れるようになってから出直して来い
685通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 14:40:40 ID:???
そういや爪にはヤスリかけるのにプラモにはかけてないな
686通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 14:49:38 ID:???
シャア専用の色塗ってて気がつくと
女の人の爪みたいになってて興奮するよね
687通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 14:58:46 ID:???
模型板に立派なアンチスレがあるんだから
こんな生温いスレで熱い愚痴をこぼされてもっちゅう話だよな
688通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 15:09:33 ID:???
適当にガンダムに見えて適当に動いてくれればそれでいいよ
689通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 15:15:56 ID:???
>>687
あっちは本スレでけなされたりアンチスレで良いとか言われたり
存在自体が立派じゃない
690通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 15:16:55 ID:???
さてサザビーが出る前にνにカタつけないと
691通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 15:18:26 ID:???
>>688
コレジャナイロボよりはガンダムに見えるもんなあ
駄目だと思うなら買わなきゃいいだけだし
それが一番メーカーへの抗議になるわけだし。
692通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 15:22:00 ID:???
熱い議論がしたいんなら賛否両論交わらなきゃ意味あんめぇよ
693通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 15:24:14 ID:???
>>651がちっとも安彦風に見えない件。
694通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 15:54:06 ID:???
熱い議論はここでやるなと
695通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 15:54:45 ID:???
熱くて死ぬぜー
696通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 15:59:20 ID:???
>>690
チミのお陰でオレもν作るの思い出したわ

二週間前に買ったがまだ表面処理終わんねーw
697通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 15:59:25 ID:???
パチ組スミ入れ激落ち磨きのタオツーが完成したお!
698通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 16:34:28 ID:???
メラミンスポンジ試してみたけど良いね。めんどいけど。
スプレーよりザラザラにならないしちょうど良いマット感。
699660:2008/05/27(火) 18:53:27 ID:???
>>698
その激おちんこは塗装した後に磨くんですか?
無塗装のゲート後とかヒケを目立たなくするためどしょうか?
教えて君で申し訳ない
700通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 18:55:28 ID:???
>>699
無塗装でしかやったことけど、メラミンで磨くとプラのツヤが消える。
ヒケとかゲート跡には効果ないけどスプレー吹かずにツヤ消しできるってだけ。
701660:2008/05/27(火) 19:01:14 ID:???
>>700
即レスありがとうございます
なるほどプラのおもちゃっぽいツヤを消すんですね
塗装前の足付けにも行けそうですね
702通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 21:42:28 ID:???
FZの酷さとガンダム2.0の好き嫌いが重なったせいで
一時的にスレが加速した感じだね
日曜だけかと思ったら平日も伸びてて驚いた
一日3レスだけ、しかも中身ネタレス(いや歓迎なんだけど)
なんて事も珍しくないのにね
703通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 22:06:59 ID:???
ザク2.0のパイプはすげーめんどくさかったよ
旧バージョンもめんどくさかったから、初めっからパイプがつながってるなんて感動!
と思って組みはじめたら硬くてパイプに通りにくいのなんの
あれは結果として労力トントンだった
704通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 22:52:14 ID:???
無職達がんばれよ(ノ∀`)
705通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 22:52:47 ID:???
>>703

FZのこと?まじか!
先が思いやられる・・・

いまこっちはボディの前と後ろをくっつけたところだが、
なぜ接合部がななめなのか?そして案の定ポリキャップがズレて
たこ焼きのはみ出た部分みたいになってしまい、はさみきれなくなってしまったよ!

こら!バンダイ!
706通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 23:03:33 ID:???
>>705
いや、MGのザクver2.0のことでしょ。
707通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 23:04:03 ID:???
ああ、接合部がななめなのは、つなぎ目をわからなくさせるためか。
こりゃあしっけい。


でもこら!バンダイ!
708通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 23:06:49 ID:???
>>703
親指痛かった
709通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 23:43:10 ID:???
>>705
ガキが初めてBB戦士組んだようなミスしてんじゃねえよw
710通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 23:44:41 ID:???
メラミンスポンジ…良いことを聞いた
相変わらずこのスレは生ぬるくないから困る
711通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 23:56:07 ID:???
705だが。

メラミンスポンジか・・・・いいな!

まあ
かといっておれがいま悪戦苦闘して作っているFZとは何の関係もないが。
712通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 00:23:44 ID:QtI5clrE
MGザクVer2.0のパイプ
オレはすごく作りやすかった
というか、やすりやすかった
ゲート処理するのに400〜1000番までかけたけどすべてのパイプのゲートがずれなかった
ゲートの反対はモールドがあり、やすってるうちにパイプが廻ってモールド消えたらいやだなと
思ってたけど最後までずれなかった
そのかわりみんな書いてるようにスライドさせるのに指が痛くなるが
ペンチとピンセット使えば楽勝なことに途中で気づいた
Ver2.0
マーク2、Z、ザクの出来がよかっただけにゲルググ、RX-78ときたら・・・
713通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 00:30:21 ID:???
動力パイプは最初から繋がってるほうが好きだ
パイプ1個1個、個別なのは隙間が気になるしパイプというより
ビーズ嵌めてるみたいでどうも
HGUCザクUやハイザックはもっと嫌だけど
714通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 01:04:04 ID:???
HGUCハイザックのパイプって、俺のちんこの先みたいに、なんかねばっとしてない?
715通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 01:19:24 ID:???
皮膚科に相談しる
716通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 01:23:45 ID:???
ジッポオイルで薄めてもプラの上に直接エナメル流すと割れる?
717通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 01:31:14 ID:???
>>702
いや、なぜだか知らんが今プチブームきてる
俺は某××カメラのガンプラ売り場で手前の商品(の箱)に、わからないくらいの印をつけてるが(←犯罪)
最近すげー入れ替わってる。そしてなぜかグフカスMGが最近大量に入荷された・・なんでいま08??
あとスレチだけどインパ売れてるね
718通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 02:22:40 ID:???
705だが。

アクリル塗料使うんじゃなかった。

こんなに乾くのが遅いとは。

え?ブログに書けよ?
乾かないし、エッジに色のらねえし・・・。

バンダイに腹が立つね。
719通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 02:25:26 ID:???
俺はお前に腹が立ってきた
720通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 06:15:12 ID:???
>>718
ハンブロールなんかのエナメルとかウレタンより全然ましだ
721通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 06:26:00 ID:???
>>716
ジッポオイルって中身白ガソリンだよ
プラ侵さないかな
722通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 09:20:09 ID:???
生ぬるいスレだからこんな質問も許されるかなと思って聞くんだけど、
よく作例にあるつや消しコートってオヌヌメ?
素組みしたのと違って、モデラーさんが作ったやつってなんか表面の見た目がサラサラスベスベしてるじゃんね
あれはなんでなんかな たくさん聞いてすまん
723通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 09:32:03 ID:???
俺的には半ツヤのがオヌヌメ
ただトップコートって塗膜の保護ってのが半分だからちょっと目的が違う希ガス

あとパチ組みでスプレーとか使いたくないって場合はスポンジヤスリで軽くこすると簡易つや消しになるぞ
724通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 09:49:57 ID:???
>>722
陸戦ガンとか汚れてザラついてそうなのはツヤ消し
νとか百式とかピカピカツルツルが格好良い!て思うならツヤあり
そのどちらでも無いなら半ツヤ

と、大体使い分けてる
725通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 10:22:09 ID:???
>>722
試しに缶スプレーのつや消しクリアーとか半光沢クリアー一個買ってきて
盾とか面積広くてのっぺりしてて最悪ひどいことになったら持たせなければ本体に被害なしってパーツに
ぶわっと吹いてみることをお勧めしてみたり
726通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 10:23:00 ID:???
スケール感とトップコートでいうと
たとえば戦闘機は近接写真だと表面がテカってるのがわか。
でも空を飛んでるのを写した遠景写真ではつや消しに見える。

これをガンブブに置き換えると
スケールがでかいほどつや有り、小さいほどつや消し
・・・となる。
727通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 10:49:31 ID:???
スーパークリア吹く場合は
装甲は光沢、フレームはツヤ消しにしてる
728通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 12:20:17 ID:???
でもゲートの処理はしないんですね、わかります
729通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 12:35:28 ID:???
作り方が生温いといってもな、
ちゃんとした作り方ってのも知った上で
その工程を省略してるんだよ。
なめんな。

まず中性洗剤に浸ける、パテでヒケ処理する、
表面は400、600、1000と順にヤスリがけする
消えてしまったモールドはデザインナイフで復活させる
接着剤は両面に厚く塗ってわざとはみだたせ乾いてからやすってパテの代わりにする
色は筆塗りならうすめ液で薄めた塗料をタテとヨコ交互に塗っていき
ムラをなくす
スミ入れはエナメル塗料を流し込んでいく



やったことないけど
730通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 13:00:21 ID:???
>まず中性洗剤に浸ける、
どうせヤスるので最近はやらないな
ガンプラは剥離剤ギトギトに残ってるなんて稀だしね

>パテでヒケ処理する
これも最近のガンプラでは
ありえん程ヒケてるなんて無いから端折るな
(アホヒケしてたのはガンダム1.5の胸部くらいだ)

>表面は400、600、1000と順にヤスリがけする
これも最後の塗装状態にもよるが荒削りの後は600〜800で止める



何が言いたいかと言うと
16日経過したがまだνの表面処理終わらねーって事だ
731通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 14:01:58 ID:???
要するにトップコートするだけでもプラ地とは違った質感は得られるけど
模型誌の作例みたいなツルツルサラサラは入念な下地作りからの賜物ってこと
732通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 14:10:10 ID:???
今月のHJ見たんだが、
声優の池澤って人は前からガンプラ好きで有名だったの?
本当に本人が作ったなら、けっこう上手いな。
733269:2008/05/28(水) 14:11:54 ID:???
結構前から作ってたみたいだぜ
ブログにも上がってるし
734通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 14:15:25 ID:???
ヘイズル2号機のトライブースターとX1のスラスターが結構ヒケてた。
塗るモデラーじゃなくて温モデラーなんで気にしてないけど。
735通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 15:22:27 ID:???
HGUCνガンくらいの部品分割だと
パテサフ無しで表面処理終わりそうだな。
凄い時代だ。
736通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 15:36:06 ID:???
>>729
お前みたいな奴大好きだ
737通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 17:39:13 ID:???
つーか、意外に生温くないんで困るわ

FZと、安彦ガンダムの話題が熱すぎてしばらくこなかったら…


積み消化したわ

738通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 17:56:04 ID:???
スレが熱くなると積み消化の効果があるなんて!
739通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 18:46:34 ID:???
おさみしい話しではありますが、
FZがここで話題になっていることにより
ちょっと気合いを入れて作っています

えっとこのパーツが乾いたらとっととスミ入れしちゃって
その間にあっちのパーツの塗りを・・・


740通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 18:56:50 ID:???
つや消しなら400番で十分だろ
ヤスリがけめんどい
741通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 19:17:58 ID:???
面倒くさい事をいくつも重ねて完成させるから、
出来た時の満足度や喜びも大きい。
742通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 19:46:19 ID:???
オレもそこそこ生温いが
つや消しといえば当然トップコートだと思っていた・・・。
しかしまさかヤスリかけてつや消し代わりにしている
ヤツつがいるとは思わなんだ。

仕上がりはトップコートによるつや消しとは全く別物だと思うんだが・・・

743通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 19:49:34 ID:???
個人的にはスプレー使い出したらもう生ぬるくないという認識
744通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 20:43:28 ID:???
いやたとえばガンダムの顔にしたって
ヤスリだけで細かい部分までつや消すのは不可能だろ

むしろトップコートのがてっとりばやい。
745通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 20:49:03 ID:???
だからメラミンスポンジでこすれつってんだろ
746通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 20:53:15 ID:???
デカールも削ってしまうやん!
747通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 20:56:15 ID:???
そのメラミン何某はガンダムの奥目まで届くのかよ!
ヒジの丸いパーツの中まで入り込むかよ!?

・・まあ自分が生温くないと言われるのはいい気分だが。

748通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 20:59:33 ID:???
届くよ!!!いくらでも届くわボケ!
749通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 21:00:46 ID:???
>>732
ブログでMGサザビー作成日記うpしてたくらいの人だぞ
しかも俺が見たときには頭部にパテもって形状改善とかしてた
750通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 21:53:07 ID:???
>>748

ぜってえ認めねえ。

メラミンはダメダメ。
ものすごい迷惑。


751通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:00:11 ID:???
メラミン最高!
752通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:03:52 ID:???
トップコートとかメラニンスポンジとか何考えてんだよ!
プラスチックの質感が台無しじゃないか!!
753通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:06:48 ID:???
メラミンの何が気に入らないんだよ!!!!!!
トップコートのザラザラツヤ消しは比べ物にならないぜ!!!



さらさらマット感を体感しろ!!!!!!!!!!!!1111111
754通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:09:37 ID:???
メラミンは横モレする・・とOLからも不評。
だめメラミン。

トップコートは神。

755通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:18:37 ID:???
正直、FZ→サザビーの意味がわからん
サザビーの次は?
756通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:18:39 ID:???
つーか、スポンジで磨いたぐらいのマットって脂付いた手で触るとツヤ復活しちゃわないか
757通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:22:55 ID:???
いま画像掲示板のいちばん上にUPされてるFZの写真、撮影者の愛を感じる。

ところでHGUCハイザックってザクUの流用キットだったんじゃん。
なぜバンダイはFZを完全新規にしたんだ?
FZとハイザックのひざこぞうあたりを見比べてみろよ。
アニメのシャアと実写版シャアくらいのちがいがある。

758通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:25:43 ID:???
ハイザックがザクIIの流用?
759通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:26:49 ID:???
いやキットがな。
流用というか同一のバランスという意味。
760通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:27:22 ID:???
こういう時はうp主乙でいいんだよね?
761通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:27:42 ID:???
何言ってんだ馬鹿じゃねえかおめえはよ
762通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:29:05 ID:???
>>755
ケンプらしい
763通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:29:33 ID:???
ハイザックが流用とか頭沸いてんじゃねえの
764通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:30:33 ID:???
>>761

おかしなやつがいる。
765通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:31:32 ID:???
みんな馬鹿
766通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:32:40 ID:???
バカをちゃんと漢字で書く、おかしなやつがいる。
767通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:35:00 ID:???
>>1->>766
バーヤバーヤ(2.0的な意味で)
768通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:35:17 ID:???
バカばかり
769通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:35:37 ID:???
>>755

ピクニック気分→勝負

770通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:36:22 ID:???
ピクニック気分→勝負→飲み会
771通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:38:19 ID:???
残されたお料理といってください!
772通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:38:58 ID:???
ネスカフェ→スターバックス→微糖缶コーヒー
773通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:45:38 ID:???
>>755

バンダイの中でHGUC部門はたぶんいくつかのチームに分かれていて、
ファーストチームは優秀でZも兼務、
νチームも優秀、
0083チームは少数精鋭でヘイズルも兼務、

そして0080チームはショムニ。
「俺達が会社を変えてやる!」とか口先だけ達者。
774通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:48:15 ID:???
>>755

0080チームは、むかしファーストチームでグフを作ったやつが
今ひとりでキリモリしてるらしい。
775通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:50:15 ID:???
HGUCグフもうんこだったな
776通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:52:36 ID:???
俺の記憶が確かならHGUCハイザックはザクUより先に出てた筈だ
777通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:57:03 ID:???
>>755

0080チームのスタジオには壁にコンセントが一切ないので、
ロウソクをつけて、原型製作は木彫りらしい。

778通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 23:19:00 ID:???
いやいやオレが馬鹿
779通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 23:20:43 ID:???
メラミンスポンジはどんなパーツでもあっという間にさらさらマット♪
780通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 23:31:56 ID:???
組み上げた状態でスプレーなら数秒で終わるのに
781通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 23:34:22 ID:???
>>780

一瞬、「積み上げた」に読めた。

782通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 23:36:39 ID:???
あんなザラザラじゃダメダメね


   メラミンのサラサラマットお試しあれ〜♪
783通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 00:45:28 ID:???
おまえらが何を言おうが、
今おれはFZの2種類のグリーンのパーツに向かって、
それぞれ半光沢とつや消しのトップコートを吹き終わって
今乾かし中だ。

結局メラミンなんか買ってもいない。
だからおれの勝ち。トップコートが正解。

784通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 00:51:06 ID:???
いいえメラミンの勝ちです。
あなたはメラミンを知らないからそんなことが言える。
一度メラミンの魅力を知ってしまったらトップコートなんて投げ捨てる。
785通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 00:55:25 ID:???
783だが。

いいか?よく聞け。

おれはな、

半 光 沢 の ト ッ プ コ ー ト で 微 妙 な 質 感 に

 挑 戦 し て る ん だ よ 。


トップコートの勝ち。
786通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 00:58:57 ID:???
いいえメラミンの勝ち
787通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 01:18:35 ID:???
トップコート:頂表面覆塗膜

ミラメン:いみふ



・・・トップコートの勝ちだな。
788通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 01:30:05 ID:???
結論:
「メラミンスポンジにトップコートを吹き付ける」が最強
789通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 01:32:30 ID:???
足なんて宇宙空間ではいらない。
偉い人にはそれがわからない。

つまり、トップコート神。

790通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 01:34:34 ID:???
>メラミンスポンジ使用禁止面
>自動車のボディ、漆器類、光沢のあるプラスチック、軽い塗装面

とりあえず塗装面には素直にトップコート吹いたほうがよさそうだ
791通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 02:16:00 ID:???
光沢のあるプラスチックや塗装面に使うと艶が消えてしまう旨の注意書きなので
目的として艶を消したい場合は問題ではないw

まーそれぞれ仕上がり方を見て目的を持って使い分ければいいのではないかと
792通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 03:03:58 ID:???
>>791

おまえがその屁理屈を思いつく間に、おれのトップコートは乾いたよ。

田村でも金、トップコートでも金。

793通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 03:09:09 ID:???
光沢のあるプラスチック製のマグカップとか洗うと
ツヤが消えちゃいますよって注意書きだろ。
ツヤ消したいんなら問題ないじゃんw
794通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 03:22:50 ID:???
>>793

おまえドMだな。

795通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 03:31:37 ID:???
塗料にフラットベース混ぜて吹けよw
796通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 03:39:43 ID:???
やたら伸びてるからついにHGUCザクタンク発売か!? と思って開いたのに……
797通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 07:50:03 ID:???
パーツの裏側をメラスポで磨く

表より裏地に凝る粋で鯔背なプラモ道
798通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 10:04:26 ID:???
もう、漫才は終わってしまったのか・・・
799通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 11:01:36 ID:???
父トジッオプンコのー元トには召神されるであろう。
800通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 12:01:53 ID:???
>>793
いやいや湯飲み茶碗のしつこい茶渋すら落とすんだぞ、
プラモの塗装面なんかこすったら一発で落ちちゃうはずだ!
だまされないぞ!!
801通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 12:05:22 ID:???
MGガンタンクは出ないのかねえ
100体目に出すとかそういうお茶目をやってくれると期待してたんだが
空気読まないと時期を逸するよね
802通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 12:06:54 ID:???
やりもしないでメラミン叩いてるやつは何なの?死ぬの?
803通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 12:33:28 ID:???
メラニンスポンジは1200〜1500くらいの耐水ペーパーで磨いてるのと同じだしなぁ

曲面とかスポンジヤスリ代わりに使うのは十分アリだけどねー
804通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 12:52:29 ID:???
陽に当たったら黒くなるのか?>メラニンスポンジ
805通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 13:38:32 ID:???
>>801
ホビーショーで発表されましたよん
806通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 14:11:02 ID:???
>>801
出るよMGガンタンク
電動で走るらしいぜ
どうせならラジコンとかにしちゃえばいいのに
807通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 14:17:05 ID:TBPvWW5E
トップコートvsメラミンの論戦に
なんか昔のドライブラシvsエアブラシ論争の貧乏vs金持ちモデラーの対立思い出した。
808通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 14:21:37 ID:???
トプコとメラスポはどちらも気軽に買える金額じゃねーかw

ん万のエアブラシと比べんなwwwww
809通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 14:34:27 ID:???
メラニンジンとかいうドラクエのモンスターがいたような(嘘)
810通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 14:44:03 ID:TBPvWW5E
>>808
そう。だからどっちでも好きなの使えばいい
両方使い分けでもいいわな
つまりこっちが正解だー!とか言ってる奴が馬鹿に見えるって話しだよ
811通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 15:07:11 ID:???
電動で走るのは正直いらない 価格が高くなっちゃうし「プラモ」の枠を超えちゃうと思う…
このスレ見てたら社員さん除去してください
812通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 15:31:18 ID:???
初めて塗装をするのだがガス缶付きのMKUエアブラシと二万のコンプレッサー付きのアダプタ無しのエアブラシとスプレー缶のどちらがオススメ?

初心者セットの組み立て式のブースを買ったのだが詳しい店員が居なかったからどのエアブラシが良いかそれともスプレーが良いかわからなかったんだ。
813通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 15:37:46 ID:???
エアブラシは安物買いの銭失いとよく言われている

クレオスのL5セットのPS301かPS305辺りだと初心者から模型誌のモデラーまで使えるオススメ品
実売¥25,000〜30,000なので敷居は高いかもしれんが
814通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 15:39:20 ID:???
>>812
>初めて塗装をするのだが
ならスプレー1択
まずはスプレー塗装で最後まで1つのプラモ作りを成し遂げた時に初めてエアブラシの購入を考えればおk
815814:2008/05/29(木) 15:40:45 ID:???
あーでもブース使うつもりだとスプレーはきついか・・・
816通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 15:43:31 ID:???
道具ってさ、買った事で満足しちゃって使わないって事、怏々にしてあるよね・・・
プラモもさ、買った事で満足しちゃって積むって事怏々にしてあるし・・・
817通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 15:43:57 ID:???
>>812
あの薄い発砲スチロールに竹串差してやる非常に倒れ易くて駄目なセットを買うバカって居たんだな……
818通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 15:46:52 ID:???
>>812
>二万のコンプレッサー付きのアダプタ無しのエアブラシ
メーカーか商品名を言えw
819通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 16:23:47 ID:???
>>811
余計な走行機能はマジで要らない
ていうかラジコンガンタンク売れなかったの懲りてないのかって感じだ
ガンダムver2.0とコアファイターの規格を統一(ていうか当然そうなるだろうが)してくれて、
ガンダムタンクが再現できるのならばそれでいい
820通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 16:46:45 ID:???
>>812
なにも考えずにタムタムって店のタムコン
1万5000円程度でコンプレッサーとダブルアクションのブラシが手に入ってなかなかにお勧め

俺は最初ヤフオクでプチコン+ブラシセット5000円で落札してウマーと思ってたら
シングルアクションブラシがことのほか使いづらくて1万円でダブルアクションのブラシを買い足した
結局これなら最初からダブルアクションのブラシとセットのやつ買ってればと後悔
821通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 17:29:57 ID:???
今日はティエレンをメラミンスポンジで磨きました

ゴシゴシ
822通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 17:37:09 ID:???
ベビコンとかガンなんてツール王国あたりで買ってもヤフオク値段だよ
見た目が悲しいだけで一応プロ向けだから使えるんじゃない?
誰か人柱頼む
823通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 18:37:40 ID:???
ブレンパワード買って来たぞお前ら
824通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 19:25:50 ID:???
期待して待ってる
825通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 19:28:33 ID:???
>>762
ならいいな
ジャイアントバズU、シュツルムファウストも出てるし
者共、赤や白に塗るがいいw
826通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 19:41:23 ID:???
ラジコンガンタンクも良いが、MG百式Ver2.0はまだかね


石油価格高騰の最中に金メッキパーツはさすがにキツいか…?
827通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 19:45:04 ID:???
>>822
温さが売りのスレにそんな強者は居ないだろ
828通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 20:28:15 ID:???
HGUCヤクトの膝関節に引っ掻き傷があるんだけど仕様なのかな
インスト写真は画像修正してるっぽい
829通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:00:44 ID:???
>>825
だいぶ昔にどっかのサイトで見たガンプラのSS付き画像のゲルググを失ったライデンが赤く塗っられたケンプファーで出撃するSSのジョニー専用ケンプファーを作る許可を!

確かあのSSのオチは「ジョニー・ライデンは何故死んだのか?」だったからBクラ辺りのかも知れないが
830通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:01:33 ID:???
>>828
俺のには無いな
831通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:12:49 ID:???
>>812
kids105とエア缶でFA
吸い上げ式はやめとけ
832通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:15:23 ID:???
・・・・もしMGでデンドロビウムが出たら何万円するのかなあ・・・。
うぅ、みぶるいしてしまう
833通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:21:10 ID:???
MGの1stガンダム欲しいんだけどO.Y.W買っとけばおk?
834通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:26:21 ID:???
おkおk
835通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:27:16 ID:???
俺はカトキチ版が好き
836通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:28:17 ID:???
夏にVer2.0が出るからそっち買ったほうがいいよ
837通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:29:18 ID:???
それはどうかな
838通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:29:22 ID:???
ここまでパガンの中の人無し
839通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:31:53 ID:???
みんなありがとう

>>835
カトキチは顔が嫌い

>>836
なんだあのうんこがんだむ

>>838
皮が余るよ
840通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:33:54 ID:???
1.5かOYWで迷ってたけどOYW買います
でもホントはパフェの中の人が欲しい。
841通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:35:52 ID:???
アレだ・・・ガンダムVer.2.0はきっと触ったら魅力が伝わる仕様に違いない!
絶対そうだ!


・・・・そう信じたい・・・。
842通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:41:56 ID:???
俺は2.0受け入れるよ
もう20数年バンダイの奴隷です
843通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:58:11 ID:???
模型作りの最中に爆発、夫婦が重傷 埼玉

 埼玉・熊谷市のアパートで29日未明、爆発があり、夫婦2人がケガをした。模型を作る作業中に引火したという。

 29日午前0時半ごろ、熊谷市のアパートの住民から「爆発があった」と通報があった。
爆発があったのは、アパート2階の会社員・二戸俊祐さん(25)の部屋で、二戸さんと妻(24)が顔や手などにヤケドを負って重傷だが、
命に別条はない。

 調べによると、二戸さん夫婦は台所で自動車の模型を作っていて、窓を閉めたままスプレーを使う作業中、たばこを吸おうとして
ライターを使い、引火したものとみられている。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080529/20080529-00000019-nnn-soci.html
844通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:02:02 ID:???
>>832
既にHGデンドロとスターオーズのXウィングファイターとタカトクのバルキリー輝・マックス・もみあげ3機が天井からぶら下がる
俺の部屋のどこに置けと。
845通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:02:21 ID:???
名前まで公表されるのか…「ガンプラが爆発、会社員の田中太郎さん(30)脂肪」とか新聞に書かれたら恥ずかしさで死ねるな
846通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:06:15 ID:???
>>832
大型MSやMAがMGになったら・・・ネタはふと考えちゃうよな
そういやみんな持ってるガンプラで最大サイズは何だい?
俺はPGすらないからMGサイズが最大で
プラモ以外ではプライズのビグザムが27センチくらいある
HGUCデンドロ持ってる住人はいるんだろうか・・・
847通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:07:52 ID:???
いるんだろうかとかレス書いてるうちに既にいた件
848通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:33:00 ID:???
デンドロ持ってるよ 組んでないけど
いいかげんガンコレのは組まないと…

1/100にすると、ランナーがでかくて成型機にかからなくなるって聞いた
849通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:35:09 ID:???
クロボンがきたときは133式ボールも来ると思ったのに
850通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 23:41:42 ID:???
MGザクのモノアイ塗りたいんだけどクリアピンクって塗料ある?
模型屋に買いに行ったけど見つからなかった。
851通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:11:23 ID:???
ジャンボグレード・・・・
852通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:34:24 ID:???
無いよ。自分はクリアにピンクを少し混ぜてる
蛍光ピンクの上澄みより透明度が高いから。
853通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 00:53:05 ID:???
蛍光ピンク使うなら水性ホビーカラーおすすめ
854通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:00:17 ID:???
あー上澄みかあ。

普通にピンク作るのはレッド+ホワイトだからクリアレッドにクリアー混ぜれば良いんじゃね?
って少しでも思った自分は真剣に頭が悪いと思う。
855通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:01:04 ID:???
>>853
どうオススメなんですか?
856通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:11:11 ID:???
ガイアカラーの蛍光ピンクはクリアじゃなかったっけ?
857通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:12:10 ID:???
過疎スレが急に勢いづくなんて一体どうしたんだ?
858通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:16:41 ID:???
HGUCνガンダムとザクU改のお陰
859通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:36:28 ID:???
ふふん
860通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 01:42:06 ID:XrOnYNEb
>>856
グンゼのMrカラーの蛍光ピンクもクリアだった希瓦斯
ただあそこは絶版も早いからなあ…
861通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 04:40:12 ID:???
そういえばこの間、どんなもんかとガイアカラーの蛍光ピンク買った
前に買った蛍光グリーンもこれもまだ使ってないや
862通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 06:26:49 ID:???
生温い俺はマッキーのピンクだぜ
863通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 06:44:20 ID:Zgi/OVP/
すみません・・・すごい初歩的な質問で申し訳ないのだが・・・
HGUCのデンドロを購入予定なんですが、何色の塗料を使うとか箱に書いてないじゃないですか。
作ったことがある方何色を使うのか教えてくれませんか?
それとも彩色済みだったりするのかな?
864通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 07:03:24 ID:???
>>863
彩色はしてないけど、
プラの形成色が設定に近い色分けになってるので、
無塗装でもいけますよ
865863:2008/05/30(金) 07:37:53 ID:Zgi/OVP/
>>864
まじっすか!ありがとうございます!!プラモ初心者なもので・・・
ガンコレのノイエジールとセットになったやつは作ったのですが、
やっぱりでかいのを作りたくなりまして。
デンドロはほんとかっこいいですよね。
866通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 07:52:22 ID:???
初心者でHGUCデンドロ!?
俺ば組んだことないけど大丈夫かな…

あと、形成色で十分なのはそうだけど、
色なら、説明書に記載されてるはず。
つーか、大抵のプラモは説明書に使用する色が書いてある。
867通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 08:28:14 ID:???
俺はモノアイ塗るのに、駄菓子屋で売れ残ってた
タカラのレベルカラーの蛍光ピンク使ってる。
これは顔料入ってないから便利。
他に使わないから、1瓶あれば一生持つな。
868通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 08:44:58 ID:???
俺はHアイズ使ってる。
接着剤じゃなくミニ四駆とかで使うアンチウェアグリスで貼付け。
付ける位置も簡単に変えられるし、お手軽だよー。
869通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 11:54:02 ID:???
Hアイズ初めて使ったんだけど裏に塗った接着剤が濁って見えて俺もザクも涙目
870通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 12:25:49 ID:???
タミヤの蛍光プラ板というのがあって
半透明でうす緑色のものなんだが
Gセイバー作った時にこれでビームシールドを作ってみた。
パッケージを参考にしてタテ長の立体的な八角形にした。
結構いい感じだったよ。
871通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:15:09 ID:???
Hアイズは裏にラピーテープ貼るといいぜ
872通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:23:44 ID:???
アルミテープに瞬着でもいいぞ
873通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 13:31:58 ID:???
キット付属のシールを切って使うのが一般的なんじゃ?
874通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:56:01 ID:???
>>869
Hアイズの裏面にクリアーを塗って押し付けるんよ
乾いたら接着剤になるよ
間にアルミテープ挟むとなお反射して奇麗。

裏面にシルバーはあんまり効果が無いな
875通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 16:46:17 ID:???
HGUCのGPシリーズをまとめ買い、それにティマークUのティターンズカラー2個持ってレジに向う人…それ見てニヤニヤしちゃったよw
きっとジョニーライデンのザクVとかシンマツナガのバウーとかあをだろうなw
876通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:24:35 ID:???
サイズの話題が出てたみたいだから質問してみるが。
F91がHGUCで出たら何センチ位かな?

・・・・・・ゆとり丸出しでごめん、分数って苦手なんだ
877通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:29:52 ID:???
15.2m÷144
878通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 17:36:39 ID:???
ごめん、自己解決でけた
10cmとちょいか
879通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:48:24 ID:???
ふー
12日から始めたνの表面処理がやっと終わったぜ

早い人ってコツでもあんのかね?
手が遅いオッサン温モデラーのオレは肩こり腰痛と戦いながらだぜ
880通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 18:57:18 ID:???
コツねぇ
合わせ目やヒケは視覚から得た情報を脳内で消去できるようになれば激早
手を動かす必要すらねー
881通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:23:00 ID:???
合わせ目なんて飾りです。熱い人には、それが分からんとです。
882通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:25:34 ID:Uh+3v8Df
>>879

おまえちょくちょくこのスレにそのこと報告してたよな

表面処理をする意味がわからんな
いいじゃんそゎなものと思ってしまう

具体的にどんなことをしたんだ?

883通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:27:46 ID:???
する意味はあるだろ。
労力と仕上がりと相談してしたけりゃすりゃいい。
884通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:30:22 ID:???
昨日マッキー塗装教えてくれた人ありがとう。
綺麗なモノアイができました。これでシール卒業だ。
885通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:43:01 ID:???
ガンダムぼかしマーカーはすごいよ

1回MGジムの塗りに使ったんだけど、全身油だれの汚し表現が
すごくうまくいった。
886通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:06:31 ID:???
全身油ダレだろ?よしうpだ
887通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:12:47 ID:???
>>882
どうもいつもお世話になってます

具体的には

表面のヒケを金ヤスリと荒めのスポンジヤスリで削って
そのついでにバンダイエッジも消して
アンテナを刺さるくらい削り込んで
バルカン穴開けて
首太らせ加工して
リアアーマーも可動化して
武器のモナカの合わせ目消して
耐水ペーパー600番⇒1000番で磨き終わった所です

温いので、この程度の作業で二週間以上かかりました
888通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:19:14 ID:???
>>886

むかしウプしたことあるよ

MGのRX78ver1といっしょにうぷした

889通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 20:27:14 ID:???
表面処理をするなんて熱い通り越してマグマとかメガ粒子の世界だな
890通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:18:08 ID:???
MG作るたびに思うけど指のゲート処理が嫌で嫌で仕方がないぜー
891通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:41:53 ID:???
>>887
そこまでやりゃあ「手が遅い」だけでヌルいとはいわんと思うw
まぁνガン発売日に買ってまだパーティングラインしか消してない俺が言う事でもないが
892通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:55:52 ID:???
別に締切があるわけじゃないさw

ガンプラで初期生産だとモールドやパーツがシャープ…と理由で買いに走る人いるの?
なんかで読んだか、聴いたのだが…んなの意識したことないからさ
893通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:06:58 ID:???
えー?ほぼノーマル組のプロモデラーの雑誌作例でも一週間や二週間くらいはかかってるんじゃないの?
やっぱ表面処理は地味でメンドクサイよ。

>>892
戦闘機キットの筋彫りくらい繊細だと考えちゃうけどガンプラでは意識した事無いなぁ。
早く手元に欲しいのは間違いないけどw
894通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:09:06 ID:???
うpろだより抜粋

ガンダムは大好きだが、プラモ作りにはそんなに自信ねえよ!
でも作るのは楽しい!そんな生ヌルモデラー達が集まるスレです。
基本は手もぎに無塗装!ハートで勝負!


おまいら手もぎの精神はどこにやった!
895通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:14:21 ID:???
生温い心は忘れたくないが上達する楽しさも大切なんだ
というアンビバレンツなバランスで成り立ってるスレなんだよ

個人的にはパチ組もしてるがνは一手間手を加えたくなる一品だな
896通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:17:29 ID:???
>>863
ほびーさーち見たらいいじゃん
説明書ものってるから塗装の色紹介してるページもあったよ
897通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:21:17 ID:???
3年間ほったらかしてたSDシャイニングを組み立ててたら、クビのポリ部分の
支えがぽっきり折れて首がつかなくなった
接着済みだったので簡単には修復できず、練習もかねて分割線の変更に
チャレンジしてみた

しかし、これって接着する前にやらないと出来ない気が…0刀乙
898通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:39:33 ID:???
だいたいねえ数十メートルの機械の装甲に合わせ目が出ないと思いますか
あんな巨大なのをワンパーツで作れるわけないじゃないですか

だからね

合わせ目なんてそのままで良いんですよそれがリアルなんですよ
899通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:52:26 ID:???
>>898
リアルを追求するならば、弾が飛んで来る方向に「つなぎ目」はないだろw
カニ歩きで進軍するのか…
900通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:54:45 ID:???
パチ組みたのしいなあ
901通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:14:46 ID:???
>>898
最近のものはパネルラインっぽくパーツ分割してるから
気になるのはゲート跡くらいだよ

モナカでそれはねーよは武器くらいだが
ザク2.0以降のMGだとそれも克服してきてるな
902通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:14:53 ID:yLz66eX2
こんばんわ。プラモ初心者ながら本日無謀にもHGUCデンドロを購入してしまいました。
塗料は店員さんに勧められてガンダムマーカーなるものを買いました。今はこんな
便利な塗料があるんですね。
箱を開けてびっくりものすごい数のパーツです(泣)出来上がるまで何年かかるだろう。
903通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:17:30 ID:???
皆、お世話になってます。>>366です。

ジェガンを購入し、10日が経った訳だが、兄弟に質問があって来たんだ…

CCAを見ると、ジェガンはほぼ黄緑。

だがF91を見ると、水色っぽい配色。

兄弟達が望むジェガンの色ってどっちだ?

ちなみに俺は、後者で逝こうと思うのだが…。

意見を聞きたい。


904通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:18:37 ID:???
初心者でデンドロは無茶だ!しかもガンダムマーカーって・・・。

とりあえずHGUCジムでも買って練習してからのほうが良いんじゃないかな
905通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:19:14 ID:???
ジェガンは赤く塗れ!
906通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:20:43 ID:???
デンドロ塗るのにガンダムマーカーを勧めるなんて。
店員鬼畜過ぎるw
907通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:23:45 ID:???
MGザク、ゲルググ、ギャン、ドムの力の入りっぷりは何なんだい?
何でこのやる気をHGUCで出さないかな
908通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:27:13 ID:???
初心者でデンドロわろたw
しかもマーカー塗装ってあの面積をか?

おまいみたいな愛すべき馬鹿は大好きだ
もっとやれ
909通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:28:23 ID:???
>>907
HGUCのザク・ドム・ゲルググだって良い出来じゃないか。
910通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:30:01 ID:???
久しぶりのMGでザク2.0組んでるけどすげえなコレ
911通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:34:24 ID:???
>>907
ゲルググとギャン人気のないけどな
912通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:43:09 ID:???
いや、必要なところだけ部分塗装しろってことでしょ<マーカー
練習なら付属のステイメン組めばいいし
913通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:46:17 ID:???
>>909
ドム、ゲルググはともかく、
ザクUは微妙じゃないかな?
腰が回転しないのは正直痛い。
シャア専用ザクも同じ仕様だからシャアキックが決まらないのが残念
でも組みやすくて買いやすいのは好印象

>>911
ええええ・・・・。
何で?あんな素敵なのに・・・。
914通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 23:53:29 ID:???
ザクの腰は回らないのが普通なんだよ
915通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:00:05 ID:???
グフのVer.2.0は有り得るかな?

916通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:01:42 ID:???
ザクとある程度使いまわしできるからあり得るっしょ
でもドムは個人的に2.0出さないで欲しいくらい愛着ある、大好き
917通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:06:58 ID:???
ジムコマンド、ジムキャノンあたりほしいな。
それにしてもなんでジムキャノンて肩をえぐったデザインにしたんだろう?
おかげでバックパックだけじゃなく胸部も新規で作らないといけなくなっちゃってるし。
918通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:17:36 ID:???
>>916
ドムは2.0出さなくていいだろ。
十分な出来だ。
あれ以上可動範囲とかにこだわったら保持力がカスになりそう
919通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:29:28 ID:???
ドムは良いキット多いな
個人的には旧キットのが好きだけど
920通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:32:22 ID:???
CCAのジェガンが欲しいかF91のジェガンが欲しいか自分に聞いてみるんだ

おらはCCAのジェガンが好きだ
921通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:42:43 ID:???
ドムは1割ほど細身にして欲しい。
もう無理だろうがな。
劇中ではあそこまでどすこいじゃなかった気がするんだよな。
922通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 00:56:10 ID:???
ザクやグフとの個性の違いが表れていて良いんじゃないかな?>厚ドム

MGドムの不満点と言ったら、ジャイアントバズ
モナカ割りと、肩に担がせたときにトリガーに指を引っ掛け難いことだ
923通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 01:01:15 ID:???
ビックカメラとかさくらやとかヨドバシってガンプラの店頭予約できますか?
924通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 01:12:39 ID:???
HGUCグフVer2.0マダー?
グフカス寄りな奴じゃなくてラル体型のが欲しいよ
925通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 01:13:43 ID:???
デンドロはパーツでかいだけで、難しくはないってどっかのスレで見た
926通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 01:34:32 ID:???
でも部屋がパーツで占拠されるぞ
927通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 01:37:10 ID:???
しかもパーツ多いからMGみたいにあんまり楽しさが無い
928通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:16:50 ID:???
>>903
どう考えてもCCAだろ
F91のときどんな色だったかイマイチ思い出せないって言うか同じだと思ってた
929通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:22:01 ID:vY4eyagV
初心者デンドロです。
説明書の1ページ目まで作りました。パーツの向きとか細かい・・・
自分の狭いレオパレスはパーツで占拠されてます。
今夜から台所で寝ます。
930通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:29:43 ID:???
だから・・・・だから・・・・


ガンコレ版に言ったんじゃないかあああああああ!!
931通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:34:53 ID:???
・・・まぁ完成したら物干し竿に使えるからガンガレ
932通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 04:31:11 ID:???
>>929
とりあえずオーキスの部品は箱にしまって押入れに押し込んで一息ついた後
まずステイメンだけ作るの超おススメ
933通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 05:49:16 ID:???
>>923
ビックカメラ.comで予約できる
3000円以上買えば送料無料
プラモで利用した事ないけど
店の在庫と別なんでなんでもあるわけじゃない
HGUCサザビーは予約してるな
934通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 09:17:28 ID:???
>>928
微妙に違うんだわ…

F91の方が、気持ち青いんだ…

でも、やっぱCCAの方がオーソドックスみたいだな。

オリカラも考えたんだが、ジェガンじゃなくなりそうなんで思い止どまったよ。

量産機らしく仕上げたいしね。

935通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 10:14:20 ID:???
>>929
レオかぁ…
建ててた側としたらあの狭さで塗装は止めておくのが正解かも。
マーカーで墨入れくらいなら問題ないけど、
硫化水素自殺する馬鹿のおかげで異臭に敏感になってるからね〜
そういう俺さんもつい先日バイクの塗装してたら近所の人から苦情いわれたしね。
936通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 10:50:15 ID:???
MGザクキャノンが出たら1つ買いキャノンのパーツだけやたら注文して水中型ザクやデザートザクに備える所存です

既にマインレイヤーのバックパックだけ数機分用意して水中型ザク用にいるからさあ!来いや磐梯!!
( 屮゚Д゚)屮
937通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 11:34:17 ID:???
そういうのはこっそりやれ
荒れるもとになるから
938通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 11:54:40 ID:???
あれはあくまで紛失破損した場合の救済措置であって
みんなが欲しいパーツを好き勝手注文し始めたら人気のあるパーツだけ
抜き取られた不良ランナーが工場に山積みになっちゃうでしょ
939通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:07:21 ID:???
俺はストライクのランチャーとソード部分のみほしかったからホビーサーチ見て部品注文した。
940通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 12:29:12 ID:???
>>936
ただえさえ原材料が高騰してるんだから必要分は箱で買ってやれよ(´・ω・`)

静岡のガンプラ工場から不良ランナーもったいないお化けがおまい枕元にやって来るぞ
941940:2008/05/31(土) 12:41:19 ID:???
飯食いながら書き込んでたら書き間違えた……

MGグフカスタムのガトリングシールドの塗装を10回やり直して来る。
942通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:15:20 ID:???
むしろオーキスだけを先に作るのオススメ
オーキスに邪魔されれば、仕方ない、完成させるか、という気持ちになる、カモ
943通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 13:23:36 ID:???
944通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:17:43 ID:???
>>943
HGUCケンプファーのテストショットかとおもったじゃねーか
945通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:37:14 ID:aphm59Bq
バンダイでは破損や紛失をした際のために、部品の通信販売を承っております。
お客様相談センターまでご連絡ください。在庫を確認し、お申し込みのご案内をいたします。
※商品の種類や部品によっては通信販売を行っていないものもありますのでご容赦ください。
なお、部品の通販は紛失や破損のために行っておりますので、改造目的や複数の予備部品購入などの目的でのご注文は、原則としてお断りさせていただいております。
(ホビー事業部商品のプラスチックモデルを除きます。こちらは1部品3セットまでとさせていただいております。)
何とぞご理解賜りますようお願い申しあげます。


プラスチックモデルの部品注文は、改造目的や予備部品目的でもいいと読めるかな。
946通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:42:29 ID:rUxbZDvI
ホビー事業部のブログのQ&AでOK出てなかったか?

3セット縛りもそこで見た気がする
947通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:58:18 ID:???
こっそりやれと
948通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 14:58:32 ID:???
とりあえず大きくてガシガシ動かせるほうが
良いと思いながら今まで1/100しか手を出したことがないけど
HGってどんな感じですか?
最近の1/100というかMGは作りが細かいから積むことが多くて…
949通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:22:33 ID:???
どう言われてもニューガンダムは凄い、ザク改は極悪としか。
百聞は〜と言うし、今すぐ両方買って比べてみ
950通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 15:36:01 ID:???
>>949
そうですね。実際買ってみた方が早いですね。
νが凄いということなので、他のでがっかりしないよう
別の機体を買ってみます。
951通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:09:47 ID:U0JsYlxL
パーツ抜き取られてた・・・・
量販店だから大丈夫だと思ってたのに
つーか何でパーツ抜き取るんだよ!
952通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 16:21:53 ID:5xn3ORTg
ガンダムカラーて昔のは再販しないんでしょ?
またザク作ろうと思ってもカラーがもう売ってないのよ
953通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:21:15 ID:???
>>952
専門店廻りするしかないな
新作はセットで仕入れるが、出てるのはなかなかない…
思い切って砂漠仕様にしたり、赤や白に塗るしか
手っ取り早いのは調合
954通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 17:58:14 ID:???
ギャリア緑、別の名前で出してなかったかな。
ザク緑1・2とか、シャアピンク1・2とか需要ありそうだけど、どっか出さないかねぇ。
955通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:23:37 ID:???
温いガンプラ制作三種の神器

1.百均カッター
2.百均爪切り
3.百均絵の具

異論は認める。
956通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:34:30 ID:???
>>955
3が有り得な過ぎる件
其処は墨入れ用の極細のサインペンだろ
957通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 18:59:20 ID:???
>>955
ガキのころザンボット3のプラモをポスターカラーで塗って
乾燥後ぼろぼろ崩れ落ちる塗膜にトラウマもんの衝撃を受けた俺としては
3は容認できない
958通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:08:02 ID:???
>>956
いや、シャーペンだな
959通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:10:12 ID:???
百均でニッパー売ってるのに爪きりにこだわるのかw
960通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:20:06 ID:???
流石に爪切り用の爪切りとガンプラ用の爪切りは分けてるよな?
頼むから分けてるって言ってくれ…
961通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:22:43 ID:???
むしろ分ける必要あるの?
962通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:24:42 ID:???
実は百均のカラースプレーでもガンプラを綺麗に塗装出来るんだぜ?

MG松永専用R-1を百均のカラースプレーでエリオット・レム専用にした俺が言うから間違いない
963通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:26:03 ID:???
>>961
ちと汚い気がするのだが?
964通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:28:53 ID:???
むしろプラモ用のニッパーで爪を切りますが
965通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:29:00 ID:???
>>961
プラ切ると爪きりの刃こぼれがひどい
966通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:31:24 ID:???
>>962マジか
今度試してみようかな
967通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 19:52:23 ID:???
>>966
シンナー強いからプラが溶けるとかいう話もあるから、気をつけて使えよ。
968通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:01:36 ID:???
>>966
ちょうど良く100均で錆止めに買ったのがあったからジャンクで試したが色がレム機と違うから止めた方がいい
969通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 20:15:11 ID:???
値上げ確実
塗料もプラモも
970通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:38:47 ID:???
>>951
量販店だから店員の目が届きにくいのかもね
昔08小隊のガンダムザクセットで、ザクのパーツだけごっそり抜かれてたの見たよ
971通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:39:08 ID:???
厚塗りしなければシンナー強くても大丈夫だよ
すぐ乾燥するから
972通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:41:14 ID:???
>>970
陸ガンの方がお宝なのに犯人は狂ってるな
973通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 21:43:52 ID:???
>>969
実際インパのパーツ請求の値段は上がってたしな
974通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:18:14 ID:???
いなくなっちゃったからなぁ
975通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 22:59:26 ID:???
消防ぶりにガンプラ作りたくなって、目当てのガンプラと
どっかでオヌヌヌされてたNOMOKEN1って本だけ買っといたんだが
週末だから塗装以外で必要な用品でも調べて買いに行こうと、パラパラ見てたらこの人たくみ杉クソワロタwww
時を忘れてアホみたいに見入ってたら買い出しは明日になってしまったww
976通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:08:37 ID:???
それはなにより
977通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:16:25 ID:???
>>972
いや、ザク単体の発売前だったから
978通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:18:09 ID:???
池澤サザビーは全体の配色はちょっとアレだけど、盾の龍すごいな
979通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:19:57 ID:???
うp
980通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:21:38 ID:???
>>975
あの本はいいものだ
981通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 23:44:35 ID:???
ハセガワのバーチャロンのあとにMG∀組んだら感動した
982通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:05:16 ID:???
烈の人か?
983通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:17:55 ID:???
984通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:13:32 ID:???
サイコ2がGFFで出るということはHGUCでも期待していいんだよな、バンダイ?
985通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 02:23:00 ID:???
バンダイ「無茶言うな」
986通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 02:38:53 ID:???
事業部どうしではりあってるみたいだから、出るのを期待している
987通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 05:34:55 ID:???
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
988通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 06:42:35 ID:???
ペガンアニメカラーパチ組みまーす
989通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 08:26:41 ID:???
死にたい
990通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 08:51:25 ID:???
パチパチ、パーツを切ってパチパチ、パーツを組んでるときが一番楽しい
ヤスリがけめんどくさい
991通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:39:50 ID:???
やはり、ひとつづつ完成させないとだめだな
992通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 09:43:42 ID:???
2個づつくらいが丁度いいと思う
こっちを乾燥させてる間にこっちをとか出来るし
それ以上増えると完成しなくなる
993通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:19:38 ID:???
>>982
烈の人って?
994通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:37:16 ID:???
罪リストとDVDリストとコミックリストを作ろうと思って幾年月
3桁、3桁、4桁だと思われるので手が付けられない
995通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 13:39:47 ID:???
罪を5個ぐらいくれるなら俺がリスト作ってやるのにー
996通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 14:27:05 ID:???
俺はそれにエロゲの罪もある
997通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:24:10 ID:???
とにかく、今作りかけの4つを作ってから考えよう
998通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:27:33 ID:???
お前ら、本当に生温いなぁ
おれも人のこといえないが
999通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:33:21 ID:???
あああああああっ
クリアグリーンがカラカラになってる
もうちょっとで完成なのに
1000通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 15:36:37 ID:vYE2GpiS
1000
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/