★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part16 ★★
2 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 21:52:41 ID:7SnBCvxc
2ならZZはガンダム史上一番の糞
アニマックスGW特別編成「最終回クライマックススペシャル!」
5/6(火)
23:00「バイブレーション」
23:30「戦士、再び・・・」
2連装メガビームライフル(出力10.6MW×2)�
ΖΖガンダムの主兵装。別名ダブルビームライフル。�
デバイス内に複数のジェネレーターを持ち、�
更にMS本体からのエネルギー供給を受ける(構造的に腕部エンジンと直結する)ことで、�
MS用手持ち携行火器のサイズに収まりつつもメガバズーカランチャーに匹敵する威力を有し、�
更に連射を可能とする非常に強力な兵装となっている。ライフルと銘打っているものの、�
その実態はジェネレーター直結式の連装メガ粒子砲と呼ぶべき兵装である。�
砲身は200射程度の使用が可能であるとされている。�
大火力の兵装だが、マニュアル操作によって出力及びビームの収束率の調整が可能であり、�
運用に柔軟性を持たせている。�
携行火器としては破格の威力を備えており、一度の砲撃でMS数機を破壊し、�
�かすめただけでもガンダリウム製の装甲を溶解させる威力がある。�
ビームの減衰が激しい大気中においてもその威力は健在であり、�
一射でドライセンを爆砕したほか、大型MSであるザクIIIの半身を吹き飛ばしている。
MSZ-006�ZガンダムやMSZ-010�ZZガンダム、PMX-003�ジ・O等に�
搭載されていたと言う簡易サイコミュ。脳波制御により操縦系のサポートを行ない、�
機体の追従性を高めることを目的としていた。NT能力の低いパイロットが搭乗した場合、�
システムが作動しないようにする保護機構もあったと言われている。�
なお、MSZ-010のものは改良型であり、コアブロックシステムを�
利用してコアブロックごとに脳波パターンを入力して�
バイオセンサーのシンクロを高める方法を取っていたと言う。�
そのため従来のパイロット以外が�
MSZ-010に搭乗すると「クセ」がついていて乗りにくいと感じたようだ。�
MS大図鑑�
バイオセンサーは機構が複雑な割りにパイロットとのチューニングが�
デリケートなために扱いにくいサイコミュに変わって開発されたシステム�
廉価版である為に人の精神波を捉えて増幅、放射する能力が低く�
かなり優れたニュータイプの素質を持つ者でなければシステムを起動できない。�
ビットやファンネルなどを使用してオールレンジアタックを行うことは不可能である。�
このシステムを完全に稼動させたのはZガンダムのカミーユ・ビダンただ一人である�
それも精神を崩壊させるほどのテンションをかけた場合のみであった。�
CCAシネマブック�
ガンダム大事典��
ZZの時代は改良型バイオセンサーや小型のサイコミュの開発が進んで��
一般人の微弱な感応波を増幅する技術が進んでグリプス戦役時に比べて多くの人間が��
サイコミュを利用できるようになった
つまらんことなんだが
個人サイト等を見てると、プルツーの方がプルよりニュータイプ能力が高い、と書いてあることが結構あるんだが、
そう書いてある資料とか知ってる?
>>6 まず、その記事は、86年3月9日発売の本の記事です
ZZは86年3月8日放送開始
ZZは、まだアニメに全く登場していません
そして『合体したら敵はオサラバ』なんていう描写はアニメには皆無でした
>>6 >「短時間であれば胸部前面にIフィールドを展開することも可能」�
>フルアーマZZMG解説書
アンチZZ厨の捏造乙。こんな捏造を書く奴の記事など程度が知れる
ZZ放送後、何十年たって発売されたプラモのMG版フルアーマーZZで突然追加された設定です
組立説明書7P
「また、胸部には左右で計20発のマイクロミサイルとセンサーおよび、高出力ビーム兵器への
対抗策として、短時間であれば胸部前面にIフィールドを展開することも可能となってるらしい。」
「らしい」としか書いてません。それを隠すアンチの捏造
なお、ガンダムファクトファイルでも「らしい」としか書いていません
なお、ドワッジ改の元であるドワッジは推力で劣りますけど、ZZを超える推力です
ドワッジの評価はUC88年当時で
「現地の兵の間で評判が良く、現在も第一線で活躍中である」
と高評価の機体です
NT100%コレクション・機動戦士ガンダムZZより
ドワッジはジオン独立戦争時代のMSの現地改修機です
Zはアナハイムの最新型MSです
ドワッジの性能はZガンダムに遠く及びません
つまりパイロットの能力が
ロンメル>>>>>>>>>ジュドー
ガンダムファクトファイル
戦場のニュータイプより
ジュドー
「最強のニュータイプとも称された」
「高いニュータイプ能力を持ち」
「ZZガンダムのパーツを、ニュータイプ能力で遠隔操作したこともある」
ガンダムチームのメンバー「ネオ・ジオンのニュータイプや強化人間、ベテランパイロットたちと互角以上の戦いを繰り広げ、シャアやカミーユが成し得なかった打倒ハマーンを成し遂げた」
Iフィールドみたいに、「らしい」なんかつかずに明言してます
>>14 アラシじゃないなら、ソースを出してよ。個人的な妄想はお腹一杯でいらないから
イーノってゲームでは能力低いことが多いけど、
あまり表に立って戦わないだけで普通に操縦上手いよな?
というか、ビーチャやモンドと違ってMS操縦でてこずった描写が記憶にない
>>15 GM vol.15(2005.1.15 双葉社発行)p44より抜粋
では、ガンダムワールドにおける”オフィシャル”とは一体どう言った考えの
基に決められるのだろうか?本誌連載でもおなじみの、サンライズ企画開発室
室長・井上幸一氏にお話を伺った。
「まず最初に言っておかなければならないのが、ガンダムワールドにおける真
のオフィシャル……いわゆるサンライズ公式設定と呼ばれるものは、厳密に言
えば映像化されたもの及び映像作品の中に登場するものに限って認められると
考えていいということです。ただし、前述のようなものでなくても、ガンダム
ワールドを扱った書物やゲームなどに関してはサンライズが監修して出版許可
を出していますから、そこに登場したオリジナル設定も広義的には準オフィ
シャルと言えるのかもしれません。
例えば講談社さんとストリームベースさんが主導で設定を作ったMSVはその
代表格ですね。あと、映像化されていないからといって原作者である富野さん
が書いた小説をオフィシャル扱いで無いとするのもおかしな話です。ガンダム
の創造者、ある意味”神”である富野さんが作ったガンダムならばメディアを
問わず、皆が正史と捉えますよね?そもそもファーストガンダムだってTVシ
リーズと劇場版と小説版がそれぞれ違うんですから、”どれが本物?”と言わ
れても全部富野さんが手掛けている訳で、本当のところを言うと困ってしまう
訳です(苦笑)
残念ながら、ファクトはオフシャルじゃ無いみたいです
サンライズのオフシャル=映像、富野が書いたものはメディアを問わずオフシャル
つまり富野発言の
ZZは無敵のMS
ジュドーはNT能力でアムロ、カミーユに劣る
これはサンライズのオフシャル
製作者のインタビューに、サンライズの監修が入ってるの?
製作者のインタビューは、小説なの、作品なの?
サンイラズはインタビューについては言ってませんけどね
>>13 だから
第一線で活躍≠現行のMSと同等の性能
0088のアクシズではザクですら、第一線で活躍しています(映像ソース)
ザクも高性能とでも言いたいのか?
ドワッジは1年戦争時代のMS(ZZMSV)
Zガンダムはアナハイムの最新鋭の機体
どこをどうやったら、ドワッジがZガンダムより性能が上になるんだ?
訂正
>>20 製作者のインタビューに、サンライズの監修が入ってるの?
製作者のインタビューは、小説なの、作品なの?
サンイラズはインタビューについては言ってませんけど
どうよ
>>20
>>22 アンチが捏造しているジュドーが弱いということには値しないってことだろ
ハイザックにリックの腕を完全に破壊された伝説のNTアムロ
ハイザックに掴まれたZのカミーユ
ドワッジ改以下の性能のMS相手に、アムロでもカミーユでも苦戦しているシーンはある
>>21 ガンダム の創造者、ある意味”神”である富野さんが作ったガンダムならばメディアを問わず、皆が正史と捉えますよね?
サンライズも富野はガンダムのある意味”神”だと言ってる
サンライズが神と認める富野の発言だが何か問題があるなら聞きたい物だな
ジェネ出力なんてマラサイ>>ハンブラビ>ハイザックだし
推力なんてマラサイ>>ハイザック>ハンブラビなんだけど……
>>22 アンチZZは議論を摩り替えるのは得意だな
アムロなんかは
物語終盤にゲルググが出てくるまで、ガンダム自体が無敵
ガンダムの様に、無敵のガンダリウム合金もビームライフルもビームサーベルも装備した敵は皆無
そのゲルググもすぐにガンダムがMCされて再びガンダム無敵化
ザクマシンガンに滅多打ちされても平気なガンダムに乗ったアムロ
シャアには「連邦のMSは化け物か」と言われた厨性能のガンダムに乗ったアムロ
歴戦の戦士に、MSの性能のおかげで明言されたのは、アムロだけかな
ランバ・ラル曰くアムロの活躍は「MSの性能のおかげ」だと断言されてます
「神」の「作品」は認めてるが、神がそこらへんで吐き散らかしてるインタビューは明言してない
当然だよな。クリエーターは「作品」で語るべし。
>>24 お前の理解力が幼稚園生並なのはわかった
分かり易く書いてやるから、状況を理解しような
アムロ
サイコガンダムとの戦闘中、横からハイザックに狙撃される
カミーユ
数機のMSとの戦闘中
ジュドー
Zでドワッジを目標にして突っ込んで行き、投げ飛ばされる
つまり目標としてたMSにやられたのはジュドーのみ
>>26 というわけで、26の意見は、ジェネ出力は強さに関係ないそうです。
この人はZZのジェネ出力をみて、ZZは厨MSだと言うのは禁止です。
>>30 お前の見解など聞いて無い
サンライズの見解は、富野=ある意味神
ZZは無敵のMSは神の発言
つまりオフシャル理解できたか?
>>31 何時ジュドーのZがやられたw また捏造だなアンチZZ厨
>>29 作品中の台詞を入れるのはかまわないが
ちゃんとシャアの「貴様が最強の兵だからだ」も入れろよ
>>31 アンチZZ厨に言わせると、一度投げられただけで、負け決定。死亡決定なのか・・・・捏造が凄い
>>34 投げ飛ばされたって事だが?
撃墜されたなんて1行でも書いてあるか?
お前の文章の理解力が無いのを人のせいにするなよ
>>31 最終的には勝ってるからな。一シーン捉えられても・・・・・な。もうこれはスレへのアラシ行為だ
>>37 もう、あなたの行動はスレへのアラシ行為です。やめてください。
>>32 お前ほんとに頭わるいな
富野、近藤のZZは無敵のMS発言
同年代のMSの中でも突出したスペック
バンダイのIF搭載らしいというスーパーMS的な記載
劇中のビームを弾く装甲&圧倒的な火力描写、及び運動性描写
これら全てを絡めてZZは強いって言ってるんだよ
>>38 はあ?最終的に負けた主人公が1人でもいたか
アレ程露骨な型遅れMSに苦戦したのはジュドーのみだが
>>39 で、ZZが無敵のMSなのは理解できたのか?
>>43 ヌケサクに言え
富野発言などのソースに対して妄想で反論するから荒れる
そろそろZZのムックが出ても良い頃かもね。スパロボや各種ゲームでけっこう人気のZZ
なのに、手軽に手に入るムックは電撃本ぐらい・・・・か
新しいZZのムックがほしいところ
>>15 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3487/1095837393 400 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 17:57:38 ID:???
ファクトはコアランダーが変形してバーチャルコクピットになるなんてトンデモ設定を出した事もある
表紙がゴッドガンダムの号ね
403 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 18:10:05 ID:???
デアゴスティーニは
アメリカではスタートレックの設定を原作無視ででっち上げて
ファンから暴動が起こり休刊に追い込まれた
407 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 18:24:30 ID:???
自分が知ってるところでは、76号でコレンカプルがバンデットをロケットパンチで倒したことになってるな
本当はミンチドリルで倒しロケットパンチはターンXに向かって発射したのに
577 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/11/23(木) 00:58:57 ID:???
>>576 てか、本編見ないで書いている(と思われる)馬鹿が居る位だし。>ファクト
Wの話になってしまって悪いが、EWでトールギスVが破壊したのを
X-18999コロニー(正しくは資源衛星MO-V)とか載せてるんだぜ?
コロニーと資源衛星を間違うなんて、普通はありえないよなぁ。
578 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/11/23(木) 01:08:04 ID:???
X18999はリリーナが拉致されて、本来のオペレーションメテオとして地球に落すはずだったコロニーじゃん
つかあの時点でX18999を落すって事は、中にいるサーカス団もサリィもハッキングしてる123も爆死ですよ
420 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 18:47:35 ID:???
Vのサイキッカーを擬似ニュータイプとか
ジェリドが強化されてる説があるとか書いてる資料ですよ
ファクトファイルは
ファクトを妄信するのはやめなさい
それにファクト評価ならアムロが真の最強最高NTです。
ただカミーユはNT能力はアムロを超えると書いてるとこもありますが
ということで
NT能力は
カミーユ>アムロ>ジュドーとなります
ガンダムバトルユニバースでZZが主役はるし、HGUCでZZが出たあたりがチャンスかね
ZZの新しいムックの発売は
>>50 ヌケサクは捏造行為はやめて
ジュドーがNT能力が低いことは認めましょう
>>28 捏造凄いなw >22 じゃないが答えておこう
>物語終盤にゲルググが出てくるまで、ガンダム自体が無敵
無敵の定義は? 序盤に登場のグフで既にガンダムを破壊できる武装だが?
ヒートロッドでガンダムの足破壊。サーベルでコクピット装甲破壊してる
>ガンダムの様に、無敵のガンダリウム合金もビームライフルもビームサーベルも装備した敵は皆無
ガンダリウム合金は全然無敵じゃないが?
ビームライフルはゲルググ登場までのアドバンテージだな。ただザクバズーカだってガンダム破壊できるぞw
ビームサーベルに対してザクはヒートホーク(ちと弱い)、グフ、ドムもサーベル持ってるが?
>そのゲルググもすぐにガンダムがMCされて再びガンダム無敵化
一般兵がMCしてもピーキーすぎて逆に弱くなるがw ガンダム無敵ってアムロの凄さを言ってるのか。なら納得
>ザクマシンガンに滅多打ちされても平気なガンダムに乗ったアムロ
ザクマシンガンのみには強いな。だがそれがそうしたのだ?
>>30 改訂版で「最強」の二文字削除されるような誰かさんより
たとえ吐き散らかしてるインタビューだろうがその後
修正されていない神の言葉の方が公式に近いだろw
いまからガンダムバトルユニバースのパッケージで、ZZが同描かれるか楽しみだ。
ZZシナリオが今回のメインなので、サイコ対ZZ、最終決戦などの名シーンが自分の手で
再現できるのはWKTK
NT能力
カミーユ>アムロ≧ララァ>シロッコ=ハマーン>ジュドー
って感じだったなサンライズ協力制作の人物列伝のNT評価は
フルアーマーZZの登場は確定してる
バイブレーションでの、ラカン対ジュドー、プルツー対ジュドーが再現できると思われ
ヌケサクが現れるとどのスレも荒れるな
>>55 カミーユ>アムロ≧ララァ>シャア=シロッコ=ハマーン>>>最強クラスの壁>>>その他のNT
NT能力はカミーユが最強でアムロ以下は僅差。その他大勢のNTとは歴然とした差がある
あとは強化型ZZがでるかどうかだね。出たゲームが皆無だから、望み薄だけど
スパロボからリストラされたZZ(´・ω・`)カワイソス
ユニバースがZZメインだから、被ると思って敬遠したのかね?
いやいや〜ユニバースでZZメインだから当分食いつなげるよ
ジュドーのNT能力は低いよw
>>61 新約Zでなかったことにされたのに比べれば、どうということはない
>>6 その近藤氏は設定製作の人で、監督でも作画監督でも脚本でもなく、
スタッフの中でも序列はかなり下なんだがな
しかも、富野監督のコメントは伝聞かよw
こんなのソースにしてるのかよZZアンチはw
携帯ゲーム板でのガンダムバトルユニバースのスレでは、発売に備えて
アニメのZZを観て予習している人もいました
ZZのファンが増えてくれるといいな〜
これもテンプレしとけよ
下のスレより
ガンプラ】ガンダムプラモデルの売上を見守るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1202018927/l50 1 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 15:08:47 ID:PzojX5lH
機動戦士ガンダム 販売期間1980年07月〜84年12月 推定累積出荷数 2億個
機動戦士Zガンダム 販売期間1985年05月〜86年04月 推定累積出荷数 5千万個
機動戦士ZZガンダム販売期間1986年05月〜86年11月 推定累積出荷数 2千万個
機動戦士ガンダム逆襲のシャア 1987年12月〜88年11月 推定累積出荷数 3千万個
機動戦士ガンダム0080 期間1989年03月〜89年07月 推定累積出荷数 1千万個
機動戦士ガンダムF91 期間1990年12月〜91年08月 推定累積出荷数 1.5千万個
機動戦士ガンダム0083 期間1991年06月〜92年06月 推定累積出荷数 1千万個
機動戦士Vガンダム 販売期間1993年04月〜93年03月 推定累積出荷数 500万個
機動武闘伝Gガンダム 期間1994年04月〜95年01月 推定累積出荷数 400万個
新機動戦記ガンダムW 期間1995年03月〜96年02月 推定累積出荷数 350万個
機動新世紀ガンダムX 期間1996年03月〜96年12月 推定累積出荷数 250万個
機動戦士ガンダム08小隊 期間1996年04月〜96年08月 推定累積出荷数 400万個
ガンダムW エンドレスワルツ 期間1997年02月〜98年11月 推定累積出荷数 800万個
ターンAガンダム 販売期間1999年04月〜99年11月 推定累積出荷数 200万個
機動戦士ガンダムSEED 期間2002年08月〜2008年〜 推定累積出荷数 1.5千万個
機動戦士ガンダムSEED DESTINY04年09月〜2008年〜 推定累積出荷数 1.2千万個
機動戦士ガンダム00 期間2007年08月〜2008年〜 推定累積出荷数 100万個
HGUC 販売期間1999年05月〜2008年〜 推定累積出荷数500万個
MG 販売期間1995年07年〜2008年〜 推定累積出荷数900万個
PG 販売期間1998年11月〜2008年〜 推定累積出荷数 50万個
推定累積出荷数は発売日〜2008年2月現在までのもの
販売期間はオンタイム展開での期間
上みると、ZZはなかなか魅力的な作品だと思う。
たった2時間、たった数種類のMSしかないCCAに負けてるZZって・・・
しかも種より少ない
>67-68
1st>Z>種(死)>ZZ
F91が劇場版じゃなかったら負けてる勢いw
種と種死は別作品じゃないのか?
しかし、1stの売り上げ狂ってるなw
>>65 だからどうしたの?
近藤は序列が低くても、間違いなく制作側の人間だし
富野のことばにしても、その後撤回された訳じゃない
お前が何をケチ付けても、ZZは無敵のMSってのがオフシャル
>>71 種も種死も主人公:キラ、ヒロイン:ラクスだから同作品
種死は一応主人公らしき奴いるんだがそいつは空気だし最終回でフルボッコw
ビームシールドをプラモにするとかっこ悪い
なんとぉぉぉぉっ
>>68は「ゆとり」検定?
集計期間が均一じゃないじゃん
ウソ統計
富野はインタビューでジュドーはカミーユ、アムロより凄いNTになると明言してますけどね
まだ14歳。未来は約束されています
ZZ終了後の富野のインタビューより
「もし次にジュドーが現れたら、アムロやカミーユみたいになるんだろうけど、
もう少しふっきれて、きれいな形のニュータイプで現れるんじゃないかと思いますよ」
ジュドー>カミーユ。アムロと明言してます
ZZ終了後の富野のインタビューより
”普通の生活の中でニュータイプだったジュドーは本物だ”という意見がありましたが、いかがですか。
富野「否定はしません。」
>>79 なにが本物なのか知らんが、肯定もしていないな
富野のインタビューより
「アムロやカミーユの評論と同時に、ジュドーはミーハーっぽくてがさつだけれど、
やっぱりジュドーの方が本物じゃないとのというようなところまでファンが言ってくれてるわけです。
そういう部分に関して、僕自身認める部分もあるわけですから、その局面ごとに理解していただくほかにないですね」
ジュドーの方が本物だと富野が認めてますね
>>80>>81 富野はジュドー>カミーユ。アムロと明言してます。
潔く認めなさい
その富野のインタビューは次からテンプレ化だな
富野がジュドーはカミーユ、アムロより本物。そしてきれいな形のNTになると明言してる
ジュドー>カミーユ。アムロと明言してるのだから
別冊アニメディア 機動戦士ガンダムZZ・PART2ZZ
ZZ放送終了後の富野のインタビューより
”普通の生活の中でニュータイプだったジュドーは本物だ”という意見がありましたが、いかがですか。
富野「否定はしません。」
>>84 うわぁ、自演してまでテンプレ化とか言ってるよ
カミーユ厨に言われるぞ、ソースは?とな
ヌケサクは前に論破されたことまた言ってるのか?
ジュドーが正しいなんか一言も富野は言ってない
それも生き方の話でアムロやカミーユのことも富野は否定してない
その後の木星からニュータイプの訓練して帰ってきたらアムロやカミーユみたいになると言ってることを隠してるんじゃねーよ
というかあれはファンの声を否定も肯定もしてないという意味だし
富野は正しいとは言いませんがとそういう言い方は好きですよと言葉を濁してる
ただアムロやカミーユの生き方もあれはあれで間違ってないと言ってる
ガサツだけどジュドーの生き方はは本物かもしれないとファンが言ってくれてるから
それは認めるとこはあるけど局面ごとに理解してほしいと言ってる
その後にニュータイプの訓練の話が始まって木星でジュドーはちゃんと訓練をしたら
帰ってきたときにアムロやカミーユのようになってもう少し吹っ切れてキレイなニュータイプとして現れると説明してる
あくまでまだまだニュータイプとしてはアムロやカミーユの域にいってないから
磨けば光よって意味だ
木星で訓練してやっとアムロやカミーユみたいなニュータイプになれるってだけだろ
むしろ木星で訓練しないでもあれだけカミーユとかは凄かったんだから
カミーユアムロが木星行ったら遙かに凄いだろうな
>>88 要はニュータイプの落ちこぼれだから
木星予備校に通いますとジュドーを評価してるだけじゃねーか
精神的に強いジュドーならニュータイプ訓練してアムロやカミーユみたいなニュータイプになれるかもって仮定の話だな
ジュドーは木星で訓練すれば
アムロやカミーユみたいなニュータイプになると言ってる時点で
ジュドーはアムロやカミーユにはニュータイプとして劣ってることすら読みとれないヌケサクは消防か?
結局、ジュドーはNT能力が劣ると証明しただけだなヌケサクは
実はアンチだろこいつw
ジュドーはアムロやカミーユにNTとしては負けるが
人間的には二人より上と言ってるな
NTとして負けてても
人間としてはジュドーが上
パイロット最高のアムロ
NT能力最高のカミーユ
メンタル最高のジュドー
こう富野が評価してるからこれで終了
ヌケサクって簡単な日本語すら理解できねーのな
リア消房か半島人だったのか
>>94 こんだけソースでてまだがんばるキモサクw
わざと微妙なねつ造して
ジュドーを叩かせようとしてるだけだろう
ヌケサクは…
ジュドーのNT的な資質が落ちるというのはソースを読み取ればわかることなのに
ジュドー叩きがしたいのならやめてくださいヌケサク
ジュドーは良さは最強とかどうでもいいとこなんだが
ばかばかしい
迷いを捨てたら、シャアはアムロを瞬殺と一緒だな
ジュドーが帰ってきたら〜
ジュドーの未来は〜
それで、戻って来たジュドーが出てる映像作品はどこだ?
>>97 いや、その中で富野が言ったのは
カミーユは究極のNTだけ
ジュドーはアムロ、カミーユよりメンタル面で優れてるとは言ってた
アムロが最強の兵はシャアのセリフ
>>102 ジュドーはNT能力はアムロカミーユに劣るも言ってたな
>>101 自制心をなくしたカツみたいなもんだろう
>>102 本当の富野発言は
カミーユはNT能力が最も高いため崩壊
究極のNTはカミーユ
ジュドーは木星でNT訓練したらアムロやカミーユのようになれる
だな
>>104 いやいやバリュート降下中狙撃されたカクリコンみたいなもんだ
ヌケサクは新参なのか?
ニアの頃に散々出されたソースをいまさら…
お前が自信満々に貼ってるその富野インタビューは既出
もう散々考察されたソースだよ
全部仮定の事、仮定でいいなら
迷いを捨てたらシャアの方がアムロより強いし
新訳カミーユがZZ、CCAに参戦したらハマーンやシャアを瞬殺だろうし
クェスが生きていたら、最強クラスパイロットになれる
完全にジュドーはNTとしてはアムロカミーユに劣るって言われてるだけじゃんw
よくいえばこれからの可能性に期待ってとこだろう
ジュドーは肉体を否定したからOTだろう
ヌケサクよ
てかさジュドーが強いとかどうでもいいから
ここでジュドーを過剰にマンセーするために
アムロやカミーユを引き合いにだすのやめてくれよ
一番自分が荒らしだって気づいてほしい
結局木星で訓練しないとアムロカミーユみたいな
ニュータイプになれないのがジュドー
ヌケサクのパターン
ジュドーを持ち上げる為にソースを探す
↓
ソースを元に妄想を広げて2chに書き込む
↓
次に自演で賛同意見を連投
持ってきたソース自体がヌケサク妄想を肯定していないので反論されるが
自分の気に入らない反論は一切無視して同じ事をくりかえす
↓
たまにヌケサク的に(判断基準は不明だが)痛い所をつかれると
第三者のふりをして、反論書き込みを荒らし認定して逃げる
答えが出た
富野はインタビューでジュドーはカミーユ、アムロより凄いNTになると明言してますけどね
まだ14歳。未来は約束されています
別冊アニメディア 機動戦士ガンダムZZ・PART2
ZZ放送終了後の富野のインタビューより
「もし次にジュドーが現れたら、アムロやカミーユみたいになるんだろうけど、
もう少しふっきれて、きれいな形のニュータイプで現れるんじゃないかと思いますよ」
ジュドー>カミーユ。アムロと富野は明言してます
別冊アニメディア 機動戦士ガンダムZZ・PART2
ZZ放送終了後の富野のインタビューより
「「ZZ」では、まだまだ人間は、地球から離れられないというわけで、このあたりが「ZZ」が
トレーニング期間であるという理由なんです」
「ZZの最後で、ジュドーを木星にいかせた理由も、ここにあります。あいつなら、そういう訓練をきちっと
やっちゃうんだろうなという事です」
地球圏でウダウダやってるNTは退化するらしいね
木星行ったジュドーは富野の太鼓判付きで凄いNTです。
人間特有の黒々とした怨念が渦巻いていました 私は彼らを刺激しないように足音を抑えて歩きましたが、
自分のテリトリーを既に荒らされていたみたいで虫の居所が悪かったようです。私は何度も背中を押されたり
足を引っ張られたりしてだんだんストレスが溜まってもう帰ろうかとなと思って後ろを振り返ったとき、「こっから
出して」という女性の声を聞きました。この声の持ち主は最近亡くなったようで、私でもコントロールできるくらいの
大きさでしたので、私は助けに行くことにしました。階段を降り左の突き当たりにある部屋に入りました。そこは
厨房らしきところでした。部屋の中を見渡し私はカビ臭い中に確かに酸性の臭いを感じました。私は建物の中で
尤も新しい丁度人が詰めやすそうな袋を見つけました。そのとき僅かに「やっと」と聞こえました。
私は中身を確認した後、地上に戻り実行委員会の人にそのことを私が気持ち悪がられない程度に話をしました。
男性はその日の夕方、森の中で倒れていたことを聞きました。先日たまたま街でお会いした このことをとを思い
出したというわけです。その人と別れる際にその人の首に手を回し見覚えのある女の人が私はハッキリと見えました。
女性を殺した犯人はまだ逮捕されていないそうです。きっと死ぬまで逮捕されないでしょう。
>>78-79 ヌケサク捏造すんなよ
ライターがジュドーは普通の生活でNTだったジュドーは本物なんじゃないのと
ファンが言ってますがどうですかという質問に対して
富野が答えたのは
アムロやカミーユも自分が作った人間だから否定はしないですよ
あれもあれで生き方なんですからとアムロたちを肯定してる
ジュドーのことに関しては正しいとはいいません、そういう言い方は好きですと言っただけ
その後にファンがジュドーはミーハーぽくてガサツだけど
本物だと言ってくれてるとこもあるから自分もファンの意見は認めるは言ってるが
これはファンの言葉を大事にするよという意味
その後にジュドーがなぜ木星に行くかの話になって
NTの訓練の説明がある
その訓練をちゃんとすればアムロやカミーユみたいなNTになって
吹っ切れてキレイなNTで現れるよとと言ってるだけ
この内容から考えると
富野はNT能力はアムロやカミーユにジュドーはまだまだ劣るという考え方
木星で訓練してやっとアムロやカミーユの域に辿りつけるという意味だぞ
もう少し捏造するならうまくやれよ
ニュータイプ・1987年1月号より
「真のニュータイプ戦士として覚醒してゆくジュドー。
その強い意思はかたなくなプルツーの心さえ開放してゆく
戦え!ジュドー!!」
ジュドーはプルツーを救ったんだな(つД`)
結局ヌケサクの捏造だったのねw
ニュータイプ・1987年1月号より
「コア3とアクシズは共に、軍艦を各10隻所有。
MSはコア3が約500機、アクシズが300機を有している」
ハマーン側が10隻。MS500機
グレミー側が10隻、MS300機ですね
備考:
ガンダムチームは、アニメ画面上だけで艦船2隻、MS100越えの撃墜数
>>122 おい捏造の謝罪はまだ?
116に答えてないぞw
>>124 乙w
はっきりジュドーは木星で訓練したら
アムロカミーユみたいになると書いてるなw
富野はインタビューでジュドーはカミーユ、アムロより凄いNTになると明言してますけどね
まだ14歳。未来は約束されています
別冊アニメディア 機動戦士ガンダムZZ・PART2・1987年3月発売
ZZ放送終了後の富野のインタビューより
「もし次にジュドーが現れたら、アムロやカミーユみたいになるんだろうけど、
もう少しふっきれて、きれいな形のニュータイプで現れるんじゃないかと思いますよ」
ジュドー>カミーユ。アムロと富野は明言してます
>>124 結局
これからの訓練次第だって意味なのね
やっぱジュドーはNT能力は劣ってるって設定なのか
>>127 おい画像ソースでたぞw
はっきりジュドーはNT能力で劣ってる意味だなw
>>127 コピペに逃げてんじゃねーよ
捏造曲解野郎w
凄いなジュドーは。
アンチがいい年して、子供を自分より弱いと苛めて粋がってるけどねw
獅子の子であるジュドーの未来はアムロ、カミーユ以上です
>>127 ヌケサク捏造乙w
画像で木星で訓練したらアムロカミーユみたいになるって言ってるしw
>>132 捏造してたら叩くのは当たり前だw
木星で訓練してやっとアムロやカミーユみたいなNTになれるんだからw
>>132 ジュドー叩いてるんじゃなくてお前の捏造を叩いてるんだが?
>>130 ジュドーの素質はカミーユ、アムロ以上ってことか
ジュドー>>カミーユ、アムロがソース付きで決定した
>>130 NT能力は
アムロカミーユ>>>>>>木星修行の壁>>>>>>ジュドー
みたいだな
>>136 おいおい捏造すんなよw
木星で訓練してやっとアムロやカミーユみたいになれる時点で
素質は劣ってるってことだろうw
富野がジュドーはカミーユ、アムロ以上と断言
ジュドー>>>>カミーユ、アムロは富野が認定
>>136 どう読んだら素質は上になるんだろ
アムロやカミーユより才能がないから木星予備校だろ
>>138 富野がジュドーはカミーユ、アムロ以上と断言しているのだから、しょうがないじゃないか
>>139 ソースまだ?
捏造は勘弁してね
ジュドーがアムロ以上なら
なんで木星で訓練したらアムロになれると言われてるの?
>>141 どこに書いてるの?
ここから読めるのは
木星で訓練したらアムロやカミーユのようになれるって意味しかないが
>>141 そういうのを捏造って言うんだよ
また一つ賢くなったねw
はっきり木星で訓練したらアムロやカミーユみたいになるって言ってるのに
どこがアムロカミーユ以上なんだ?
君本当に日本人?
ジュドーは木星で訓練しないとアムロやカミーユのようなNTになれない
NTのオチこぼれってことだろう
木星に課題授業だされてる時点で才能があるとは言わないだろう
天才は授業だけで充分理解するし成長する
ヌケサク150連敗w
これはさすがにヌケサクの完敗だわw
画像ソースで
木星で訓練したらアムロやカミーユみたいになるって書いてるしw
素質とか潜在能力とか言い出すとキリがないだろう
そしたらシャアが一番最強だw
あとカミーユの写し絵のクェスも
まあ木星で訓t錬しないとダメな時点で素質が高いとか思えないが
ヌケサクまたもや画像ソースだされて涙目w
>>147 というか描きたい方向性が違うんじゃないか?
アムロやカミーユはNTのど真ん中を描いたが
違う道があるのはジュドーってだけで
NTとしてみたらジュドーは落ちるんだろうけどな
ヌケサク捏造の謝罪まだ?
ヌケは画像ソースで
ジュドーがアムロカミーユ以下と証明されて逃亡
アムロとカミーユは東大に合格
ジュドーは木星予備校で浪人したら東大はいれるかもってことだろう?
というか本当に素質があったら木星予備校なんかいかんでも邂逅できるレベルのNtになれる
ヌケサクは捏造の謝罪したほうがいいよマジで
ヌケサク捏造の謝罪はまだですか?
アンチZZの書き込はNGワードに入れてるからわかるが、ここはアンチZZのアラシ行為の場と化してるな
マジに通報したほうがいいか?
>>160 すれないいじゃん
口だけ捏造男w
散々捏造してお前がアンチなんじゃないの?
捏造の謝罪まだ?
ジュドーのNT能力が劣るソースは出たぞ
>>160 おかえり負け犬w
さあジュドーのNT能力が低いことを認めてもらおうかw
>>160 さあアムロよりNT能力が上と捏造したことの謝罪してもらおうかw
ヌケサクは捏造することは荒らしじゃないとか思ってるんだろうか?
ジュドーはオールドタイプ、NTバリアとかすごいのはみんな、カミーユとプルのおかげ
Zは操作性の悪さに苦労し、ZZはパワーがありすぎて機体に振り回された
パイロットとしての限界を感じたから木星で勉強しなおすことにした
実際にジュドーってアムロやカミーユと比べたらNT能力は低かったろ
ヌケサクって最強スレだとばれるから
こういうとこでこそこそ捏造してるんだろうなw
――GM vol.15(2005.1.15 双葉社発行)p44より抜粋
では、ガンダムワールドにおける”オフィシャル”とは一体どう言った考えの
基に決められるのだろうか?本誌連載でもおなじみの、サンライズ企画開発室
室長・井上幸一氏にお話を伺った。
「まず最初に言っておかなければならないのが、ガンダムワールドにおける真
のオフィシャル……いわゆるサンライズ公式設定と呼ばれるものは、厳密に言
えば映像化されたもの及び映像作品の中に登場するものに限って認められると
考えていいということです。ただし、前述のようなものでなくても、ガンダム
ワールドを扱った書物やゲームなどに関してはサンライズが監修して出版許可
を出していますから、そこに登場したオリジナル設定も広義的には準オフィ
シャルと言えるのかもしれません。
例えば講談社さんとストリームベースさんが主導で設定を作ったMSVはその
代表格ですね。あと、映像化されていないからといって原作者である富野さん
が書いた小説をオフィシャル扱いで無いとするのもおかしな話です。ガンダム
の創造者、ある意味”神”である富野さんが作ったガンダムならばメディアを
問わず、皆が正史と捉えますよね?そもそもファーストガンダムだってTVシ
リーズと劇場版と小説版がそれぞれ違うんですから、”どれが本物?”と言わ
れても全部富野さんが手掛けている訳で、本当のところを言うと困ってしまう
訳です(苦笑)
神がはっきりジュドーはNT能力ではアムロに負けると言っております
諦めろヌケサク
86年月刊ジ・アニメ 富野インタビュー
アムロやカミーユ、ジュドーとNTを描いてきましたが主人公を振り返っていかがでしょうか?
富野
振り返るも何も、ワーとやってただけでガヤガヤしてたことしか記憶にないですよ。
まあ振り返って考えてみるとアムロって人は何度も殺そうとしたキャラクターだったんですが
ずっと殺せませんでした(笑)。これが彼の持つキャラクターのパワーなんですよね。
弱い人間が強くなっていくっていうのは僕自身が本当に驚かされた。
本当に強いキャラクターなってしまったな(笑)
そうですねアムロは成長しすぎという感じがしましたね。でもZで彼は一度心が鬱屈してしまいますよね
富野
人っていうのはいい時もあれば落ちてるときもあるんですよ。
Zでは彼が一番鬱屈したところだったんではないですか?ただZで最初はアムロを殺すつもりで考えてた
でも殺せなかったこれがやっぱりアムロの強さなのかなと感じさせられたところですね。
ジュドーやカミーユはいかがでしょうか?
富野
カミーユはちょっとしたマイナーな病気ということにしたんです。
これは普通にはわからない病気なんですけど
病気ですか?
富野
なぜそういう病気にしたかというと、カミーユでニュータイプを一番強く表現させることで
視聴者がカミーユから完全に離れていくことが嫌だったんですよね。
あれで人格まで健全ならただのエスパーとか幻魔大戦みたいな超能力ものになる
そのことだけは絶対に避けたかったそれがカミーユの病気の狙いですね。
まあ自分の中でも一番、ニュータイプってものをやりすぎってまで妥協せず強く描けたけど
あの病気じゃあ最後はああなるよね仕方ないよねこいつが悪いもんって矛盾を描いたちゃった(笑)
ニュータイプって言っても人の限界ってこんなもんなんだよね。
富野
ジュドーはまだ番組が終ってないんですがアムロ、カミーユとニュータイプを作ってきて
こっちはもう疲れたぞって感じでなにか変えたかったキャラクターだったんですよね
カミーユはアムロのアンチテーゼとして作ったとこもあるんだけど
どこかアムロに似通ってしまうとこもあったんだよね。
だからそれは何かって考えたときにいったんニュータイプから距離を置こうと考えたんだよね
ジュドーはだから等身大の普通の子なんですね。
ニュータイプになる前にまずやることがあるんじゃないの?
それを考えてみなさいっていうそれがジュドーなんです。
だから僕は最後にはジュドーを旅に行かせようと考えてますね。
>>167 オールドはさすがに言いすぎじゃね?
後は同意
ああいう助けを得られるのがジュドーの人となりだな
富野もジュドーはあくまで普通の子と言ってるからな
NTを描く気がないとも
カミーユなんて一番NT能力高いから病気になったわけだし
そう考えれば高ければいいもんじゃない
ジュドーは良くも悪くも、NTとOTの中間キャラ
一般人から見ればニュータイプだし
カミーユなどの高レベルのニュータイプから見ればオールドタイプ
良く言えば、ニュータイプ能力なんか無くても仲間と分かり合えるさわやかキャラで
悪く言えば、ニュータイプのなりそこない
175 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 02:40:11 ID:QqY7h88r
ヌケサクの捏造見てZZの序盤を軽く検証してみた
>ザクマシンガンに滅多打ちされても平気なガンダムに乗ったアムロ
密着状態ズザのミサイル乱射を浴びても無傷のZガンダム
ガルスJのビームサーベル直撃を受けても無傷のZガンダムシールド
ハンマハンマのビームを受けても弾き返す無敵装甲のZZガンダム
Rジャジャのビームライフル2発を軽く弾く無敵装甲のZZガンダムシールド
>シャアに「化け物」と言わせる厨性能ぶり
>ラルに「MSの性能のおかげ」
マシュマーもグレミーもキャラも皆さん「パワーが段違いだ」等の発言をしている房性能ZZガンダム
その他ZZガンダムの房性能
隕石ごと後ろにいるMSを切り裂く房性能ハイパービームサーベル
当たってないのに(笑)余波でRジャジャの装甲を溶かす房性能ダブルビームライフル
当たってないのに(笑)余波でRジャジャの下半身を吹き飛ばす超房性能ハイメガキャノン
ZZガンダムの方がRX78より遥かに房性能でした。本当にありg(ry
房性能てヌケサク語?
177 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 02:49:08 ID:QqY7h88r
ヌケサクがガンダムに対して使った言葉
178 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 02:50:16 ID:QqY7h88r
>29 これかな
ジュドーほど「MS性能のおかげ」な奴はいないと思うがw
180 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 02:57:01 ID:ji2zkqQd
まあ、制作者も無敵と言ってるし
1STやZとはコンセプトも違うからね
ZZはヒーロー物に近いんじゃない?
ジュドーの良い所も昔からのヒーロー物主人公って感じだし
>>179 でもまぁZZとかジュドーじゃなきゃダメってことがあるから
取り回しの悪い機体を活用するだけの柔軟性はあったのかもな
まぁmk2なんか使って普通に生き残ったエルが一番凄いんですけどね
>>181 つまり、エル最強ということですね。わかります
ゼロ逆シャアスレと並んでてレス数同じだった
ZZ分離中にガザDのビーム2発喰らっても損傷なしってどこまで無敵なんだ
しかも1発はコアトップのコクピット周辺なのにパイロット怪我無し
脇役機は主役機に機を使って出力絞って撃ってるんだよ
下手なことすると干されるからな
ニュータイプ・1987年1月号より
「真のニュータイプ戦士として覚醒してゆくジュドー。
その強い意思はかたなくなプルツーの心さえ開放してゆく
戦え!ジュドー!!」
ジュドーはプルツーを救ったんだな(つД`)
別冊アニメディア 機動戦士ガンダムZZ・PART2・1987年3月発売
ZZ放送終了後の富野のインタビューより
”普通の生活の中でニュータイプだったジュドーは本物だ”という意見がありましたが、いかがですか。
富野「否定はしません。」
富野監督はジュドー>>>>>アムロ、カミーユを断言してますね
アンチZZの言ってることはアンチの妄想と捏造ばかりだからね。可哀想な人達です
次のガンダムゲームではZZがメイン。良いね
ZZを見るぐらいならウンコを食べるほうがマシ
いやむしろウンコサイコーに思える
ウンコがハイメガキャノン撃てばネオジオンなんて圧勝ということですね。わかります
194 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 08:13:04 ID:nNI5geli
残念ながら富野はジュドーはニュータイプ能力がアムロカミーユより劣ると言ってる
捏造するなよゴミヌケサク
こうやって毎日毎日、論破されたことを
必死にコピペで捏造するヌケサクは死んでくれ
ジュドーはニュータイプ能力が低いと富野が断言してる
196 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 08:57:26 ID:nNI5geli
ジュドーは低いNT能力とZZの厨性能で生き残れた雑魚
アムロのガンダムが厨とヌケサクは煽るが、ジュドーのZZほうが遙かに厨性能
だって僕が考えた厨ガンダムだし
ZZのどこが厨って、あのデコッパチの存在だよな
頭に波動砲つけるなんて考えた奴、ある意味天才
198 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 09:40:08 ID:HidZLQA5
>>187 ヌケサク捏造すんなよ
ライターがジュドーは普通の生活でNTだったジュドーは本物なんじゃないのと
ファンが言ってますがどうですかという質問に対して
富野が答えたのは
アムロやカミーユも自分が作った人間だから否定はしないですよ
あれもあれで生き方なんですからとアムロたちを肯定してる
ジュドーのことに関しては正しいとはいいません、そういう言い方は好きですと言っただけ
その後にファンがジュドーはミーハーぽくてガサツだけど
本物だと言ってくれてるとこもあるから自分もファンの意見は認めるは言ってるが
これはファンの言葉を大事にするよという意味
その後にジュドーがなぜ木星に行くかの話になって
NTの訓練の説明がある
その訓練をちゃんとすればアムロやカミーユみたいなNTになって
吹っ切れてキレイなNTで現れるよとと言ってるだけ
この内容から考えると
富野はNT能力はアムロやカミーユにジュドーはまだまだ劣るという考え方
木星で訓練してやっとアムロやカミーユの域に辿りつけるという意味だぞ
捏造してんじゃねーよ
ヌケ大好き房性能のZZガンダム
密着状態ズザのミサイル乱射を浴びても無傷のZガンダム
ガルスJのビームサーベル直撃を受けても無傷のZガンダムシールド
ジュドーが乗ると名機Zも房設定に・・・
ハンマハンマのビームを受けても弾き返す無敵装甲のZZガンダム
Rジャジャのビームライフル2発を軽く弾く無敵装甲のZZガンダムシールド
マシュマーもグレミーもキャラも皆さん「パワーが段違いだ」等の発言をしている房性能ZZガンダム
隕石ごと後ろにいるMSを切り裂く房性能ハイパービームサーベル
当たってないのに(笑)余波でRジャジャの装甲を溶かす房性能ダブルビームライフル
当たってないのに(笑)余波でRジャジャの下半身を吹き飛ばす超房性能ハイメガキャノン
ZZ分離中にガザDのビーム2発喰らっても損傷なしってどこまで無敵なんだ
しかも1発はコアトップのコクピット周辺なのにパイロット怪我無し
ぬけさく氏なないかぎりこのスレに平和は来ないな
nukesakushineya
グラナダの街で「こんな所でエゥーゴの名前出すな」って言ってた
ミリィの腕にエゥーゴの紋章がバッチリ付いてる件
木星でNT訓練を受けた人と強化人間にされた人の違いって何なんだろう?
汗流すか薬打つかの違い
木星でNT訓練なんかせんだろう
木星独特の環境が自然にNT能力を開花させることが多いってこと
シャリアブル、シロッコとか
>密着状態ズザのミサイル乱射を浴びても無傷のZガンダム
>ガルスJのビームサーベル直撃を受けても無傷のZガンダムシールド
>ジュドーが乗ると名機Zも房設定に・・・
別にヌケを庇うわけじゃないけど、こんなのZの頃からじゃん
ZどころかMKUのシールドでもサーベルを防いでるし
ロザミアのバウンド・ドックなんか百式のビームライフルを正面から
受けまくっても微動だにしてない
ヌケサクは自殺しろ
ZZはビームライフル当たってるのに(盾以外で)無傷なことが多すぎ
ザクマシンガンで無傷のガンダムより余程無敵装甲だろw
ぬけさくが他者を貶すことって全部ジュドーやZZにも当てはまる
>>200 全47話でも無数の戦闘シーンで、たったそれだけか。少ないな。全く問題なしだ
ザクの石ころで撃墜されたのはアムロのみ。撃墜=完全に負けたのもアムロのみかな?
アニメなんだから話の都合ってもんがあるじゃん…
ククルスドアンか?
あの人はアムロのMS格闘技の師匠だからしょうがない
>>213 そういうのを理解できない厨がアンチZZ厨、ジュドー厨なんだよな
ZZ本放送時でのZZはTOPクラスの人気アニメだった=ZZは支持されてたのだが、
一部の粘着アンチZZがどのスレでもZZネタに粘着アンチしてきてうざいよな
んでガンダムで氾濫してる今のご時世ではZZ人気は廃れたということだな
>>216 また、おまえはタンーAをカスだといいたのか?
タンーAは知らないがターンAは俺の中ではかなり上位だよ
1st、Z、0080、X、ターンA、V、G
この辺りが好きな部類(今のところ00以外全部見てる)
ZZはあまり記憶に残ってないから今見直してる
ZZが不人気なのはガチ
ジュドーのNT能力が低いのもガチ
ジュドーはOTだから
動けないカミーユがあまりに酷いZの操縦を見てちょっと貸してあげただけ
えらいみんな角ばってるなw
とりあえずRジャジャおっすすめ
あれだけサイコミュ兵器と戦ったアムロも同時落しは出来なかった。
ジュドーはアムロも出来なかったことを何度もやってのけた
ぬけの言ってるファンネル複数落としって、落とされるために
都合良く直線状にファンネル配置されてるからなw
しかもZZのライフルはダブルだし、直撃しなくても余波で破壊するしw
ジュドーがZに乗った時のヘタレ具合
青の部隊旧式のハイザック相手に苦戦。そもそも空中でZの背中に乗られた時点で
ランドセル切りできるアムロやカミーユが相手なら死亡確定
その後も敵が全然見えてなくプルに教えてもらいまくる
隊長のゲルググが狙撃してくるのも感知できず、見かねたプルがZを操作して回避
隊長の気迫に押されフリーズした所を狙撃され直撃コースだったが
またもやプルのNT能力全開でZを操縦して回避
Zに乗ってるくせにハイザックとゲルググ相手に3回死亡。プルがいないと何もできない
結論
ジュドーはZZガンダムの高性能がないとOTより弱い
ジュドーを必要以上に持ち上げるのも貶すのも必要ないよ
86年月刊ジ・アニメ 富野インタビュー
アムロやカミーユ、ジュドーとNTを描いてきましたが主人公を振り返っていかがでしょうか?
富野
振り返るも何も、ワーとやってただけでガヤガヤしてたことしか記憶にないですよ。
まあ振り返って考えてみるとアムロって人は何度も殺そうとしたキャラクターだったんですが
ずっと殺せませんでした(笑)。これが彼の持つキャラクターのパワーなんですよね。
弱い人間が強くなっていくっていうのは僕自身が本当に驚かされた。
本当に強いキャラクターなってしまったな(笑)
そうですねアムロは成長しすぎという感じがしましたね。でもZで彼は一度心が鬱屈してしまいますよね
富野
人っていうのはいい時もあれば落ちてるときもあるんですよ。
Zでは彼が一番鬱屈したところだったんではないですか?ただZで最初はアムロを殺すつもりで考えてた
でも殺せなかったこれがやっぱりアムロの強さなのかなと感じさせられたところですね。
ジュドーやカミーユはいかがでしょうか?
富野
カミーユはちょっとしたマイナーな病気ということにしたんです。
これは普通にはわからない病気なんですけど
病気ですか?
富野
なぜそういう病気にしたかというと、カミーユでニュータイプを一番強く表現させることで
視聴者がカミーユから完全に離れていくことが嫌だったんですよね。
あれで人格まで健全ならただのエスパーとか幻魔大戦みたいな超能力ものになる
そのことだけは絶対に避けたかったそれがカミーユの病気の狙いですね。
まあ自分の中でも一番、ニュータイプってものをやりすぎってまで妥協せず強く描けたけど
あの病気じゃあ最後はああなるよね仕方ないよねこいつが悪いもんって矛盾を描いたちゃった(笑)
ニュータイプって言っても人の限界ってこんなもんなんだよね。
富野
ジュドーはまだ番組が終ってないんですがアムロ、カミーユとニュータイプを作ってきて
こっちはもう疲れたぞって感じでなにか変えたかったキャラクターだったんですよね
カミーユはアムロのアンチテーゼとして作ったとこもあるんだけど
どこかアムロに似通ってしまうとこもあったんだよね。
だからそれは何かって考えたときにいったんニュータイプから距離を置こうと考えたんだよね
ジュドーはだから等身大の普通の子なんですね。
ニュータイプになる前にまずやることがあるんじゃないの?
それを考えてみなさいっていうそれがジュドーなんです。
だから僕は最後にはジュドーを旅に行かせようと考えてますね。
これがFAです
アムロが一度しかできなかった
・ライフルの一撃でサイコミュ兵器の複数落しを「何度も」できるジュドー
アムロもできない
・サーベルの一撃でサイコミュ兵器の複数落しを「何度も」できるジュドー
一度に複数の敵を撃破する卓越したセンス…ジュドーは凄いです
何気にジュドーの乗ったガンダム系の機体って
Z、ZZ、百式で、MK−2だけ乗ってないんだよな
カミーユは、MK−2、リック(なんとかガンダらしい)、Z
御三家は3人とも3種類のガンダムに乗ってるな
まて
カミーユ
リックディアス(γガンダム)、mkー2、Z
ジュドー
百式(δガンダム)Z、ZZ
だとすると、アムロは
ガンダム(RX-78)、リックディアス(γガンダム)、
Z+、Zガンダム3号機(ホワイトゼータ)、REGz(リファインガンダムゼータ)、ν
映像化されてないZ+を抜いても、5機もガンダムって名前の付く機体に乗ってる
イボルブ入れるのかw
そんな俺のPC壁紙はホワイトユニコーン
>>234 映像無しなら小説のG3入れるのもありだな
正直、リックのどこがガンダムだと思うけど、リガズィはガンダムではないだろう
アナハイムがつけてる「○ガンダム」という名前がついてないのは、アナハイム
自身がリガズィをガンダムとみてない証拠だと思われ
リガズィってリファイン・ガンダムZの略だよ?
ガンダム=最強を目指したMSを開発という・・・・路線からもリガズィは、外れている
リック、MK−2はかろうじて入るけど
そういった意味では、Zの量産型であるZ+リガズィもガンダムではない
>>238 Zガンダムをリファインした量産MSであって、ガンダムではない
Z+に「ガンダム」がついてないのと同様
最強を目指した機体のみに与えられる称号がガンダムだと思われ
>>240 >最強を目指した機体のみに与えられる称号がガンダムだと思われ
これだと量産されてる陸戦型ガンダムとかも
ガンダムじゃなくなるから成り立たないと思われ
何気にだがジュドーには百式が似合うと思う。何で知らんが俺にはしっくり来る
>>241 少なくともアナハイムにとってのガンダムはそうだろう
リックしかり、百式しかり・・・・・最強を目指して開発されたMSにだけに
与えられた称号だと思われ
>>243 でも陸戦型も作ってるのはアナハイムでしょ?
量産前提の機体でガンダムの名を冠してるなら
最強を目指してないガンダムの製造ラインもあるってことじゃ
陸戦型を造ってるのはジャブローか連邦軍でしょ。
一年戦争時代は月面=ジオンの支配下にあったアナハイムがどーやってガンダムを造るのよ
少なくともZ+とリガズィをアナハイムは栄光の○ガンダムシリーズには入れてないよ
別に、アナハイムがガンダム認定してるわけじゃないだろ
ガンダムって名前が付いてればガンダムだよ
mk-2だってアナハイム製品じゃ無いし
リガズィだって正式名がリファインガンダムゼータなんだから
アナハイムのギリシャ文字シリーズ以外のガンダムって事だろ
連邦がガンダムだって言ってるのは全部ガンダムだね
F91だってサナリィ製だし
リガズィは所詮はリガズィ。ガンダムではない。Z+もガンダムではない。
まだ言ってるよ。連邦(発注主)がガンダムって言ってるからガンダムだよ
>>250 言ってないじゃん。リガズィとしかね。
リガズィやZ+の様な紛い物にガンダムの名前を騙られたらたまらんよ
何度観ても、コアトップ、コアベースによる空中戦は美しい
俺って昔からGファイターやコアブースターが好きな戦闘機好きなんだよな
>>251 MS大図鑑・Specialガンダム大鑑にリガズィ載ってるからガンダムでFA
これはガンダムのみの図鑑で、ちなみに百式は載ってない(Zプラスは載ってる)
1st、Z、ZZ等は純潔のガンダムで他のは混血、雑種のガンダムってこったろ
それって完全に個人の主観だろ
劇中の連邦技術者に言わせれば、RXじゃないガンダムなんか擬いものだし
映像を作った人間に言わせれば、F91だってガンダムだし
Z+やFAZZならともかく、RGzはリファインガンダムゼータだからな
ガンダムかガンダムじゃ無いのかと言ったら、ガンダムだろ
名前がガンダムなんだし
予言しよう
朝ヌケサクはまたコピペをする
砂漠で女パイロットがシャアゲルググ乗ってたけどアレって本物?
一年戦争時代のMSにZZが押されるというのはMSの開発年代やスペックから考えればありえない
そのような状態になるということは、パイロットがあまりに下手糞だということ
そんなパイロットがNTであるわけがない
結論、ジュドーはOTで技量は並みのZZの性能だけで切り抜けてきたパイロット
アムロ最強
ジュドーはOT
パイロット最高はアムロ
ニュータイプ能力最高はカミーユ
バイタリティ最高はジュドー
>>259 ジュドーは強化パーツ「プル」付ければNTになれます
>>261 異論は無い
結論、ジュドーはプルがいないといらない子
プルがエンドラを背にしてて、射撃が使えないアリアスって禿のおっさんや、その名無し部下にボコられて撃沈してるプルはあまり強くないな。
プルはハッキリ言ってMS戦闘は強くない。ファンネル射撃も下手だしそれは認めよう
だからといってジュドーが強いことにならない。ましてやジュドー1人だとNT能力は最低ランク
ジュドーはカミーユ捜索のとき
プルのセンサーを頼りにするみたいなセリフがあるから
NT能力ではプルに負けてると自覚があったんだろう
やっぱアムロ最強だな
ヌケサクは謝罪しろ
必要以上にアムロの名前出すな。アム房装ったスパイめ
>>265 × NT能力ではプルに負けてると自覚があったんだろう
○ NT能力ではプルに負けるのはおろか最低ランク
俺は生粋のアムロ信者だぜw
地球を救ったアムロは無敵
NT
アムロ>>>>>木星予備校の壁、普通の人の壁>>>>ジュドー
操縦
アムロ>>>>映像描写の壁>>>>>>>>>>>>>ジュドー
メンタル
アムロ>>>>>>>>>>妹が死んだと思ってひきこもる壁>>>>>>ジュドー
>>268 × NT能力ではプルに負けてると自覚があったんだろう
× NT能力ではプルに負けるのはおろか最低ランク
○ NT能力は皆無
アムロ厨の自演ウゼー
ヌケサクと工作員には敵わんよ
いつまで自演やってrんだ?
飽きるまで自演する
ここまで自演
ここからも自演
今日はずっとじえn
アムロ最強だ絽
いえいえジュドー最強dy
アムロだって死ねよ抜け柵
ヌケサクって糞犬に雰囲気が似てるなw
糞犬ってニアこと犬彦?
最弱
ZZは遊び応えのあるMSですよね
3機合体変型で、3機とも戦闘機として楽しめる
MSとして、ミサイル、ビーム兼用サーベルなんかのアクションが楽しい
Gフォートレスだって、ビーム兼用サーベルが自由に動くから、Gフォートレスでビームサーベル
だして、MA的戦闘もできたり・・・・(ZのWRもライフルが上下左右に動くのでMA的戦闘も可能)
MSとして良し、変形して良し、分離して良し・・・・・良いデザインですよね。ZZは
プル 味方のグレミーが射撃してる方に自分から行って撃ち落とされる。
アリアスに完全に背後をとられる。全く気付かない。カミーユがテレパスを送ってくれなかったら死亡。
プルはエンドラを背にしてるから、相手は射撃を使えない状況で、アリアスと名無し(個別にかかって来ただけ)にボコられて撃沈
プルは下手したら名無しパイロット並の強さ
マシンがあってないと・・・・とナレーションでも言われたからな
>>286 最初、ガンダムVSガンダムの話かと思ったけど、あのゲームZZは変形出来ないし…
もしかして、ZZのオーナーですか?
プルは大して強く無いと俺も考えてるが
ZZに乗ればヒーロー(ヒロイン?)出来るから、ビーチャ(バーチャ?)より上
プルが感知してジュドーが操縦する複座式にすれば最強じゃね?
実際二人乗り時強かったし
アクシズから脱出する時はジュドー、ルー、エル、プルツーの4人乗りだったなw
リィナ、プル、プルツーからはお兄ちゃんと慕われ
エルやハマーンからは言い寄られ
キャラにはおっぱいで圧倒され
なんて男だジュドー
気を引くってだけならイリアもだな
グレミーのジュドー評価は有る意味正しいのかもしれん
この流れなら言える
0093時、ルチーナは俺の嫁
ルチーナイイ
ハマーンはジュドーに期待を寄せ、ニュータイプの在り方を説いた。
ジュドーは、MSパイロットとしては、アムロ・レイやカミーユ・ビダンといった稀代のニュータイプ達と
同等以上と評価しても過言ではない程の能力を示した。
しかし、ニュータイプ能力の本質とは洞察力、認識能力の拡大から生まれる相互理解のための力であり、
必ずしもパイロット(戦士)としての戦闘力を示すものではない。
ジュドーはアムロやカミーユほどニュータイプとして優れた資質や能力を備えていたとは言えなかった。
ジュドーは、ハマーンの語るニュータイプの思想を、己の知る処ではないとして共感を示さず、
彼女を失望させる。後に、ジュピトリス艦長はジュドーを「歴戦のニュータイプ」と評しているが、
ジュドー自身、自らのニュータイプとしての資質を「嘘」であるとして、艦長の言葉を否定している。
いい女ばっかりだぁ
大人になったルチーナがキャラみたいな格好になってたら泣く
マリーダの様になるよりましだろ
Cara(伊)「何だって? あたいはこーんな暗い奴と組めってのかい? おふざけでないよ!」
Iria「こちらこそお断りだ こんな露出狂となど考えただけでも鳥肌が立つ! 隣に立たれるだけでも、品性を疑われると言うものだ」
Cara(伊)「言ったねえ! そっちだって露出狂と言う事じゃ変わりはないじゃないのさ!」
Iria「ふん! これは女として最低限の身だしなみの範疇に入る物だ どこかのあばずれと同じにしないで頂こう」
Cara(伊)「はん! そんな理屈こねたって通用しないよ それにそんな若い内からメイクするなんて、年を取ったらお肌はボロボロ 後悔するよ」
Iria「ああそうだな! 今気がついたよ よほど苦労なさっているようだ こうだけはなりなくはないからな 明日からは薄くしよう 老婆(心)からのご忠告に悼みいる」
ケバさで悪い印象が残りやすいが、キャラ様はすげえ美女
かつてのアムロ・レイやカミーユ・ビダンは共に優れた二ュータイプであったが、
それらの能力は彼ら自身の精神を追い詰める要因となった。
特にカミーユは最も高いニュータイプ能力を秘めており、
先のグリプス戦役においてその能力を過剰に肥大化させ、
その先鋭化し過ぎた感覚は戦場の悪意や哀しみを吸収し、自らの精神を疲労させていった。
そして、最終的に彼の強過ぎる力は人間のキャパシティを超え、自我を崩壊に導いてしまった。
ニュータイプとして高い共感能力を持つ彼らは、交戦中の敵に対してもシンパシーを感じている。
アムロはララァ・スンと、カミーユはフォウ・ムラサメやハマーンと精神を感応させ、
ニュータイプとしての共感を示したのである。
ハマーンはジュドーに期待を寄せ、ニュータイプの在り方を説いた。
ジュドーは、MSパイロットとしては、アムロ・レイやカミーユ・ビダンといった稀代のニュータイプ達と
同等以上と評価しても過言ではない程の能力を示した。
しかし、ニュータイプ能力の本質とは洞察力、認識能力の拡大から生まれる相互理解のための力であり、
必ずしもパイロット(戦士)としての戦闘力を示すものではない。
ジュドーはアムロやカミーユほどニュータイプとして優れた資質や能力を備えていたとは言えなかった。
ジュドーは、ハマーンの語るニュータイプの思想を、己の知る処ではないとして共感を示さず、
彼女を失望させる。後に、ジュピトリス艦長はジュドーを「歴戦のニュータイプ」と評しているが、
ジュドー自身、自らのニュータイプとしての資質を「嘘」であるとして、艦長の言葉を否定している。
ゴットンの部下の一人って、
泣き虫セシリアの前編でハイメガキャノンの直撃食らってなかったっけ
後編で普通に生きてるんだけど
疑問なんだが
グレミーってなんでリィナにレディ教育なんてやってたの?
江戸時代はな、親の見つからない迷子や捨て子は町ぐるみで
10歳まで大切に育ててやるっていう法があったし、実際物凄く
手厚く面倒みられたそうなんだよ。
な?日本人が育てゲー好きなのがよく分かるだろ?
同人ゲームで兄貴メーカーなんてのもあったんだぜ?
つまりはそういう(ry
なんというか、昔は親も子も、ちょっとした病気や怪我で死ぬからね
そうなると誰かが面倒みなきゃ・・・・になる
相互扶助の精神がないと、町が崩壊したんだろう
ZZでファさんの好感度が跳ね上がったな。
ジャムル・フィンて3Dの話以外にも
チラホラと画面に出てきてるような気がするんだけど目の錯覚?
アクシズの戦闘の冒頭でマシュマーの艦に他のMSと一緒にくっ付いてたり
3機だからあれが3Dの機体なのかね
>>312 ジェネ出力高し+本格可変機である点をみても、高コストで高レベルのパイロットを必要とする
機体だと思うから、そんなに数は出てないと思う
俺は、アクシズの戦闘。冒頭での3機が3Dだと思っています尾もYY
アクシズの戦闘で、MA形態で飛んでたような気がする
3Dと言えば、ギレンの野望ではなぜかデルがリーダー格だったけど
ダニーがリーダーでいいんだよな?
小ネタです
ガンダム人物列伝より(2008年2月:協力・サンライズ)
・ヤザン・ゲーブル
「一時的にせよニュータイプである彼らと互角以上に戦えた」
・ラカン・ダラカン
「七年という潜伏の間に過酷な特訓によって己を鍛え上げ〜
〜「ニュータイプ」や「強化人間」と互角以上に戦えるほどの力を得た」
OT最強と呼ばれ続けたヤザンとラカンは同等クラスの強さで、
二人とも、ニュータイプと互角以上に戦える猛者
ラカンがヤザンと並ぶOT最強ツートップの様です
アンチジュドー厨が、よくネオジオンの兵士は素人っていうが、ZZの戦闘をみて言ってるのかな?
ZZはアニメをみてないで批判する奴がいるから困る
カラバの精鋭にして主力のアウドムラ隊は、ダカールでネオジオンのMS隊に何機も瞬殺されてますぜ
素人も半年もあれば、精鋭に成長するってことですな
318 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 23:38:07 ID:QhVN5psv
無茶苦茶やな
319 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 23:43:53 ID:oW/2mHCP
>>315 ダニーでいいと思う。撤退を決めたの彼だし
その回のNZZをみていて思ったが、リィナもNTなのかな?
ジュドーとビーチャに思念飛ばしてたけど
ZZって質はともかく、数の上では最も多くのNTが出た作品なんじゃない?
シャングリラチルドレンにルー、リィナもNTだし
34,35話が神回だが
カミーユ元気すぎてワロタwww
>>319 リィナもNTだろうね
何回か離れてるジュドーの気配すぐ感じ取ってたし
ファーストとどっちがNT人数多いんだろ
来週火曜が最終回スペシャルなんでDVD見直してるが
重力下のプルツーあたりは重くて見れないなぁ
その後のタイガーバウムあたりをまったり見てる
その前の落ちてきた空と連続した回で、万単位以上で人が死んでますからね
最後の黒い雨をみるジュドーが切ない
1stの人類の半数やccaの5thルナ落としの次ぐらい死んでるんじゃない?
>>320 NTの可能性ありを入れてます
強化人間を除き、最終回の幽霊登場も入れてます
1ST:10人
アムロ、シャア、ララア、シャリア、レビル、セイラ、ミライ、カツ、レツ、キッカ
Z:7人(+7=14人))
カミーユ、ファ、ジェリド、シロッコ、サラ、シドレ、ハマーン
(シャア、アムロ、セイラ、ミライ、カツ、レツ、キッカ)前作登場組
ZZ:10人(+6=16人))
ジュドー、リィナ、イーノ、エル、ビーチャ、モンド、ルー、プル、プルツー、イリア
(カミーユ、ファ、ハマーン、セイラ、カツ、サラ)前作登場組
今日のゴルゴ、リィナがギシアンされてるね。
次回テンプレに入れましょう
ガンダムエース2002年7月号・データガンダム第5回より
ジュドー・アーシタ
称号
・妹想いの冒険者
・儲け好きの冒険者
・戦乱を鎮める冒険者
ミニコラム・一部抜粋
「〜彼のニュータイプ能力が高すぎるためか〜」
ガンダムチーム・一部抜粋
「〜その戦闘能力はズバ抜けていた。」
「〜ホワイトベース隊の再来と噂される。」
「彼はハマーンに同じニュータイプとしての暖かさを感じながらも心の奥にある邪悪な怨念を
感じ取り、最後まで和解できなかったらしい」
「六機連隊のリーダーであるラカン・ダラカンを討ち取り、
首魁のグレミー・トトに操られていたプルツーを助け出す。
そして和解できなかった
ハマーンと一騎打ちを繰り広げ、勝ったのだ。」
ガンダムチーム撃墜スコア一覧(※フィルムで確認された分のみ)
■ジュドー
MS52機/航空機5機/艦船2隻(エンドラ級)
■ルー
MS21機/航空機2機
■ビーチャ
MS13機/航空機1.5機
■モンド
MS11.5機/航空機1機
■エル
MS8機/航空機2機
■イーノ
MS1.5機
■プル
MS2機/航空機3.5機
■ガンダムチーム合計
MS109機/航空機15機/艦船2隻(エンドラ級)
■ガンダムチーム合計(プルを除いた場合)
MS107機/航空機11.5機/艦船2隻(エンドラ、エンドラ級×1)
参考
ガンダムエース2002年7月号・データガンダム第1回より
アムロ・レイ撃墜スコア一覧(※フィルムで確認された分のみ)
■機動戦士カンダム
MS61機/MA7機/航空機・戦車50機/
艦船10隻(ガウ×2、ギャロップ×1、カーゴ×1、チベ×1、ムサイ×5)
■機動戦士Ζガンダム
MS3機/MA1機/航空機2機
■逆襲のシャア
MS5機/艦船1隻(ムサカ×1)
■合計
MS69機/MA8機/航空機・戦車52機/
艦船11隻(ガウ×2、ギャロップ×1、カーゴ×1、チベ×1、ムサイ×5、ムサカ×1)
>>324 >1ST:10人
>アムロ、シャア、ララア、シャリア、レビル、セイラ、ミライ、カツ、レツ、キッカ
ZZでほとんどNT描写の無いビーチャ達が入るなら、
ララァを僅かでも感じてたブライトや、
アムロの声をきいたハヤト、カイ、フラウなんかも入るだろ。
>Z:7人(+7=14人))
>カミーユ、ファ、ジェリド、シロッコ、サラ、シドレ、ハマーン
ブライトとかと同じ理由でマウアーやエマ、レコアやヤザンがいないのは、おかしいな。
プルやプルツーがいるのにフォウやロザミアがいないのはなんで?
>ZZ:10人(+6=16人))
>ジュドー、リィナ、イーノ、エル、ビーチャ、モンド、ルー、プル、プルツー、イリア
マシュマーは強化前からハンマハンマに乗ってるのに、なぜ除外?
キャラも序盤にRジャジャでジュドーと戦闘した時に明らかなNT描写あるのに…
ジュドー、リィナ以外のシャングリラチルドレン+ルーなんかより、この二人はよっぽどNT能力高いだろ。
プルやプルツー入れるならマリーダまで全員入れるべきだろ
ラサラやサラサってのは何者なんだろう…
あれ、普通じゃないよな?
>>327 ダムAのデータガンダムは
非公式ネタも拾ってるから正しい情報じゃないよ
ウッソとかむちゃくちゃだし
>>331 >ZZでほとんどNT描写の無いビーチャ達が入るなら、
けっこうありますよ。
それに、彼らはNTだとブライトが明言してますし
ハヤトなんか、自分とシャングリラチルドレンの差を明言してます
それにNTの意志や声を聞くだけならOTでも可能
これは1STから延々とある描写なのでそういうのは除外しました
>>332 非公式ネタは「噂」とつけてるから区別できますよ
335 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 11:46:44 ID:TF6GkZZJ
>>331 >ブライトとかと同じ理由でマウアーやエマ、レコアやヤザンがいないのは、おかしいな。
彼らはNTと書かれた資料をみたことがないです
カミーユ、ジェリドのほうのNT能力か、ハンブラビ搭載のバイオセンサーの影響でのシーンかと思われます
エマは、毒ガス作戦でのカミーユ、ファとの反応の違いが決めてです
>プルやプルツーがいるのにフォウやロザミアがいないのはなんで?
フォウとロザミアは強化人間と明記されても、NTと書かれた資料は、みたことないです
プルとプルツーは、NTとかかれることが多いです。強化人間と言われることもありますが
常人を強化したフォウ達。NTを強化したプル達の差ですかね(CCAのクエスも強化はされてます)
>>331 >マシュマーは強化前からハンマハンマに乗ってるのに、なぜ除外?
>キャラも序盤にRジャジャでジュドーと戦闘した時に明らかなNT描写あるのに…
マシュマーとキャラは抜けてました。すいません。
マリーダは・・・・ユニコーンは小説なのでここではちょっと割愛しました
ラサラ達は霊力って感じですね。NTの可能性ありで、入れてもいいかな?
>>334 付けてないよ
創刊よりずっと買ってるおれが証明してやるよ
>>337 欄外のところの記事には全部「噂」とつけてたね
それ以外の部分は全く正当な内容だった
少なくともジュドーに関してはね
ここで名無しがケチつけても、正当な出版物に勝てるわけでもないのだから、やめたら?
>>338 どこに付いてるの?
ウッソのV字斬とかナイトV2に嘘とか書いてないけど
>>341 その記事が欄外で「噂」とついてるのさ。わかってて書き込むなw
>>339 ウッソの記事など知らん
下とかているのが理解できないのか?
>少なくともジュドーに関してはね
ウッソのことで文句があるならガンダムエースに抗議してこい
>>343 知らないのなら適当なこと言うなよ
ゴキブリヌケサク
いいんじゃんZZのIF化も認めたみたいだし
ダムA出すならね
>>333 >けっこうありますよ。
>それに、彼らはNTだとブライトが明言してますし
>ハヤトなんか、自分とシャングリラチルドレンの差を明言してます
けっこう有る?どこが??
劇中の描写上げてみてくれ
ブライトが明言してるとか、ハヤトの台詞とかがソースなら
ホワイトベース隊は連邦軍が認めるニュータイプ部隊で
NTであるアムロが「みんながNT」だって明言してる
連邦軍の宣伝と、実際に本物のNTをみてきたブライト、ハヤトと比較してどーするの?
>>348 連邦はデータを元に判定してるんだけどね
ブライトとハヤトはNTじゃ無いから、OTの主観でしか無い
>>349 で?
ハヤト、カイ、ミライ、ブライト、フラウあたりがNTとして書かれた本や資料、アニメシーンがあるか?
あったら出してくれよ
アムロとワンセットでNT部隊としか言われてませんが
>>349 少なくとも2チャンの名無しのお前のレスがゴミだが、アニメ内でのブライト、ハヤトの言葉はソースになりますな
最終回でもビーチャ、イーノが、ハマーンの気が消えたのを察知してましたね
>>350 で?劇中の描写がソースでいいんだろ
ちゃんと劇中の台詞ってソースが有ります
ハヤトはZZで死ぬ間際にカツの声を聞いてるし
カイはミハルの幽霊と話してます
ミライは劇中でもマチルダの死を感じたり、ララァを感じたりしてます
ブライトもララァを僅かながら感じてる
それでジュドー、リィナ以外のシャングリラチルドレンのNT描写ってどこ?
まさかカミーユから何か感じたからとか言わないよな
それっぽっちなら1stブライトと同レベル
>>351 少なくとも2チャンの名無しのお前のレスがゴミだが
アニメ内でのアムロの言葉はソースになりますな
イーノ達がNTでないなら、それはそれで凄い
NTでもないただの子供が、下の戦果か。。。。イーノを除けば全員エースだ
ガンダムチーム撃墜スコア一覧(※フィルムで確認された分のみ)
■ジュドー
MS52機/航空機5機/艦船2隻(エンドラ級)
■ルー
MS21機/航空機2機
■ビーチャ
MS13機/航空機1.5機
■モンド
MS11.5機/航空機1機
■エル
MS8機/航空機2機
■イーノ
MS1.5機
■プル
MS2機/航空機3.5機
■ガンダムチーム合計
MS109機/航空機15機/艦船2隻(エンドラ級)
■ガンダムチーム合計(プルを除いた場合)
MS107機/航空機11.5機/艦船2隻(エンドラ、エンドラ級×1)
>>356 何をいまさら
一年近くパイロットとして戦って来た奴等が凄くないわけが無い
NTでは無いがエルやルーはエマやアポリーなんかと比べても遜色ないだろ
ビーチャとモンドは強くなる迄少し時間かかったが、最後の方なら十分ベテランレベル
イーノはパイロットとして出撃した描写が極端に少ないからよくわからん
それなりに強いだろ
>>352が言うあたりの流れはこんな感じ
ルー「不思議ね、張り詰めていた気分がやわらいでいく」
キースロン「ああ、俺も感じるな」
イーノ「終ったな、ジュドーとハマーンの戦い」
モンド「どっちが勝ったんだ?」
ビーチャ「ジュドーに決まってんだろ!」
この後プルツーを「信じるな!」って言うのがビーチャ
360 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:13:47 ID:J7gF1b9l
まぁ誰がニュータイプだろうが、オールドだろうが
えぇじゃないか〜!
えぇじゃないか〜!!
個人的にトミノのインタビューとか読んで思ったことは
カミーユでNTの究極到達点を描いてあの当時の考えでは
カミーユは崩壊するしかなかったってことで
ある種NT論の限界を感じてたんだと思う
そこでジュドーはNT論から距離をおいて
人間性やそういう精神的な力強さを描く方向に演出したんだと思ってるけどな
>>362 ガイシュツ
それが聞きたくてニコ動入ったw
想像力を掻き立てられるね
>>364 君は昨日のダメな人w
それが欄外のところの記事で、「噂」とついてるものですよw
>>363 最初の3分で、もう引き込まれてしまったよ
やっぱり魅力的な作品の魅力的なキャラを演じた4人ですと、感動しました
>>365 噂を最強スレで自慢してたヌケwwwwwwwwwwww
ロボゲ版で、プルツーはグレミーの事をどっかで慕ってた
だから、グレミーが死ぬ時にグレミーの名前を叫んだんだろうって話が出てたんだけど
そんな事ないよね。俺には嫌ってたようにしか見えなかったんだけど
そう思ったならそうでいいんじゃね
いや、他の人はどう思っているのか、気になったもんでさ
ルーに撃たれたグレミーを助けようとして、爆発寸前のクイン・マンサのコックピットに戻ってるんだぞ
グレミーに対しても、ある程度の情は持ってたに決まってる
洗脳による物か、兄妹の血のつながりか・・・・プルに対しては洗脳+薬物投与してたけど
俺もグレミーとプルツーは精神的な繋がりがあったと思う。洗脳や薬抜きで
ガンダム・ユニコーン3巻77Pに、ジュドーの名前が出てるらしい
UC物の小説でZZキャラの名が出たのは初かな?
小説版見る限り、グレミーが最期に呼んだ相手ってプルツーなんだよな
洗脳とかしてたみたいだけど、案外、お互い大事な存在だったのかもな
ユニコーンは、安彦先生がネェル・アーガマを描いていたりと、けっこうZZにとっても嬉しいことがあったりする作品ですね
まあ、俺もプルツーとグレミーには、それなりに絆があったと思う派だが、それ以上に気になるのが
グレミーを助けに行って、爆風で吹っ飛ばされたのが致命傷になったのかどうかだ
助けに行かなければ死なずにすんだのか、それとも、どのみち消耗しきっていたのか
爆風だろうな。よくあれで体がちぎれてないと思う。
380 :
379:2008/05/06(火) 10:46:47 ID:???
>>368 小説を見れば分かるけど、普通にプルツーはグレミーを慕ってるぞ
おそらく、最期までプルツーの中では、グレミー>シュドーなんじゃないか
戦争の道具になるのを心底嫌がっただけで
ザクVの方が推力の数値が高いのに、資料にドーベンウルフの方が機動力があると書かれているのは何故だ?
ドーベンの数値には、股間と両脚裏のサブバーニアが入ってないからとか。
あと、姿勢制御バーニアはドーベンのほうが多い+クルクル動きます
ZZファンネルないクソガンダムプッ(*≧m≦*)
火力だけの力技か?弾は当たらなきゃ意味ねーちゅうの!
バリアーも設置されてないのにニュータイプバリアーなんてお粗末君!
詰まらねークソZZは最悪!
一瞬の輝きなのかもしれないが、俺は45話マシュマー>ジュドー、ハマーンを推す
ザクVでクイン・マンサを圧倒したのは凄すぎるだろう
ザクVならな
ザクV改はNT専用機だからマンサ圧倒しても不思議ではない
388 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 03:07:36 ID:ni+i6MxC
ザクV改はNT専用機だったの?
マシュマーは確かに強い
だが、プルツーがヘタレなのもまた事実
ジュドーはクィン・マンサにめちゃめちゃやられてたからな
ZZは不死身か
ZZは無敵です
ドーベンよりザクVの方が使いやすいと思う
初心者は武器多すぎて混乱しそうだよドーベン乗ったら
>>392 初心者にまわすほど、ドーベンウルフは台数無いぞ
>>390 ジュドーの腕ですね
>>392 ドーベンは、ZZのライフル以上の威力のライフルとミサイル、準サイコミュ兵器だけ使ってれば良いと思う
>>381 小説版にそういう描写があるんか。なるほど、サンクス
テレビを見ただけだと、よく分かんないよな
去年はバトルクロニクル記念にZを見直して
今年はバトルユニバース記念にZZを見直してる途中だけど
中盤から面白いじゃんこれ。Zより面白いよハッキリ言うと。
昔初見した序盤の印象が強過ぎてZZはツマラナイと勝手に刷り込みしてたみたい。
泣き虫セシリア、マサイの回は泣けるし、旧MSてんこ盛りの砂漠戦は熱い。
見た目マ・クベなのにゴットンなオーギュストの声が残念だがラカンは格好いい
素人ガンダムチームがちと強過ぎるのが白けるけど。
あと気になる箇所があった。
ブライトの口からハヤトの死に触れる様なシーンがなかったのがちょっと切ないな。
一年戦争からの戦友でしょうに。
ハヤトよりもっと可哀想だったのがプル。
キュベ爆破直後ジュドーはプルの死より、サイコが気になってるし
プルへ言った最後の言葉が「ンニィ」だし。
次の回で誰もプルの死に触れようとしていないから余程アーガマ連中に嫌われてたんだな。
皆で黙祷してたからまだ救われる感じはあるけど。
俺は黒い雨の中黙祷し、切ない表情のジュドーと、その次の回で、何にもできなかったと言ってるジュドーで納得できた
あと、プルのことは、プルツーにとどめをさせなかったシーンをみても、そうとう気にしてると思うぞ
そして、ハヤトの死に、ぶち切れるジュドーのきっぷりは凄かった
きっぷりお断りだ
Zは出撃シーンなどでのいかにも戦争・戦闘が始まるという緊迫した雰囲気、
集団でのMS戦という雰囲気はいいけど
中盤以降はやたらと敵MSの抱きつきが多いのがなあ……
Zはまともに戦争をしてる
ZZはまともに戦闘をしている印象
>>399 MS戦での動きに関しては、Zを超えてると思う
流石にOVAや映画のガンダムには劣るけどTVで、これは凄いと思った
Zのヤザンはかっこよかった
ZZのヤザンは・・・・・・・・ orz
つーかヤザンどこいったの?
後半出てこないの?
ヤザンを何であんな扱いにしたのか疑問だよな。
ヤザン&ラカンコンビならガンダムチームを追い込めた筈なのに勿体無い。
>筈なのに
製作都合でどうとでも
Ζから観ているお友達に対して、こういう路線になりますよって宣戦布告だろ
やっぱヤザンは出さない方がよかった
全部観た
Zより楽しめる作品なのは分かっただけでも収穫だな
新訳ZZ〜新訳CCAは是非観たいな。
ジュドーはいてもいなくても別に気もするけどそうなるとプルズの存在も怪しくなるし
やっぱ不可欠か
ジュドーは性格変えた方がいい
微ー茶、門度、位ーノは要らないな。
エルはティタの残党に回されて廃人化。
それじゃZより重いじゃまいか
ビーチャやモンドはパイロットやらせて、適当に散らせてジュドーのモチベ向上に役立ってもらう
裏切ったままジュドーが殺してもいいな
プルはあのまんまでいい
エルはビーチャなんかが死んで行く過程で序々に気が触れて最後はカテジナ状態
リィナは死んでた方がよかったな
イーノとルーは死んでも生きててもどっちでもいい、適当に背景やらせとく
こんな感じならジュドーもガンダムの主人公っぽい
ビーチャモンドはいてほしいけどな
戦争に巻き込まれた子供のフラストレーションが表現できてるキャラじゃね?
見ててウザいとは思うけどwww
でもジュドーイーノエルみたいに順応早いのばっかだと物凄く違和感を感じると思う
ジュドーが順応早いかな
最後まで、一番エゥーゴに馴染んでなかったように見えたけど
宇宙に戻ってからは、「戦争を終わらせる」って自分のやりたい事と
エゥーゴの目的が同じだったから、利害の一致でエゥーゴの指示に従ってる様にみえるけど
結局最後まで軍人にはなりきって無いでしょ
それが良い事なのか、悪い事なのかは別として
いつの間にか軍人にされて、それを受け入れたアムロ
世界を変える為に、エゥーゴのパイロットとして戦うカミーユ
カミーユに近いけど、この二人とは違う感じじゃない?
ビーチャがトラジャ相手にごねてた行は悪く無いね
でも、ビーチャとモンドはジュドーと違って、自分から巻き込まれてなかったか?
ブライトのスカウトをまっ先に受けてたような・・・
>>413 思惑はどうあれ、とりあえずパイロット業務はこなしてたから
順応早いと表現したスマン
ブライトのスカウト受けたのはZをパクって売り払おうとしてたからじゃなかったっけ
それにあの時の誘い方じゃ自分達が戦場に出るって事が解りにくかったと思う
そういった所から巻き込まれた感が強かったんじゃないかと
しかしブライトは何を思ってビーチャに艦長代理任せたんだろ
まあ実際は指名した訳じゃないんだけどさ
あの時のブライトは良き指導者ぶりが出ていて好き
ブライト
「いまは実戦経験者のほうが有利だからだ」
「頑張れよみんな。自分達の力で、やれるところまでやってみせろ」
ええな〜ブライト。そして若者達は、その期待に応えて見せたよ
ブライトに取って苦渋の選択だったんだろうけど
状況を考えればあれぐらいしか選択肢は無かったんだろうな
シャアやヘンケンが居れば、今まで戦ってきたジュドー達を
無下に扱うような事にはならなかったかもね
アーガマクルーは無事に帰ってきたから良かったけど
Z状態になる可能性は考えなかったんだろうか…
あそこでブライトが抜ける意味がどうしても分からない。
そこまで重要なことだった?何度もアーガマを裏切ったビーチャに代理させる方が危険だと思うけどw
アニメだから仕方が無いか
ZZって世間的には白富野作品なんですかね?
ZZは名義貸しの非富野作品
まだそんなことを
>>417 アニメじゃ(ry
ブライト達が宇宙に放り出された時
ZとかMSで拾いに行けばいいんじゃねえの?って思ったけどなあ
エゥーゴ上層部とブライトの衝突を見てたから彼らなりに気を使ったのかとも思ったけど
正直奴らだけで行かせる方が危険だよな
そんな連中に負けてしまうネオ・ジオンって…
1st、Z、ZZの中じゃ一番ショボイ戦争だからなw
グレミーのNYとしての力も今ひとつぱっとしなかったし
新訳ZZあるなら奴は序盤で殺されるな
まあ、あんたがそんな連中に負けてしまうと馬鹿にしてるネオジオンは
・各地のティターンズ基地を接収
・ダカールまで乗り込まれて、連邦政府議長と祝賀パレード
・ダカールで連邦政府高官となごやかにパーティ
・ダブリンへむざむざとコロニー落とし
・サイド3をネオジオンに譲渡
してしまうのですが
連邦軍とエゥーゴは何してたのw
あんたが、
そんな連中に負けてしまうと馬鹿にしてるネオジオンは負けっぱなしじゃんかw
424 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 14:09:07 ID:lEJoxo40
上を訂正
まあ、あんたがそんな連中に負けてしまうと馬鹿にしてるネオジオンは
・各地のティターンズ基地を接収
・ダカールに乗り込んで、連邦政府議長と祝賀パレード
・ダカールで連邦政府高官となごやかにパーティ
・ダブリンへ抵抗もなくコロニー落とし
・サイド3を正式にネオジオンに譲渡
してしまうのですが
連邦軍とエゥーゴは何してたのw
あんたが、
そんな連中に負けてしまうと馬鹿にしてるネオジオンに、負けっぱなしじゃんかw
上を訂正
まあ、あんたがそんな連中に負けてしまうと馬鹿にしてるネオジオンは
・各地のティターンズ基地を接収
・ダカールに乗り込んで、連邦政府議長と祝賀パレード
・ダカールで連邦政府高官となごやかにパーティ
・ダブリンへ抵抗もなくコロニー落とし
・サイド3を正式にネオジオンに譲渡
・ウンコ
してしまうのですが
連邦軍とエゥーゴは何してたのw
あんたが、
そんな連中に負けてしまうと馬鹿にしてるネオジオンに、負けっぱなしじゃんかw
ヌケサク
ファビョって連投すんなよwwww
ネオジオンは実質内部崩壊を横から突かれただけだろ
そう思ってない奴がいるの?
まあ、ジュドー達が的確に事態を把握して、ハマーン側に加勢しなかったら、
グレミーが勝って、烏合の衆の後から来た地球連邦も蹴散らして、
虐殺が始まっていたんだけどね
そこんところも理解してない人がいるのか
エンドラ級の名前の付け方からすると
どこかにペンドラ、ブンドラ、ドンドラ、トンドラ、ウンドラ、チンドラとか変な名前の艦もあるのかねえ
>>430 切り札のNT部隊はゲーマルクたった1機に壊滅
ドーベン部隊も壊滅のグレミー軍が何だって?
一番理解してないのがお前なんだよ。このバカ
そのゲーマルクは・・・・・
ジュドーの参戦がなければキャラのゲーマルクは序盤でラカンに撃沈されていた
その後、マシュマーも倒されている
4機のドーベンウルフ、クインマンサを、NT部隊を、誰が止める?
ジュドーが参戦してさえ
ハマーン艦隊は残り3隻の状態ですよw
それでも3Dなら、3Dならなんとかしてくれる……!
キャラ>>>>>>>十数人のNT部隊
マシュマー=スペースウルフ隊>>>>マシュマーに圧倒されるプルツー
ジュドーが手も足も出ないイリア>>>ジュドーに手も足も出ないラカン
ジャムの3D>>>リィナ、ビーチャに助けられてようやくのジュドー
グレミー軍てザコばっかりだねw
437 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 19:01:39 ID:TshQCsRH
>>436 まあ、あんたの意見を採用すれば、雑魚ばっかりのグレミー軍相手に・・・・
ジュドーが参戦してさえ
ハマーン艦隊は残り3隻の状態ですよw
そんな雑魚のグレミーに3隻にされたハマーンに、いい様にされたティターンズとエゥーゴって・・・・・・・w
この無双のコピペしてるバカってヌケサク?
違うよん。
41話のラサラの命冒頭でジュドーが
「ハマーンは一人だけシリアス」みたいなこと言ってたが、
変装までして紛れ込んだ上にあの誘う気が全く感じられない誘い口上の数々は
ハマーン様一世一代のギャグにしか見えんのだがwww
ところでラサラって何故死んだのか
前から衰弱してたとはいえ、どう見ても致命傷には至ってないと思うんだが…
ハマーンからジュドーを守っていたので、衰弱していた
あとは、子供のみている番組で、グシャ・・・・はまずいと思った演出の都合では?
その子供向けの番組とやらでカミューラ・ランバンさんだかが酷いことになってたじゃまいか…
8年も9年も前の話持ち出して何言ってんだ
イデオン→ZZは5年程度だろ
コスモ「ひっぱっちゃた!」
448 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 08:45:30 ID:/NN0i47l
Zガンダム→種の7巻までみて、
いま種の8〜11巻までかりて、つぎはZZみようとおもうんですが、
けっこうおもしろいですか?
ガンダムVSガンダムとかガンダム無双の動画みててプルかわいいなとおもったんですが
プルVSプルツーのアニメ動画がTUBEにのってたけどジュドーの声優がヘタクソに感じました。
作について「空回りと上滑り」「誰にも感情移入できない物語」
「迷走の結果行き着いてしまった」等と辛辣な評が並んだ。
とWIKIに書いてあったけどそんなに悪いアニメじゃないとおもうんですけどね、
Zみたいに暗くないようだし
見ててイライラするキャラが多いから
それを許せるかどうかがZZの評価の分かれ目
許せるならそこそこ楽しいと思う
許せないなら途中で見るのがいやになると思う
ジュドーは演技ヘタじゃないよ
俺はグレミーの演技のほうが気になった
ハマーン軍はわるいやつだからやっつけようという
アジテーションに真摯にガンダムおわたと思ったものだよ
リアル妹、ロリ双子、幼なじみ、巨乳兵士、ハスキーボイス、泣き虫、不倫にメガネっ娘まで
各種とりそろえております。どれかひとつくらいツボにはまるでしょう
キャラはどっちなんだ
女帝と宗教系不思議っ娘の存在を忘れてもらっては困るな
清純派村娘ルチーナが入ってないので貰っていきますね
ZZ同人イラスト詰め合わせを落として(ryしてきたのにルチーナ入ってなかた……
てか6割プルズ、ルー、キャラ、リィナで9割、残りはイリア、エルて感じ
イリアはDVD10巻のジャケがオススメ
>>456 l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// zipか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
>>457 DVD2巻か3巻のマシュマー&キャラは絵が酷すぎてもうW
ファ・ユイリィは貰ったぞ!
ルチーナって誰だよ
ルチーナ レビン、出ろ!
労働者達の下半身の世話もさせたらどうだろうか
ZZ見始めたんだけどブライトさんがアホになってる
Zが2の倍数の時だけアホになります
やっぱ、ハイパー化できない連中は、ダメだよね
アムロ?できたの?
最終回見たぞー
ジュドーVSハマーンの一騎討ちの展開がよかった
最期まで美しいハマーン様に敬礼! (`;ω;')ゝ
アムロは聖戦士じゃないから無理
>>467 少年を誘って即拒否される様は無様以外の何物でもなかったがな
356 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/18(日) 12:19:06 ID:???
■ 視聴率順
【機動戦士Zガンダム】 6.4%(1985/3〜1986/2…50話・土5:30〜)
【機動戦士ガンダムSEED】 6.1% (2002/10〜2003/9…50話・土6:00〜)
【機動戦士ガンダムZZ】 6.0%(1986/3〜1987/1…47話・土5:30〜)
【機動戦士ガンダム】 5.3%(1979/4〜1980/1…43話・土5:30〜)
【機動戦士ガンダムSEED DESTINY】 5.3% (2004/10〜2005/10…50話・土6:00〜)
【機動戦士ガンダム00・一期】 4.8%(2007/10〜2008/3…25話・土6:00〜)※前後期分割方式
【新機動戦記ガンダムW】 4.3%(1995/4〜1996/3…49話・金5:00〜)
【機動武闘伝Gガンダム】 4.1%(1994/4〜1995/3…49話・金5:00〜)
【機動戦士Vガンダム】 3.9%(1993/4〜1994/3…51話・金5:00〜)
【∀ガンダム】 3.0%(1999/4〜2000/4…50話・金5:00〜)※非全国枠
【機動新世紀ガンダムX】 2.8%(1996/4〜1996/12…39話・金5:00〜)
>>469 あの誰も付いて行こうと思えない勧誘も
ハマーン様の魅力の一つだと思っているwww
まったくだw
リィナを撃ったり、ダブリンの虐殺を命じた人に、
呼び合ってるとか、同じだとか言われても・・・・・と思う
19話の最後の予告で、ポニテのかわいいこがでてたからwktkしてたった今20話を見たとこなんだが・・・
セシリア大根すぎだろ・・・声も低いし最悪。後編見るのが鬱だ
474 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:06:31 ID:I/cYWTAo
ジュドーの声優って一時期
あの人は今状態でまったく音沙汰無しだったけど
最近急にアニメでまくってない?
ガンダム無双でジュドーの声聞いたら別人みたいでワロタwww
すんごいガラガラ声になってるなあ
頭文字Dにも出てたよね?
HDDコンポのオート選曲モードで朝のおすすめにしたら、一曲目にアニメじゃないが来てワロタw
一気に目が覚めたから確かに朝のおすすめw
アニメじゃないって名曲だよね。
おいおい、リィナ死ぬとか嘘だよな?生きてるんだよな?
おいおい、サエグサ死ぬとか嘘だよな?生きてるんだよな?
おいおい、ダブルゼータが面白いとか嘘だよな?
ガンダム一の駄作だよな?
>>482 貴様の個人的意見なんかタン壷にでも吐いてろボケ
ZZのラストは、何度みても救われるな。Zのラストに絶望し、ZZで救われ癒された
一見してミリィだとすぐわかる
メガネがヒントだな
>>485 というか、リィナにまで胸があるこれはなに?
>>485 途中で出てきた連邦軍のお目付役の助手みたいなCV水谷優子のキャラ
エル結構おっぱいあったんだな
ミリィ・チルダーか。ありがと。メガネをプルが奪ってたんだな。これが何なのかは
分からん。すまん。左上に雑誌名みたいのが書いてあるが・・・。分かる人、居る?
>>455 この中にルチーナ居なくて残念だったなw
漏れはイリアパゾムが居なくて残念
いやOP出てるくらいじゃないとダメだろw
クム? えーと・・・
OPと言えば、後期OPで出てる男キャラって
アムロ&カミーユ&ジュドーだけじゃないのか
>>488 最終話のリィナだろ
ジュドーが大きくなったなって言ってたじゃん
今思えばZのダメージを癒すためにZZなんてバカアニメをやってたのかもしれない
視聴者自身がカミーユと同じようにリハビリを受けていた
よくZZはジュドー達が「遊び」で戦争をやっているとかいうアホがおるが妹の為にガンダムにのって友達はそれに協力しているのに
それを理解してない奴が大杉
だからZZって「踏絵」なのよ
馬鹿には、戦争するには思想だの大義だのがいるのよ
でも現実は違う
家族のため、生活のために戦争する
ZZを批判してる奴は馬鹿なのよ
さすがにきもい
ビーチャやモンドは友人やその妹達がいる船を敵に売り渡そうとした
ビーチャの好きな女の子までいるっていうのに
その短慮さが、少年らしくていいんじゃないかな
いい年したおっさんが、ジオンの大義だのなんだのわけわからん思想で、何億人も虐殺するよりさ
たくましく育ちすぎて
アーガマクルーはともかくシャングリラの奴らは
どうにでも逃げるだろうと思ってそうだ
シャングリラ連中の親達って最後まで出てこなかったよな?
どっかで戦争に巻き込まれて死んでるイメージなんだが…
すまん、「出稼ぎに行ってる」ぐらいしか情報なかったなあと思って
出稼ぎにしても放置しすぎと思ったんだが、どっか見落としてる?
俺も親がどうなったか知らんわ。
親の話をジュドーや他のメンバーがしてる記憶もない。
金を工面するためにジャンク屋やってるんだし、
設定上の言葉は「出稼ぎ」でもほとんど親に捨てられたようなもんと
理解しとけばいいんじゃないか。
ZZ好きならアクシズの脅威って楽しい?
最近見始めて3話まで見たんだけど作風が変わりすぎじゃねえかよ・・・
武器を使わずにMSでの一騎打ちとか見ててイライラする。
ZZってずっとこんな軽いノリなのか?挫折しそうだよ・・・
>>510 俺も最近見終わったんだが、20話くらいまでがんばれば・・・
20話でイライラが最高潮に達した
>>511 レスサンクス。
20話までか・・・先が長いな・・・(遠い目
Zを一気に見て凄い満足してたのにZZの初っ端でいきなり萎えたよorz
wikiを軽く見たんだけどジュドーと愉快な仲間達が大活躍するらしいな・・・
しかもブライトの後任を素人の子どもとかもう・・・
NTの少年がMSパイロットならまだしもただのガキが旗艦の艦長とかありえんだろ・・・
大丈夫だ
折り返しまで来たらまたぐっと変わるから
>>513 折り返しまでか・・・長い道のりだ・・・
まあ頑張るって見るよ。
個人的に前半は前半で好きだけどな
本来の視聴者である子供向けになったのを意識してみればまだ見やすいかも
あとZの続きなんだけど、別物として見た方が見やすい
継続して見るのがちょっとつらいんだよな…
見た感想は書かなくていいよ
どうせ、つまらんって感想しか出ないからな
20話って泣き虫セシリア(前)かw
確かに高い壁だw
エルは勝気で仲間思いで良い娘だな〜
金髪ポニテだから鋼のウィンリィやバンブーのキリノを連想させる良い娘だ
セシリアもたしか・・・
>>520 良い子だし、最終回での髪を降ろした姿は最高に可愛いけど
声がな……
俺は原えりこさんの声が好きなんだけど・・・・豊口めぐみさんとかもそうだけど、
この系統の元気声って好き
キャラに合ってていいと思うけどな、エルの声
ミライさんの声より良いと思うよ
ZZの小説版を買おうと思うんだが、TV版に忠実なのか?確か2巻で完結だからちゃんと収まっているのが不安なんです(涙
PSPで今度出るガンダムゲーでゲーマルク、ガズLRが使えるみたい
やべえ・・・PSP欲しい
それどころかハンマハンマも使えるよ。
>>526 TVのストーリーとはかなり違うよ
アムロが出てくるというプラス要素もあるけど、マシュマーが強化されて再登場とかは無い
違いを楽しむって事でとりあえず読んでみたら?
小説版のが悲しいけど出来がよい
アーケードゲーム GCB で、
ハマーンの適正機体にアッガイが追加。
ZZは明るいって聞いてたのに…セシリア…
>>532 まぁ、その話を境にそれなりに人が・・・なんだよ
てか別にセシリアはいらんけどな。あの声はねーよw
アニメ向きの声質じゃなかったね
いらんとか言ってやるなよ…
泣き虫にもほどがある。
て
537 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 22:46:12 ID:gxFa7o8M
Zみたいに劇場化したらセシリアの声は後藤邑子で決まりだな
よしこのスレに種厨はいないな
ZZの本スレじゃないからここ
なんかZZ厨もアンチZZも極端すぎるな
541 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 08:14:55 ID:Ifx9alOy
レコア氏ね
ヤザンもきらい
zzは駄作
レコアとやりたい
ZZにレコア関係ないじゃん…
俺の嫁だけど
漫画版ZZでプルが死んだ後のZのコクピットはグロ萌えな状態になってたんだろうか
ZZ好きなんだが評判悪いね。
主人公のジュドーが前向きなのがポイント高い。
>>547 ネット上で基地外みたいにスレを荒らすアンチZZ、アンチジュドーがいるだけだから、
気にすることないと思われ
アンチZZはアンチジュドーは、ZZ関係やジュドーの名前が出た小説のユニコーンスレも
あらして1スレ潰す様なカスですから。気にすることないと思われ
ZZ、ジュドーが好きな人は一杯いますから
と、必死に擁護するダブル何とか厨がキモくウザイ訳で
>>547 ネットで暴れることしかできないアンチは気にしない気にしない
ZZは放送当時のアニメ雑誌で、各誌で人気TOPをとり、キャラ人気も高レベルでしたよ
当時から頭の弱いコというか痛いコは居たからね>ZZ厨
ま、ZZは今のアニメをダメにした萌えとかツンデレとかロリとかが満載の糞アニメだからな
この時期一度アニメ駄目になったろ
知らんのか
日本語わかります?w
今のアニメって言ったんだけどw
20年前のアニメのせいで今のアニメが駄目になったんですよね
わかります
ZZ厨はバカばかりですね
558 :
553:2008/06/30(月) 02:12:00 ID:???
ZZのせいで今のアニメ界は堕落した
ZZww
糞アニメの最高峰wwwww
エマ中尉とセックスしたい
ダブル☆ゼータ
ZZのせいでガンダムがつまらなくなりました
>>554 つまりZZも駄目アニメってことですね、わかります
>>558 ZZってアニメ界を左右する凄い影響力を持ったアニメなんだね
>>564 悪い方に影響した糞アニメだけどねwwwwww
そんな駄目で悪いZZが、当時のアニメ誌の各誌で、
・人気アニメNO1
・人気ヒロインNO1
・人気キャラ上位
・ジュドー役の方が人気声優NO1
とか取ったりしたんですからね
アニメ業界も駄目になるってもんです
ZZに負けた当時のアニメはみーんな駄目で
ZZを選んだ当時のアニメファンもみーんな駄目だったんだね
いや、あなたのレスは勉強になりますφ(..)メモメモ
ああパステルユーミも同じ年だったか
確かに、このシリーズはもう駄目だなと思ったな
アニメ界が一度破綻したのは90年代手前くらいだな・・・
ZZはいらない
>>566 アニメ雑誌のランキング=作品の評価とかw
それに雑誌のランキングなんて作られたもので正確な数字ではないから、評価の基準にもならんよ
ガンダムエース連載小説のユニコーンで、ブライトとCCAのラー・カイラムが登場しました
しかも、UCを揺るがす陰謀に巻き込まれている同じロンド・ベル隊所属のネェル・アーガマを
部隊に呼び戻すために行動する様です
ZZとCCAの新旧のガンダムの船となった、この2艦が、艦列を並べる時が来るようですね
ZZ厨の心の拠り所が
>>566のランキングと
>>571のようなユニコーンに出てくるネタしかない事実。
ついでに、今月のユニコーンでは、ZZ登場の量産型キュベレイもイラスト付きで登場したね
安彦御大の描いたネェル・アーガマをみれたのは素直に嬉しいね
安彦御大の描くファースト以外のメカは、F91のメカぐらいしかみないので、あれは新鮮だった
けっこう美しいというか幻想的な感じする船だな>ネェル・アーガマは
ZZは作品自体が糞だからユニコーンに頼るしかないZZ厨あわれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 11:10:20 ID:ZEC1tgox
アラシだろうがΖΖに注目してくれるのは良いのか……な?
ユニコーンは、ΖΖネタを続々と出してくれるので嬉しい
Ζフアンとしては、安彦先生にメカなんかを描いてもらったりしてるのは羨ましい。
Ζも描いてたじゃん
ちょっとだけな
あんたも好きねぇ
>>578 Zファン装ってまでZZ持ち上げるなんてZZ厨って腐った奴ばかりですね。
羨ましいものは羨ましいな。
新規で作品関連のイラストが描かれるだけでもいいし、それが安彦御大なら最高だ。
ユニコーンは今後も各作品に関連した記述があるだろうから注目作品ではある
ZZの母艦であるネェル・アーガマを安彦御大が描いたのは驚いたよ
ガンダムの生みの親の一人が描くZZ・・・・素晴らしい
585 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/02(水) 07:25:59 ID:k3JnPmTX
まあ、安彦御大がZZ関連を描いてくれたのは嬉しいよな
ところで何気にジュドーはZ、ZZ、百式に乗ったけど、MK−2には乗ったことはないよね?
あったけ?
酷い自演w
使い回しとは言え、キャラの半分は安彦デザインなんだし
大袈裟に感動するようなモンでもないと思うが
ヌケサクの自演は素晴らしい
とかなんとかやってるうちに、ZZがメインのPSPのゲーム
ガンダムバトルユニバースの発売があと2週間ちょっとの7月17日
ZZのシナリオがメインだからどんな風になるのか楽しみなんだよな
追加されただけなのにメインとかw
単体ゲームないから必死だなZZ厨w
ヌケサクがZZを持ち上げれば持ち上げるほどZZが嫌いになる。
今日はk3JnPmTX
コテ付けろよゴミサク
アンチZZも大変だね。
安彦御大がZZの母艦を描いたり、ユニコーンで主人公の母艦がZZの母艦だったり
最新でゲームでZZがメインだったりするからね。
ZZが認めれてるもんだから、アンチZZの論理は滅茶苦茶
ユニコーンスレに続き、ZZスレも荒らすのかアンチZZは
つくづくアンチZZ厨は人としてカスだ
お前が一番荒らしですヌケサクさん
グレミーがガザDに乗ってるんだったら、ジオン一般兵用の緑のノーマルスーツじゃないと駄目だろうが
ヌケサクってゲームが大好きだよな
マジで厨房?
ゲーム板でやれよ
ZZ厨って作品の中身を語らないよね。
ただ言われてるより酷くなかったとか、ジュドーが前向きでいいとかさ。
最近はゲームだのユニコーンだので少し目立ってるってことかな。
なんか他力本願というかZZ自体の魅力を語らないよね。
語る能力がないのか、作品自体に語るべき魅力がないのにマイノリティ気取りで良いと言っているのか、又はその両方か…
>>597 頼れるバラの騎士!!・・・・
マシュマーは対戦相手がジュドーだったのが不幸だっただけで、凄腕凄腕なんだよな
ネオジオン側からZZのミッションを追うのも楽しそうだな
ヌケサクさっさと死ね
ZZ好きの癌
ガンダムMS列伝より(2008年7月:協力・株式会社サンライズ)
「なお、『ガンダムZZ』では、キュベレイ以外にもファンネルを搭載した機体を多数登場しており、もはや本機だけの切り札とはいえなくなっている。
しかし、フレキシブル・バインダーによる高い機動性など、機体本体の性能ではほかの追従を許さないものがあり、最高級の性能をもっていたといえる。」
キュベレイの項211P
これにより、キュベレイはZZの時代でも最高級の性能=ZZと同等の性能であり、ファンネルを入れるとZZ以上の性能である事実が判明しました
ZZ以上の性能のキュベレイとシロッコ以上のNTであるハマーンを倒したジュドーは最強の一人です
なるほど癌だな
フレキシブル・バインダーてなによ?
ZZはファンネル搭載すれば受けたな・・・。
あれだけファンネル機体があふれてる世界ではダメだよ。
逆襲でようやくファンネル合戦だが遅かった気がする。ZZは壮絶なファンネル合戦を売りにすればよかった。マンネリズムにおぼれた作品だからね・・。
>>608 ファンネル搭載のガンダムは「逆襲のシャア」に取っておいたんだよ。
逆シャアでガンダムにファンネルが付いたのは乗ってるのがアムロだからであって
基本連邦系MSにファンネルを付けるって発想は採用されづらいんだろ
614 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 23:58:23 ID:kJcQlB1W
ファンネルの良さがわからん。
みなさんゲーム脳ですか?
PSPのゲーム、ガンダムバトルユニバースでは、ムーンムーンが舞台で、キャトルまで出てる・・・・
このスタッフはよくわかっておられるようだ
またゲームの話かよ
どっかいけよヌケサク
そだな
ファンネルはニュータイプ以外のやつには効果的だが
ニュータイプにはほとんど効かないからな
そうか?シャアはファンネルでなんども追い詰められ、最後は達磨にされたぞ
OTや低レベルNTにとってファンネルは圧倒的だが、同等のNTにとっては
ライフルやサーベルの様に、何度も撃たないと当たらない兵器になるってだけかと
だいたい同等クラスのNTの戦いは、ファンネルも当たらないけど、ライフルもサーベルも
決定打にならないのだから
>>619 演出のためだろといったら元も子もないですね。
ボールのやジムの超物量攻撃にかなうものはないと俺は思います。
もしくは、物語開始直後にコロニーレザー、ソーラーシステムの一斉走者。
つまらないアニメになりますね。
強化人間ってどー考えてもニュータイプと言うよりは、パーフェクト・ソルジャーだよね?
>>620 現代空戦の常識は、「量を以って、質は補えない」
質が全てなんですけど
低レベルのNTってジュドーじゃん
つファンネル撃墜数30機でUCTOPにジュドー
アムロもできないサーベルでのファンネル同時複数撃墜もやってのけます
ヌケサク集計よりw
もうヌケは死んでくれ
氏ねよヌケサク
また、アンチZZがきた。こいつらどこまで人に迷惑かけた気が済む。人間の屑だ
ヌケサクの特徴
大学院を目指してるゲームが大好きな童貞大学生
Zの推力の話に固執する
認定厨が口癖
公式非公式の話が大好き
アニメの中の時間の流れと、現実の中の時間の流れが一緒と考えてる
捏造の意味がわかってない
ソースという言葉の意味も知らない
0083とセンチネルが大嫌い
アンチカトキ
資料を持ってないのに知識を披露したがる
レスに空行を入れる癖がある
(ア・バオア・クー戦参加MS:連邦MS4,800機、ジオンMS3,600機 )
この設定を異様なまでに毛嫌いする。
TV画面に映ってること以外の設定は後付けだと文句言う
ZZとジュドーが異常に大好き
≧を>=と入力したがる
1STやF91となぜか全角w
ジュドーのホモ同人誌が大好き
konataという名前でwikiで荒らしを行い処分を受けた
ラキヲタ
ロボゲー板のギレンの野望スレやGジェネスレでもこの手の内容書いてる
死ねよヌケサク
マジで死んでくださいヌケサク
>>628 皆が君の書き込みにはうんざりしているのがわからないか?
スレの雰囲気を悪くする書き込みはもう止めてくれ。アンチを呼び込んでいるのも君の書き込みが原因なんだぞ?
ゲームの話はゲーム板へ、持論を展開したいなら専用スレを立ててそっちでやってくれ。
>>633 おまえも同類だよ。全員まとめて、そこいけよ。ZZスレから出て行けアンチ
人間の屑のアンチはスルーすればがいいだけの話。俺なんかアンチZZのレスはNG指定してるからスレも綺麗なものです
自分が一番アンチだって気づけよゴミ
>>635 ジュドーのホモ同人スレとか立てて一人でやっててくれよ
君の大好きなホモ同人や最強やらゲームやら好きなことができるぞ
でもシャア板はやめてな
ブログかなんかで垂れ流してればいいと思うんだ
箸にも棒にも引っかからない存在感だったのにも関わらず、
妙なこだわりを持ったやつが騒いだせいで
嫌いになってくものってあるよな
お隣の国とか
はい、ZZ語る気がないならスレから出て行こうな。嵐の皆様
自分のブログでやってください
ここは本当にZZが好きな人があつまる場所です
最強とかゲームなどに魂を惹かれてるあなたが来る場所ではないです
あとwiki荒らしはやめてください
公共のwikiまで荒らしてたのかw
ヌケサクは
本当にキチガイだな
荒れ過ぎwなんでこんなに必死なんだよw
自分の居場所とか勘違いしてるからマジで困る
ZZ語る気がない奴はみんな出て行けばいいのに
ゲームの話題でもZZを語るならOKだよ
なんて下手な自演w
なんでこんなにわざとらしいんだろうなヌケって
どうしてアンチZZは、自分が人として最低なことをしていることに気づかないのだろう
各スレを荒らしまくって、恥ずかしくならないのだろうか?
だからアンチじゃないって
お前の荒らしを迷惑に感じてる
ただのZZ好きだ
自分が嫌われてることすら認識できないヌケサク
アンチZZはスレから出て行ってくれ。おまえらがZZの話を少しでもしたか?
お前がいるからできないんだろ
マジで死ねよ
アンチヌケサク
ヌケサクはもう死んでしまえばいいのよ
ヌケサクみたいなのがいるからZZが誤解されんだよ
昔からZよりZZのほうが好きだったけどな。
アムロ、カミーユよりジュドーのほうが好き。
NT能力はカミーユが最強らしいけど、ジュドーのほうが情熱的で好きだ。
あと、後期OPのサイレント・ヴォイス最高!
>>661 カミーユはジュドーよりも情熱的だよ。だからぶっ壊れたけど。
カミーユは純粋すぎて優しすぎたキャラクターだったからな
そのぶん矛盾して攻撃的なキャラクターだったけど
その不安定さがNTとして最も優れた能力者ってことに繋がってる気がする
ジュドーはカミーユに似てないようでちょっと似てるとこがあると感じるんだよな
カミーユの攻撃性を薄めてマイルドにしたキャラクターというか
まあジュドーはジュドーでいいとこいっぱいあるんだけどね
一番精神的に健全で逞しい主人公だと思うし
地球効果直前での、ルーとエルのジュドー評価が適切で良かったな。
結局なんだかんだ言ってなんでも背負い込む点など、カミーユに似た点も多いんだよな。
PSPのゲーム「ガンダムバトルユニバース」ではZZシナリオも好評のようだ
フルアーマーZZはミサイル乱舞が楽しいらしい。割と良い傾向かな
死ねばいいのに・・・
ゲーム板のスレみると、けっこうZZシナリオや登場MSが好評みたい。
もしかしてキテるんですか
ゲームのメインシナリオだからジュドーの台詞なんかも充実してるそうだ。
矢尾さんの声が一杯
またヌケサクのバレバレ自演か
もう飽きたから消えろ
671 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 22:50:00 ID:sjVFFimB
ゲーム(笑)
バトルユニバース(笑)
さっさと死んでくれないかねヌケサクは
673 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 23:01:20 ID:0QVPdlmE
ヌケ嫌われ杉www
バトルユニバースは、キャトル、ゲゼはまで登場(おまけに妙に強い)。ムーンムーンまで舞台にあるくらい
スタッフはZZを愛してるな
「カザの嵐」視聴中。
相変わらず背中の角のない半壊メタスがいかす
Zにファが乗り、メタスにトーレスが乗る珍しいシーンだな
バトルユニバースってZZのキャラクターはどのあたりまで出てるの?
ヌケサクの中学時代
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい ヌケサク
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
>>676 エル、ビーチャ、ルー、ジュドーは登場。敵キャラは出てこないのはイリヤぐらい
680 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 20:48:55 ID:GRw6CdPr
ZZの世界観は今こそ必要な世界観だろ
現状の世界観はZ
誰が味方で誰が敵かわかったもんじゃない。
鬱病患者が多いのもうなずける
さっさと死ね病気ヌケサク
ヌケサクの自演は実にわかりやすいw
世界で一番自演が下手なヌケサク
ラスト3話めちゃめちゃ面白い
前半で切った奴は損してるとおもう
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい ヌケサク EN供給のソース出せ
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
なんか雰囲気違うみたいなんで帰ります
楽しくZZ語れるとことはないのかのぅ…
スレッド立てたのかw
>>688 すまんのう。人間の屑のアンチZZ厨の心無い行動で、どのZZスレもZZに関係ないスレでも荒らされてるのよ
人に迷惑かけまくってどこでもあらしまくる人間の屑だよこいつらは。
屑どもがアク禁になった時にでもこのスレにきてくれ
上、訂正
>>687 すまんのう。人間の屑のアンチZZ厨の心無い行動で、どのZZスレもZZに関係ないスレでも荒らされてるのよ
人に迷惑かけまくってどこでもあらしまくる人間の屑だよこいつらは。
屑どもがアク禁になった時にでもこのスレにきてくれ
>>687 俺は前編通してZZが好き。
Zの切れ切れな説明不足+絶望感一杯の展開に、飽き飽きしていた身には、ZZの展開は心地よかった
ZZ最終話はMSの動きでも相当いけてると思う
ザク3のファンネル落とし、ドーベン対ザク3、フルアーマーZZ対ドーベン
クイン対ゲーマルクのファンネル合戦
最後のZZ対キュベレイなど、見どころ一杯です
>>688 アンチZZどものアラシが横行できる2ちゃんでは無理かな
グーグルで検索すると、熱いZZサイトもけっこう出てくるので、そこ行ってみればいいかも
ヌケサクが必死ですw
695 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 05:44:40 ID:J4lUj8du
発達障害のクソムシがまた湧いてるのかw
>>691 あのあなたには話しかけてないんですけど
気持ち悪いので絡まないでくれないか
ZZ信者にすら嫌われてるヌケサク
なんのために生きてるの
ヌケ、お願いだ。
ブログ借りてそこで自説を展開してくれないかな。
コメントブロックすれば君のキライなアンチZZの意見も君には届かない。
何者にも縛られることなく書き放題だ。
しかも2chは限られた者しか過去ログを見られないが、ブログは君の自説が君の好きなだけ残るんだ。
わかるかな?
賛同が…プッ…得られれば、トラックバックや相互リンクなんかもしてもらえるぞ。
出来たらURLを貼ってもらえると嬉しいな。
楽しみにしているよ(笑)
アンチZZは本当に人間の屑だな。ここでもどこでも人の想いを踏みにじって荒らしまくり
ヌケサクよ俺はずっとZZのことが好きだが
だがお前の存在だけは全否定してやるよ
ZZ好きの脚を引っ張るな
>>700 本気でアンチだけがお前の文句言ってると思ってるの?
はっきり言ってZZ好きが一番迷惑してるんだが…
ママに買ってもらったバトルユニバース(笑)
704 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 06:04:22 ID:Ik+2mDMw
ヌケサク死んでいいよ
>>704 最近お前、明らかにウイルスサイトだとわかるアドレス貼ってるねw
結構陰湿なんだな…
もう一度言ってやろうか?
ママに買ってもらったバトルユニバース(笑)
アンチZZどもは、もはや犯罪者だな
うんちZZ
ママに買ってもらったバトルユニバース(笑)
みんなで決めたルールを守れないで、
くだらねえ自己主張するあたりがヌケらしいな
ユニコーンスレ荒らしやがってよ…
外で遊ぶお友達がいないなら、おとなしくバトルユニバース(笑)でもやってろ!!
ヌケサクは、もはや犯罪者だな
ルーの逃亡あたりをみてるけど、やっぱりエルは可愛いな
元気で前向きで、それでいてお茶目で良い娘だ
上から目線がキモイ
ジュドー・アーシタ→受動的にあぁした
リィナ・アーシタ→良いな、明日
モンド・アカゲ→もっと足掻け
ビーチャ・オーレグ→見ちゃおれん
エル・ビアンノ→レズビアンの
イーノ・アッバーブ→いいのあった
ルー・ルカ→ルールか
エルピー・プル→Lピープル
マシュマーセロ→マシなの見せろ
なんとなく思っただけ
いくつか合ってるので褒めておく
何で人気無いのにスパロボ参戦しまくってるんだろう
単にメカとキャラがスパロボ向きだからじゃない?
>>717−718
お前とお前の周囲にだけ人気ないんだろう。
人気作品を狭い視野で語るのはやめたほうがいいよ
お前も視野狭くない?
>>717 >何で人気無いのにスパロボ参戦しまくってるんだろう
人気あるから出てるんだろう
人気なかったら最近でたユニバースでもシナリオがないよ
ダブルゼータと言えばVやXと並ぶ不人気ガンダムの代名詞なんですけお
人気があるかどうかはともかくとしても、知名度は十二分にあるだろ?
需要は十分あるでしょ
>>721 ママに買ってもらったバトルユニバース(笑)
ZZは意外にというか、スパやGジェネ、ユニュースでも人気があることは判明してるな
登場MSがかっこいいよな〜ZZは
なんとなく観てると特徴も感じる。
ガルスJとズサがコンビを組む前提のMSだったというのもしっくりくる
あと宇宙での主力は最後まで、ガザCとガザDだったのも、統一性があって好きだった
ヌケサク自演
ZZに双子キャラが多いのは意図的なことらしい
監督曰く
「だから、ダブルゼータなのだと」
上、ニュータイプ87年4月号:遠藤明範のコメントです
アニメディア87年4月号より
第4回日本アニメフェステバルにおけるファン投票部門はZZが独占
日本アニメ大賞 ファン大賞
1位:機動戦士ガンダムZZ
日本アニメ大賞 ファン大賞 男性キャラクター部門
1位:ジュドー・アーシタ
2位:カミーユ・ビダン
10位:シャア・アズナブル
日本アニメ大賞 ファン大賞 女性キャラクター部門
1位:エルピー・プル
3位:ルー・ルカ
8位:ハマーン・カーン
8位:エル・ビアンノ
懐かしいな。。。。。俺、当時この本買ったことを思い出したよ
オッサンなのにまだZZとか見てるの?
ヌケサクは
おっさんでガンダム見てること自体あれなのにな
>>732 ZZの表紙だったのが懐かしい
荒れる呪文は、ママに買ってもらったバトルユニバース(笑)
737 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 14:16:38 ID:Ncqr/3ev
BDも当然コンプだよな?
DVD持ってる人はあんまりメリットがないと思う
余程の特典が付かないとなあ
全部で7マンだからな…
微妙にDVDより安いみたいだから、DVD持ってない人は買いだね
俺は持ってないから買う予定
ZZは多分出ないだろうな〜 ZZも持ってないから出して欲しいけど・・・
せっかくのBDなんだから一枚当たりの収録話数増やして欲しいわ
…結局一枚とかに収めると割高感が増すからだろうなぁ
本当はできるんだろうけどね…
自分も全話入りディスクが欲しい。
>>744 流石にBD一枚だと一話に使用する容量がDVDより減るから、
三、四枚にまとめてくれればいいと思う。
東京の幕張でやっていたキャラホビで
ZZの気ぐるみとジュドーのコスプレしている人がいた。
両方とも素晴らしかった
あと、キャラ・スーンのコスプレしてる人もいた
こういうのがみれて幸せな1日だったよ
748 :
746:2008/09/01(月) 02:02:24 ID:???
うっさい禿
ZZの着ぐるみは、顔見えないからアップしてもいいの・・・・・かな?
記者も撮影してたから、どっかの本にも載るとは思うけど
キャラ・スーンが前期版なのか後期版なのかが重要だ
つか少年達の戦争ってのは前年にバイファムって成功例があったのに、なぜ生かせなかったのか?
富野に進言できる奴が当時のサンライズにもはや居なかったのか、北爪のキャラデザセンスが悪かったのか、
遠藤が星山博之とかに展開を相談しに行かなかったのが悪いのか・・・。
>>754 下見て言えっての。想像で人気ないとか言ってんじゃないよ
>>732 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/04(月) 23:12:18 ID:???
アニメディア87年4月号より
第4回日本アニメフェステバルにおけるファン投票部門はZZが独占
日本アニメ大賞 ファン大賞
1位:機動戦士ガンダムZZ
日本アニメ大賞 ファン大賞 男性キャラクター部門
1位:ジュドー・アーシタ
2位:カミーユ・ビダン
10位:シャア・アズナブル
日本アニメ大賞 ファン大賞 女性キャラクター部門
1位:エルピー・プル
3位:ルー・ルカ
8位:ハマーン・カーン
8位:エル・ビアンノ
またすごい雑誌持ってるんだな
…
人気無いなんていってないだろ、もうアフォかと。
だからガンオタは(ry
ZZなんてNT100%しか持ってないよ
あとMG誌の別冊三冊
こんばんは
ガノタだけど何か質問ある?
ガンダムエピソードガイドは悪書
表紙はZZなのに本文は気持ちいいほどにライターがフルボッコしてる
まあ、恥知らずのライターだったよな。
中身も充実してないから、俺は買って速攻で捨てた。
考察本ではないのだから、百科事典、ガイド的な本は、最低でもその作品に
愛ある人が書くべきだろう。
上は誤爆ですorz
ZZはアニメディアのムックが一番楽しかったな
NT100%は淡泊過ぎる
アニメデイアの本は、ガンダムに愛があったな
ちなみにアニメデイアのCCA本には、読者コーナーでプルのコーナーがあった
日本語不自由杉
ユニコーンスレでも一人だけバナージのことバーナージとか言ってたし
>>769 カラー資料としてはNT100%が多くていいけど、下の様な記事はほぼないからね
アニメデイアのZZ本は、監督、スタッフ、声優のコメントもあり、編集者のコメントもあり、
読者コーナーもありで、読んでいて楽しい
終盤の盛り上がりが尋常じゃないので多少のグダグダは目をつぶれる
Zは好きだけどCCAは割とどうでもいいからCCAにあまり関係なくても1ミリも気にならん
ZZのグダグダ部分なぞナディアの島編、アフリカ編に比べたら屁みたいなもんだ
個人的には、1STもZもグダグダな部分が一杯だと思う
これも個人的だけどZZのグダグダな部分は、Zの救いのない部分と違って癒された
終盤の盛り上がりは確か凄いと思う
話、戦闘シーンも含めて、いまでも通じる名展開だったと思う
クイン・マンサにビーチャ達が(マンサに比べて)カス同然なMSで勇敢に立ち向かうシーンはかなりしびれた
あとネェル・アーガマ発進のシーンとか
まあ言い出してるとキリがないけど・・・
まあその辺りを許容出来るとZZ好きになり
出来ないとそうでなくなるんだろうなぁ
クイン・マンサは、ZZを圧倒したサイコMK−2以上の化け物だからな
>>776 9割がたその辺で好き嫌い分かれるよなw
ZZは当時のアニメで作品もキャラも人気NO1だった
好きな人一杯だったんだよ
それが必ずしも作品の人気の証拠にはならんのだよねぇ
Vなんか富野に散々貶されてるのに根強いファンがZZより遥かに多いし
ZZは地上に降りるまでは毎回必ず笑わせてくれた
地上に降りてからも面白いけど
>>780 ファンの人気で一位のZZ
と
冨野に散々貶されてるVの
人気になんの関係があるんだか・・・・・・・・・・
>>780 言ってること意味不明だな
>根強いファンがZZより遥かに多いし
これ、どこかで集計でもとったの? 妄想もたいがいにしろよ
>>774 あのあたりの台詞が皆カッコいい
プル2の「そこのデカイのー!!」とか
ラカンの「聞こえてるよ!!…お嬢ちゃん」 「生意気ー!!」
キャラ「おふざけを言うんじゃないよ!!」とか…
俺の一番は ハマーンの
「肉体が在るから…フフ! ヤれるのさ!!」
785 :
780:2008/09/13(土) 16:37:24 ID:???
ごめん、俺ZZアンチではないんだがなんかいらんこと言ったんならすまんかった 完全に日本語力不足だ
Vの人気も集計取ったわけではない ネットや2chを見て思った勝手な価値観と憶測で言った ごめんなさい
説明が難しいけど、俺はZZがリアルタイムでやってた世代じゃないから当時のことは経験してないので実感がないし
なんか2chでも他スレでZZが話題に出たらほぼ貶されてたり、プラモ面でも不遇だったり、富野が自ら黒歴史扱いしたり
このスレも他のガンダムスレに比べて伸びてなかったりとか、色々な理由で表面での作品の人気があまり感じ取れないのよ
もちろん、そんなこと関係なしに俺はZZがガンダムシリーズで一位二位を争うほど好きだよ
2ちゃんで人気がある=世間で人気がある・・・・断じてない
もう少し上手く釣ろうよ
釣ってないよ^^;2chで人気がある=世間で人気があるとは決して思わないし
むしろ世間で人気のあるやつのほうが2chでアンチが多かったり、2ch
で人気があるやつのほうが世間で人気がなかったり評判が悪かったりする、っていうパターンだって多いし(途中で切れてしまった
不人気ネタはZZを語るときの枕詞みたいなもんだし、信者だアンチだと喧嘩するようなものでもないべ
ZZのブルーレイがいずれでるだろうけど、なんか付録がつくかな?
まあ、書き下ろしパッケージイラストだけでも嬉しいけどね
付録があろうがなかろうがボックス持ってない俺はブルーレイ待ちだな
ZのBDもDVDBOX買うより安くつくし
まぁた北爪が書くのかなぁ
もう爪はいいよ…
メディアが変わるだけってのが気に入らない。
1つのディスクにぎゅうぎゅうに詰め込んで欲しい。
最後はMSでのサーベル戦で終わったのも良かったな
ジュドーのZZのハイパー化とハイパー化したハイメガを、吹っ飛ばされてボロボロになってもバリヤーはって耐えたハマーン
最後の戦闘は見どころ一杯だった
795 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 21:55:20 ID:K46SZKri
ジャムルフィンはどうなったの?
考え出すと夜も眠れない
>>795 ロープみたいなのにつかまってなかったかな?
>>792 今なら恩田かな
ZZは彼の作画の回に救われた
つかハマーンの影は恩田だったら良かったのに…
ヌケサクの自演ばっか
ヌケサクのレスは本当に臭い
ディアス隊はサトー隊長の死で決着ついたとはいえ、3Dは中途半端だったな
ここらへんはどういう事情でこうなったか知ってる人いる?
ブルーレイになるときは、スタッフインタビューなんかが付いてるといいな
イリアもなんか中途半端だったな
北爪そんなに嫌われてるのか…ZZのビデオやLDジャケは良かったと思うが
確かに恩田の回は毎回作画が凄く良かったけどさ…劇場版Zにも呼ばれずなんか哀れじゃん北爪
今の北爪がダメってことなんじゃないの?
3Dやイリヤなんかは、プルツーのクインマンサやNT部隊の力を魅せつけるかっこうの
素材だったんだろうけどね
脚本家はリィナの復活させるために冨野に嘆願する人だから、こういう咬ませ犬の様な
キャラの扱いはできなかったのかもしれない
それで中途半端にフェードアウト
ギアスのラウンズの咬ませ犬扱いには、声優さんが可哀そうだった
シャングリラ出てからハマーンと戦うまでの間を
全部すっ飛ばしても"ガンダム"としては成り立つよね。
そんなもん、1STからしてそうだ。サイド7出てから即アバオアクー戦でも問題ない
807 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 04:21:35 ID:hXo5iuwC
それ言っちゃうとアニメ見れないよ
過程を楽しまないと意味ないし
OPEDは名(迷)曲だが秋元康の歌詞の内容の
空虚さはまさに空前絶後だなとくにEDはなにが
いいたいのかさっぱりわからん
>>806 お ま え は ア ホ か?
サイド7で偶然ガンダムに乗り込んだアムロが、いきなりア・バオア・クーで
シャアジオングと最終決戦。
そんなもん誰が納得するってんだ?
相手しちゃダメだよ
ZZ関係のスレに煽りがつくのはしょうがないと割りきって
>>805みたいのはスルーするしかないと思うんだが
いちいち脊髄反射しててもしょうがない
スルーっていうか言ってる意味と意図がわからんかったので無視せざるを得なかった
>805です。
言葉足らずだったが、煽ったわけではない。
ちなみに、おれはZZが好きだ。
スレ汚しスマンかった。
ま、まあ仲良くしよぜ
俺はZZ好きってだけでガンダム連れからイロモノ扱いだから、ZZ好きな奴とは争いたくないんよ
おまえらみんなゴットン
>>809夢を忘れた子供達と人は言う
ああ時代が泣いてる
↓
最近の子供は夢をもてないようで
こまったことであるよ。という意味か?
まあ秋元お前が言うなって感じだけど。
意外と今の時代に合ってる歌詞・・・のような気がする<時代が泣いてる
逆に言ったら、いつの時代でも通用する歌詞だよね。さすがって気もする
ZZがはじまったとき、ガチガチのガンダムファンは当然強烈な
拒否反応をおこしただろう。アニメじゃないッ!!とか言われたら
そりゃ無理からぬ話だ。そして支持したのはガンダムの辛気臭い
とこに反発していた層だろう。もっとやれ!もっとぶっこわせ!
という期待があったと思うが、終盤のやっぱりガンダムかって
感じのシリアスな展開にZZを支持してた層は失望しただろうし、
以前からのガンダム信者はまあ、よしとしよう、とZZを許した。
しかし彼らにとってZZは見直したとはいえ当然ファーストやZと
比較するような代物ではない。初期のテイストを持続してれば
ZZは今以上にガンダム信者には憎まれてたろうけど今でももっと
強烈な存在感をはなってたと思う
メリーさんの羊は
食った
825 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 13:23:45 ID:ja5IKA71
>>816 怖いのは格下げだけだぁぁああああああああああああああああああああああああああああ
あれはおそらくZZ一の名言だな
今日ZZの最終話見たんだけど、なぜジュドーが木星に行くと決めたのかが分からん・・・
誰かジュドーが何故そのように決めたのか、理由を知っていたら教えて欲しいんだが・・・
俺も同じこと思ったから作中では特に語られていないはず
しかし、ブライトさん、ニュータイプ依存症が凄まじいな…
あそこまで露骨にジュドーはニュータイプかもしれないっていう事を期待するのは…
830 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 23:02:43 ID:EFyJT2WG
ZZは出てきてすぐにロートル感を感じる凄いヤツ
アニマックスで再放送やってるな
やっぱダブルゼータ好きだ
子供が戦争に巻き込まれる
プルとプルツーの絡み
強化人間の悲劇
みたいなの、ゼータからの流れがイイ
強いて言うならシャアとハマーンの絡みが見たかった
>>827 不明。
木星という言葉すら語られたことが無い。
>>827 小説の方で確か「地球圏を離れて広く物事を考えたい」とかうんたらルーに語ってたような
済まぬがうろ覚えだから
>>833 セイラさんがリィナに言ってたような
「木星に行ったら三年は会えへん」とかなんとか
こっちもうろ覚えで済まぬが
それは最終話でジュドーが乗り込む直前だから、それより以前の話だろう
木星は幼女が沢山いるそうですよ
それは長谷川の妄想
富野の中では、ジュドーというか、人類は地球圏から出ないといけないみたい……のような
別冊アニメディア 機動戦士ガンダムΖΖ・PART2・1987年3月発売
ΖΖ放送終了後の富野のインタビューより
●「”普通の生活の中でニュータイプだったジュドーは本物だ”という意見がありましたが、いかがですか。」
富野
「とても。なるほどと思います。アムロもカミーユも僕が作った人間だから、否定はしません。」
「アムロやカミーユの評論と同時に、ジュドーはミーハーっぽくてがさつだけれど、
やっぱりジュドーの方が本物じゃないとのというようなところまでファンが言ってくれてるわけです。
そういう部分に関して、僕自身認める部分もあるわけですから、その局面ごとに理解していただくほかにないですね。」
中略
「「ΖΖ」では、まだまだ人間は地球から離れられないというわけで、このあたりが「ΖΖ」が
トレーニング期間である理由なんです。」
「ΖΖ」の最後で、ジュドーを木星に行かせた理由も、ここにあります。
あいつなら、そういう訓練をきっちとやっちゃうんだろうなという事です。
だから、もし次にジュドーが(木星から帰ってきて)現れたら、
アムロやカミーユみたいになるんだろうけど、
もう少しふっきれて、きれいな形のニュータイプで現れるんじゃないかと思いますよ。」
なんとなくジュドーが木星に行くのはわかる気がする。
ムーンムーンとかそこらをみてると、ジュドーは開拓者というか、そういった感じするから。
ゴットンに拉致られたときのイーノはエロかわいいな
あの回でエロ同人できるんじゃないか
ガンダムのせりふまわしは受け入れがたいとこが
ある(ファーストからどんどんひどくなってVではまったく
うけつけなくなった)けどネーミングセンスはやっぱいいと思うな。
カミーユだのジュドーだの。
柔道山下から来てるらしいけどそんないい加減なとこから
でもいい名前に思わせるというのは富野の真骨頂かな
>>840 リィナでもルーでも代わりに引っ張り込めそうな状況でイーノに固執してたなw小説ではキャラと駆け落ちして消えたから生き延びた筈だが、幸せになって欲しいぜ
小説をアニメ化すれば楽にZ同様の総集編映画が作れそう
新訳との矛盾は無視で
イーノといえば
ザクの頭をZにくっつけるという発想と仕事の速さは
見事だな。
そしてこれ以降たいした仕事してないな
Zザクをゲーム中で操作してみたい。
イーノはアストナージの後継者になれる逸材
アスタナージの後継者ってあんまり嬉しくないな
メカに一番強いのはモンド
キャトルを動かしたのは神業と言っていい
大人たちはテレビの見すぎだと誰もボクのいうこと
信じてくれない。常識でボクの世界を覗けないんだよ
古い地球人どもが!!
ってちょっと隔離しときたい子供だよな…
ΖΖがアニメに見えなくなるにはそのくらいのマジキチ度が必要
怖いのは格下げだけだ
僕たちはこれからなんだというフレーズと
時代が泣いてるというフレーズは
どう結びつくんだ?
"夢を忘れた子供たちと人は言う"
"全て忘れた大人たちと僕は言う"
"ああ時代が泣いてる"
この意味不明さは解釈不能
耳障りのいいフレーズを無意味につなぎあわせてるだけだよ
時代が泣いてるっつうことだろ?
自分の頭だけで考えるな!
グレミーとかキャラ声がシロウトっぽいけど
正規の声優さんなんかな
今は音響監督をやっている柏倉つとむ。
僕たちはこれからなんだ
↓
夢を忘れた子供達と人はいう
↓
その流れだと普通「いや、子供達はいつの時代も夢を
もってるものなんだ」という論調になるはずなのに
↓
「ああ時代が泣いてる」
なんで最後の最後で大人側に同調して嘆いてんだよ
エル>>>>>>>>>>>>>>セシリア
2、3話辺りにめちゃくちゃかわいいエルの作画があるんだよな
個人的にはZZは初めの方は面白い
ビーチャなんかにやれるものかよッ!
>>849 イボルブでジュドーにベタベタで笑えた
>>862 個人的にエルのベストカットは最終回でビーチャにひっぱたかれた頬を押さえながらビーチャを見てるカット
あそこの髪型は鬱陶しすぎてどうかと思うが、作画はいい
おれは乳をもまれるあたり
ってかラサラかサラサ?
あの死に方はどうなのよ
量産型キュベレイのパイロットってセシリアと同じ声だったね
あれファの人かと思ってた
>>864 あのカットのエルは作画に気合いが感じられて好きだなー
エルが滅多に見せないような表情だし
数年前ぶりにZZ見直して気づいた。
最終4話ってワンセットじゃない?
11巻と12巻に分断されてるのが残念だと感じた
11巻最後収録のクインマンサが出撃してラビアンローズ破壊する話に比べて、
同じ11巻収録のラサラが死ぬ話、コロニーの親子の話がどうでも良すぎる。
ZZのクライマックスだけ見たいって時にかなり不便するわ・・・
ルチーナをどうでもいいとな
>>872 次の12巻収録の話には直接的に繋がらないしなぁ、あの親子の話・・・
それに比べたらラビアンローズ壊れたりする話の方がはるかに重要だ
ちなみにロリキャラでいうとぼかぁプル以外見えないです
キャラを見るとかのAV女優加納瑞穂をなぜか思い出す
声だろそりゃ
あいつのアエギの色気の無さは異常
チンポ萎えるし
ちなみにギルガメに出てた草凪純と言った方が通りがいいかも試練
来年末にZZのブルレイ出してくんないかなぁ
その前に新訳をば
新訳はイラネー
後だしジャンケンは卑怯でしょ
もし造るならジュドーとプルを幸せにしてもらいたい
なら古訳
イラネー以前に作られないだろ100%
綺麗に完結してるのにいじくることないだろうにな
そもそもZZでカミーユはちゃんと復活するのに、新訳で精神崩壊させなかったのって
単に富野がZZを無かったことにしたかっただけだろ?
自分は劇場版Z見た限りでは新訳はいらない派だなあ
新訳じゃなくてただの総集編なら欲しい
というか新訳直後からΖΖに至る間でカミーユが精神崩壊ないし活動不能に
なるという可能性が残ってるという可能性が…
あのまんま宇宙空間でハアハアしてりゃやっぱり酸欠になるだろうからな
流石トミ〇だ、ちゃんと気が変わってもいい様に工夫してたんだな
ZZはプルとハマーン様の為にあります
今でもプルは初代妹キャラ最強だぜ
あの時代にプルというキャラが生まれたことは奇跡
つーかそういう時代だったんだろ
タイムスリップしたい
あらためてZZ見たけどやっぱつまらんな…
途中で飽きる
86年月刊ジ・アニメ 富野インタビュー
アムロやカミーユ、ジュドーとNTを描いてきましたが主人公を振り返っていかがでしょうか?
富野
振り返るも何も、ワーとやってただけでガヤガヤしてたことしか記憶にないですよ。
まあ振り返って考えてみるとアムロって人は何度も殺そうとしたキャラクターだったんですが
ずっと殺せませんでした(笑)。これが彼の持つキャラクターのパワーなんですよね。
弱い人間が強くなっていくっていうのは僕自身が本当に驚かされた。
本当に強いキャラクターなってしまったな(笑)
そうですねアムロは成長しすぎという感じがしましたね。でもZで彼は一度心が鬱屈してしまいますよね
富野
人っていうのはいい時もあれば落ちてるときもあるんですよ。
Zでは彼が一番鬱屈したところだったんではないですか?ただZで最初はアムロを殺すつもりで考えてた
でも殺せなかったこれがやっぱりアムロの強さなのかなと感じさせられたところですね。
ジュドーやカミーユはいかがでしょうか?
富野
カミーユはちょっとしたマイナーな病気ということにしたんです。
これは普通にはわからない病気なんですけど
病気ですか?
富野
なぜそういう病気にしたかというと、カミーユでニュータイプを一番強く表現させることで
視聴者がカミーユから完全に離れていくことが嫌だったんですよね。
あれで人格まで健全ならただのエスパーとか幻魔大戦みたいな超能力ものになる
そのことだけは絶対に避けたかったそれがカミーユの病気の狙いですね。
まあ自分の中でも一番、ニュータイプってものをやりすぎってまで妥協せず強く描けたけど
あの病気じゃあ最後はああなるよね仕方ないよねこいつが悪いもんって矛盾を描いたちゃった(笑)
ニュータイプって言っても人の限界ってこんなもんなんだよね。
富野
ジュドーはまだ番組が終ってないんですがアムロ、カミーユとニュータイプを作ってきて
こっちはもう疲れたぞって感じでなにか変えたかったキャラクターだったんです。
カミーユはアムロのアンチテーゼとして作ったとこもあるんだけど
どこかアムロに似通ってしまうとこもあったんだよね。
だからそれは何かって考えたときにいったんニュータイプから距離を置こうと考えたんです。
ジュドーはだから等身大の普通の子なんですね。
ニュータイプになる前にまずやることがあるんじゃないの?
それを考えてみなさいっていうそれがジュドーなんです。
だから僕は最後にはジュドーを旅に行かせようと考えてますね。
アムロとカミーユとジュドーはみな生き方が違うからみな魅力がある
アムロは優れたNTの力を持ってたけど結局大人なっていくにつれその感覚を鈍化させても
現実と割り切って自分の力を戦場で生かしていくことを選んでいった人
そうすることがアムロが一番力を表現できると悟ってたからだけど
カミーユはNTとしての力や才能は歴代最高のだけど、そのNT能力のせいで
かえって相手のエゴなどを深く認識してしまって絶望していった人
見えすぎること感じすぎることだけがいいことじゃないという典型なパターン
新訳版だと人との温もりがもっと大切と気づいてNTの究極に辿りついたキャラ
ジュドーはNTとしては富野が言うようにアムロやカミーユほどは才能も能力も無いが
人としてはアムロやカミーユより遥かに強い精神力や行動力でNTだけが全てじゃないだろう?
と投石を投げたキャラクターだとは思う。
主人公の根の部分は同じなんだろうけどみな歩み方が違っていくのがNTの系譜だなと思わせる
>>893 その記事なんでそういう貼り方?
前後だけ抜き出すとかなり文章の意味合いが違ってくるよ
どうでもいい
NT能力低くてもジュドーはジュドー
どのキャラ好きな人もそうだと思うよ
こだわってるのって最強スレ関係の人くらいじゃない?
NT能力低いとかいっときながらキュベレイの
ファンネルあっさりと打ち落とすのが
ご都合主義で嫌いだね
その大地に根ざした力とやらで浜ーんに勝って欲しかった。
いや、その程度のNT能力はあるってことだろ、単に
つかそのスレのみで決めたことを他の場所で主張されても…
煽りとかがなければNT能力関連の話とか面白そうだなーとか思うんだけど
ちょっとでもジュドーが良く見える(基準がよく分からんが)っぽく取れるネタとか意見書くと
途端に絡まれたりヌケサク認定されそうな空気があって
いまや専スレですら話題の出し方に気を使う始末だよ…
アリアスの話でもしようか
俺もちょっと気になってた
NT能力って具体的に何を指すのだろう
漠然と…だけど、CCA時代のアムロよりはΖΖ時代のジュドーの方が
NT能力って高そうな気もするんだけど、どうもわからないね
それはジュドーがビットを搭載したMSとかに乗った描写とかがないと判断しづらいよね
漠然とした設定なんだから結論なんて出ない
残されるものは荒れ果てたレスの山
時代が泣いてるよ
取りあえず能力の高い低いはNGワードにしないかw
そういうのは敏感な人がいるみたいだ
NTといえばアムロが第一世代、カミーユが第二世代、ジュドーが第三世代のNTで
それまでの世代はNTという能力に悩んだりする世代なんだけど
第三世代はNTという能力を生まれながらに持っていてもっと自然なものとして使える世代っていう
タイプの違いについて書かれてる記事があったよ。
ハマーンは旧時代のNTだからそれを恐れてて、ジュドーを自分の下に取り込もうとしたんだけど
それが無理っぽいのでいっそ殺してしまおうとかなんとかってことが書かれてた。
ハマーンのジュドーに対する執着はちょっと謎だったんだけどそういう風に説明されると結構分かるね
908 :
通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 11:27:22 ID:m3jlkFFs
zでグラナダにアクシズ落とそうとしてて、居住地区にも人もいなかったのに
zzでは普通に人がいて、ハマーンは水着でくつろいでたんですけど
俺の勘違い?zzだからいいの?
グレミートトコが二段とびくらいで態度がでかくなってったのが
目障りだったな。
>>907 制作者自身がジュドーはNT能力がアムロやカミーユに比べたら低いけど
大地に根ざした力があるといってたから
そういう設定なんだろう
おれはグレミーの出世劇は燃えちゃう
>>907 ジュドーは生まれながらにNT能力なんて持ってないだろう
カミーユとの出会いで覚醒したわけだし
むしろカミーユのほうが生まれながらにNTだった書いてる資料もある
>>903 原作者がアムロ>ジュドーと言ってるからそれはない
原作者が同じ記事内で、訓練しないとNT能力は衰えると言っているからありえる
現に、最新バイセンMSに乗ってのラスボス戦でハイパー化できなかったCCAアムロという実例があります
ヌケサクきたーw
死ね
富野も脚本家も
NT能力はアムロ>ジュドーと言ってる事すら認めれない
ヌケサクは市ね
ジュドーはNT能力ならプルより低いが
バイタリティーでぐいぐい前進んでいく力強さがあるから
低くてもおk
ヌケサクは勘弁…
ヌケサクのせいでジュドー好きの肩身がせまくなったな
この話題こね辺でやめようよ
同意
ほんとどうでもいいな
ジュドーのよさはNTとかそういうことじゃないのにな
エルのNT能力は期待されたほど開花しなかったわけか…
ブルーレイはそのうち出ると思って良いのですか?
出るとしてもガンダム作品の中では後の方だろうな
ジュドーは強さだけが全てじゃないって事だろ?
ハマーン様を本気で怯えさせたあのプレッシャーは何なんだ
スタンド能力
第三世代のNTの力か何かを旧世代のNTであるハマーンが恐れたんじゃない?
てか、ジュドーはスーパーサイヤ人みたいに怒るとすごいNT能力を発揮するタイプなんじゃないかと思ったり
プルツー戦でもそうだったし
あれってドズルのアレと同じ演出でしょ
やらせじゃねえぞー!って叫んでるあれか
確かにあれならビビるよ
>>936 あんまり理解してない素人さんにマジレスするなよ
ハマーンってジェリドのプレッシャーにもビビッてたとこあるから
ちょっと小者というか女の子のとこがあるよね
まあ本当は20歳の女の子だから男が本当に切れたらビビるのは当然な気もする
所詮女だからなクワトロとかシロッコは理論的なタイプで感情をあまり表に出さないタイプだから怖くなかったんだろう
ドズルとかジュドーみたいな気迫があるやつには弱い
もしドズルに切れられたらマジで失禁しそうだなハマーン
お父ちゃんのボスだしそりゃ怖いだろ
人物列伝とかだと
ハマーンはジュドーの強い父性に惹かれてたとかあったが
あの表現はしっくりきたな
男に依存してないと見せかけてて本当は男に依存したい女というか
ドズルのプレッシャーは史上最強だからな
小説1stだとアムロはドズルの執念の気に押されて吐き気とか眩暈で気絶しそうになってるからな
同様にNTの素質があるハヤトやカイもWBクルーでさもドズルに圧迫感を感じてた
ドズル兄さんはやっぱこえーよw
怯えてやがるぜ…こいつはよぉ
相手のことが解りすぎるのってNTの特権だけど
よくないことも多いよね絶対に
現に、最新バイセンMSに乗ってのラスボス戦でハイパー化できなかったCCAアムロという実例があります
そしてハイパー化できたジュドー
荒らしが何言ってもこの事実は変わらないんだけどね
要はほどほどがいいんだよ
バランスだバランス
強すぎる力は身を滅ぼす
中国の某神槍がいい例えだ
李書文?メジャーなのか?
951 :
932:2008/10/05(日) 16:27:53 ID:???
>>950 メジャーというより彼の最期がいい例えという意味
>>948 ウザイから消えろヌケサク
お前がZZアンチだ
>>949 まあ強すぎる力を持った最強のNTのカミーユが身を滅ぼしたからな
>>953 ヌケサクのことはスルーしろ
みんなわかってんだから
やたらアムロと比較させる流れにしようとしてウザイからすぐわかる
ハイパー化とかの言葉も恥ずかしいから止めてくれよと思う
どうして強い弱いでしか評価できないのかね…
マジで死んでくれ
ヌケサク話はやめようぜ
不毛だぜ
そうだな
アニメ如きにムキになるなよ
自分の好きな物とだけ向き合っていればいい
ジュドーはシンプルに 少年 を表現しただけでしょ
NT概念にあまりとらわれず、真っ直ぐな所とか
真っ直ぐな窃盗犯
ハマーンはドM
だが調教の機会もなく処女のまま死んだ
空手やってる17歳のカミーユも歯が立たなかった
ウォンさんになんで喧嘩が得意でもない14歳のジュドーが
カウンターで膝ブチこめるんだ?
大地に根ざしたニュータイプの力です
ジュドーには高校生っぽい青春感があるじゃん
まあ中学生だけどな
老人だから
ZZのヒロインって誰?
出てくる女全部
正直駄作だよね?
ΖΖは色っぽい女が多い
が、声優が残念なこともまた多い
そうか?
新訳Zって例外無く女キャラの魅力が薄れたよな
デザインと声の話
何でZの次にこんなのやっちゃったんだよ
元々8クール予定だったものを禿が半分づつにぶった切っただけだろ
続編じゃなくて後半と思え
他の女キャラは味が出てるからいいがリィナは声で損してる
んなこたぁない
コクピットを開けて
何度も手を差し伸べたジュドーって今にして思うと
(・∀・)イイ!!んだよなぁ
だからハマーンの凍りきった心を解凍したんだろうなぁと
シャアVSハマーンで決着付けて欲しかったけど
それじゃ溶けないだろうから 今にして思うとアリ
そして愛のあるMS ZZ万歳!
あっそ
ロリコンに玩ばれた元ロリ美女の運命はかくも凄惨なのか
シャアにかかわった女性ってろくな目にあってないからな
結局、最後まで生きてたのセイラぐらいじゃね
ファ生きてるだろ
>>985 ,;''';,
,;' ';, ,.,.,,.,., ,,
,;' -‐ `"' ;' ';,
;' ● 、',
; ( _ , ● .;
,'、 `ー' ;'
;' , .,; '
,; '' ;, ,;', ' " "';
;' " :; . . . . .
;: , '" " ;' :;:. :. :. :. :.
' 、,.;' 、,.,. ωつ ; "''''".: .: .: .:.....
.: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;' ;'.: .: .: .: .: .....
...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
プルツーって死んだの?
うん
グレミーが馬鹿のくせに態度でかくてムカつくな
自分を見ているようでしょう
プルみたいなこと言いなさんな
俺も本放映時から今まで、プルツーは死んだと思っていたけど
ZZ最終話を思い出してみると “意識を失っただけ”
という解釈も出来なくはないな・・・
まあ、俺は死んでると思ってるけど
明言されてないからそういう解釈もいいと思うよ
それだとキャラ様が不憫すぎる
ぶっちゃけ盛大に部下に裏切られたとはいえ、文字通り部下を捨ててまでつくした人ばっかだから部下には恵まれてるよ