1 :
通常の名無しさんの3倍:
強化型ジェガンぐらいは良いんじゃないか?
>>2 比較対象としてはありだが、主役じゃないな。
ジェムズガンとかジャベリンにも強化武装があっていいはず
ぎゃくに武装劣化
MMは現用兵器に例えるならさしずめF-22ラプター
武装劣化といったらフリーダムでしょう。
ジェムズガン→武装強化→ジャベリン
ガンブラスターって、サナリィが開発・設計してアナハイムが製造したモビルスーツなんだ・・・初めて知ったお。
あの時代、ジオニックとかツイマッドとかMIPとかブッホエアロダイナミクス
とかは何してるんだろ?
>>7 劇中のフリーダムは民間用のオンボロ機だぞ
もっとすげー武器持ってたのかもしれない。
フリーダムよりブグが持ってたらしいジャイアントハチェットの詳細が気になる
>>10 ブッホ系列は元々がロナ家の私物みたいな物だから、解体かAEに吸収とかでない?
>>10 ジオニックはA・Eに吸収合併された。
ツィマッドとMIPは消息不明だな。
ツイマッド アクシズに逃げてドライセン開発
MIP アクシズに逃げてMA技術を元にTMA・TMS開発
ヤシマ重工 F91の時代も健在らしい
ヤシマ重工は、MSよりさらに大きいメカの会社っつーイメージだが。
>>12 wikiには直接打撃兵器と書いてある。俺には取っ手の付いた亀の甲羅にしか見えんが・・・。
ガンイージって、ぶっちゃけジェムズガンの後継機として開発されていた機体を
リガミリティア名義で作っただけだよね?
ツィマッドは戦後ジオン共和国に於けるモビルスーツ以外の兵器開発を行っていたんじゃなかったかな。
ヘビーガンに萌え萌え
FAZZを量産したみたいなもん
MSモード検証用機体が思ったより性能よくて、しかも作りやすかった
>>17 あの丸い盾の裏に入ってるものがジャイアントハチェットじゃなかったっけ?
>>23 てっきりあのシールドその物なのかと思ってたスマソ。でもアレでどう攻撃するんだろうか?
刃が付いてる様には見えんが・・・。
小説の巻末についてる資料の文章
シールド:
盾は複合装甲版タイプ。内側にはジャイアントハチェットなる打撃兵器が収められている。
これしか記述は無いな
自分はムック本持ってないんだがそっちには記述あるんだろうか
個人的にはヅダや陸戦Gのシールドクローやみたいなのが飛び出るんじゃないかと思ってる
ハチェットって言うぐらいだから小さい投げ斧みたいなやつじゃね
使い方はエクシアのビームダガーみたいな飛び道具
ロボットが腕振って投擲!
無駄の塊w
ビームジャベリンやビームコンフューズのすばらしさが分からないとは…。
シザーアンカー+ビームサーベルみたいな使い方は結構いいと思う
>>28-29 誤解させたか
3つの要素が揃った場合な
乱暴だが物を送る非情手段でやるならとにかく、
>>27の条件で攻撃するのはMS内の常識からしても間抜けすぎだろうと
なんかの漫画のネタで投げナイフや投げ槍はそれ自体に動力が無いから
赤外線センサーに引っかからないってネタが有ったな。
ミノ粒子の有るガンダム世界だとレーダーにも赤外線センサーにも見つからない
文字通りの暗器として有効そう。
>>28 ガンダムハンマーも仲間に入れてください。
アレックスのように腕の中にでも隠して射出しとけ。
障るな埋めろそんな物!
と言うわけで、ビームジャベリンもガンダムハンマーもハイパーハンマーも、黒歴史にさえ残らない闇の彼方へ葬り去られてしまいましたとさ。
めでたくもあり、めでたくもなし。
なんというかバルカン積めば全て必要ない気がしちゃうが
バルカン積むとなぜか相手の装甲が紙だったからとされるから、それは禁じ手なのだ
ガンダム世界ってバルカンが過小評価されてるよな
口径60mmのバルカン砲ってとんでもない破壊力だよな
でもそれが頭部についてるMSは
弾倉が4次元ポケットにでも直結してるんだろうか?
思うんだけど、スペック的にはジェムズガンもガンイージも対して変わらないような気がするんだけど、
何が違うんだろうね?
F91のときは、明らかにジェガンとC.Vの各MSとはスペック的にも大きな差があったけど・・・。
ジェネレーターの出力は段違い。でも、そのジェネレーターの出力差がどのような結果をもたらしているのか
設定がよく分からん。電気をいっばい作ったからといって、それをどう生かしているんだろうかね?
ビーム兵器の攻防力の差になるんでない?
スペックに現れない所なんて、他には各関節のパワーとかその辺?
ガッツリ組み合って押し合いすれば、一方的な結果になるとか
ビームライフルってモビルスーツ本体から電源の供給を受けてるんだっけ?
>>38 センサー、コンピューター、搭載兵器、パワー、スラスター、あらゆる面で違ってくる。
そんなに電気をバカ食いするコンピューターって、真空管でも使っているのかよw
ジェネレーター出力が大きい、と言うのは相当重要なことではあるんだがな。
MSに限らず、内部に機関を搭載して、その発電によって動く機体は、
発電した電力をメインバッテリーに貯めて動くわけだが、核融合炉の場合、連続稼動が必要だから、
使いきれない電力と言うのは、過充電による発熱の元になる。
宇宙では排熱は非常に大変だが、しないと高温になってオーバーヒートしかねない。
だから、万が一にも過充電が起こらないよう、ジェネレーター出力は低めに設計するのが普通になる。
従ってジェネレーター出力は、戦闘中に使用する電力より十分小さいはずなので、
それが大きくなると言うことは、
1.エネルギーを大量に使用する兵装を頻繁に使用する。
2.戦艦での補給(メインバッテリーの再充電)無しで長時間の戦闘が必要。
と言うことになる。
1.については、ビームシールドを多用しているし、まぁ、納得できる。
2.についても、初期のリガ・ミリティアの戦いを見れば、実情に即したいい設計だと思われる。
アクチュエーターの最大出力も高めにできるだろうが、この辺は、常に動かしているわけでは無いから、
ジェネレーター出力の増加とは直接は関係しないな。
>>44 間接的には関係ある。熱核反応炉の出力が大きければ、熱核ロケットの出力も当然大きくなる。
>>45 要するに力持ちってこと。
ジェネレーターの出力でスラスター推力が決まるなんて初めて知ったよw
でも出力低めのジオがパワーがダンチとか言われてたりしてんだよね
ウッソが乗ればジェムズガンでもガンイージーでも無敵兵器に早代わり
いちおーハンマのインストによると
AMX−103の特徴は、先に記述した未完成(ニュータイプ能力者であれば運用可能だが)
の有線誘導式ビームハンドに加えて、高運動性をもたらす20基のスラスターである。
肩部と腰部に装備されたこのスラスターは、従来の姿勢制御バーニアとは比較にならない
運動性を与えるのであった。
また、スラスターにジェネレータ出力の大半を食われ、ビーム出力が弱いため、
専用オプションとしてジェネレータ内蔵のシールドが開発された。
だそーだ
他でも何かこんな設定を見た気がするが思い出せない
軽くなったから速くなったというだけで
スラスター推力自体は大型の頃と大差ないんだけどね
二乗三乗則により、相似比の物体なら小型化すればするほど劇的に重量が軽くなるからなぁ
んで、大型とほとんど変わらない推力と大型を上回る出力
>>48 ジェネレーター出力とパワーは単純には関係しない。
1.大出力のビーム兵装が扱える。
2.アクチュエーターの最大出力が大きい。
と言う特性があればパワーのある機体ということになるが、
3.激しく戦闘しない場合はほとんど電力を消費しない。
と言う機体であれば、過剰なジェネレーター出力はオーバーヒートの元。
この設計の場合メインバッテリーの容量を上げ、戦艦に頻繁に補給に戻ると言う運用が必要になってくる。
>>53 >3.激しく戦闘しない場合はほとんど電力を消費しない。
>と言う機体であれば、過剰なジェネレーター出力はオーバーヒートの元。
言いたいことはわかるし理解しているつもり
だが、不要な時はジェネレーター出力自体を落としてバッテリー駆動てのは不可能なの?
常に最大出力ワロス
>>54 ガソリンエンジンや核分裂炉の場合は燃料の量を調節すれば出力は変えられるんだが、
今現在考えられている核融合の場合、供給する燃料(DやTやHe3)の量を変えると、
核融合のためのプラズマの状態がそのたびに不安定になるので、温度・圧力制御のための部品が増えて、
炉の大型化・複雑化につながるんだよな。
確かに出力可変できるのが一番なんだが、核融合の場合、発生するエネルギーが大きいから、
材料工学的にも炉の複雑化は避けるべきで、そうなると、炉の構造は可能な限りシンプルにして、
常時定格出力で運転しておくのが、安定で安全で効率的になるわけだ。
と言うことで、炉の出力は常に定格出力だとして説明したわけだな。
実際にはミノ粉があるが、この辺の核融合炉としての特性は変わらないと思う。
もし何か資料があるなら、紹介して欲しい。
MSに使われてるミノフスキーなんたら核融合炉は
Iフィールドでプラズマやら放射能を抑えてんだっけか
小型MSの新型融合炉はミノ粉すらIフィールドで溜めてる
つか、出力調整が出来ないなら、小型MSの戦闘時間は相当短いんだろうなぁ
冷却システムにスペースはさけないし、出力重量比で言ったら話にならんし
もちろん全然根拠はないけどね
小型のやつは核爆発の危険性があるんだっけ
コワス
>>59 密集隊形とかとると一機おとされたら味方に甚大な被害がでそうではあるな
事実出たな
MSじゃなく戦艦で、しかもなぜか宇宙でだけど
ゾロアット、ガンイージ、ジャベリンの3機って、ぶっちゃけ性能殆んど同じだろ?
ゾロアットはビームストリングスが厄介だし、けっこう火力がある。
ゾロアット≧ガンイージ>ジャベリン くらいじゃないか。
しかしジャベリンのショットランサーは威力絶大なだけに、
攻撃力に関してはゾロアットをも凌駕するんじゃないか?
接近戦に持ちこめれば勝機はあるけど、ストリングスのあるゾロアットのほうが、
リーチが長いぶん有利じゃないのか。
それでゾロアットに有利な間合いに持っていかれて、脇腹のバルカン砲や両肩の
ビームキャノンで攻撃されたら、ジャベリンは不利だろう。
ミサイルみたいにショットランサーを打ち出せるけど、攻撃範囲が“点”だから狭いし、
2発外せばお手上げ。
遠距離でビームバズーカ連発か、ふところに飛びこんでのショットランサーか、
数そろえて2対1や3対1であたるか、まぁそんなもんだろ。
ゾロアットのビームストリングスって役に立ってなかったよ・・・。
あの時代は基本的に射撃はビームシールドで止める時代だからな。
積極的にシールドで止めようとするから、ショットランサーでも十分な命中率だし、
止めたと思ったらシールド貫通して大打撃を与えられるだろ。
運用的にも連邦のジャベリンは最低でも小隊で動くだろうから、連携してやれるだろうし。
ただ、ビームストリングスが正直、やり過ぎな性能だからな・・・。
あれ、回避や切断以外に防御方法ないよな。
ビームシールドで止まればどうってこと無いんだが。
アインラッド持ちは正直どうしようもないな。
ジャベリンユニットは対MS用というより対艦用として有効に用いられたんじゃなかろうか。
地上の連邦軍兵士ですが、ジェムズガンでゾロに勝つ方法を教えていただけませんか?
なるほど
それで整備のねーちゃん特攻か
ガンイージは一応ザンスカに対抗する為に作られたMSなんだし
ザンスカ初の量産MSであるゾロアットより弱いって事は無いと思うが。
>>71 後にロールアウトした兵器の方が性能が高いとは限らないよ。
>>72 具体的な目的とか対抗者があるのでは話が違うだろ。
ゾロアットよりも。
その標的があれば具体的な数字を設定出来るからな。
>>73 その理屈でいくと、F−15よりSu−27の方が強いってことにことになるが、
実際にはどうだろうねぇ?
何の脈絡もなく現実持ち出すバカ
劇中のゾロアットは倒すのめんどくさそうだったな
基本的にザンスカールのMSはどれも頑張ってたイメージがある
ジムやザクみたいに簡単に撃破されてない
SuだのF15だのガンダムにない物知らないのに反論の使用もない罠
Vガンの戦闘シーンは内容が濃かったからなあ
たっぷり尺あって毎回お腹いっぱいだった
それに比べて00の戦闘の味気ない事味気ない事
連邦はセッターなんか作るよりアインラッド量産化したほうが良い
タイヤが空を飛ぶな!
とりあえず、デーコレによるとガンイージは
連邦の汎用MSよりかは格段に高性能との事
ゾロアットと比べてどうかは分からん
>>77 ゆとりは議論を楽しむことが出来ないからね。異なる意見があって、それをどう決着させていくかが
掲示板の醍醐味なんだけど、無知が故なのか切れることしか出来ないんだよね。
旧シャアの議論で現実の兵器が絡むと大抵ロクでもない結果に終わるしなあ
言い負かされるので現実の話はしないでください(泣
大抵軍オタの知識ひけらかし大会になるよね。
>>69 つビームバズーカ
唯一ザンスカの同種武装の性能を凌駕する連邦軍オプション装備です
ガンイージィはこれ使ってザンスカのMSのBシールドぶち抜いてました
>>69 地上戦に持ち込めばジェムズガンに勝機もあるが空中戦で勝利を得るのは難しそうだな・・・
高位から一撃離脱戦法しかないか?
接近できればの話だが割とバルカンが有効な気がする
地上もジャベリンを配備すれば良かったのになー。なんで性能的に劣るジェムズガンを配備したんだろ。
配備はされてたんじゃね?劇中あんま出てこなかっただけで。
>>93 ショットランサーって高そうじゃん
拾って何回も使うとかできなさそうだし
ジャベリンのショットランサーは、ユニットから金属槍の射出が基本だよ。
鉄棒加工するだけだから量産効果で単価安いんじゃない?
ユニット丸ごと射出は戦艦相手だったからじゃないかな。
質量がでかいからビームシールドも抜けるかもな>ショットランサー
>>89 ジェムズガンのジェネレーター出力で、ビームバズーカーを運用できるかが焦点になるな。
99 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 13:58:20 ID:2D+z0slt
大気圏内でバランス崩す重量物は禁物だろ?
ジェムズガンでゾロを相手にするならスコップ使うしかないね。
>>98 たぶん大丈夫。元々連邦軍MS用の装備
ジャベリンのプラモに当たり前のように付いてたので、ジェムズガンでも行けると思う
おそらくジェネレーター出力にあまり左右されないかつ強力な武装で、
だからこそジェムズガンやジャベリンが長期間現役を張ることができたんではないかと推測
そういえばスモーとジェムズガンは似ている
もしかしてあれはジムの最終ハッテン系なのかしら
デナン系とプロテクト・ギア程には似てないよ。
ジャベリンのプラモに付いていたからジェムズガンでもイケるって、どんな理屈だよ。
>>102 ハッテンとカタカナで書かれると、どうしてもこう・・・アッー
>>104 プラモについてる以上、ジャベリンは使える。ということだな。
ジェイムズガンとジャベリンにスペックとか技術レベルに大差は無いから、
無理という設定が無い限り、同レベルのものを使用可能と見ていいと思うぞ。
連邦と言う組織自体、ジオンとの比較でよく挙げられるように武装の標準化を念頭に開発してるようだしな。
ジャベリン用のものが無調整でジェイムズガンでそのまま使えるかは別にして。
エネルギー供給方法は何か設定あるかね?
本体側からの供給ではなく、パック式のような気がするが。
>>104 でもジェネレーター出力たいして違わないぜ
ところでジャベリンがビームバズーカーを使用していたシーンてあったっけ?
ジェムズガンかっこいい
ジェムズガンはダサいと思ってたけどプラモでみると
ちょっと格好良いかも
こうしてみると割と良いんだが、実際にプラモ作ると、あまりの小ささにorzってなる
そりゃ小型モビルスーツですから
ビームバズーカーを撃ち放ちゾロを撃退するジェムズガンの姿を劇中でも見てみたかったな。
実戦に参加したパイロットは口を揃えてジェネレーターの出力不足を指摘している。
無理じゃね?
ジェネレーター出力だと
F90の方が低いよね
コンデンサーや
ミノフスキーコントロールを
RGM系はケチっているのかな
ハードポイントもEN非供給だし
>>115 誰がジェネレーター出力の低さを苦言しているの?
作品名は?
ジェムズガンのジェネレーター出力って同世代機と比較すれば低くもないよね。
ミノフスキードライブとか、ビームローターとか登場してからは、
明らかに戦い方変ってる。
>>117 MSハンドブック
ジェガンのジェネレータを流用してるヘビーガンのジェネレータを更に流用したから相対的に足りなくなった上に宇宙での機動性が悪いから新たにジャベリンが作られる事に
>>120 >ジェガンのジェネレータを流用してるヘビーガンのジェネレータを更に流用したから
前スレで、その話は捏造ってことが、新MSVハンドブックの原文引用されて晒されてたじゃん
原文にそんな話はない
>>120 それで、
>実戦に参加したパイロットは口を揃えてジェネレーターの出力不足を指摘している。
の出典はなに?
具体的に、いつの戦いに於いて誰が指摘したの?
>>111 ジェムズガンのデザインはなかなかカッコイイよ。問題は殆ど登場しなかったことかな・・・。
最終話(か1つ前か)にもサラミス改の艦上に2機ほど、その姿を垣間見ることが出来たけど。
新MSVハンドブックに、あのビームバズーカが連邦軍MSの標準装備で、リガミリティア仕様
のはHPからEN供給できるよう改良されてる、みたいなことが書かれてなかったか?
……うろ覚えだから、ひょっとしたらジェネレーターの話みたく伝言捏造ゲームになったらスマン
ジェムズガンのカラーって汚れ目立つから、洗うの大変だね。
その点、ゾロは汚れが目立たないから不精者にはもってこいw
ベスパと対峙した旧式機もいいところのジェガンも、ビームバズーカーで対抗したのかな
てか、対抗できたのかジェンがンで・・・
>>127 ジェガンのジェネレーター出力じゃ無理なんじゃネ?
15m級MS用のビームバズーカだと、ジェガンじゃサイズ合わんで使えんだろ。
デナン・ゾン
頭頂高14.0m/本体重量7.9トン/ジェネレータ出力ー3880kw/スタスター推力52190kg
ジェムズガン
頭頂高14.7m/本体重量7.1トン/ジェネレーター出力3860kw/スラスター推力66810kg
ゾロ
頭頂高14.8m/本体重量8.9トン/ジェネレーター出力5120kw/スタスター推力39040kg
ベルガ・ダラス
頭頂高15.8m/本体重量9.3トン/ジェネレーター出力4530kw/スラスター推力92610kg
ジャベリン
頭頂高14.5m/本体重量8.1トン/ジェネレーター出力3980kw/スラスター推力69260kg
ゾロアット
頭頂高14.5m/本体重量8.2トン/ジェネレーター出力5280kw/スラスター推力79230kg
ガンブラスター
頭頂高14.9m/本体重量10.3トン/ジェネレーター出力4820kw/スラスター推力91590kg
マケドニア仕様のヘビーガンはジェムズガンと同等の性能を有しているらしい。
えー、スペック見たら元のヘビーガンから毛が生えたぐらいしか変化してないぞ
ジェムズガンにも及ばない
ヘビーガン(マケドニア仕様)
頭頂高15.6m/本体重量8.3トン/ジェネレーター出力3075kw/スラスター推力42220kg
ジェムズガン
頭頂高14.7m/本体重量7.1トン/ジェネレーター出力3860kw/スラスター推力66810kg
135 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 22:53:25 ID:N/hol36s
ジェムズガンならデナン・ゾンと対等に勝負できそうだね
136 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 22:53:31 ID:qCLbmqmU
>>130-131 こうして見ると、やはりザンスカール系のジェネレーター出力5000kw越えが目立つな。
設計思想としては、『戦闘中は常に大電力使用』と言う形で、
兵装のエネルギーは本体から供給するのが基本か。
クロスボーンのMSって、ベスパのMSとも戦えるんじゃねぇか?
ゾロアットの胴体≒ベルガ系の胴体
ゾロアットのジェネレーター出力=クロボンのジェネレーター出力
クロスボーンのMSはベスパのMSより
コスト高そう
ビームローターとタイヤを忘れちゃイケませんぜ、旦那。
>>135 フロンティアサイドにジェガンの代わりにジェムズガンが配備されていれば、
あんな無残な戦いにならずに済んだかも知れないな。
って、高性能なGキャノンでもあっさりやられているから、モビルスーツの
性能差以前の問題か?
Gキャノンは(ヘビーガンも?)、
対MS戦闘よりは暴徒鎮圧用程度を想定して開発されたらしいから
確かに、性能差以前の問題だろうなぁ。
>>140 タイヤ一個でジェムズガン二機分の働きは余裕で出来るもんなぁ
>>142 タイヤさえあればジェムズガンでも大活躍できそう
>>139 ビームローターは輸送手段であって戦闘中の機動力には関係ないだろ
>>130 ゾロの推力低いなと思ったが
ビームローターで重力分の推力は節約できるからいいのか
ゾロとかトムリアットって行動範囲広そうだよね。
>>146 ただその前にパイロットの体力限界が来そうではあるが。
>>145 ビームローター自体、まだ練れてない段階の機体だからな。
必要十分な推力を確保できてないようだ。
推力についても、機体がトップとボトムに分離する影響で、効率が悪いという設定だし。
戦闘中にビームローターが使えない場合は、かなり悲惨な機動だったと思われ。
ベスパのモビルスーツってジェネレーター出力を活かしきっているようにも思えないよなぁ。
>>148 ジェムズガンでもゾロに充分対抗可能だったってこと?
>>149 ゾロアットのビームストリングスなんて、殆ど役に立ってなかったしな。
>>141 ヘビーガンもコロニー内での暴徒鎮圧用を想定して、なるべくコロニーにキズを付けないように
ビームライフルの威力も落としてあるそうだ。
訓練も対テロリストを主眼としていただろうから、モビルスーツ戦には慣れてなかったんだろうね。
>>150 ゾロの場合、戦闘時の機動力はジェムズガンと比べても、それほど優位性はなかっただろうな。
ジェムズガンでも装備によっては十分対抗できるはずなんだが、
その辺はどうも聞かない。正直連邦の錬度が低すぎると言うこともあると思うが・・・。
外付けのビームバズーカやショットランサー、ミサイルパック辺りがあればいい勝負ができそうなもんだがな。
連邦もやる気が無いんだろうなぁ。
ジェムズガンって一方的に蹂躙された印象があるけど、あの時は敵の方が数でも上回っていたよね?
本人ではない
バイク?
ゴメス初登場の話以外に覚えがないな
もっとも、高空攻撃の下は未見なんで、そこで出てたのなら覚えがないのは当たり前なんだが
>>154 確か、ルペ・シノのトムリアット隊にボコボコにされてたな。
一応設定上はアフリカ戦線で、ジェムズガンでベスパに対抗できた部隊もいるようだし、
中の人の腕次第じゃね?
それはリガ・ミリティアのブルーバード隊の協力があったからじゃなかったか?
ジェムズガン
頭頂高14.7m/本体重量7.1トン/ジェネレーター出力3860kw/スラスター推力66810kg
ゾロ
頭頂高14.8m/本体重量8.9トン/ジェネレーター出力5120kw/スタスター推力39040kg
トムリアット
頭頂高15.0m/本体重量8.6トン/ジェネレーター出力5440kw/スタスター推力36940kg
ジェムズガンはジェネレーター出力こそ低いけど、本体重量が軽くてスラスター推力が高いから
運動性能は高そうな感じ・・・パイロットの錬度が高ければ十二分にトムリアットととも戦えそうだ。
Bローター機は自重と同じだけの推力をプラスする計算になるのか
運動性じゃなくて直進性がたかいだけじゃないか?
そういうのは得てして運動性が低いものだ
ビームローター機には致命的な欠点がある。
ビームシールドとして使用する時には動きが鈍る。
アインラッドの開発が提案されました
この時代になると、ミノフスキーフライトの性能も重要じゃないか?
スラスター推力で強引に飛ぶ時代じゃ無さそうだ。
そうなると、基本設計が古いジェムズガンはやはり不利か。
RGMにそんな軟弱な装備は必要ありません>ミノフラ
スラスター推力だけで飛ぶのが男の生きざま!
降下しながらビームライフルを放つジェムズガンの勇姿にシビれた人も少なくないハズ・・・。
ベースジャバーっていつの間に廃れたんだろうね。
アインラッドがなくてもベースジャバーでかなり運動性は高まりそうなんだが・・・。
SFSで得られるのは運動性じゃなく機動性の間違いじゃないのか?
確かにベースジャバーで得られるのは運動性能ではなくて機動性だね
ジェムズガンというと、AAAA(フォースアベンジャー)隊の活躍を見てみたかったな
>>167 シュラク隊が乗ってきたセッターは違うのか?
>>170 四人の復讐者と夜襲戦闘部隊との共同作戦で見たい
超高空攻撃の下、観て下さい!
リガ・ミリティアもザンスカールもMS単独飛行の技術を重視してるしなぁ。
セッター付けるのは連邦軍的にはいいんだろうけど、ゲリラ的には一機で何でも出来た方がいいのでは。
>>175 連邦の機体はどう考えても、
・小隊単位の集団戦法
・各種外付けオプション兵装
・戦艦or基地での頻繁な補給
・汎用性重視で、可能な限り全世界統一仕様
と言う前提で設計されてるからなぁ。
MS1体あたりの性能ではそりゃ、
1機で何でもできることを前提とした設計には勝てんさ。
ジャベリンの戦闘力はプロトタイプ機でベルガ・ギロスと同等ってWikiには書いてあるけど、
だとすればジャベリンユニットを装備した量産機はそれ以上の性能を有していたってことか。
スペック表だけでは分からないものだな。
甘いな。試作機が強いのはガンダムのお約束
いつになったら時代はドラグナーに追いつくんだ
いつになったら時代はドラえもんに追いつくんだ
ガンダムの試作機って採算度外視のコンセプトカーだもの
ガンダムをまんま量産したらコストダウン効果出る前に連邦潰れるよ
いやいやジャベリンは登場当初は相当な高性能機だったみたいだよ
>>177 同等?あんだけフルボッコだったのに?wikiは相変わらずテキトーだな・・・。
同等で別に間違いないだろ。
本気で攻撃してくる息子相手に
オヤジは手加減しながら説得してんだから
息子が下手糞……もとい経験不足なだけな気がした
つーか単にシナリオ上の都合であって、あれがジェガンでも同じことができたはずなんだが、
そーすると「ジェガンとベルガギロスは同等」とか嬉々としてWikiに書き込む馬鹿がいるんだろうなぁ……
よくみたらシールドでショットランサー受け止めてるんだがな。
ショットランサーで易々と貫かれるジェガンで同じなんですかいw
・最新戦艦アドラステアの猛弾幕を回避しまり、サーベルで斬りつけたジャベリン
・旧式クラップ級の弾幕すら回避できず、シールドごと貫かれたベルガギロス
運動性でも完全にジャベリンが上ですね
ビームシールドを過信しすぎた結果です
新しい技術が導入されたばかりの時期には付き物です
フルボッコにされたのはジャベリンじゃなくてジェムズガンだよね・・・(´・ω・`)ヒドス
>>184 ビームライフルで攻撃してギロスのシールドで防がれる。
↓
ギロスのランスを受け流した後ギロスの片手サーベルを両手サーベルで防御。
↓
そのまま押されて要塞内部の壁に激突、ボコられる。
↓
すったもんだの挙句ランスで貫かれ大破。
でどの辺が同等な描写だったんだ?
カムナは撃破する気なんて元からないんだがなw
攻略作戦内容も、ナナがいたことも
戦闘中にコクピットまで開いて説得たのも無視ですか
>>191 息子を更正させるためにわざとやられたんだろが
>>193 話がずれてる。カムナが手加減していた、それはわかる。問題はベルガギロスとジャベリンの
性能が同等である事を指し示す証拠だ。それが何なのか何処にあるかを聞いている。
ジャベリンが強いと困るの?
ベルガ系だと乗り潰せないよね
ジェムズガンやジャベリンなら
乗り潰せそうだし、代替機も充当
ハーディガンは高そう
あれを1000機予算なんて
裏金作るのが容易なんだろうね
ジャベリンの運動性はガンイージにも負けないんじゃね?
198 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 18:45:45 ID:qD9I87v1
ガンイージーが大好きだった
あのミリタリィ色と角なしが往年のGMを思い出させて涙が出る
スラスター推力だけならガンイージよりジャベリンの方が上だね。
ガンブラになるとマシになるが、イージでの序盤戦がなぁ
名無しザコに撃墜されるシュラク隊だし
いやいや、ジャベリンの推力ならV2よりも上さ
202 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 11:26:47 ID:R17V8rXI
イエロージャケットはべスパの精鋭部隊という設定で雑魚じゃないぞ?
ジェガンは名無しのザコですらギュネイのファンネルを盾で受けられる上、
わずか18機でギラドーガ80機以上とタメを張る性能
それはジェガンがすごいんじゃなくて、ギュネイがヘタレなだけ
ギュネイは強化人間にしては雑魚だからな
というかネオジオンの連中がへぼいだけだろ
総帥からしてあのザマだ
まあ組織の性質上連邦のように大手を振って訓練なんてできないだろうから
練度が低いもしょうがないとは思うが
>>205 ファンネル使ってもジェガン5〜6機撃破するのに手間取ってるしな
ヤクトとサザビーじゃ性能に差があるとはいえ
シャアなんかファンネル使わずにジェガン5機を秒殺だぞ
ギュネイ = 5機撃墜
シャア = 5機撃墜
ギラドーガ80機VSジェガン8機
>>203見た時はソレはねーわ、と思ったが、
>>204-207見てジェガン&ロンド・ベルすげーと考え直した。
しかしロンドベルも新兵中心という
ロンドベルは精鋭部隊説もあれば新兵ばかりという説もあるが結局どっちが本当なんだ?
つーか劇中じゃあロンドベルの第一陣で既に18機以上余裕でいたぞ
ベルチルじゃあネオジオンのパイロットの練度は高い描写がされてた。
>>203 あれは単にファンネル囮に使ってただけじゃね?
すぐに本体からの攻撃来てたし
ジェガンはスレ違い。
ま、頭の悪いジェガン信者はスレタイすらマトモに読めないのだろうね。
ガンイージって性能的にジェムズガンと大差なくね?
設定では遙かに高性能
つーかジャベリンやらジェムズガン使う位なら自分達で
新型作った方がマシってことで出来たのがVガンとかガンイージだし。
イージは高性能じゃない
ガンイージってジェネレーター出力以外は特筆する点はないような
ジェムズガンの方がスラスター推力は上だし
ジャベリンの性能はザンスカール戦役の時でも低くないお(´・ω・`)
ジェガンは名無しのザコですらギュネイのファンネルを回避して盾で受けられる上、
わずか18機でギラドーガ80機以上とタメを張りクロスボーンのMS3機も撃破する超高性能
ビームローターとかミノフスキーフライトとかタイヤとか
V時代は変り種兵器が勢ぞろいだから単純に性能だけでは測れないものがある
ビームローターって、そんなに優れたものだったのだろうか?
盾にも使えるし優れてるんじゃないの
でも飛行速度は遅いわ片腕は使えなくなるわ
破壊されたら死亡確定だわで俺がパイロットだったらビームロータ装備機には乗りたくないね
ビームローターなんか無くてもガンイージは普通に飛行してるし
ジェムズガンですら後半は飛行してたしな
跳んではいても飛んではいない。
片腕使えなくなるってデメリットを何とかしようとしたのがメッメドーザ。
跳べれば充分だよな。
ビームローターの片腕飛行はあくまで移動手段だろ?
戦闘になったら普通に飛び跳ねて戦ってるけど
ビームローターは音がでかいから敵に発見されやすいというデメリットが
>>219 ガンイージの方が推力は上。むしろジェムズガンの方が特筆すべき点が無い。
ガンブラスターとガンイージを混同してない?
だからVガンダムよりも推力は上だってばジェムズガンとジャベリンは
型式番号/全備重量/総推力/推力重量比
LM312V04 17.7 79.7 4.5
LM111E02 18.6 81.84 4.4
LM111E03 21.3 91.59 4.3
RGM-119 16.3 66.81 4.1
RGM-122 16.5 69.26 4.2
ジャベ兄弟、推力は低いが、冗談みたいに軽いので
推力重量比のスペック上ではあんまり差がない
いつもこう言う話題になると、推力重量比の話が出てくるが、
メインスラスター推力だけじゃ、機動性はわかっても運動性まではわからんのだよ。
重要なのはアポジモーター数とか、可動スラスター。
まぁ、そうは言ってもそう言う細かいところは設定されてないことが多いから、
難しいわけだがな・・・。
推力重量比でわかるのは加速性能
アポジでは姿勢変換はできても大きなベクトル変更はできない
ベクトル変更にはメインスラスターを吹かす必要があるので、
結局推力重量比が低いと「鈍い」ことになる
Vってアポジモータの数の設定なかったっけ?
F91まではアポジモーターの数設定されてたけど
クロスボーンのMSのアポジモーター数とか凄い数だったし
あるけどVではかなり減らされているよ。
ゾロアット39 ゲドラフ31で
最終MSのゴトラタンでは16にまで下がっている。
アポジモーターと言ってもスラスターとの違いは推力の大小で同じバーニアに変わりないんだよな
何か特別な違いがあるわけじゃない
ジャベリンのアポジモーターなんてジムとかのスラスターと大きさが変わらない
直径が変わらないからジムと同じ推力だとか単細胞な事を言うつもりはないが
単純にアポジモーター数がそのまま運動性になる訳ではないと
一個あたりの推力が低くても複数のアポジモーターの合成推力と一個の大推力アポジモーターではどちらの推力が大きいかと言うだけの話
240 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 20:41:50 ID:tWWR872r
>つーか劇中じゃあロンドベルの第一陣で既に18機以上余裕でいたぞ
よく出来たダミーが多数ということで、納得したまへ。
ロンドベルのジェガンだけじゃなくてルナツーのジェガン部隊も参戦してるから18機以上いるのは当たり前だ
CCAジェガンは完全にスレ違い
出てけ
すれ違いのレスが続くならともかくちょっとレスしただけでその言いようは、よほど器が小さいな
まあ、マターリ行こうや。
悪名高きジェガン厨は巣に帰れよな・・・。
ジェガンていってもF91ジェガンはオッケー?
ホント踊らされてるよな、お前等
ヘビーガンより開発が後ならおk
駄目ジャン
オールズモビルの性能はどれくらいだ?
ヘビーガンより強いのか
漫画だとジェガンに落とされてたな
Iフィルールド搭載型のRFビグロは強かったが。
OMのMSはスペック値の設定もあるが
その点だけで言うとぶっちゃけ大した事無い
オールズモビルが外見こそ昔のMSそっくりだが中身は最新の技術が使われていて高性能じゃなかったけ?
F91ジェガンは勿論ヘビーガンやGキャノンでも対抗するのは難しいんじゃないか?
>>248 ヘビーガンより改修が後ならOK
ジェガンAタイプは配備が遅れてるヘビーガンとGキャノンの穴を埋める為のMS
よってジェガンAタイプはヘビーガンより後のMS
いっそ小型MS技術をフィードバックしたジェガンとか無いものか。
確かRFゲルググはF90より強い設定だろ
>>252 中身は元の期待とは全くの別物になっているが、小型MSとまともに太刀打ち出来る性能じゃないと言うような感じじゃなかったっけ?
見た資料は多分ハンドブックサイズのMS大図鑑あたりだったと思う
強いのはシャルル専用ゲルググだな。
F90より高性能で、HJの紹介ではF91に匹敵する性能。
RFザク
頭頂高:18m 本体重量:24.6t 全備重量:45.8t
出力:2750kW 推力:62550kg センサー:18300m
RFグフ
頭頂高:18.7m 本体重量:26.3t 全備重量:48.0t
出力:2750kW 推力:64800kg センサー:18300m
RFドム
頭頂高:18.6m 本体重量:30.9t 全備重量:52.1t
出力:3230kW 推力:76900kg センサー:18300m
RFゲルググ
頭頂高:19.6m 本体重量:28.2t 全備重量:49.5t
出力:3230kW 推力:84100kg センサー:18300m
シャルル専用ゲルググ
頭頂高:20.2m 本体重量:38.2t 全備重量:55.7t
出力:3870kW 推力:98300kg センサー:不明
とりあえずスペック上ではこんな数値らしいが
推力重量比は大した事ないな
つーかスペックだけだと足元にも及ばんな
まだMSA-120の方が強そうだ
フォーミュラー戦記スレでもOMのスペック数値に関しては
話題になってたことがあったな
ゲームだと友軍が束になってもザク一機にすら勝てなかったからなぁ…
あの性能だったら連邦は裸足で逃げ出すな
出力、推力はF90超えてるな
じゃあ空冷エンジン積んだ4tダンプでカプチーノをちぎってもらいましょう
カプチーノのドアにワイヤー掛けて引っ張ればあっさりちぎれるな。
オールズで思い出したがSTガンの後継って出てないのかな。
その前にワイヤーに引っかからないのが小型MS
>>261 中身はギラドーガと大差無いらしいからな。
その後、クロボンの技術が入って再リファインが行われたって説も有る。
>>252 あのゲーム、味方が全く便りにならねぇ!
と思っていたけど、性能差ゆえだったのか。
つゲームバランス
あれで味方全滅タイムリミットがなかったら簡単すぎて糞ゲー確定
でも最終面は味方の弱さが際立っていたな。
何度味方部隊全滅orエイブラムス撃沈の苦渋を飲まされたことか。
ゲームなんだからそれぐらいじゃないと面白くない
別にバトル・ガレッガとかゆー画面が弾で撃め尽くされるような理不尽なものでもないし
というか敵味方が入り乱れるようなゲームで
NPCの味方が頼りになったケースの方が稀だよね
頼りになったら逆に簡易過ぎるだろうし、バランスが難しいな。
てゆーかあれでもちょっとヌルかった
やり直したとこなんてパーツ交換出来ない面と
マスドライバーに向かう面ぐらいだったし、それも2〜3回目でクリア出来てた
使い方次第で強さが変わるってゲームらしいから、相当補正かかってたのかも知んないけど
NPCが頼りになった・・・
コロ落ちと、MS戦線は割と頼りになったな
ジオフロの対ガンダム戦は仲間が実に頼もしいよ
ガンダム戦記もまあ役に立つ方かね
格闘仕掛けて逆に返り討ちに会うとかしょっちゅうだから
迂闊に単独行動とかさせれないけど
糞ゲーという評価が一般的なSFCのF91だが、あれはゲームバランスのためにああなったなのか、
実際に(という言い方も変だが)戦ったらジェガンやヘビーガンでもOMには相当苦戦するのか、どっちなんだろ。
当時のゲームとしちゃ割と絵が綺麗だったし、敵MSが真っ二つになるとことかスゲーと思ってたなぁ、懐かしい。
つ「デナン・ゾンの前では旧式のジェガンなどものの数秒ももたないだろう」(1/100デナン・ゾン)
SFC版だと、OMのザクは完全にザク改なんだよな
いくら最終生産型でも、ジェガンを一ひねり・・・・
OMのザクはF91ジェガンと互角だと思う
ヘビーガンよりは下
>>259見るとF91ジェガンにすら及ばないような…
286 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:01:03 ID:lEvnDFBb
オールズモビルのザクはギラドーガより性能は上である
というまるで微妙な性能のような説明されてるからな
ギラドーガより上程度じゃジェガンにも敵わんし、ヘビーガンやGキャノンにはフルボッコされまくりだろ
>>142 というか、タイヤ3機でコロニー制圧したり連邦艦隊突破できる
実は滅茶苦茶な機体
ジャベリンってVガンの時代には改修されていたの?
とりあえずそういう設定は見た事無い
ジャベリンにも近代化改修は行われていそうだけどね。
オールズモビルって、公式設定に加えていいもんなのかなあ。
かなり適当なキワモノ設定なのは確かだよね。
GT-FOURに比べれば可愛いもんだ
赤Ζに比べれば(ry
ヘビーガンLOVE
ヘビーガンダムは駄目?
ダメ!ゼッタイ!
でわライトガンとかミドルガンとかバンタムガンとかフライガンとかでっちあげる
絶対的な違いは総重量だな。
フェザーガンダムとか
>>290 ショットランサー搭載がその近代化改修じゃないかな?
ジャベリンって名前なのに、改修されるまでランサー無かったのかよ。
・・・んなわけねーし。
30年も経ってれば、外装や設計はそのままでもパーツ単位で進化してそうだ
スペックはV時代のしか出てないし
現段階では登場時からあのスペックということになる
というかむしろ、あのスペック以下とかヘビガンの後継機にならない
連邦軍的にはヘビーガン程度の性能でおK。
ジェムズガンやジャベリンは耐候性や信頼性がヘビガンより遥かに上だと
どっかで見たような気がする。
>>305 それだったらジェムズガンの後にジャベリンが開発された経緯が説明できないよ。
サナリィ製の量産機が普及しなかったのは、なんでだろう
1:結局生産ができないから。
2:政治的にはAEに対抗できなかった。
3:ヘビガン、ハーディガン、ジェムズガンが意外に安い。
4:サナリィが次の量産機を提案できなかった。
5:ジョブが贈賄で逮捕されて指名停止処分を食らった。
6:サナリィの開発陣は高性能な機体にしか興味がない。
7:戦術研究の結果、戦いは数より一握りのNTだという結論に至った。
今の日本と韓国の関係がふと脳裏に浮かんだ
鵜飼い(ry
サナリィの規模が未だによく分からん
>>308 鋼鉄の7人で語られているのは、F97の売り込み失敗で大赤字を出して
その後、挽回のために社運をかけたF99及び研究施設まで消失。
F97ってどんなモビルスーツなの?
8.アニメに映っているのは地球連邦の精鋭ではないので精鋭機であるサナリィ機体は
今回は登場できなかった。
ジェムズガンやジャベリンってアナハイム製なの?
そうだよ
ブグは連邦内のセイバーチーム制作だったよな
アナハイムとの癒着関係は200年ごろにはもう無くなってる模様
セイバーチームに関して
>旧地球連邦時代末期、軍の異常体質は兵器開発からも健全さを
>奪っていた。セイバーチームはこれらの閉塞的状況をかいくぐり
>「当たり前の兵器」を制作するために編成されたスペシャルチーム
>だったと言われている。そして彼らの手によって開発されたのが
>現在のセツルメント国家議会軍の主力MSブグである
軍の異常体質だけでは何かはわからんな。
だいたいGセイバーはVより退化した低性能MSだし
何で100t超えのピザデブしかできなくなったのかが謎
連邦崩壊で技術消失か?
ミノ核融合炉より高性能の「何か」は高性能なんだがその代償として
かなり「重い」とか妄想してみる。
設定集によるとGセイバーは
フリーダムを特別にチューンしただけで
それほど特別な機体でもない
・フリーダムはロールアウトから30年以上経っている。(ロールアウトは190年代?)
・フリーダムは民間に大量に払い下げられており、世界中で普及している
・少なくともフリーダムより後のMSは、Vガンの頃のMSよりどれも重い
・連邦崩壊は217〜218年。
・連邦所属の人間や組織は首脳陣が入れ替わっただけでそのまま議会軍にスライドしてる
連邦崩壊後に何かがあったとは考えられんな
153〜190年の間に一体何があったのか・・・
新装甲の登場
従来の融合炉に変わる新しいエンジンの登場
この2つで一新されたんだと思う
ストーンオーシャンみたく、歴史が一回りしてるとすれば問題ない
>>322 ミノ粉が近代の電子戦終わらせたように
現行のミノフスキー融合炉を無効化にするような技術でも出来たんじゃね
それで仕方なく新規格になっていった・・・とか
∀を建造したUC7800年頃は技術体系も第7次ミノフスキー理論とやらに進化してたし
第1次ミノフスキーと第2次ミノフスキーの谷間の時代が
Gセイバーの時代だったっていうのはどうだろう
一回技術はリセットされた方が面白い
正直Vガンの頃ですでにインフレしてたからな・・・
>現行のミノフスキー融合炉を無効化にするような技術でも出来たんじゃね
>それで仕方なく新規格になっていった・・・とか
これで1本新作が作れるな。旧来のMSが使えなくなって連邦ピンチ!頼れるのは新ガンダム!
>>324 ∀のおかげでそれもありだしな……TV版/劇場版作品の存在もそれで説明できる上、
ぶっちゃけ、時代が隣接してる作品ですら一回りした後の世界って可能性も否定できないし……w
最近のは物理法則無視した飛び方が流行のようだが
真偽の程は分からんがGセイバーの時代には
ミノフスキーキャンセラーなる物が登場したとかなんとか聞いた事がある
でミノフスキーキャンセラージャマーとかミノフスキースタンピーターとか
ゾロゾロ出てきて・・・・・・・種ぽ。
ミノフスキーレーダーの発展により、ミノフスキー粒子下での探知技術は飛躍的に発展し
MSは高度に制御された戦闘艦に容易に撃墜される存在になった。
いまやMSの脅威となった対空砲火に対抗するため装甲はより重く強靭な素材に変更された。
結果として、MSは今までの10倍近い重量になってしまったが、
既にMSの性能自体より人間の限界が問題となる程にMSの性能は向上しており
10倍の重量すら、出力向上により問題とならなくなった。
即こんな設定が浮かぶ俺設定厨
>>328 今生きてる この世界も一回り二回りしてるのかも知れないし
ところで、GキャノンことF71ってデナン・ゾンに対抗し得なかったの?
機体性能的には互角のようなんだが・・・。
固定機銃座のようにしか使ってないパイロットが多いせいで鴨
>>337 ビームシールドの有無による差は大きいぞ。
基本性能が拮抗すればするほど、装備の優劣が勝敗を左右するからな。
そういやGキャノンってシールド装備していないもんな
>>340 一応F91本編の序盤の所でシールド装備Gキャノンとキャノン無しシールド装備の白兵戦仕様Gキャノンも出て来るけどね
F91でビームシールド装備しているってことはF71にも装備可能なんじゃないかな?
コロニーのガラス破って入ってきたF71は、RGM109と同じ実体シールド持ってたけどな。
実体シールドでは気休め程度の役にしか立たないな。
そもそもGキャノンってF71の要求仕様を満たせてないんだし。
ジェネの出力不足からビームシールドなんか使えないんじゃ?
マシになったのがマグナなんだし。
そもそもF71ってどっかにでてたっけ?
あ、F71か。F70と勘違い。
>>342 劇中の時点では連邦側はF91でやっと(試作品的なビーム・シールドとかは除く)の段階
F71は生産ラインの一部に初めから白兵仕様の物や、マシンキャノンのみの生産も混ぜていたと言う話だから、
劇中の段階では生産ラインにはまだ乗ってなかったか、生産ラインに乗せたばかりで配備までは行っていないと考えることも可
続編が出ていれば出てきたかもね
>>344 F71の性能緒元で出来そうと言う話なんじゃないのか
F70の性能緒元なんて見た事ないし
ビームシールドってそんなに凄いものなのかな。
ダギ・イルスの拡散ビーム砲に撃ち抜かれたりとかしてなかった?
ビームシールドと言えども発生器のところにちょうど当たっちゃうとダメなんじゃない?
当たり所が悪いとこういうものか
シールド防御範囲外に多数ヒットして誘爆
>>347 あれは撃ち抜かれたわけじゃないな
ビームシールドではカヴァー出来なかった所に食らったって所
拡散ビーム砲だし
それにダギイルス級の特殊装備じゃないの
全体的な標準装備範囲内での話
連邦量産機にそんな装備ないし
ジェガンやヘビーガンGキャノンにそれが装備されてて、問題なく使えるならまだしも
ビームライフル程度の攻撃を防げるか防げないかだけで、防御力は全然違うでしょ
>>346 ト○タ馬力みたいに、実は3000kWも出てないのが大半とかはありそう。
ヘビーガンのシールドだとビーム防げないんだっけ?
>>352 防ぐと言うのがどの程度の被害を言うのかかで違ってくるけど、一発目は運が良ければ本体にダメージを受けないと言うなら防げる
けどこの時代の標準的なビームライフルはサブマシンガンのように連射出来る代物で、一発防げたところでどうにもならない
防げるとは、とても言えないでしょ
サナリィもビームシールド研究はしていたのに、装備が一足遅かった・・・。
と思ったんだけど、バビロニア建国戦争の時には月にビームシールド付きの
ジェムズガンが既に配備され始めていたんだよな。アナハイムなかなかやるな。
>>351 そう言う事はミノフスキー・イヨネスコ型型核融合炉以外の核融合炉が出てから言え。
>>354 この時点のジェムズガンがビームシールド装備してたかまで設定されてたっけ?
確かプロトタイプジャベリンにはビームシールドは装備されているから、
ジェムズガンにも当初からビームシールドが装備されているんじゃない?
試作型に装備されてても、先行量産型に装備されてる保証にはならないかな
逆なら説得力あるけど
まあ、先にサナリィのデータを元にRXF91やネオガンダムとかの試作品作ってるから「実は装備されてました」でも不思議じゃないかも知れないけどね
ジェムズガンでも初期型にはビームシールド付いてなかったらしいが一体何時付けたんだろう。
SFPの成果を待ってたなら頑張っても0123年1、2月位からが限度だと思うんだがどうよ?
コスモ・バビロニア戦争に間に合うタイミングだな。
少なくともAEの工業力があれば、123年夏頃には主力艦隊への配備は終えられる。
戦争中と言う事で軍事予算も優先的に回されるしな。
>>356 この時点もなにも、
ジェムズガンの公式画像はビームシールド装備型しかありません。
本格的戦争に入る前にF91の映画が終ってるので何とも言えない。
富野カントクは戦争期間を短く設定しすぎるので、開発経過とかを突っ込むのは
難しい。1年戦争もあまりに短くて矛盾出まくりだし。
出来れば、クロスボーン戦役は3年くらい続いていた、という設定にして貰えれば
色々MSV話を作れるけど。
>>361 初期量産タイプのジェムズガンにだけビームシールド発生器が装備されてないのは何でだ?
シルエットGの段階であのデカさだしな……>Bシールド
更に技術力を上げたネオでも、F91のと比べると一回り大きい
そいえばダディーナさん、プロトジャベリンでBシールド使ったっけ?
シルエットガンダムは「F91のデッドコピー」というとんでもない設定だもんね。
しかし、クロスボーンガンダムでF91が量産されてるから、負けじとアナハイムも
無理やり自社ガンダムを量産して売り込み合戦やってた、って風に持っていけば
面白い話には出来る。
>>363 だからどこの公式設定に初期量産タイプジェムズガンなんてでてんの?
キミが考えた同人設定ですか?
新MSVハンド
なんだ結局、同人設定か
>>364 U.C.119 ジェムズガン 122 ジャベリン
シルエットのとっくの前にすでに完成済み
U.C.119年にジェムズガンが完成したって話のソースは?
新MSVハンドブック
初期量産型ジェムズガンのソースは?
新MSVハンドブック
とりあえず初心者は無理に会話に入ってこなくてもいいと思うんだ(´・ω・`)
誰か119年にジェムズガンが完成したなんて言ったか?
新MSVハンドブックにはそんな記述ないどころか否定されてるが
ジェムズガンの型番からじゃねーの?
GMスレでもプラモの解説でえばってたバカがいたよなw
まあプラモのおまけのハンドブックはそれ以下だがw
つまりジェムズガンは119年に完成したとは限らないわけだから、
ビームシールドも開発できてたとは限らないよな
やっぱ誰かさんの脳内にしか存在しない決めつけ思い込み……
おっと自称公式設定より、バンダイの刊行物の方が信用できるよなぁw
>>375 おまいが出ていってね
プラモ持ち出して騒いでた設定厨さん
GMスレでも大暴れでしたねw
変なのが湧いてきたね
>>376 制式化した年号を型番に反映させているんじゃなかったっけ?
ジェムズガンもジムと同じようなカラーリングが施されていた時期があったってホント?
なんでこんなにF91信者とV信者は仲悪いの?
>>382 そんな意味不明なこと思っているのはお前だけだから・・・。
C.Vの戦乱のときにプロトタイプジャベリンってロールアウトしていたんだっけ。
>>384 してないよ
そもそも公式設定ではプロトタイプジャベリンなんて存在してない罠
コミックはあくまでも非公式で同人設定
388 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 22:14:58 ID:qwLRCIUG
変な人はスルーして話を進めればいいと思うよ。
相手にしなければ自然に消滅していくだろうから。
変な人だけ生き残ってスレが死ぬことも多いけどな
プロトタイプジャベリンがショットランサーを装備していないという話はホント?
ジャベリンの名の由来はそのジャベリンユニットから来ているんじゃないの?
ジェムズガンはビームシールド発生器を取り付けられているヴァージョンしかないから、
ロールアウトした当時から装備していたと推測するのがベターじゃないかな。
そうだとするとC.V軍に技術的には遅れを取っていたわけではないと言えるね。
そう考えるのが妥当ですな。
連邦宇宙軍はジェムズガンの何が気に入らなかったんだろう。
不満はジェネレーターの出力が低かった為と言われているけど、F71あたりと比較すればそれでも上だしな。
元々、ジャベリンは宇宙用でジェムズガンが地上用という設定だったはず。
それがなぜかジェムズガンが失敗作でジャベリンが開発されたみたいな
話に・・・な〜ぜ〜?
アナハイムってブッホと裏取引していたって話しもなかったっけ?
ジャベリンってブッホの技術も活かされてるんでしょ
ジェイブスってどんな機体だったのか想像してみると面白そうだね
ジャベリンを大型にした機体じゃなかったっけ
ジェムズガンを大型にした機体じゃなかったっけ
ジェガンを小型にした機体じゃなかったっけ?
そうか・・・俺たちは大きな考え違いをしていたようだ
ジェイブズとはジェガンの事だったんだよ!
グスタフカール「そこまでだゅっ」
どこまでだ
ジェイブスのベースをジャベリンじゃなくてジェムズガンにしたのは、なにか理由があるのかな。
406 :
J;COM:2008/04/08(火) 20:34:57 ID:???
ショットランサーはいらない子?
ジャベリンユニットがあればこそ、ザンスカールのモビルスーツとも対等に渡り合えたのにね。
ウィキでは、ジェイブスはジャベリンを大型化したモビルスーツとあるけど誤り?
ジャベリンだと1文字しか共通してないが、ジェムズガンだと2文字共通だから
ジェムズガンを基本に新型モビルスーツを開発する意図が分からないね。
それともジェイブスって地上用モビルスーツで、宇宙用にはまた別の
新型機が開発されていたのかな。
ジャベリンの後継機がフリーダム?
ジャベリンは旧式機でも最新鋭機と十分に渡りあったのは凄いね。
名機というにふさわしいと思う。
確かに一蹴されてしまったジェガンとは大きく異なるなー
まあ、0123→0153の間には0093→0123の間に見られた
第一期MSから第二期MSへの以降程の大きな転機が見られなかったってのもあるだろうが
ジャベリンとジェムズガンは一応兄弟機にあたるんだよな?
ジャベリンはジェムズガンの後継機でもある。
ハーディガン推奨
ジェイブス(150年代)→フリーダム(190年代)
この間はもう1機ぐらいあってもいいな
ジェイブス、40年くらい使っていたんじゃね?
>>418 ジェイダムとかジェイダーとかフリーブスとか付ける。
ゾロアットってジャベリンと比較しても特別に優れていないんだよな。
ゾロはジェムズガンより間違いなく優れているけど。
戦車なんかだと30年はふつうに使うしね。
日本の74式戦車なんてまだまだ現役だよ。
ジェガンを第二世代の74式戦車として考えたら、クロボンのモビルスーツは第三世代の戦車。
そら勝てませんわな・・・。
>>423 小競り合いすらない現実の自衛隊と、実戦がある連邦軍を比べるのは違うと思う。
出力 ゾロアット>ジャベリン
重量 ゾロアット>ジャベリン
推力 ゾロアット>ジャベリン
推力重量比 ジャベリン>ゾロアット
そういやフリントってあったな。
何で出てきたっけ。蛇癌より新しい記憶があるけど。
兵器ってカタログスペックだけで語れるものではないからね。
ジャベリンが好戦したのも、スペックで語れる以外のところで秀でている点があったんじゃないかな。
例えば操縦性とか、信頼性とか・・・。
ジャベリンにはバイオセンサーが搭載されているんじゃないか?
ゾロアットにはないとか。
複合複眼式マルチセンサーはバイコンと直結してるという説がある。つかジャベリンに積んでいるのに
ザンスカMSに積まない道理は無い。
ジャベリンユニットってユニットごと射出したシーンってあったっけ?
>>430 >つかジャベリンに積んでいるのにザンスカMSに積まない道理は無い。
マジで?
kwsk
サイド2のサナリィを接収しているからじゃないかと>ベスパ
ジャベリン以降、ショットランサーが衰退したのには理由があるのかな。
>>430 >つかジャベリンに積んでいるのに
えっ、本当にバイオコンピューター搭載してるの?
ソースを知りたい!
ジャベリンにバイオコンピューターが載っているかどうかは不明。
でもF91から普及したんじゃね?
>>437 ショットランサーってそんなにコストが掛かるものなのかな?
>>439 載せる意味があるのか?
NTじゃないとあまり役に立たないような・・・
そもそもアナハイムにバイコンの技術は無いだろ
バイオコンピューターってニュータイプ用の装備じゃないんじゃないか?
NTでないと真価を引き出せない装備ではある
Vガンの時代にはニュータイプなんて居ないも同然だし・・・。
ジャベリンにいきなり飛び乗った整備兵が、
アドラステアの猛攻撃を回避できるくらいだからな。
操縦システムっていうか、管制コンピュータは相当優秀だと思う。
あの時代のMSには既に標準装備って話じゃないか
性能はどうかしらんがゾロアットの方がいろいろ使い勝手良さそう
ビームストリングスとかビーム砲とかいろいろ付いてる
オールドタイプにも
バイオコンピューターは役にたつシステム
演算性能でF90の第五世代ニューロコンピューターを凌ぐって設定だからな>バイコン
ビームストリングスは役立たず。
むしろジャベリンはショットランサーではなく簡易式ウ"ェスバー(F91MSVのGキャノンにあったよね?)を付けた方が戦力上がるんじゃないのか?
クロスボーン軍のMSなら解るけど連邦のMSにはいらんだろショットランサー。
ゾロアットを串刺しにしたジャベリンユニットが不要とな!?
455 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 06:30:15 ID:YpEmUgN0
量産機にそんなもん積んだら金が………
コイツは・・・強力過ぎる!
ジャベリンキャノン
「ただのビームキャノン積んだだけで、出力がいっぱいいっぱいだってのに……」
アナハイムらしく、VSBRじゃなくG-BRDを持たせればジェネ問題は解決する。
Gバードはコストが嵩みそうな気がするが…
Gバードのどんがら利用した超大型一撃必殺の対要塞用ショットランサー
装弾数1
ジャベリンにはジャベリンユニットとヴェスパーをそれぞれひとつづつ装備したら良かったんじゃないか。
VSBRがビームシールド全盛のV時代で全く普及してないところを見ると
なんらかの欠陥とか弱点とかあったんじゃね?
とりあえず、ゲンガオゾのマルチプルビームランチャーと、
リグ・コンティオのヴァリュアブルビームランチャーはVSBRの一種だそうな
「V時代でも一部の高級機種にしか装備されていない」って設定だとか
(NT100%)
あと、ミノドラもVSBRの派生技術だとか
(MSサーガ)
>>462 お前、F91見てないだろ。見てたら
>VSBRがビームシールド全盛のV時代で全く普及してないところを見ると
この発言ができるわけがない
まぁ、ジャベリンユニットの方が強力だったってことでひとつ。
ジャベリンのショットランサーならビームシールドをも貫けるんじゃないか!?
>>464 意味不明
まさかF91がビームシールド全盛とか思っちゃってるわけ?
>>467 エエエ(●´艸`●)エエエエェ違うのおおおおぉぉぉ
ビームシールド全盛時代にこそ、ビームシールドを
迂回あるいは突破できる兵器も全盛になるはずなのにな……
グリプス以降は暫く「矛>盾」の時代だったから、その反動なのかもしんないが
結論としてはジャベリンは名機ってことで。
ジャベリン・・・90式戦車
ジェムズガン・・・74式戦車
ヘビーガン・・・61式戦車
ジェガン・・・九七式中戦車(チハたん)
>>463 Vダッシュガンダムの肩のビームキャノンもVSBRじゃなかった?
ジャベリンのカラーリングがグレー系だったら、ミリタリーっぽくて良かったのにな
>>469 それがジャベリンユニットことショットランサーでつよ!
>>473 ジャベリンにはちょっと色彩の濃いグリーン系のカラーリングも似合いそう。
>>471 確かにF91のジェガンは棺桶だったけどさぁwww
>>472 オーバーハングキャノンもVSBR系列だとは思いますけど、
今のところそう書いてある資料を見たことはないです……
ただ、NT100%の巻末用語事典のVSBRの項目で
「V1,V2など、一部の〜」
みたいな記載があったような記憶が……
あと、オプションの腰部ビームガンとVSBRの類似性に
関して触れていた資料をどっかで見た覚えが
ジャベリンにバイオコンピューターは搭載されているのかどうか結論はどうなったの?
ガンダムでは火器管制システムとかって表現されることないね。
ジェイブスにもショットランサーを
モビルスーツにも車検みたいのあるの?
事業用は1年点検
民生用は2年点検だ
ジェムズガンが好きだ。免許取ったら中古のジェムズガンを探すよ。
>>477 デーコレだとV2アサルトの腰のビーム砲はヴェスバーだと思いっきり明記されてた
>>477 EDでVヘキサが腰のハードポイントにVSBRらしきビームキャノンを付けてるよ?
あれ、劇中で使ったっけ?
V2のも結局1回しか使わなかったんだよな
ただのビームキャノンとVSBRは外見だけじゃ区別つかない様な
V1、V2共に腰につけてる奴はヴェスパーだった筈。劇中でも使ってるよ。うろ覚えだけど。ヴェスパーと書いてあったのはプラモの武器セットか何かだったような
マケドニアコロニーってロクでもないところだよな。
つーかビームシールド全盛時ていつだよ
ジェネレータ直結のVSBRが量産機に不採用な理由なんて
MSの基本運用を考えたら誰でも想像つくだろうに
そうでもない
>>488 V1とかEDのV2が持ってる奴はサブビームガンって名前だったはず
なんで左腕にしかビームシールド装備しないの?
>>493 普通のシールドなら両腕に着けなくても良い理由は?
あとVガン見てから言え。
結局のところ
>>494が何も語っていない件について
ビームシールド発生器って胴体に付けるべきだよなぁ・・・。
>>494 ビームシールドは腕に取り付けられているのであって手で持っているわけじゃない
そのくらいの違いも分からないで何を偉そうにしているの?
宇宙用はジャベリンだけでジェムズガンはなかったの?
>>497 普通のシールドも腕に固定できますけど何か?
>>499 初代ガンダムからしてシールドを腕に固定して手にはサーベル持ってたからなw
501=502=497?
489=493=497=501=502=単なる荒し、相手するだけ無駄。
結局のところ
>>494が何も語っていない件について
自分の気に入らない輩は荒らし認定って小学生かよw
合理的かな?
胴体っていうのが具体的にどこを考えてるのか分からないけど
腕を動かす事もできなくならないか?
ファンネルバリヤーとかメガビームシールドで良い様な気がする。
┬
├◎┤
┴
こんな感じの360度フルビームシールド機動兵器が最強
こちらも手を出せない点で最弱ともいえるな
…そうか!体当たりだ!
盾って格闘戦においては使いづらいだろ
集団で盾部隊をつくって面で押すなら分かるが
宇宙だとなぁ
>>493 ゲドラフとかV1とかV2とかは両腕にビームシールド搭載
片腕にしかなかったらカテジナ最終戦が、
バスターシールド!
になってたな。
>>497 昔々クラスターガンダムと言う機体があってだな・・。
今、最強の龍が飛び立つ!
って奴ですか?よくわかりません
ジャベリン3機でビームシールド展開したシーンはよかった。
ブグかわいいよブグ
実弾兵器オンリーでむしろ退化してそうなところとか
映像化したときのあのショボさとか
>>520 アレはIフィールドや耐ビームコーティングの進化の果ての実弾兵器らしいぞ。
>>521 んで行き着く先がお髭様のハンマーですね
わかります
ブグはビームシールドもライフルも使える
しかし稼働時間を延ばすためにあえて実体兵器を
標準装備にしてるそうだ。小説の解説集より
いくら機体の稼働時間延ばしても中の人の稼働時間の限界が有るからなぁ
ブグって無人機だっけ?
無人機はレイ、強くてガワラ風じゃない方。
稼働時間だけじゃなくて、移動可能距離を広げるためってのも
あるかもしれない。
ブグもレイも長距離用ブースターがあるから、SFS無しでの
広範囲な運用が考えられてたんじゃないか。
実際、Gセイバーの序盤に出たブグは、工作員の追跡をやりすぎて
地球に落下してきたんだし。
サイドスカートがブースターになってるブグ2とJセイバーかっこいい
結局JセイバーとG3セイバーに使われてたっていう新技術って何だったんだ?
モノポールエンジン?
ジャベリンの後継機ってジェイブスじゃないよね?
ジェイブスってジェムズガンの後継機でしょ。
ヘビーガンって失敗作?
40年以上も使われている傑作機
プロジェクトレイブンって最終的にはレイブンを量産でもするつもりだったのかね?
Gセイバーは微妙にスレ違いなきがしないでもない今日この頃
Gセイバーの時代ってまだ人型機動兵器をMSって呼んでる?
もしまだ呼んでるんだったら別にスレ違いでもないと思うが
そう邪険にしないで
まったりいこうや
>>537 モビルスーツとモビルウェポンとモビルアーマーの記述はある
モビルウェポンはモビルドールと同じカテゴリ分け
>>525 それであってると俺は思う
>>525-526 ここの流れみたいに中の人の制約があるわけだからおのずとMSの限界も中の人のものと近くなる
だから中の人から解放されたMSであるMWレイドやMWレイを発展させた次世代主力MS(MW)ということだと思う
ジェダっても小説版のかw
いままでとまるでつながり無さ過ぎw
フリーダム以外あまり好きになれん絵だな。それにしてもジェダはまるで宇宙の戦士みたいだ。
ジャベリンはカッコイイじゃん。
このバージョンのジャベリンが出たら買う
グスタフ・カールってGM系の外観だったんだ。
しまった。
グスタフ・カールはケネス配下のMSだった。
>>543 サザビーなんてボバ・フェットみたいな頭になってる
ハイストリーマーは絵師が違うからな
もの凄い勢いで別世界のロボットだな
エヴァの人が書いた乳とサザビーも凄いぞ
雑誌の企画だったかな
>>550 OVAが大量生産された時代のE級イロモノアニメで出てそうなロボットだなw
日本のSFマンガの第一人者のデザインをひどいこと言うな
>>550 その絵師の、かっこよさの基準がわからない
まあアムロがどっかの世紀末救世主ばりに精悍な顔立ちになったりしてるしな
星野之宣だっけ?
星野之宣て
隕石が落ちてきて人類絶滅するかもしれないから
生き残るために海底都市の人意外は見捨ててしまえ
ていう選民意識バリバリの漫画とか
設定だけはご立派だけどなにかとアレな漫画家のあの人?
どう見ても星野氏本人の描いた設定画じゃないしなあ。
ジャベリンはなぜ水色なの?
それは心の色だからさ
ジェムズガンの武器ってスコップでしょ?
塹壕戦では殺人数最多の噂がある強力な兵器じゃないか
ジェムズガン<戦闘バイク<スコップ
ソースはV11話
局地戦ではジェムズガンに血祭りにあげられたザンスカールの連中が埋められてるんですね
星野氏のもガンダムでなければ問題ないけどw
RGM−88X ジェダ
今こそ正式なデザインを提示して欲しい
ジムIIIとネモのあいのこで、ちょっとジェガンの面影がある
デザインになりそうで・・・。
>>566 RGM-88Xならもうあるじゃん。Mk-Uのバックパック背負った奴。
ジェガンのガンダムMk-Uのバックパック背負った奴。
近藤和久にデザインしてほしい
それだけは勘弁
キャノンイルフィートはスレ違い?
あれも宇宙世紀だけど
宇宙世紀の延長上にある世界の存在であって、宇宙世紀のモノじゃない
でもいんじゃね?語るほどの内容がない気がするが
あれって宇宙世紀5800年ごろのMSだったよな
その時代にはガンダムじゃなくてスターウォーズや銀河英雄伝説チックな戦争になってたりして
V見直してるんだが、
ゾロアット(一般兵)vsガンイージ(一般兵)
劇中何度かこの対戦があるんだが、ほぼゾロアットの圧勝
イージがフルボッコの描写ばかりだ。ゾロアット強いね
ゾロアットはザクポジションのくせに
武装も豊富だからなあ。
580 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 10:27:46 ID:A3mdpVDD
ゲドラフやらブルッケングやらドムットリアやらの新型差し置いて
わざわざゾリディアが開発されるくらいだからなぁ
ドムットリアもトムリアットの上位互換だろ
ビーム顎くらいしか変わったとこなさそうだけど
いつさしおかれたんだろう。
ゾロアット相手に善戦するジャベリン最高ってことですね。わかります。
なんでビットマップやねん
ジャベリンとガンイージ、どっちか選べって言われたらどっちに乗る。
俺は絶対にジャベリンだね。
ガンイージー。ただし、素GMぽく塗りなおす
ジャベリンとV、V2、ガンブラスターでも余裕でジャベリン選ぶ
ジェイブズも仲間に入れてください
俺はジェムズガンを選ぶぜ!
>>586-590 悪いこた言わん
止めとけ
「俺ら」じゃMSに乗ったら現在位置掴む所か、
宇宙酔いと三次元酔いした挙げ句、襲い来る強烈なGか敵の攻撃でもっさり死ぬから
俺らスレ懐かしいなおい
ジェムズガンで土木作業に励みます。
ならば俺はガリクソンで大地を駆けるぜ
兵器としてはガリクソンの方がモビルスーツより「アリ」なんだよな面白いことに。
最近、現実にガリクソン作られたからな
じゃあガンタンクをそのまま小型軽量高速化の方向へ定向進化させればいいのか。
>>591 宇宙ではデブリ、地上では稜線に隠れて射撃します。
発見されても障害物を盾に射撃。最悪でもビームシールドがある。
スイッチを押すだけなら出来るな
ええぃ! それならこのスイッチだ!
点検口の開放スイッチを押すんだな。
普通の戦車は砲手席がガラス張りだったり腰が回らなかったりしない
ガンタンクはそういう意味では自走砲だな
普通の自走砲は(ry
ただの自殺兵器だ
でもガンタンクの透明窓って割れたことないよな?
∀のガラスコクピットは凄い強度だし、案外透明不透明は強度に関係ないのかも
∀はコックピット周辺に強力なIフィールド(ビームも物理攻撃もある程度相殺可能)をはってるだけじゃなかったっけ
ガンタンクは外面にコックピット内の映像を、内面に外の映像をそれぞれ写してるんだよ
360度モニターの試作品としてテスト採用してみたんだね
あくまで試作品だから、外からもテストできた方が便利だから外面にも付けてみたんだね
360度スクリーンは二重ハッチになってる件
611 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 01:04:48 ID:xNuaWdkY
ジャベリンは対艦攻撃してたっけ?
ウッソもジャベリンで・・
614 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 17:19:38 ID:IvyaulYh
ジャベリンの性能はヘキサにだって劣らない。
まああの時代の量産型MSはどれも大差ない印象があるな
V2とザンスカール四天王は別格だが
ザンネックなんか破格だよな
無限飛行にかめはめ波みたいなキャノン
お前どこのサイヤ人だ、と
>>615 推力重量比が行き着くとこまで行って人間の限界に到達しちゃったんでスペックが
いくら向上しても実質的に無意味らしい。
それで中の人をイジるか、ゴテゴテと武器を付けるか、高価な巡航ユニットを付けるか、どちらもせず安価な量産MSの数を実戦投入数を増やすか
くらいしか進化の方向性が無いらしい。
ハーディガン何気にカッコイイな
作品がマイナーだからかあまり話題にならないけど
>>617 それで国家議会軍がMWレイドとかを開発したわけだな
ザンスカール帝国の最新鋭MSともガチでやりあえたジャベリンが最強
ザンスカールの最強兵器は
アサルト装甲をぶっとばした生身用バズーカじゃないか?
あれは対MS用バズーカじゃないの?
当たり所が良ければ1stのバズーカでもザンジバルが沈むからなぁ
シャアのバズーカで死んだのはキシリアだけじゃなかったか?
ザンジバル自体は脱出する際、蜂の巣になって沈んだような
見直してみたが キシリアの頭ふっとばしてそのまま墜落?爆発って感じ
>>625 見直してみて結論がそれならお前の目は節穴だ。
キシリア死んだ後にサラミスの砲撃にさらせれて撃沈だと思ったが
アサルト装甲あの後引っ付けたんじゃ無かったか?
普通のV2に戻るシーン(メガビームシールドが壊れる場面)で付いてるぞ
えらくあっさると戻せるんだな
おもしろいね
あっせるは面白い
>>98 >>101 凄い亀でアレですが
ジェムズガンが使ってるバズーカと
ガンイージが使ってるバズーカは中味が別物。
かなりチューンされたものをガンイージは使ってる。
ジェムズガンの美しさに惚れた。
MGでジェムズガン、ジャベリンほしいってレスがキット要望スレであったけど
ジャベリンはいいとして、ジェムズガンってでかくなっても映えないな〜
デザインは好きだけど。
ジェムズガンはかっこいいよ!ぜひともスコップ付きで出してほしい。
ぶっちゃけ、ジェムズガンのどこがベスパのMSに劣っているのかサッパリ分からん。
ビームローターがない
まぁ根本的にスペックが一世代以上前、30年前のデナン系並み
だが我らがジェムズガンにはあのヒートスコップがある
塹壕戦ならザンスカールのMSと互角以上のはず
地球のどこかでベスパのタイヤを落とし穴に落とし
瞬く間に埋めてしまうジェムズガンの部隊「葬儀屋」が居たという・・・
>>581 技術革新があってビームローターの発振機が四基から二基になっている。
(ちなみにゴッゾーラは三基)
また、ヘリ形態時に使うテールスラスターが追加され機動性がアップ。
使用されているパーツも新規に作られたものだったりとおそらくジムUとネモくらいの差異はあるはず。
しかしショックバイト(ビーム顎)の使い道がよく分からん・・・
>>638 あのスコップはヒートすんのか?
ビームは問題外として、熱を加えるのは土壌に良くないぞ。
必要に応じてヒート化するんですよ
かまくら掘るのに便利です
>>643 ベスパってああいうの好きだよな。
ゴトラタンのトサカもビームソードになってるし。
ミリエラはそれで止めさされてたな。
ベスパはゲテモノが多い
>>535 可変MS、高性能AI等々の開発、技術蓄積、復活が目的じゃね
話変わるが、Gセイバー時代のMSが重量級なのは、対ビーム兵器が発達したのと、それに呼応した実弾兵器の復古、さらに実弾兵器対策=装甲追加=超重量?
質量制御技術か何かで重量増加がデメリットにならなくなったとか
そんなわけ無いか。
あの時代だと重力制御はもう可能になったんだっけ?
Gセイバー地上型がブグにライフルを何発も当ててようやく撃破してるから、超重装甲がトレンドだったとか
でも主役機のGセイバーはフレームむき出し装甲スカスカ設計だしなあ
ワカラン
Gセイバーって退化してるようにしか見えん
まぁミノ粉を無力化する技術ができたことで機体自身は核融合を使わない方向で進化してるしな
>>650 まて、そうだとしたらミサイル時代到来じゃないか?
ソース希望だ
当時の雑誌媒体にちょろっと載ってただけだから話半分で聞いてくれ
ブグをコロニー内でぶった切ったことに対する説明だった
>>650 モノポールエンジンか対消滅エンジンでも積んでるのか?
そして∀へ
勿論非公式だが強化人間物語なるものがあるんだぜ
年代がUC1000年くらいでもうわけわからんが
>>655 その過程でMS−903が開発されそうだ
F91の頃からVガンの頃にかけて、大きな技術的発展はなかったんだよな。
だからジャベリンでもベスパのMSと対等にやりあえた。
ミノ粉無力化装備積んでるのは未来世紀のウォドムじゃなかったか
あれはIフィールド金縛り装置
スモー「それは我々親衛隊の仕事だ!」
だからネオジャパンナンバーだからってウォドムが未来世紀の機体である保証はないと・・・
雑誌にそうだと紹介された事があるんだよ。ハッキリ断言した文章でな。
ちなみにその記事じゃ、ゴッゾーもXの新連邦のMSだった。
Gガンにミノフスキー粒子が出てくる事について特に設定は無かったんだが
∀においてGガンのミノ粉技術は第七世代ミノフスキー理論って設定になって
それを無力化する装備をウォドムが積んでた事によりミノ粉技術が廃れていった(他の世界観に出てこない)
って事に辻褄合わせたような気がする
>>648 地上型の方は装甲重視っぽいし、機動性重視の宇宙型も
レイのバルカン喰らっても体制くずれただけで
機体自体はほぼ無傷だった点を見ると全体的にどの機体も装甲厚めなんじゃね?
>>658 ジャベリンは戦闘機に例えるならF−15だな
>>663 まぁ∀の設定屋が言った言葉じゃないから眉唾ものだけどね
ボルなんかどうやってウン万年保存したんだとか
どうせ脳内雑誌でしょ
号数どころか誌名すら出てないし
7th-GMPTは設定しか存在しないんだよなあ。
∀のプラモの解説にも「サーベルの代わりに搭載される予定だった」としか書いてないし
どういった装備なのかすら分からん。
あきまんが漫画やイラストに描いた謎装備の∀がそれだという可能性があるが
憶測でしかないな
ってここヘビーガン以降のMSを語れスレやん
まぁ∀も以降といえば以降だけど
たまには悲運の名機、ヘビーガンのことでも語ろうぜ。
コズモ元大佐がビルギットに「なんでヘビガンなんだ!」ってキレていたが
じゃあどんなMSが欲しかったんだろうな…GキャノンかF90が欲しかったのか
実はジェガンならもっと活躍できたとか
パイロットが小型MSに不慣れとか・・・
でも操縦系はそう変わらんよな
ジェガンがアームレイカーでヘビガンがスティックだったりして
調子でねえんだよなあ、とぼやくビルギットさん
ヘビーガン目立ってるからまだいーじゃねーか……
by Gキャノン
そこはやはり、
当時完成したばかりであろうジャベリンで大活躍だろ
>>676 おまえのマシンキャノン・・・俺は好きだな
G・キャノンって現代に当てはめると分隊支援火器射手なのかね?
ヘビーガンがM16やM4持った兵士だとすると、M240やMINIMI持った兵士みたいな
>>679 支援が当初計画だったかもだけど、結果的にG.キャノンはマルチになってる印象。マシンキヤノンはオプションの一つだし、確か劇中でもキヤノン外した白兵仕様のG.キヤノンが出てたような
Gキャノンは素体がガンダムだからな
コンセプト的には後の(時代的には前だが)マドロックが一番近いかも
まぁマシンキャノンが分隊支援火器というのはあるていど納得。明らかに制圧射撃のためのものだろうし。
ほかのオプションあるのか?ビームカノンとか
>>683 ・・・Gキャノンって地味だが何気に高性能汎用量産MSなのか?
685 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 11:30:34 ID:tIBWFeRc
なにげどころかGキャノンはクロボンのMSと真っ向から勝負できる高性能機。
まぁキャノンはずして普通のMSとして運用する例も多かったぐらいだしな
GM系でGキャノンに性能面で追いついたのはジェムズガンくらいかな。
Gキャノンにビームシールド付けたら凄く強そうだが。
Gキャノンはジェムズガンよりはジェネレーター出力低いんだが
あ、でもジェムズガンが30年間もジェネレーターのバージョンアップをしてないとは考えられないから(ジェガンの例からして)
ロールアウト時にはヘビーガンと大差ない出力だったかもしれない
>>687 ハーディガンはかなりデキル子だと思います
地元のリサイクルショップに行ったら
組み立て済みのGキャノンとヘビーガンが売ってた。
しかし何故かGキャノンにシールドとライフルが付いてて
ヘビーガンにマシンキャノンが付いてた。
691 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 12:17:27 ID:8IR1IyFW
692 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 12:28:26 ID:ajqmq2yp
Gキャノンを30年近く魔改造し続けたら面白いことになりそう。
ヘビーガンより機体の余裕は有りそうだし。
魔改造の意味わかってんのか?
Gキャノンを芯にしてVダッシュガンダムを作ることですね
わかります
696 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 17:31:56 ID:m9Lqp+PR
ユニコーン、新しいGM系(ジェガンの派生)また出たね。
697 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 17:53:23 ID:xIK47tPp
ガイアギアα
>>693 耐ビームコーティングしたり変なトコにミサイルポッド付けたりレーザー機銃付けたり
なんかそんなプラモ作例有りそうだけど。
今まさしく20年使われてきてる戦車があって、今後も使われ続けるっぽいけど
30年いってもあんま姿は変わらなそうな感じ
同じく飛行機でも老兵がいるけど、こっちは見た目は変わらなくても中身が変わった
さすがにエンジン(MS的にはジェネレーター)は入れ替えなかったが、
頭の中身が新しくなった。これだけで以前の型とは雲泥の違いが出るとか
ヘビガンも電子系が変わっていくだけで、
外装と動力系は変わらないと思う
MSなら武装も変化するか
より効率のいいビームライフルとか出てきたり
ジオンが新型のマシンガンを出してきたみたいに
ジム〜ジムVにある仮説とか見るとありそうだよね
ジム→(リニアシートに改装)→ジムU→(バックパックなどを改装)→ジムV
まあ何つーかシェルフノズル背負ったヘビーガンとか妄想して鼻血ぶーですよ
シェルフノズルや、特にフィンノズルは構造上高速性に欠けてるんじゃないかってところがあるから
コスト嵩むし連邦系じゃ採用されないんじゃないかな?
旧来のフレキシブルバーニアポッドとかバインダーとかなら同じ機能で高速性が高いと思う
シェルフ・フィンなどは、コロニー内戦闘を重視したCVならではの装備かもな
ショットランサー共々
それによって得る不利益は、無駄にアベレージの高い技量で補うっていう
シェルフノズルと旧来のバーニアが併用されたバックパックはコスト悪すぎか
というかシェルフ・ノズルの下には普通のお椀型メインスラスターがあるんだけどな。
宇宙空間では通常スラスター
ドッグファイト中・コロニー内等はシェルフを展開、とかか
連邦も、ジムコマコロニー用とか作ってたくらいだし、採用しても良さそうだな
ジャベリンのスピアって、コロニー内戦闘で活用できるモノなのか?
なんかメガスピアの影響だろうか、すごく貫通力が高くて危険な代物に見える
来るかどうかも分からない艦隊戦用の装備をなぜ連邦は…いや、実際来たんだけど
>>705 コロニー外で戦闘するなら重量的に無駄じゃないか?
いったい南紀の適がいるんだよーっ!
>>709 コロニーでスピアぶっ飛んでコロニー内部から貫通したらwテラオソロシスw
>>709 一応、敵MSを爆散させずに無力化する事が可能な兵器らしいが。
ジャベリンのランサーには対艦用の大型のがあったよね?
>>709 ジャベリンのランサーは状況によって対MS用や対艦用に換装できる
まあでも重力下でも使用できるとはいえジャべは基本的には宇宙用のMSだしね
命中精度悪そうだよなジャベランサー
ゾロアットに命中させたガウンランドのパイロットは凄いな
ジュンコさんには馬鹿にされてたけどさ
ランサーってホーミング機能は・・・・やっぱ無いよね
レールガン方式なんかね?
性能は悪くないんじゃね
本家ブッホの技術使ってるし
>>717途中まで有線にしておけば可能かも。
誘導兵器が運用可能になるとMSの存在意義が怪しくなるが。
721 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 15:46:47 ID:4kp4t35H
一年戦争まで遡るが有線ミサイルはミノの影響押さえられたらしいし誘導性はもたせられたんじゃね?
そいなるとランサーじゃなくて銛になっちまうが
ランサーはインコムとかファンネルミサイルの技術を元にバイコン使ってある程度自立行動するとか?ロックオン→バイコンたげ固定→予測ルーチン作成→→パイロットは引き金ひくだけ
とか妄想してみる
もっと大胆に
「ビット兵器を衰退させたのはジャベリンのショットランサーだったのだ!」
↓以下その原理を考える流れ
むずいな…
対艦モードでは先端をヒート化させて、ユニット基部ごと射出される。
装甲を先端が貫徹すると同時に強力な電磁パルスが発生し、内部の電子機器に深刻なダメージを与えることが可能。
この電磁パルスは標準的な戦艦やMSに外側から効果を与えるほどの出力はないものの、
小型のビット兵器に搭載される程度の対電磁パルス防御能力では防ぐことは適わず、
効果半径も最大で1kmにも及ぶ、非常に有効な対ファンネル兵器として働くことになった。
以後、ビット兵器はジャベリンのショットランサーのEMP防御のためにかなり大型にならざるを得ず、
搭載数も比例して低下することになり、小型端末を多数搭載する兵器としては完全に廃れることになってしまったのである。
(シチズンブライト書房「栄光のジャベリン」より抜粋)
726 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 10:10:13 ID:iKaZbAz7
ランサー基部ごと発射なら、ある程度軌道変更できそうだが…
つまりファンネルが衰退したのではなくて、ジャベリンのショットランサーこそがファンネルの進化した姿だったんだよ!!
な、なn(AA略
ジャベリン「ジャベリン!!」
728 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 00:25:40 ID:FPquqVBM
オールレンジジャベリン
いけよ!ジャベリン!!!
ザンスカール製でも準サイコミュが有線クローだった事を考えると、無線式の準サイコミュは開発されてないのかねぇ。リグ・コンティオは無線だったっけ?それとも左肩のはファンネル?
リグ・コンティオのは一応無線だけど、ファンネルには遠く及ばない動きだね。
ろくな役にも立たず、すぐに叩き落されちゃった
734 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 06:49:08 ID:PuhMA7mD
ヘビーガンのどこがクロボンのMSに劣っていたのか、さっぱり分からない。
大人になればわかるよ
シールドが実体で取り回しに時間がかかるとか
なるほどそういうことか
教えてくれてありがとう
つかヘビーガンは要するにジェガンをダウンサイジングしただけだから
技術的に一世代前だったんだろう
F-16とF-5みたいな差か
信じる奴が出てくるからあんまり適当なこと書くなよ
つまりG・キャノンをもっと生産すべきだったのだね
ジェガン・ヘビーガン・ジェムズガンは中身ほとんど同じなんだぜ…
ジェガン凄すぎだろ
まさしく決定版だな
そのジェガンの基本はガンダムMK−U、フランクリンも自分が失敗作呼ばわりした機体が
何十年も先まで評価されるものになったとは思うまい
そりゃMk-Uで失敗だった部分(連邦技術者だけで作った為、所々現行機に劣る
フレーム材質の欠陥)は普通に改善されてるだろうしな
バーザムも基本性能も生産性も申し分無い優秀な機体だったとされてるし
Mk2も欠点とされてる部分なんとかすりゃ普通に優秀な機体なんだろ。
>>734 性能差もあるが、やっぱビームシールドの有無の差が大きいかと。
F91見てると黒本の連中の戦法はかなりビームシールドへの依存度が高い。
「ライフルは通用しない」っていうのが前提で動いてるからな
アレが実体盾しかなかったら、ランスなんかつかってられんだろうし
その発想でビームシールド「だけ」付けてみたらアレだったのがジェムズガンというオチまで付くw
つかジェムズガンの出来が酷いのって
ジェネレータは相変わらずジェガンタイプの流用なのに
無理矢理新技術詰め込んだもんだから出力不足に陥ったからだっけか
750 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 23:44:21 ID:J3+1qY66
100式とディアスのジェネレータはほぼ同一なのに、
なぜ100式のほうがエネルギー効率上なのかよく調べて来い。
それ以前ジェムズガンのジェネレーターがジェガンタイプの流用ってのはに捏造だけどな
流用ってか性能だけ向上した同一規格なだけな気もするが
MSVハンドブックによるとジェガンの設計を踏襲してるだけで流用してるわけじゃないぞ
初期タイプ(ビームシールドなし)はバビロニア戦争時はグラナダに数機配備だっけ
出力足りなくて『これはモビルワーカーだ』って愚痴られたのがシールド装備前か後かでだいぶ違うよなあ。
装備後じゃね?
いちおう装備前の時点ではコスモバビロニアのMS相手でもそこそこ戦えたはず
出力的にはハーディガンよりも上なんだが。ジェムズガン。
でもデナンゾンより下
そこでジャベリンですよ
でも、ジャベリンは基本的に宙間用だからなぁ
…と思ったがアドラステアに突っ込んだのは地上配備だったなぁ
うーむ…
同じジェネレーター使ってるって設定も存在するし出力的には
大差ないんだけどなあ>ジャベリンとジェムズガン
ただジャベリンの方がいろんなところにブースター付けてて運動性が高そう
必殺のジャベリンユニットまであるし
ジャベリンはSF計画やブッホ経由での新技術が採用されてるから
同じジェネレータでも性能はダンチとか
デナンタンプのビームシールドが小型円形タイプなのは
出力を抑えるためだったと思う
ジェムズガンはデナン・ゾン以下の出力しかないのに
高出力の大型方形タイプのシールドを採用したから
出力不足に陥ったんじゃなかろうか
ジャベリンは普通のシールドだったと思ったが
ジェムズガンと100くらいしか出力違わんのにそんな変わるもんかね
デナンタイプ並みの出力なのに
ベルガ・ギロスと互角の性能を持つジャベリンは
まさに名機だな
それってCUCの漫画の話?
ああいうラウンド型のシールドって他にある?
そもそも
>>749>>754にジェガンタイプの流用なのに新技術を積めこんだから出力不足になったとか
モビルワーカーって言われたって書いてるけどどこからそんな話しが出たのだろうか
MSVハンドブックだろ
770 :
769:2008/07/23(水) 17:22:23 ID:???
設計を踏襲してたから
ジェガンと同タイプのジェネレータも流用できたって事じゃね
つかジェガンタイプのジェネレータと言っても
逆シャアとF91じゃ全然性能違うから
よりアップデートされたタイプが
連邦MS標準規格品としてジェムズガンやジャベリンに積まれてても全くおかしくない
F91がなぜVにでてこないのか………
>>771 いくら設計を踏襲してるからってジェムズガンは小型機だしそれは乱暴な拡大解釈じゃないか
そこで新技術殆ど使ってないのに小型化成功してるヘビーガンですよ
小型化により出力に余裕が生じ、とサラっと書いてあるが
このへんAEの職人芸だと思う
でもヘビーガンはでかい
ヘビーガン15.8m
F91 15.2m
ベルガダラス15.8m
ジェネレーター出力、重量においても下の二機に大きく負けてる
>>774 重量半分でジェネレーター出力据え置きなんだから余裕が出るに決まってるだろw
ぶっちゃけ新旧PSPみてーなもんだ。
>>765 息子のパーソナルカラーの趣味が悪いんだが
クワトロとハリーが
>>777を暗殺するため動き出した
黒本MSの基礎になったデッサ系はジェネレーター外付けしたり
出力系を分散させて高出力を保ってるって話だけどそれ以降の黒本MSもそうなんかね?
>>778 でもシンプルなデザインのその人たちの機体はともかく
ギロスにそれはくどいだろ…
そういえば、対決したプロトジャベリンってオレンジ色だっけ?
カラーで見たら目が痛かっただろうな
実験機カラーのオレンジ色を見て
親父が専用機に乗ってきたと勘違いするバカ息子
ギロスというか黒本のMSは西洋甲冑がベースだからね……
銀系の色ならまだしも、明黄金色は悪趣味の一言に尽きる
そもそもクロボン系のMSはどれくらいまで開発されていたのだろうか?
ビギナ・ギナUが最後…かな?シェリンドン?か誰かの勢力はMSの独自開発やっていたのだろうかだし…
ジェムズガンが間に合ってくれれば、クロボンにいいようにあしらわれることもなかったのに。
量産型F91が大量配備できたら敵をコテンパンにできたのに………
F90少数量産と、OPパーツ大量産で充分だったと思う
ジャベリン(槍抜)の配備がもっと早ければ・・・・
788 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 23:44:11 ID:Ya5XfPvU
ジェネレーター出力が高いのは、ミノフスキーフライトに出力が食われているせいだろう。
ただ、ボトムターミナルはビームローターなしのミノフスキーフライトでそれなりに空飛んでる位なんだから、
スラスター推力が低くてもそれに代替する+αを得ていると考えてもいいんじゃなかろか。
ゾロ?誤曝?
ジャベリンは高性能だよな。ザンスカール帝国のMSとガチで遣り合えるんだから。
正直、あのジャベリンユニットは降ろしちゃった方が強いんじゃと思う
対MSにも対艦にも中途半端な気が
何を勘違いしてるんだ。
ジャベリンの本体はあのユニットだ。
MSなぞあれを撃つための台だ。
アレを取っ払ったら名前からして変えなきゃならんしな
ジャベリンユニットとランドセルだけでも小型MAに見えないこともない。
多分。
ジャベリンユニットのないジャベリンなぞっ
1)ジェムズガン改
2)スペースジェムズガン
3)ジェムズガンダム
>>786 パイロットの出来だよ最終的には、F90素体はデナン系より性能低いし
>>795 やっぱり〜ガンなんじゃねーの?
ジャベガンとか
ジェガンmk-2
ジャベリンユニット付きバックパックと連結したコアファイターと、
それを内蔵したガンダムがいて、それの量産型がジャベリンと妄想した
それネオガンダムじゃね?
つまり
ジャベリンはネオガンダムの量産型だったんだよ!!
案外綺麗にまとまるかも
アナハイムがネオガンダムの技術をGM系にフィードバック。
あ、かなり自然だ。
ジャベリン UC122年にプロトタイプ完成
ネオガン UC123年2月にプロトタイプ完成
……ドラえもん、タイムマスィーンぷりーず
たしかにネオガンダムは
SFP系の技術とブッホ系の技術が使われてるから
この機体と同じ発想でジャベリンがブッホ系の技術を使ってる可能性もあるな
アナハイムがクシーガンダムとシルエットフォーミュラの間の時期に
どんなガンダムを作ってるか気になるな。
MSA-0120だっけ
ガンダムじゃないが
草履ん韓国首都
>>807 ヘビーガンの元になったガンダム
ハーディガンの元になったガンダム
もうφガンダムとかでっち上げていいよ。
ペーネロペーで脱ガンダム路線明確にしてから(連邦の仮想敵が居なくなったからか)
AEはガンダム作ってない気がする
シルエットガンダム「おっと」
ネオガンダム「俺達の」
ジャベリン「悪口は」
ザク50「そこまでにしてもらおうか」
MSA-0120は絶対脱皮するって!
中にヘビーガンが入ってるよ
……いや、あのイラストのインパクトが強すぎて忘れられてるが、
実際にMSA-120はヘビーガンの改良型だか強化型だって設定があるんだ……
確か設定にも耐ビーム蒸発型装甲だろ?
そんな装甲は普通に考えると追加装甲だって!
だから脱皮したら、中にヘビーガンが入ってるよ !
じゃなくて・・・、普通にガンダムが入ってるだろ?
いやあの機体はリックディアスの小型発展型らしいが。
部品はヘビーガンの部品を共用。
何度見ても、既存のMSからかけ離れてるよな
デザインも武装も、いかにも藤田らしい
装甲はがしたら中にゼントラーディが入ってそうだな
かに?
前腕だけ見るとギラドーガ系っぽい
>>820 ネオジオンの新型MSって言われたら納得するレベル
MSA-120の皮をひっぺがしたら・・・・・・。
↓この以下の内容を知りたければ、メッセージ欄にワッフルワッフルとお書き込みください。
>>820 おう、これはエスカフローネのメカですね
F90とのコンペで負けたんだっけ?これがもし勝ってたら恐いな
いろいろな意味で…
シーブックがこいつに乗るわけか
ドゥガチをほったらかしにして、こいつが悪役になりそうだな
>>833DMC風の話になったりして。
おとなしい少年が悪魔のような異形のMSのパイロットにスカウトされ
MSに乗ると性格が変わる。
勿論、敵も味方もみんな奇人変人。
僕が乗りたかったのは、こんなMSじゃない!?
>>834
バイオコンピューターの研究がしたいって家を出て行って
やっていたのが・・・えーと・・・・その・・・なんだ・・・
妹には黙っててくださいよ!!
そんな・・・その・・・モノがあるなんて!!!
>>820って設定だとリック・ドムの傍流的なMSだったような
ドム→リックドム→リックディアス→シュツルムディアス→小型化→120
だったような気がする。
>>840 ドライセン(=リック・ドム ドライ)が抜けてる
あとツヴァイも
デトロイト・モビル・シティかよ
バグでSATUGAIせよ!バグでSATUGAIせよ!
845 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 16:49:57 ID:FPOoLmP5
さて、コミケの企業ブースでGM系の売り物有ったかな?
F91に出てくるMSってビームサーベルどの辺にしまってんだ?
設定画眺めまわしてみてもいまいちよく分からん。
いやF91に「出てくるMS」だろ?デナンゾンとか。まあ確かに何処にも書かれてないから謎だ罠。
クロボン系ならエビルSを除いて、後腰(バーニア下)に1本外装って設定
ちなみに文字設定なので、いくら設定画を見ても絶対わからないw
ダギ・イルスだけは設定画でも確認できるな
他のはそれっぽい物すら見当たらない。
ジェムズガンはF91と同様サイドアーマー内
ジャベリンはリアアーマーの裏側
まさにジャベリンはクロスボーン系MSの正統後継機!
ベルガ系は
ビームシールド/サーベル兼用
ベルガのシェルフノズルはファンネルにもなるぜ!
一部のメディアで
そういやシルエットフォーミュラープロジェクトって
バイコンの技術は盗めなかったみたいだけどMCA機構は盗めたんだろうか
シルエットガンダムは総合的にはF91と互角とされてるけどMCA機構が
なけりゃとても互角にはならん気がするが
>>854 アナハイムの御家芸で、シルエットGは既存の機体から部材を流用してるので、軽量化はさほど達成されてない。
フレームなんてヘビーガンのものなので、リミッターを外すと1分で分解するとか小説で言われてる。
本当に見かけとスペックだけしか模倣してない機体。
シルエットフォーミュラの真骨頂はネオガンダム。
これを完成させるためだけにこの計画が発動された。
ネオの重量を見る限り、MCA構造を解析できたんじゃないかと思う。俺は。
元々サイコフレームはアナハイムの技術だしね。
ただ、F91以外のMSにMCA構造が使われたとする資料は皆無なので何とも言えない。
コスト無茶苦茶高そうだしこの構造。
構造材にも機能を持たせる=鉄骨一本でもスゲー複雑、精密部品ってことか
「こんなできではイカーン!」
とか言って、窯から出てきたばかりのF91のMCA装甲を床に叩きつけて割る先生
床には多数のガンダリウム合金セラミック複合材が散乱している……
F91のMCA装甲職人の朝は早い
だが逆に言えば、装甲そのものが電装系まで兼ねてるから
装甲破損だけで電子系までまとめてぶっ壊れる危険構造でもある
V時代とかで全く聞かれなくなったのもそのためかもな。
それだと装甲の意味ぜんっぜん無いなw
>>859 エンターテイメントバイブルのMCA構造の解説によると、
「ブロックごとには、それぞれの破損や損壊を考慮したフェイルセイフシステム
が織り込まれており、一部が故障した程度で作動不能に陥ることはない」
だそうな。
あと、そもそもF91は装甲が弱いが、被弾の可能性を無視できるレベルの機動性能を持つに至ったので
問題にならないみたいな、最近どっかのガンダムがやらかして叩かれた設定を、当時のプラモの設定書で
既に持ってたw
ソースはプラモの解説書。
>ソースはプラモの解説書。
1/60だね
1/60の解説書から
コクピット周りは、一見、正面からの攻撃に対して脆弱なように見えるが、
機体そのものの機動性能によって被弾率を軽減しているため、運用上は無視できるレベルである。
ことに、胸部上面のハッチはガンダリウム合金によって覆われているため強度的にも問題はない。
ごめん、ちょっと誤読してた。
装甲、別に弱くはないみたい(強くもなさそうだけど)。
>最近どっかのガンダム
和田の装甲設定はF91のパクリだったんだなw
装甲軽視の風潮はもうグリプス辺りからあったぽい。
どうせビーム直撃したら一発KOなんだし出来る限り軽量化しとけ。
みたいな感じで。
まあ、黒本の連中は実弾主体だけどさ。
Vガンで、ゾロのガトリングにあっさり壊されるVを見て「脆すぎだろ」と思った
ガンキャノンなんかガウに砲撃されてもよろけるだけだったのに
演出の考え方だなとしか
量産型の頭部バルカンすら防げないシールドを持つMSもいるし
小型MSはまず当らないのが大前提の設計思想だからな。
そのために機動性を大幅に上げて、とにかく避けることに徹する。
当ればアウトなら、ぶっちゃけ装甲なんてどうでもいいんだろ。
バルカンの直撃喰らえばドムでも落ちる
ビームシールドあるし装甲は二の次と考えてるのかも
そういやVではビームシールドで防御させて
バルカンで撃墜するって戦法をゾロアット辺りによくとってたな
ビームサーベルとかの接近戦で防御させてって話ね
>>868 当たらないの前提ったってやっぱり目視距離でドンパチやるにはデカ過ぎるよね
MSの火器程度なら、ビームシールドはほぼ絶対防御だからなー
一撃必殺のビーム兵器が登場したからΖ時代からMSは装甲薄くして回避力あげるという方向
にいったって設定見たような気がする
現にCCAでもギラドーガはバルカンで盾ごと蜂の巣だし
まあ演出が何くらっても平気な鉄の城みたいなのをやめようと言う風になっただけかもしれんが
ジオ
ジュピトリスの工業ブロックで作られたワンオフMS。
全備重量90トン近い重MSではあるが、全身に設備された
スラスターにより、その巨体からは想像できない運動性を発揮する。
装備されてるスラスターは一方向に集中的に向けて爆発的な推力を得るものでなく
前部のスカートアーマーや胸部などに分散配置されてるもので、AMBACシステム
とスラスターの併用で素早い姿勢制御や回避行動がとれるようになっている。
極端なことをいえば、前進スピードと同じ速度でバックしながらの戦闘もできるのである。
これにより、常に敵機を機体正面に補足しつづけての戦闘が可能になっている。
脚部には独特の多重間接とダンパーが試験的に導入されている。この多重間接により
脚部を多くのブロックに分割し、それを微妙に動かすことで、より細かい質量移動を可能にし
AMBACシステムに間接を追加することでAMBAC性能が高まることは百式のウイングバインダー
でも実証されている。特殊なダンパーは、重力下で巨大な機体を支えるためだが、ジオが1G以上の
重力下で運用されたことがないため、どこまでの実用性があるのかは不明で、あくまで計算上は
支えられるといったものだと推測される。
全身に施された重装甲は、この時代のMS設計思想とはかけ離れたものである。
グリプス戦役時にはMSのビーム兵器搭載は常識であり、MSには必要最低限の装甲を付け
ビームは運動性で回避するようになっていた。だがこの傾向はビームガンやファンネルなどの
小出力ビーム兵器による被弾でも致命傷になりかねない。
その点ジオは近接戦闘を主体とした機体であり、ファンネル程度の攻撃では撃破されない装甲が
求められていたのだ。ただジオ開発時にシロッコがファンネルの存在をしっていたかはどうかは不明で
別の意図があったとの見解もある。
武装はビームライフルとビームソードのみでシロッコの設計機とは思えないシンプルさだが
それぞれ独特な改良を加えており、量産機のものとは一線を画す威力と精度を持つ。
またスカートに内蔵された隠し腕は奇襲攻撃に有効である。
ジオにはシロッコと同調したバイオセンサーが装備され、彼にしか操縦できない機体となっている。
機動戦士ガンダムMSパイロット名鑑 グリプス戦総編76ページ
もしかして対MS散弾とかかなり有効なんじゃね?
Zガンダムヒストリカだと、ジオのアーマーは防御装甲じゃなく、スラスター兼プロペラントタンクという解釈だったな
あぶねーな
装甲が薄いとMSが砲弾の破片や地雷で大破する危険が有り
極端な話、敵MSが体当たりしてきたら敵MSの一部が自MSに当たっても
大破確定。
なんか嫌過ぎる。
そもそも小型MSは堅いのではと
俺の頭での感覚では思うけど?
外骨格をもつ虫って、ある程度固いけど
デカくなったらその分だけやわらかくならない?
小さい分だけ中の空洞体積が減り、外骨格つまり装甲がその分比例して
全体に占める比率が高くなるようなイメージがある。
>>855 もしかしたら、ネオガンダムって設定に書かれていないだけで
フルサイコフレームかもね?
なんちゃってw
>>877 グリプス以前の話だが量産型ガンキャノンがケンプファーのショットガンで粉砕されてたな
しかも遠距離から
しかしアッシマーの「散弾ではな!」
>>880 Vでそういう場面が顕著だな。
特にシュラク隊関連。ちょっとした攻撃ですぐ爆発とか
>>880 必要最低限の装甲はあるんだし
とりあえずそのレベルのダメージは大丈夫なんじゃないかと
>>885 しかし、アドラステアに跳ね飛ばされてもへっちゃらけなV2ガンダム
V2は逆に頑丈だし
V2なんかわけわかんないくらい頑丈だったしな
V2はあれだ
V1でミノドラをフル稼働させると機体がバラバラになるってんで仕方ねえ新規にフレームを作った、
ものすごい頑丈メカじゃないっけ
えらい頑丈だから、敵MSに組み付かれても機体をガタガタ高速振動させて敵機のパイロットを気絶させる芸もできたり
…小説版とゴッチャになってますがね!
CCA以降はどのMSも脆く描かれている。
つーか、わざわざ絵コンテで、ビームを被弾した時とミサイルを被弾した時のダメージ状況が指示されている。
当時のMJ(模型情報)に載ってた絵コンテの被害者はギラ・ドーガだったが、ミサイル被弾したら上半身が
火球で消滅するくらいの指定が出されてたw
主人公や重要キャラは仕方ないけど脇キャラまで中々ダメージ受けないと
緊張感も爽快感もないしね
ガンダムWも重要キャラ乗ると丈夫になる量産型も脇キャラだと扱いに差があったと思う
ビルゴの厨性能はガチ
>>866 脆いには同意だが、ガトリングにあっさり壊されはしなかっただろ。
一時的に煙吹いただけで。
>>894 >>866は第1話のクロノクルの乗った赤ゾロがブーツを撃ったシーンのことを言ってるんだと思う
小型MSはマイクロハニカム技術により装甲強度は3割上がってるので、
単純に銃火器の威力も上がってるだけだろうな
>>895 あぁ・・あの絨毯爆撃可能なガトリングか。
演出の都合というよりフィルム使い回しだと思うけど。>ガトリングで爆撃
>>896 それは材質の強度な。
3割強度が上がったけど、小型と軽量化で6割薄くしたら
結局、従来よりマイナスというオチ
へー小型MSって6割も装甲薄くしてるのか
知らんかったなー
馬鹿がいるw
大型MSと体積、重量で計算してみろ
馬鹿にはできない計算だけどw
>>899 従来と同じ大きさ、厚さにしたら小型MSになりませんけど?ww
ああ、CCAの機体群がやたら脆いの、大きさのわりに軽いからなんだw
1/144 AMS-119 ギラ・ドーガ インスト
AMS-119S ギラ・ドーガ改
ムーバブルフレームは一般機と同一のものを採用しているが、装甲を
ガンダリウム合金製に変え、強度が40%高まっている。
こっから更に30%増なら6割削っても問題なくね?
サザビーは確か新型ガンダリウムの採用で
あそこまで軽量化できたって設定のハズだが
まー実際MSは装甲よか機動性取る方向に進んでるのはマジだと思う
グリプス時代の機体も1年戦争の機体に比べて大分軽くなってるやつが多いし
ガンダリウムγとかの技術が流入したことで
防御力の高い装甲作れるようになったからってのもあるんだろうが
>>906 >サザビーは確か新型ガンダリウムの採用で
>あそこまで軽量化できたって設定のハズだが
……そーか、その設定どっかで見覚えある設定だと思ったら、マイクロハニカム構造設定の先鞭なわけだ。
CCA世代のMSって、小型MS世代への過渡期なんかもね
>>905 これにさらに小型MSを並べると、
もう同じカテゴリの兵器とは思えないんだろうな
>>881 あれか?
鉄パイプの細い奴と太い奴があったら 実は太い奴の方が折れやすいイメージ?
実は内径がかなり違うとか?
潰れない豆腐でも、形状そのままに大きさを数倍にスケールアップすると
重量は3乗で増えても断面積は2乗でしか増えないので
自重で潰れるほど強度が低下するってやつかな
>>908 アルパアジールみたいな超大型MAもその技術が無いと造れなかった筈。
でもビグザムなんか超硬スチールでつくってたんだろ?
ビグザムは陶器
Ξって頭頂高は26mじゃなかったっけ。
V1の倍以上高く描かれてるけど。
918 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 15:34:27 ID:xulbmQKF
蹴りでジェガンの頭チョンパできるくらいだからな
フレームが頑丈じゃなきゃ無理
>>917 多分、予想では
小型MSは堅いと思われる。
しかし、質量が無いので、大型MSとぶつかれば
めちゃめちゃ小型MSは弾かれる。
しかし、小型MSは無傷で
大型MSはへしゃげてボロになる。
ただ、大型MSのジョイント部から先が小さい質量のものであれば、
そのまま大型MSの一部分を吹っ飛ばせて小型MSが無事になる状況があると思われる。
例えば
>>918の様に
ジェェガンの頭を吹っ飛ばすなんて事がざらに起こるのでは?
おいおい無傷ってww V見てないのか?
ちょっと壁に擦っただけでもパーツがボロボロになるんだが。
>>920 また来たのか。
壁擦っただけでボロボロになったMSってどの話だよ。
サザビーじゃあるまいし。
>>921 マケドニアコロニー脱出の時のV1の話じゃないか
これとガンイージパンチでパイロット死亡事件とバルカンでブーツから煙はよく煽りのネタとして使われるな
>>921 これが事実ですからね。過去スレ見ればいくらでも出てきますよ
・体当たりされてガタつくフレーム 映像F91
・MS用ではない対人用の子バグレーザーで装甲に多少のダメージ 小説F91
・体当たりして曲がる危険性があるガンダリウム製フレーム 漫画RXF91
・体当たりで軽量が売りだから無茶するなと怒られる 漫画RXF91
・敵をすれ違いざまに切っただけで要修理 漫画X1スカルハート
・国際法にのっとった対人バルカンで破壊される 映像V
・パンチ一発で撃破されるガンイージ 映像V
・壁に擦ただけでボロボロ 映像V
・砲身で小突かれただけで大爆発 映像V
>>922 展示用にくっつけてたハリボテの腕が落ちただけのやつね。
ウッソが「マケドニアの人ちゃんと直してくれなかったの?」
とか悲鳴上げてたやつ。
>>923 機体がつぶれることで衝撃を吸収してんだろ
ちょっとジェガン入っちゃうが
ジェガンは頭けっとばされてたけどデナン系がジェガンにけっとばされたら中の人無事じゃすまないよな
蛇眼より強いかも
ギラ・ドーガがステゴロでハーディガンに負けてたな
ステゴロだったか?
ハーディガンが吹っ飛ばされて、最後はビームサーベル使ってたような
フェイントで使ってた>サーベル
最後は左手で頭張り飛ばしてノックアウトしたけど
出力はギラを遥かに上回ってるんだから別に当たり前の結果だ
向上したパワーウェイトレシオに対応するために相応にフレームは頑丈だろうし
最初は真正面からぶつかりあって負けて、
そんで機動性を活かす戦法に出たんじゃなかったっけ。
ちなみに互いに1秒加速後、両者が体当たりでぶつかると、
ギラ・ドーガの方が吹っ飛ばされることになる
加速性能に差がありすぎ
>>932 なんか納得いかないな
とまってる大男に全力疾走の小娘が激突しても小娘が吹っ飛ぶイメージが浮かぶ
シルエットフォーミュラーの話題っぽいので思い出したが
サナリィが次期主力として開発したのはクラスターガンダムのはずなのに
なんでクロスボーンではF91を量産してんだろうな
サナリィ的には本命はコアブロックシステム搭載のクラスターだったが
F91がCV襲撃で大活躍しちゃったからスポンサーの連邦からの要請でF91を
量産するはめになり、リベンジする為にフリント作ったと妄想してみた
>>933 その小娘の体重は大男の体重の半分しかありませんが、大男の1.5倍以上の心肺能力と、4倍の瞬発力を備えています。
体重50kgの田村亮子でも、無差別級で他の柔道選手には勝つのは難しい
……ただし、相手が加藤大なら負けようがない
フリントがF91よりいい働きするとは思えないけど、わざわざプレゼン予定してたってことは、F91ではあんまり儲けがなかったんだろうな
採算度外視して開発してた代物を量産化ってのはなぁw
サナリィも頭抱えたろうに
サナリィでは
「……このF90をベースに最新技術を盛り込んで完成した
クラスターこそ、次期主力MSにふさわしい機体なんだ……」
「でもアナハイムのRX-99の方が優勢っぽいですね」
「なーに、手は打ってある。うまくいけばおなぐさみ」
「あのー連邦軍本部から連絡が」
「おうきたきた!」
「 《RX-99がポシャったから ―」
「よし、クラスターの量産体制を……」
「― F91を量産化してね》 だそーです」
「……はい?」
「なんか、この前モニカ女史の息子さんが、F91の試作機で、クロスボーン軍相手に
F90VYやRX-99なんて鼻で笑えるくらいのトンデモ戦果叩き出したらしくて」
「量産化なんか考えた構造じゃねーぞアレ!」
「F90VYの方はどうします?」
「フレームの頑丈さは折り紙つきだからな……木星圏活動用MS開発班か、
力場推進用MS開発班か、変形合体マルチプルMS開発班にでも恵んでやれチクショー」
一方アナハイムでは
「RX-99がポシャりました」
「ま、いーや、RGM-119とRGM-122の量産ライン拡張しようぜ」
<完>
>>938 そもそも、量産といっても極わずかの限定生産みたいなもんだがな。
MGの設定ではエース向けに生産された「増加試作機」だし。
ミュウみたいなもんだな
つーかF91以降って資料とか少ないしどっかで
ネオやクラスターも運用されてるかもな
>>940 RX-99なんて大した機体じゃねーだろ・・・・・。
表へ ((σ(#^ー゚)qm 出ろ
>>944 そうだな。今はそんなのより遥かに厨性能のユニコーンがあるから
もう小型MS自体いらないなw
アナハイムって馬鹿なんだな
当然、UCよりΞ、ΞよりNEOが強いんだよな。
そんなザコどもはお呼びじゃない
ユニコーンはV2より強い最強のMS
RX-100計画もどうなったのやら・・・・・。
>>949 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
ユニコーン基地外
アムロν>∀>>チートの壁>>Gガン>>Wガン>>スーパーロボットの壁>>ヘビーガン>ユニコーン(笑
アムロνは地球滅ぼせるのかよwww
つうか臭いので来ないでください最強厨は
実際ヘビーガンとユニコーンだとユニコーンに軍配だろうが
ジャベリン辺りだとパイロット互角なら普通に勝てるんじゃね?
つうかNT−Dとネオサイコミュって思考だけで機体が
自在に動かせるシステムを搭載してる点とか
なんとなくネオはユニコーンの上位版ってイメージがある
つーかUCはヘビーガン以前じゃないのか?
ジェムズガンの力を信じるんだ
>>955 全く無理。
NTでも感知できない瞬間移動なのにどうやって攻撃するんだ
プルがショボいだけだろ
精液漬けになってる間に色々壊れたみたいだし
つーか普通に全裸のシナンジュが互角に戦ってたやん
そのあと、ユニコーンがちょと本気出しただけで
手も足も出なくて逃げ出しただろが
でもUCがMSA120に勝てるとは思えない
NT-Dってサイコ無のOT相手に発動するんだっけ?
>>963 ユニコーンの方が上だそうですよ。
165 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/05/02(金) 18:49:16 ???
模型誌の紹介だと
ユニコーンが技術の頂点で、後の時代はそれより衰退していると書いてあった。
つまりユニコーン>>>>小型MSで確定だな。
アナハイムという企業の衰退のことであって、技術の衰退ではないんだけどな
相変わらず国語能力低いなヌケサク
>>966 それは自分のことか?ヌケサク
MSA120やネオガンダムより当然上なんだがなw
>>966 技術の頂点と言ってる意味わかる?
どこに企業なんて言ってる?
おまえバカなの?
>模型誌の紹介だと
ヌケサクは馬鹿だな相変わらず
死ねば?
自分の他所での勘違いカキコをソースに大威張り
はい、いつものヌケサクですw
966 名前:通常の名無しさんの3倍 本日のレス 投稿日:2008/08/28(木) 16:09:06 ???
アナハイムという企業の衰退のことであって、技術の衰退ではないんだけどな
相変わらず国語能力低いなヌケサク
↑
で?この妄想バカは何なの?w
技術の頂点の意味が分からない池沼ですか?
1つ上のカキコも読めないヌケサク
>>971 馬鹿なの?死ぬの?
>>972 おまえが死ねば?いきなり変な妄想全開のゴミヌケ
つーかヘビガン以降ってあるのにUC出してくるなよ
荒れる元だしフケサクは荒れるのが狙いなんだし
かまうな
大体ジム系MSで勝ち負けがどうこう言うこと自体がナンセンス
こちらが性能高くても、数が多くても、アッサリ蹴散らされるのがジム系MSの運命
逆にザクみたいなモノアイやガンダムみたいな2つ目MSは、パイロットや話の流れでいくらでも化ける
劇中全く活躍しないのに歴史上では大活躍ってジム系すごいな
関係ないスレにまで争い持ちこむヌケサクは魂も残さず滅び去れ
くだらない荒らしに使ったPCは粉々に破壊してやる
なんか昨日からあぼ〜んが続いてる。
だれかヤバいこと書き込んだのかな。
参加する気が無いなら黙ってればいいのに
>>976 そこが良いんじゃないか!一見役に立ってないように見えても
実はちゃんと意味のある存在なんだよって所がさ・・・・。
だれか次スレを!!!
ヘビーガン以降のMSを語れ!2機目
くらいのタイトルでいいじゃんか?
ちなみに俺は立てようとしたけど弾かれた・・・・。
>>982 乙!
というわけで!!
ジェムスガンがスコップ持ってウォーミングアップを始めたようです。
>>936 小娘がアラレちゃんで、大男は栗頭先生です。
と書くと分かりやすい。
連中は速い。大型グスタフ・カールタイプじゃ駄目だ。
梅
梅
梅
991 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 16:00:56 ID:Pd0rNqe9
埋め立て中
992 :
通常の名無しさんの3倍:
うめ