V2ABガンダムは種や00にどこまで通用するか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1WIKIより抜粋
・機体名:V2アサルトバスターガンダム
・型式番号:LM314V23/24
・生産形態:試作機
・全高:15.5m
・本体重量:13.8t
・全備重量:19.9t
・ジェネレータ出力:7,510kW
・サブスラスター推力:16,700kg×2 4,770kg×7
・スラスター推力:計測不能
・アポジモーター数:46
・装甲材質:ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材
・武装
バルカン砲×2
ビームサーベル×2
ビームシールド×1
ビームライフル
2連マルチプルランチャー×1
メガビームライフル×1
メガビームシールド×1
ヴェスバー×2
Iフィールド発生器×2
メガビームキャノン×1
スプレービームポッド×1
マイクロミサイルポッド×6
・主な搭乗者:ウッソ・エヴィン
2通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:22:24 ID:BziM1cMz
目視戦闘しか出来ない∀は目視範囲外からメガビームキャノンで打ち抜かれて即死
髭が簡単に曲がったりと案外もろいし
3通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:24:09 ID:???
誰が髭の話をしろと・・・
4巨大化した俺 VS Hi-νガンダム:2008/02/02(土) 20:27:34 ID:???
「俺」スペック
身長…22メートル
体重…10トン
武器…巨大金属バット
5通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:28:58 ID:???
F91だったら瞬殺
6通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:33:19 ID:???
どこまでも糞もまとめてかかってもV2の圧勝
7通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:34:07 ID:???
>>6
はあ?
F91にV2が勝てるわけねえだろ
8通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:36:06 ID:???
旧時代のMSなんて相手にならん
9通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:37:16 ID:???
F-22A ラプター最強!

全長: 18.92 m
全高: 5.08 m
翼幅: 13.56 m
空虚重量: 18,000 kg
運用時重量: 25,107 kg
最大離陸重量: 36,288 kg
最大推力重量比: 1.1689
10通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:37:46 ID:???
Vとか知らないしw
11通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:38:48 ID:???
F91に勝てるガンダムはνしかいねえ
12通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:40:08 ID:???
フリーダム1機で∀以前の糞ダサガンダム全部相手してやんよ
13通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:40:40 ID:???
Vも知らずに旧シャアとか千年はええ
14通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:41:15 ID:???
>>12
機体だけだろ。キラがダメダメ
15通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:41:33 ID:???
>>12
よお、嫌われ者
16通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:42:49 ID:???
>>12
ネモ以下の性能乙
17通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:47:18 ID:???
今からこのスレはどうしたらフリーダムがネモに勝てるかを決めるスレになりました
18通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:49:11 ID:???
ネモ以下の出力で70t以上の重量



で飛ぶ種のMSはどんな魔法を使ってるんだ?
19通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:50:03 ID:???
ガンダムF91以上の性能あるガンダムはνだけの件
20通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:50:50 ID:???
まぁユニコーンが最強なんですけどね
21通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:52:19 ID:???
ν>F91>>>その他
22通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:52:38 ID:???
>>19
どっちからツッコめばいいのやら…
23通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:52:46 ID:???
ユニコーン>種>>>>>>>その他
24通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:53:34 ID:???
>>22
何をつっこむの?
25通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 20:55:44 ID:???
>>24
初心者乙
26通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:15:56 ID:???
>>24
自分、後ろいいすか?
27通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:16:41 ID:???
ターンX>>>V2>>ユニコーン>ν>その他
28通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:18:35 ID:???
ν>F91>>>>>>その他
29通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:20:06 ID:???
フリーダム>>種他>>>>>>>>>>>>>>その他
30通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:35:15 ID:???
釘宮ガンダム>>>越えられない壁>>>他
31通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 23:11:46 ID:???
V2ABより、裸のねーちゃんつれてこいよ。
32通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 23:25:17 ID:yloxqPZK
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                  Vガン厨

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
33通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 23:56:48 ID:???
>>7
釣れませんね^^
34通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 00:20:26 ID:???
フルクロス最強
35通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 02:05:57 ID:???
Zガンダム程度でも殲滅できそうだな。
V2ABだと殺戮ショーになる。
36通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 02:14:19 ID:???
V2>>00>>>Z>種
37通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 04:09:05 ID:tk9Pz+Lg
種なんかで勝てるわけねぇじゃんww
00でもむりぽ。

F91でも無理。
38通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 07:44:44 ID:???
まずUCのMSはV2に勝てないだろ
ゴッドや∀には勝てないだろうけどナ
39通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 10:08:07 ID:???
はいはい 強い強い
40通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:31:52 ID:???
∀>>G>>V2>>00>>Z>>ZZ>>種
41通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 18:05:58 ID:oHvW8mf5
いやいや
∀>G(とゆーより東方流派)>>V2AB>ゼロカスタム>>>00>GX>その他UC>>>>>越えられない壁>>>>>>>種
だと思う

42通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 19:09:21 ID:???
G>∀>X>W>UC年代降順 だろう
43通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 19:13:47 ID:???
釣れねえよ
44通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 19:19:28 ID:???
∀>G>>>>>V2>X>F91>V1>ν>>ZZ=Z>>W>>1st
45通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 05:02:50 ID:???
まちがってたらわるいんだがビームサーベル×4、ビームシールド×2のような気がしたんだが。
46通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 21:17:41 ID:pJ8krpcR
>>45
何が?
47通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 23:24:51 ID:???
所詮、フリーダムなんてオッゴの足元にも及ばんよ・・・・。
48通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 23:31:46 ID:???
>>38
ガイア・ギアなめんな
49通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 19:18:45 ID:???
>>47
足あったのか…
50通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 08:49:01 ID:???
V2はG勢と∀よりは弱いがWとXと同じくらい
00は硬いだけでほぼ最弱
51通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 06:38:04 ID:???
V2自体はWやXより頭一つ抜けてる感じだな
52通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 00:17:34 ID:???
流石にWやXより上はないだろ。
53通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 07:08:34 ID:???
いやWやXってF91くらいじゃね
Xは高さと重さしか出てないから何とも言えないけど
54通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 21:18:07 ID:???
Wの厨装甲とXのサテライトシステムだけでも十分にUCの次元は超越しているかと。
55通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 02:23:04 ID:???
種世界最強のストフリがνガンダムにさえ勝てるかどうか怪しいというのに、V2と勝負できるのかね?
56通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 21:10:00 ID:???
同感。
57通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 23:20:13 ID:???
核がやっとの種、ミノフスキー粒子出すのがやっとの00。
対して変形換装可能で亜光速まで加速可能なV2。ABでフルバーストすればカケラも残らんわ。
つーか相手すんならデンドロビウムで十分だわ。Z以降とやることすらおこがましい。
58通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 23:55:53 ID:???
>>57
そりゃちょっとデンドロビウムを馬鹿にしすぎじゃないのかね?
カトキ自身がオーパーツと称しているような代物だし、少なくともゼータ前半であれに対抗できそうな兵器が殆ど見当たらんのだが。
59通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 00:01:14 ID:???
>>52
武装がいちいち大ぶりなものばっかりだったり、
ビーム防御システムが若干貧弱だったりするから、
汎用性の高さでV2がちょい上な気がする。
60通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 00:48:23 ID:???
いまだに亜光速とか言う子いんのな
61通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 19:57:40 ID:???
亜光速とかは別にしても、ゴッドやターンタイプでなければノーマルV2にも勝つのは無理っぽい
のは事実だと思う。
62通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:13:26 ID:???
X、W、V2あたりの力関係は解釈でどうにでもなりそうだけど、まあ種や00ではこの辺りに勝つのは厳しいだろうね。
63通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 20:28:45 ID:???
たまにはGセイバーの事も思い出してあげて下さい
64通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 13:35:38 ID:???
Gセイバーのデザインは好きだよ
物語はおいておくとして
65通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 21:50:44 ID:2KXqjbwK
何故νやF91に負けるという発想が出てくる
νなんてクスィーで充分だし F91なんてゾロで充分だわ
66通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 21:57:44 ID:nigfvf4l
ZZが最強!!
67通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 22:08:17 ID:???
>>65 機体だけなら負ける相手では無い

早い話中身が良ければある程度は何とかなるんですよ
中身が駄目な種と00では無理だろ
68通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 03:51:44 ID:???
V2に敵う訳ないが、
U.C.0078〜0153のどの技術LVか
検討する方が良いのでは?
69通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 08:38:48 ID:???
新米兵 勤務1年
戦闘は模擬戦だけ
シミュレーションやヴァーチャル戦では 優 の
ACE候補生徒
NT素質は若干ありのコロニー生まれ

を乗せた場合で戦わせてみたら?
性格は機体に依存して合いそうな性格で
70通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 23:43:32 ID:sgD7fg4A
フリーダムの出力はネモ以下ってよく言うけど、なぜネモなの?
マラサイ以下とかザク以下という言い方はなぜしないの?
71通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 23:47:14 ID:???
今のF1 800馬力→
昔のF1 1500馬力→V2
72通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 11:10:56 ID:???
>>71
つまり扱い易くパワーが出やすいのが今
扱いづらい(又は効率が悪い)が
高いパワーを誇るが昔か

まぁそんな感じだな
73通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 09:55:13 ID:???
>>71
その今と昔の解釈がよく分からない
今のF1がZZで昔のがνだとかF91っていうなら分かるけど
7473:2008/03/14(金) 09:59:57 ID:???
スマンミスった
昔のF1がZZ、今のがνとかF91
75通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 06:03:02 ID:???
ジェネレータ出力(馬力)が高いからって
強い(速い)とは限らないってこと

V2ABは弱い
76通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 12:58:59 ID:???
V2ABの使い方がそもそも間違っていたんだと思う。
あれはヴァーチェそのものだよ。
77通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 18:48:44 ID:???
V2ABが弱いかどうかは知らんが、必ずしもベストでないのは確実。
局面によっては素のV2やアサルト、バスターのほうが優れてたりする。
78通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 22:35:53 ID:???
一長一短
79通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 20:16:30 ID:???
それについては同感。
80通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 03:00:23 ID:???
V2アサルトに関しては欠点らしい欠点が無いような気がする
防御力高いし、長距離戦もこなせるし、運動性落ちるような固定武装も無い
オマケに全備重量19tと実は軽い部類に入る
81通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 20:57:11 ID:???
ありそうにないけど武装が大杉で間違えて使おうと思った武装とは違うものを…
うん、ないね
82泉 こなた:2008/04/04(金) 21:23:22 ID:qsN86+4v
政治ばっかでイスラム教かわいそう
83通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 22:34:28 ID:???
ミノ粉もガンダリュウムもDG細胞もフラッシュシステムもNジャマーもGN粉もナノスキンも成り立つ世界でいいのか?
84通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:27:57 ID:YBOpdq4Y
結局 トランザムエクシア>V2
だったな
しかもエクシアを越えるOOガンダムも出るしW X VのMSを完全に超越しちゃったな
85通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 01:07:47 ID:???
後から作られた俺TUEEEEEEE機体なんてどうでもいい
にしても00ほんとつまらんな
ギアスのほうが全然おもろいじゃん
86通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 01:54:27 ID:???
ギアスとかあんな気持ち悪い絵のアニメよく見る気すんな
87通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 17:50:26 ID:???
素V2が一番強い印象がある
アサルトパーツは水着のおねーさんに爆破されてたし
メガビームキャノンはカテジナさんに真っ先に斬られたたし
88通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 19:48:57 ID:???
確かに、MSはなんだかんだ言っても、機動性、運動性が重要だし。
89通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 20:53:42 ID:???
V2ABはデストロイが火力そのまま小型MSサイズになったようなもの。
しかもミノフスキードライブで究極の機動性を持つ。

かてるわきゃねーだろー

ターンタイプ以外は。
90通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 01:18:16 ID:???
Gにも勝てないと思うが・・・。

WやXは微妙
91通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 07:51:25 ID:???
大気圏内でのトランザムエクシアの動き見た? もはやV2なんて雑魚だよ雑魚
エクシアの俊敏な動きはGのMFくらい
92通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 11:02:10 ID:???
まぁ基本的に新作の方がMSの性能高いんだろうからね
「俺のは前作の奴より高性能だぜ」「俺のは歴代最強だぜ」ってな感じで次々厨設定積み上げていくわけだから
93通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 11:12:34 ID:???
「エクシアは推進剤も必要無いしビームも動力も無限だしバリアは発生するわ超硬装甲だわ大気圏内でも宇宙空間と同じように活動できるわGは発生しないわ加えてスーパーモードで性能倍化するんだぜ!」
確かにこんな馬鹿設定相手じゃ分が悪いわな
所詮空想の産物だから頭悪い奴が考えるほど性能は高くなる
9493:2008/04/06(日) 11:16:02 ID:???
まぁGとかターンエーとか世界観の事情とかもあるだろうけど
95通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 14:29:39 ID:???
そういえば熱暴走って結構重大な問題だと思うんだ
出力が足りても冷却剤足りないと回路とかに障害が出るし
トランザム使えるやつとか冷却剤足りてるのか?
96通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 15:39:26 ID:???
冷却材とかもGN粒子的な何かで解決だな

冷却材云々をまともに設定してるなら15時間耐久戦闘なんてやらん
97通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 21:38:20 ID:???
その点∀のMSは縮退路だから熱問題は気にしなくていいな。
縮退炉は逆に冷えるらしい。
98通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:07:34 ID:???
旧ザクvsストフリ
99通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 07:51:38 ID:???
>>91
大気圏内と宇宙の書き分けが面倒臭いだけなんろうけどな
種も00も手抜きだから高性能な機体(笑)

富野ガンダムは飛行能力あっても地上戦やってくれるけど
飛べるのって凄いけど基本は的だからな
100通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 09:26:09 ID:X74Fpx9m


シードの主役ガンダムはV2AB以上に派手な演出はしてるけど、
実はガンダム00のノーマルユニオンフラッグと同じ仕組みだよ。
よって燃料やエンジンの都合上、作戦行動時間や出力はUCのガンダムの足元にも及ばない。

00のGNドライブ搭載型は燃料切れがないものの、
Iフィールド搭載型でミノフスキー粒子散布能力を備え
ビーム撹乱膜と大気圏突入能力まで完備したUCのモビルスーツには出力負けする。
だから一騎打ちになればスペック的に不利だ。でも、そんな凄いモビルスーツがUCにあったかな?
まあ00のガンダムらはExーsガンダムより少し高性能ってところじゃないかな。
101通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 10:38:54 ID:???
そうだね
F-22と原チャリも化石燃料で動いているから、仕組みは同じだよね
102通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 10:41:02 ID:???
種死のザクヲ、種の初期ガンダムでゲドラフくらい。

00のガンダムはV2くらい。


大気圏突入能力のみの話。
103通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 10:44:31 ID:???
>>101戦闘機の燃料に占めるガソリンの割合は20%以下だが。。
ガソリンと言っても種類が違うから交換性はないぞ。
104通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 10:58:56 ID:???
>>103
そうだね
00と種の世界は20%どころか接触無しに別の技術進歩を遂げたけど、
MSのエンジンは同じ仕組みだよね
105通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 14:25:49 ID:???
UC:核融合炉(ミノ粉効果で安全設計らしい)
C.E:バッテリー(一般)、核分裂エンジン(危ない)
OO:化石燃料(一般)、GNなんたら(GN粒子利用)
正暦:縮退炉
106通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 14:47:22 ID:???
正歴だけ頭百個分ぐらい抜け出てるな
107通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:16:48 ID:???
UCのMSは出力1000kWくらいの核融合炉を数基
∀はその10倍くらいのを1基だったか?

ちなみに今その辺で使われてる重機用エンジンの出力をkW換算すると笑える事になる
108通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:20:44 ID:???
>>105
小型MSの核融合炉は安全じゃないだろ
貫いただけでガルブラウが消滅する程だぞ
109通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:22:24 ID:???
コロニー内で破損しても外壁が吹っ飛ぶ程度の爆発しか起きません
110通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:18:59 ID:nQItQfBs
デュエルASにもかなわないだろうな
111通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 18:18:02 ID:???
凡用製なら
ザクの方が上だるwwww
112通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 19:43:35 ID:???
俺が操作している100tラフターよりパワーのないRX78-2W
113通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 20:16:36 ID:???
Oガンダム
114通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 01:12:18 ID:???
両手を合わせて飛ぶ変な顔の奴?
115通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 02:53:48 ID:???
>>93
ターンエーが最強なのは知っていますよ
その意見…よくわかります
116通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 10:12:59 ID:???
馬鹿設定を包括するには馬鹿設定にするしかなかっただけの話
本編中で機能不全だったのがせめての良心
117通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 09:06:03 ID:???
ウッソならストライクやインパルス程度はシャッコーでも勝てると思う
118通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 21:23:05 ID:???
Vの時代のMS技術なら、充分CEを凌駕している。客観的に見て、負ける要素はないと思う。
119通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 21:49:40 ID:???
種MSがゾロに勝てる姿が思い浮かばない。
ビームシールド持ち。
ビームバズーカ(ヴェスバーと同じ原理なのでビームシールドすら破壊)
120通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 16:29:18 ID:???
ビームシールドってそんなに万能なの?
というか装甲薄いVのMSなんてZ時代の武器でいちころでしょ?
121通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 17:03:00 ID:???
Vに限らずビームに耐えられる装甲はUCには無い
122通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 20:05:54 ID:???
いや、実弾に対する防御能力の事を指してるんじゃないのか?
実際ファーストとVだとどう考えてもファーストの方が堅そうな印象だし

っていうかΖ時代だと素(耐ビームコーティングやオカルトバリア無し)でビーム弾いてる奴もちらほらいる
123通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 20:44:10 ID:???
技術の進歩で、武器の威力の方が上がりすぎたと言うことじゃないかな。
124通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 21:07:17 ID:???
>>122
スーパーセラミック複合材は伊達じゃ無い。
操縦ミスで壊れた佐々Bなんかと違い胴体着陸も決めている。
125通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 21:25:49 ID:???
>>123
そういう事でしょ。
何かで見たが、F91以降の小型軽量MSは、軽量でいながらも装甲強度は従来と同等らしい。
ただ、小型化で量産MSでさえ余剰エネルギーが豊富なんで火力は飛躍的に上がっている。
特にコンティオ以降のベスパ後期型MSは機体内にリング型粒子加速器を備えているのでアホみたいに威力がある。
だからVの容易なパーツ交換と言うのは理にかなっている。ビームシールドですら完全な防御手段では無くなった時代だからな。
126通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 00:10:13 ID:???
軽〜いゾロの腰入ってないパンチでコクピットが潰れたり、砲身でぶっ叩かれて爆発するMSが頑丈とな?
127通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 01:35:55 ID:???
ゾロ?
128通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 11:11:53 ID:???
>>126
だから耐弾性って話でしょ。
マグナム弾すら受け止めるが、素手で殴られりゃ痛い。みたいな。
129通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 13:30:04 ID:???
軽いパンチで潰れるコクピットハッチの耐弾性が高いとな?
130通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 13:57:00 ID:???
だからリアクティブアーマーとか被弾傾斜とかいろいろあるでしょ
131通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 14:38:54 ID:???
age
132通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 15:01:14 ID:???
133通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 15:14:20 ID:???
>>126
でっかいだけの奴より小柄でも力があるやつの方が強いのは常識だろ。

大柄な寝たきり老人の全力のパンチよりまともな2〜30代男性の
デコピンの方が普通に破壊力がある。
134通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 15:23:13 ID:???
小型MSの大きさに対する重量比はそんなもんじゃないよ
中身スカスカで紙でできてんじゃないかってレベルの異常な軽さ
人のパンチで言うなら、子供のパンチ以下だな
135通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 15:35:54 ID:???
RX-78が耐えてたのは、スラスター全開で惰性かけた数10tのザクが放つ蹴りやショルダーチャージ
かたやガンイージーのコクピットは、9tにも満たないゾロだかトムリアットがやられ際にちょこんと出した拳で潰れる
136通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 15:42:32 ID:???
なんで腕力が増してるかも、とかそういうこと考えないんだろう。
137通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 15:51:32 ID:???
>>136
腕力が増しても空中ではあまり重要じゃないから
どれだけ腕力があっても、地面を踏んで反動を支えないと良いパンチは打てない
138通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 15:56:14 ID:???
>>137
その理屈だと推力も増してるから悪くないと思うが。
139通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 16:01:07 ID:???
>>138
推力で惰性付けて自重乗せて殴るならね
でも残念ながら>>135
140通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 17:22:06 ID:???
>130
つまり未来のモビルスーツはいろいろ考えられてっるって言いたいんですよね。
角度とか・・・
141通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 21:12:38 ID:???
ゾロの死に際パンチ一発にやられることもあれば
ゴトラタンの全力パンチ、ビームトンファー、キックを喰らっても
中の人が潰れない強度になったりもする不思議な機体
142通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 21:53:23 ID:???
143通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 01:41:31 ID:???
まあ正直トランザムエクシアはテレビで見る限り∀やGぐらいしか勝てないようには思う
144通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 15:16:56 ID:???
>>123
はあ?
対人兵器でぶっ壊れてますよ?
145通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 15:53:19 ID:???
>>144
だからこそ防御なんかもう良いやって流れになったんだろ
1stのビームライフルを防げる装甲は宇宙世紀には無いらしいから
146通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 19:20:44 ID:???
1stのより高出力の百式のライフルをギャプランがシールドで防いでる件
147通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 04:34:14 ID:???
逆に問うが、ウイングゼロやνやF91を軽く上回る機体に、
種種死00世界の兵器はどう立ち向かえばいいんだ?
148通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 06:15:58 ID:???
ジェネレータ出力が高いだけだろ
馬力があってもダメだってことさ
149通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 03:25:41 ID:???
ZZの事ですか?
150通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 17:40:19 ID:???
『MGインストに空間操作できるってかいてあるからストフリ運命最強www』
151通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 16:32:07 ID:???
>>150
そんな嫁設定いらないでしょ
そもそもV2ABにはIフィールド+ビームシールド付いてるからビームばかりの和田だとまず負けると思う
152通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 13:59:12 ID:???
V世代MSは機関砲で落ちる可能性があるから困る
153通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 21:11:30 ID:???
UCのビームはメガ粒子。
対してC.Eのビームはおそらく荷電粒子。
よく分からんが多分そうだろう。知ってる香具師は細部よろ。
Iフィールドは荷電粒子防げるのか?アレってミノ粉の斥力利用じゃなかったっけ?
154通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 21:54:37 ID:???
そんな事を言えば種のアンチビームシールドはメガ粒子ビームを防げるのかよって話になるぞ。
155通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 00:16:05 ID:???
Iフィールドは融合炉のプラズマ封じ込めにも使うから、荷電粒子も防げるだろう、多分

種シールドは超振動でビームを弾き飛ばすのと、熱エネルギーを吸収するラミネート装甲の2種類
メガ粒子の性質が資料によって違うからようわからんが、後者はある程度の効果はありそう
156通常の名無しさんの3倍:2008/04/30(水) 01:11:11 ID:???
00のGNFはよくわかんないんだが
ガンダムのBRよりジンクスののBRの方が威力高いの?
157通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 19:10:53 ID:???
かかってこいやー
158通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 23:26:42 ID:???
最大パワー
159通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 06:08:29 ID:???
>>156
多分ガンダムの方が上
数世代前の機体に苦戦してる奴らと機体は放っておいて
V2はABよりAの方が強くないか?
160通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 12:42:28 ID:???
同じ技量のパイロット同士で1対1で戦えばABの方が強いよ

161通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 18:45:57 ID:???
UCのMSなんかハイマット一発で歴代主人公全滅だよ
162通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 20:48:48 ID:???
>>161
アンチでもそこまでは言わんぞ?
半年ROMって出直せ
163通常の名無しさんの3倍
>161
ハイマットモードつえー
フルバーストモード涙目www